WO2018083991A1 - 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム - Google Patents

情報表示装置、情報表示方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018083991A1
WO2018083991A1 PCT/JP2017/037798 JP2017037798W WO2018083991A1 WO 2018083991 A1 WO2018083991 A1 WO 2018083991A1 JP 2017037798 W JP2017037798 W JP 2017037798W WO 2018083991 A1 WO2018083991 A1 WO 2018083991A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sub
widgets
widget
condition
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/037798
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋 大介
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to CN201780065563.0A priority Critical patent/CN109891376B/zh
Priority to EP17867810.8A priority patent/EP3537275A4/en
Publication of WO2018083991A1 publication Critical patent/WO2018083991A1/ja
Priority to US16/393,487 priority patent/US11048398B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/81Threshold

Definitions

  • Some embodiments of the present invention relate to an information display device that displays information, an information display method, and a program.
  • the application program of Non-Patent Document 1 has a function of remotely controlling and monitoring a plurality of amplifiers.
  • the application program accepts a threshold value setting for the heat sink temperature, for example.
  • the application program issues a warning when the heat sink temperature exceeds the threshold value.
  • Non-Patent Document 1 manages a plurality of devices individually, and cannot manage the entire system. As the number of devices in the system increases, the number of management targets increases, making it difficult to manage the entire system.
  • some embodiments of the present invention have an object to provide an information display device, an information display method, and a program capable of managing the entire system.
  • the information display device includes a display unit and a control unit.
  • the display unit displays a widget including a main widget and a plurality of sub widgets for representing the state of the device or the state of the function mounted on the device.
  • the control unit includes a process of arranging a plurality of sub widgets with respect to the main widget, a process of setting the device or the function corresponding to each of the plurality of sub widgets, and the process for each of the plurality of sub widgets.
  • a process for setting a condition for the device or the condition for the function, a process for setting a relationship between a condition set for the plurality of sub widgets, and a condition set for the main widget are executed.
  • the information display device can manage the entire system.
  • the information display device of the present embodiment sets a main widget in which a plurality of sub widgets are collected. Further, the information display device sets the conditions for each sub-widget and the relationship between the conditions for the sub-widget and the main widget. Therefore, the user can manage the state of a plurality of devices or functions assigned to a plurality of sub-widgets by managing the main widget.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an acoustic system.
  • the acoustic system includes a notebook PC 11, a tablet PC 12, an audio mixer 13, an audio I / O unit 14, an amplifier 15, a speaker 16, and a LAN (Local Area Network) 20.
  • the notebook PC 11, tablet PC 12, audio mixer 13, audio I / O unit 14, amplifier 15, and speaker 16 are connected to each other via the LAN 20.
  • the connection mode of each device is not limited to the network connection via the LAN.
  • each device may be connected by MIDI (Musical Instrument Digital Interface).
  • the notebook PC 11 and the tablet PC 12 are examples of the information display device of the present invention, and are general-purpose computers (information processing devices).
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the PC 11.
  • the notebook PC 11 includes a display 101, a user interface (I / F) 102, a CPU 103, a flash ROM 104, a RAM 105, and a network interface (I / F) 106. These components are connected to the bus 151.
  • the tablet PC 12 has the same configuration as the notebook PC 11.
  • the display device 101 is composed of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) and displays various information.
  • the user I / F 102 includes a mouse, a keyboard, a touch panel, or the like, and accepts user operations.
  • the user I / F 102 configures a GUI (Graphical ⁇ User Interface) together with the display device 101.
  • the CPU 103 corresponds to the control unit and the information acquisition unit of the present invention.
  • the CPU 103 reads a program stored in the flash ROM 104, which is a storage medium, into the RAM 105, and realizes a predetermined function.
  • the CPU 103 displays an image of an operation unit (accepting unit) for accepting a user operation on the display device 101, and accepts a selection operation on the image of the operation unit via the user I / F 102.
  • the program is not necessarily stored in the flash ROM 104 in its own device, and may be stored in a storage medium of an external device such as a server. In this case, the CPU 103 may read and execute the program from the server to the RAM 105 each time.
  • FIG. 3 is an example of a GUI displayed on the display unit 101.
  • the user performs operations such as arrangement of widgets and setting of devices or functions corresponding to the widgets.
  • a widget is one of the elements that make up a GUI.
  • an alert indicator 85, an on / off button 86, a slider 87, a knob 88, and a meter 89 are displayed as widgets.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the CPU 103.
  • the CPU 103 receives a widget editing instruction via the user I / F 102, the CPU 103 opens the editing screen shown in FIG. 3 (S11).
  • the CPU 103 first arranges the main widget (S12).
  • the main widget is a widget in which a plurality of sub widgets described later are combined into one.
  • the alert indicator 85, the on / off button 86, the slider 87, the knob 88, and the meter 89 each correspond to a main widget.
  • the user can arrange the main widgets to be used by dragging and dropping a plurality of main widgets as displayed on the right side in the editing screen in the figure.
  • the CPU 103 determines whether or not the user has selected the main widget (S13).
  • CPU103 repeats determination of S13, when a user does not select a main widget (S13, No).
  • the CPU 103 displays a sub-widget balloon (S14), and displays the sub-widget in the balloon (S15).
  • the CPU 103 displays a balloon image 850 corresponding to the alert indicator 85. Further, the CPU 103 displays a plurality of sub widgets inside the balloon image 850.
  • the CPU 103 displays four sub widgets, a sub indicator 851, a sub indicator 852, a sub indicator 853, and a sub indicator 854.
  • the number of sub widgets displayed in the balloon image 850 can be specified by the user, or can be deleted or added.
  • Each sub-widget is associated with a predetermined device or a predetermined function.
  • the amplifier 15 is associated with the sub indicator 851
  • the audio mixer 13 is associated with the sub indicator 852
  • the speaker 16 is associated with the sub indicator 853
  • the audio I is associated with the sub indicator 854.
  • O unit 14 is associated.
  • the sub-widget can be associated with a part of the device (for example, a heat sink of a part of the channel of the amplifier) instead of the entire device.
  • Each sub-widget can be associated with a predetermined function (for example, a level controller) mounted on each device.
  • the notebook PC 11 may detect a device in the system by searching the network and automatically associate each device with each sub-widget. However, the user manually selects any device or any function. , It may be associated with any sub-widget. When automatically associating each device with each sub-widget, the notebook PC 11 obtains information related to the device name (for example, a computer name, a MAC address, or an IP address, for example), and subtracts the device name. It may be associated with a widget.
  • the device name for example, a computer name, a MAC address, or an IP address, for example
  • FIG. 6 is a flowchart showing the sub-widget editing operation
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the editing screen.
  • CPU 103 determines whether or not the user has selected a sub-widget (S21). CPU103 repeats determination of S13, when a user does not select a subwidget (S21, No). When the user selects each sub-widget and issues an editing instruction (S21, Yes), the CPU 103 displays a sub-widget editing screen as shown in FIG. 7 and accepts various editing operations (S22).
  • the user can edit a device name (Model), a device identifier (Device Identifier), a function name (Parameter), a channel number (Channel), a condition, and the like.
  • the name of the device is automatically entered by inquiring to the target device, etc., but the user can also edit it freely.
  • an IP address is displayed in the example of FIG. 7, but unique identification information such as a MAC address or a manufacturing number may be used.
  • the name of the function can be edited when a predetermined function in a predetermined device is associated with the sub widget.
  • “output level” is displayed as the name of the function.
  • the channel number corresponds to the channel number of the parameter associated with the subwidget. In this example, channel 1 is set. Therefore, the sub-indicator 852 becomes a widget for indicating the state (alert) of the level controller of the output channel 1 of the audio mixer 13.
  • the condition (threshold value) displayed in the bottom column means the condition set for the sub widget.
  • a predetermined condition is set for each device or function corresponding to each sub-widget.
  • the sub-indicator 851 is associated with the heat sink of channel 1 of the amplifier 15. Since the sub-indicator 851 is an alert indicator, an alert condition is set in the sub-indicator 851.
  • a condition of +5 dB is set in the sub-indicator 852 as the level of the output channel 1. Therefore, the condition of the sub-indicator 852 is satisfied when the level of the output channel 1 of the audio mixer 13 becomes +5 dB or more.
  • the CPU 103 When the condition is satisfied, the CPU 103 performs alert notification by setting the corresponding widget (indicator) to a lighting state or a blinking state. Alternatively, the CPU 103 can perform alert notification by changing the display color of the indicator. It is also possible to set a plurality of conditions by changing the display color to multiple levels. For example, when it becomes +3 dB or more, it displays yellow, and when it becomes +5 dB or more, it displays red.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the CPU 103 when setting the relationship between the condition set for the sub-widget and the condition set for the main widget.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a relationship setting screen.
  • the CPU 103 determines whether or not the user has selected the relationship setting button 859 (S31). When the user does not select the relationship setting button 859, the CPU 103 repeats the determination in S31 (S31, No). When the user selects the relationship setting button 859 (S31, Yes), the CPU 103 sets the relationship between the conditions set in the sub widget as shown in FIG. 9 and the conditions set in the main widget. Is displayed (S32).
  • the user selects, for example, a logical expression of the conditions of a plurality of sub widgets as the relationship between the conditions set in the sub widget and the conditions set in the main widget.
  • the user selects “AND”, “OR”, “XOR”, or “XNOR”.
  • the CPU 103 determines that the condition of the main widget is satisfied when the condition is satisfied in all of the sub widgets.
  • the alert condition of the alert indicator 85 that is the main widget is satisfied.
  • the CPU 103 When “OR” is selected, it is assumed that the CPU 103 satisfies the condition of the main widget when the condition is satisfied in any one of the sub widgets as the relationship.
  • the CPU 103 assumes that the condition of the main widget is satisfied when the states of all the sub widgets match as the relationship. That is, when the alert condition is satisfied in all of the sub-indicator 851, the sub-indicator 852, the sub-indicator 853, and the sub-indicator 854, or the alert condition in all of the sub-indicator 851, the sub-indicator 852, the sub-indicator 853, and the sub-indicator 854 Is not satisfied, the alert condition of the alert indicator 85 which is the main widget is satisfied.
  • the CPU 103 satisfies the condition of the main widget when the sub widgets have different states as the relationship. That is, the CPU 103 does not satisfy the alert condition in at least one of the sub-indicator 851, the sub-indicator 852, the sub-indicator 853, and the sub-indicator 854, and / or if the alert condition is satisfied in another sub-indicator. Assume that the condition of the main widget is satisfied when the alert condition is satisfied in one and the alert condition is not satisfied in the other sub-indicators.
  • the user can set the relationship as satisfying the main widget condition when the number satisfying the sub widget condition reaches a predetermined number (for example, three). Furthermore, by changing the display color of the main widget to multiple levels, it is possible to set multiple levels of relationships.
  • the display color of the main widget (alert indicator 85) is displayed in yellow, assuming that the condition of the first stage of the main widget is satisfied.
  • the display color of the main widget (alert indicator 85) is displayed in red, assuming that the second stage condition of the main widget is satisfied.
  • the user can manage a plurality of devices or a plurality of functions collectively as a main widget, and can manage the entire sound system. For example, if the user sets the temperature of a device as a condition and sets “OR” as a relationship in a plurality of sub-widgets, the main widget is displayed when the temperature of any device in the acoustic system exceeds a threshold value. Alert notification can be performed assuming that the above condition is satisfied.
  • the user can perform alert notification when a specific condition is satisfied with a specific device or a specific function.
  • the mixer fader can be set to 0 dB or more, the level of the output signal can be increased more than the input signal. If a setting of 0 dB or more is made only at a fader at a certain position, the influence on the sound system is slight. However, if a setting of 0 dB or more is made many times at a plurality of positions, the signal level may be remarkably increased. There is. Therefore, the user sets a condition that each fader value is 0 dB or more as a condition for each sub-widget, and sets “AND” as the relationship. Thereby, when the fader value simultaneously becomes 0 dB or more in a plurality of faders, it is possible to notify the alert that the condition of the main widget is satisfied.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the PC in the operation mode.
  • FIG. 11A, FIG. 11B, and FIG. 11C are diagrams illustrating an example of a display screen in the operation mode.
  • the operation mode may be performed in the notebook PC 11, but in the present embodiment, the operation illustrated in FIG. 10 is performed in the tablet PC 12 that is more portable.
  • the tablet PC 12 has the same configuration as the notebook PC 11 shown in FIG.
  • the CPU 103 of the tablet PC 12 first displays a management screen as shown in FIG. 11A (S40). On the management screen, as shown in FIG. 11A, only the main widget is displayed, and the sub widget is not displayed. Therefore, the management screen requires only a small occupied area in the display, and is suitable for a portable information processing apparatus such as a tablet PC 12 (or a smartphone) having a small display area.
  • the CPU 103 acquires information on each device or each function connected via the network (S41). Each device transmits a parameter value (level, temperature, power consumption, load impedance, etc.) of the function to be managed.
  • a parameter value level, temperature, power consumption, load impedance, etc.
  • the CPU 103 compares the acquired current value of each device or function with the set sub-widget condition (threshold value), and checks whether the sub-widget condition is satisfied (S42). If the CPU 103 determines that the sub-widget condition is satisfied (S42, Yes), the CPU 103 changes the corresponding sub-widget state (S43). If the CPU 103 determines that the sub-widget condition is not satisfied (S42, No), the process of S43 is omitted. However, in the example of FIG. 11A, since the main widget is displayed on the management screen and the sub widget is not displayed, the state of the sub widget has changed until the condition of the main widget is not satisfied. There is no visual recognition.
  • the CPU 103 determines whether or not the conditions of the main widget are satisfied (S44).
  • the CPU 103 determines that the condition of the main widget is satisfied when the condition of one or more sub widgets satisfies the above-described relationship (logical expression).
  • the CPU 103 changes the display of the main widget (S45). For example, as shown in FIG. 11B, the alert indicator 85 is turned on.
  • the CPU 103 repeats the process from S41.
  • the CPU 103 After finishing the processing of S45, the CPU 103 further determines whether or not the main widget has been selected (S46). When the main widget is selected (S46, Yes), the CPU 103 displays a sub widget corresponding to the selected main widget (S47). If the CPU 103 determines that the main widget is not selected (S46, No), the process of S47 is omitted.
  • the CPU 103 displays a sub indicator 851, a sub indicator 852, a sub indicator 853, and a sub indicator 854.
  • the name of the device is displayed in each sub widget.
  • the names of these functions and channels are also displayed.
  • the alert indicator 85 is lit. And the sub-indicator 852 is in a lighting state. If the input channel 1 level controller is assigned to the sub-indicator 851, the output channel 1 level controller is assigned to the sub-indicator 852, and the compressor of the input channel 1 compressor is assigned to the sub-indicator 853, as shown in FIG. When gain is assigned and “AND” is set as the relationship with the main widget, even if the level of the output channel 1 of the audio mixer 13 exceeds a predetermined threshold, an alert is issued. The indicator 85 remains off.
  • the acoustic system of the present embodiment can collectively manage a plurality of arbitrary devices or arbitrary functions as a main widget even when the number of devices increases.
  • the tablet PC 12 acquires the current value of each function from each device. For example, in each device, the current value is compared with the condition (threshold value) of the sub widget. When the sub-widget condition is satisfied (when the threshold is exceeded), information indicating that the condition is satisfied may be transmitted from the device to the tablet PC 12.
  • the current value is acquired from a certain device and the conditions are compared in the tablet PC 12, and when the sub-widget condition is satisfied from another device (when the threshold is exceeded), the condition is determined from the device.
  • Information indicating that the above is satisfied may be transmitted to the tablet PC 12.
  • each device may be connected by MIDI, of course, an electronic musical instrument is also included in the example of the device associated with the sub widget.
  • the device associated with the sub-widget is not limited to the audio device.
  • a communication device such as a router, a hub, or a switch may be associated with the sub widget.
  • the on / off button 86, the slider 87, the knob 88, and the meter 89 may also satisfy the conditions of the main widget when the values of the respective sub widgets satisfy a predetermined condition. it can.
  • the display of the on / off button 86 can be set to the “on” state when devices (or functions) corresponding to all the sub-widgets are turned on.
  • a predetermined threshold for example, 0 dB
  • the slider 87 has a value of ⁇ dB as the value of the slider 87 (fader value).
  • the value of the slider 87 may be set to 0 dB.
  • a predetermined threshold for example, 0 dB
  • the signal level may increase significantly.
  • the value of the slider 87 of the main widget changes to 0 dB, the user can determine that the setting exceeding 0 dB has been made at a plurality of locations at the same time.
  • the value of the knob 88 indicates the minimum value, and the values of the knobs corresponding to all the sub-widgets are the same.
  • the value of the knob 88 may be the maximum value.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

情報表示装置は、表示部と、制御部と、を備えている。表示部は、機器の状態または該機器に搭載される機能の状態を表すためのメインウィジェットおよび複数のサブウィジェットを含むウィジェットを表示する。制御部は、前記メインウィジェットに対して複数のサブウィジェットを配置する処理と、前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対応する前記機器または前記機能を設定する処理と、前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対する前記機器の条件または前記機能の条件を設定する処理と、前記複数のサブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定する処理と、を実行する。

Description

情報表示装置、情報表示方法およびプログラム
 この発明のいくつかの実施形態は、情報を表示する情報表示装置、情報表示方法およびプログラムに関する。
 非特許文献1のアプリケーションプログラムは、複数のアンプをリモート制御およびリモート監視する機能を有する。当該アプリケーションプログラムは、例えばヒートシンクの温度について、スレッショルド値の設定を受け付ける。アプリケーションプログラムは、ヒートシンクの温度がスレッショルド値を超えたときに警告を発する。
Network Amp Manager、[online]、[平成28年9月30日検索]、インターネット〈URL:http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/peripherals/applications/networkampmanager/features.jsp〉
 しかし、非特許文献1のアプリケーションプログラムは、複数の機器を個別に管理するものであり、システム全体の管理までは行うことができなかった。システム内の機器の数が増えると、管理対象が増大し、システム全体としての管理を行なうことが困難となる。
 そこで、この発明のいくつかの実施形態は、システム全体を管理することができる情報表示装置、情報表示方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
 情報表示装置は、表示部と、制御部と、を備えている。表示部は、機器の状態または該機器に搭載される機能の状態を表すためのメインウィジェットおよび複数のサブウィジェットを含むウィジェットを表示する。制御部は、前記メインウィジェットに対して複数のサブウィジェットを配置する処理と、前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対応する前記機器または前記機能を設定する処理と、前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対する前記機器の条件または前記機能の条件を設定する処理と、前記複数のサブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定する処理と、を実行する。
 情報表示装置は、システム全体を管理することができる。
音響システムの構成を示すブロック図である。 PCの構成を示すブロック図である。 GUIの一例を示した図である。 PCの動作を示すフローチャートである。 GUIの一例を示した図である。 サブウィジェットの編集動作を示すフローチャートである。 編集画面の一例を示す図である。 PCの動作を示すフローチャートである。 関係性の設定画面の一例を示す図である。 動作モード中のPCの動作を示すフローチャートである。 動作モード中のGUIの一例を示した図である。
 本実施形態の情報表示装置は、複数のサブウィジェットをまとめたメインウィジェットを設定する。また、情報表示装置は、各サブウィジェットの条件と、サブウィジェットとメインウィジェットの条件の関係性と、を設定する。したがって、ユーザは、メインウィジェットを管理することで、複数のサブウィジェットに割り当てられた複数の機器または機能の状態を管理することができる。
 図1は、音響システムの構成を示すブロック図である。音響システムは、ノート型PC11、タブレット型PC12、オーディオミキサ13、オーディオI/Oユニット14、アンプ15、スピーカ16、およびLAN(Local Area Network)20を備えている。ノート型PC11、タブレット型PC12、オーディオミキサ13、オーディオI/Oユニット14、アンプ15、およびスピーカ16は、LAN20を介して互いに接続されている。ただし、本発明において、各機器の接続態様は、LANを介したネットワーク接続に限るものではない。例えば、各機器は、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)で接続されていてもよい。
 ノート型PC11およびタブレット型PC12は、それぞれ本発明の情報表示装置の一例であり、汎用のコンピュータ(情報処理装置)である。図2は、PC11の構成を示すブロック図である。ノート型PC11は、表示器101、ユーザインタフェース(I/F)102、CPU103、フラッシュROM104、RAM105、およびネットワークインタフェース(I/F)106を備えている。これら構成は、バス151に接続されている。タブレット型PC12も、ノート型PC11と同様の構成を有する。
 表示器101は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)からなり、種々の情報を表示する。ユーザI/F102は、マウス、キーボード、またはタッチパネル等からなり、ユーザの操作を受け付ける。ユーザI/F102は、表示器101とともに、GUI(Graphical User Interface)を構成する。
 CPU103は、本発明の制御部および情報取得部等に対応する。CPU103は、記憶媒体であるフラッシュROM104に記憶されているプログラムをRAM105に読み出して、所定の機能を実現する。例えば、CPU103は、表示器101にユーザの操作を受け付けるための操作部(受付部)の画像を表示し、ユーザI/F102を介して、当該操作部の画像に対する選択操作等を受け付けることで、GUIを実現する。なお、プログラムは、必ずしも自装置内のフラッシュROM104に記憶されている必要はなく、サーバ等の外部装置の記憶媒体に記憶されていてもよいのは周知のとおりである。この場合、CPU103は、該サーバから都度プログラムをRAM105に読み出して実行すればよい。
 図3は、表示器101に表示されるGUIの一例である。この例に示すGUIでは、ユーザは、ウィジェットの配置、およびウィジェットに対応させる機器または機能の設定等の操作を行なう。ウィジェットとは、GUIを構成する要素の1つである。図3の例では、ウィジェットとして、アラートインジケータ85、オン/オフボタン86、スライダ87、ノブ88、およびメータ89が表示されている。
 図4は、CPU103の動作を示すフローチャートである。CPU103は、ユーザI/F102を介してウィジェットの編集指示を受け付けると、図3に示す編集画面を開く(S11)。
 編集画面では、CPU103は、まずメインウィジェットを配置する(S12)。メインウィジェットは、後述する複数のサブウィジェットを1つにまとめたウィジェットである。図3の例では、アラートインジケータ85、オン/オフボタン86、スライダ87、ノブ88、およびメータ89は、それぞれメインウィジェットに相当する。ユーザは、図中の編集画面内の右側に表示されているように、複数のメインウィジェットをドラッグ&ドロップすることで、利用するメインウィジェットを配置することができる。
 次に、CPU103は、ユーザがメインウィジェットを選択したか否かを判断する(S13)。CPU103は、ユーザがメインウィジェットを選択しない場合(S13,No)、S13の判断を繰り返す。ユーザがメインウィジェットの選択を行なうと(S13、Yes)、CPU103は、図5に示すように、サブウィジェット用の吹き出しを表示し(S14)、該吹き出し内にサブウィジェットを表示する(S15)。例えば、図5においては、ユーザがアラートインジケータ85を選択しているため、CPU103は、アラートインジケータ85に対応した吹き出し画像850を表示する。また、CPU103は、吹き出し画像850の内部に、複数のサブウィジェットを表示する。この例では、CPU103は、サブインジケータ851、サブインジケータ852、サブインジケータ853、およびサブインジケータ854の4つのサブウィジェットを表示する。吹き出し画像850内に表示するサブウィジェットの数は、ユーザが指定することもできるし、削除または追加することもできる。
 各サブウィジェットには、所定の機器または所定の機能が対応付けられる。例えば、サブインジケータ851には、アンプ15が対応付けられ、サブインジケータ852には、オーディオミキサ13が対応付けられ、サブインジケータ853には、スピーカ16が対応付けられ、サブインジケータ854には、オーディオI/Oユニット14が対応付けられる。なお、サブウィジェットには、機器全体ではなく、機器内の一部の構成(例えばアンプの一部チャンネルのヒートシンク等)を対応付けることもできる。また、各サブウィジェットには、各機器に搭載される所定の機能(例えばレベルコントローラ)を対応付けることもできる。
 なお、ノート型PC11がシステム内の機器をネットワーク探索すること等により検出し、各サブウィジェットに各機器を自動的に対応付けてもよいが、ユーザが手動で、任意の機器または任意の機能を、任意のサブウィジェットに対応付けてもよい。各サブウィジェットに各機器を自動的に対応付ける場合、ノート型PC11は、例えば、機器の名称に係る情報(例えばコンピュータ名、MACアドレス、またはIPアドレスなど)を取得して、該機器の名称をサブウィジェットに対応付けてもよい。
 次に、図6は、サブウィジェットの編集動作を示すフローチャートであり、図7は、編集画面の一例を示す図である。
 CPU103は、ユーザがサブウィジェットを選択したか否かを判断する(S21)。CPU103は、ユーザがサブウィジェットを選択しない場合、S13の判断を繰り返す(S21、No)。ユーザが各サブウィジェットを選択して、編集の指示を行なった場合(S21、Yes)、CPU103は、図7に示すようなサブウィジェットの編集画面を表示し、各種編集操作を受け付ける(S22)。
 ユーザは、機器の名称(Model)、機器の識別子(Devise Identifier)、機能の名称(Parameter)、チャンネル番号(Channel)、および条件、等を編集することができる。
 機器の名称は、対象の機器に問い合わせる等して自動的に入力されるが、ユーザが自由に編集することもできる。機器の識別子は、図7の例ではIPアドレスが表示されているが、MACアドレス、または製造番号等の固有の識別情報を用いることもできる。機能の名称は、サブウィジェットに所定の機器における所定の機能を対応付けた場合に編集可能となる。この例では、サブインジケータ852にオーディオミキサ13を対応付けて、出力チャンネル1のレベルコントローラ(フェーダ)を管理するために、機能の名称として、「出力レベル」が表示されている。チャンネル番号は、サブウィジェットに対応付けられたパラメータのチャンネル番号に相当する。この例では、チャンネル1が設定されている。したがって、サブインジケータ852は、オーディオミキサ13の出力チャンネル1のレベルコントローラの状態(アラート)を示すためのウィジェットになる。
 最下欄に表示された条件(閾値)は、サブウィジェットに設定される条件を意味する。各サブウィジェットに対応する機器または機能には、それぞれ所定の条件が設定されている。例えば、サブインジケータ851には、アンプ15のチャンネル1のヒートシンクが対応付けられている。サブインジケータ851は、アラートインジケータであるため、該サブインジケータ851には、アラート条件が設定されている。また、図7に示す例では、サブインジケータ852には、出力チャンネル1のレベルとして、+5dBという条件が設定されている。したがって、オーディオミキサ13の出力チャンネル1のレベルが+5dB以上になった場合に、サブインジケータ852の条件が満たされる。条件が満たされた場合に、CPU103は、対応するウィジェット(インジケータ)を点灯状態または点滅状態とすることで、アラート通知を行なう。または、CPU103は、インジケータの表示色を変更することでも、アラート通知を行なうことができる。また、表示色を多段階に変更することで、条件を複数段階設定することも可能である。例えば、+3dB以上となった場合に黄色表示とし、+5dB以上となった場合に赤色表示とする。
 以上のようにして、ユーザは、各サブウィジェットの編集を行なうことができる。次に、図8は、サブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定する場合のCPU103の動作を示すフローチャートである。図9は、関係性の設定画面の一例を示す図である。
 CPU103は、ユーザが関係性設定ボタン859を選択したか否かを判断する(S31)。CPU103は、ユーザが関係性設定ボタン859を選択しない場合、S31の判断を繰り返す(S31、No)。ユーザが関係性設定ボタン859を選択すると(S31、Yes)、CPU103は、図9に示すようなサブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定するための画面を表示する(S32)。
 ユーザは、サブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性として、例えば複数のサブウィジェットの有する条件の論理式を選択する。図9の例では、ユーザは、「AND」、「OR」、「XOR」、または「XNOR」のいずれかを選択する。「AND」が選択された場合、CPU103は、関係性として、サブウィジェットの全てにおいて条件を満たした場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとされる。この結果、サブインジケータ851、サブインジケータ852、サブインジケータ853、およびサブインジケータ854の全てのアラート条件を満たした場合に、メインウィジェットであるアラートインジケータ85のアラート条件が満たされる。
 「OR」が選択された場合、CPU103は、関係性として、サブウィジェットのいずれか1つにおいて条件を満たした場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとする。「XOR」が選択された場合、CPU103は、関係性として、全てのサブウィジェットの状態が一致した場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとする。すなわち、サブインジケータ851、サブインジケータ852、サブインジケータ853、およびサブインジケータ854の全てにおいてアラート条件を満たした場合、またはサブインジケータ851、サブインジケータ852、サブインジケータ853、およびサブインジケータ854の全てにおいてアラート条件を満たさない場合に、メインウィジェットであるアラートインジケータ85のアラート条件が満たされる。
 「XNOR」が選択された場合、CPU103は、関係性として、サブウィジェットの互いの状態が異なる場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとする。すなわち、CPU103は、サブインジケータ851、サブインジケータ852、サブインジケータ853、またはサブインジケータ854の少なくともいずれか1つにおいてアラート条件が満たされず、他のサブインジケータにおいてアラート条件を満たす場合、あるいは、少なくともいずれか1つにおいてアラート条件が満たされ、他のサブインジケータにおいてアラート条件を満たされていない場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとする。
 また、ユーザは、サブウィジェットの条件を満たした数が所定数(例えば3つ)となった場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとして、関係性を設定することもできる。さらに、メインウィジェットの表示色を多段階に変更することで、関係性を複数段階設定することも可能である。2つのサブウィジェットの条件を満たした場合にメインウィジェットの第1段階の条件を満たしたものとして、メインウィジェット(アラートインジケータ85)の表示色を黄色表示とする。全てのサブウィジェットの条件を満たした場合には、メインウィジェットの第2段階の条件を満たしたものとして、メインウィジェット(アラートインジケータ85)の表示色を赤色表示とする。
 これにより、ユーザは、複数の機器または複数の機能をまとめてメインウィジェットとして管理することができ、音響システム全体の管理を行なうことができる。例えば、ユーザが複数のサブウィジェットにおいて、機器の温度を条件として設定し、かつ関係性として「OR」を設定すると、音響システム内のいずれかの機器の温度が閾値を超えた場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとして、アラート通知を行なうことができる。
 また、ユーザは、特定の機器または特定の機能で、特定の条件を満たした場合に、アラート通知を行なうこともできる。例えば、ミキサのフェーダでは、0dB以上の設定もできるため、入力信号よりも出力信号のレベルを増大させることができる。ある箇所のフェーダで、0dB以上の設定がなされただけでは、音響システムに与える影響は軽微であるが、複数箇所において何度も0dB以上の設定がなされると、信号レベルが著しく増大する可能性がある。そこで、ユーザは、各サブウィジェットの条件として、各フェーダ値が0dB以上である、という条件を設定し、かつ関係性として「AND」を設定する。これにより、複数のフェーダにおいてフェーダ値が同時に0dB以上となった場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとして、アラート通知を行なうことができる。
 次に、図10は、動作モード中のPCの動作を示すフローチャートである。図11(A)、図11(B)、および図11(C)は、動作モード中の表示画面の一例を示す図である。動作モードは、ノート型PC11において行なわれてもよいが、本実施形態では、図10に示す動作は、より携帯性に優れたタブレット型PC12において行なわれるものとする。タブレット型PC12は、図2に示したノート型PC11と同様の構成を有する。
 タブレット型PC12のCPU103は、動作モードにおいて、まず、図11(A)に示すような管理画面を表示する(S40)。管理画面では、図11(A)に示すように、メインウィジェットだけが表示され、サブウィジェットは表示されていない。したがって、管理画面としては、表示器内の占有面積は小さくて済み、表示器の面積が小さいタブレット型PC12(またはスマートフォン)等の携帯型情報処理装置においては好適である。
 CPU103は、ネットワークで接続された各機器または各機能の情報を取得する(S41)。各機器からは、管理対象となっている機能のパラメータ値(レベル、温度、消費電力、または負荷インピーダンス等)が送信される。
 CPU103は、取得した各機器または各機能の現在の値と、設定されているサブウィジェットの条件(閾値)とを対比し、サブウィジェットの条件を満たしているか否かを確認する(S42)。CPU103は、サブウィジェットの条件を満たしていると判断した場合(S42、Yes)、該当するサブウィジェット状態を変化させる(S43)。CPU103は、サブウィジェットの条件を満たしないと判断した場合(S42、No)、S43の処理を省略する。ただし、図11(A)の例では、管理画面には、メインウィジェットが表示され、サブウィジェットは表示されていないため、メインウィジェットの条件が満たされないうちは、サブウィジェットの状態が変化したことを視認することはない。
 次に、CPU103は、メインウィジェットの条件を満たしたか否かを判断する(S44)。CPU103は、1または複数のサブウィジェットの条件が、上述した関係性(論理式)を満たした場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものと判断する。メインウィジェットの条件を満たした場合(S44、Yes)、CPU103は、メインウィジェットの表示を変化させる(S45)。例えば図11(B)に示すように、アラートインジケータ85を点灯させる。CPU103は、メインウィジェットの条件を満たさないと判断した場合(S44、No)、S41の処理から繰り返す。
 S45の処理を終えた後、さらに、CPU103は、メインウィジェットの選択がされたか否かを判断する(S46)。CPU103は、メインウィジェットが選択された場合(S46、Yes)、選択されたメインウィジェットに対応するサブウィジェットを表示する(S47)。CPU103は、メインウィジェットが選択されないと判断した場合(S46、No)、S47の処理を省略する。
 例えば、図11(C)に示すように、アラートインジケータ85が選択された場合には、CPU103は、サブインジケータ851、サブインジケータ852、サブインジケータ853、およびサブインジケータ854を表示する。この例では、各サブウィジェットには、機器の名称が表示される。特定の機能、および特定のチャンネルを管理する場合には、これら機能およびチャンネルの名称も表示される。
 図11(C)の例では、オーディオミキサ13の出力チャンネル1のレベルが所定しきい値を超え、メインウィジェットとの関係性として、「OR」が設定されているため、アラートインジケータ85が点灯し、かつサブインジケータ852が点灯状態となっている。もし、図11(D)に示すように、サブインジケータ851に入力チャンネル1のレベルコントローラが割り当てられ、サブインジケータ852に出力チャンネル1のレベルコントローラが割り当てられ、サブインジケータ853に入力チャンネル1のコンプレッサのゲインが割り当てられている場合において、メインウィジェットとの関係性として、「AND」が設定されている場合には、オーディオミキサ13の出力チャンネル1のレベルが所定しきい値を超えたとしても、アラートインジケータ85は消灯したままとなる。
 以上のように、本実施形態の音響システムは、機器の数が増大した場合であっても、複数の任意の機器について、あるいは任意の機能について、メインウィジェットとしてまとめて管理することができる。
 なお、図10の動作例では、タブレット型PC12が各機器から各機能の現在値を取得する例を示したが、例えば、各機器において、現在値とサブウィジェットの条件(閾値)とを対比する動作を行ない、サブウィジェットの条件が満たされた場合(閾値を超えた場合)に、当該機器から条件を満たした旨の情報をタブレット型PC12に送信するようにしてもよい。
 また、ある機器からは現在値を取得してタブレット型PC12において条件の対比を行なって、他の機器からはサブウィジェットの条件が満たされた場合(閾値を超えた場合)に、当該機器から条件を満たした旨の情報をタブレット型PC12に送信するようにしてもよい。
 本実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。例えば、上述した様に、各機器は、MIDIで接続されていてもよいため、当然ながら電子楽器も、サブウィジェットに対応付けられる機器の例に含まれる。無論、サブウィジェットに対応付けられる機器は、音響機器に限るものではない。例えば、ルータ、ハブ、またはスイッチ等の通信機器も、サブウィジェットに対応付けてよい。また、例えば、オン/オフボタン86、スライダ87、ノブ88、およびメータ89についても、それぞれのサブウィジェットの値が所定の条件を満たした場合に、メインウィジェットの条件を満たしたものとすることもできる。例えば、オン/オフボタン86については、全てのサブウィジェットに対応する機器(または機能)がオンとなった場合に、オン/オフボタン86の表示を「オン」状態とすることができる。また、例えば、スライダ87は、全てのサブウィジェット(複数のフェーダ)に対応するフェーダ値が所定の閾値(例えば0dB)以下である場合には、スライダ87の値(フェーダ値)が-∞dBを示し、全てのサブウィジェットに対応するフェーダ値が所定の閾値(例えば0dB)を超えた場合に、スライダ87の値が0dBを示すようにすることもできる。上述したように、ミキサでは、同時に複数箇所において0dBを超える設定がなされると、信号レベルが著しく増大する可能性がある。この例の場合、ユーザは、メインウィジェットのスライダ87の値が0dBに変化した場合に、同時に複数箇所において0dBを超える設定がなされたと判断することができる。ノブ88についても同様に、全てのサブウィジェット(複数のノブ)に対応するゲインが閾値以下である場合には、ノブ88の値が最小値を示し、全てのサブウィジェットに対応するノブの値が閾値を超えたとなった場合に、ノブ88の値が最大値を示すようにすることもできる。
11…ノート型PC
12…タブレット型PC
13…オーディオミキサ
14…オーディオI/Oユニット
15…アンプ
16…スピーカ
20…LAN
85…アラートインジケータ
86…オフボタン
87…スライダ
88…ノブ
89…メータ
101…表示器
102…ユーザI/F
103…CPU
104…フラッシュROM
105…RAM
101…ネットワークI/F
151…バス
850…画像
851,852,853,854…サブインジケータ

Claims (12)

  1.  機器の状態または該機器に搭載される機能の状態を表すメインウィジェットおよび複数のサブウィジェットを含むウィジェットを表示する表示部と、
     前記メインウィジェットに対して前記複数のサブウィジェットを配置する処理、
     前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対応する前記機器または前記機能を設定する処理、
     前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対する前記機器の条件または前記機能の条件を設定する処理、
     および前記複数のサブウィジェットに設定される条件と、前記メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定する処理、
     を実行する制御部と、
     を備えたことを特徴とする情報表示装置。
  2.  ユーザの操作を受け付ける受付部を備え、
     前記制御部は、前記受付部を介して、前記条件の設定として閾値の設定を受け付け、
     前記メインウィジェットと前記サブウィジェットとは、前記機器または前記機能の現在の値が前記閾値を超えた場合に点灯するインジケータである、
     請求項1に記載の情報表示装置。
  3.  前記サブウィジェットと前記メインウィジェットとの前記関係性は、前記複数のサブウィジェットの有する条件の論理式により、前記メインウィジェットの条件が定義されていることを示す、
     請求項1または請求項2に記載の情報表示装置。
  4.  前記機器からの情報を取得する情報取得部をさらに備え、
     前記制御部は、前記複数のサブウィジェットのうち少なくとも1つのサブウィジェットについて、前記情報取得部で取得した機器からの情報が前記条件を満たした場合に、前記メインウィジェットの条件を満たしたものとして、前記メインウィジェットの表示を変化させる、
     請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報表示装置。
  5.  前記機器からの情報を取得する情報取得部をさらに備え、
     前記制御部は、前記複数のサブウィジェットのうち全てのサブウィジェットについて、前記情報取得部で取得した機器からの情報が前記条件を満たした場合に、前記メインウィジェットの条件を満たしたものとして、前記メインウィジェットの表示を変化させる、
     請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報表示装置。
  6.  前記機器からの情報を取得する情報取得部をさらに備え、
     前記制御部は、前記複数のサブウィジェットのうち全てのサブウィジェットについて前記情報取得部で取得した機器からの情報が前記条件を満たすか、または全てのサブウィジェットについて前記情報取得部で取得した機器からの情報が前記条件を満たさない場合に、前記メインウィジェットの条件を満たしたものとして、前記メインウィジェットの表示を変化させる、
     請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報表示装置。
  7.  前記機器からの情報を取得する情報取得部をさらに備え、
     前記制御部は、前記情報取得部で取得した機器からの情報が、前記複数のサブウィジェットのうち少なくともいずれか1つについて前記条件を満たさず、かつ他のサブウィジェットの少なくとも1つについて前記条件を満たす場合、または、前記情報取得部で取得した機器からの情報が、前記複数のサブウィジェットのうち少なくともいずれか1つについて前記条件を満たし、かつ他のサブウィジェットの少なくとも1つについて前記条件を満たさない場合に、前記メインウィジェットの条件を満たしたものとして、前記メインウィジェットの表示を変化させる、
     請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報表示装置。
  8.  前記機器からの情報は、該機器において所定の操作がなされた場合に、該所定の操作の内容を示す情報として取得される、
     請求項4乃至請求項7のいずれかに記載の情報表示装置。
  9.  前記機器は、音響機器を含み、
     前記メインウィジェットまたは前記複数のサブウィジェットのうち少なくとも1つは、前記音響機器または該音響機器に搭載される機能の状態を表す、
     請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の情報表示装置。
  10.  前記メインウィジェットは、前記アラートインジケータである、
     請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の情報表示装置。
  11.  機器の状態または該機器に搭載される機能の状態を表すためのメインウィジェットおよび複数のサブウィジェットを含むウィジェットを表示する処理と、
     前記メインウィジェットに対して複数のサブウィジェットを配置する処理と、
     前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対応する前記機器または前記機能を設定する処理と、
     前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対する前記機器の条件または前記機能の条件を設定する処理と、
     前記複数のサブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定する処理と、
     を実行することを特徴とする情報表示方法。
  12.  機器の状態または該機器に搭載される機能の状態を表すためのウィジェットを表示する表示部と、
     制御部と、
     を備えた情報表示装置に実行されるプログラムであって、
     前記ウィジェットは、メインウィジェットとサブウィジェットとを含み、
     前記制御部に、前記メインウィジェットに対して複数のサブウィジェットを配置する処理と、
     前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対応する前記機器または前記機能を設定する処理と、
     前記複数のサブウィジェットのそれぞれに対する前記機器の条件または前記機能の条件を設定する処理と、
     前記複数のサブウィジェットに設定される条件と、メインウィジェットに設定される条件と、の関係性を設定する処理と、
     を前記情報表示装置に実行させることを特徴とするプログラム。
PCT/JP2017/037798 2016-11-01 2017-10-19 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム WO2018083991A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780065563.0A CN109891376B (zh) 2016-11-01 2017-10-19 信息显示装置、信息显示方法及计算机可读取的记录介质
EP17867810.8A EP3537275A4 (en) 2016-11-01 2017-10-19 INFORMATION DISPLAY DEVICE, INFORMATION DISPLAY METHOD AND PROGRAM
US16/393,487 US11048398B2 (en) 2016-11-01 2019-04-24 Information display apparatus and information display method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-213966 2016-11-01
JP2016213966A JP6926443B2 (ja) 2016-11-01 2016-11-01 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/393,487 Continuation US11048398B2 (en) 2016-11-01 2019-04-24 Information display apparatus and information display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018083991A1 true WO2018083991A1 (ja) 2018-05-11

Family

ID=62076708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/037798 WO2018083991A1 (ja) 2016-11-01 2017-10-19 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11048398B2 (ja)
EP (1) EP3537275A4 (ja)
JP (1) JP6926443B2 (ja)
CN (1) CN109891376B (ja)
WO (1) WO2018083991A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7452280B2 (ja) 2020-06-19 2024-03-19 ヤマハ株式会社 情報処理端末、音響システム、情報処理方法およびプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9361011B1 (en) 2015-06-14 2016-06-07 Google Inc. Methods and systems for presenting multiple live video feeds in a user interface
CN111857929B (zh) * 2020-07-23 2023-05-30 杭州海康威视数字技术股份有限公司 应用程序界面显示的方法、装置及计算机设备
CN116679861A (zh) * 2022-11-30 2023-09-01 荣耀终端有限公司 一种内容显示方法及其电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335111A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Mitsubishi Electric Corp プラント監視用マンマシン装置
JP2009151398A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Hitachi Ltd 監視制御システム
JP2015204020A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 横河電機株式会社 エネルギー管理システム、エネルギー管理方法、およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862159A (en) * 1988-04-18 1989-08-29 Audio Technology, Inc. Centralized system for selecting and reproducing perceptible programs
JP4808030B2 (ja) * 2006-01-12 2011-11-02 ヤフー株式会社 電子メールの警告装置、メールサーバおよび電子メールの警告方法
JP2009111882A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 動画像およびオーディオ再生装置およびオーディオ再生方法
EP2063671B1 (en) * 2007-11-22 2012-06-06 Yamaha Corporation Amplifier system
JP5217526B2 (ja) * 2008-03-11 2013-06-19 ヤマハ株式会社 アンプ制御装置、プログラム及びアンプシステム
US8786440B2 (en) * 2009-10-02 2014-07-22 Checkpoint Systems, Inc. Calibration of beamforming nodes in a configurable monitoring device system
KR101271769B1 (ko) * 2013-03-29 2013-06-05 황정철 애플리케이션의 상태 조건의 조합을 이용한 상황 조건에 따른 애플리케이션 구동 방법
JP5669987B1 (ja) * 2014-01-07 2015-02-18 三菱電機株式会社 制御装置、開発装置、および開発プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335111A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Mitsubishi Electric Corp プラント監視用マンマシン装置
JP2009151398A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Hitachi Ltd 監視制御システム
JP2015204020A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 横河電機株式会社 エネルギー管理システム、エネルギー管理方法、およびプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3537275A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7452280B2 (ja) 2020-06-19 2024-03-19 ヤマハ株式会社 情報処理端末、音響システム、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018073221A (ja) 2018-05-10
EP3537275A4 (en) 2020-06-24
JP6926443B2 (ja) 2021-08-25
US20190250807A1 (en) 2019-08-15
US11048398B2 (en) 2021-06-29
CN109891376B (zh) 2022-08-23
CN109891376A (zh) 2019-06-14
EP3537275A1 (en) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018083991A1 (ja) 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム
US8170240B2 (en) Audio device
US20150256957A1 (en) User terminal device, audio system, and method for controlling speaker thereof
US20130311912A1 (en) Gui generator, integrated circuit, gui generating method, and gui generating program
US20170288798A1 (en) Method for controlling audio signal processing device, audio signal processing device, and storage medium
JP2017041008A (ja) 制御装置
US8249278B2 (en) Audio signal processing system
JP5866102B2 (ja) 機器管理装置、機器管理方法および機器管理プログラム
JP2009038560A (ja) オーディオアンプの遠隔監視装置および遠隔監視用プログラム
US20080222524A1 (en) Acoustic Signal Processing System
JP7039985B2 (ja) ミキサ、ミキサの制御方法およびプログラム
JP2007074359A (ja) 音響信号処理装置
US11188291B2 (en) Audio signal processing apparatus, method for processing audio signal, and storage medium storing program
JP5321525B2 (ja) スピーカチェックシステム
JP4193882B2 (ja) 音響信号処理システム
JP4232797B2 (ja) 音響システム構成表示編集装置
JP2009246849A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
US20180188912A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
WO2022145334A1 (ja) 監視装置、表示方法、プログラム、及び監視システム
JP4165409B2 (ja) パラメータ表示装置及びそのプログラム
JP7147599B2 (ja) 音信号処理装置、音響システム、音信号処理方法およびプログラム
JP5831482B2 (ja) 音響信号処理装置
JP5076833B2 (ja) アンプコントロールシステム
JP4591468B2 (ja) 音響処理装置およびその制御方法を実現するプログラム
JP2013153295A (ja) ミキシングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17867810

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017867810

Country of ref document: EP

Effective date: 20190603