WO2018070276A1 - ガスエンジンシステム - Google Patents

ガスエンジンシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2018070276A1
WO2018070276A1 PCT/JP2017/035540 JP2017035540W WO2018070276A1 WO 2018070276 A1 WO2018070276 A1 WO 2018070276A1 JP 2017035540 W JP2017035540 W JP 2017035540W WO 2018070276 A1 WO2018070276 A1 WO 2018070276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
catalytic converter
gas engine
exhaust
pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/035540
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋輔 野中
尚 堀江
隆文 樋口
元 清瀧
雅人 仲井
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to EP17860241.3A priority Critical patent/EP3527798B1/en
Publication of WO2018070276A1 publication Critical patent/WO2018070276A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/36Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an exhaust flap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/06Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of the exhaust apparatus relative to the turbine of a turbocharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/10Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for stationary applications

Definitions

  • the present invention relates to a gas engine system including a gas engine and a supercharger (turbocharger).
  • a gas engine system comprising a gas engine that burns fuel gas to drive a generator, for example, and a supercharger that sends compressed air to the gas engine using exhaust gas discharged from the gas engine as a drive source is known. It has been.
  • Patent Document 1 discloses that a catalyst is used to oxidize unburned fuel gas in exhaust gas.
  • the catalyst is installed in the exhaust gas flow path from the gas engine to the supercharger. Since the temperature of the exhaust gas before being expanded by the supercharger is high, if a catalyst is installed upstream of the supercharger in the exhaust gas flow path from the gas engine, the catalyst is installed downstream of the supercharger. However, the unburned fuel gas can be oxidized more effectively by the catalyst.
  • Patent Document 2 discloses a catalyst used for SCR (selective catalytic reduction) that reduces nitrogen oxide (NO x ) using methane as a reducing material, although it is not a catalyst that oxidizes unburned fuel gas. It is disclosed that it is installed in an exhaust gas flow path to a supercharger.
  • SCR selective catalytic reduction
  • Patent Document 1 only discloses a schematic configuration of the gas engine system as a block diagram, and does not disclose what layout should be adopted. For example, if the gas engine and the supercharger are connected by a straight line and a catalytic converter containing a catalyst is interposed in the middle of the line, the total length of the gas engine system becomes very large.
  • Patent Document 2 a catalytic converter containing a catalyst is arranged in a direction orthogonal to the direction in which the cylinders are aligned with respect to the gas engine, and a supercharger is arranged above the gap between the catalytic converter and the gas engine.
  • the layout has been disclosed.
  • the catalyst incorporated in the catalytic converter in Patent Document 2 is an SCR catalyst, not a catalyst that oxidizes unburned fuel gas.
  • the present invention provides a catalytic converter that oxidizes unburned fuel gas in the exhaust gas in the exhaust gas flow path from the gas engine to the turbocharger while the turbocharger is disposed adjacent to the gas engine.
  • An object of the present invention is to provide a gas engine system capable of
  • a gas engine system of the present invention includes a gas engine having a crankshaft and a plurality of cylinders arranged in the axial direction of the crankshaft, and an exhaust pipe extending to bridge the plurality of cylinders.
  • a turbocharger disposed at a position away from one end of the exhaust pipe in the axial direction of the crankshaft, and a catalyst for oxidizing unburned fuel gas in the exhaust gas discharged from the gas engine
  • a generator disposed on the opposite side of the supercharger across the gas engine and connected to the crankshaft, the catalytic converter from the exhaust gas outlet of the exhaust pipe. It is interposed in the flow path leading to the exhaust gas inlet of the feeder, and is arranged above the generator.
  • the generator is disposed on the opposite side of the supercharger across the gas engine, particularly when an exhaust gas outlet is provided at the end of the exhaust pipe opposite to the supercharger,
  • the catalytic converter can be arranged using a relatively useless space above the generator.
  • the exhaust pipe is provided with a bypass port at one end on the turbocharger side
  • the gas engine system includes a first relay pipe that connects the exhaust gas outlet and the catalytic converter, A second relay pipe connecting the catalytic converter and the exhaust gas inlet of the supercharger; a bypass pipe connected to the second relay pipe from a bypass port of the exhaust pipe; and a first bypass provided in the first relay pipe
  • the catalytic converter includes a cylindrical casing that accommodates a catalyst carrier, an upstream hood that expands toward the casing, and a downstream hood that contracts from the casing, and the upstream hood May be provided with an injection mechanism for injecting water, steam or gas toward the catalyst carrier.
  • the catalyst carrier can be spread over a wide area. Also, by spraying water, steam or gas from the injection mechanism toward the catalyst carrier, excessive temperature rise of the catalyst can be suppressed, foreign matter adhering to the surface of the catalyst carrier can be removed, or the catalyst can be Can be activated early.
  • the catalytic converter may incorporate an adsorbent capable of adsorbing a substance that deteriorates the performance of the catalyst upstream of the catalyst. According to this configuration, the life of the catalyst can be extended.
  • the catalyst converter may be provided with a temperature sensor for detecting the temperature of the catalyst converter.
  • the oxidation reaction of unburned fuel gas by the catalyst is very sensitive to the concentration of unburned fuel gas in the exhaust gas. Therefore, if a temperature sensor is provided in the catalytic converter, it is possible to detect an abnormality of the gas engine that accompanies an increase in the concentration of unburned fuel gas.
  • a catalytic converter that oxidizes unburned fuel gas in the exhaust gas is interposed in the exhaust gas flow path from the gas engine to the turbocharger while the supercharger is disposed adjacent to the gas engine. Can do.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a gas engine system according to an embodiment of the present invention.
  • 2A is a view of the gas engine system shown in FIG. 1 as viewed from the generator side
  • FIG. 2B is a view of the gas engine system as viewed from the supercharger side.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a part of a gas engine and an exhaust pipe included in the gas engine system shown in FIG. 1. It is a longitudinal cross-sectional view of a catalytic converter.
  • 5A is a cross-sectional view taken along line VA-VA in FIG. 4
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line VB-VB in FIG. It is a longitudinal cross-sectional view of the catalyst converter of a modification.
  • FIG. 1 to 2B show a gas engine system 1 according to an embodiment of the present invention. This embodiment is for realizing a layout suitable for a four-stroke gas engine.
  • the gas engine system 1 includes a four-stroke gas engine 2 that burns fuel gas, and a generator 15 that is driven by the gas engine 2.
  • the gas engine system 1 includes a supercharger 5 disposed adjacent to the gas engine 2, and an air cooler 12 and a catalytic converter 6 provided between the gas engine 2 and the supercharger 5.
  • the gas engine 2 includes a crankshaft 22 and an engine frame 21 that houses most of the crankshaft 22. An end portion of the crankshaft 22 protruding from the engine frame 21 is connected to the generator 15 via the flywheel 14.
  • the flywheel 14 is driven by a starter motor that is an air motor (not shown) when the gas engine 2 is started.
  • the engine frame 21 has a plurality of cylinders 31 incorporated therein.
  • the cylinders 31 are arranged in two rows in the axial direction of the crankshaft 22, and the cylinders 31 in one row and the cylinders 31 in the other row are inclined at the same angle with respect to the vertical direction.
  • the angle between the cylinders 31 when viewed from the axial direction of the crankshaft 22 is an acute angle, and the cylinders 31 are V-shaped.
  • the cylinders 31 in one row and the cylinders 31 in the other row may be inclined at different angles with respect to the vertical direction.
  • the angle between the cylinders 31 when viewed from the axial direction of the crankshaft 22 is a right angle
  • the cylinders 31 may be L-shaped.
  • the cylinders 31 may be arranged in a line.
  • Each cylinder 31 forms a combustion chamber 30 together with a piston 33 and a cylinder head 32 arranged in the cylinder 31.
  • the cylinder head 32 is formed with an air supply port 3a and an exhaust port 3b.
  • the cylinder head 32 is provided with an air supply valve 34 that opens and closes the opening of the air supply port 3a to the combustion chamber 30, and an exhaust valve 35 that opens and closes the opening of the exhaust port 3b to the combustion chamber 30.
  • a fuel valve 36 for injecting fuel gas is provided in the air supply port 3a.
  • the fuel gas is, for example, natural gas mainly composed of methane.
  • an air supply chamber 2a extending in the axial direction of the crankshaft 22 is formed so as to bridge all the cylinders 31.
  • the air supply port 3a provided for each cylinder 31 is connected to the air supply chamber 2a by the first communication pipe 2c.
  • the exhaust pipe 4 extending in the axial direction of the crankshaft 22 is disposed directly above the air supply chamber 2a so as to bridge all the cylinders 31.
  • the exhaust port 3b provided for each cylinder 31 is connected to the exhaust pipe 4 by the second communication pipe 2b.
  • the supercharger 5 is disposed at a position away from the end of the exhaust pipe 4 opposite to the generator 15 in the axial direction of the crankshaft 22. In other words, the supercharger 5 is disposed on the opposite side of the generator 15 with the gas engine 2 interposed therebetween.
  • the axial direction of the crankshaft 22 is referred to as the front-rear direction (particularly, the turbocharger 5 side is the front and the generator 15 side is the rear), and the horizontal direction orthogonal to the front-rear direction is the left-right direction.
  • the near side in the direction orthogonal to the plane of FIG. 1 is the right side and the far side is the left side.
  • the supercharger 5 includes a compressor having an air inlet 51 and an air outlet 52, and a turbine having an exhaust gas inlet 53 and an exhaust gas outlet 54.
  • the air inlet 51 opens leftward
  • the air outlet 52 opens obliquely downward.
  • the exhaust gas inlet 53 opens upward (in a direction other than the direction toward the exhaust pipe 4), and the exhaust gas outlet 54 opens forward.
  • the air cooler 12 is disposed directly below the supercharger 5 and in front of the gas engine 2.
  • the air outlet 52 of the supercharger 5 is connected to the air cooler 12 by the first air supply pipe 11, and the air cooler 12 is connected to the air supply chamber 2 a by the second air supply pipe 13.
  • the first air supply pipe 11 is smoothly bent from diagonally downward to diagonally laterally, and the second air supply pipe 13 has a linear shape extending in the front-rear direction.
  • the catalytic converter 6 is disposed above the generator 15. In other words, the catalytic converter 6 is disposed on the opposite side of the supercharger 5 with the exhaust pipe 4 interposed therebetween.
  • the catalytic converter 6 has an inlet that opens forward and an outlet that opens backward, and incorporates a catalyst that oxidizes unburned fuel gas in the exhaust gas discharged from the gas engine 2.
  • an exhaust gas outlet 41 that opens backward is provided, and at the front end of the exhaust pipe 4, a bypass port 42 that opens forward is provided.
  • the exhaust gas outlet 41 of the exhaust pipe 4 is connected to the inlet of the catalytic converter 6 by the first relay pipe 71, and the outlet of the catalytic converter 6 is connected to the exhaust gas inlet 53 of the supercharger 5 by the second relay pipe 72.
  • the first relay pipe 71, the catalytic converter 6 and the second relay pipe 72 constitute a flow path from the exhaust gas outlet 41 of the exhaust pipe 4 to the exhaust gas inlet 53 of the supercharger 5.
  • the catalytic converter 6 is interposed in the flow path from the exhaust gas outlet 41 of the exhaust pipe 4 to the exhaust gas inlet 53 of the supercharger 5.
  • the first relay pipe 71 has a linear shape extending in the front-rear direction.
  • the second relay pipe 72 includes a straight part extending in the front-rear direction immediately above the catalytic converter 6 and the exhaust pipe 4, a 180-degree bent part extending from the outlet of the catalytic converter 6 to the upstream end of the straight part, It includes a 90-degree bend from the downstream end to the exhaust gas inlet 53 of the supercharger 5.
  • the expansion member for absorbing thermal expansion may be integrated in the 1st relay pipe 71 and the 2nd relay pipe 72 in a proper place.
  • bypass port 42 of the exhaust pipe 4 is connected to the second relay pipe 72 by the bypass pipe 8.
  • the bypass pipe 8 is bent 90 degrees from the bypass port 42 of the exhaust pipe 4 and connected to the straight portion of the second relay pipe 72.
  • the exhaust gas from the exhaust pipe 4 is usually led to the catalytic converter 6 through the first relay pipe 71 and led to the second relay pipe 72 through the bypass pipe 8 in a special situation.
  • the first relay pipe 71 is provided with a first bypass valve 75
  • the second relay pipe 72 is provided with a second bypass valve 76.
  • the second bypass valve 76 is located upstream of the position where the bypass pipe 8 is connected to the second relay pipe 72.
  • the bypass pipe 8 is provided with a third bypass valve 85. Normally, the third bypass valve 85 is closed and the first bypass valve 75 and the second bypass valve 76 are opened. Under special circumstances, the first bypass valve 75 and the second bypass valve 76 are closed and the third bypass valve is closed. Valve 85 is opened.
  • the catalytic converter 6 includes a cylindrical casing 62 that houses the catalyst carrier 65 and extends in the front-rear direction, an upstream hood 61 that expands toward the casing 62, and a downstream hood 63 that contracts from the casing 62.
  • a cylindrical casing 62 that houses the catalyst carrier 65 and extends in the front-rear direction
  • an upstream hood 61 that expands toward the casing 62
  • a downstream hood 63 that contracts from the casing 62.
  • the cross-sectional shape of the housing 62 is rectangular, but the cross-sectional shape of the housing 62 may be circular, for example.
  • the inside of the housing 62 is partitioned into a plurality of small rooms by a lattice member 64.
  • a plurality of catalyst carriers 65 are arranged in a stacked state in the exhaust gas flow direction.
  • Each catalyst carrier 65 has, for example, a structure in which corrugated plates and flat plates are alternately laminated, and a coating layer containing a catalyst is formed on the surface of each catalyst carrier 65.
  • the catalyst for example, metal fine particles made of platinum or palladium can be used.
  • the upstream hood 61 is provided with an injection mechanism 9 for injecting water, steam or gas toward the catalyst carrier 65.
  • the injection mechanism 9 includes, for example, a main pipe 91 that extends in the left-right direction above the upstream hood 61 and a plurality of branch pipes 92 that hang from the main pipe 91 and enter the upstream hood 61.
  • Each branch tube 92 is provided with rearward nozzles at a constant pitch.
  • the injection mechanism 9 may be omitted.
  • the catalytic converter 6 is preferably provided with a temperature sensor 67 for detecting the temperature of the catalytic converter 6.
  • the oxidation reaction of unburned fuel gas by the catalyst is very sensitive to the concentration of unburned fuel gas in the exhaust gas. Therefore, if the catalytic converter 6 is provided with the temperature sensor 67, an abnormality of the gas engine 2 (for example, leakage of fuel gas from the fuel valve 36) that is accompanied by an increase in the concentration of unburned fuel gas is detected. Can do.
  • the exhaust gas outlet 41 of the exhaust pipe 4 and the exhaust gas inlet 53 of the supercharger 5 can be freely determined. That is, no matter where the catalytic converter 6 containing the catalyst for oxidizing the unburned fuel gas in the exhaust gas is disposed, the catalytic converter 6 is connected to the exhaust gas outlet 41 of the exhaust pipe 4 and the exhaust gas inlet of the supercharger 5. 53 can be connected. In other words, the catalytic converter 6 can be interposed in the exhaust gas flow path from the gas engine 2 to the supercharger 5 while the supercharger 5 is disposed adjacent to the gas engine 2.
  • the exhaust gas outlet 41 is provided at the rear end of the exhaust pipe, and the catalytic converter 6 is disposed behind the exhaust pipe 4, so that the catalytic converter 6 and the exhaust gas outlet 41 are connected with the shortest distance. can do. Furthermore, since the catalytic converter 6 is disposed above the generator 15, the catalytic converter 6 can be disposed using a relatively useless space above the generator 15.
  • a bypass pipe 8 is provided. Therefore, if the first bypass valve 75 and the second bypass valve 76 are closed and the third bypass valve 85 is opened, the catalyst (in this embodiment, the catalyst carrier 65) can be replaced even during operation of the gas engine system 1. it can. Note that when the catalyst is replaced while the gas engine system 1 is stopped, the bypass pipe 8 and the first and second bypass valves 75 and 76 may be omitted.
  • the catalyst carrier 65 can be spread over a wide area. Thereby, pressure loss can be reduced. Further, since the upstream hood 61 of the catalytic converter 6 is provided with the injection mechanism 9, it is possible to suppress an excessive increase in the temperature of the catalyst, remove foreign matter adhering to the surface of the catalyst carrier 65, The catalyst can be activated early.
  • air or water may be injected from the injection mechanism 9.
  • a gas that reacts more easily than the fuel gas may be injected from the injection mechanism 9.
  • ethane or propane may be injected from the injection mechanism 9.
  • oil or oxygen may be injected from the injection mechanism 9.
  • the catalyst carrier 65 can be washed, so that deterioration of the catalyst performance can be prevented.
  • exhaust gas and engine oil may contain substances that deteriorate the performance of the catalyst, such as sulfur oxides, calcium, and zinc.
  • the first method is to promote the oxidation reaction in the catalytic converter 6 by intentionally increasing the concentration of unburned fuel gas in the exhaust gas by increasing the amount of fuel gas injected from the fuel valve 36.
  • the temperature of the catalytic converter 6 is increased.
  • the substance (for example, S or SO 4 ) adhering to the catalyst is oxidized (gasified) and removed.
  • oxygen is injected from the injection mechanism 9 to promote the oxidation reaction in the catalytic converter 6 and raise the temperature of the catalytic converter 6.
  • the third method is to take out the catalyst carrier 65 from the catalytic converter 6 and put it into water when the gas engine 2 is stopped or when the bypass operation through the bypass pipe 8 is performed. Thereby, when S or SO 4 adheres to the catalyst, they can be dissolved in water as H 2 SO 4 .
  • an adsorbent 66 capable of adsorbing a substance that deteriorates the performance of the catalyst may be incorporated in the catalytic converter 6.
  • the adsorbent 66 is arranged on the upstream side of the catalyst carrier 65 in each small room partitioned by the lattice member 64. According to this configuration, the life of the catalyst can be extended.
  • the adsorbent 66 capable of adsorbing sulfur activated carbon may be used, or an adsorbent containing calcium or manganese may be used.
  • the exhaust gas inlet 53 of the supercharger 5 may be opened in any direction.
  • the exhaust gas outlet 41 of the exhaust pipe 4 may be opened in any direction.
  • the gas engine system of the present invention is useful for suppressing unburned fuel gas from various fuel gases.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

ガスエンジンシステムは、ガスエンジンと、ガスエンジンの複数のシリンダを橋架するように延びる排気管と、排気管の一方の端部からガスエンジンのクランクシャフトの軸方向に離れた位置に配置された過給機と、ガスエンジンから排出される排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒を内蔵する触媒コンバータと、ガスエンジンを挟んで過給機と反対側に配置された発電機と、を備え、触媒コンバータは、排気管の排ガス出口から過給機の排ガス入口へ至る流路中に介在し、発電機の上方に配置されている。

Description

ガスエンジンシステム
 本発明は、ガスエンジンおよび過給機(ターボチャージャ)を備えるガスエンジンシステムに関する。
 従来から、燃料ガスを燃焼させて例えば発電機を駆動するガスエンジンと、ガスエンジンから排出される排ガスを駆動源としてガスエンジンに圧縮空気を送り込む過給機と、を備えたガスエンジンシステムが知られている。
 ところで、ガスエンジンとして、燃焼室内に供給された燃料ガスと圧縮空気の混合気に種火(点火プラグによる火花やパイロット油の自発火)によって点火する火炎伝播方式のガスエンジンを用いた場合には、燃焼室の壁面近くで燃料ガスが燃え残り、その未燃燃料ガスが排ガスと共にガスエンジンから排出される。例えば、燃料ガスとしてメタンを主成分とする天然ガスを用いた場合には、排ガス中の未燃燃料ガスにメタンが多く含まれる。
 このような問題に対し、特許文献1には、触媒を用いて排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させることが開示されている。触媒は、ガスエンジンから過給機への排ガス流路中に設置される。過給機で膨張される前の排ガスの温度は高いために、ガスエンジンからの排ガス流路において過給機の上流側に触媒を設置すれば、触媒を過給機の下流側に設置するよりも、触媒によって未燃燃料ガスをより効果的に酸化させることができる。
 また、特許文献2には、未燃燃料ガスを酸化させる触媒ではないものの、メタンを還元材として窒素酸化物(NOX)を還元するSCR(選択触媒還元)に用いられる触媒が、ガスエンジンから過給機への排ガス流路中に設置されることが開示されている。
特開平11-350942号公報 特開2001-107723号公報
 しかしながら、特許文献1には、ガスエンジンシステムの概略的な構成がブロック図として開示されているだけであり、どのようなレイアウトを採用すべきかは開示されていない。例えば、ガスエンジンと過給機とを直線的な配管で接続し、その配管の途中に触媒を内蔵する触媒コンバータを介在させると、ガスエンジンシステムの全長が非常に大きくなる。
 一方、特許文献2には、触媒を内蔵する触媒コンバータをガスエンジンに対してシリンダの並び方向と直交する方向に配置し、その触媒コンバータとガスエンジンの間の隙間の上方に過給機を配置したレイアウトが開示されている。しかし、上述したとおり、特許文献2で触媒コンバータに内蔵される触媒は、SCR用の触媒であって、未燃燃料ガスを酸化させる触媒ではない。
 そこで、本発明は、過給機をガスエンジンに隣接して配置したままで、排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒コンバータをガスエンジンから過給機への排ガス流路中に介在させることができるガスエンジンシステムを提供することを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明のガスエンジンシステムは、クランクシャフトおよび前記クランクシャフトの軸方向に配列された複数のシリンダを有するガスエンジンと、前記複数のシリンダを橋架するように延びる排気管と、前記排気管の一方の端部から前記クランクシャフトの軸方向に離れた位置に配置された過給機と、前記ガスエンジンから排出される排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒を内蔵する触媒コンバータと、前記ガスエンジンを挟んで前記過給機と反対側に配置され、前記クランクシャフトと連結された発電機と、を備え、前記触媒コンバータは、前記排気管の排ガス出口から前記過給機の排ガス入口へ至る流路中に介在し、前記発電機の上方に配置されている、ことを特徴とする。
 上記の構成によれば、発電機がガスエンジンを挟んで過給機と反対側に配置されているので、特に排気管の過給機と反対側の端部に排ガス出口が設けられる場合に、発電機の上方の比較的に使い道のないスペースを利用して触媒コンバータを配置することができる。
 前記排気管には、前記過給機側の一方の端部にバイパス口が設けられており、上記のガスエンジンシステムは、前記排ガス出口と前記触媒コンバータとを接続する第1中継管と、前記触媒コンバータと前記過給機の排ガス入口とを接続する第2中継管と、前記排気管のバイパス口から前記第2中継管へつながるバイパス管と、前記第1中継管に設けられた第1バイパス弁と、前記バイパス管がつながる位置よりも上流側で前記第2中継管に設けられた第2バイパス弁と、をさらに備えてもよい。この構成によれば、ガスエンジンシステムの運転中でも触媒を交換することができる。
 前記触媒コンバータは、触媒担持体を収容する筒状の筐体と、前記筐体に向かって拡大する上流側フードと、前記筐体から縮小する下流側フードと、を含み、前記上流側フードには、前記触媒担持体に向かって水、蒸気または気体を噴射する噴射機構が設けられていてもよい。この構成によれば、触媒担持体を広い面積に展開することができる。また、噴射機構から触媒担持体に向かって水、蒸気または気体を噴射することにより、触媒の過剰な温度上昇を抑制したり、触媒担持体の表面に付着した異物を除去したり、起動時に触媒を早期に活性化したりすることができる。
 前記触媒コンバータは、前記触媒の上流側に、前記触媒の性能を劣化させる物質を吸着可能な吸着材を内蔵してもよい。この構成によれば、触媒の寿命を引き延ばすことができる。
 前記触媒コンバータには、当該触媒コンバータの温度を検出するための温度センサが設けられていてもよい。触媒による未燃燃料ガスの酸化反応は、排ガス中の未燃燃料ガスの濃度に非常に敏感である。従って、触媒コンバータに温度センサが設けられていれば、未燃燃料ガスの濃度の上昇を伴うようなガスエンジンの異常を検出することができる。
 本発明によれば、過給機をガスエンジンに隣接して配置したままで、排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒コンバータをガスエンジンから過給機への排ガス流路中に介在させることができる。
本発明の一実施形態に係るガスエンジンシステムの概略構成図である。 図2Aは図1に示すガスエンジンシステムを発電機側から見た図、図2Bは同ガスエンジンシステムを過給機側から見た図である。 図1に示すガスエンジンシステムに含まれるガスエンジンの一部および排気管の断面図である。 触媒コンバータの縦断面図である。 図5Aは図4のVA-VA線に沿った横断面図、図5Bは図4のVB-VB線に沿った横断面図である。 変形例の触媒コンバータの縦断面図である。
 図1~図2Bに、本発明の一実施形態に係るガスエンジンシステム1を示す。本実施形態は、4ストロークガスエンジンに適したレイアウトを実現するためのものである。
 具体的に、ガスエンジンシステム1は、燃料ガスを燃焼させる4ストロークガスエンジン2と、ガスエンジン2により駆動される発電機15を備えている。また、ガスエンジンシステム1は、ガスエンジン2に隣接して配置された過給機5と、ガスエンジン2と過給機5の間に設けられたエアクーラー12および触媒コンバータ6を備えている。
 ガスエンジン2は、クランクシャフト22と、クランクシャフト22の大部分を収容するエンジンフレーム21を含む。クランクシャフト22のエンジンフレーム21から張り出す端部は、フライホイール14を介して発電機15と連結されている。フライホイール14は、ガスエンジン2の起動時に図略のエアモータであるスタータモータにより駆動される。
 図3に示すように、エンジンフレーム21には、複数のシリンダ31が組み込まれている。本実施形態では、シリンダ31がクランクシャフト22の軸方向に二列で配列されており、一方の列のシリンダ31と他方の列のシリンダ31は鉛直方向に対して同一の角度で傾斜している。クランクシャフト22の軸方向から見たときのシリンダ31間の角度は鋭角であり、シリンダ31はV字状をなしている。ただし、一方の列のシリンダ31と他方の列のシリンダ31は鉛直方向に対して異なる角度で傾斜していてもよい。また、クランクシャフト22の軸方向から見たときのシリンダ31間の角度が直角であり、シリンダ31がL字状をなしていてもよい。さらには、シリンダ31は一列で配列されていてもよい。
 各シリンダ31は、当該シリンダ31内に配置されたピストン33とシリンダヘッド32と共に燃焼室30を形成する。シリンダヘッド32には、給気ポート3aと排気ポート3bが形成されている。また、シリンダヘッド32には、給気ポート3aの燃焼室30への開口を開閉する給気弁34および排気ポート3bの燃焼室30への開口を開閉する排気弁35が設けられているとともに、給気ポート3a内に燃料ガスを噴射する燃料弁36が設けられている。燃料ガスは、例えばメタンを主成分とする天然ガスである。
 一方の列のシリンダ31と他方の列のシリンダ31の間には、全てのシリンダ31を橋架するようにクランクシャフト22の軸方向に延びる給気室2aが形成されている。個々のシリンダ31毎に設けられた給気ポート3aは、第1連絡管2cにより給気室2aと接続されている。
 給気室2aの真上には、全てのシリンダ31を橋架するようにクランクシャフト22の軸方向に延びる排気管4が配置されている。個々のシリンダ31毎に設けられた排気ポート3bは、第2連絡管2bにより排気管4と接続されている。
 図1に戻って、過給機5は、排気管4の発電機15側と反対側の端部からクランクシャフト22の軸方向に離れた位置に配置されている。換言すれば、過給機5はガスエンジン2を挟んで発電機15と反対側に配置されている。
 以下では、説明の便宜のために、クランクシャフト22の軸方向を前後方向(特に、過給機5側を前方、発電機15側を後方)というとともに、前後方向と直交する水平方向を左右方向(特に、図1の紙面と直交する方向の手前側を右方、奥側を左方)という。
 図1および図2Bに示すように、過給機5は、空気入口51および空気出口52を有するコンプレッサーと、排ガス入口53および排ガス出口54を有するタービンを含む。本実施形態では、空気入口51が左向きに開口しており、空気出口52が斜め下向きに開口している。一方、排ガス入口53は上向きに(排気管4に向かう方向以外の方向に)開口しており、排ガス出口54は前向きに開口している。
 エアクーラー12は、過給機5の真下であってガスエンジン2の前方に配置されている。過給機5の空気出口52は第1給気管11によりエアクーラー12と接続されており、エアクーラー12は第2給気管13により給気室2aと接続されている。第1給気管11は、斜め下向きから斜め横向きに滑らかに折れ曲がっており、第2給気管13は、前後方向に延びる直線状である。
 図1および図2Aに示すように、触媒コンバータ6は、発電機15の上方に配置されている。換言すれば、触媒コンバータ6は、排気管4を挟んで過給機5と反対側に配置されている。触媒コンバータ6は、前向きに開口する入口と後向きに開口する出口を有し、ガスエンジン2から排出される排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒を内蔵する。
 排気管4の後端部には、後向きに開口する排ガス出口41が設けられており、排気管4の前端部には、前向きに開口するバイパス口42が設けられている。そして、排気管4の排ガス出口41は第1中継管71により触媒コンバータ6の入口と接続されており、触媒コンバータ6の出口は第2中継管72により過給機5の排ガス入口53と接続されている。すなわち、第1中継管71、触媒コンバータ6および第2中継管72は、排気管4の排ガス出口41から過給機5の排ガス入口53へ至る流路を構成する。換言すれば、触媒コンバータ6は、排気管4の排ガス出口41から過給機5の排ガス入口53へ至る流路中に介在している。
 第1中継管71は、前後方向に延びる直線状である。一方、第2中継管72は、触媒コンバータ6および排気管4の真上で前後方向に延びる直線部と、触媒コンバータ6の出口から直線部の上流端へ至る180度屈曲部と、直線部の下流端から過給機5の排ガス入口53へ至る90度屈曲部を含む。なお、図示は省略するが、第1中継管71および第2中継管72には、熱膨張を吸収するための伸縮部材が適所に組み込まれていてもよい。
 さらに、排気管4のバイパス口42は、バイパス管8により第2中継管72と接続されている。バイパス管8は、排気管4のバイパス口42から90度折れ曲がって第2中継管72の直線部へつながっている。
 排気管4からの排ガスは、通常は第1中継管71を通じて触媒コンバータ6に導かれ、特別な状況でバイパス管8を通じて第2中継管72に導かれる。第1中継管71には第1バイパス弁75が設けられ、第2中継管72には第2バイパス弁76が設けられている。第2バイパス弁76は、バイパス管8が第2中継管72へつながる位置よりも上流側に位置する。さらに、バイパス管8には第3バイパス弁85が設けられている。通常は、第3バイパス弁85が閉じられるとともに第1バイパス弁75および第2バイパス弁76が開かれ、特別な状況で、第1バイパス弁75および第2バイパス弁76が閉じられるとともに第3バイパス弁85が開かれる。
 次に、図4、図5Aおよび図5Bを参照して、触媒コンバータ6の構成を詳細に説明する。
 触媒コンバータ6は、触媒担持体65を収容する、前後方向に延びる筒状の筐体62と、筐体62に向かって拡大する上流側フード61と、筐体62から縮小する下流側フード63を含む。本実施形態では、筐体62の断面形状が矩形状であるが、筐体62の断面形状は例えば円形状であってもよい。
 筐体62の内部は、格子部材64によって複数の小部屋に仕切られている。そして、各小部屋に、複数の触媒担持体65が排ガスの流れ方向に積層された状態で配置されている。各触媒担持体65は、例えば、波板と平板が交互に積層された構造を有し、それらの表面に触媒を含むコーティング層が形成されている。触媒としては、例えば、白金やパラジウムなどからなる金属微粒子を用いることができる。
 上流側フード61には、触媒担持体65に向かって水、蒸気または気体を噴射する噴射機構9が設けられている。噴射機構9は、例えば、上流側フード61の上方で左右方向に延びる主管91と、主管91から垂れ下がって上流側フード61内に入り込む複数の枝管92で構成される。各枝管92には、後向きのノズルが一定のピッチで設けられている。ただし、噴射機構9は省略されてもよい。
 触媒コンバータ6には、当該触媒コンバータ6の温度を検出するための温度センサ67が設けられていることが望ましい。触媒による未燃燃料ガスの酸化反応は、排ガス中の未燃燃料ガスの濃度に非常に敏感である。従って、触媒コンバータ6に温度センサ67が設けられていれば、未燃燃料ガスの濃度の上昇を伴うようなガスエンジン2の異常(例えば、燃料弁36からの燃料ガスの漏洩)を検出することができる。
 以上説明したように、本実施形態のガスエンジンシステム1では、過給機5がガスエンジン2に隣接して配置されていても、排気管4の排ガス出口41と過給機5の排ガス入口53の開口方向により、排気管4の排ガス出口41から過給機5の排ガス入口53まで配管を通すルートを自由に決定することができる。すなわち、排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒を内蔵する触媒コンバータ6がどのような位置に配置されていても、触媒コンバータ6を排気管4の排ガス出口41および過給機5の排ガス入口53と接続することができる。換言すれば、過給機5をガスエンジン2に隣接して配置したままで、触媒コンバータ6をガスエンジン2から過給機5への排ガス流路中に介在させることができる。
 また、本実施形態では、排気管の後端部に排ガス出口41が設けられ、排気管4の後方に触媒コンバータ6が配置されているので、触媒コンバータ6と排ガス出口41とを最短距離で接続することができる。さらに、触媒コンバータ6は発電機15の上方に配置されているので、発電機15の上方の比較的に使い道のないスペースを利用して触媒コンバータ6を配置することができる。
 さらに、本実施形態では、バイパス管8が設けられている。このため、第1バイパス弁75および第2バイパス弁76を閉じて第3バイパス弁85を開けば、ガスエンジンシステム1の運転中でも触媒(本実施形態では、触媒担持体65)を交換することができる。なお、ガスエンジンシステム1の停止中に触媒を交換する場合は、バイパス管8ならびに第1および第2バイパス弁75,76が省略されてもよい。
 また、本実施形態では、触媒コンバータ6が両端から中央に向かって太くなるように構成されているので、触媒担持体65を広い面積に展開することができる。これにより、圧力損失を低減することができる。また、触媒コンバータ6の上流側フード61には噴射機構9が設けられているので、触媒の過剰な温度上昇を抑制したり、触媒担持体65の表面に付着した異物を除去したり、起動時に触媒を早期に活性化したりすることができる。
 例えば、排ガス中の未燃燃料ガスの濃度が上昇すると、触媒コンバータ6内で異常酸化が発生し、触媒が高温となりすぎることがある。そこで、触媒の過剰な温度上昇を抑制するために、噴射機構9から、窒素、空気、蒸気、水などを噴射してもよい。その中で、空気は、エアモータであるスタータモータへの空圧回路を利用してもよい。また、ガスエンジンシステム1にボイラーが併設される場合には、ボイラーから蒸気を噴射機構9に導いてもよい。
 触媒担持体65の表面に付着した異物(例えば、フライアッシュ)を物理的に除去するには、噴射機構9から空気または水を噴射すればよい。
 起動時には、触媒の温度が低くなっているために、触媒の温度を迅速に上昇させて触媒を早期に活性化し、未燃燃料ガスの排出を抑制することが望ましい。これを実現するには、噴射機構9から、燃料ガスよりも反応し易いガスを噴射してもよい。例えば、燃料ガスとして天然ガスを用いる場合は、噴射機構9からエタンやプロパンを噴射してもよい。あるいは、噴射機構9からオイルや酸素を噴射してもよい。
 また、噴射機構9から水を噴射すれば、触媒担持体65を洗浄することができるため、触媒の性能の劣化を防止することができる。排ガスやエンジンオイル中には、硫黄酸化物、カルシウム、亜鉛などの、触媒の性能を劣化させる物質が含まれることがあるからである。なお、触媒の性能の劣化を防止する方法は、噴射機構9から水を噴射する以外にも、次の3つの方法がある。
 1つ目の方法は、燃料弁36からの燃料ガスの噴射量を多くして排ガス中の未燃燃料ガスの濃度を意図的に高くすることにより、触媒コンバータ6内での酸化反応を促進させて触媒コンバータ6の温度を高くする。これにより、触媒に付着した物質(例えば、SまたはSO4)を酸化(ガス化)して除去する。二つ目の方法は、同様の目的で、噴射機構9から酸素を噴射することにより、触媒コンバータ6内での酸化反応を促進させて触媒コンバータ6の温度を高くする。三つ目の方法は、ガスエンジン2停止時またはバイパス管8を通じたバイパス運転時に、触媒担持体65を触媒コンバータ6から取り出して水中に投入する。これにより、触媒にSまたはSO4が付着している場合は、それらをH2SO4として水中に溶解させることができる。
 触媒の性能の劣化を防止するという観点からは、例えば、図6に示すように、触媒コンバータ6に、触媒の性能を劣化させる物質を吸着可能な吸着材66が内蔵されていてもよい。例えば、吸着材66は、格子部材64によって仕切られる各小部屋内で、触媒担持体65の上流側に配置される。この構成によれば、触媒の寿命を引き延ばすことができる。硫黄を吸着可能な吸着材66としては、活性炭を用いてもよいし、カルシウムやマンガンを含有する吸着材を用いてもよい。
 (その他の実施形態)
 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
 例えば、過給機5の排ガス入口53は、どのような方向に開口していてもよい。同様に、排気管4の排ガス出口41は、どのような方向に開口していてもよい。
 本発明のガスエンジンシステムは、種々の燃料ガスに対して未燃燃料ガスを抑制するのに有用である。
 1  ガスエンジンシステム
 2  ガスエンジン
 22 クランクシャフト
 31 シリンダ
 4  排気管
 41 排ガス出口
 42 バイパス口
 5  過給機
 53 排ガス入口
 6  触媒コンバータ
 61 上流側フード
 62 筐体
 63 下流側フード
 65 触媒担持体
 66 吸着材
 67 温度センサ
 71,72 中継管
 75 第1バイパス弁
 76 第2バイパス弁
 8  バイパス管
 9  噴射機構
 

Claims (5)

  1.  クランクシャフトおよび前記クランクシャフトの軸方向に配列された複数のシリンダを有するガスエンジンと、
     前記複数のシリンダを橋架するように延びる排気管と、
     前記排気管の一方の端部から前記クランクシャフトの軸方向に離れた位置に配置された過給機と、
     前記ガスエンジンから排出される排ガス中の未燃燃料ガスを酸化させる触媒を内蔵する触媒コンバータと、
     前記ガスエンジンを挟んで前記過給機と反対側に配置され、前記クランクシャフトと連結された発電機と、を備え、
     前記触媒コンバータは、前記排気管の排ガス出口から前記過給機の排ガス入口へ至る流路中に介在し、前記発電機の上方に配置されている、ガスエンジンシステム。
  2.  前記排気管には、前記過給機側の一方の端部にバイパス口が設けられており、
     前記排ガス出口と前記触媒コンバータとを接続する第1中継管と、
     前記触媒コンバータと前記過給機の排ガス入口とを接続する第2中継管と、
     前記排気管のバイパス口から前記第2中継管へつながるバイパス管と、
     前記第1中継管に設けられた第1バイパス弁と、
     前記バイパス管がつながる位置よりも上流側で前記第2中継管に設けられた第2バイパス弁と、
    をさらに備える、請求項1に記載のガスエンジンシステム。
  3.  前記触媒コンバータは、触媒担持体を収容する筒状の筐体と、前記筐体に向かって拡大する上流側フードと、前記筐体から縮小する下流側フードと、を含み、
     前記上流側フードには、前記触媒担持体に向かって水、蒸気または気体を噴射する噴射機構が設けられている、請求項1または2に記載のガスエンジンシステム。
  4.  前記触媒コンバータは、前記触媒の上流側に、前記触媒の性能を劣化させる物質を吸着可能な吸着材を内蔵する、請求項1~3のいずれか一項に記載のガスエンジンシステム。
  5.  前記触媒コンバータには、当該触媒コンバータの温度を検出するための温度センサが設けられている、請求項1~4のいずれか一項に記載のガスエンジンシステム。
PCT/JP2017/035540 2016-10-13 2017-09-29 ガスエンジンシステム WO2018070276A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17860241.3A EP3527798B1 (en) 2016-10-13 2017-09-29 Gas engine system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016201699A JP6719356B2 (ja) 2016-10-13 2016-10-13 ガスエンジンシステム
JP2016-201699 2016-10-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018070276A1 true WO2018070276A1 (ja) 2018-04-19

Family

ID=61905488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/035540 WO2018070276A1 (ja) 2016-10-13 2017-09-29 ガスエンジンシステム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3527798B1 (ja)
JP (1) JP6719356B2 (ja)
WO (1) WO2018070276A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023097540A (ja) 2021-12-28 2023-07-10 川崎重工業株式会社 ガスエンジン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11350942A (ja) 1998-06-04 1999-12-21 Osaka Gas Co Ltd ガス内燃機関および回転機器
JP2001107723A (ja) 1999-10-07 2001-04-17 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ガスエンジンの排気ガス浄化装置
JP2016138558A (ja) * 2011-12-08 2016-08-04 エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド 排気ガス浄化機能を有するターボ過給式大型2ストロークディーゼルエンジン

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006037649A1 (de) * 2006-08-10 2008-02-14 Fev Motorentechnik Gmbh Gasmotor mit verbessertem instationären Verhalten
EP2562374A1 (en) * 2010-04-22 2013-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller of internal combustion engine
EP2527610B1 (en) * 2011-05-27 2015-03-18 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG SCR catalyst section and turbocharged engine therewith
JP5790545B2 (ja) * 2012-03-05 2015-10-07 三菱自動車工業株式会社 触媒診断装置及び触媒診断方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11350942A (ja) 1998-06-04 1999-12-21 Osaka Gas Co Ltd ガス内燃機関および回転機器
JP2001107723A (ja) 1999-10-07 2001-04-17 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ガスエンジンの排気ガス浄化装置
JP2016138558A (ja) * 2011-12-08 2016-08-04 エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド 排気ガス浄化機能を有するターボ過給式大型2ストロークディーゼルエンジン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3527798A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6719356B2 (ja) 2020-07-08
EP3527798B1 (en) 2021-07-07
EP3527798A1 (en) 2019-08-21
JP2018062899A (ja) 2018-04-19
EP3527798A4 (en) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101497844B1 (ko) 선박용 배기 가스 탈초 장치
JP5433679B2 (ja) 船舶用機械装置
WO2012060155A1 (ja) 排ガス浄化装置
KR101803445B1 (ko) 선박용 배기 가스 정화 장치 및 선박 기관 시스템
JP2005299419A (ja) エンジン用排気浄化機能付き排気マフラ
KR100743236B1 (ko) 배압제거 역류방지 장치
WO2018070276A1 (ja) ガスエンジンシステム
JP5345671B2 (ja) 船舶用機械装置
JP4814920B2 (ja) 内燃機関の排気構造
JP2006283604A (ja) 内燃機関
JP2007064073A (ja) 排気管及び排気浄化装置
US8661795B2 (en) Exhaust system having multiple inlets and multiple outlets
WO2018070126A1 (ja) ガスエンジンシステム
JP6116251B2 (ja) ガスエンジンの排気装置
JP2006316654A (ja) 排気浄化装置
WO2018070125A1 (ja) ガスエンジンシステム
JP4051685B2 (ja) 燃料改質装置および燃料改質方法
JP2008530568A (ja) テストスタンド
US9291126B2 (en) Valve and filter assembly for a regeneration system
US11708782B2 (en) Turbocharged engine arrangement
JP2019044660A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス後処理方法及び排気管
JP2007154860A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4730273B2 (ja) 二次空気供給システム
KR20210061667A (ko) 린번엔진 후처리시스템
WO2023084015A3 (de) Verfahren zum betrieb einer verbrennungskraftmaschine, ein system zur durchführung des verfahrens sowie eine verbrennungskraftmaschine

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17860241

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017860241

Country of ref document: EP

Effective date: 20190513