WO2018061859A1 - 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体 - Google Patents

塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018061859A1
WO2018061859A1 PCT/JP2017/033679 JP2017033679W WO2018061859A1 WO 2018061859 A1 WO2018061859 A1 WO 2018061859A1 JP 2017033679 W JP2017033679 W JP 2017033679W WO 2018061859 A1 WO2018061859 A1 WO 2018061859A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
silicone oil
resin composition
modified silicone
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔太 西村
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to JP2018542418A priority Critical patent/JP7088018B2/ja
Priority to EP17855814.4A priority patent/EP3521362B1/en
Priority to CA3038626A priority patent/CA3038626A1/en
Priority to KR1020197008699A priority patent/KR20190056375A/ko
Priority to US16/334,876 priority patent/US11008450B2/en
Priority to CN201780062096.6A priority patent/CN109844014B/zh
Priority to MX2019003530A priority patent/MX2019003530A/es
Publication of WO2018061859A1 publication Critical patent/WO2018061859A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/18Slush casting, i.e. pouring moulding material into a hollow mould with excess material being poured off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/22Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0256Dashboard liners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/388Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/0064Latex, emulsion or dispersion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • B32B2264/0235Aromatic vinyl resin, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • B32B2264/0242Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF or PVDF (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/025Acrylic resin particles, e.g. polymethyl methacrylate or ethylene-acrylate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0257Polyolefin particles, e.g. polyethylene or polypropylene homopolymers or ethylene-propylene copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0264Polyamide particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0278Polyester particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/12Mixture of at least two particles made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/744Non-slip, anti-slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/746Slipping, anti-blocking, low friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings

Definitions

  • the present invention relates to a vinyl chloride resin composition, a vinyl chloride resin molded body, and a laminate.
  • Vinyl chloride resins are generally used in various applications because they are excellent in properties such as cold resistance, heat resistance, and oil resistance.
  • a foam made of foamed polyurethane or the like is lined with a skin made of a vinyl chloride resin molded body or a skin made of a vinyl chloride resin molded body.
  • Automotive interior materials such as laminates are used.
  • the vinyl chloride resin molded body constituting the skin of automotive interior parts such as automotive instrument panels is required to have various performances such as good surface slipperiness that suppresses stickiness of the molded body surface. Yes.
  • Patent Documents 1 and 2 by forming a vinyl chloride resin molded body using a vinyl chloride resin composition for powder molding containing a plasticizer and silicone oil, It has been reported that the bleedability (easy to ooze out to the surface) and the fluffiness (easy adhesion of fiber residue when the surface is wiped with a cloth) of the plasticizer can be reduced.
  • methacryloxy-modified silicone oil is used as the silicone oil
  • Patent Document 2 hydroxyl-modified silicone oil (silanol-modified silicone oil) is used as the silicone oil.
  • the present invention is capable of producing a vinyl chloride resin molded article that has excellent surface slipperiness and that can suppress the generation of voids in the laminated polyurethane foam molded article, and the vinyl chloride resin molded article.
  • An object is to provide a vinyl chloride resin composition.
  • Another object of the present invention is to provide a laminate having a foamed polyurethane molded product and a vinyl chloride resin molded product, which has excellent surface slipperiness and generation of voids.
  • the present inventor has intensively studied for the purpose of solving the above problems. And, when the present inventor uses at least an ether-modified silicone oil as the silicone oil, the foamed polyurethane molded body laminated with the vinyl chloride resin molded body while realizing good surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body. The inventors have found that the generation of voids therein can be suppressed and completed the present invention.
  • the present invention aims to advantageously solve the above-mentioned problems, and the vinyl chloride resin composition of the present invention includes a vinyl chloride resin, a plasticizer, and a silicone oil, and the silicone oil Includes at least an ether-modified silicone oil.
  • the vinyl chloride resin composition contains a vinyl chloride resin, a plasticizer, and a predetermined silicone oil
  • the vinyl chloride resin molded body formed by molding the composition has excellent surface slipperiness, and foamed polyurethane. It can suppress that a space
  • the ether-modified silicone oil preferably has an HLB value of 3 or less. If the HLB value of the ether-modified silicone oil is not more than the above upper limit, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded product formed by molding the vinyl chloride resin composition can be further improved. As a result, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body and the suppression of the occurrence of voids in the foamed polyurethane molded body laminated on the vinyl chloride resin molded body can be better balanced.
  • the “chain ethylene oxide structure” is a chain ethylene oxide structure described in detail later, and does not include, for example, a cyclic ethylene oxide structure such as an epoxy group.
  • the silicone oil preferably further contains at least one of a fatty acid amide-modified silicone oil and an unmodified silicone oil. If the vinyl chloride resin composition further contains a fatty acid amide-modified silicone oil and / or an unmodified silicone oil in addition to the ether-modified silicone oil, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition can be improved. It can be improved further. As a result, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body and the suppression of the occurrence of voids in the foamed polyurethane molded body laminated on the vinyl chloride resin molded body can be better balanced.
  • the content of the ether-modified silicone oil is preferably larger than the sum of the content of the fatty acid amide-modified silicone oil and the content of the unmodified silicone oil.
  • the content of ether-modified silicone oil in silicone oil is the total content of fatty acid amide-modified silicone oil and unmodified silicone oil. If the amount is more than the amount, voids in the polyurethane foam molded body laminated with the vinyl chloride resin molded body while maintaining good surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body formed by molding the vinyl chloride resin composition. It is because generation
  • the ether-modified silicone oil when an ether-modified silicone oil and a fatty acid amide-modified silicone oil and / or an unmodified silicone oil are used in combination, the ether-modified silicone oil has an HLB value of 4 or more. Is preferred.
  • an ether-modified silicone oil and a fatty acid amide-modified silicone oil and / or an unmodified silicone oil are used in combination, if an ether-modified silicone oil having an HLB value equal to or higher than the above lower limit is used, a vinyl chloride resin composition is molded.
  • the ether-modified silicone oil has an ether group introduced into at least one of a main chain composed of a siloxane bond, a side chain of the main chain, and an end of the main chain.
  • the ether group has the general formula (1): -(C 2 H 4 O) x- (1) [In Formula (1), x is a natural number of 1 or more. ]
  • In Formula (2), y is a natural number of 1 or more.
  • the ether-modified silicone oil introduces the predetermined ether group, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition and the foamed polyurethane molding laminated on the vinyl chloride resin molded article This is because the suppression of generation of voids in the body can be achieved more satisfactorily.
  • the ether-modified silicone oil preferably has a kinematic viscosity of 65 cSt or more. If the kinematic viscosity of the ether-modified silicone oil is equal to or higher than the above lower limit, the vinyl chloride resin molded article obtained by using the vinyl chloride resin composition was laminated on the vinyl chloride resin molded article while maintaining good surface slipperiness. This is because the generation of voids in the foamed polyurethane molded product can be further suppressed.
  • “kinematic viscosity” can be measured in accordance with ASTM D 445-46T at a temperature of 25 ° C. as described in the examples. When a mixture of two or more different ether-modified silicone oils is used, the “kinematic viscosity” can be measured as the value of the entire mixture.
  • the plasticizer content is preferably 70 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. This is because, if the content of the plasticizer is not less than the above lower limit, a vinyl chloride resin molded article can be favorably obtained using the vinyl chloride resin composition.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention is preferably used for powder molding. If the vinyl chloride resin composition is used for powder molding, for example, the vinyl chloride resin composition is more preferably used for forming a vinyl chloride resin molded article used for automobile interior parts such as an automobile instrument panel. Because you can.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention is preferably used for powder slush molding. If the vinyl chloride resin composition is used for powder slush molding, for example, the vinyl chloride resin composition is more preferably used for forming a vinyl chloride resin molded article used for automobile interior parts such as automobile instrument panels. Because you can.
  • the present invention aims to advantageously solve the above-mentioned problems, and the vinyl chloride resin molded article of the present invention is formed by molding any of the above-described vinyl chloride resin compositions. And If a vinyl chloride resin molded body is formed using the vinyl chloride resin composition, voids are generated in the polyurethane foam molded body laminated on the vinyl chloride resin molded body while realizing good surface slipperiness. It can suppress well.
  • the vinyl chloride resin molded article of the present invention is preferably for an automobile instrument panel skin.
  • the vinyl chloride resin molded article of the present invention is used as the skin of an automobile instrument panel, an automotive instrument panel having a good surface stickiness and a well-lined polyurethane polyurethane molded article is produced. Because you get.
  • the laminated body of this invention has a foaming polyurethane molding and one of the vinyl chloride resin moldings mentioned above.
  • the foamed polyurethane molded body and the vinyl chloride resin molded body are laminated well and have excellent surface slipperiness. Can be obtained.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION it is excellent in surface slip property, and can manufacture the vinyl chloride resin molded object which can suppress generation
  • a vinyl chloride resin composition can be provided.
  • gap was suppressed can be provided.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention can be used, for example, when obtaining the vinyl chloride resin molded article of the present invention.
  • molding the vinyl chloride resin composition of this invention can be used for manufacture of the laminated body of this invention which has the said vinyl chloride resin molded object, for example.
  • the vinyl chloride resin molded body of the present invention can be suitably used as an automobile interior material such as a skin of an automobile interior part such as an automobile instrument panel.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention includes a vinyl chloride resin, a plasticizer, and a silicone oil, and the silicone oil includes at least an ether-modified silicone oil.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention may optionally further contain other silicone oils such as fatty acid amide-modified silicone oil and unmodified silicone oil, additives and the like.
  • the vinyl chloride resin composition of this invention contains the said predetermined
  • the foamed polyurethane molded product is laminated on the vinyl chloride resin molded product obtained by molding the vinyl chloride resin composition of the present invention, the generation of voids in the foamed polyurethane molded product is suppressed, and the vinyl chloride resin
  • the laminated body which has a molded object and a urethane foam molded object can be manufactured favorably.
  • the vinyl chloride resin contained in the vinyl chloride resin composition for example, one type or two or more types of vinyl chloride resin particles can be contained, and optionally one type or two or more types of vinyl chloride resin particles. Can further be contained.
  • the vinyl chloride resin preferably contains at least vinyl chloride resin particles, more preferably contains vinyl chloride resin particles and vinyl chloride resin fine particles, one kind of vinyl chloride resin particles and two kinds of vinyl chloride resins. More preferably, it contains fine particles.
  • “resin particles” refers to particles having a particle size of 30 ⁇ m or more, and “resin particles” refers to particles having a particle size of less than 30 ⁇ m.
  • the vinyl chloride resin can be produced by any conventionally known production method such as suspension polymerization method, emulsion polymerization method, solution polymerization method, bulk polymerization method and the like.
  • vinyl chloride resin in addition to a homopolymer composed of vinyl chloride monomer units, vinyl chloride copolymers containing vinyl chloride monomer units are preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more. Can be mentioned.
  • a monomer (comonomer) copolymerizable with a vinyl chloride monomer that can constitute a vinyl chloride copolymer include olefins such as ethylene and propylene; allyl chloride, vinylidene chloride, Halogenated olefins such as vinyl fluoride and ethylene trifluoride chloride; vinyl acetates such as vinyl acetate and vinyl propionate; vinyl ethers such as isobutyl vinyl ether and cetyl vinyl ether; allyl-3-chloro-2-oxypropyl Allyl ethers such as ether and allyl glycidyl ether; unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, maleic acid, itaconic acid, 2-hydroxyethyl acrylate, methyl methacrylate, monomethyl maleate, diethyl maleate, maleic anhydride, Its esters or acid anhydrides; Unsaturated nitriles such as acrylonitrile and meth, vinyl
  • the monomers exemplified above are only a part of the comonomer, and examples of the comonomer include “polyvinyl chloride” edited by the Kinki Chemical Association Vinyl Division, Nikkan Kogyo Shimbun (1988), No. 75- Various monomers exemplified on page 104 can be used. These comonomer may use only 1 type and may use 2 or more types.
  • the vinyl chloride resin includes ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, chlorinated polyethylene, and other resins such as (1) vinyl chloride or ( 2) A resin obtained by graft polymerization of vinyl chloride and the comonomer is also included.
  • (meth) acryl means acryl and / or methacryl.
  • Vinyl chloride resin particles In the vinyl chloride resin composition, the vinyl chloride resin particles usually function as a matrix resin (base material). The vinyl chloride resin particles are preferably produced by a suspension polymerization method.
  • the average degree of polymerization of the vinyl chloride resin particles is preferably 500 or more, more preferably 1000 or more, further preferably 1500 or more, preferably 5000 or less, more preferably 3000 or less, still more preferably 2500 or less, and 2000 or less. Even more preferred. If the average degree of polymerization of the vinyl chloride resin particles is equal to or higher than the above lower limit, for example, the vinyl chloride resin molded article is used in an automobile while ensuring the physical strength of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition. This is because the tensile elongation at a low temperature, which is suitable for use as the skin of an instrument panel, can be improved.
  • the meltability of the vinyl chloride resin composition can be improved and the surface smoothness can be improved.
  • the “average degree of polymerization” can be measured according to JIS K6720-2.
  • the average particle diameter of the vinyl chloride resin particles is usually 30 ⁇ m or more, preferably 50 ⁇ m or more, more preferably 100 ⁇ m or more, preferably 500 ⁇ m or less, and more preferably 200 ⁇ m or less. This is because if the average particle diameter of the vinyl chloride resin particles is equal to or greater than the above lower limit, the powder flowability of the vinyl chloride resin composition is further improved. Further, if the average particle diameter of the vinyl chloride resin particles is not more than the above upper limit, the meltability of the vinyl chloride resin composition is further improved, and the surface smoothness of the vinyl chloride resin molded body formed using the composition is improved. It is because it can improve more.
  • the “average particle diameter” can be measured as a volume average particle diameter by a laser diffraction method in accordance with JIS Z8825.
  • the content ratio of the vinyl chloride resin particles in the vinyl chloride resin is preferably 70% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, and 100% by mass in 100% by mass of the total vinyl chloride resin. It is preferably 95% by mass or less, and more preferably 90% by mass or less. If the content ratio of the vinyl chloride resin particles in the vinyl chloride resin is equal to or higher than the above lower limit, the tensile strength at a low temperature is ensured while sufficiently securing the physical strength of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition. This is because the elongation can be improved. Moreover, it is because the powder fluidity
  • Vinyl chloride resin fine particles In the vinyl chloride resin composition, the vinyl chloride resin fine particles usually function as a dusting agent (powder fluidity improver).
  • the vinyl chloride resin fine particles are preferably produced by an emulsion polymerization method.
  • the average degree of polymerization of the vinyl chloride resin fine particles is preferably 500 or more, more preferably 700 or more, preferably 5000 or less, more preferably 3000 or less, and even more preferably 2500 or less.
  • the average value of the average polymerization degree of the combined dusting agent is preferably 1000 or more, and less than 1500 It is preferable that If the average degree of polymerization of the vinyl chloride resin fine particles as the dusting agent is not less than the above lower limit, the powder flowability of the vinyl chloride resin composition becomes better, and the molded article obtained using the composition has a low temperature.
  • the meltability of the vinyl chloride resin composition is further improved, and the surface smoothness of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the composition is more It is because it improves.
  • the average particle diameter of the vinyl chloride resin fine particles is usually less than 30 ⁇ m, preferably 10 ⁇ m or less, and preferably 0.1 ⁇ m or more. This is because, if the average particle diameter of the vinyl chloride resin fine particles is not less than the above lower limit, for example, the powder fluidity of the vinyl chloride resin composition can be further improved without excessively reducing the size as a dusting agent. . Moreover, if the average particle diameter of the vinyl chloride resin fine particles is not more than the above upper limit, the meltability of the vinyl chloride resin composition is further increased, and the smoothness of the formed vinyl chloride resin molded product can be further improved. is there.
  • the content ratio of the vinyl chloride resin fine particles in the vinyl chloride resin is preferably 5% by mass or more, more preferably 10% by mass or more, and 30% by mass or less in 100% by mass of the vinyl chloride resin. It is preferably 20% by mass or less, and may be 0% by mass. This is because the powder flowability of the vinyl chloride resin composition is further improved if the content ratio of the vinyl chloride resin fine particles in the vinyl chloride resin is not less than the above lower limit. Further, if the content ratio of the vinyl chloride resin fine particles in the vinyl chloride resin is not more than the above upper limit, the physical strength of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition and the tensile elongation at low temperature are further increased. This is because it can be increased.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention needs to further contain a plasticizer. If the vinyl chloride resin composition does not contain a plasticizer, a vinyl chloride resin molded article cannot be satisfactorily obtained using the vinyl chloride resin composition.
  • the content of the plasticizer is preferably 70 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin, more preferably 80 parts by mass or more, and further preferably 92 parts by mass or more. Preferably, it is 97 parts by mass or more, more preferably 200 parts by mass or less, more preferably 150 parts by mass or less, and still more preferably 100 parts by mass or less. If the content of the plasticizer is not less than the above lower limit, the vinyl chloride resin composition is provided with excellent flexibility, and can be easily processed into, for example, a vinyl chloride resin molded body. This is because good tensile elongation below can be imparted. Moreover, if content of a plasticizer is below the said upper limit, it is because the stickiness of the surface of the obtained vinyl chloride resin molding can be suppressed more and surface slipperiness can be improved more.
  • plasticizer examples include the following primary plasticizer and secondary plasticizer.
  • primary plasticizers trimethyl trimellitic acid, triethyl trimellitic acid, tri-n-propyl trimellitic acid, tri-n-butyl trimellitic acid, tri-n-pentyl trimellitic acid, tri-n trimellitic acid -Hexyl, tri-n-heptyl trimellitic acid, tri-n-octyl trimellitic acid, tri-n-nonyl trimellitic acid, tri-n-decyl trimellitic acid, tri-n-undecyl trimellitic acid, trimellitic Tri-n-dodecyl acid, tri-n-tridecyl trimellitic acid, tri-n-tetradecyl trimellitic acid, tri-n-pentadecyl trimellitic acid, tri-n-hexadecyl trimellitic acid, tri-n-trimellitic acid Hept
  • Linear trimellitic acid ester [Note that these trimellitic acid esters may be composed of a single compound or a mixture thereof. ]; Trimellitic acid tri-i-propyl, trimellitic acid tri-i-butyl, trimellitic acid tri-i-pentyl, trimellitic acid tri-i-hexyl, trimellitic acid tri-i-heptyl, trimellitic acid tri- i-octyl, trimellitic acid tri- (2-ethylhexyl), trimellitic acid tri-i-nonyl, trimellitic acid tri-i-decyl, trimellitic acid tri-i-undecyl, trimellitic acid tri-i-dodecyl , Trimellitic acid tri-i-tridecyl, trimellitic acid tri-i-tetradecyl, trimellitic acid tri-i-pentadecyl, trimellitic acid tri-i-hexadecyl, trimellitic acid tri-
  • the ester may be a single compound or a mixture.
  • Glycerol derivatives such as glycerol monoacetate, glycerol triacetate, glycerol tributyrate; Epoxy derivatives such as epoxy hexahydrophthalate diisodecyl, epoxy triglyceride, epoxidized octyl oleate, epoxidized decyl oleate; Polyester plasticizers such as adipic acid polyester, sebacic acid polyester, phthalic acid polyester; Etc.
  • secondary plasticizers include epoxidized vegetable oils such as epoxidized soybean oil and epoxidized linseed oil; fatty acid esters of glycols such as chlorinated paraffin and triethylene glycol dicaprylate, butyl epoxy stearate, phenyl oleate And methyl dihydroabietate.
  • plasticizers only 1 type may be used for these plasticizers, for example, 2 or more types, such as a primary plasticizer and a secondary plasticizer, may be used together.
  • a primary plasticizer and a secondary plasticizer it is preferable to use together the said primary plasticizer and the primary plasticizer of equal mass or more.
  • trimellitic acid ester and / or pyromellitic acid ester it is preferable to use trimellitic acid ester. It is more preferable to use a linear trimellitic acid ester, and it is more preferable to use a linear trimellitic acid ester having two or more alkyl groups having different carbon numbers in the molecule.
  • the alkyl group preferably has 8 to 10 carbon atoms, and the alkyl group is more preferably an n-octyl group or an n-decyl group.
  • the silicone oil contained in the vinyl chloride resin composition of the present invention is characterized by containing at least an ether-modified silicone oil.
  • a plasticizer is likely to cause stickiness of the surface of a molded article. Therefore, a vinyl chloride resin formed by molding a vinyl chloride resin composition containing a plasticizer when the vinyl chloride resin composition contains an ether-modified silicone oil. Even if it is a molded object, surface slipperiness can be made favorable and it can suppress favorably that a space
  • the silicone oil contained in the vinyl chloride resin composition of the present invention preferably further contains at least one of a fatty acid amide-modified silicone oil and an unmodified silicone oil in addition to the ether-modified silicone oil.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention may contain only an ether-modified silicone oil, and preferably contains an ether-modified silicone oil and a fatty acid amide-modified silicone oil. Silicone oil is also preferably included, and ether-modified silicone oil, fatty acid amide-modified silicone oil, and unmodified silicone oil are also preferably included.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention may further contain any other silicone oil in addition to the above various silicone oils.
  • the above-mentioned improvement in surface slipperiness and suppression of void generation due to the inclusion of the ether-modified silicone oil can be achieved when the plasticizer content is relatively large, specifically, plasticity with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. This is realized more effectively when the content of the agent is 70 parts by mass or more.
  • silicone oil such as ether-modified silicone oil, fatty acid amide-modified silicone oil and unmodified silicone oil is not particularly limited, and usually has fluidity at room temperature and normal pressure. Liquid; semi-solid form such as paste;
  • normal temperature refers to 23 ° C.
  • normal pressure refers to 1 atm (absolute pressure).
  • the ether-modified silicone oil usually has an ether group introduced into at least one of a main chain composed of a siloxane bond (—Si—O—Si—), a side chain of the main chain, and a terminal of the main chain. It becomes.
  • the ether group when an ether group is introduced into the main chain, the ether group is block-bonded in the middle of the main chain.
  • an ether group when an ether group is introduced at the terminal, it may be introduced at one end or at both ends.
  • the ether-modified silicone oil may be further introduced with other substituents other than the ether group at the main chain, the side chain of the main chain, and / or the terminal of the main chain.
  • the ether-modified silicone oil is preferably formed by introducing an ether group into at least the side chain.
  • Examples of the ether group include a substituent having one or more chain alkylene oxide structures.
  • the ether group for example, the following general formula (1): -(C 2 H 4 O) x- (1) [In Formula (1), x is a natural number of 1 or more. ]
  • a substituent for example, —R— (C 2 H 4 O) x — further having an arbitrary organic structure other than the chain alkylene oxide structure (hereinafter referred to as “R” or “R ′”).
  • R ′ in addition to the chain alkylene oxide structures such as the chain ethylene oxide structure and the chain propylene oxide structure, the substituent further includes any of the above organic structures R and R ′ (for example, —R— (C 2 H 4 O) x (C 3 H 6 O) y —R ′);
  • R and R ′ for example, any organic structure R in the above-mentioned —R— (C 2 H 4 O) x —R ′ and —R— (C 2 H 4 O) x (C 3 H 6 O) y —R ′ Only one of R ′ may be present.
  • the reason is not clear from the viewpoint of further suppressing the generation of voids in the polyurethane foam molded body laminated with the vinyl chloride resin molded body while improving the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body.
  • Preferably has at least a chain ethylene oxide structure, more preferably has a chain ethylene oxide structure and a chain propylene oxide structure, and more preferably has a plurality of chain ethylene oxide structures and chain propylene oxide structures.
  • the ether group does not have an unsaturated bond.
  • substituents that can be further introduced into the ether-modified silicone oil are not particularly limited, and examples thereof include an alkyl group (—C a H 2a + 1 ; a is an arbitrary natural number), an aralkyl group (for example, , —CH 2 —CH (CH 3 ) —C 6 H 5 ; where C 6 H 5 is a phenyl group).
  • the HLB value is preferably 3 or less, and the HLB value is 2.5 or less. More preferably, the HLB value is further preferably 2.2 or less, the HLB value is preferably 1 or more, the HLB value is more preferably 1.5 or more, and the HLB value is 1.8 or more. More preferably it is.
  • the ether-modified silicone oil when not used in combination with the fatty acid amide-modified silicone oil and / or unmodified silicone oil is not less than the above lower limit, the ether-modified silicone oil exhibits polarity, and in the lamination process of the polyurethane foam molded product This is because the generation of voids can be further suppressed. Further, if the HLB value of the ether-modified silicone oil when not used in combination with the fatty acid amide-modified silicone oil and / or the unmodified silicone oil is not more than the above upper limit, the ether-modified silicone oil is not excessively polar and good This is because it exhibits surface slipperiness.
  • the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition This is because it is possible to achieve both a good surface slipperiness and a suppression of the occurrence of voids in the foamed polyurethane molded product at a higher level.
  • the ether-modified silicone oil preferably has an HLB value of 4 or more and an HLB value of 5 or more when used in combination with a fatty acid amide-modified silicone oil and / or an unmodified silicone oil described in detail later. More preferably, the HLB value is more preferably 5.8 or more, the HLB value is preferably 10 or less, the HLB value is more preferably 8 or less, and the HLB value is 6.2 or less. Is more preferable. When the HLB value of the ether-modified silicone oil when used in combination with the fatty acid amide-modified silicone oil and / or the unmodified silicone oil is not less than the above lower limit, the ether-modified silicone oil exhibits a relatively high polarity.
  • the HLB value of the ether-modified silicone oil when used in combination with the fatty acid amide-modified silicone oil and / or the unmodified silicone oil is not more than the above upper limit, the ether-modified silicone oil does not have excessive polarity and is more favorable. This is because the surface slipperiness can be exhibited.
  • the HLB value is an index that can be expressed by the above equation (3).
  • the kinematic viscosity of the ether-modified silicone oil is preferably 65 cSt or higher, more preferably 68 cSt or higher, more preferably 4000 cSt or lower, more preferably 3000 cSt or lower at a temperature of 25 ° C. It is more preferably 2000 cSt or less, and further preferably 1500 cSt or less. If the kinematic viscosity of the ether-modified silicone oil is equal to or higher than the above lower limit, the foaming polyurethane is reduced while reducing the defoaming effect and maintaining the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition.
  • the kinematic viscosity of the ether-modified silicone oil is not more than the above upper limit, the handling property of the ether-modified silicone oil is excellent.
  • the kinematic viscosity of the ether-modified silicone oil is particularly preferably 700 cSt or less.
  • the surface slip of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition This is because the sex can be further enhanced.
  • the content of the ether-modified silicone oil is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.1 parts by mass or more, and 0.15 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. More preferably, it is preferably 1.5 parts by mass or less, more preferably 1.0 part by mass or less, still more preferably 0.5 parts by mass or less, and 0.4 parts by mass or less.
  • the content of the ether-modified silicone oil is not less than the above lower limit, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded article can be sufficiently reduced to further improve the surface slipperiness, and the voids in the foamed polyurethane molded article to be laminated It is because it can suppress more. Further, if the content of the ether-modified silicone oil is not more than the above upper limit, for example, even when the vinyl chloride resin molded body is continuously molded, a mold for molding due to an excessive amount of the ether-modified silicone oil This is because it is possible to suppress contamination of the surface such as.
  • the content of the ether-modified silicone oil is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.1 parts by mass or more, and 0.15 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the plasticizer. Is more preferably 1.5 parts by mass or less, more preferably 1.0 parts by mass or less, still more preferably 0.5 parts by mass or less, and 0.4 parts by mass. More preferably, it is as follows. Generally, plasticizers are likely to cause stickiness of the surface of the molded body. However, if the content of the ether-modified silicone oil is not less than the above lower limit, the surface stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded body is sufficiently reduced.
  • the slipperiness can be further improved and the voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • the content of the ether-modified silicone oil is not more than the above upper limit, for example, even when the vinyl chloride resin molded body is continuously molded, a mold for molding due to an excessive amount of the ether-modified silicone oil This is because it is possible to suppress contamination of the surface such as.
  • the content of the ether modified silicone oil in the silicone oil is the same as the content of the fatty acid amide modified silicone oil and the unmodified silicone oil. More than the total content of Further, when used in combination with fatty acid amide-modified silicone oil and / or unmodified silicone oil, the content of ether-modified silicone oil is 1.3 times or more of the total content of fatty acid amide-modified silicone oil and unmodified silicone oil. Preferably, it is 1.6 times or more, more preferably 5 times or less, and more preferably 3 times or less.
  • the content of the ether-modified silicone oil is not less than the above lower limit, the generation of voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed. Moreover, if the content of the ether-modified silicone oil is not more than the above upper limit, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition can be made better.
  • the fatty acid amide-modified silicone oil that the vinyl chloride resin composition of the present invention can further contain together with the ether-modified silicone oil described above as a silicone oil is usually represented by the general formula (4): -NHCO-R '' (4) [In Formula (4), R '' is a hydrocarbon group. ] The fatty acid amide group represented by these is introduce
  • the fatty acid amide-modified silicone oil has a general formula (5): -R '''-NHCO-R''(5) [In the formula (5), R ′′ and R ′ ′′ are the same or different hydrocarbon groups.
  • the fatty acid amide-modified silicone oil it is preferable that at least one of R ′′ and R ′ ′′ in the above formulas (4) and (5) has 5 or more carbon atoms, preferably 12 or more. Is more preferable, the number of carbon atoms is preferably 24 or less, and more preferably 18 or less. Further, R ′′ preferably has 12 or more carbon atoms, more preferably 18 or less. That is, the fatty acid amide-modified silicone oil is more preferably a higher fatty acid amide-modified silicone oil. If it is said structure, the polarity of the fatty acid amide modified silicone oil used together will be comparatively low with respect to the above-mentioned ether modified silicone oil having a relatively high polarity. This is because the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition can be further improved while sufficiently suppressing the generation of voids in the laminated foamed polyurethane molded article.
  • the content of the fatty acid amide-modified silicone oil is preferably 0.005 parts by mass or more, more preferably 0.01 parts by mass or more, relative to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. More preferably, it is 1.0 part by mass or less, more preferably 0.3 part by mass or less, and further preferably 0.15 part by mass or less. If the fatty acid amide-modified silicone oil is used in a content of the above lower limit or more, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded product can be further reduced while sufficiently suppressing voids in the laminated polyurethane molded product. It is. In addition, if the fatty acid amide-modified silicone oil is used in a content not exceeding the above upper limit, voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • the content of the fatty acid amide-modified silicone oil is preferably 0.005 parts by mass or more, more preferably 0.01 parts by mass or more, and 0.05 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the plasticizer. More preferably, it is 1.0 part by mass or less, more preferably 0.3 part by mass or less, and further preferably 0.15 part by mass or less. If the fatty acid amide-modified silicone oil is used in a content of the above lower limit or more, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded product can be further reduced while sufficiently suppressing voids in the laminated polyurethane molded product. It is. In addition, if the fatty acid amide-modified silicone oil is used in a content not exceeding the above upper limit, voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention may further contain an unmodified silicone oil as a silicone oil together with the ether-modified silicone oil described above.
  • the unmodified silicone oil is a silicone oil composed only of a main chain composed of a siloxane bond (—Si—O—Si—), and the silicon atom (Si) of the main chain includes the oxygen atom ( In addition to O), a methyl group (—CH 3 ) and / or an ethyl group (—C 2 H 5 ) is usually bonded.
  • the unmodified silicone oil only an oxygen atom and a methyl group are bonded to the silicon atom of the main chain, and a substituent other than the methyl group and the ethyl group is present on both the side chain and the terminal of the main chain. Is preferably not introduced, and polydimethylsiloxane is particularly preferred as the unmodified silicone oil.
  • the kinematic viscosity of the unmodified silicone oil is preferably 3000 cSt or more, more preferably 4000 cSt or more, preferably 1000000 cSt or less, more preferably 500000 cSt or less, at a temperature of 25 ° C. More preferably, it is 8000 cSt or less. If an unmodified silicone oil having a kinematic viscosity of the above lower limit or more is used in combination, the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body and the suppression of the generation of voids in the laminated foamed polyurethane molded body can be better balanced. Because you get. Further, if the kinematic viscosity of the unmodified silicone oil is not more than the above upper limit, the handling property of the unmodified silicone oil is excellent.
  • the content of the unmodified silicone oil is preferably 0.005 parts by mass or more, more preferably 0.01 parts by mass or more, and 0.05 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. More preferably, it is 1.0 part by mass or less, more preferably 0.3 part by mass or less, and further preferably 0.15 part by mass or less. If the unmodified silicone oil is used in combination at a content of the above lower limit or more, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded product can be further reduced while sufficiently suppressing the voids in the laminated polyurethane molded product. is there. Further, if the unmodified silicone oil is used in a content not exceeding the above upper limit, voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • the content of the unmodified silicone oil is preferably 0.005 parts by mass or more, more preferably 0.01 parts by mass or more, and 0.05 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the plasticizer. More preferably, it is 1.0 mass part or less, More preferably, it is 0.3 mass part or less, More preferably, it is 0.15 mass part or less. If the unmodified silicone oil is used in combination at a content of the above lower limit or more, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded product can be further reduced while sufficiently suppressing the voids in the laminated polyurethane molded product. is there. Further, if the unmodified silicone oil is used in a content not exceeding the above upper limit, voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • Total content of fatty acid amide-modified silicone oil and unmodified silicone oil is 0.01 to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. It is preferably at least part by mass, more preferably at least 0.03 part by mass, even more preferably at least 0.06 part by mass, preferably at most 1.0 part by mass, More preferably, it is less than or equal to parts by mass, and even more preferably less than or equal to 0.15 parts by mass.
  • the fatty acid amide-modified silicone oil and the unmodified silicone oil are used together in a total content of the above lower limit or more, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded product can be further reduced.
  • the fatty acid amide-modified silicone oil and the unmodified silicone oil are used together in a total content of the above upper limit or less, voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • the total content of the fatty acid amide-modified silicone oil and the unmodified silicone oil is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.03 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the plasticizer. 0.06 parts by mass or more, more preferably 1.0 parts by mass or less, more preferably 0.3 parts by mass or less, and further preferably 0.15 parts by mass or less. preferable. This is because if the fatty acid amide-modified silicone oil and the unmodified silicone oil are used together in a total content of the above lower limit or more, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded product can be further reduced.
  • voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be further suppressed.
  • the content of the whole silicone oil is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.1 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin, and 1 part by mass or less. It is preferably 0.5 parts by mass or less, and more preferably 0.4 parts by mass or less. If the content of the whole silicone oil is not less than the above lower limit, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded body can be further reduced, the surface slipperiness can be further improved, and the voids in the foamed polyurethane molded body to be laminated can be reduced. This is because it can be sufficiently suppressed.
  • the content of the whole silicone oil is not more than the above upper limit, for example, even when a vinyl chloride resin molded body is continuously molded, the surface of a molding die or the like is caused by an excessive amount of silicone oil. It is because it can suppress that it is contaminated.
  • plasticizers are likely to cause stickiness of the surface of the molded body.
  • the content of the entire silicone oil is not less than the above lower limit, the stickiness of the surface of the vinyl chloride resin molded body is further reduced, and surface slipperiness is achieved. This is because the voids in the foamed polyurethane molded product to be laminated can be sufficiently suppressed.
  • the content of the whole silicone oil is not more than the above upper limit, for example, even when a vinyl chloride resin molded body is continuously molded, the surface of a molding die or the like is caused by an excessive amount of silicone oil. It is because it can suppress that it is contaminated.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention may further contain various additives in addition to the components described above.
  • the additive include, but are not limited to, stabilizers such as perchloric acid-treated hydrotalcite, zeolite, ⁇ -diketone, and fatty acid metal salt; mold release agents; dusting agents other than the above vinyl chloride resin fine particles; and Other additives; and the like.
  • Perchloric acid-treated hydrotalcite The perchloric acid-treated hydrotalcite that can be contained in the vinyl chloride resin composition is, for example, added to a dilute aqueous solution of perchloric acid and stirred, and then filtered, dehydrated or dried as necessary.
  • a perchlorate anion ClO 4 ⁇
  • the molar ratio of the hydrotalcite and the perchloric acid can be arbitrarily set, but generally 0.1 mol or more and 2 mol or less of perchloric acid is preferable with respect to 1 mol of hydrotalcite.
  • the substitution rate of the carbonate anion to the perchlorate anion in the untreated (unsubstituted without introducing the perchlorate anion) is preferably 50 mol% or more, more preferably 70 mol%. As mentioned above, More preferably, it is 85 mol% or more. Further, the substitution rate of the carbonate anion to the perchlorate anion in the untreated (unsubstituted without introducing a perchlorate anion) is preferably 95 mol% or less.
  • the replacement rate of carbonate anion to perchlorate anion in untreated (unsubstituted without introduced perchlorate anion) is within the above range, making it easier to mold vinyl chloride resin This is because it can be manufactured.
  • Hydrotalcite is a non - stoichiometric compound represented by the general formula: [Mg 1-x Al x (OH) 2 ] x + [(CO 3 ) x / 2 ⁇ mH 2 O] x- and is positively charged.
  • x is a number in the range of greater than 0 and less than or equal to 0.33.
  • Natural hydrotalcite is Mg 6 Al 2 (OH) 16 CO 3 .4H 2 O.
  • Mg 4.5 Al 2 (OH) 13 CO 3 .3.5H 2 O is commercially available as the synthesized hydrotalcite.
  • a method for synthesizing synthetic hydrotalcite is described in, for example, JP-A-61-174270.
  • the content of the perchloric acid-treated hydrotalcite is not particularly limited, and is preferably 0.5 parts by mass or more and more preferably 1 part by mass or more with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. 7 parts by mass or less is preferable, and 6 parts by mass or less is more preferable. If the content of the perchloric acid-treated hydrotalcite is within the above range, the tensile elongation at low temperature can be better maintained in the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition. It is.
  • the vinyl chloride resin composition may contain zeolite as a stabilizer.
  • Zeolite has the general formula: M x / n ⁇ [(AlO 2 ) x ⁇ (SiO 2 ) y ] ⁇ zH 2 O (wherein M is a metal ion of valence n and x + y is four sides per single lattice. The number of bodies, z is the number of moles of water).
  • M in the general formula include monovalent or divalent metals such as Na, Li, Ca, Mg, Zn, and mixed types thereof.
  • the content of the zeolite is not particularly limited, and is preferably 0.1 parts by mass or more and 100 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin.
  • ⁇ -diketone is used to more effectively suppress fluctuations in the initial color tone of a vinyl chloride resin molded article obtained by molding a vinyl chloride resin composition.
  • ⁇ -diketone include dibenzoylmethane, stearoylbenzoylmethane, palmitoylbenzoylmethane, and the like. These ⁇ -diketones may be used singly or in combination of two or more.
  • the content of ⁇ -diketone is not particularly limited, but is preferably 0.01 parts by mass or more and 100 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin.
  • the fatty acid metal salt that can be contained in the vinyl chloride resin composition is not particularly limited, and can be any fatty acid metal salt. Among these, monovalent fatty acid metal salts are preferable, monovalent fatty acid metal salts having 12 to 24 carbon atoms are more preferable, and monovalent fatty acid metal salts having 15 to 21 carbon atoms are still more preferable.
  • fatty acid metal salts include lithium stearate, magnesium stearate, aluminum stearate, calcium stearate, strontium stearate, barium stearate, zinc stearate, calcium laurate, barium laurate, zinc laurate, 2-ethyl Barium hexanoate, zinc 2-ethylhexanoate, barium ricinoleate, zinc ricinoleate and the like.
  • the metal constituting the fatty acid metal salt is preferably a metal capable of generating a polyvalent cation, more preferably a metal capable of generating a divalent cation, and a divalent cation of the third to sixth periods of the periodic table. Is more preferable, and a metal capable of generating a divalent cation in the fourth period of the periodic table is particularly preferable.
  • the most preferred fatty acid metal salt is zinc stearate.
  • the content of the fatty acid metal salt is not particularly limited, and is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.03 parts by mass or more, with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin. Part or less, preferably 1 part by weight or less, more preferably 0.5 part by weight or less. This is because, if the content of the fatty acid metal salt is within the above range, the value of the color difference of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition can be reduced.
  • the release agent is not particularly limited, and examples thereof include 12-hydroxystearic acid type lubricants such as 12-hydroxystearic acid, 12-hydroxystearic acid ester and 12-hydroxystearic acid oligomer.
  • the content of the release agent is not particularly limited and can be 0.01 parts by mass or more and 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin.
  • Other dusting agents other than the above vinyl chloride resin fine particles that can be contained in the vinyl chloride resin composition include inorganic fine particles such as calcium carbonate, talc and aluminum oxide; polyacrylonitrile resin fine particles, poly (meth) acrylate resin fine particles , Organic fine particles such as polystyrene resin fine particles, polyethylene resin fine particles, polypropylene resin fine particles, polyester resin fine particles, and polyamide resin fine particles.
  • inorganic fine particles having an average particle size of 10 nm to 100 nm are preferable.
  • the content of the other dusting agent is not particularly limited, but is preferably 30 parts by mass or less, more preferably 25 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the vinyl chloride resin.
  • Other dusting agents may be used alone or in combination of two or more, or may be used in combination with the above-described vinyl chloride resin fine particles.
  • additives that may be contained in the vinyl chloride resin composition are not particularly limited, and examples thereof include colorants (pigments), impact resistance improvers, and perchloric acid compounds other than perchloric acid-treated hydrotalcite. (Sodium perchlorate, potassium perchlorate, etc.), antioxidants, fungicides, flame retardants, antistatic agents, fillers, light stabilizers, foaming agents and the like.
  • the colorant pigments
  • quinacridone pigments are quinacridone pigments, perylene pigments, polyazo condensation pigments, isoindolinone pigments, copper phthalocyanine pigments, titanium white, and carbon black.
  • the quinacridone pigment is obtained by treating p-phenylene dianthranilic acid with concentrated sulfuric acid and exhibits a yellowish red to reddish purple hue.
  • Specific examples of the quinacridone pigment are quinacridone red, quinacridone magenta, and quinacridone violet.
  • the perylene pigment is obtained by a condensation reaction of perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic anhydride and an aromatic primary amine, and exhibits a hue from red to magenta and brown.
  • the perylene pigment are perylene red, perylene orange, perylene maroon, perylene vermilion, and perylene bordeaux.
  • the polyazo condensation pigment is obtained by condensing an azo dye in a solvent to obtain a high molecular weight, and exhibits a hue of a yellow or red pigment.
  • Specific examples of the polyazo condensation pigment are polyazo red, polyazo yellow, chromophthal orange, chromophthal red, and chromophthal scarlet.
  • the isoindolinone pigment is obtained by a condensation reaction of 4,5,6,7-tetrachloroisoindolinone and an aromatic primary diamine, and exhibits a hue of greenish yellow to red and brown.
  • the isoindolinone pigment is isoindolinone yellow.
  • the copper phthalocyanine pigment is a pigment in which copper is coordinated to phthalocyanines, and exhibits a hue of yellowish green to vivid blue.
  • Specific examples of the copper phthalocyanine pigment are phthalocyanine green and phthalocyanine blue.
  • Titanium white is a white pigment made of titanium dioxide and has a large hiding power, and there are anatase type and rutile type.
  • Carbon black is a black pigment containing carbon as a main component and containing oxygen, hydrogen, and nitrogen. Specific examples of carbon black are thermal black, acetylene black, channel black, furnace black, lamp black, and bone black.
  • the impact resistance improver examples include acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, methyl methacrylate-butadiene-styrene copolymer, chlorinated polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, chlorosulfonated polyethylene and the like.
  • the vinyl chloride resin composition one or more impact modifiers can be used.
  • the impact resistance improver is dispersed as a heterogeneous phase of fine elastic particles in the vinyl chloride resin composition.
  • the chain and the polar group graft-polymerized on the elastic particles are compatible with the vinyl chloride resin, and the impact resistance of the vinyl chloride resin molded article formed by molding the vinyl chloride resin composition is improved.
  • antioxidants include phenolic antioxidants, sulfur antioxidants, phosphorus antioxidants such as phosphites, and the like.
  • fungicide examples include aliphatic ester fungicides, hydrocarbon fungicides, organic nitrogen fungicides, organic nitrogen sulfur fungicides and the like.
  • the flame retardant include halogen-based flame retardants; phosphorus-based flame retardants such as phosphate esters; inorganic hydroxides such as magnesium hydroxide and aluminum hydroxide;
  • antistatic agent examples include anionic antistatic agents such as fatty acid salts, higher alcohol sulfates and sulfonates; cationic antistatic agents such as aliphatic amine salts and quaternary ammonium salts; polyoxyethylene alkyl Nonionic antistatic agents such as ethers and polyoxyethylene alkylphenol ethers;
  • filler examples include silica, talc, mica, calcium carbonate, clay and the like.
  • light stabilizers include benzotriazole-based, benzophenone-based, nickel chelate-based ultraviolet absorbers, hindered amine-based light stabilizers, and the like.
  • blowing agent examples include azo compounds such as azodicarbonamide and azobisisobutyronitrile, nitroso compounds such as N, N′-dinitrosopentamethylenetetramine, p-toluenesulfonyl hydrazide, p, p-oxybis (benzene)
  • Organic foaming agents such as sulfonyl hydrazide compounds such as sulfonyl hydrazide; volatile hydrocarbon compounds such as chlorofluorocarbon gas, carbon dioxide gas, water, pentane, and gas-based foaming agents such as microcapsules encapsulating these.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention is not particularly limited and can be prepared by mixing the components described above.
  • the method is not particularly limited, and examples thereof include a method in which components other than the dusting agent including vinyl chloride resin fine particles are mixed by dry blending, and then the dusting agent is added and mixed.
  • the temperature at the time of dry blending is not specifically limited, 50 degreeC or more is preferable, 70 degreeC or more is more preferable, and 200 degreeC or less is preferable.
  • vinyl chloride resin composition can be used suitably for powder molding, and can be used suitably by powder slush molding.
  • the vinyl chloride resin molded article of the present invention is obtained by molding the above-described vinyl chloride resin composition by any powder molding method, preferably by a powder slush molding method. Since the vinyl chloride resin molded article of the present invention is formed by powder molding the vinyl chloride resin composition of the present invention, for example, the occurrence of voids in the foamed polyurethane molded article while achieving good surface slipperiness The polyurethane foam molded product can be satisfactorily lined with the vinyl chloride resin molded product while suppressing the above.
  • the vinyl chloride resin molded article of the present invention is suitably used as an automobile interior member, specifically, for example, as a skin of an automobile interior part such as an automobile instrument panel and a door trim, and in particular, an automobile instrument. It is suitably used for the panel skin.
  • the mold temperature at the time of powder slush molding is not particularly limited and is preferably 200 ° C. or higher, more preferably 220 ° C. or higher, and preferably 300 ° C. or lower, and 280 ° C. More preferably, it is as follows.
  • the vinyl chloride resin composition of the present invention is sprinkled on a mold in the above temperature range and left for 5 seconds to 30 seconds, and then the excess vinyl chloride resin composition is shaken off, and further, at an arbitrary temperature. Leave for 30 seconds to 3 minutes. Thereafter, the mold is cooled to 10 ° C. or more and 60 ° C. or less, and the obtained vinyl chloride resin molded body is removed from the mold.
  • the demolded vinyl chloride resin molded body is obtained, for example, as a sheet-shaped molded body shaped like a mold.
  • the laminate of the present invention has a foamed polyurethane molded product and the vinyl chloride resin molded product described above. Normally, the foamed polyurethane molded body is lined with a vinyl chloride resin molded body, and the foamed polyurethane molded body and the vinyl chloride resin molded body are adjacent to each other in the stacking direction. And since the laminate of the present invention has a vinyl chloride resin molded product obtained by powder molding the vinyl chloride resin composition of the present invention, the stickiness of the surface is sufficiently reduced, and the vinyl chloride The polyurethane foam molded body is laminated on the resin molded body satisfactorily while suppressing the generation of voids. Therefore, the laminate of the present invention is suitably used as an automobile interior material for automobile interior parts such as an automobile instrument panel and a door trim, and is particularly preferably used for an automobile instrument panel.
  • the lamination method is not particularly limited, and for example, the following method can be used. That is, polymerization is carried out by reacting isocyanates, which are raw materials of a foamed polyurethane molded body, and polyols on the vinyl chloride resin molded body, and polyurethane is foamed by a known method, whereby a vinyl chloride resin molded body is obtained. A foamed polyurethane molding is directly formed thereon.
  • ⁇ Average polymerization degree> The average degree of polymerization of the vinyl chloride resin particles and the vinyl chloride resin fine particles was calculated in accordance with JIS K6720-2 by dissolving the vinyl chloride resin particles and the vinyl chloride resin fine particles in cyclohexanone and measuring the viscosity. .
  • ⁇ Average particle size The average particle diameter (volume average particle diameter ( ⁇ m)) of the vinyl chloride resin particles and the vinyl chloride resin fine particles was measured according to JIS Z8825. Specifically, vinyl chloride resin particles and vinyl chloride resin fine particles are dispersed in a water tank, and the diffraction / scattering intensity distribution of light is measured and analyzed using the apparatus shown below. It was calculated by measuring the particle size distribution.
  • ⁇ Apparatus Laser diffraction particle size distribution analyzer (manufactured by Shimadzu Corporation, SALD-2300) ⁇ Measuring method: Laser diffraction and scattering ⁇ Measuring range: 0.017 ⁇ m to 2500 ⁇ m
  • Light source Semiconductor laser (wavelength 680 nm, output 3 mW)
  • HLB value 20 ⁇ (Sum of formula weight of chain ethylene oxide structure / molecular weight) (3) According to the calculation. A higher HLB value (closer to 20) indicates that the polarity of the silicone oil is higher and hydrophilic, and a lower HLB value (closer to 0) indicates that the polarity of the silicone oil is lower and lipophilic.
  • ⁇ Tensile elongation at low temperature The tensile elongation of the vinyl chloride resin molded body was evaluated by measuring the tensile elongation at break (%) at low temperature for each of the initial (unheated after molding) and heated (heat aging test) conditions as follows. . ⁇ Initial >> The obtained vinyl chloride resin molded sheet was punched with a No. 1 dumbbell described in JIS K6251, and the tensile elongation at break (%) at a low temperature of ⁇ 35 ° C. was measured at a pulling rate of 200 mm / min according to JIS K7161. did.
  • the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded body was evaluated by measuring the dynamic friction coefficient as follows. Specifically, using a texture tester (manufactured by Trinity Labs, product name “TL201Ts”), in a measurement environment at a temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 50%, load: 50 g, speed: 10 mm / second, test range: 50 mm, measurement range: 30 mm excluding 10 mm before and after the test range, by contacting the tactile contact with the vinyl chloride resin molded sheet before forming the laminate, the dynamic friction coefficient of the sheet surface It was measured. The smaller the value of the dynamic friction coefficient, the better the surface slipperiness of the vinyl chloride resin molded product, and the better the surface stickiness.
  • the degree of generation of voids in the polyurethane foam molded body in the laminate was evaluated as follows. That is, the vinyl chloride resin molded sheet was peeled from the laminate to prepare only a foamed polyurethane molded body (200 mm ⁇ 300 mm ⁇ 10 mm), which was used as a sample. And the said sample was cut
  • N 0 is not the number of voids derived from the vinyl chloride resin molded body, but the number of voids derived from the operating procedure when forming the polyurethane foam molded body.
  • a void generation rate (%) N 1 / N 0 ⁇ 100 with N 0 as a reference (100%) was calculated, and the degree of void generation was evaluated according to the following criteria. As the void generation rate is lower (closer to 100%), voids are less likely to be generated in the foamed polyurethane molded product laminated adjacent to the vinyl chloride resin molded product.
  • B The generation rate of voids is 120% or more and less than 150%
  • C The generation rate of voids is 150% or more Note that if the generation rate of voids is less than 100%, a measurement error is assumed. Included in the A evaluation above.
  • Example 1 Preparation of vinyl chloride resin composition> Among the blending components shown in Table 1, components other than the plasticizer (trimellitic acid ester and epoxidized soybean oil) and vinyl chloride resin fine particles as a dusting agent were placed in a Henschel mixer and mixed. Then, when the temperature of the mixture rises to 80 ° C., all of the plasticizer is added, and the temperature is further raised to dry up (the plasticizer is absorbed by the vinyl chloride resin particles, which are vinyl chloride resins, The mixture was further improved.) Thereafter, when the dried-up mixture was cooled to a temperature of 100 ° C. or less, vinyl chloride resin fine particles as a dusting agent were added to prepare a vinyl chloride resin composition.
  • the plasticizer trimellitic acid ester and epoxidized soybean oil
  • vinyl chloride resin fine particles as a dusting agent were added to prepare a vinyl chloride resin composition.
  • the vinyl chloride resin composition obtained above is sprinkled on a mold with a texture heated to a temperature of 250 ° C., left to melt for an arbitrary time of about 8 to 20 seconds, and then an excess vinyl chloride resin composition. Shaken off. Thereafter, the embossed mold sprinkled with the vinyl chloride resin composition was allowed to stand in an oven set at a temperature of 200 ° C., and the embossed mold was cooled with cooling water when 60 seconds had elapsed after standing. . When the mold temperature was cooled to 40 ° C., a vinyl chloride resin molded sheet of 200 mm ⁇ 300 mm ⁇ 1 mm as a vinyl chloride resin molded body was removed from the mold.
  • the liquid mixture which mixed the obtained polyol mixture and polymethylene polyphenylene polyisocyanate (polymeric MDI) in the ratio from which the isocyanate index becomes 98 was prepared. And the prepared liquid mixture was poured on the vinyl chloride resin molded sheet laid in the metal mold
  • polymethylene polyphenylene polyisocyanate polymeric MDI
  • Example 2 In the preparation of the vinyl chloride resin composition, 0.2 parts of ether-modified silicone oil B was used in place of 0.3 parts of ether-modified silicone oil A as shown in Table 1.
  • a vinyl chloride resin composition, a vinyl chloride resin molded sheet, and a laminate were produced in the same manner as Example 1 except for the above. And it measured and evaluated by the method similar to Example 1. FIG. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 In the preparation of the vinyl chloride resin composition, 0.4 parts of ether-modified silicone oil B was used in place of 0.3 parts of ether-modified silicone oil A as shown in Table 1.
  • a vinyl chloride resin composition, a vinyl chloride resin molded sheet, and a laminate were produced in the same manner as Example 1 except for the above. And it measured and evaluated by the method similar to Example 1. FIG. The results are shown in Table 1.
  • Example 4 In the preparation of the vinyl chloride resin composition, 0.2 parts of ether-modified silicone oil C was used in place of 0.3 parts of ether-modified silicone oil A as shown in Table 1.
  • a vinyl chloride resin composition, a vinyl chloride resin molded sheet, and a laminate were produced in the same manner as Example 1 except for the above. And it measured and evaluated by the method similar to Example 1. FIG. The results are shown in Table 1.
  • Example 5 In the preparation of the vinyl chloride resin composition, the amount of ether-modified silicone oil A was changed to 0.2 parts as shown in Table 1 and 0.1 part of fatty acid amide-modified silicone oil was used in combination.
  • a vinyl chloride resin composition, a vinyl chloride resin molded sheet, and a laminate were produced in the same manner as Example 1 except for the above. And it measured and evaluated by the method similar to Example 1. FIG. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 No silicone oil was used in the preparation of the vinyl chloride resin composition. Further, as shown in Table 1, the compounding amount of the vinyl chloride resin fine particles A was changed from 8 parts to 10 parts, and 10 parts of the vinyl chloride resin fine particles C were substituted for the 8 parts of the vinyl chloride resin fine particles B. It was used. A vinyl chloride resin composition, a vinyl chloride resin molded sheet, and a laminate were produced in the same manner as Example 1 except for the above. Measurement and calculation were performed in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Examples 1 to 5 which contain a vinyl chloride resin, a plasticizer, and a silicone oil, and the silicone oil contains at least an ether-modified silicone oil, the surface of the vinyl chloride resin sheet is excellent, and the vinyl chloride It turned out that it can suppress favorably that a space
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION it is excellent in surface slip property, and can manufacture the vinyl chloride resin molded object which can suppress generation
  • a vinyl chloride resin composition can be provided.
  • gap was suppressed can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

表面滑り性に優れ、且つ、積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを抑制し得る塩化ビニル樹脂成形体を製造可能な、塩化ビニル樹脂組成物を提供する。本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂と、可塑剤と、エーテル変性シリコーンオイルとを含む。

Description

塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
 本発明は、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び、積層体に関する。
 塩化ビニル樹脂は、一般に、耐寒性、耐熱性、耐油性などの特性に優れているため、種々の用途に用いられている。
 具体的には、例えば、従来、自動車インスツルメントパネル等の自動車内装部品の形成には、塩化ビニル樹脂成形体からなる表皮や塩化ビニル樹脂成形体からなる表皮に発泡ポリウレタン等の発泡体を裏打ちしてなる積層体などの自動車内装材が用いられている。そして、自動車インスツルメントパネル等の自動車内装部品の表皮を構成する塩化ビニル樹脂成形体には、例えば、成形体表面のべた付きを抑制した良好な表面滑り性等、様々な性能が求められている。
 そこで、近年では、例えば、自動車インスツルメントパネル等の自動車内装部品の製造に好適に用い得る、塩化ビニル樹脂組成物および塩化ビニル樹脂成形体の改良が試みられている。
 具体的には、例えば、特許文献1~2では、可塑剤とシリコーンオイルとを配合した粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物を用いて塩化ビニル樹脂成形体を形成することにより、当該成形体において、可塑剤のブリード性(表面への滲み出し易さ)および毛羽付き性(表面を布で拭いた際の繊維カスの付着し易さ)を低減し得ることが報告されている。なお、特許文献1では、シリコーンオイルとしてメタクリロキシ変性シリコーンオイルを使用し、特許文献2では、シリコーンオイルとして水酸基変性シリコーンオイル(シラノール変性シリコーンオイル)を使用している。
特開2011-173974号公報 特開2012-7026号公報
 しかしながら、本発明者が検討を重ねたところ、特許文献1~2に記載の従来の塩化ビニル樹脂組成物を用いて形成された塩化ビニル樹脂成形体に発泡ポリウレタン成形体を裏打ちしてなる積層体を製造すると、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性は良好になるものの、発泡ポリウレタン成形体中に比較的大きなボイド(空隙)が生じてしまうことが明らかとなった。従って、このような空隙の発生を抑制すべく更なる改善を要することが分かった。
 そこで、本発明は、表面滑り性に優れ、且つ、積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを抑制し得る塩化ビニル樹脂成形体、および、当該塩化ビニル樹脂成形体を製造可能な塩化ビニル樹脂組成物を提供することを目的とする。
 また、本発明は、表面滑り性に優れ、且つ、空隙の発生が抑制された、発泡ポリウレタン成形体と塩化ビニル樹脂成形体とを有する積層体を提供することを目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決することを目的として鋭意検討を行った。そして、本発明者は、シリコーンオイルとして少なくともエーテル変性シリコーンオイルを使用すれば、塩化ビニル樹脂成形体の良好な表面滑り性を実現しつつ、当該塩化ビニル樹脂成形体と積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生するのを抑制できることを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂と、可塑剤と、シリコーンオイルとを含み、前記シリコーンオイルが、少なくともエーテル変性シリコーンオイルを含むことを特徴とする。このように、塩化ビニル樹脂組成物が塩化ビニル樹脂、可塑剤、および所定のシリコーンオイルを含めば、当該組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体が表面滑り性に優れ、且つ、発泡ポリウレタン成形体と積層された際に当該発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを抑制できる。
 ここで、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、前記エーテル変性シリコーンオイルのHLB値が3以下であることが好ましい。エーテル変性シリコーンオイルのHLB値が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性をより向上することができる。その結果、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性と、当該塩化ビニル樹脂成形体に積層した発泡ポリウレタン成形体に空隙が発生することの抑制とを、より良好に両立することができるからである。
 なお、本発明において、「HLB値」とは、Hydrophile-Lipophile Balanceを指し、グリフィン法に従った以下の式(3):
 HLB値=20×
 (鎖状エチレンオキサイド構造の式量の総和/分子量) ・・・(3)
によって表される、親水性および親油性の程度を示す指標である。ここで、本発明において、「鎖状エチレンオキサイド構造」とは、後に詳述される、鎖状のエチレンオキサイド構造であり、例えば、エポキシ基などの環状のエチレンオキサイド構造は含まれない。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、前記シリコーンオイルが、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの少なくとも一方を更に含むことも好ましい。塩化ビニル樹脂組成物がエーテル変性シリコーンオイルに加えて脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルを更に含めば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性をより向上することができる。その結果、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性と、当該塩化ビニル樹脂成形体に積層した発泡ポリウレタン成形体に空隙が発生することの抑制とを、より良好に両立することができるからである。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、前記エーテル変性シリコーンオイルの含有量が、前記脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの含有量と前記未変性シリコーンオイルの含有量との合計よりも多いことが好ましい。エーテル変性シリコーンオイルと脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルとを併用する場合において、シリコーンオイル中のエーテル変性シリコーンオイルの含有量が、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの合計含有量よりも多ければ、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性を良好に維持しつつ、当該塩化ビニル樹脂成形体と積層された発泡ポリウレタン成形体中での空隙の発生をより抑制できるからである。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、エーテル変性シリコーンオイルと脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルとを併用する場合は、前記エーテル変性シリコーンオイルのHLB値が4以上であることが好ましい。エーテル変性シリコーンオイルと脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルとを併用する場合において、HLB値が上記下限以上であるエーテル変性シリコーンオイルを使用すれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の良好な表面滑り性を維持しつつ、当該塩化ビニル樹脂成形体と積層した発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生を更に抑制できるからである。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、前記エーテル変性シリコーンオイルが、シロキサン結合からなる主鎖、前記主鎖の側鎖および前記主鎖の末端の少なくとも一つにエーテル基を導入してなり、
 前記エーテル基が、一般式(1):
 -(C24O)x-   (1)
〔式(1)中、xは1以上の自然数である。〕
および、一般式(2):
 -(C36O)y-   (2)
〔式(2)中、yは1以上の自然数である。〕
で表される構造を有し、且つ、不飽和結合を有さないことが好ましい。エーテル変性シリコーンオイルが上記所定のエーテル基を導入してなれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性と、当該塩化ビニル樹脂成形体に積層した発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することの抑制とを、更に良好に両立することができるからである。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、前記エーテル変性シリコーンオイルの動粘度が65cSt以上であることが好ましい。エーテル変性シリコーンオイルの動粘度が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物を用いて得られる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性を良好に維持しつつ、当該塩化ビニル樹脂成形体に積層した発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生を更に抑制することができるからである。
 なお、本発明において「動粘度」は、ASTM D 445-46Tに従い、温度25℃にて、実施例に記載した方法の通り測定することができる。また、異なる2種以上のエーテル変性シリコーンオイルの混合物を用いる場合は、「動粘度」は混合物全体の値として測定することができる。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、前記可塑剤の含有量が、前記塩化ビニル樹脂100質量部に対して70質量部以上であることが好ましい。可塑剤の含有量が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物を用いて塩化ビニル樹脂成形体を良好に得ることができるからである。
 更に、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、粉体成形に用いられることが好ましい。塩化ビニル樹脂組成物を粉体成形に用いれば、例えば、自動車インスツルメントパネル等の自動車内装部品に利用される塩化ビニル樹脂成形体の形成に、塩化ビニル樹脂組成物をより好適に使用することができるからである。
 そして、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、パウダースラッシュ成形に用いられることが好ましい。塩化ビニル樹脂組成物をパウダースラッシュ成形に用いれば、例えば、自動車インスツルメントパネル等の自動車内装部品に利用される塩化ビニル樹脂成形体の形成に、塩化ビニル樹脂組成物を更に好適に使用することができるからである。
 また、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の塩化ビニル樹脂成形体は、上述したいずれかの塩化ビニル樹脂組成物を成形してなることを特徴とする。上記塩化ビニル樹脂組成物を用いて塩化ビニル樹脂成形体を形成すれば、良好な表面滑り性を実現しつつ、当該塩化ビニル樹脂成形体に積層した発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを良好に抑制することができる。
 ここで、本発明の塩化ビニル樹脂成形体は、自動車インスツルメントパネル表皮用であることが好ましい。本発明の塩化ビニル樹脂成形体を自動車インスツルメントパネルの表皮として用いれば、表面のべた付きが良好に抑えられ、且つ、発泡ポリウレタン成形体が良好に裏打ちされた自動車インスツルメントパネルを製造し得るからである。
 更に、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の積層体は、発泡ポリウレタン成形体と、上述したいずれかの塩化ビニル樹脂成形体とを有することを特徴とする。発泡ポリウレタン成形体および上述の塩化ビニル樹脂成形体を用いて積層体とすれば、発泡ポリウレタン成形体および塩化ビニル樹脂成形体が良好に積層され、且つ、表面滑り性に優れるため、例えば自動車内装材として適した積層体を得ることができる。
 本発明によれば、表面滑り性に優れ、且つ、積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを抑制し得る塩化ビニル樹脂成形体、および、当該塩化ビニル樹脂成形体を製造可能な塩化ビニル樹脂組成物を提供することができる。
 また、本発明によれば、表面滑り性に優れ、且つ、空隙の発生が抑制された、発泡ポリウレタン成形体と塩化ビニル樹脂成形体とを有する積層体を提供することができる。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、例えば、本発明の塩化ビニル樹脂成形体を得る際に用いることができる。また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体は、例えば、当該塩化ビニル樹脂成形体を有する本発明の積層体の製造に用いることができる。そして、本発明の塩化ビニル樹脂成形体は、例えば、自動車インスツルメントパネルなどの自動車内装部品の表皮等の、自動車内装材として好適に用いることができる。
(塩化ビニル樹脂組成物)
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、塩化ビニル樹脂と、可塑剤と、シリコーンオイルとを含み、当該シリコーンオイルが少なくともエーテル変性シリコーンオイルを含むことを特徴とする。また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、上記成分に加え、任意に、脂肪酸アミド変性シリコーンオイル、未変性シリコーンオイル等のその他のシリコーンオイル、添加剤などを更に含有してもよい。そして、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は上記所定の成分を含んでいるため、本発明の塩化ビニル樹脂組成物を用いれば、表面滑り性に優れる塩化ビニル樹脂成形体を得ることができる。また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体に発泡ポリウレタン成形体を積層させる際に、当該発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを抑制し、塩化ビニル樹脂成形体と発泡ウレタン成形体とを有する積層体を良好に製造することができる。
<塩化ビニル樹脂>
 ここで、塩化ビニル樹脂組成物が含む塩化ビニル樹脂としては、例えば、1種類又は2種類以上の塩化ビニル樹脂粒子を含有することができ、任意に、1種類又は2種類以上の塩化ビニル樹脂微粒子を更に含有することができる。中でも、塩化ビニル樹脂は、少なくとも塩化ビニル樹脂粒子を含有することが好ましく、塩化ビニル樹脂粒子および塩化ビニル樹脂微粒子を含有することがより好ましく、1種類の塩化ビニル樹脂粒子および2種類の塩化ビニル樹脂微粒子を含有することが更に好ましい。
 なお、本明細書において、「樹脂粒子」とは、粒子径が30μm以上の粒子を指し、「樹脂微粒子」とは、粒子径が30μm未満の粒子を指す。
 また、塩化ビニル樹脂は、懸濁重合法、乳化重合法、溶液重合法、塊状重合法など、従来から知られているいずれの製造法によっても製造され得る。
<<組成>>
 塩化ビニル樹脂としては、塩化ビニル単量体単位からなる単独重合体の他、塩化ビニル単量体単位を好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上含有する塩化ビニル系共重合体が挙げられる。塩化ビニル系共重合体を構成し得る、塩化ビニル単量体と共重合可能な単量体(共単量体)の具体例としては、エチレン、プロピレンなどのオレフィン類;塩化アリル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル、三フッ化塩化エチレンなどのハロゲン化オレフィン類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのカルボン酸ビニルエステル類;イソブチルビニルエーテル、セチルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;アリル-3-クロロ-2-オキシプロピルエーテル、アリルグリシジルエーテルなどのアリルエーテル類;アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、アクリル酸-2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸メチル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸ジエチル、無水マレイン酸などの不飽和カルボン酸、そのエステルまたはその酸無水物類;アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどの不飽和ニトリル類;アクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライドなどのアクリルアミド類;アリルアミン安息香酸塩、ジアリルジメチルアンモニウムクロライドなどのアリルアミンおよびその誘導体類;などが挙げられる。以上に例示される単量体は、共単量体の一部に過ぎず、共単量体としては、近畿化学協会ビニル部会編「ポリ塩化ビニル」日刊工業新聞社(1988年)第75~104頁に例示されている各種単量体が使用され得る。これらの共単量体は、1種のみを用いてもよく、2種以上を用いてもよい。なお、上記塩化ビニル樹脂には、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、塩素化ポリエチレンなどの樹脂に、(1)塩化ビニルまたは(2)塩化ビニルと前記共単量体とがグラフト重合された樹脂も含まれる。
 ここで、本明細書において、「(メタ)アクリル」とは、アクリル及び/又はメタクリルを意味する。
<<塩化ビニル樹脂粒子>>
 塩化ビニル樹脂組成物において、塩化ビニル樹脂粒子は、通常、マトリックス樹脂(基材)として機能する。なお、塩化ビニル樹脂粒子は、懸濁重合法により製造することが好ましい。
[平均重合度]
 ここで、塩化ビニル樹脂粒子の平均重合度は、500以上が好ましく、1000以上がより好ましく、1500以上が更に好ましく、5000以下が好ましく、3000以下がより好ましく、2500以下が更に好ましく、2000以下が一層好ましい。塩化ビニル樹脂粒子の平均重合度が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の物理的強度を十分確保しつつ、例えば、塩化ビニル樹脂成形体を自動車インスツルメントパネルの表皮として利用する場合に好適な、低温下での引張伸びを良好にできるからである。また、塩化ビニル樹脂粒子の平均重合度が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物の溶融性を向上させ、表面平滑性を向上できるからである。
 なお、本発明において「平均重合度」は、JIS K6720-2に準拠して測定することができる。
[平均粒子径]
 また、塩化ビニル樹脂粒子の平均粒子径は、通常30μm以上であり、50μm以上が好ましく、100μm以上がより好ましく、500μm以下が好ましく、200μm以下がより好ましい。塩化ビニル樹脂粒子の平均粒子径が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物の粉体流動性がより向上するからである。また、塩化ビニル樹脂粒子の平均粒子径が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物の溶融性がより向上すると共に、当該組成物を用いて形成した塩化ビニル樹脂成形体の表面平滑性をより向上させることができるからである。
 なお、本発明において、「平均粒子径」は、JIS Z8825に準拠し、レーザー回折法により体積平均粒子径として測定することができる。
[含有割合]
 そして、塩化ビニル樹脂中の塩化ビニル樹脂粒子の含有割合は、塩化ビニル樹脂合計100質量%中70質量%以上であることが好ましく、80質量%以上であることがより好ましく、100質量%とすることができ、95質量%以下であることが好ましく、90質量%以下であることがより好ましい。塩化ビニル樹脂中の塩化ビニル樹脂粒子の含有割合が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の物理的強度を十分確保しつつ、低温下での引張伸びをより良好にできるからである。また、塩化ビニル樹脂中の塩化ビニル樹脂粒子の含有割合が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物の粉体流動性が更に向上するからである。
<<塩化ビニル樹脂微粒子>>
 塩化ビニル樹脂組成物において、塩化ビニル樹脂微粒子は、通常、ダスティング剤(粉体流動性改良剤)として機能する。なお、塩化ビニル樹脂微粒子は、乳化重合法により製造することが好ましい。
[平均重合度]
 ここで、塩化ビニル樹脂微粒子の平均重合度は、500以上が好ましく、700以上がより好ましく、5000以下が好ましく、3000以下がより好ましく、2500以下が更に好ましい。そして、例えば、ダスティング剤として異なる平均重合度を有する2種類の塩化ビニル樹脂微粒子を併用する場合は、併用したダスティング剤の平均重合度の平均値が1000以上であることが好ましく、1500未満であることが好ましい。ダスティング剤としての塩化ビニル樹脂微粒子の平均重合度が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物の粉体流動性がより良好になると共に、当該組成物を用いて得られる成形体の低温における引張伸びがより良好になるからである。また、塩化ビニル樹脂微粒子の平均重合度が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物の溶融性がより向上し、当該組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面平滑性がより向上するからである。
[平均粒子径]
 また、塩化ビニル樹脂微粒子の平均粒子径は、通常30μm未満であり、10μm以下であることが好ましく、0.1μm以上であることが好ましい。塩化ビニル樹脂微粒子の平均粒子径が上記下限以上であれば、例えばダスティング剤としてのサイズを過度に小さくすることなく、塩化ビニル樹脂組成物の粉体流動性を更に良好に発揮できるからである。また、塩化ビニル樹脂微粒子の平均粒子径が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物の溶融性がより高まり、形成される塩化ビニル樹脂成形体の平滑性を更に向上させることができるからである。
[含有割合]
 そして、塩化ビニル樹脂中の塩化ビニル樹脂微粒子の含有割合は、塩化ビニル樹脂100質量%中5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましく、30質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましく、0質量%であってもよい。塩化ビニル樹脂中の塩化ビニル樹脂微粒子の含有割合が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物の粉体流動性が更に向上するからである。また、塩化ビニル樹脂中の塩化ビニル樹脂微粒子の含有割合が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の物理的強度および低温下での引張伸びをより高めることができるからである。
<可塑剤>
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物は可塑剤を更に含む必要がある。塩化ビニル樹脂組成物が可塑剤を含まなければ、塩化ビニル樹脂組成物を用いて塩化ビニル樹脂成形体を良好に得ることができない。
<<含有量>>
 ここで、可塑剤の含有量は、上記塩化ビニル樹脂100質量部に対して70質量部以上であることが好ましく、80質量部以上であることがより好ましく、92質量部以上であることが更に好ましく、97質量部以上であることが一層好ましく、200質量部以下であることが好ましく、150質量部以下であることがより好ましく、100質量部以下であることが更に好ましい。可塑剤の含有量が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂組成物に優れた柔軟性を付与し、例えば塩化ビニル樹脂成形体へと加工し易くできると共に、得られる塩化ビニル樹脂成形体に低温下での良好な引張伸びを付与することができるからである。また、可塑剤の含有量が上記上限以下であれば、得られた塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きをより抑制し、表面滑り性をより高めることができるからである。
<<種類>>
 ここで、可塑剤の具体例としては、以下の一次可塑剤及び二次可塑剤などが挙げられる。
 いわゆる一次可塑剤としては、トリメリット酸トリメチル、トリメリット酸トリエチル、トリメリット酸トリ-n-プロピル、トリメリット酸トリ-n-ブチル、トリメリット酸トリ-n-ペンチル、トリメリット酸トリ-n-ヘキシル、トリメリット酸トリ-n-ヘプチル、トリメリット酸トリ-n-オクチル、トリメリット酸トリ-n-ノニル、トリメリット酸トリ-n-デシル、トリメリット酸トリ-n-ウンデシル、トリメリット酸トリ-n-ドデシル、トリメリット酸トリ-n-トリデシル、トリメリット酸トリ-n-テトラデシル、トリメリット酸トリ-n-ペンタデシル、トリメリット酸トリ-n-ヘキサデシル、トリメリット酸トリ-n-ヘプタデシル、トリメリット酸トリ-n-ステアリル、トリメリット酸トリ-n-アルキルエステル(ここで、トリメリット酸トリ-n-アルキルエステルが有するアルキル基の炭素数は一分子中で互いに異なっていてもよい。)などの、エステルを構成するアルキル基が直鎖状である直鎖状トリメリット酸エステル〔なお、これらのトリメリット酸エステルは、単一化合物からなるものであっても、混合物であってもよい。〕;
 トリメリット酸トリ-i-プロピル、トリメリット酸トリ-i-ブチル、トリメリット酸トリ-i-ペンチル、トリメリット酸トリ-i-ヘキシル、トリメリット酸トリ-i-ヘプチル、トリメリット酸トリ-i-オクチル、トリメリット酸トリ-(2-エチルヘキシル)、トリメリット酸トリ-i-ノニル、トリメリット酸トリ-i-デシル、トリメリット酸トリ-i-ウンデシル、トリメリット酸トリ-i-ドデシル、トリメリット酸トリ-i-トリデシル、トリメリット酸トリ-i-テトラデシル、トリメリット酸トリ-i-ペンタデシル、トリメリット酸トリ-i-ヘキサデシル、トリメリット酸トリ-i-ヘプタデシル、トリメリット酸トリ-i-オクタデシル、トリメリット酸トリアルキルエステル(ここで、トリメリット酸トリアルキルエステルが有するアルキル基の炭素数は一分子中で互いに異なっていてもよい。)などの、エステルを構成するアルキル基が分岐状である分岐状トリメリット酸エステル〔なお、これらのトリメリット酸エステルは、単一化合物からなるものであっても、混合物であってもよい。〕;
 ピロメリット酸テトラメチル、ピロメリット酸テトラエチル、ピロメリット酸テトラ-n-プロピル、ピロメリット酸テトラ-n-ブチル、ピロメリット酸テトラ-n-ペンチル、ピロメリット酸テトラ-n-ヘキシル、ピロメリット酸テトラ-n-ヘプチル、ピロメリット酸テトラ-n-オクチル、ピロメリット酸テトラ-n-ノニル、ピロメリット酸テトラ-n-デシル、ピロメリット酸テトラ-n-ウンデシル、ピロメリット酸テトラ-n-ドデシル、ピロメリット酸テトラ-n-トリデシル、ピロメリット酸テトラ-n-テトラデシル、ピロメリット酸テトラ-n-ペンタデシル、ピロメリット酸テトラ-n-ヘキサデシル、ピロメリット酸テトラ-n-ヘプタデシル、ピロメリット酸テトラ-n-ステアリル、ピロメリット酸テトラ-n-アルキルエステル(ここで、ピロメリット酸テトラ-n-アルキルエステルが有するアルキル基の炭素数は一分子中で互いに異なっていてもよい。)などの、エステルを構成するアルキル基が直鎖状である直鎖状ピロメリット酸エステル〔なお、これらのピロメリット酸エステルは、単一化合物からなるものであっても、混合物であってもよい。〕;
 ピロメリット酸テトラ-i-プロピル、ピロメリット酸テトラ-i-ブチル、ピロメリット酸テトラ-i-ペンチル、ピロメリット酸テトラ-i-ヘキシル、ピロメリット酸テトラ-i-ヘプチル、ピロメリット酸テトラ-i-オクチル、ピロメリット酸テトラ-(2-エチルヘキシル)、ピロメリット酸テトラ-i-ノニル、ピロメリット酸テトラ-i-デシル、ピロメリット酸テトラ-i-ウンデシル、ピロメリット酸テトラ-i-ドデシル、ピロメリット酸テトラ-i-トリデシル、ピロメリット酸テトラ-i-テトラデシル、ピロメリット酸テトラ-i-ペンタデシル、ピロメリット酸テトラ-i-ヘキサデシル、ピロメリット酸テトラ-i-ヘプタデシル、ピロメリット酸テトラ-i-オクタデシル、ピロメリット酸テトラアルキルエステル(ここで、ピロメリット酸テトラアルキルエステルが有するアルキル基の炭素数は一分子中で互いに異なっていてもよい。)などの、エステルを構成するアルキル基が分岐状である分岐状ピロメリット酸エステル〔なお、これらのピロメリット酸エステルは、単一化合物からなるものであっても、混合物であってもよい。〕;
 ジメチルフタレート、ジエチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ-(2-エチルヘキシル)フタレート、ジ-n-オクチルフタレート、ジイソブチルフタレート、ジヘプチルフタレート、ジフェニルフタレート、ジイソデシルフタレート、ジトリデシルフタレート、ジウンデシルフタレート、ジベンジルフタレート、ブチルベンジルフタレート、ジノニルフタレート、ジシクロヘキシルフタレートなどのフタル酸誘導体;
 ジメチルイソフタレート、ジ-(2-エチルヘキシル)イソフタレート、ジイソオクチルイソフタレートなどのイソフタル酸誘導体;
 ジ-(2-エチルヘキシル)テトラヒドロフタレート、ジ-n-オクチルテトラヒドロフタレート、ジイソデシルテトラヒドロフタレートなどのテトラヒドロフタル酸誘導体;
 ジ-n-ブチルアジペート、ジ-(2-エチルヘキシル)アジペート、ジイソデシルアジペート、ジイソノニルアジペートなどのアジピン酸誘導体;
 ジ-(2-エチルヘキシル)アゼレート、ジイソオクチルアゼレート、ジ-n-ヘキシルアゼレートなどのアゼライン酸誘導体;
 ジ-n-ブチルセバケート、ジ-(2-エチルヘキシル)セバケート、ジイソデシルセバケート、ジ-(2-ブチルオクチル)セバケートなどのセバシン酸誘導体;
 ジ-n-ブチルマレエート、ジメチルマレエート、ジエチルマレエート、ジ-(2-エチルヘキシル)マレエートなどのマレイン酸誘導体;
 ジ-n-ブチルフマレート、ジ-(2-エチルヘキシル)フマレートなどのフマル酸誘導体;
 トリエチルシトレート、トリ-n-ブチルシトレート、アセチルトリエチルシトレート、アセチルトリ-(2-エチルヘキシル)シトレートなどのクエン酸誘導体;
 モノメチルイタコネート、モノブチルイタコネート、ジメチルイタコネート、ジエチルイタコネート、ジブチルイタコネート、ジ-(2-エチルヘキシル)イタコネートなどのイタコン酸誘導体;
 ブチルオレエート、グリセリルモノオレエート、ジエチレングリコールモノオレエートなどのオレイン酸誘導体;
 メチルアセチルリシノレート、ブチルアセチルリシノレート、グリセリルモノリシノレート、ジエチレングリコールモノリシノレートなどのリシノール酸誘導体;
 n-ブチルステアレート、ジエチレングリコールジステアレートなどのステアリン酸誘導体(但し、12-ヒドロキシステアリン酸およびそのエステルを除く);
 ジエチレングリコールモノラウレート、ジエチレングリコールジペラルゴネート、ペンタエリスリトール脂肪酸エステルなどのその他の脂肪酸誘導体;
 トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリ-(2-エチルヘキシル)ホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキシレニルホスフェート、トリス(クロロエチル)ホスフェートなどのリン酸誘導体;
 ジエチレングリコールジベンゾエート、ジプロピレングリコールジベンゾエート、トリエチレングリコールジベンゾエート、トリエチレングリコールジ-(2-エチルブチレート)、トリエチレングリコールジ-(2-エチルヘキソエート)、ジブチルメチレンビスチオグリコレートなどのグリコール誘導体;
 グリセロールモノアセテート、グリセロールトリアセテート、グリセロールトリブチレートなどのグリセリン誘導体;
 エポキシヘキサヒドロフタル酸ジイソデシル、エポキシトリグリセライド、エポキシ化オレイン酸オクチル、エポキシ化オレイン酸デシルなどのエポキシ誘導体;
 アジピン酸系ポリエステル、セバシン酸系ポリエステル、フタル酸系ポリエステルなどのポリエステル系可塑剤;
などが挙げられる。
 また、いわゆる二次可塑剤としては、エポキシ化大豆油、エポキシ化亜麻仁油等のエポキシ化植物油;塩素化パラフィン、トリエチレングリコールジカプリレートなどのグリコールの脂肪酸エステル、ブチルエポキシステアレート、フェニルオレエート、ジヒドロアビエチン酸メチルなどが挙げられる。
 なお、これらの可塑剤は、1種のみを用いてもよく、例えば、一次可塑剤、二次可塑剤などの2種以上を併用してもよい。また、二次可塑剤を用いる場合は、当該二次可塑剤と等質量以上の一次可塑剤を併用することが好ましい。
 そして、上述した可塑剤の中でも、塩化ビニル樹脂組成物の成形性をより良好にする観点からは、トリメリット酸エステル及び/又はピロメリット酸エステルを用いることが好ましく、トリメリット酸エステルを用いることがより好ましく、直鎖状トリメリット酸エステルを用いることが更に好ましく、炭素数が異なるアルキル基を分子内に2つ以上有する直鎖状トリメリット酸エステルを用いることが一層好ましい。また、当該アルキル基の炭素数は8~10であることが好ましく、当該アルキル基がn-オクチル基、n-デシル基であることがより好ましい。そして、上記トリメリット酸エステルと共にエポキシ化大豆油を更に用いることが好ましい。
<シリコーンオイル>
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物が含むシリコーンオイルは、少なくともエーテル変性シリコーンオイルを含むことを特徴とする。一般に、可塑剤は成形体の表面のべた付きの原因となり易いところ、塩化ビニル樹脂組成物がエーテル変性シリコーンオイルを含むことにより、可塑剤を含む塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体であっても表面滑り性を良好にし、且つ、当該塩化ビニル樹脂成形体と積層する発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生するのを良好に抑制することができる。
 また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物が含むシリコーンオイルは、エーテル変性シリコーンオイルに加えて脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの少なくとも一方を更に含むことも好ましい。具体的には、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、エーテル変性シリコーンオイルのみを含んでいてもよく、エーテル変性シリコーンオイルおよび脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを含むことも好ましく、エーテル変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルを含むことも好ましく、エーテル変性シリコーンオイル、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルを含むことも好ましい。また、本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、上記各種シリコーンオイルに加え、任意のその他のシリコーンオイルを更に含んでいてもよい。
 なお、エーテル変性シリコーンオイルを含むことによる上記表面滑り性の向上と空隙発生の抑制との両立は、可塑剤の含有量が比較的多い場合、具体的には、塩化ビニル樹脂100質量部に対する可塑剤の含有量が70質量部以上である場合に、一層効果的に実現される。
 なお、本発明において、エーテル変性シリコーンオイル、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイル等の「シリコーンオイル」は、特に制限されることなく、通常、常温常圧で流動性を有し、例えば、液体状;ペースト状等の半固体状;とすることができる。
 ここで、本発明において、「常温」とは、23℃を指し、「常圧」とは、1atm(絶対圧)を指す。
<<エーテル変性シリコーンオイル>>
 ここで、エーテル変性シリコーンオイルは、通常、シロキサン結合(-Si-O-Si-)からなる主鎖、上記主鎖の側鎖、および上記主鎖の末端の少なくとも一つにエーテル基を導入してなる。ここで、上記主鎖にエーテル基が導入される場合は、エーテル基が上記主鎖の途中にブロック結合される。また、上記末端にエーテル基が導入される場合は、片末端に導入されても、両末端に導入されてもよい。また、エーテル変性シリコーンオイルは、上記主鎖、上記主鎖の側鎖、および/または上記主鎖の末端に、エーテル基以外のその他の置換基を更に導入してなってもよい。
 なお、エーテル変性シリコーンオイルは、エーテル基を、少なくとも側鎖に導入してなることが好ましい。
[エーテル基]
 エーテル基としては、例えば、鎖状アルキレンオキサイド構造を単数または複数有する置換基が挙げられる。具体的には、エーテル基としては、例えば、下記一般式(1):
 -(C24O)x-   (1)
〔式(1)中、xは1以上の自然数である。〕で表される鎖状エチレンオキサイド構造(式(1)中、xが2以上の自然数の場合は、「ポリエチレンオキサイド基」とも称する。)のみを有する置換基;上記鎖状エチレンオキサイド構造および下記一般式(2):
 -(C36O)y-   (2)
〔式(2)中、yは1以上の自然数である。〕で表される鎖状プロピレンオキサイド構造(式(2)中、yが2以上の自然数の場合は、「ポリプロピレンオキサイド基」とも称する。)を任意の割合で有する置換基;上記鎖状エチレンオキサイド構造に加え、鎖状アルキレンオキサイド構造以外の任意の有機構造(以下、「R」、「R’」と示す。)を更に有する置換基(例えば、-R-(C24O)x-R’);上記鎖状エチレンオキサイド構造および鎖状プロピレンオキサイド構造等の鎖状アルキレンオキサイド構造に加え、上記任意の有機構造R、R’を更に有する置換基(例えば、-R-(C24O)x(C36O)y-R’);等が挙げられる。ここで、例えば、上記-R-(C24O)x-R’および-R-(C24O)x(C36O)y-R’における任意の有機構造RおよびR’はいずれか一方のみ存在していてもよい。
 中でも、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性を高めつつ、塩化ビニル樹脂成形体と積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生をより抑制する観点からは、理由は明らかではないが、エーテル基は、少なくとも鎖状エチレンオキサイド構造を有することが好ましく、鎖状エチレンオキサイド構造および鎖状プロピレンオキサイド構造を有することがより好ましく、鎖状エチレンオキサイド構造および鎖状プロピレンオキサイド構造を複数有することが更に好ましい。更に、耐熱老化性に優れるという観点からは、エーテル基は不飽和結合を有さないことが一層好ましい。
[その他の置換基]
 エーテル変性シリコーンオイルに更に導入され得るその他の置換基としては、特に限定されることなく、例えば、アルキル基(-Ca2a+1;ここで、aは任意の自然数)、アラルキル基(例えば、-CH2-CH(CH3)-C65;ここで、C65はフェニル基)等が挙げられる。
[HLB値]
 エーテル変性シリコーンオイルは、後に詳述する脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用しない場合は、HLB値が3以下であることが好ましく、HLB値が2.5以下であることがより好ましく、HLB値が2.2以下であることが更に好ましく、HLB値が1以上であることが好ましく、HLB値が1.5以上であることがより好ましく、HLB値が1.8以上であることが更に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用しない場合におけるエーテル変性シリコーンオイルのHLB値が上記下限以上であれば、エーテル変性シリコーンオイルが極性を発揮し、発泡ポリウレタン成形体の積層過程において空隙が発生することをより抑制し得るからである。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用しない場合におけるエーテル変性シリコーンオイルのHLB値が上記上限以下であれば、エーテル変性シリコーンオイルが過度に極性を有することがなく、良好な表面滑り性を発揮するからである。そして、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用しない場合におけるエーテル変性シリコーンオイルのHLB値が上記範囲内であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の良好な表面滑り性と、発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することの抑制とを、より高いレベルで両立し得るからである。
 また、エーテル変性シリコーンオイルは、後に詳述する脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用する場合は、HLB値が4以上であることが好ましく、HLB値が5以上であることがより好ましく、HLB値が5.8以上であることが更に好ましく、HLB値が10以下であることが好ましく、HLB値が8以下であることがより好ましく、HLB値が6.2以下であることが更に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用する場合におけるエーテル変性シリコーンオイルのHLB値が上記下限以上であれば、エーテル変性シリコーンオイルが比較的高い極性を発揮する。そして、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体と積層される発泡ポリウレタン成形体の積層過程において空隙が発生することをより抑制し得るからである。なお、一般に、HLB値が4以上であるエーテル変性シリコーンオイルを用いた場合は、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性が低下し易い。しかし、後に詳述する脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルを併用することにより、より良好な表面滑り性を実現することができる。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用する場合におけるエーテル変性シリコーンオイルのHLB値が上記上限以下であれば、エーテル変性シリコーンオイルが過度に極性を有することがなく、より良好な表面滑り性を発揮し得るからである。
 ここで、HLB値は、上述の式(3)によって表すことができる指標である。
[動粘度]
 また、エーテル変性シリコーンオイルの動粘度は、温度25℃において、65cSt以上であることが好ましく、68cSt以上であることがより好ましく、4000cSt以下であることが好ましく、3000cSt以下であることがより好ましく、2000cSt以下であることが更に好ましく、1500cSt以下であることが一層好ましい。エーテル変性シリコーンオイルの動粘度が上記下限以上であれば、消泡効果を低下させ、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性をより良好に保ちつつ、発泡ポリウレタン成形体の積層過程において空隙が発生することをより抑制し得るからである。また、エーテル変性シリコーンオイルの動粘度が上記上限以下であれば、エーテル変性シリコーンオイルのハンドリング性に優れるからである。
 加えて、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用しない場合においては、エーテル変性シリコーンオイルの動粘度が700cSt以下であることが特に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用しない場合におけるエーテル変性シリコーンオイルの動粘度が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性を更に高め得るからである。
[エーテル変性シリコーンオイルの含有量]
 エーテル変性シリコーンオイルの含有量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.1質量部以上であることがより好ましく、0.15質量部以上であることが更に好ましく、1.5質量部以下であることが好ましく、1.0質量部以下であることがより好ましく、0.5質量部以下であることが更に好ましく、0.4質量部以下であることが一層好ましい。エーテル変性シリコーンオイルの含有量が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを十分に低減して表面滑り性を更に良好にできるとともに、積層する発泡ポリウレタン成形体中の空隙をより抑制し得るからである。また、エーテル変性シリコーンオイルの含有量が上記上限以下であれば、例えば、塩化ビニル樹脂成形体を連続成形した場合であっても、過度の量のエーテル変性シリコーンオイルに起因して成形用金型等の表面が汚染されてしまうことを抑制し得るからである。
 また、エーテル変性シリコーンオイルの含有量は、可塑剤100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.1質量部以上であることがより好ましく、0.15質量部以上であることが更に好ましく、1.5質量部以下であることが好ましく、1.0質量部以下であることがより好ましく、0.5質量部以下であることが更に好ましく、0.4質量部以下であることが一層好ましい。一般に、可塑剤は成形体の表面のべた付きの原因となり易いところ、エーテル変性シリコーンオイルの含有量が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを十分に低減して表面滑り性を更に良好にできるとともに、積層する発泡ポリウレタン成形体中の空隙をより抑制し得るからである。また、エーテル変性シリコーンオイルの含有量が上記上限以下であれば、例えば、塩化ビニル樹脂成形体を連続成形した場合であっても、過度の量のエーテル変性シリコーンオイルに起因して成形用金型等の表面が汚染されてしまうことを抑制し得るからである。
 そして、後に詳述する脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用する場合における、シリコーンオイル中のエーテル変性シリコーンオイルの含有量は、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの含有量および未変性シリコーンオイルの含有量の合計よりも多いことが好ましい。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび/または未変性シリコーンオイルと併用する場合における、エーテル変性シリコーンオイルの含有量は、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの合計含有量の1.3倍以上であることが好ましく、1.6倍以上であることがより好ましく、5倍以下であることが好ましく、3倍以下であることがより好ましい。エーテル変性シリコーンオイルの含有量が上記下限以上であれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙発生をより抑制し得るからである。また、エーテル変性シリコーンオイルの含有量が上記上限以下であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性をより良好にし得るからである。
<<脂肪酸アミド変性シリコーンオイル>>
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物がシリコーンオイルとして上述したエーテル変性シリコーンオイルと共に更に含み得る脂肪酸アミド変性シリコーンオイルは、通常、一般式(4):
 -NHCO-R’’   (4)
〔式(4)中、R’’は炭化水素基である。〕
で表される脂肪酸アミド基を導入してなる。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルは、一般式(5):
 -R’’’-NHCO-R’’   (5)
〔式(5)中、R’’およびR’’’は同一の又は異なる炭化水素基である。〕
で表される脂肪酸アミド基を導入してなることが好ましい。シリコーンオイルとして上述したエーテル変性シリコーンオイルおよび脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを併用すれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性と、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙発生の抑制とを、より高いレベルで両立させ得る。
 ここで、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルは、上記式(4)および(5)中のR’’およびR’’’の少なくとも一方が有する炭素数が5以上であることが好ましく、12以上であることがより好ましく、炭素数が24以下であることが好ましく、18以下であることがより好ましい。更に、R’’が有する炭素数が12以上であることが更に好ましく、18以下であることが更に好ましい。つまり、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルは、高級脂肪酸アミド変性シリコーンオイルであることがより好ましい。上記の構造であれば、比較的高い極性を有する上述のエーテル変性シリコーンオイルに対し、併用される脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの極性は比較的低くなる。そして、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙発生を十分に抑制しつつ、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性を更に向上させることができるからである。
[脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの含有量]
 また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの含有量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.005質量部以上であることが好ましく、0.01質量部以上であることがより好ましく、0.05質量部以上であることが更に好ましく、1.0質量部以下であることが好ましく、0.3質量部以下であることがより好ましく、0.15質量部以下であることが更に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを上記下限以上の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を十分に抑制しつつ、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し得るからである。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを上記上限以下の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を更に抑制し得るからである。
 また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの含有量は、可塑剤100質量部に対して0.005質量部以上であることが好ましく、0.01質量部以上であることがより好ましく、0.05質量部以上であることが更に好ましく、1.0質量部以下であることが好ましく、0.3質量部以下であることがより好ましく、0.15質量部以下であることが更に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを上記下限以上の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を十分に抑制しつつ、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し得るからである。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを上記上限以下の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を更に抑制し得るからである。
<<未変性シリコーンオイル>>
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、シリコーンオイルとして、上述したエーテル変性シリコーンオイルと共に未変性シリコーンオイルを更に含み得る。
 ここで、未変性シリコーンオイルは、シロキサン結合(-Si-O-Si-)からなる主鎖のみで構成されるシリコーンオイルであり、当該主鎖のケイ素原子(Si)には、上記酸素原子(O)以外に、通常、メチル基(-CH3)及び/又はエチル基(-C25)が結合されている。また、未変性シリコーンオイルは、上記主鎖のケイ素原子に酸素原子およびメチル基のみが結合されており、上記主鎖の側鎖および末端のいずれにも、上記メチル基及びエチル基以外の置換基が導入されていないことが好ましく、未変性シリコーンオイルとしては、ポリジメチルシロキサンが特に好ましい。
[動粘度]
 また、未変性シリコーンオイルの動粘度は、温度25℃において、3000cSt以上であることが好ましく、4000cSt以上であることがより好ましく、1000000cSt以下であることが好ましく、500000cSt以下であることがより好ましく、8000cSt以下であることが更に好ましい。動粘度が上記下限以上である未変性シリコーンオイルを併用すれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性と、積層された発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生の抑制とを、より良好に両立し得るからである。また、未変性シリコーンオイルの動粘度が上記上限以下であれば、未変性シリコーンオイルのハンドリング性により優れるからである。
[未変性シリコーンオイルの含有量]
 また、未変性シリコーンオイルの含有量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.005質量部以上であることが好ましく、0.01質量部以上であることがより好ましく、0.05質量部以上であることが更に好ましく、1.0質量部以下であることが好ましく、0.3質量部以下であることがより好ましく、0.15質量部以下であることが更に好ましい。未変性シリコーンオイルを上記下限以上の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を十分に抑制しつつ、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し得るからである。また、未変性シリコーンオイルを上記上限以下の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を更に抑制し得るからである。
 また、未変性シリコーンオイルの含有量は、可塑剤100質量部に対して0.005質量部以上であることが好ましく、0.01質量部以上であることがより好ましく、0.05質量部以上であることが更に好ましく、1.0質量部以下であることが好ましく、0.3質量部以下であることがより好ましく、0.15質量部以下であることが更に好ましい。未変性シリコーンオイルを上記下限以上の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を十分に抑制しつつ、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し得るからである。また、未変性シリコーンオイルを上記上限以下の含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を更に抑制し得るからである。
[脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの合計含有量]
 更に、上述した脂肪酸アミド変性シリコーンオイルと未変性シリコーンオイルとの両方を用いる場合は、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの合計含有量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.03質量部以上であることがより好ましく、0.06質量部以上であることが更に好ましく、1.0質量部以下であることが好ましく、0.3質量部以下であることがより好ましく、0.15質量部以下であることが更に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルを上記下限以上の合計含有量で併用すれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し得るからである。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルを上記上限以下の合計含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を更に抑制し得るからである。
 また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの合計含有量は、可塑剤100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.03質量部以上であることがより好ましく、0.06質量部以上であることが更に好ましく、1.0質量部以下であることが好ましく、0.3質量部以下であることがより好ましく、0.15質量部以下であることが更に好ましい。脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルを上記下限以上の合計含有量で併用すれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し得るからである。また、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルを上記上限以下の合計含有量で併用すれば、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を更に抑制し得るからである。
<<シリコーンオイル全体の含有量>>
 そして、シリコーンオイル全体の含有量は、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.1質量部以上であることがより好ましく、1質量部以下であることが好ましく、0.5質量部以下であることがより好ましく、0.4質量部以下であることが更に好ましい。シリコーンオイル全体の含有量が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し、表面滑り性を更に良好にできるとともに、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を十分に抑制できるからである。また、シリコーンオイル全体の含有量が上記上限以下であれば、例えば、塩化ビニル樹脂成形体を連続成形した場合であっても、過度の量のシリコーンオイルに起因して成形用金型等の表面が汚染されてしまうことを抑制し得るからである。
 また、シリコーンオイル全体の含有量は、可塑剤100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.1質量部以上であることがより好ましく、1質量部以下であることが好ましく、0.5質量部以下であることがより好ましく、0.4質量部以下であることが更に好ましい。一般に、可塑剤は成形体の表面のべた付きの原因となり易いところ、シリコーンオイル全体の含有量が上記下限以上であれば、塩化ビニル樹脂成形体の表面のべた付きを更に低減し、表面滑り性を更に良好にできるとともに、積層される発泡ポリウレタン成形体中の空隙を十分に抑制できるからである。また、シリコーンオイル全体の含有量が上記上限以下であれば、例えば、塩化ビニル樹脂成形体を連続成形した場合であっても、過度の量のシリコーンオイルに起因して成形用金型等の表面が汚染されてしまうことを抑制し得るからである。
<添加剤>
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、上述した成分以外に、各種添加剤を更に含有してもよい。添加剤としては、特に限定されることなく、過塩素酸処理ハイドロタルサイト、ゼオライト、β-ジケトン、脂肪酸金属塩などの安定剤;離型剤;上記塩化ビニル樹脂微粒子以外のダスティング剤;およびその他の添加剤;などが挙げられる。
<<過塩素酸処理ハイドロタルサイト>>
 塩化ビニル樹脂組成物が含有し得る、過塩素酸処理ハイドロタルサイトは、例えば、ハイドロタルサイトを過塩素酸の希薄水溶液中に加えて撹拌し、その後必要に応じて、ろ過、脱水または乾燥することによって、ハイドロタルサイト中の炭酸アニオン(CO3 2-)の少なくとも一部を過塩素酸アニオン(ClO4 -)で置換(炭酸アニオン1モルにつき過塩素酸アニオン2モルが置換)することにより、過塩素酸導入型ハイドロタルサイトとして容易に製造することができる。上記ハイドロタルサイトと上記過塩素酸とのモル比は任意に設定できるが、一般には、ハイドロタルサイト1モルに対し、過塩素酸0.1モル以上2モル以下が好ましい。
 ここで、未処理(過塩素酸アニオンを導入していない未置換)のハイドロタルサイト中の炭酸アニオンの過塩素酸アニオンへの置換率は、好ましくは50モル%以上、より好ましくは70モル%以上、更に好ましくは85モル%以上である。また、未処理(過塩素酸アニオンを導入していない未置換)のハイドロタルサイト中の炭酸アニオンの過塩素酸アニオンへの置換率は、好ましくは95モル%以下である。未処理(過塩素酸アニオンを導入していない未置換)のハイドロタルサイト中の炭酸アニオンの過塩素酸アニオンへの置換率が上記の範囲内にあることにより、塩化ビニル樹脂成形体をより容易に製造することができるからである。
 なお、ハイドロタルサイトは、一般式:[Mg1-xAlx(OH)2]x+[(CO3)x/2・mH2O]x-で表される不定比化合物で、プラスに荷電した基本層[Mg1-xAlx(OH)2]x+と、マイナスに荷電した中間層[(CO3)x/2・mH2O]x-とからなる層状の結晶構造を有する無機物質である。ここで、上記一般式中、xは0より大きく0.33以下の範囲の数である。天然のハイドロタルサイトは、Mg6Al2(OH)16CO3・4H2Oである。合成されたハイドロタルサイトとしては、Mg4.5Al2(OH)13CO3・3.5H2Oが市販されている。合成ハイドロタルサイトの合成方法は、例えば特開昭61-174270号公報に記載されている。
 ここで、過塩素酸処理ハイドロタルサイトの含有量は、特に制限されることなく、上記塩化ビニル樹脂100質量部に対して、0.5質量部以上が好ましく、1質量部以上がより好ましく、7質量部以下が好ましく、6質量部以下がより好ましい。過塩素酸処理ハイドロタルサイトの含有量が上記範囲であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体に、低温下での引張伸びをより良好に維持することができるからである。
<<ゼオライト>>
 塩化ビニル樹脂組成物は、ゼオライトを安定剤として含有し得る。ゼオライトは、一般式:Mx/n・[(AlO2x・(SiO2y]・zH2O(一般式中、Mは原子価nの金属イオン、x+yは単子格子当たりの四面体数、zは水のモル数である)で表される化合物である。当該一般式中のMの種類としては、Na、Li、Ca、Mg、Znなどの一価又は二価の金属及びこれらの混合型が挙げられる。
 ここで、ゼオライトの含有量は、特に制限されることなく、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.1質量部以上が好ましく、5質量部以下が好ましい。
<<β-ジケトン>>
 β-ジケトンは、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の初期色調の変動をより効果的に抑えるために用いられる。β-ジケトンの具体例としては、ジベンゾイルメタン、ステアロイルベンゾイルメタン、パルミトイルベンゾイルメタンなどが挙げられる。これらのβ-ジケトンは1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 なお、β-ジケトンの含有量は、特に制限されることなく、塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.01質量部以上が好ましく、5質量部以下が好ましい。
<<脂肪酸金属塩>>
 塩化ビニル樹脂組成物が含有し得る脂肪酸金属塩は、特に制限されることなく、任意の脂肪酸金属塩とすることができる。中でも、一価脂肪酸金属塩が好ましく、炭素数12~24の一価脂肪酸金属塩がより好ましく、炭素数15~21の一価脂肪酸金属塩が更に好ましい。脂肪酸金属塩の具体例としては、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ストロンチウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸亜鉛、ラウリン酸カルシウム、ラウリン酸バリウム、ラウリン酸亜鉛、2-エチルヘキサン酸バリウム、2-エチルヘキサン酸亜鉛、リシノール酸バリウム、リシノール酸亜鉛等である。脂肪酸金属塩を構成する金属としては、多価陽イオンを生成しうる金属が好ましく、2価陽イオンを生成しうる金属がより好ましく、周期表第3周期~第6周期の、2価陽イオンを生成しうる金属が更に好ましく、周期表第4周期の、2価陽イオンを生成しうる金属が特に好ましい。最も好ましい脂肪酸金属塩はステアリン酸亜鉛である。
 ここで、脂肪酸金属塩の含有量は、特に制限されることなく、上記塩化ビニル樹脂100質量部に対して、0.01質量部以上が好ましく、0.03質量部以上がより好ましく、5質量部以下が好ましく、1質量部以下がより好ましく、0.5質量部以下が更に好ましい。脂肪酸金属塩の含有量が上記範囲であれば、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の色差の値を小さくできるからである。
<<離型剤>>
 離型剤としては、特に制限されることなく、例えば、12-ヒドロキシステアリン酸、12-ヒドロキシステアリン酸エステルおよび12-ヒドロキシステアリン酸オリゴマーなどの12-ヒドロキシステアリン酸系潤滑剤が挙げられる。ここで、離型剤の含有量は、特に制限されることなく、上記塩化ビニル樹脂100質量部に対して0.01質量部以上5質量部以下とすることができる。
<<その他のダスティング剤>>
 塩化ビニル樹脂組成物が含有し得る、上記塩化ビニル樹脂微粒子以外の、その他のダスティング剤としては、炭酸カルシウム、タルク、酸化アルミニウムなどの無機微粒子;ポリアクリロニトリル樹脂微粒子、ポリ(メタ)アクリレート樹脂微粒子、ポリスチレン樹脂微粒子、ポリエチレン樹脂微粒子、ポリプロピレン樹脂微粒子、ポリエステル樹脂微粒子、ポリアミド樹脂微粒子などの有機微粒子;が挙げられる。中でも、平均粒径が10nm以上100nm以下の無機微粒子が好ましい。
 ここで、その他のダスティング剤の含有量は、特に制限されることなく、塩化ビニル樹脂100質量部に対して30質量部以下が好ましく、25質量部以下がより好ましい。その他のダスティング剤は、1種類を単独で、又は2種類以上を併用してもよく、また、上述した塩化ビニル樹脂微粒子と併用してもよい。
<<その他の添加剤>>
 塩化ビニル樹脂組成物が含有し得るその他の添加剤としては、特に制限されることなく、例えば、着色剤(顔料)、耐衝撃性改良剤、過塩素酸処理ハイドロタルサイト以外の過塩素酸化合物(過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム等)、酸化防止剤、防カビ剤、難燃剤、帯電防止剤、充填剤、光安定剤、発泡剤等が挙げられる。
 着色剤(顔料)の具体例は、キナクリドン系顔料、ペリレン系顔料、ポリアゾ縮合顔料、イソインドリノン系顔料、銅フタロシアニン系顔料、チタンホワイト、カーボンブラックである。1種又は2種以上の顔料が使用される。
 キナクリドン系顔料は、p-フェニレンジアントラニル酸類が濃硫酸で処理されて得られ、黄みの赤から赤みの紫の色相を示す。キナクリドン系顔料の具体例は、キナクリドンレッド、キナクリドンマゼンタ、キナクリドンバイオレットである。
 ペリレン系顔料は、ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸無水物と芳香族第一級アミンとの縮合反応により得られ、赤から赤紫、茶色の色相を示す。ペリレン系顔料の具体例は、ペリレンレッド、ペリレンオレンジ、ペリレンマルーン、ペリレンバーミリオン、ペリレンボルドーである。
 ポリアゾ縮合顔料は、アゾ色素が溶剤中で縮合されて高分子量化されて得られ、黄、赤系顔料の色相を示す。ポリアゾ縮合顔料の具体例は、ポリアゾレッド、ポリアゾイエロー、クロモフタルオレンジ、クロモフタルレッド、クロモフタルスカーレットである。
 イソインドリノン系顔料は、4,5,6,7-テトラクロロイソインドリノンと芳香族第一級ジアミンとの縮合反応により得られ、緑みの黄色から、赤、褐色の色相を示す。イソインドリノン系顔料の具体例は、イソインドリノンイエローである。
 銅フタロシアニン系顔料は、フタロシアニン類に銅を配位した顔料で、黄みの緑から鮮やかな青の色相を示す。銅フタロシアニン系顔料の具体例は、フタロシアニングリーン、フタロシアニンブルーである。
 チタンホワイトは、二酸化チタンからなる白色顔料で、隠蔽力が大きく、アナタース型とルチル型がある。
 カーボンブラックは、炭素を主成分とし、酸素、水素、窒素を含む黒色顔料である。カーボンブラックの具体例は、サーマルブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、ボーンブラックである。
 耐衝撃性改良剤の具体例は、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、メタクリル酸メチル-ブタジエン-スチレン共重合体、塩素化ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、クロロスルホン化ポリエチレンなどである。塩化ビニル樹脂組成物では、1種又は2種以上の耐衝撃性改良剤が使用できる。なお、耐衝撃性改良剤は、塩化ビニル樹脂組成物中で微細な弾性粒子の不均一相となって分散する。塩化ビニル樹脂組成物では、当該弾性粒子にグラフト重合した鎖及び極性基が塩化ビニル樹脂と相溶し、塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる塩化ビニル樹脂成形体の耐衝撃性が向上する。
 酸化防止剤の具体例は、フェノール系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、亜リン酸塩などのリン系酸化防止剤などである。
 防カビ剤の具体例は、脂肪族エステル系防カビ剤、炭化水素系防カビ剤、有機窒素系防カビ剤、有機窒素硫黄系防カビ剤などである。
 難燃剤の具体例は、ハロゲン系難燃剤;リン酸エステル等のリン系難燃剤;水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等の無機水酸化物;などである。
 帯電防止剤の具体例は、脂肪酸塩類、高級アルコール硫酸エステル類、スルホン酸塩類等のアニオン系帯電防止剤;脂肪族アミン塩類、第四級アンモニウム塩類等のカチオン系帯電防止剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル類等のノニオン系帯電防止剤;などである。
 充填剤の具体例は、シリカ、タルク、マイカ、炭酸カルシウム、クレーなどである。
 光安定剤の具体例は、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系、ニッケルキレート系等の紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤などである。
 発泡剤の具体例は、アゾジカルボンアミド、アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物、N,N’-ジニトロソペンタメチレンテトラミン等のニトロソ化合物、p-トルエンスルホニルヒドラジド、p,p-オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)等のスルホニルヒドラジド化合物などの有機発泡剤;フロンガス、炭酸ガス、水、ペンタン等の揮発性炭化水素化合物、これらを内包したマイクロカプセルなどの、ガス系の発泡剤;などである。
<塩化ビニル樹脂組成物の調製方法>
 本発明の塩化ビニル樹脂組成物は、特に制限されることなく、上述した成分を混合して調製することができる。
 ここで、上記塩化ビニル樹脂と、可塑剤と、エーテル変性シリコーンオイルと、必要に応じて更に併用される脂肪酸アミド変性シリコーンオイル、未変性シリコーンオイル等のその他のシリコーンオイル、各種添加剤との混合方法としては、特に限定されることなく、例えば、塩化ビニル樹脂微粒子を含むダスティング剤を除く成分をドライブレンドにより混合し、その後、ダスティング剤を添加、混合する方法が挙げられる。ここで、ドライブレンドには、ヘンシェルミキサーの使用が好ましい。また、ドライブレンド時の温度は、特に制限されることなく、50℃以上が好ましく、70℃以上がより好ましく、200℃以下が好ましい。
<塩化ビニル樹脂組成物の用途>
 そして、得られた塩化ビニル樹脂組成物は、粉体成形に好適に用いることができ、パウダースラッシュ成形により好適に用いることができる。
(塩化ビニル樹脂成形体)
 本発明の塩化ビニル樹脂成形体は、上述した塩化ビニル樹脂組成物を任意の粉体成形方法で、好ましくはパウダースラッシュ成形方法で成形することにより得られることを特徴とする。そして、本発明の塩化ビニル樹脂成形体は、本発明の塩化ビニル樹脂組成物を粉体成形してなるため、良好な表面滑り性を実現しつつ、例えば、発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生を抑えながら塩化ビニル樹脂成形体に発泡ポリウレタン成形体を良好に裏打ちすることができる。従って、本発明の塩化ビニル樹脂成形体は、自動車内装部材として、具体的には、例えば、自動車インスツルメントパネルおよびドアトリム等の自動車内装部品の表皮として好適に用いられ、特に、自動車インスツルメントパネルの表皮用に好適に用いられる。
<<塩化ビニル樹脂成形体の成形方法>>
 ここで、パウダースラッシュ成形時の金型温度は、特に制限されることなく、200℃以上とすることが好ましく、220℃以上とすることがより好ましく、300℃以下とすることが好ましく、280℃以下とすることがより好ましい。
 そして、塩化ビニル樹脂成形体を製造する際には、特に限定されることなく、例えば、以下の方法を用いることができる。即ち、上記温度範囲の金型に本発明の塩化ビニル樹脂組成物を振りかけて、5秒以上30秒以下の間放置した後、余剰の塩化ビニル樹脂組成物を振り落とし、さらに、任意の温度下、30秒以上3分以下の間放置する。その後、金型を10℃以上60℃以下に冷却し、得られた塩化ビニル樹脂成形体を金型から脱型する。そして、脱型された塩化ビニル樹脂成形体は、例えば、金型の形状をかたどったシート状の成形体として得られる。
(積層体)
 本発明の積層体は、発泡ポリウレタン成形体と、上述した塩化ビニル樹脂成形体とを有する。なお、通常、発泡ポリウレタン成形体は塩化ビニル樹脂成形体に裏打ちされており、発泡ポリウレタン成形体と塩化ビニル樹脂成形体とは積層方向に隣接している。そして、本発明の積層体は、本発明の塩化ビニル樹脂組成物を粉体成形してなる塩化ビニル樹脂成形体を有しているため、表面のべた付きが十分に低減され、且つ、塩化ビニル樹脂成形体に、発泡ポリウレタン成形体が空隙の発生を抑えながら良好に積層されている。従って、本発明の積層体は、例えば、自動車インスツルメントパネルおよびドアトリム等といった自動車内装部品の自動車内装材として好適に用いられ、特に、自動車インスツルメントパネル用に好適に用いられる。
 ここで、積層方法は、特に限定されることなく、例えば、以下の方法を用いることができる。即ち、塩化ビニル樹脂成形体上で発泡ポリウレタン成形体の原料となるイソシアネート類とポリオール類などとを反応させて重合を行うと共に、公知の方法によりポリウレタンの発泡を行うことにより、塩化ビニル樹脂成形体上に発泡ポリウレタン成形体を直接形成する。
 以下、本発明について実施例に基づき具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、以下の説明において、量を表す「%」および「部」は、特に断らない限り、質量基準である。
 そして、塩化ビニル樹脂粒子および塩化ビニル樹脂微粒子の平均重合度、平均粒子径;各種シリコーンオイルのHLB値、動粘度;塩化ビニル樹脂成形体の初期および加熱(熱老化試験)後の低温での引張伸び;塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性(動摩擦係数);積層体における発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生程度;は、下記の方法で測定および評価した。
<平均重合度>
 塩化ビニル樹脂粒子および塩化ビニル樹脂微粒子の平均重合度は、JIS K6720-2に準拠し、塩化ビニル樹脂粒子および塩化ビニル樹脂微粒子のそれぞれを、シクロヘキサノンに溶解させて粘度を測定することにより、算出した。
<平均粒子径>
 塩化ビニル樹脂粒子および塩化ビニル樹脂微粒子の平均粒子径(体積平均粒子径(μm))は、JIS Z8825に準拠して測定した。具体的には、塩化ビニル樹脂粒子および塩化ビニル樹脂微粒子を、それぞれ水槽内に分散させ、以下に示す装置を用いて、光の回折・散乱強度分布を測定・解析し、粒子径及び体積基準の粒子径分布を測定することにより、算出した。
 ・装置:レーザー回折式粒度分布測定機(島津製作所製、SALD-2300)
 ・測定方式:レーザー回折及び散乱
 ・測定範囲:0.017μm~2500μm
 ・光源:半導体レーザー(波長680nm、出力3mW)
<HLB値>
 各種シリコーンオイルのHLB値は、グリフィン法により、下記式(3):
 HLB値=20×
 (鎖状エチレンオキサイド構造の式量の総和/分子量) ・・・(3)
に従って、算出した。
 HLB値が高いほど(20に近いほど)シリコーンオイルの極性が高く親水性であることを示し、HLB値が低いほど(0に近いほど)シリコーンオイルの極性が低く親油性であることを示す。
<動粘度>
 各種シリコーンオイルの動粘度は、ASTM D 445-46Tに従い、ウッベローデ粘度計を用いて、温度25℃における動粘度ηCS/25(単位:mm2/s=cSt(「cs」と称する場合もある。))として測定した。
<低温での引張伸び>
 塩化ビニル樹脂成形体の引張伸びは、以下の通り、初期(成形後未加熱)および加熱(熱老化試験)後の状態それぞれについて、低温での引張破断伸び(%)を測定することにより評価した。
<<初期>>
 得られた塩化ビニル樹脂成形シートを、JIS K6251に記載の1号ダンベルで打ち抜き、JIS K7161に準拠して、引張速度200mm/分で、-35℃の低温下における引張破断伸び(%)を測定した。引張破断伸びの値が大きいほど、初期(成形後未加熱)の塩化ビニル樹脂成形体の、低温での延性が優れている。
<<加熱(熱老化試験)後>>
 発泡ポリウレタン成形体が裏打ちされた積層体を試料とした。当該試料をオーブンに入れ、温度130℃の環境下で100時間、加熱を行った。次に、加熱後の積層体から発泡ポリウレタン成形体を剥離して、塩化ビニル樹脂成形シートのみを準備した。そして、上記初期の場合と同様の条件にて、100時間加熱後の塩化ビニル樹脂成形シートの引張破断伸び(%)を測定した。引張破断伸びの値が大きいほど、加熱(熱老化試験)後における塩化ビニル樹脂成形体の、低温での延性が優れている。
<表面滑り性>
 塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性は、以下の通り、動摩擦係数を測定することにより評価した。
 具体的には、風合いテスター(トリニティラボ社製、製品名「TL201Ts」)を用いて、温度23℃、相対湿度50%の測定環境下において、荷重:50g、速度:10mm/秒、試験範囲:50mm、計測範囲:試験範囲の前後10mmを除いた30mm、の条件にて、触覚接触子を、積層体を形成する前の塩化ビニル樹脂成形シートに接触させることにより、当該シート表面の動摩擦係数を測定した。動摩擦係数の値が小さいほど、塩化ビニル樹脂成形体の表面滑り性が優れており、表面べた付きが良好に抑制されている。
<空隙の発生程度>
 積層体における発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生程度は、以下の通り評価した。
 即ち、積層体から塩化ビニル樹脂成形シートを剥離して、発泡ポリウレタン成形体(200mm×300mm×10mm)のみを準備し、これを試料とした。そして、当該試料を、50mm間隔で短手方向に切断(6分割)し、断面の状態を目視で確認した。具体的には、直径3mm以上のボイドを空隙とみなして、6分割された6つの断面に存在する空隙の合計数(N1)を数えた。
 一方、塩化ビニル樹脂成形シートを金型中に載置しない以外は、実施例1の「積層体の形成」と同様の手順により発泡ポリウレタン成形体を作製し、当該発泡ポリウレタン成形体についても、上記と同様に6分割し、6つの断面に存在する空隙の合計数(N0)を数えた。なお、N0は、塩化ビニル樹脂成形体に由来する空隙ではなく、あくまでも、発泡ポリウレタン成形体を形成する際の操作手順に由来する空隙を数えた数である。
 そして、各試料において、N0を基準(100%)とした空隙の発生率(%)=N1/N0×100を算出し、以下の基準に従って、空隙の発生程度を評価した。空隙の発生率が低いほど(100%に近いほど)、塩化ビニル樹脂成形体に隣接して積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が生成し難い。
 A:空隙の発生率が120%未満
 B:空隙の発生率が120%以上150%未満
 C:空隙の発生率が150%以上
 なお、空隙の発生率が100%未満である場合は測定誤差とし、上記A評価に含める。
(実施例1)
<塩化ビニル樹脂組成物の調製>
 表1に示す配合成分のうち、可塑剤(トリメリット酸エステルおよびエポキシ化大豆油)と、ダスティング剤である塩化ビニル樹脂微粒子とを除く成分をヘンシェルミキサーに入れて混合した。そして、混合物の温度が80℃に上昇した時点で上記可塑剤を全て添加し、更に昇温することにより、ドライアップ(可塑剤が、塩化ビニル樹脂である塩化ビニル樹脂粒子に吸収されて、上記混合物がさらさらになった状態をいう。)させた。その後、ドライアップさせた混合物が温度100℃以下に冷却された時点でダスティング剤である塩化ビニル樹脂微粒子を添加し、塩化ビニル樹脂組成物を調製した。
<塩化ビニル樹脂成形体の形成>
 上述で得られた塩化ビニル樹脂組成物を、温度250℃に加熱したシボ付き金型に振りかけ、8秒~20秒程度の任意の時間放置して溶融させた後、余剰の塩化ビニル樹脂組成物を振り落とした。その後、当該塩化ビニル樹脂組成物を振りかけたシボ付き金型を、温度200℃に設定したオーブン内に静置し、静置から60秒経過した時点で当該シボ付き金型を冷却水で冷却した。金型温度が40℃まで冷却された時点で、塩化ビニル樹脂成形体としての、200mm×300mm×1mmの塩化ビニル樹脂成形シートを金型から脱型した。
 そして、得られた塩化ビニル樹脂成形シートについて、上述の方法に従って、初期(成形後未加熱)の低温での引張伸びおよび表面滑り性(動摩擦係数)を測定、算出した。結果を表1に示す。
<積層体の形成>
 得られた塩化ビニル樹脂成形シートを、温度100℃に設定したオーブンに2時間静置し、その後200mm×300mm×10mmの金型の中に、シボ付き面を下にして敷いた。
 別途、プロピレングリコールのPO(プロピレンオキサイド)・EO(エチレンオキサイド)ブロック付加物(水酸基価28、末端EO単位の含有量=10%、内部EO単位の含有量4%)を50部、グリセリンのPO・EOブロック付加物(水酸基価21、末端EO単位の含有量=14%)を50部、水を2.5部、トリエチレンジアミンのエチレングリコ-ル溶液(東ソー社製、商品名「TEDA-L33」)を0.2部、トリエタノールアミンを1.2部、トリエチルアミンを0.5部、および整泡剤(信越化学工業製、商品名「F-122」)を0.5部混合して、ポリオール混合物を得た。また、得られたポリオール混合物とポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネート(ポリメリックMDI)とを、イソシアネートインデックスが98になる比率で混合した混合液を調製した。そして、調製した混合液を、上述の通り金型中に敷かれた塩化ビニル樹脂成形シートの上に注いだ。その後、348mm×255mm×10mmのアルミニウム板で上記金型に蓋をして、金型を密閉した。金型を密閉してから5分間放置することにより、表皮としての塩化ビニル樹脂成形シート(厚さ:1mm)に隣接して、発泡ポリウレタン成形体(厚さ:9mm、密度:0.18g/cm3)が裏打ち(積層)された積層体が、金型内で形成された。
 そして、形成された積層体を金型から取り出して、上述の方法に従って、加熱(熱老化試験)後の低温での引張伸びおよび空隙の発生程度を測定、評価した。結果を表1に示す。
(実施例2)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、0.3部のエーテル変性シリコーンオイルAに替えて、0.2部のエーテル変性シリコーンオイルBを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例3)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、0.3部のエーテル変性シリコーンオイルAに替えて、0.4部のエーテル変性シリコーンオイルBを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例4)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、0.3部のエーテル変性シリコーンオイルAに替えて、0.2部のエーテル変性シリコーンオイルCを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例5)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、エーテル変性シリコーンオイルAの量を0.2部に変更し、0.1部の脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを併用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、評価を行った。結果を表1に示す。
(比較例1)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、いかなるシリコーンオイルも用いなかった。また、表1に示す配合成分の通り、塩化ビニル樹脂微粒子Aの配合量を8部から10部に変更し、且つ、8部の塩化ビニル樹脂微粒子Bに替えて10部の塩化ビニル樹脂微粒子Cを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、算出を行った。結果を表1に示す。
(比較例2)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、0.3部のエーテル変性シリコーンオイルAに替えて、0.4部の未変性シリコーンオイルを使用した。また、表1に示す配合成分の通り、塩化ビニル樹脂微粒子Aの配合量を8部から10部に変更し、且つ、8部の塩化ビニル樹脂微粒子Bに替えて10部の塩化ビニル樹脂微粒子Cを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、算出を行った。結果を表1に示す。
(比較例3)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、0.3部のエーテル変性シリコーンオイルAに替えて、0.4部のシラノール変性シリコーンオイルを使用した。また、表1に示す配合成分の通り、塩化ビニル樹脂微粒子Aの配合量を8部から10部に変更し、且つ、8部の塩化ビニル樹脂微粒子Bに替えて10部の塩化ビニル樹脂微粒子Cを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、算出を行った。結果を表1に示す。
(比較例4)
 塩化ビニル樹脂組成物の調製において、表1に示す配合成分の通り、0.3部のエーテル変性シリコーンオイルAに替えて、0.2部の脂肪酸アミド変性シリコーンオイルを使用した。上記以外は実施例1と同様にして、塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形シート、および積層体を製造した。
 そして、実施例1と同様の方法により測定、算出を行った。結果を表1に示す。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
1)新第一塩ビ社製、製品名「ZEST(登録商標)1700ZI」(懸濁重合法、平均重合度:1700、平均粒子径:130μm)
2)新第一塩ビ社製、製品名「ZEST PQLTX」(乳化重合法、平均重合度:800、平均粒子径:1.8μm)
3)東ソー社製、製品名「リューロンペースト(登録商標)860」(乳化重合法、平均重合度:1600、平均粒子径:1.6μm)
4)東ソー社製、製品名「リューロンペースト(登録商標)761」(乳化重合法、平均重合度:2100、平均粒子径:1.6μm)
5)花王社製、製品名「トリメックスN-08」
6)ADEKA社製、製品名「アデカサイザーO-130S」
7)信越化学工業社製、製品名「F242TL」(エーテル変性シリコーンオイル〔鎖状エチレンオキサイド構造および鎖状プロピレンオキサイド構造を有するエーテル基が側鎖に導入されてなる〕、HLB値:6、25℃での動粘度:1000cSt)
8)信越化学工業社製、製品名「X-50-1039A」(エーテル変性シリコーンオイル〔鎖状エチレンオキサイド構造および鎖状プロピレンオキサイド構造を有するエーテル基が側鎖に導入されてなる〕、HLB値:2、25℃での動粘度:500cSt)
9)信越化学工業社製、製品名「X-22-2516」(エーテル変性シリコーンオイル〔鎖状エチレンオキサイド構造、鎖状プロピレンオキサイド構造および有機構造を有するエーテル基と、長鎖アルキル基と、アラルキル基とがそれぞれ異なる部位の側鎖に導入されてなる〕、HLB値:1、25℃での動粘度:70cSt)
10)信越化学工業社製、製品名「KF-3935」(高級脂肪酸アミド変性シリコーンオイル〔脂肪酸アミド基が導入されてなる〕、HLB値:0、常温常圧でペースト状)
11)信越化学工業社製、製品名「KF-96」(未変性シリコーンオイル、HLB値:0、25℃での動粘度:5000cSt)
12)信越化学工業社製、製品名「KF-9701」(シラノール変性シリコーンオイル、HLB値:0、25℃での動粘度:60cSt)
13)協和化学工業社製、製品名「アルカマイザー(登録商標)5」
14)水澤化学工業社製、製品名「MIZUKALIZER DS」
15)昭和電工社製、製品名「カレンズDK-1」
16)堺化学工業社、製品名「SAKAI SZ2000」
17)ADEKA社製、製品名「アデカスタブ LS-12」
18)大日精化社製、製品名「DA PX 1720(A)ブラック」
 表1より、エーテル変性シリコーンオイルを用いていない比較例1~4では、塩化ビニル樹脂シートの優れた表面滑り性と、塩化ビニル樹脂シートに積層された発泡ポリウレタン成形体中の空隙の発生の抑制とを両立できていないことが分かった。
 より具体的には、いかなるシリコーンオイルも用いていない比較例1では、塩化ビニル樹脂シートに隣接して積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙は生じないものの、塩化ビニル樹脂シートの表面滑り性が顕著に劣ることが分かった。また、シリコーンオイルとして、未変性シリコーンオイルのみ、シラノール変性シリコーンオイルのみ、および脂肪酸アミド変性シリコーンオイルのみを用いている比較例2~4では、塩化ビニル樹脂シートの表面滑り性に優れるものの、塩化ビニル樹脂シートに隣接して積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が生じ易いことが分かった。
 これに対し、塩化ビニル樹脂、可塑剤、およびシリコーンオイルを含み、当該シリコーンオイルが少なくともエーテル変性シリコーンオイルを含む実施例1~5では、塩化ビニル樹脂シートの表面滑り性に優れ、且つ、塩化ビニル樹脂シートに積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを良好に抑制できることが分かった。
 本発明によれば、表面滑り性に優れ、且つ、積層された発泡ポリウレタン成形体中に空隙が発生することを抑制し得る塩化ビニル樹脂成形体、および、当該塩化ビニル樹脂成形体を製造可能な塩化ビニル樹脂組成物を提供することができる。
 また、本発明によれば、表面滑り性に優れ、且つ、空隙の発生が抑制された、発泡ポリウレタン成形体と塩化ビニル樹脂成形体とを有する積層体を提供することができる。

Claims (13)

  1.  塩化ビニル樹脂と、可塑剤と、シリコーンオイルとを含み、
     前記シリコーンオイルが少なくともエーテル変性シリコーンオイルを含む、塩化ビニル樹脂組成物。
  2.  前記エーテル変性シリコーンオイルのHLB値が3以下である、請求項1に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  3.  前記シリコーンオイルが、脂肪酸アミド変性シリコーンオイルおよび未変性シリコーンオイルの少なくとも一方を更に含む、請求項1に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  4.  前記エーテル変性シリコーンオイルの含有量が、前記脂肪酸アミド変性シリコーンオイルの含有量と前記未変性シリコーンオイルの含有量との合計よりも多い、請求項3に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  5.  前記エーテル変性シリコーンオイルのHLB値が4以上である、請求項3または4に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  6.  前記エーテル変性シリコーンオイルが、シロキサン結合からなる主鎖、前記主鎖の側鎖および前記主鎖の末端の少なくとも一つにエーテル基を導入してなり、
     前記エーテル基が、一般式(1):
     -(C24O)x-   (1)
    〔式(1)中、xは1以上の自然数である。〕
    および、一般式(2):
     -(C36O)y-   (2)
    〔式(2)中、yは1以上の自然数である。〕
    で表される構造を有し、且つ、不飽和結合を有さない、請求項1~5のいずれか一項に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  7.  前記エーテル変性シリコーンオイルの動粘度が65cSt以上である、請求項1~6のいずれか一項に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  8.  前記可塑剤の含有量が、前記塩化ビニル樹脂100質量部に対して70質量部以上である、請求項1~7のいずれか一項に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  9.  粉体成形に用いられる、請求項1~8のいずれか一項に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  10.  パウダースラッシュ成形に用いられる、請求項9に記載の塩化ビニル樹脂組成物。
  11.  請求項9または10に記載の塩化ビニル樹脂組成物を成形してなる、塩化ビニル樹脂成形体。
  12.  自動車インスツルメントパネル表皮用である、請求項11に記載の塩化ビニル樹脂成形体。
  13.  発泡ポリウレタン成形体と、
     請求項11又は12に記載の塩化ビニル樹脂成形体と、
    を有する積層体。
PCT/JP2017/033679 2016-09-28 2017-09-19 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体 WO2018061859A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018542418A JP7088018B2 (ja) 2016-09-28 2017-09-19 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
EP17855814.4A EP3521362B1 (en) 2016-09-28 2017-09-19 Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate
CA3038626A CA3038626A1 (en) 2016-09-28 2017-09-19 Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate
KR1020197008699A KR20190056375A (ko) 2016-09-28 2017-09-19 염화비닐 수지 조성물, 염화비닐 수지 성형체, 및 적층체
US16/334,876 US11008450B2 (en) 2016-09-28 2017-09-19 Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate
CN201780062096.6A CN109844014B (zh) 2016-09-28 2017-09-19 氯乙烯树脂组合物、氯乙烯树脂成型体及层叠体
MX2019003530A MX2019003530A (es) 2016-09-28 2017-09-19 Composicion de resina de cloruro de vinilo, producto moldeado de resina de cloruro de vinilo, y laminado.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190342 2016-09-28
JP2016-190342 2016-09-28
JP2016190340 2016-09-28
JP2016-190340 2016-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061859A1 true WO2018061859A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61759629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033679 WO2018061859A1 (ja) 2016-09-28 2017-09-19 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11008450B2 (ja)
EP (1) EP3521362B1 (ja)
JP (1) JP7088018B2 (ja)
KR (1) KR20190056375A (ja)
CN (1) CN109844014B (ja)
CA (1) CA3038626A1 (ja)
MX (1) MX2019003530A (ja)
TW (1) TW201815943A (ja)
WO (1) WO2018061859A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2789100A (en) * 1953-02-24 1957-04-16 Union Carbide & Carbon Corp Stabilized vinyl chloride compositions
JPS53117045A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Dynamit Nobel Ag Pvc molding material
JPS61174270A (ja) 1985-01-29 1986-08-05 Kyowa Chem Ind Co Ltd 耐発錆性ないし耐着色性賦与剤
JPH01304140A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Toyoda Gosei Co Ltd 塩化ビニル樹脂系組成物
JPH0275647A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂製シート
JPH0439344A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物
JPH0867774A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 C I Kasei Co Ltd 農業用合成樹脂被覆材
JP2003048281A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 C I Kasei Co Ltd 防塵性農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP2009540041A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット ポリ塩化ビニルに基づくセルラー発泡ポリマー製品用配合物、ポリ塩化ビニルに基づく改良されたセルラー発泡ポリマー製品及び前記改良されたセルラー発泡ポリマー製品の製造方法
JP2011173974A (ja) 2010-02-24 2011-09-08 Nippon Zeon Co Ltd 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP2012007026A (ja) 2010-06-23 2012-01-12 Nippon Zeon Co Ltd 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795634A (en) * 1972-05-03 1974-03-05 Gen Electric Vinyl chloride foam containing silicone polymers
JP4798396B2 (ja) * 2008-07-07 2011-10-19 信越化学工業株式会社 水中生物付着防止塗料組成物及びそれを用いた水中構造物
US10487164B2 (en) * 2009-04-08 2019-11-26 Techno Polymer Co., Ltd. Automobile interior part with reduced squeaking noises
JP5500519B2 (ja) 2009-07-30 2014-05-21 株式会社アイ・イー・ジェー 発泡ウレタン複合成形品の製造方法および発泡ウレタン複合成形品
US20130089728A1 (en) * 2010-08-12 2013-04-11 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition for powder molding, and molded article and laminate of vinyl chloride resin
JP2014005449A (ja) 2012-05-29 2014-01-16 Sanyo Chem Ind Ltd スラッシュ成形用熱可塑性樹脂粒子組成物
CN103804889B (zh) * 2014-02-18 2016-01-27 山东美瑞新材料有限公司 一种发泡热塑性聚氨酯粒子及其制备方法和应用
JP6448370B2 (ja) * 2015-01-08 2019-01-09 株式会社Adeka 難燃剤組成物及び難燃性合成樹脂組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2789100A (en) * 1953-02-24 1957-04-16 Union Carbide & Carbon Corp Stabilized vinyl chloride compositions
JPS53117045A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Dynamit Nobel Ag Pvc molding material
JPS61174270A (ja) 1985-01-29 1986-08-05 Kyowa Chem Ind Co Ltd 耐発錆性ないし耐着色性賦与剤
JPH01304140A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Toyoda Gosei Co Ltd 塩化ビニル樹脂系組成物
JPH0275647A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂製シート
JPH0439344A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物
JPH0867774A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 C I Kasei Co Ltd 農業用合成樹脂被覆材
JP2003048281A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 C I Kasei Co Ltd 防塵性農業用塩化ビニル系樹脂フイルム
JP2009540041A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット ポリ塩化ビニルに基づくセルラー発泡ポリマー製品用配合物、ポリ塩化ビニルに基づく改良されたセルラー発泡ポリマー製品及び前記改良されたセルラー発泡ポリマー製品の製造方法
JP2011173974A (ja) 2010-02-24 2011-09-08 Nippon Zeon Co Ltd 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP2012007026A (ja) 2010-06-23 2012-01-12 Nippon Zeon Co Ltd 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Polyvinyl chloride", 1988, NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD., pages: 75 - 104
See also references of EP3521362A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3521362B1 (en) 2023-02-22
CN109844014B (zh) 2022-04-01
JP7088018B2 (ja) 2022-06-21
US11008450B2 (en) 2021-05-18
MX2019003530A (es) 2019-06-03
TW201815943A (zh) 2018-05-01
US20200017673A1 (en) 2020-01-16
KR20190056375A (ko) 2019-05-24
EP3521362A4 (en) 2020-03-18
CN109844014A (zh) 2019-06-04
CA3038626A1 (en) 2018-04-05
JPWO2018061859A1 (ja) 2019-07-04
EP3521362A1 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6720875B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物及びその製造方法、塩化ビニル樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体
JP6614132B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP6750435B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
WO2017170220A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
JP6750408B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、および積層体
JPWO2015087522A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP6750503B2 (ja) リアルステッチ表皮用粉体成形性塩化ビニル樹脂組成物及びその製造方法、リアルステッチ表皮用塩化ビニル樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体
JP2017179008A (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
JPWO2016075902A1 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物及びその製造方法、塩化ビニル樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体
JP6468281B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
CN107429025B (zh) 粉体成型用氯乙烯树脂组合物、氯乙烯树脂成型体及层叠体
JP2020097666A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
WO2017170037A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
WO2018061859A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
JP6589881B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物及びその製造方法、塩化ビニル樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体
JP7367305B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
WO2016143343A1 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP2018048268A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018542418

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855814

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197008699

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3038626

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017855814

Country of ref document: EP

Effective date: 20190429