WO2018042998A1 - シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関 - Google Patents

シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
WO2018042998A1
WO2018042998A1 PCT/JP2017/027731 JP2017027731W WO2018042998A1 WO 2018042998 A1 WO2018042998 A1 WO 2018042998A1 JP 2017027731 W JP2017027731 W JP 2017027731W WO 2018042998 A1 WO2018042998 A1 WO 2018042998A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylinder
lubricating
cylinder liner
lubrication
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/027731
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓浩 永嶋
Original Assignee
三菱重工業株式会社
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社, 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201780052679.0A priority Critical patent/CN109642481B/zh
Priority to KR1020197005966A priority patent/KR102258867B1/ko
Publication of WO2018042998A1 publication Critical patent/WO2018042998A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/20Other cylinders characterised by constructional features providing for lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a cylinder lubrication system for supplying lubricating oil to a cylinder of an internal combustion engine such as a diesel engine or a gas engine, and a crosshead internal combustion engine equipped with this cylinder lubrication system.
  • a crankshaft is disposed below a plurality of cylinders along a cylinder arrangement direction.
  • the crankshaft is connected to the piston and rotatably supported by the crankcase via a bearing.
  • cylinder oil lubricating oil
  • cylinder oil is supplied or injected to the inner surface of the cylinder liner in order to lubricate the cylinder liner and the piston ring.
  • the cylinder lubricating device can not only lubricate the cylinder liner and the piston ring, but can also cool the piston ring.
  • the combustion gas is supplied to the combustion chamber and the fuel is supplied, whereby the fuel and the combustion gas are burned.
  • the fuel is injected at a predetermined timing from a fuel injection valve disposed above the combustion chamber to form a circumferentially flowing flame. Therefore, although the cylinder lubricating device injects cylinder oil toward the inner surface in the circumferential region of the cylinder liner, it is desirable to reduce the consumption of cylinder oil.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and it is an object of the present invention to provide a cylinder lubricating device and a crosshead type internal combustion engine capable of reducing the consumption of lubricating oil.
  • a cylinder lubrication system is provided with an lubrication mechanism in which a plurality of lubrication parts are disposed along a circumferential direction on an inner surface of a cylinder liner, and the lubrication is adjacent along the circumferential direction.
  • the distance of the part is characterized in that the maximum distance is set to twice or more of the minimum distance.
  • the maximum distance of the adjacent lubricating parts is at least twice the minimum distance, an appropriate amount of lubricating oil will be supplied to the inner surface of the cylinder liner, and the consumption of lubricating oil as a whole can be reduced. It can be reduced.
  • the inner surface of the cylinder liner is provided with a lubricating mechanism in which a plurality of lubricating portions are arranged along the circumferential direction, and in the lubricating mechanism, the temperature at the inner surface of the cylinder liner is preset. And reducing the amount of oil applied to the inner surface of the cylinder liner in a low temperature region lower than the predetermined value.
  • the plurality of lubricating portions lubricate only the inner surface of the cylinder liner in the high temperature region excluding the low temperature region, and the plurality of lubricating portions are adjacent in the circumferential direction.
  • the distance is characterized in that the maximum distance is set to twice or more of the minimum distance.
  • the distance between the oiling portions for lubricating the inner surface of the cylinder liner in the high temperature region is set to be twice or more the distance between the oiling portions for lubricating the inner surface of the cylinder liner on both sides of the low temperature region.
  • the number of parts can be reduced to reduce parts cost and manufacturing cost.
  • a plurality of fuel injection valves for injecting fuel from a plurality of different positions in the circumferential direction of the cylinder liner in the circumferential direction of the cylinder liner, and the low temperature region is the fuel It is characterized in that only the number of injection valves is provided.
  • the oil supplying portion can be disposed at the optimum position according to the number and position of the fuel injection valve.
  • the lubricating mechanism includes a first lubricating mechanism in which a plurality of first lubricating portions are disposed along the circumferential direction on an inner surface of the cylinder liner, and a plurality of the first lubricating mechanisms on the inner surface of the cylinder liner.
  • a second oil supplying mechanism in which a plurality of second oil supplying parts are arranged along the circumferential direction on one side in a piston moving direction from 1 oil supplying part, and the plurality of second oil supplying parts are provided on the inner surface of the cylinder liner It is characterized in that the amount of oil supplied to the inner surface of the cylinder liner in a low temperature region where the temperature is lower than the predetermined value is reduced.
  • a first lubrication mechanism and a second lubrication mechanism shifted in the piston movement direction are provided as the lubrication mechanism, and the plurality of second lubrication units reduce the amount of lubrication to the inner surface of the cylinder liner in the low temperature region.
  • the proper amount of lubricating oil is supplied to the inner surface of the cylinder, and the consumption of the lubricating oil can be reduced as a whole.
  • the cylinder liner has a plurality of first attachment positions set along the circumferential direction on the inner surface, and the plurality of first attachment positions on the inner surface shifted to one side in the piston movement direction.
  • the plurality of second attachment positions are set along the circumferential direction to face each other, and the plurality of first lubrication parts are provided in all of the plurality of first attachment positions, and a part of the plurality of second attachment positions The plurality of second lubricating parts are provided on the
  • the number of parts to be lubricated can be reduced to reduce the cost of parts, the cost of manufacture, and the cost of maintenance.
  • the cylinder lubricating device is characterized in that the second lubricating mechanism is disposed on the compression side in the piston moving direction with respect to the first lubricating mechanism.
  • the amount of lubricating oil can be properly supplied according to the inner surface temperature of the cylinder liner.
  • the plurality of first lubricating portions eject lubricating oil toward the circumferentially offset inner surface of the cylinder liner, and the plurality of second lubricating portions are the inner surfaces of the cylinder liner. It is characterized in that the lubricating oil is discharged to the
  • the amount of lubricating oil can be properly supplied according to the inner surface temperature of the cylinder liner.
  • cross-head type internal combustion engine of the present invention is characterized in that the cylinder lubricating device is provided.
  • the amount of lubricating oil to the inner surface of the cylinder liner in the low temperature region where the temperature is low on the inner surface of the cylinder liner is reduced, thereby reducing the consumption of lubricating oil.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a diesel engine of a first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic view showing the main part of a diesel engine.
  • FIG. 3 is a schematic view showing the cylinder lubricating device of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic view showing the lower oiling position in the cylinder oiling device.
  • FIG. 5 is a schematic view showing the upper oiling position in the cylinder oiling device.
  • FIG. 6 is a schematic view showing the upper and lower oiling positions in the cylinder oiling device.
  • FIG. 7 is a schematic view showing the bottom oiling position in the cylinder oiling device of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic view showing the upper oiling position in the cylinder oiling device.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a diesel engine of the present embodiment.
  • the diesel engine 10 is, for example, a two-stroke, one-cycle, uniflow scavenging crosshead internal combustion engine that is used as a main engine for ship propulsion.
  • the diesel engine 10 includes a base plate 11 positioned below, a frame 12 provided on the base plate 11, and a cylinder jacket 13 provided on the frame 12.
  • the base plate 11, the structure 12, and the cylinder jacket 13 are integrally fastened and fixed by a plurality of tie bolts (connection members) 14 and nuts 15 extending in the vertical direction.
  • the cylinder liner 16 is disposed in the cylinder jacket 13 and the cylinder cover 17 is fixed at the upper portion to define a space, in which the piston 18 is provided so as to be capable of reciprocating up and down. Further, the cylinder cover 17 is provided with an exhaust valve 20, and the exhaust valve 20 can be opened and closed by a valve gear 21.
  • the exhaust valve 20 forms a combustion chamber 19 together with the cylinder liner 16, the cylinder cover 17 and the piston 18.
  • the exhaust valve 20 opens and closes the combustion chamber 19 and the exhaust pipe 22.
  • fuel supplied from a fuel injection pump (not shown) for example, low-quality oil, natural gas, or a mixed fuel thereof
  • combustion gas for example, compressed by a compressor not shown
  • the fuel and the combustion gas burn in the combustion chamber 19.
  • the energy generated by this combustion reciprocates the piston 18 in the axial direction of the piston.
  • the exhaust valve 20 is actuated by the valve operating device 21 and the combustion chamber 19 is opened, the exhaust gas generated by the combustion is pushed out to the exhaust pipe 22, while the combustion gas is discharged from the scavenging port (not shown).
  • the upper end portion of the piston rod 23 is connected to the lower end portion of the piston 18.
  • the base plate 11 constitutes a crankcase, and a crankshaft 24 is rotatably supported by a bearing 25.
  • the lower end portion of the connecting rod 27 is rotatably connected to the crankshaft 24 via a crank 26.
  • the frames 12 are arranged such that guide plates 28 provided along the piston axial direction are spaced apart in the width direction and form a pair.
  • the crosshead 29 has a crosshead pin connected to the lower end of the piston rod 23 and a crosshead bearing connected to the upper end of the connecting rod 27 connected to the crankshaft 24 in the lower half of the crosshead pin. It is connected freely.
  • the cross head 29 is disposed between the pair of guide plates 28 and is movably supported along the pair of guide plates 28.
  • the piston rod 23 reciprocates along with the piston 18 along the piston axial direction, whereby the crosshead 29 along the piston axial direction along the guide plate 28 Reciprocate.
  • the crosshead pin of the crosshead 29 applies rotational driving force to the connecting rod 27 via the crosshead bearing.
  • the rotational driving force causes the crank 26 connected to the lower end portion of the connecting rod 27 to perform a crank movement to rotate the crankshaft 24.
  • FIG. 2 is a schematic view showing the main part of a diesel engine.
  • the cylinder liner 16 is connected to the scavenging trunk 32 via a plurality of scavenging ports 31 provided at the lower part, and connected to the exhaust manifold 33 via the exhaust pipe 22 provided at the upper part. It is done.
  • the scavenging air trunk 32 can supply air via an intake pipe (not shown).
  • the cylinder cover 17 is provided at the top with an exhaust valve 20 for exhausting the exhaust gas to the exhaust pipe 22.
  • the cylinder cover 17 is provided with an injector (fuel injection valve) 34 for injecting fuel into the combustion chamber 19.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a cylinder oiling apparatus according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a schematic view showing an oiling position in the lower stage of the cylinder oiling apparatus
  • FIG. 5 is a schematic view showing an oiling position in the upper stage in the cylinder oiling apparatus
  • FIG. 6 is a schematic view showing the upper and lower oiling positions in the cylinder oiling device.
  • arrow X has shown the crankshaft direction in FIGS.
  • the piston 18 has a cylindrical shape, and the upper end of the piston rod 23 is connected to the lower end. Further, a plurality of (four in the present embodiment) piston rings 18a, 18b, 18c and 18d are fixed to the outer peripheral portion of the piston 18 along the moving direction of the piston 18 (hereinafter, the piston moving direction).
  • the piston 18 is disposed in a cylindrical cylinder liner 16 and reciprocable along the axial direction, and a combustion chamber 19 is formed above the piston 18 in the cylinder liner 16. .
  • the cylinder liner 16 is provided with a cylinder lubricating device 40 at the top.
  • the cylinder lubricating device 40 is provided with a first lubricating mechanism 41 and a second lubricating mechanism 51, the first lubricating mechanism 41 is disposed on the lower side, and the second lubricating mechanism 51 is disposed on the upper side. That is, the second lubrication mechanism 51 is disposed on the compression side in the piston movement direction relative to the first lubrication mechanism 41. In other words, the first lubrication mechanism 41 is disposed closer to the piston rod 23 in the piston movement direction than the second lubrication mechanism 51.
  • the first lubricating mechanism 41 has a plurality of first lubricating holes (first lubricating portions) 42 along the circumferential direction.
  • Each first oil supply hole 42 is formed to penetrate along the radial direction of the cylinder liner 16 orthogonal to the piston movement direction.
  • Each of the first oil supply holes 42 communicates with the oil supply port 43 formed at the outer surface of the cylinder liner 16 at the base end, and the discharge port 44 is formed at the tip end thereof opening at the inner surface of the cylinder liner 16 .
  • the first oil supply hole 42 is not formed along the radial direction of the cylinder liner 16 which is orthogonal to the piston movement direction, but the tip of the first oil supply hole 42 moves in the piston movement direction from the outer surface side to the inner surface side of the cylinder liner 16
  • the first oiling hole 42A may be inclined so as to be located on the side of the piston 18 in FIG.
  • the second lubricating mechanism 51 is provided with a plurality of second lubricating holes (a lubricating portion, a second lubricating portion) 52 along the circumferential direction.
  • Each second oil supply hole 52 is formed to penetrate along the radial direction of the cylinder liner 16 orthogonal to the piston movement direction.
  • Each of the second oil supply holes 52 communicates with the oil supply port 53 formed at the outer surface of the cylinder liner 16 at the base end, and is opened at the inner surface of the cylinder liner 16 at the front end to form the discharge port 54 respectively.
  • the oil filler 61 is connected to the oil supply port 43 of each of the first oil supply holes 42 by the first flow path 45.
  • the first flow path 45 is connected at its base end to the oil injector 61, branched into a plurality of parts by a branch part 46 provided in the middle part, and connected at its tip end to each oil supply port 43.
  • the oil filler 61 is connected to the oil feeding port 53 of each of the second oil feeding holes 52 by the second flow passage 55.
  • the second flow path 55 is connected at its proximal end to the oil injector 61, branched into a plurality of branch parts 56 provided in the middle, and connected at its distal end to each oil supply port 53.
  • the oil lubricator 61 is driven in synchronization with the rotation of the diesel engine 10 and supplies cylinder oil (lubricating oil) to the respective first oiling holes 42 through the first flow passage 45, and each second through the second flow passage 55.
  • the oil is supplied to the oil filling hole 52.
  • the oil supply device 61 supplies the amount of cylinder oil in proportion to the rotational speed of the diesel engine 10.
  • the first oiling mechanism 41 is configured to lubricate each of the first oiling holes 42 in accordance with a SIP (Swirl Injection Principle) method.
  • the SIP type first lubricating mechanism 41 sprays cylinder oil during the upward stroke of the piston 18 and distributes the oil film toward the inner surface of the preset cylinder liner 16 using scavenging swirl. Therefore, the discharge port of each first oil supply hole 42 has a nozzle structure.
  • the second oil supply mechanism 51 is a pressure accumulation system, and the oil reservoir 62 is connected between the oil supply port 53 and the branch part 56 in the second flow passage 55, and the oil supply port 53 in the second flow passage 55 A check valve 63 is provided between the connecting portion of the oil device 62 and the connecting portion.
  • the oil reservoir 62 is composed of a cylinder 62a, a piston 62b and a spring 62c. The elastic force of the spring 62c is higher than the pressure in the space under the piston 18 of the pressure storage chamber 62d inside the oil reservoir 62. It is set to be lower than the oil supply pressure from 61.
  • the cylinder oil of the fuel injector 61 is delivered to the respective oil supplying mechanisms 41, 51 at the same timing through the respective flow paths 45, 55.
  • the first lubricating mechanism 41 directly injects the cylinder oil from the first lubricating holes 42 toward the inner surface of the cylinder liner 16 at a timing earlier than the piston rings 18 a reach the first lubricating holes 42.
  • the cylinder oil injected from each of the first oil supply holes 42 travels spirally in the cylinder liner 16 on the scavenging swirl and adheres to the inner surface of the cylinder liner 16.
  • the pressure in the combustion chamber 19 is the cylinder oil discharged from the oil injector 61 to the second flow passage 55. Higher than the oil pressure of Therefore, in the second oil supplying mechanism 51, the cylinder oil discharged from the oil supplier 61 to the second flow passage 55 is accumulated in the oil accumulator 62. Then, after the piston 18 is further raised and the piston rings 18a pass through the second oil supply holes 52, the pressure of the combustion chamber 19 in the vicinity of the second oil supply holes 52 is the pressure of the space below the piston 18 and It becomes almost equal. Then, the cylinder oil accumulated in the oil reservoir 62 is discharged from the second oil supply holes 52 to the inner surface of the cylinder liner 16 by the pressure in the accumulation chamber 62 d.
  • the first lubrication mechanism 41 and the second lubrication mechanism 51 that constitute the cylinder lubrication device 40 will be described in detail.
  • the first lubricating holes 42 are formed of ten first lubricating holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j. Are provided along the circumferential direction on the inner surface 16 a of the cylinder liner 16. In this case, ten mounting positions (mounting angles) A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10 are set with respect to the center O of the cylinder liner 16, and each first oiling is performed.
  • the holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j are provided at all mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10 .
  • the second lubricating mechanism 51 in the second lubricating mechanism 51, as shown in FIGS. 5 and 6, in the first lubricating holes 52, six second lubricating holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are provided on the inner surface 16a of the cylinder liner 16. It is provided along the circumferential direction. In this case, ten mounting positions (mounting angles) A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10 are set with respect to the center O of the cylinder liner 16, and each second oiling is performed.
  • the holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are parts of the mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10, that is, mounting positions A2, A3, A7, A8 Provided at six mounting positions A1, A4, A5, A6, A9, A10 except for.
  • the plurality of second lubricating holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j have a heat flow rate (temperature) at the inner surface 16a of the cylinder liner 16 lower than a predetermined value set in advance. The amount of oil supplied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the low temperature region is reduced.
  • the injectors 34 are provided on the cylinder cover 17 (see FIG. 2), and in the present embodiment, two injectors 34a and 34b are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the cylinder liner 16. ing.
  • the injectors 34a and 34b are arranged in the circumferential direction of the cylinder liner 16 at a plurality of different positions in the circumferential direction of the cylinder liner 16, that is, between the attachment positions A1 and A10 and between the attachment positions A5 and A6 (clockwise direction in FIG. 5).
  • each of the fuels F1 and F2 injected from the injectors 34a and 34b diffuses after flowing through the cylinder liner 16 by a predetermined angle in a scavenging swirl. And ignited to form flames F11 and F12. Therefore, in the cylinder liner 16, the inner surface 16a in the vicinity of the formed flames F11 and F12 is a high temperature region where the heat flow rate (temperature) is high, and the inner surface 16a on which the flames F11 and F12 are not formed is a heat flow rate (temperature) Low temperature range. The low temperature regions are provided by the number of the injectors 34a and 34b.
  • the heat flux H2 in the upper stage of FIG. 6 is the heat flux at the position of the piston ring 18a when the piston 18 is at the top dead center position, and the heat flux H1 in the lower stage in FIG. It is the heat flux at the position of the piston ring 18d when at the dead center position.
  • the cylinder oil injected from each of the first oil supply holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42g, 42h, 42i, 42j in the first oil supply mechanism 41 is swirled in the circumferential direction and axis of the cylinder liner 16 by the swirl. Spread in the direction. Therefore, the cylinder oil injected from the first oil supply holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j is injected at a position obliquely upward on the inner surface 16a of the cylinder liner 16.
  • the cylinder oil adhering portions S1, S2, S3, S4, S5, S6, S7, S8, S9 and S10 are formed on the inner surface 16a.
  • the first oil supply holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j and cylinder oil adhering portions S1, S2, S3, S4, S5, S5, S6, S7, S8, S9 and S10 are offset in the circumferential direction of the cylinder liner 16 by two mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10.
  • the cylinder oil injected from the respective second lubricating holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j is discharged as it is to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 and adheres thereto. That is, the cylinder oil injected from each of the second oil supply holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j is a part of the cylinder oil adhering parts S1, S2, S3, S4, S5, S6, S7, S8, S9, S10. It adheres only to some of the cylinder oil adhering portions S2, S3, S4, S7, S8 and S9.
  • each of the first lubrication holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42g, 42h, 42i, 42j of the first lubrication mechanism 41 has all the cylinder oil adhering portions S1, S2, S3, S4, S5, S5, The cylinder oil is supplied to S6, S7, S8, S9 and S10, but each of the second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i and 52j of the second lubrication mechanism 51 is a part of the cylinder oil adhering portion S2, Cylinder oil is supplied only to S3, S4, S7, S8 and S9.
  • the second lubricating holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are arranged at six mounting positions A1, A4, A5, A6, A9, A10 corresponding to the high temperature region.
  • the second oil supply holes 52b, 52c, 52g, 52h are not arranged at the four attachment positions A2, A3, A7, A8 corresponding to the low temperature region.
  • the maximum distance in the circumferential direction of the second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j adjacent in the circumferential direction is the second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52 in the circumferential direction.
  • the minimum distance in the circumferential direction of 52 j is set to be twice or more. That is, a second temperature is set so as to cross the low temperature region with respect to the distance between the second oil supply holes 52i, 52j, 52a arranged in the high temperature region or the distance between the second oil supply holes 52d, 52e, 52f.
  • the distance between the oil supply holes 52a and 52d or the distance between the second oil supply holes 52f and 52i is set to be twice or more.
  • the plurality of second lubricating holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are disposed along the circumferential direction on the inner surface 16a of the cylinder liner 16.
  • the oil supply mechanism 51 is provided, and the second oil supply mechanism 51 reduces the amount of oil applied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in a low temperature region where the temperature at the inner surface 16a of the cylinder liner 16 is lower than a predetermined value set in advance.
  • the plurality of second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are for lubricating only the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the high temperature range excluding the low temperature range.
  • the maximum distance between the circumferentially adjacent second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i and 52j is the smallest distance between the circumferentially adjacent second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i and 52j Is set to more than twice. Therefore, it is possible to reduce the number of parts, the manufacturing cost, and the maintenance cost by reducing the number of second oil supply holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j.
  • a plurality of injectors 34a and 34b for injecting fuel from a plurality of different positions in the circumferential direction of the cylinder liner 16 in the circumferential direction of the cylinder liner 16 are provided.
  • 34a and 34b are provided. Therefore, since the formation position of the low temperature region is different depending on the number and position of the injectors 34a and 34b, the second oil supply holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j according to the number and position of the injectors 34a and 34b. Can be placed in the optimal position.
  • a plurality of first lubricating holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j are circumferentially provided on the inner surface 16a of the cylinder liner 16.
  • a plurality of second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52e, 52j are provided in the circumferential direction, and a plurality of second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j reduces the amount of oil supplied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the low temperature region. Therefore, the proper amount of lubricating oil is supplied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16, and the consumption of the lubricating oil can be reduced as a whole.
  • the cylinder liner 16 has a plurality of first mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10 set in the circumferential direction on the inner surface 16a.
  • a plurality of second attachment positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10 on the inner surface 16a shifted to one side in the piston movement direction, and a plurality of second attachment positions in the circumferential direction Mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10 are set, and a plurality of first mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A6, A7, A8, A9, A10
  • the amount of oil applied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the low temperature region is reduced to obtain an appropriate amount of oil relative to the inner surface 16a of the cylinder liner 16.
  • Lubricating oil is supplied, and the consumption of lubricating oil can be reduced as a whole.
  • FIG. 7 is a schematic view showing the oiling position of the lower stage in the cylinder oiling apparatus of the second embodiment
  • FIG. 8 is a schematic view showing the oiling position of the upper stage in the cylinder oiling apparatus.
  • the first lubricating holes of the first lubricating mechanism are formed of twelve first lubricating holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h. , 42i, 42j, 42k, 42m are provided on the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the circumferential direction.
  • each first oil filling hole 42a, 42b, 42c, 42d, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j, 42k, 42m has a mounting position A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10, A11, A12 are provided.
  • each of the second oil supply holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j is a part of the mounting positions A1, A2, A3, A4, A5, A6, A7, A8, A9, A10, A11, A12, that is, mounting It is provided in six attachment positions A1, A2, A5, A6, A9, A10 except positions A3, A4, A7, A8, A11, A12.
  • the plurality of second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are lower in heat flow rate (temperature) at the inner surface 16a of the cylinder liner 16 than a predetermined value set in advance. The amount of oil supplied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the temperature range is reduced.
  • three injectors 34 a, 34 b and 34 c are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the cylinder liner 16.
  • Each of the injectors 34a, 34b, 34c is directed in the circumferential direction (clockwise direction in FIG. 8) of the cylinder liner 16 from a plurality of different positions in the circumferential direction of the cylinder liner 16, that is, from the mounting positions A1, A5, A9.
  • the fuels F1, F2 and F3 are injected.
  • the fuels F1, F2 and F3 injected from the injectors 34a, 34b and 34c flow in a spiral at a predetermined angle in the cylinder liner 16 on a scavenging swirl.
  • the inner surface 16a in the vicinity of the formed flames F11, F12, and F13 is a high temperature region where the heat flow rate (temperature) is high, and the inner surface 16a not formed with the flames F11, F12, and F13 is a heat flow rate It is a low temperature region where the temperature is low.
  • the low temperature regions are provided by the number of the injectors 34a, 34b, 34c.
  • Each of the first lubrication holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42f, 42g, 42h, 42i, 42j, 42k, 42m of the first bleed mechanism supplies cylinder oil to all cylinder oil adhering parts, but
  • the second oil supply holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j of the second bleed mechanism supply cylinder oil only to a part of the cylinder oil attachment portion.
  • the second oil supply holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are disposed at six attachment positions A1, A2, A5, A6, A9, A10 corresponding to the high temperature region. Second oil supply holes are not disposed at six mounting positions A3, A4, A7, A8, A11 and A12 corresponding to the low temperature region.
  • the maximum distance in the circumferential direction of the second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j adjacent in the circumferential direction is the second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52 in the circumferential direction.
  • the minimum distance in the circumferential direction of 52 j is set to be twice or more. That is, the low temperature region is crossed with respect to the distance between the second oil supply holes 52a and 52b disposed in the high temperature region or the distance between the second oil supply holes 52e and 52f or the distance between the second oil supply holes 52i and 52j.
  • the distance between the second oil supply holes 52b and 52e arranged as described above or the distance between the second oil supply holes 52f and 52i or the distance between the second oil supply holes 52j and 52a is set twice or more.
  • a plurality of first lubricating holes 42a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f, 42g, 42h, 42i are provided on the inner surface 16a of the cylinder liner 16 as the lubricating mechanism.
  • a second lubrication mechanism is provided in which a plurality of second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j are circumferentially arranged on one side in the piston movement direction from 42j, 42k, 42m, and a plurality of second lubrication holes 52a, 52d, 52e, 52f, 52i, 52j reduce the amount of oil supplied to the inner surface 16a of the cylinder liner 16 in the low temperature region.
  • the first lubrication mechanism 41 is the SIP system
  • the second lubrication mechanism 51 is the pressure accumulation system.
  • each of the lubrication mechanisms 41 and 51 is not limited to the SIP system or the pressure accumulation system, and for example, an electronically controlled system (ECL: Electronically Controlled Lubricating) that lubricates cylinder oil accumulated while using opening and closing time control using a solenoid valve. System) may be applied.
  • ECL Electronically Controlled Lubricating
  • the cylinder oil may be lubricated from the upper oiling hole to the piston ring at the timing when the piston passes through the upper oiling hole.
  • cylinder oil may be lubricated from the upper lubrication hole to the inner surface of the cylinder liner before the piston passes through the upper lubrication hole.
  • the second lubricating mechanism 51 on the upper side is unevenly arranged in the circumferential direction of the cylinder liner 16, but the first lubricating mechanism 41 on the lower side is unevenly arranged in the circumferential direction of the cylinder liner 16. May be Further, although the second lubricating mechanism 51 spouts the cylinder oil toward the inner surface 16 a shifted in the circumferential direction of the cylinder liner 16, even if the second lubricating mechanism 51 discharges the cylinder oil to the inner surface 16 a of the cylinder liner 16 like the first lubricating mechanism 41. Good.
  • the first lubrication mechanism 41 and the second lubrication mechanism 51 are provided as the cylinder lubrication device 40, but only one lubrication mechanism may be used. Further, the number of oiling holes (oiling portion) and the number of injectors (fuel injection valves) are not limited to the embodiment.

Abstract

シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関において、シリンダライナ(16)の内面(16a)に複数の第2注油孔(52a,52d,52e,52f,52i,52j)が周方向に配置される第2注油機構(51)を設け、第2注油機構(51)は、シリンダライナ(16)の内面(16a)における温度が予め設定された所定値より低い低温度領域におけるシリンダライナ(16)の内面(16a)への注油量を減少させる。

Description

シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関
 本発明は、ディーゼルエンジンやガスエンジンなどの内燃機関のシリンダに潤滑油を供給するシリンダ注油装置、このシリンダ注油装置を備えるクロスヘッド式内燃機関に関するものである。
 一般に、シリンダ内で燃料を燃焼させて動力を発生させるガスエンジンやガソリンエンジンなどの内燃機関は、複数のシリンダの下方にシリンダ配列方向に沿ってクランクシャフトが配置されている。クランクシャフトは、ピストンに接続されており、軸受を介してクランクケースに回転自在に支持されている。このような内燃機関にて、シリンダライナとピストンリングとの間の潤滑化を図るため、シリンダライナの内面にシリンダ油(潤滑油)を供給または噴射している。
 従来のシリンダ注油装置としては、例えば、下記特許文献1に記載されたものがある。この特許文献1に記載されたシリンダ注油システムは、ピストンの摺動方向に対して複数段に注油孔を設け、この各注油孔のうちの下段注油孔からシリンダ油をシリンダライナの内面に向かって噴射し、下段注油孔よりも上方に設けられる注油孔のうちの上段注油孔からシリンダライナの内面またはピストンのピストンリングにシリンダ油を注油するものである。
特開2015-165104号公報
 シリンダ注油装置は、シリンダライナとピストンリングとの間の潤滑化を図るだけではなく、ピストンリングの冷却化も図ることができる。内燃機関では、燃焼室に対して燃焼用ガスが供給されると共に燃料が供給されることで、この燃料と燃焼用ガスが燃焼する。燃料は、燃焼室の上方に配置された燃料噴射弁から所定のタイミングで噴射され、周方向に流れる火炎が形成される。そのため、シリンダ注油装置は、シリンダライナのおける周方向の全域に内面に向けてシリンダ油を噴射しているが、シリンダ油の消費量を低減することが望まれている。
 本発明は、上述した課題を解決するものであり、潤滑油の消費量を低減することができるシリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するための本発明のシリンダ注油装置は、シリンダライナの内面に複数の注油部が周方向に沿って配置される注油機構が設けられ、周方向に沿って隣接される前記注油部の距離は、最大距離が最小距離の2倍以上に設定される、ことを特徴とするものである。
 従って、隣接する注油部の最大距離を最小距離の2倍以上に設定することで、シリンダライナの内面に対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 また、本発明のシリンダ注油装置は、シリンダライナの内面に複数の注油部が周方向に沿って配置される注油機構が設けられ、前記注油機構は、前記シリンダライナの内面における温度が、予め設定された所定値より低い低温度領域における前記シリンダライナの内面への注油量を減少させる、ことを特徴とするとするものである。
 従って、低温度領域におけるシリンダライナの内面への注油量を減少させることで、シリンダライナの内面に対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 本発明のシリンダ注油装置では、前記複数の注油部は、前記低温度領域を除く高温度領域における前記シリンダライナの内面だけに注油するものであり、周方向に沿って隣接される前記注油部の距離は、最大距離が最小距離の2倍以上に設定されることを特徴としている。
 従って、高温度領域におけるシリンダライナの内面に注油する注油部間の距離が、低温度領域の両側におけるシリンダライナの内面に注油する注油部間の距離の2倍以上に設定されることとなり、注油部の個数を減少して部品コスト及び製造コストを低減することができる。
 本発明のシリンダ注油装置では、前記シリンダライナの周方向における複数の異なる位置から前記シリンダライナの周方向に向けて燃料を噴射する複数の燃料噴射弁が設けられ、前記低温度領域は、前記燃料噴射弁の数だけ設けられることを特徴としている。
 従って、燃料噴射弁の個数や位置に応じて低温度領域の形成位置が相違するとから、燃料噴射弁の個数や位置に応じて注油部を最適位置に配置することができる。
 本発明のシリンダ注油装置では、前記注油機構は、前記シリンダライナの内面に複数の第1注油部が周方向に沿って配置される第1注油機構と、前記シリンダライナの内面における前記複数の第1注油部よりピストン移動方向の一方側に複数の第2注油部が周方向に沿って配置される第2注油機構と、を備え、前記複数の第2注油部は、前記シリンダライナの内面における温度が前記所定値より低い低温度領域における前記シリンダライナの内面への注油量を減少させる、ことを特徴としている。
 従って、注油機構としてピストン移動方向にずれた第1注油機構及び第2注油機構を設け、複数の第2注油部が低温度領域におけるシリンダライナの内面への注油量を減少させることとなり、シリンダライナの内面に対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 本発明のシリンダ注油装置では、前記シリンダライナは、内面に周方向に沿って複数の第1取付位置が設定されると共に、ピストン移動方向の一方側にずれた内面に前記複数の第1取付位置に対向して周方向に沿って複数の第2取付位置が設定され、前記複数の第1取付位置の全てに前記複数の第1注油部が設けられ、前記複数の第2取付位置の一部に前記複数の第2注油部が設けられることを特徴としている。
 従って、注油部の個数を減少して部品コスト、製造コスト、メンテナンスコストを低減することができる。
 本発明のシリンダ注油装置では、前記第2注油機構は、前記第1注油機構よりピストン移動方向の圧縮側に配置されることを特徴としている。
 従って、シリンダライナの内面温度に応じた量の潤滑油を適正に供給することができる。
 本発明のシリンダ注油装置では、前記複数の第1注油部は、前記シリンダライナにおける周方向にずれた内面に向けて潤滑油を噴出し、前記複数の第2注油部は、前記シリンダライナの内面に潤滑油を吐出することを特徴としている。
 従って、シリンダライナの内面温度に応じた量の潤滑油を適正に供給することができる。
 また、本発明のクロスヘッド式内燃機関は、前記シリンダ注油装置が設けられることを特徴とするものである。
 従って、低温度領域におけるシリンダライナの内面への注油量を減少させることで、シリンダライナの内面に対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 本発明のシリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関によれば、シリンダライナの内面における温度が低い低温度領域におけるシリンダライナの内面への注油量を減少させるので、潤滑油の消費量を低減することができる。
図1は、第1実施形態のディーゼルエンジンを表す概略図である。 図2は、ディーゼルエンジンの要部を表す概略図である。 図3は、第1実施形態のシリンダ注油装置を表す概略図である。 図4は、シリンダ注油装置における下段の注油位置を表す概略図である。 図5は、シリンダ注油装置における上段の注油位置を表す概略図である。 図6は、シリンダ注油装置における上下段の注油位置を表す概略図である。 図7は、第2実施形態のシリンダ注油装置における下段の注油位置を表す概略図である。 図8は、シリンダ注油装置における上段の注油位置を表す概略図である。
 以下に添付図面を参照して、本発明に係るシリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
[第1実施形態]
 図1は、本実施形態のディーゼルエンジンを表す概略図である。
 本実施形態にて、図1に示すように、ディーゼルエンジン10は、例えば、船舶推進用の主機として用いられ、2ストローク1サイクルのユニフロー掃気方式のクロスヘッド式内燃機関である。このディーゼルエンジン10は、下方に位置する台板11と、台板11上に設けられる架構12と、架構12上に設けられるシリンダジャケット13とを備えている。この台板11と架構12とシリンダジャケット13は、上下方向に延在する複数のタイボルト(連結部材)14及びナット15により一体に締結されて固定されている。
 シリンダライナ16は、シリンダジャケット13内に配置され、上部にシリンダカバー17が固定されて空間部を区画しており、この空間部内にピストン18が上下に往復動自在に設けられる。また、シリンダカバー17は、排気弁20が設けられており、排気弁20は、動弁装置21により開閉可能となっている。排気弁20は、シリンダライナ16、シリンダカバー17及びピストン18と共に燃焼室19を形成する。排気弁20は、燃焼室19と排気管22とを開閉するものである。
 そのため、燃焼室19に対して、図示しない燃料噴射ポンプから供給された燃料(例えば、低質油、天然ガス、または、その混合燃料など)と、図示しない圧縮機により圧縮された燃焼用ガス(例えば、空気、EGRガス、または、その混合ガスなど)が供給されることで、燃焼室19で燃料と燃焼用ガスが燃焼する。そして、この燃焼で発生したエネルギによりピストン18がピストン軸方向に往復動する。このとき、動弁装置21により排気弁20が作動して燃焼室19が開放されると、燃焼によって生じた排ガスが排気管22に押し出される一方、図示しない掃気ポートから燃焼用ガスが燃焼室19に導入される。
 ピストン18は、下端部にピストン棒23の上端部が連結されている。台板11は、クランクケースを構成しており、クランクシャフト24が軸受25により回転自在に支持されている。このクランクシャフト24は、クランク26を介して連接棒27の下端部が回動自在に連結されている。架構12は、ピストン軸方向に沿って設けられるガイド板28が幅方向に間隔を空けて一対をなすように配置されている。クロスヘッド29は、ピストン棒23の下端部に接続されるクロスヘッドピンとクランクシャフト24に連接される連接棒27の上端部に接続されるクロスヘッド軸受とが、クロスヘッドピンの下半部においてそれぞれ回動自在に連結される。このクロスヘッド29は、一対のガイド板28の間に配置され、この一対のガイド板28に沿って移動自在に支持されている。
 そのため、ピストン18がピストン軸方向に沿って往復移動すると、ピストン18と共にピストン棒23がピストン軸方向に沿って往復移動することにより、クロスヘッド29がガイド板28に沿ってピストン軸方向に沿って往復移動する。これにより、クロスヘッド29のクロスヘッドピンは、クロスヘッド軸受を介して連接棒27に回転駆動力を加える。この回転駆動力により、連接棒27の下端部に接続されるクランク26がクランク運動し、クランクシャフト24を回転させる。
 図2は、ディーゼルエンジンの要部を表す概略図である。
 図2に示すように、シリンダライナ16は、下部に設けられた複数の掃気ポート31を介して掃気トランク32が連結されると共に、上部に設けられた排気管22を介して排気マニホールド33が連結されている。掃気トランク32は、吸気管(図示略)を介して空気が供給可能となっている。シリンダカバー17は、上部に排ガスを排気管22に排出する排気弁20が設けられている。また、シリンダカバー17は、燃焼室19に燃料を噴射するインジェクタ(燃料噴射弁)34が設けられている。
 そのため、ピストン18が下死点(図2の実線位置)に移動すると、掃気ポート31が開くことで、掃気トランク32の空気が掃気ポート31から燃焼室19に導入され、ピストン18が上昇すると、掃気ポート31と燃焼室19の導通がピストン18により遮断される。さらに、排気弁20により排気管22も閉じることによって、燃焼室19内の空気が圧縮される。ピストン18が上死点(図2の二点鎖線位置)まで移動すると、燃焼室19の圧力が所定の圧縮圧力になり、インジェクタ34が燃料を噴射する。すると、燃焼室19内で空気と燃料が混合して燃焼し、燃焼エネルギによりピストン18が下降する。このとき、排気弁20により排気管22が開くことで、燃焼室19の排ガス(燃焼ガス)が排気管22に排出される。
 図3は、第1実施形態のシリンダ注油装置を表す概略図、図4は、シリンダ注油装置における下段の注油位置を表す概略図、図5は、シリンダ注油装置における上段の注油位置を表す概略図、図6は、シリンダ注油装置における上下段の注油位置を表す概略図である。なお、図4から図6にて、矢印Xは、クランク軸方向を示している。
 第1実施形態のシリンダ注油装置において、図3に示すように、ピストン18は、円柱形状をなし、下端部にピストン棒23の上端部が連結されている。また、ピストン18は、外周部に複数(本実施形態では、4個)のピストンリング18a,18b,18c,18dがピストン18の移動方向(以下、ピストン移動方向)に沿って固定されている。このピストン18は、円筒形状をなすシリンダライナ16内に配置され、軸心方向に沿って往復動自在に設けられており、シリンダライナ16内におけるピストン18より上方に燃焼室19が形成されている。
 シリンダライナ16は、上部にシリンダ注油装置40が設けられている。シリンダ注油装置40は、第1注油機構41と第2注油機構51が設けられ、第1注油機構41が下段側に配置され、第2注油機構51が上段側に配置されている。即ち、第2注油機構51は、第1注油機構41よりピストン移動方向における圧縮側に配置されている。言い換えると、第1注油機構41は、第2注油機構51よりピストン移動方向におけるピストン棒23側に配置されている。
 第1注油機構41は、第1注油孔(第1注油部)42が周方向に沿って複数設けられている。各第1注油孔42は、ピストン移動方向に直交するシリンダライナ16の径方向に沿って貫通して形成されている。各第1注油孔42は、基端部がシリンダライナ16の外面に形成された注油ポート43にそれぞれ連通し、先端部がシリンダライナ16の内面に開口してそれぞれ吐出口44が形成されている。なお、第1注油孔42は、ピストン移動方向に直交するシリンダライナ16の径方向に沿って貫通して形成せずに、シリンダライナ16の外面側から内面側に向けて先端部がピストン移動方向におけるピストン18側に位置するように傾斜した第1注油孔42Aとしてもよい。
 第2注油機構51は、第2注油孔(注油部、第2注油部)52が周方向に沿って複数設けられている。各第2注油孔52は、ピストン移動方向に直交するシリンダライナ16の径方向に沿って貫通して形成されている。各第2注油孔52は、基端部がシリンダライナ16の外面に形成された注油ポート53にそれぞれ連通し、先端部がシリンダライナ16の内面に開口してそれぞれ吐出口54が形成されている。
 注油器61は、第1流路45により各第1注油孔42の注油ポート43にそれぞれ連結されている。第1流路45は、基端部が注油器61に連結され、中途部に設けられた分岐部46で複数に分岐され、各先端部が各注油ポート43に連結されている。
 また、注油器61は、第2流路55により各第2注油孔52の注油ポート53にそれぞれ連結されている。第2流路55は、基端部が注油器61に連結され、中途部に設けられた分岐部56で複数に分岐され、各先端部が各注油ポート53に連結されている。注油器61は、ディーゼルエンジン10の回転と同期して駆動し、シリンダ油(潤滑油)を第1流路45により各第1注油孔42に供給すると共に、第2流路55により各第2注油孔52に供給する。このとき、注油器61は、シリンダ油の供給量がディーゼルエンジン10の回転数に比例して供給する。
 第1注油機構41は、SIP(Swirl Injection Principle)方式により各第1注油孔42から注油するものである。SIP方式の第1注油機構41は、ピストン18の上昇行程中にシリンダ油を噴霧し、掃気スワールを利用して予め設定されたシリンダライナ16の内面に向けて油膜を分布させる。そのため、各第1注油孔42は、吐出口がノズル構造をなしている。
 第2注油機構51は、蓄圧方式であり、第2流路55における注油ポート53と分岐部56との間に蓄油器62が連結されると共に、第2流路55における注油ポート53と蓄油器62の連結部との間に逆止弁63と設けられている。蓄油器62は、シリンダ62aとピストン62bとばね62cとからなり、ばね62cの弾性力は、蓄油器62内部の蓄圧室62dの圧力がピストン18の下方空間の圧力よりも高く、注油器61からの送油圧力よりも低くなるように設定されている。
 そのため、ピストン18が上昇行程にあるとき、注油器61のシリンダ油が各流路45,55を通して同じタイミングで各注油機構41,51へ送出される。そして、第1注油機構41は、ピストンリング18aが各第1注油孔42に到達するよりも早いタイミングで、各第1注油孔42からシリンダライナ16の内面に向けて直接シリンダ油を噴射する。各第1注油孔42から噴射されたシリンダ油は、掃気スワールに乗ってシリンダライナ16内を螺旋状に流れ、シリンダライナ16の内面へ付着する。
 一方、ピストン18の上昇行程にて、このピストン18により燃焼室19の空気が強く圧縮されていることから、燃焼室19の圧力は、注油器61から第2流路55に吐出されるシリンダ油の注油圧力より高い。そのため、第2注油機構51は、注油器61から第2流路55に吐出されたシリンダ油が蓄油器62で蓄圧される。そして、ピストン18が更に上昇してピストンリング18aが各第2注油孔52を通過した後、この各第2注油孔52の近傍の燃焼室19の圧力は、ピストン18より下方の空間の圧力とほぼ同等となる。すると、蓄油器62で蓄圧されたシリンダ油は、蓄圧室62d内部の圧力によって各第2注油孔52からシリンダライナ16の内面に吐出される。
 その後、ピストン18が下降行程となり、ピストンリング18aが各第1注油孔52を通過すると、各第2注油孔52に燃焼ガスの高い圧力が作用するため、蓄圧室62dからの注油が一時的に中断される。そして、ピストン18が更に下降して燃焼ガスの圧力が低下すると、再び蓄圧室62d内に残留していたシリンダ油が各第2注油孔52からシリンダライナ16の内面に吐出される。注油されたシリンダ油は、ピストン18の上昇または下降に伴ってシリンダライナ16の内面の上方または下方へ押し拡げられる。
 ここで、第1実施形態のシリンダ注油装置において、シリンダ注油装置40を構成する第1注油機構41と第2注油機構51について詳細に説明する。
 第1注油機構41において、図4及び図6に示すように、第1注油孔42は、10個の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jがシリンダライナ16の内面16aに周方向に沿って設けられている。この場合、シリンダライナ16の中心Oに対して10個の取付位置(取付角度)A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10が設定されており、各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jは、全ての取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10に設けられている。
 第2注油機構51において、図5及び図6に示すように、第1注油孔52は、6個の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jがシリンダライナ16の内面16aに周方向に沿って設けられている。この場合、シリンダライナ16の中心Oに対して10個の取付位置(取付角度)A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10が設定されており、各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10の一部、つまり、取付位置A2,A3,A7,A8を除く6個の取付位置A1,A4,A5,A6,A9,A10に設けられている。
 即ち、第2注油機構51は、複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが、シリンダライナ16の内面16aにおける熱流速(温度)が、予め設定された所定値より低い低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させるようにしている。
 図5に示すように、インジェクタ34は、シリンダカバー17(図2参照)に設けられており、本実施形態では、2個のインジェクタ34a,34bがシリンダライナ16の周方向に均等間隔で配置されている。各インジェクタ34a,34bは、シリンダライナ16の周方向における複数の異なる位置、つまり、取付位置A1,A10間と取付位置A5,A6間からシリンダライナ16の周方向(図5にて、時計回り方向)に向けて燃料F1,F2を噴射する、すると、各インジェクタ34a,34bから噴射された各燃料F1,F2は、掃気スワールに乗ってシリンダライナ16内を所定角度だけ螺旋状に流れた後に拡散して点火され、火炎F11,F12が形成される。そのため、シリンダライナ16は、形成された火炎F11,F12の近傍の内面16aが熱流速(温度)の高い高温度領域であり、火炎F11,F12が形成されていない内面16aが熱流速(温度)の低い低温度領域となる。この低温度領域は、インジェクタ34a,34bの数だけ設けられる。
 図6に示すように、シリンダライナ16の内面16aにおける熱流束を計測してみると、シリンダ油付着部S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8,S9,S10のうち、一部のシリンダ油付着部S2,S3,S4,S7,S8,S9の領域で高い高温度領域となり、残りのシリンダ油付着部S1,S5,S6,S10の領域で低い低温度領域となっている。ここで、図6の上段の熱流束H2は、ピストン18が上死点位置にあるときのピストンリング18aの位置での熱流束であり、図6の下段の熱流束H1は、ピストン18が上死点位置にあるときのピストンリング18dの位置での熱流束である。
 第1注油機構41にて、各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jから噴射されたシリンダ油は、スワールによりシリンダライナ16の周方向及び軸方向に拡散する。そのため、各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jから噴射されたシリンダ油は、シリンダライナ16の内面16aにおける斜め上方にずれた位置に噴射され、内面16aにシリンダ油付着部S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8,S9,S10が形成される。本実施形態では、各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jとシリンダ油付着部S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8,S9,S10とは、シリンダライナ16の周方向に取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10の2個分だけずれている。
 一方、第2注油機構51にて、各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jから噴射されたシリンダ油は、そのままシリンダライナ16の内面16aに吐出されて付着する。即ち、各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jから噴射されたシリンダ油は、シリンダ油付着部S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8,S9,S10のうちの一部のシリンダ油付着部S2,S3,S4,S7,S8,S9だけに付着する。
 即ち、第1注油機構41の各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jは、全てのシリンダ油付着部S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8,S9,S10にシリンダ油を供給するが、第2注油機構51の各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、一部のシリンダ油付着部S2,S3,S4,S7,S8,S9だけにシリンダ油を供給する。その結果、高温度領域であるシリンダ油付着部S2,S3,S4,S7,S8,S9に多くのシリンダ油が供給され、低温度領域であるシリンダ油付着部S1,S5,S6,S10に少ないシリンダ油が供給されることとなる。
 そのため、第2注油機構51は、高温度領域に対応する6個の取付位置A1,A4,A5,A6,A9,A10に各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが配置され、低温度領域に対応する4個の取付位置A2,A3,A7,A8に第2注油孔52b,52c,52g,52hが配置されていない。
 ここで、周方向に隣接する第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの周方向における最大距離は、周方向に隣接する第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの周方向の最小距離の2倍以上に設定されている。即ち、高温度領域に配置された第2注油孔52i,52j,52a間の距離または第2注油孔52d,52e,52f間の距離に対して、低温度領域を跨ぐように配置された第2注油孔52a,52d間の距離または第2注油孔52f,52i間の距離が2倍以上に設定されている。
 このように第1実施形態のシリンダ注油装置にあっては、シリンダライナ16の内面16aに複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが周方向に沿って配置される第2注油機構51を設け、第2注油機構51は、シリンダライナ16の内面16aにおける温度が予め設定された所定値より低い低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させる。
 従って、低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させることで、シリンダライナ16の内面16aに対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 第1実施形態のシリンダ注油装置では、複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、低温度領域を除く高温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aだけに注油するものであり、周方向に隣接する第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの最大距離は、周方向に隣接する第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの最小距離の2倍以上に設定される。従って、第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの個数を減少して部品コスト、製造コスト、メンテナンスコストを低減することができる。
 第1実施形態のシリンダ注油装置では、シリンダライナ16の周方向における複数の異なる位置からシリンダライナ16の周方向に向けて燃料を噴射する複数のインジェクタ34a,34bを設け、低温度領域は、インジェクタ34a,34bの数だけ設けられる。従って、インジェクタ34a,34bの個数や位置に応じて低温度領域の形成位置が相違するとから、インジェクタ34a,34bの個数や位置に応じて第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jを最適位置に配置することができる。
 第1実施形態のシリンダ注油装置では、シリンダ注油装置40として、シリンダライナ16の内面16aに複数の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jが周方向に配置される第1注油機構41と、シリンダライナ16の内面16aにおける複数の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jよりピストン移動方向の一方側に複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが周方向に配置される第2注油機構51を設け、複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させる。従って、シリンダライナ16の内面16aに対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 第1実施形態のシリンダ注油装置では、シリンダライナ16は、内面16aに周方向に複数の第1取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10が設定されると共に、ピストン移動方向の一方側にずれた内面16aに複数の第1取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10に対向して周方向に複数の第2取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10が設定され、複数の第1取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10の全てに複数の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42jを設け、一部の第2取付位置A1,A4,A5,A6,A9,A10に第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jを設けている。従って、第2注油孔の個数を減少して部品コスト及び製造コストを低減することができる。
 また、第1実施形態のクロスヘッド式内燃機関にあっては、低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させることで、シリンダライナ16の内面16aに対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
[第2実施形態]
 図7は、第2実施形態のシリンダ注油装置における下段の注油位置を表す概略図、図8は、シリンダ注油装置における上段の注油位置を表す概略図である。なお、上述した第1実施形態と同様の機能を有する部材には、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
 第2実施形態のシリンダ注油装置において、図7に示すように、第1注油機構の第1注油孔は、12個の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42j,42k,42mがシリンダライナ16の内面16aに周方向に設けられている。この場合、シリンダライナ16の中心Oに対して12個の取付位置(取付角度)A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10,A11,A12が設定されており、各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42j,42k,42mは、全ての取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10,A11,A12に設けられている。
 図8に示すように、第2注油機構の第1注油孔は、6個の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jがシリンダライナ16の内面16aに周方向に設けられている。この場合、シリンダライナ16の中心Oに対して12個の取付位置(取付角度)A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10,A11,A12が設定されており、各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、取付位置A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,A10,A11,A12の一部、つまり、取付位置A3,A4,A7,A8,A11,A12を除く6個の取付位置A1,A2,A5,A6,A9,A10に設けられている。
 即ち、第2注油機構は、複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが、シリンダライナ16の内面16aにおける熱流速(温度)が、予め設定された所定値より低い低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させるようにしている。
 本実施形態では、3個のインジェクタ34a,34b,34cがシリンダライナ16の周方向に均等間隔で配置されている。各インジェクタ34a,34b,34cは、シリンダライナ16の周方向における複数の異なる位置、つまり、取付位置A1,A5,A9からシリンダライナ16の周方向(図8にて、時計回り方向)に向けて燃料F1,F2,F3を噴射する、すると、各インジェクタ34a,34b,34cから噴射された各燃料F1,F2,F3は、掃気スワールに乗ってシリンダライナ16内を所定角度だけ螺旋状に流れた後に拡散して点火され、火炎F11,F12,F13が形成される。そのため、シリンダライナ16は、形成された火炎F11,F12,F13の近傍の内面16aが熱流速(温度)の高い高温度領域であり、火炎F11,F12,F13形成されていない内面16aが熱流速(温度)の低い低温度領域となる。この低温度領域は、インジェクタ34a,34b,34cの数だけ設けられる。
 第1抽気機構の各第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42j,42k,42mは、全てのシリンダ油付着部にシリンダ油を供給するが、第2抽気機構の各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、一部のシリンダ油付着部だけにシリンダ油を供給する。その結果、高温度領域であるシリンダ油付着部に多くのシリンダ油が供給され、低温度領域であるシリンダ油付着部に少ないシリンダ油が供給されることとなる。
 そのため、第2抽気機構は、高温度領域に対応する6個の取付位置A1,A2,A5,A6,A9,A10に各第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが配置され、低温度領域に対応する6個の取付位置A3,A4,A7,A8,A11,A12に第2注油孔が配置されていない。
 ここで、周方向に隣接する第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの周方向における最大距離は、周方向に隣接する第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jの周方向の最小距離の2倍以上に設定されている。即ち、高温度領域に配置された第2注油孔52a,52b間の距離または第2注油孔52e,52f間の距離または第2注油孔52i,52j間の距離に対して、低温度領域を跨ぐように配置された第2注油孔52b,52e間の距離または第2注油孔52f,52i間の距離または第2注油孔52j,52a間の距離が2倍以上に設定されている。
 このように第2実施形態のシリンダ注油装置にあっては、注油機構として、シリンダライナ16の内面16aに複数の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42j,42k,42mが周方向に配置される第1注油機構と、シリンダライナ16の内面16aにおける複数の第1注油孔42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42j,42k,42mよりピストン移動方向の一方側に複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jが周方向に配置される第2注油機構を設け、複数の第2注油孔52a,52d,52e,52f,52i,52jは、低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させる。
 従って、低温度領域におけるシリンダライナ16の内面16aへの注油量を減少させることで、シリンダライナ16の内面16aに対して適正な量の潤滑油を供給することとなり、全体して潤滑油の消費量を低減することができる。
 なお、上述した実施形態では、第1注油機構41をSIP方式とし、第2注油機構51を蓄圧方式としたが、第1注油機構41を蓄圧方式とし、第2注油機構51をSIP方式としてもよい。また、各注油機構41,51は、SIP方式や蓄圧方式に限らず、例えば、蓄圧されたシリンダ油を、電磁弁を用いて開閉時間制御をしながら注油する電子制御式(ECL:Electronically Controlled Lubricating System)を適用してもよい。また、シリンダ油は、ピストンが上段注油孔を通過するタイミングで、上段注油孔からピストンリングに注油されてもよい。さらに、タイミング注油の場合、シリンダ油は、ピストンが上段注油孔を通過する前に、上段注油孔からシリンダライナの内面に注油されてもよい。
 また、上述した実施形態では、上段側の第2注油機構51をシリンダライナ16の周方向に不均等配置したが、下段側の第1注油機構41をシリンダライナ16の周方向に不均等配置してもよい。また、第2注油機構51は、シリンダライナ16における周方向にずれた内面16aに向けてシリンダ油を噴出したが、第1注油機構41のように、シリンダライナ16の内面16aに吐出させてもよい。
 また、上述した実施形態では、シリンダ注油装置40として第1注油機構41と第2注油機構51を設けたが、一つの注油機構だけとしてもよい。また、注油孔(注油部)の個数やインジェクタ(燃料噴射弁)の個数は、実施形態に限定されるものではない。
 10 ディーゼルエンジン(クロスヘッド式内燃機関)
 11 台板
 12 架構
 13 シリンダジャケット
 14 タイボルト(連結部材)
 15 ナット
 16 シリンダライナ
 17 シリンダカバー
 18 ピストン
 18a,18b,18c,18d ピストンリング
 19 燃焼室
 21 動弁装置
 22 排気管
 23 ピストン棒
 24 クランクシャフト
 25 軸受
 26 クランク
 27 連接棒
 28 ガイド板
 29 クロスヘッド
 34,34a,34b,34c インジェクタ(燃料噴射弁)
 40 シリンダ注油装置
 41 第1注油機構
 42,42A,42a,42b,42c,42d,42e,42f,42g,42h,42i,42j,42k,42m 第1注油孔(第1注油部)
 45 第1流路
 51 第2注油機構
 52,52a,52d,52e,52f,52i,52j 第2注油孔(注油部、第2注油部)
 55 第2流路
 61 注油器
 62 蓄油器

Claims (9)

  1.  シリンダライナの内面に複数の注油部が周方向に沿って配置される注油機構が設けられ、
     周方向に沿って隣接される前記注油部の距離は、最大距離が最小距離の2倍以上に設定される、
     ことを特徴とするシリンダ注油装置。
  2.  シリンダライナの内面に複数の注油部が周方向に沿って配置される注油機構が設けられ、
     前記注油機構は、前記シリンダライナの内面における温度が、予め設定された所定値より低い低温度領域における前記シリンダライナの内面への注油量を減少させる、
     ことを特徴とするシリンダ注油装置。
  3.  前記複数の注油部は、前記低温度領域を除く高温度領域における前記シリンダライナの内面だけに注油するものであり、周方向に沿って隣接される前記注油部の距離は、最大距離が最小距離の2倍以上に設定されることを特徴とする請求項2に記載のシリンダ注油装置。
  4.  前記シリンダライナの周方向における複数の異なる位置から前記シリンダライナの周方向に向けて燃料を噴射する複数の燃料噴射弁が設けられ、前記低温度領域は、前記燃料噴射弁の数だけ設けられることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のシリンダ注油装置。
  5.  前記注油機構は、
     前記シリンダライナの内面に複数の第1注油部が周方向に沿って配置される第1注油機構と、
     前記シリンダライナの内面における前記複数の第1注油部よりピストン移動方向の一方側に複数の第2注油部が周方向に沿って配置される第2注油機構と、
     を備え、
     前記複数の第2注油部は、前記シリンダライナの内面における温度が前記所定値より低い低温度領域における前記シリンダライナの内面への注油量を減少させる、
     ことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載のシリンダ注油装置。
  6.  前記シリンダライナは、内面に周方向に沿って複数の第1取付位置が設定されると共に、ピストン移動方向の一方側にずれた内面に前記複数の第1取付位置に対向して周方向に沿って複数の第2取付位置が設定され、前記複数の第1取付位置の全てに前記複数の第1注油部が設けられ、前記複数の第2取付位置の一部に前記複数の第2注油部が設けられることを特徴とする請求項5に記載のシリンダ注油装置。
  7.  前記第2注油機構は、前記第1注油機構よりピストン移動方向の圧縮側に配置されることを特徴とする請求項5または請求項6に記載のシリンダ注油装置。
  8.  前記複数の第1注油部は、前記シリンダライナにおける周方向にずれた内面に向けて潤滑油を噴出し、前記複数の第2注油部は、前記シリンダライナの内面に潤滑油を吐出することを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載のシリンダ注油装置。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のシリンダ注油装置が設けられることを特徴とするクロスヘッド式内燃機関。
PCT/JP2017/027731 2016-08-29 2017-07-31 シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関 WO2018042998A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780052679.0A CN109642481B (zh) 2016-08-29 2017-07-31 气缸注油装置和十字头式内燃机
KR1020197005966A KR102258867B1 (ko) 2016-08-29 2017-07-31 실린더 주유 장치 및 크로스 헤드식 내연 기관

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016167238A JP6685864B2 (ja) 2016-08-29 2016-08-29 シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関
JP2016-167238 2016-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018042998A1 true WO2018042998A1 (ja) 2018-03-08

Family

ID=61300694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/027731 WO2018042998A1 (ja) 2016-08-29 2017-07-31 シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6685864B2 (ja)
KR (1) KR102258867B1 (ja)
CN (1) CN109642481B (ja)
WO (1) WO2018042998A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569614A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Yamaha Motor Co Ltd Lubricator for two-cycle engine
JPH035907U (ja) * 1989-05-31 1991-01-21
JPH0735126A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Yamaha Motor Co Ltd 2サイクルエンジンの潤滑構造
JPH07208171A (ja) * 1993-10-29 1995-08-08 New Sulzer Diesel Ag ディーゼル式往復動型ピストン内燃機関
JP2002529648A (ja) * 1998-11-05 2002-09-10 ハンス・イェンセン・ルーブリケーターズ・エイ/エス 大型ディーゼルエンジン用潤滑システム
JP2010096181A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Waertsilae Schweiz Ag 大型ディーゼル・エンジン
JP2015124733A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 本田技研工業株式会社 2ストロークエンジンのシリンダ潤滑装置
JP2015165104A (ja) * 2014-02-28 2015-09-17 三菱重工業株式会社 シリンダ注油システム及びシリンダ注油方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128909A (ja) * 1983-01-11 1984-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関のシリンダ
JPH0663806U (ja) * 1993-02-16 1994-09-09 三菱重工業株式会社 シリンダライナ
DK1350929T4 (da) * 2002-04-04 2012-07-16 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Fremgangsmåde til smøring af en løbeflade af en cylindervæg i en stempelforbrændingsmotors cylinder
DE602005008126D1 (de) * 2004-03-31 2008-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Brennkraftmaschine mit Zylinderschmiervorrichtung
DK177746B1 (da) * 2009-06-23 2014-05-26 Hans Jensen Lubricators As Fremgangsmåde til cylindersmøring af store dieselmotorer såsom skibsmotorer
JP6665708B2 (ja) * 2016-06-28 2020-03-13 スズキ株式会社 エンジンのオイル通路構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569614A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Yamaha Motor Co Ltd Lubricator for two-cycle engine
JPH035907U (ja) * 1989-05-31 1991-01-21
JPH0735126A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Yamaha Motor Co Ltd 2サイクルエンジンの潤滑構造
JPH07208171A (ja) * 1993-10-29 1995-08-08 New Sulzer Diesel Ag ディーゼル式往復動型ピストン内燃機関
JP2002529648A (ja) * 1998-11-05 2002-09-10 ハンス・イェンセン・ルーブリケーターズ・エイ/エス 大型ディーゼルエンジン用潤滑システム
JP2010096181A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Waertsilae Schweiz Ag 大型ディーゼル・エンジン
JP2015124733A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 本田技研工業株式会社 2ストロークエンジンのシリンダ潤滑装置
JP2015165104A (ja) * 2014-02-28 2015-09-17 三菱重工業株式会社 シリンダ注油システム及びシリンダ注油方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018035696A (ja) 2018-03-08
CN109642481B (zh) 2021-04-09
JP6685864B2 (ja) 2020-04-22
KR102258867B1 (ko) 2021-05-31
CN109642481A (zh) 2019-04-16
KR20190026042A (ko) 2019-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051826B2 (en) Injection system for an internal combustion engine
US10221732B2 (en) Lubrication system for internal combustion engine
US7198020B1 (en) Lubrication systems and methods for an internal combustion engine
US7412949B1 (en) Dual head piston engine
US6397795B2 (en) Engine with dry sump lubrication, separated scavenging and charging air flows and variable exhaust port timing
US11041456B2 (en) Internal combustion engine
JPH01300012A (ja) 二サイクル・ユニフロー火花点火機関
US20030101959A1 (en) Engine with dry sump lubrication
US10385807B2 (en) Efficiency and emissions improvements for natural gas conversions of EMD 2-cycle medium speed engines
WO2018042998A1 (ja) シリンダ注油装置及びクロスヘッド式内燃機関
US6234120B1 (en) Two-stroke engine
GB2425808A (en) Supercharged two-stroke engine with separate direct injection of air and fuel
US5983851A (en) Method for lubricating a two-cycle internal combustion engine
US2895459A (en) Thermal engines, particularly i.c. engines
US6581563B2 (en) Method for lubricating two-cycle internal combustion engine
JP2011038414A (ja) 内燃機関用ピストン
EP1279806B1 (en) Two-stroke-cycle internal combustion engine using pneumatically assisted direct fuel injection
US10526953B2 (en) Internal combustion engine
US10989138B2 (en) Internal combustion engine
US10590834B2 (en) Internal combustion engine
US10590813B2 (en) Internal combustion engine
US10753308B2 (en) Internal combustion engine
JP6737149B2 (ja) エンジン
US20040031459A1 (en) Two-cycle internal combustion engine
WO2018183667A1 (en) Internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17846007

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197005966

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17846007

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1