WO2018037866A1 - 保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法 - Google Patents

保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018037866A1
WO2018037866A1 PCT/JP2017/028090 JP2017028090W WO2018037866A1 WO 2018037866 A1 WO2018037866 A1 WO 2018037866A1 JP 2017028090 W JP2017028090 W JP 2017028090W WO 2018037866 A1 WO2018037866 A1 WO 2018037866A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover member
insulating substrate
protective element
vent hole
electrodes
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/028090
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千智 小森
孝晴 西東
幸市 向
吉弘 米田
Original Assignee
デクセリアルズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デクセリアルズ株式会社 filed Critical デクセリアルズ株式会社
Priority to KR1020197000776A priority Critical patent/KR102263792B1/ko
Priority to CN201780047964.3A priority patent/CN109496343B/zh
Publication of WO2018037866A1 publication Critical patent/WO2018037866A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H69/00Apparatus or processes for the manufacture of emergency protective devices
    • H01H69/02Manufacture of fuses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/046Fuses formed as printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/165Casings
    • H01H85/175Casings characterised by the casing shape or form

Definitions

  • This technology relates to a protection element that cuts off a power supply line and a signal line, and a circuit module in which the protection element is mounted on a circuit board.
  • a battery pack incorporates a number of protection circuits such as overcharge protection and overdischarge protection, It has a function of shutting off the output of the battery pack in a predetermined case.
  • This type of protection element performs overcharge protection or overdischarge protection operation of the battery pack by turning on / off the output using a FET (Field Effect Transistor) switch built in the battery pack.
  • FET Field Effect Transistor
  • the FET switch is short-circuited for some reason, a lightning surge or the like is applied and an instantaneous large current flows, or the output voltage drops abnormally due to the life of the battery cell, or excessively abnormal Even when voltage is output, battery packs and electronic devices must be protected from accidents such as ignition. Therefore, in any abnormal state that can be assumed, a protection element having a function of cutting off a current path with a signal from the outside is used in order to safely cut off the output of the battery cell.
  • a first electrode 91, a heating element extraction electrode 95, and a second electrode 92 on the current path are used.
  • the fusible conductor 93 is connected to form part of the current path, and the fusible conductor 93 on the current path is melted by self-heating due to overcurrent or by a heating element 94 provided inside the protective element.
  • a heating element 94 provided inside the protective element.
  • the molten liquid soluble conductor 93 is collected on the heating element extraction electrode 95 connected to the heating element 94 and the first and second electrodes 91, 92, thereby collecting the first and second electrodes.
  • the electrodes 91 and 92 are separated from each other to interrupt the current path.
  • the protective element is an exterior component so that the fusible conductor 93 is melted by the heat generated by the heating element 94, and the fusible conductor 93 is melted by self-heating due to overcurrent.
  • the cover member 97 is sealed.
  • the protective element 90 is provided with an internal space for melting and flowing the soluble conductor 93 by the cover member 97 in order to stably realize the fusing action of the soluble conductor 93 by the heating element 94.
  • the cover member 97 is provided with a vent hole 99 in the cover member 97 in order to release explosive energy at the time of current interruption to the outside and prevent destruction of the element.
  • the protective element 90 is coated with a flux 98 that prevents oxidation of the surface of the soluble conductor 93 and removes an oxide film on the surface of the soluble conductor 93 in order to maintain fast fusing properties.
  • the protection element 90 constitutes a part of the charge / discharge path by being mounted on a circuit board on which a power circuit or the like is formed, and the chargeable / discharge path can be blocked by melting the fusible conductor 93. it can.
  • the circuit board on which the protection element 90 is mounted is coated with a resin in order to increase the strength and smoothness of the board, and the protection element 90 may also be resin-sealed.
  • the circuit board may be subjected to post-processing such as board cleaning for the purpose of removing flux and solder balls scattered on the printed board.
  • the protective element 90 is provided with a vent hole 99 in the cover member 97, so that the sealing resin and the cleaning liquid enter the inside through the vent hole 99, and the internal space for melting and flowing the soluble conductor 93 is filled. Or the flux 98 may be removed, which may impair the proper blocking function as a protective element.
  • Another possible method is to prevent the circuit board sealant and the cleaning liquid from entering by sealing the protective element with a resin after mounting the open type protective element having a vent hole in the cover member (FIG. 19). reference).
  • resin after mounting the open type protective element having a vent hole in the cover member (FIG. 19). reference).
  • the present technology solves the above-described problems.
  • a protective element having a space inside a cover and a circuit module in which the protective element is mounted, a decrease in the adhesive strength of the cover member due to expansion of internal air is prevented, and the electronic It is an object of the present invention to provide a protective element capable of preventing damage to components and preventing inflow of sealing resin, cleaning liquid, etc., a circuit module on which the protective element is mounted, and a method for manufacturing the protective element.
  • a protection element is disposed across an insulating substrate, first and second electrodes provided on the insulating substrate, and between the first and second electrodes.
  • a vent hole that has an inner space in which the fusible conductor is disposed facing the outside of the element, the fusible conductor being disposed on the surface of the insulating substrate on which the fusible conductor is disposed. Provided, and the vent hole is sealed by a sealing member.
  • the circuit module according to the present technology includes a protection element and a circuit board on which the protection element is surface-mounted, and the protection element includes an insulating substrate and first and second elements provided on the insulating substrate. An electrode, a soluble conductor disposed between the first and second electrodes, and a cover member disposed on one side of the insulating substrate on which the soluble conductor is disposed. A vent hole is provided to expose the internal space in which the molten conductor is disposed to the outside of the element, and the vent hole is sealed with a sealing member.
  • the first and second electrodes are formed on an insulating substrate, a soluble conductor is disposed between the first and second electrodes, and the insulating substrate is formed.
  • a cover member is mounted via a thermosetting resin, and a structure having a vent hole that faces the outside of the element in which the internal space in which the soluble conductor is disposed is formed, and the structure is heated.
  • the cover member is connected to the insulating substrate, and the vent hole is sealed with a sealing member.
  • the expanding gas generated in the internal space when the cover member is connected can be discharged to the outside.
  • the vent hole is sealed by the sealing member after the cover member is connected, so that the sealing resin applied to the circuit board and the circuit board cleaning liquid can be prevented from entering the inside of the element from the vent hole.
  • An appropriate blocking function as an element can be maintained.
  • the protective element can enhance the connection strength between the cover member and the insulating substrate by sealing the inside of the vent hole with the sealing member, and can be used for reflow mounting on a circuit board or fusing of a soluble conductor Even when the air inside the element expands to increase the internal pressure, peeling and damage of the cover member from the insulating substrate can be prevented.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing a protection element to which the present technology is applied.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a circuit module to which the present technology is applied.
  • FIG. 3 is a plan view showing the surface of the insulating substrate of the protective element with the cover member omitted.
  • FIG. 4 is an external perspective view showing the protection element to which the present technology is applied from the back surface side.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a manufacturing process of a protection element to which the present technology is applied, in which (A) shows a state in which various electrodes, a heating element, and a soluble conductor are arranged on an insulating substrate, and (B) shows a cover.
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams showing a protection element in which a partition wall is provided with a second projecting portion that protrudes further toward the insulating substrate, and FIG. 7A is an external perspective view, and FIG. 7B is a cross-sectional view.
  • 8A and 8B are diagrams showing a protection element having a partition wall provided with a tapered portion, where FIG. 8A is an external perspective view, and FIG.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view.
  • FIG. 9 shows a protective element having a partition member disposed therein, wherein (A) is an external perspective view and (B) is a cross-sectional view.
  • 10A and 10B are diagrams showing a protective element package according to a reference example.
  • FIG. 10A is an external perspective view
  • FIG. 10B is a cross-sectional view.
  • FIG. 11 is a view showing a protective element in which a cover member not provided with a top surface is used and a thermosetting resin is filled up to the top surface of the partition wall member, (A) is an external perspective view, and (B) is a cross-sectional view. It is.
  • FIGS. 12A and 12B are diagrams showing a protective element in which a thermosetting resin and a fitting pin are arranged and sealed in a vent hole, where FIG. 12A is an external perspective view, and FIG. 12B is a cross-sectional view.
  • 13A and 13B are diagrams showing a protection element in which a fitting pin inserted into a vent hole is connected to an insulating substrate, where FIG. 13A is an external perspective view, and FIG. 13B is a cross-sectional view.
  • 14A and 14B are diagrams showing a protection element according to a reference example in which a locking piece provided on a cover member is locked on an insulating substrate, where FIG. 14A is an external perspective view, FIG. 14B is a sectional view, and FIG.
  • FIG. 15 is a circuit diagram illustrating an example of a battery pack to which the protection element is applied.
  • FIG. 16 is a circuit diagram of the protection element.
  • 17A and 17B are diagrams showing a conventional protection element, in which FIG. 17A is a plan view showing the cover member omitted, and FIG. 17B is a cross-sectional view.
  • FIG. 18 is an external perspective view showing a conventional protection element.
  • FIG. 19 is an external perspective view showing a process of resin-sealing the protection element after mounting the open-type protection element.
  • FIG. 20 is an external perspective view showing a state in which it interferes with other components mounted around the protective element.
  • FIG. 21 is an external perspective view showing a process of applying a sealing resin to each circuit board.
  • a circuit module 3 to which the present invention is applied is a circuit board 2 in which a protective element 1 is surface-mounted.
  • the circuit board 2 is formed with, for example, a protection circuit for a lithium ion secondary battery, and the protective element 1 is surface-mounted, whereby the soluble conductor 13 is incorporated on the charge / discharge path of the lithium ion secondary battery.
  • the circuit module 3 blocks the current path by fusing the soluble conductor 13 by self-heating (Joule heat).
  • the circuit module 3 cuts off the current path by energizing the heating element 14 at a predetermined timing by a current control element provided on the circuit board 2 or the like, and fusing the soluble conductor 13 by the heat generation of the heating element 14. be able to.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing a protection element 1 to which the present invention is applied
  • FIG. 2 is a sectional view showing a part of a circuit module 3 in which the protection element 1 is mounted on a circuit board 2.
  • 3 is a plan view showing the surface 10 a of the insulating substrate 10 of the protection element 1 with the cover member 20 omitted
  • FIG. 4 is an external perspective view showing the back side of the protection element 1.
  • the protective element 1 includes an insulating substrate 10, a heating element 14 stacked on the insulating substrate 10 and covered with an insulating member 15, and first elements formed at both ends of the insulating substrate 10.
  • the electrode 11 and the second electrode 12, the heating element extraction electrode 16 laminated on the insulating member 15 so as to overlap the heating element 14, and both ends thereof are connected to the first and second electrodes 11 and 12, respectively.
  • a soluble conductor 13 whose central portion is connected to the heating element extraction electrode 16.
  • the insulating substrate 10 is formed in a substantially square shape by an insulating member such as alumina, glass ceramics, mullite, zirconia.
  • the insulating substrate 10 may be made of a material used for a printed wiring board such as a glass epoxy board or a phenol board.
  • the first and second electrodes 11 and 12 are opened by being spaced apart from each other in the vicinity of opposite side edges on the surface 10a of the insulating substrate 10, and a soluble conductor 13 to be described later is mounted. Thus, they are electrically connected via the soluble conductor 13. Further, the first and second electrodes 11 and 12 generate a large current exceeding the rating through the protective element 1 and the soluble conductor 13 is melted by self-heating (Joule heat), or the heating element 14 generates heat when energized. The fusible conductor 13 is cut off by fusing.
  • the first and second electrodes 11 and 12 are provided on the back surface 10f through castellations provided on the first and second side surfaces 10b and 10c of the insulating substrate 10, respectively.
  • the external connection electrodes 11a and 12a are connected.
  • the protection element 1 is connected to the circuit board 2 on which an external circuit is formed via the external connection electrodes 11a and 12a, and constitutes a part of the energization path of the external circuit.
  • the first and second electrodes 11 and 12 can be formed using a general electrode material such as Cu or Ag.
  • a coating such as Ni / Au plating, Ni / Pd plating, or Ni / Pd / Au plating is coated on the surfaces of the first and second electrodes 11 and 12 by a known method such as plating.
  • the protection element 1 can prevent the oxidation of the first and second electrodes 11 and 12, and can prevent the fluctuation of the rating due to the increase of the conduction resistance.
  • the first and second electrodes 11 and 12 are formed by melting the solder for connection for connecting the soluble conductor 13 or the low melting point metal forming the outer layer of the soluble conductor 13. Can be prevented from being eroded.
  • the heating element 14 is a conductive member that generates heat when energized, and is made of, for example, W, Mo, Ru, Cu, Ag, or an alloy containing these as main components.
  • the heating element 14 is obtained by mixing a powdered material of these alloys, compositions, or compounds with a resin binder or the like, forming a paste on the insulating substrate 10 using a screen printing technique, and firing it. Etc. can be formed.
  • the heating element 14 has one end connected to the first heating element electrode 18 and the other end connected to the second heating element electrode 19.
  • the protective element 1 is provided with an insulating member 15 so as to cover the heating element 14, and a heating element extraction electrode 16 is formed so as to face the heating element 14 through the insulating member 15.
  • an insulating member 15 may be laminated between the heating element 14 and the insulating substrate 10.
  • the insulating member 15 for example, glass can be used.
  • One end of the heating element extraction electrode 16 is connected to the first heating element electrode 18 and is connected to one end of the heating element 14 via the first heating element electrode 18.
  • the first heating element electrode 18 is formed on the third side surface 10 d side of the insulating substrate 10
  • the second heating element electrode 19 is formed on the fourth side surface 10 e side of the insulating substrate 10.
  • the second heating element electrode 19 is connected to an external connection electrode 19a formed on the back surface 10f of the insulating substrate 10 through a castellation formed on the fourth side surface 10e.
  • the heating element 14 is connected to an external circuit formed on the circuit board 2 through the external connection electrode 19 a and the second heating element electrode 19 by mounting the protection element 1 on the circuit board 2.
  • the heating element 14 is energized through the external connection electrode 19a and the second heating element electrode 19 at a predetermined timing for interrupting the energization path of the external circuit, and generates heat, thereby generating the first and second electrodes 11. , 12 can be fused.
  • the heat generating body 14 also cut
  • the fusible conductor 13 is made of a material that is quickly melted by the heat generated by the heating element 14, and for example, a low melting point metal such as solder or Pb-free solder whose main component is Sn can be suitably used.
  • the fusible conductor 13 may be made of a high melting point metal such as In, Pb, Ag, Cu, or an alloy mainly containing any of these, or a laminate of a low melting point metal and a high melting point metal. It may be a body.
  • a high melting point metal such as In, Pb, Ag, Cu, or an alloy mainly containing any of these, or a laminate of a low melting point metal and a high melting point metal. It may be a body.
  • the high melting point metal and the low melting point metal when the protective element 1 is reflow mounted, even if the reflow temperature exceeds the melting temperature of the low melting point metal and the low melting point metal melts, Outflow to the outside can be suppressed and the shape of the soluble conductor 13 can be maintained.
  • the low melting point metal melts, and the high melting point metal is eroded (soldered), so that the fusing can be quickly performed at a temperature lower than the melting point of the high melting point metal.
  • the soluble conductor 13 is connected to the heating element extraction electrode 16 and the first and second electrodes 11 and 12 by soldering or the like.
  • the fusible conductor 13 can be easily connected by reflow soldering.
  • the soluble conductor 13 is preferably coated with a flux 17 in order to prevent oxidation and improve wettability.
  • the protective element 1 is provided with a cover member 20 on the surface 10a of the insulating substrate 10 in order to protect the inside.
  • the cover member 20 is formed in a substantially rectangular shape according to the shape of the insulating substrate 10. As shown in FIG. 1, the cover member 20 includes a side surface 21 connected to the surface 10 a of the insulating substrate 10 provided with the soluble conductor 13, and a top surface 22 that covers the surface 10 a of the insulating substrate 10.
  • the soluble conductor 13 expands spherically when melted on the surface 10a of the insulating substrate 10, and the molten conductor aggregates on the heating element extraction electrode 16 and the first and second electrodes 11, 12. It has a sufficient internal space 25.
  • the side surface 21 of the cover member 20 is connected to the surface 10a of the insulating substrate 10 via an adhesive 26 or the like.
  • an adhesive 26 for connecting the cover member 20 a thermosetting adhesive having excellent connection reliability can be suitably used.
  • the cover member 20 is provided with a vent hole 23 penetrating into the cover member 20, and the inside of the vent hole 23 is sealed with a sealing member 24.
  • the vent hole 23 is opened, for example, on the top surface 22 of the cover member 20.
  • the vent hole 23 is constituted by a partition wall 27 that separates the side surface 21 of the cover member 20 and the internal space 25 in which the soluble conductor 13 is disposed.
  • the partition wall 27 is formed downward from the top surface 22 of the cover member 20.
  • vent hole 23 is continuous with the internal space 25 through a gap between the partition wall 27 and the insulating substrate 10, and can release expansion gas generated in the internal space 25 when the cover member 20 is connected to the outside. It is said that.
  • the vent hole 23 is sealed by the sealing member 24 after the cover member 20 is connected. The manufacturing process of the protection element 1 will be described in detail later.
  • the protective element 1 allows the sealing resin applied to the circuit board 2 and the cleaning liquid for the circuit board 2 to enter the element from the vent hole 23. It is possible to prevent a situation in which the internal space for entering and melting and flowing the soluble conductor 13 is filled or the flux 17 is removed, and an appropriate blocking function as a protective element can be maintained.
  • the protective element 1 can increase the connection strength between the cover member 20 and the insulating substrate 10 by sealing the inside of the vent hole 24 with the sealing member 24, and can be used during reflow mounting on the circuit board 2. Even when the air inside the element expands and the internal pressure increases when the fusible conductor 13 is melted, peeling and damage of the cover member 20 from the insulating substrate 10 can be prevented.
  • the vent hole 23 is located inside the element at a position where it does not interfere with the heating element 14 and the soluble conductor 13, for example, above the first and second electrodes 11 and 12, as shown in FIG. It is formed along the side surfaces 10b and 10c.
  • the vent hole 23 may be provided above the first and second heating element electrodes 18 and 19, and the first to fourth side faces 10b, 10c, 10d, and 10e. It may be continuous over either.
  • the air holes 23 may be formed on the side surface 21 of the cover member 20 or may be formed so as to penetrate from the front surface 10a of the insulating substrate 10 to the back surface 10f.
  • the protective element 1 can also form the air holes 23 at one or a plurality of locations on the top surface 22, the side surface 21, and the insulating substrate 10.
  • the description will be continued by taking as an example the case where the vent hole 23 is formed in the top surface 22 of the cover member 20.
  • thermosetting resin 24a As the sealing member 24 that seals the vent hole 23, for example, a thermosetting resin 24a is preferably used.
  • a thermosetting resin for example, SX720B manufactured by Cemedine
  • a sealing sheet manufactured by Kyocera Chemical Co., Ltd .: TMS-701
  • a polyamide resin adhesive manufactured by Henkel: OM678
  • thermosetting resin 24a seals the vent hole 23 of the cover member 20, can prevent the inflow of the resin material and the cleaning liquid used in the mounting process, which will be described later, into the internal space 25, and the gas inside the element. Even if the internal pressure is increased by the expansion, the liquid member, the sheet member, or the like may be used as long as the cover member 20 has a viscosity or strength capable of maintaining the connection with the insulating substrate 10.
  • thermosetting adhesive 24a is supplied and filled in the air holes 23 after the cover member 20 is bonded to the insulating substrate 10, and is heated and cured at a predetermined temperature during reflow mounting.
  • the glass transition point of the thermosetting resin 24a is preferably lower than the reflow temperature when the protective element 1 is mounted on the circuit board 2 by reflow. Therefore, since the thermosetting resin 24a hardens
  • the glass transition point of the thermosetting resin 24a is 100 degreeC or more. Thereby, it can harden
  • thermosetting resin 24a is used as the sealing member 24
  • the present technology is not limited thereto, and for example, a photocurable resin such as an ultraviolet curable adhesive may be used.
  • a photocurable resin such as an ultraviolet curable adhesive
  • the photocurable adhesive is supplied and filled in the air holes 23, and is cured by irradiation with light having a predetermined wavelength such as ultraviolet light.
  • the manufacturing process of the protection element 1 will be described with reference to FIG.
  • the first and second electrodes 11 and 12, the heating element 14, the first and second heating element electrodes 18 and 19, the insulating member 15 and the surface 10a of the insulating substrate 10 are provided.
  • a heating element extraction electrode 16 is formed.
  • external connection electrodes 11a, 12a, and 19a are formed on the back surface 10f of the insulating substrate 10 and connected to the first and second electrodes 11 and 12 and the second heating element electrode 19 through castellation.
  • the soluble conductor 13 is mounted across the first and second electrodes 11 and 12 via the heating element extraction electrode 16. Note that connection solder may be supplied between the fusible conductor 13 and the first and second electrodes 11 and 12 and the heating element extraction electrode 16.
  • the cover member 20 is connected onto the surface 10 a of the insulating substrate 10.
  • the cover member 20 is preferably connected by supplying a thermosetting adhesive 26 excellent in connection strength to the lower portion of the side surface 21.
  • a thermosetting adhesive 26 excellent in connection strength to the lower portion of the side surface 21.
  • an internal space 25 partitioned by a partition wall 27 is secured around the soluble conductor 13.
  • the structure 28 in which the cover member 20 is mounted on the surface 10a of the insulating substrate 10 is heated, and the fusible conductor 13 is connected to the first and second electrodes 11 and 12 and the heating element via the connection solder.
  • the cover member 20 is connected to the surface 10 a of the insulating substrate 10 by being connected to the extraction electrode 16 and the thermosetting adhesive 26 being cured.
  • the sealing member 24 is supplied to the vent hole 23 and sealed to form the protective element 1.
  • the protection module 1 is mounted on the circuit board 2 on which the power supply circuit and the like are formed by reflow or the like, whereby the circuit module 3 is formed.
  • the protection element 1 may perform heat treatment to cure the thermosetting resin 24 a, but heat is generated by heating during reflow mounting on the circuit board 2.
  • the curable resin 24a may be cured.
  • the thermosetting resin 24a is cured first by using the thermosetting resin 24a having a glass transition point lower than the reflow temperature as the thermosetting resin 24a, the connection strength of the cover member 20 is improved. Even when the gas in the internal space 25 expands and the internal pressure rises, it is possible to prevent the cover member 20 from being detached from the surface 10a of the insulating substrate 10.
  • the resin is cured by being irradiated with ultraviolet light after being filled in the vent hole 23 and before being reflow mounted on the circuit board 2.
  • the vent hole 23 may be provided with an overhang portion 31 projecting into the vent hole on the inner side surface.
  • the protective element 1 is provided with the overhanging portion 31 on the inner surface of the vent hole 23 and is filled with the thermosetting resin 24a or the photocurable resin as the sealing member 24, the contact area in the vent hole 23 increases.
  • the connection strength of the cover member 20 can be further improved.
  • the overhang portion 31 may be formed on the partition wall 27 as shown in FIG. 6, may be formed on the side surface 21, or may be formed on both the partition wall 27 and the side surface 21.
  • one or a plurality of the overhang portions 31 may be formed along the ventilation direction toward the top surface 22, and each of the plurality of overhang portions 31 may have the same overhang height or may have different overhang heights. There may be.
  • projection part 31 may be formed continuously over the circumferential direction of the cover member 20, and may be formed intermittently.
  • the projecting portion 31 projects on the surface 10 a of the insulating substrate 10, so that the thermosetting resin 24 a filled in the vent hole 23 or The photocurable resin acts as an anchor with respect to the overhanging portion 31, and the cover member 20 can be more difficult to come off from the insulating substrate 10.
  • a vent hole 23 is provided from the top surface 22 to the insulating substrate 10, and an overhanging portion 31 that projects into the vent hole 23 is provided.
  • Two overhang portions 31a may be formed.
  • the second projecting portion 31 a is formed to protrude toward the insulating substrate 10, thereby improving the connection strength of the cover member 20 in the direction parallel to the insulating substrate 10. That is, the protruding portion 31 protrudes on the surface 10a of the insulating substrate 10 to improve the strength of the cover member 20 in the direction perpendicular to the insulating substrate 10, whereas the protruding portion 31 protrudes toward the surface 10a of the insulating substrate 10.
  • the second overhanging portion 31 a improves the strength of the cover member 20 in the direction parallel to the insulating substrate 10.
  • one or a plurality of second projecting portions 31a may be formed, and each of the plurality of second projecting portions 31a may have the same projecting height or may have different projecting heights. .
  • projection part 31a may be formed continuously over the circumferential direction of the cover member 20, and may be formed intermittently. The cover member 20 increases in strength with respect to the direction parallel to the insulating substrate 10 as the second projecting portion 31a is formed more.
  • projection part 31 includes the form formed by forming a recessed part in the inner surface of the partition 27 or the side surface 21, and relatively projecting the inner surface of the partition 27 or the side surface 21 with respect to the said recessed part.
  • projection part 31 also includes the form formed by what is called embossing, roughening, embossing, etc.
  • projection part 31a includes the form formed by forming the recessed part which opposes the insulated substrate 10 in the overhang
  • projection part 31a also includes the form formed by what is called embossing, roughening, embossing, etc.
  • the vent hole 23 may form a tapered portion 32 whose inner surface is formed in a taper shape in the ventilation direction in a sectional view.
  • the protective element 1 is formed with the tapered portion 32 on the inner side surface of the vent hole 23 and is filled with the thermosetting resin 24a or the photocurable resin as the sealing member 24, the contact area in the vent hole 23 increases.
  • the connection strength of the cover member 20 can be further improved.
  • the tapered portion 32 may be formed on the partition wall 27 as shown in FIG. 8, may be formed on the side surface 21, or may be formed on both the partition wall 27 and the side surface 21. Further, the tapered portion 32 may have a form in which the diameter is increased along the ventilation direction toward the top surface 22 or a form in which the diameter is reduced, but as illustrated in FIG. By adopting a form in which the diameter is increased along, the thermosetting resin 24a and the photocurable resin filled in the air holes 23 act as anchors with respect to the tapered portion 32, and the cover member 20 is further insulated. 10 is preferable because it can be difficult to come off from 10.
  • the above-described overhang portion 31 and the second overhang portion 31 a may be formed in the tapered portion 32.
  • the taper part 32 includes a form in which the diameter is increased or decreased along the ventilation direction by being formed in a curved surface shape or a stepped shape.
  • the protection element 1 includes a partition member 33 that forms an internal space 25 inside the cover member 20, and heat is applied between the top surface 22 of the cover member 20 and the partition member 33.
  • a curable resin 24a or a photocurable resin may be filled.
  • the partition member 33 is formed in a substantially box shape with one surface open, and has a partition side surface 33 a that forms the vent hole 23, and a partition top surface 33 b that faces the top surface 22 of the cover member 20. .
  • the partition member 33 is disposed on the surface 10 a of the insulating substrate 10 to form the internal space 25.
  • a gap is formed between the lower portion of the partition wall side surface 33 a facing the vent hole 23 and the surface 10 a of the insulating substrate 10, and the internal space 25 and the vent hole 23 are continuous.
  • the partition wall member 33 is fixed by bonding a partition wall side surface 33 a on the side not facing the vent hole 23 onto the surface 10 a of the insulating substrate 10.
  • the protective element 1 is provided with the partition member 33 to secure the internal space 25 in which the soluble conductor 13 melts and flows, and the cover member 20 is disposed on the partition member 33.
  • the air holes 23 are formed between the partition member 33 and the sealing member 24 such as the thermosetting resin 24a is filled to improve the connection strength of the cover member 20 and the partition member 33 to the insulating substrate 10. be able to.
  • the filling amount can be increased by filling the sealing resin between the partition top surface 34 b and the top surface 22 of the cover member 20, and the insulating substrate 10 of the cover member 20 and the partition member 33 can be increased.
  • the connection strength to can be improved.
  • the partition wall member 33 may be a separate member from the cover member 20, but may be molded integrally with the cover member 20.
  • the configuration of the protection element package 37 according to the reference example of the present technology will be described with reference to FIG.
  • the protection element 35 shown in FIG. 10 only the partition member 33 described above is mounted on the surface 10 a of the insulating substrate 10.
  • the protection element 35 is further mounted on the interposer substrate 36, and packaged by mounting the cover member 20 on the interposer substrate 36, whereby a protection element package 37 is formed.
  • the interposer substrate 36 includes a connection electrode 37a connected to the first and second external connection electrodes 11a and 12a and the external connection electrode connected to the heating element electrode 19, and is further mounted on the circuit substrate 2 (not shown) by reflow mounting or the like.
  • the cover member 20 is connected to the interposer substrate 36 by a thermosetting adhesive or the like having excellent connection reliability, or is connected by ultrasonic welding or the like.
  • the cover member 20 of the protective element package 37 covers the entire protective element 35 and has a large internal space that constitutes the package exterior, when the gas inside the element expands during reflow mounting or melting of the soluble conductor 13 In addition, the increase in internal pressure is slight and it has sufficient resistance. Therefore, the protective element package 37 can prevent connection failure or destruction of the cover member 20 due to an increase in the internal pressure of the protective element 35.
  • the protection element 1 uses a cover member 38 that is not provided with the partition member 33 and the top surface 22, and the thermosetting resin 24 a or light is applied on the partition top surface 33 b of the partition member 33.
  • a sealing member 24 such as a curable resin may be filled.
  • the protective element 1 shown in FIG. 11 has a cover member 38 and a partition wall member 33 between the side surface 21 and the partition wall side surface 33a of the partition member 33 and the top surface of the partition wall top surface 33b are hardened by resin. The connection strength to the insulating substrate 10 can be improved.
  • the partition wall member 33 may be a separate member from the cover member 38, but may be molded integrally with the cover member 38.
  • the protective element 1 is fitted into the vent hole 23 in addition to an adhesive such as a thermosetting resin 24a as a sealing member 24 for sealing the vent hole 23.
  • the pin 24b may be used.
  • the protection element 1 shown in FIG. 12 is provided with a locking step portion 39 in which the fitting pin 24 b is locked in the air hole 23.
  • the vent hole 23 is formed in a columnar shape according to the shape of the fitting pin 24b.
  • a plurality of vent holes 23 may be formed above the first and second electrodes 11 and 12 along the first and second side surfaces 10b and 10c.
  • the vent hole 23 may be provided above the first and second heating element electrodes 18 and 19.
  • the protective element 1 uses the fitting pin 24b fitted to the vent hole 23 in addition to an adhesive such as a thermosetting resin 24a as the sealing member 24, thereby sealing the vent hole 23 more reliably.
  • the connection strength of the cover member 20 can be improved.
  • the fitting pin 24b may be press-fitted into the vent hole 23, for example, in addition to being locked to the locking step portion 39.
  • the vent hole 23 may be formed with a tapered portion whose diameter increases in a taper shape toward the top surface 22 side, and the fitting pin 24b may be formed in a tapered shape whose diameter decreases toward the tip.
  • the vent hole 23 and the fitting pin 24b may be screwed together by forming a screw groove.
  • the vent hole 23 and the fitting pin 24b may form a guide convex portion on one side and a guide concave portion on which the guide convex portion slides in the insertion direction of the fitting pin 24b.
  • the protection element 1 may use only the fitting pin 24 b as the sealing member 24 that seals the vent hole 23.
  • the fitting pin 24 b is connected to the insulating substrate 10 in order to improve the connection strength of the cover member 20.
  • the fitting pin 24 b is formed with a screw groove, and can be screwed to the insulating substrate 10 by being screwed into a screw hole provided in the surface 10 a of the insulating substrate 10.
  • the fitting pin 24b may be connected by forming a sharp tip and passing it through the surface 10a of the insulating substrate 10.
  • the fitting pin 24 b may be press-fitted into the vent hole 23, for example, in addition to being engaged with the engagement step portion 39.
  • the vent hole 23 may be formed with a tapered portion whose diameter increases in a taper shape toward the top surface 22 side, and the fitting pin 24b may be formed in a tapered shape whose diameter decreases toward the tip.
  • the vent hole 23 and the fitting pin 24b may be screwed together by forming a screw groove.
  • the vent hole 23 and the fitting pin 24b may form a guide convex portion on one side and a guide concave portion on which the guide convex portion slides in the insertion direction of the fitting pin 24b.
  • the protection element 40 shown in FIGS. 14A to 14C is obtained by locking a locking piece 42 a formed on the side surface 42 of the cover member 41 to the back surface 10 f of the insulating substrate 10.
  • the cover member 41 has substantially the same internal dimensions as the insulating substrate 10, and a locking piece 42 a that is locked to the back surface 10 f of the insulating substrate 10 is formed on a pair of opposite side surfaces 42.
  • the cover member 41 is fitted from the front surface 10a side of the insulating substrate 10, and constitutes an element exterior body by locking the locking piece 42a to the back surface 10f of the insulating substrate 10. Further, in the protection element 40, when the cover member 41 is fitted into the insulating substrate 10, an internal space 25 in which the soluble conductor 13 melts and flows is formed between the top surface 43 and the surface 10a of the insulating substrate 10. .
  • the protection element 40 has a locking piece 42a locked to the back surface 10f of the insulating substrate 10 so that the cover member 41 and the insulating substrate 10 are firmly connected. Therefore, when the reflow mounting or the fusible conductor 13 is melted, etc. Even when the gas inside the element expands, it has sufficient resistance against an increase in internal pressure. Therefore, the protection element 40 can prevent a connection failure or destruction of the cover member 41 due to an increase in internal pressure.
  • circuit board 2 On which the protection element 1 is mounted will be described.
  • a known insulating substrate such as a rigid substrate such as a glass epoxy substrate, a glass substrate, or a ceramic substrate, or a flexible substrate is used.
  • the circuit board 2 has a mounting portion on which the protective element 1 is surface-mounted by reflow or the like, and is provided on the back surface 10f of the insulating substrate 10 of the protective element 1 in the mounting portion. Connection electrodes connected to the external connection electrodes 11a and 12a and the external connection electrode 19a connected to the second heating element electrode 19 are provided.
  • the circuit board 2 is mounted with an element such as an FET that energizes the heating element 14 of the protection element 1.
  • circuit module 3 is used as a circuit in a battery pack of a lithium ion secondary battery, for example.
  • the protection element 1 is used by being incorporated in a battery pack 50 having a battery stack 55 including battery cells 51 to 54 of a total of four lithium ion secondary batteries.
  • the battery pack 50 includes a battery stack 55, a charge / discharge control circuit 60 that controls charging / discharging of the battery stack 55, the protection element 1 to which the present invention that cuts off charging when the battery stack 55 is abnormal, and each battery cell A detection circuit 56 for detecting voltages 51 to 54 and a current control element 57 for controlling the operation of the protection element 1 according to the detection result of the detection circuit 56 are provided.
  • the battery stack 55 is formed by connecting battery cells 51 to 54 that need to be controlled to protect against overcharge and overdischarge states.
  • the battery stack 55 is detachable via the positive terminal 50a and the negative terminal 50b of the battery pack 50. Are connected to the charging device 65, and the charging voltage from the charging device 65 is applied.
  • the electronic device can be operated by connecting the positive terminal 50a and the negative terminal 50b of the battery pack 50 charged by the charging device 65 to the electronic device operated by the battery.
  • the charge / discharge control circuit 60 includes two current control elements 61 and 62 connected in series to a current path flowing from the battery stack 55 to the charging device 65, and a control unit 63 that controls the operation of these current control elements 61 and 62. Is provided.
  • the current control elements 61 and 62 are configured by, for example, field effect transistors (hereinafter referred to as FETs), and control the gate voltage by the control unit 63 to control conduction and interruption of the current path of the battery stack 55. .
  • FETs field effect transistors
  • the control unit 63 operates by receiving power supply from the charging device 65, and according to the detection result by the detection circuit 56, when the battery stack 55 is overdischarged or overcharged, current control is performed so as to cut off the current path. The operation of the elements 61 and 62 is controlled.
  • the protection element 1 is connected, for example, on a charge / discharge current path between the battery stack 55 and the charge / discharge control circuit 60, and its operation is controlled by the current control element 57.
  • the detection circuit 56 is connected to the battery cells 51 to 54, detects the voltage values of the battery cells 51 to 54, and supplies the voltage values to the control unit 63 of the charge / discharge control circuit 60.
  • the detection circuit 56 outputs a control signal for controlling the current control element 57 when any one of the battery cells 51 to 54 becomes an overcharge voltage or an overdischarge voltage.
  • the current control element 57 is composed of, for example, an FET, and when the voltage value of the battery cells 51 to 54 exceeds a predetermined overdischarge or overcharge state by a detection signal output from the detection circuit 56, the protection element 1 is operated to control the charge / discharge current path of the battery stack 55 to be cut off regardless of the switch operation of the current control elements 61 and 62.
  • the protection element 1 to which the present invention is applied has a circuit configuration as shown in FIG. That is, the protection element 1 generates heat by melting the soluble conductor 13 by causing the soluble conductor 13 connected in series via the heating element extraction electrode 16 and the connection point of the soluble conductor 13 to generate heat.
  • This is a circuit configuration comprising the body 14.
  • the fusible conductor 13 is connected in series on the charge / discharge current path, and the heating element 14 is connected to the current control element 57.
  • the first electrode 11 of the protection element 1 is connected to the open end of the battery stack 55 via the external connection electrode 11a, and the second electrode 12 is connected to the positive terminal 50a side of the battery pack 50 via the external connection electrode 12a. Connected to the open end.
  • the heating element 14 is connected to the charge / discharge current path of the battery pack 50 by being connected to the fusible conductor 13 via the heating element extraction electrode 16, and the second heating element electrode 19 and the external connection electrode are connected to the heating element 14. And is connected to the current control element 57.
  • the battery pack 50 blocks the current path by fusing the fusible conductor 13 by self-heating (Joule heat). can do.
  • the protection element 1 to which the present technology is applied is not limited to use in a battery pack of a lithium ion secondary battery, and can of course be applied to various uses that require interruption of a current path by an electric signal.
  • the protection element 1 to which the present technology is applied may be configured as a fuse element that does not include the heating element 14 and performs only self-heat generation interruption during an overcurrent.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

カバー内部に空間を有する保護素子及びこの保護素子を実装した回路モジュールにおいて、内部空気の膨張によるカバー部材の接着強度の低下を防止して電子部品の損傷を防ぐとともに、封止樹脂や洗浄液等の流入を防止する。絶縁基板(10)と、絶縁基板(10)に設けられた第1、第2の電極(11,12)と、第1、第2の電極(11,12)間に跨って配置された可溶導体(13)と、絶縁基板(10)の可溶導体(13)が配置された一面(10a)側に配置されたカバー部材(20)とを備え、可溶導体13が配置された内部空間(25)を素子外部に臨ませる通気孔(23)が設けられ、通気孔(23)が封止部材(24)により封止されている。

Description

保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法
 本技術は、電源ラインや信号ラインを遮断する保護素子、及び回路基板に保護素子が実装された回路モジュールに関する。
 充電して繰り返し利用することのできる二次電池の多くは、バッテリパックに加工されてユーザに提供される。特に重量エネルギー密度の高いリチウムイオン二次電池においては、ユーザ及び電子機器の安全を確保するために、一般的に、過充電保護、過放電保護等のいくつもの保護回路をバッテリパックに内蔵し、所定の場合にバッテリパックの出力を遮断する機能を有している。
 この種の保護素子には、バッテリパックに内蔵されたFET(Field Effect Transistor)スイッチを用いて出力のON/OFFを行うことにより、バッテリパックの過充電保護又は過放電保護動作を行うものがある。しかしながら、何らかの原因でFETスイッチが短絡破壊した場合、雷サージ等が印加されて瞬間的な大電流が流れた場合、あるいはバッテリセルの寿命によって出力電圧が異常に低下したり、逆に過大な異常電圧を出力したりした場合であっても、バッテリパックや電子機器は、発火等の事故から保護されなければならない。そこで、このような想定し得るいかなる異常状態においても、バッテリセルの出力を安全に遮断するために、外部からの信号によって電流経路を遮断する機能を有する保護素子が用いられている。
 リチウムイオン二次電池等向けの保護回路の遮断素子としては、図17(A)(B)に示すように、電流経路上の第1の電極91,発熱体引出電極95,第2の電極92間に亘って可溶導体93を接続して電流経路の一部をなし、この電流経路上の可溶導体93を、過電流による自己発熱、あるいは保護素子内部に設けた発熱体94によって溶断するものがある(特許文献1参照)。このような保護素子90では、溶融した液体状の可溶導体93を発熱体94に繋がる発熱体引出電極95、及び第1、第2の電極91,92上に集めることにより第1、第2の電極91,92間を分離し電流経路を遮断する。
 保護素子は、発熱体94の発熱によって可溶導体93が溶断し、また過電流による自己発熱によっても可溶導体93は溶断するため、溶断した可溶導体93が飛散しないように外装部品であるカバー部材97で封止している。また、保護素子90は、発熱体94による可溶導体93の溶断作用を安定的に実現させるために、カバー部材97によって可溶導体93が溶融、流動するための内部空間が設けられている。さらに、図18に示すように、カバー部材97は、電流遮断時の爆発的なエネルギーを外部に放出し、素子の破壊を防止するために、カバー部材97に通気孔99が設けられている。
 なお、保護素子90は、可溶導体93の表面の酸化を防止して、速溶断性を維持するために可溶導体93の表面の酸化被膜を除去するフラックス98が塗布されている。
特開2010-003665号公報 特開2001-076610号公報
 保護素子90は、電源回路等が形成された回路基板に実装されることにより、充放電経路の一部を構成し、可溶導体93が溶断することにより、当該充放電経路を遮断することができる。
 ここで、保護素子90が実装された回路基板は、基板の強度及び平滑性を高めるために樹脂が塗布され、保護素子90も樹脂封止されることがある。あるいは、回路基板は、プリント基板に飛散したフラックスやはんだボールを除去する目的で基板洗浄される等の後処理が行われることがある。
 しかし、保護素子90は、カバー部材97に通気孔99を設けることにより、通気孔99から封止樹脂や洗浄液が内部に浸入し、可溶導体93が溶融、流動するための内部空間が埋められてしまい、あるいはフラックス98が除去されてしまうといった問題が生じ、保護素子として適切な遮断機能を損なう恐れが生じる。
 カバー部材に通気孔を設けない密封型の保護素子も広く流通しているが、カバー部材を接着する接着剤として、接着強度の強い熱硬化性の接着剤を用いる場合、加熱時に素子内部の空気が膨張し、未硬化で液状の接着剤の間から空気が漏れ出ることによりカバー部材で密封することができなくなり、また、カバー部材の接着強度も低下する。また、密封型の保護素子を回路基板上にリフロー実装する際にも、素子内部の空気が膨張し、またフラックスに含有される溶剤成分が気化することで、素子の内圧が上昇し、加えてリフロー加熱による接着剤の軟化により、同様にカバー部材で密封することができなくなり、カバー部材の接着強度も低下する。さらに、密封型の保護素子では、可溶導体の遮断時に発生する爆発エネルギーを素子外部に逃すことができず、素子が破壊する危険がある。
 また、カバー部材に通気孔が設けられた開放型の保護素子の実装後に、保護素子を樹脂封止することにより、回路基板の封止材や洗浄液の浸入を防止する方法も考えられる(図19参照)。しかし、確実に封止するためには樹脂を保護素子全体及びその周辺部に塗布する必要があり、封止樹脂が多量に必要となる。また、図20に示すように、保護素子の周囲に他の部品が実装されている場合に、塗布が困難となる。さらに、図21に示すように、回路基板一枚毎に塗布するため回路基板の生産性が低くなる。
 本技術は、上述した課題を解決するものであり、カバー内部に空間を有する保護素子及びこの保護素子を実装した回路モジュールにおいて、内部空気の膨張によるカバー部材の接着強度の低下を防止して電子部品の損傷を防ぐとともに、封止樹脂や洗浄液等の流入を防止できる保護素子、及びこの保護素子が実装された回路モジュール、及び保護素子の製造方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、本技術に係る保護素子は、絶縁基板と、上記絶縁基板に設けられた第1、第2の電極と、上記第1、第2の電極間に跨って配置された可溶導体と、上記絶縁基板の上記可溶導体が配置された一面側に配置されたカバー部材とを備え、上記可溶導体が配置された内部空間を素子外部に臨ませる通気孔が設けられ、上記通気孔が封止部材により封止されているものである。
 また、本技術に係る回路モジュールは、保護素子と、上記保護素子が表面実装された回路基板とを有し、上記保護素子は、絶縁基板と、上記絶縁基板に設けられた第1、第2の電極と、上記第1、第2の電極間に跨って配置された可溶導体と、上記絶縁基板の上記可溶導体が配置された一面側に配置されたカバー部材とを備え、上記可溶導体が配置された内部空間を素子外部に臨ませる通気孔が設けられ、上記通気孔が封止部材により封止されているものである。
 また、本技術に係る保護素子の製造方法は、絶縁基板上に第1、第2の電極を形成し、上記第1、第2の電極間に跨って可溶導体を配置し、上記絶縁基板上に、熱硬化性樹脂を介してカバー部材を搭載し、上記可溶導体が配置された内部空間を素子外部に臨ませる通気孔を有する構造体を形成し、上記構造体を加熱することにより上記カバー部材を上記絶縁基板上に接続し、上記通気孔を封止部材で封止するものである。
 本技術によれば、カバー部材の接続時等に内部空間に発生する膨張気体を外部に放出することができる。また、通気孔がカバー部材の接続後に封止部材によって封止されることにより、回路基板に塗布される封止樹脂や回路基板の洗浄液が通気孔から素子内部に浸入することを防止でき、保護素子として適切な遮断機能を維持することができる。さらに、保護素子は、通気孔内が封止部材によって封止されることにより、カバー部材と絶縁基板との接続強度を高めることができ、回路基板へのリフロー実装時や、可溶導体の溶断時において素子内部の空気が膨張して内圧が高まった場合にも、カバー部材の絶縁基板からの剥離や損傷を防止することができる。
図1は、本技術が適用された保護素子を示す外観斜視図である。 図2は、本技術が適用された回路モジュールを示す断面図である。 図3は、保護素子の絶縁基板の表面上を、カバー部材を省略して示す平面図である。 図4は、本技術が適用された保護素子を裏面側から示す外観斜視図である。 図5は、本技術が適用された保護素子の製造工程を示す断面図であり、(A)は絶縁基板上に各種電極、発熱体、及び可溶導体を配置した状態、(B)はカバー部材を搭載した状態、(C)は通気孔に封止部材を供給した状態を示す。 図6は、隔壁に張出し部を設けた保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図7は、隔壁に張り出し部に更に絶縁基板側に突出する第2の張出し部を設けた保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図8は、隔壁にテーパ部を設けた保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図9は、内部に隔壁部材を配置した保護素子を示すであり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図10は、参考例に係る保護素子パッケージを示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図11は、天面が設けられていないカバー部材を用い隔壁部材の天面まで熱硬化性樹脂を充填した保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図12は、通気孔に熱硬化性樹脂及び嵌合ピンを配置して封止した保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図13は、通気孔に挿入した嵌合ピンを絶縁基板上に接続した保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図である。 図14は、カバー部材に設けた係止片を絶縁基板上に係止させた参考例に係る保護素子を示す図であり、(A)は外観斜視図、(B)は断面図、(C)は底面図である。 図15は、保護素子を適用したバッテリパックの一例を示す回路図である。 図16は、保護素子の回路図である。 図17は、従来の保護素子を示す図であり、(A)はカバー部材を省略して示す平面図、(B)は断面図である。 図18は、従来の保護素子を示す外観斜視図である。 図19は、開放型の保護素子の実装後に、保護素子を樹脂封止する工程を示す外観斜視図である。 図20は、保護素子の周囲に実装された他の部品と干渉してしまう状態を示す外観斜視図である。 図21は、回路基板一枚毎に封止樹脂を塗布する工程を示す外観斜視図である。
 以下、本技術が適用された保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本技術は、以下の実施形態のみに限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能であることは勿論である。また、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることがある。具体的な寸法等は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
 図1、図2に示すように、本発明が適用された回路モジュール3は、回路基板2に保護素子1が表面実装されたものである。回路基板2は、例えばリチウムイオン二次電池の保護回路等が形成され、保護素子1が表面実装されることにより、リチウムイオン二次電池の充放電経路上に可溶導体13が組み込まれる。そして回路モジュール3は、保護素子1の定格を超える大電流が流れると、可溶導体13が自己発熱(ジュール熱)によって溶断することにより電流経路を遮断する。また、回路モジュール3は、回路基板2等に設けられた電流制御素子によって所定のタイミングで発熱体14へ通電し、発熱体14の発熱によって可溶導体13を溶断させることによって電流経路を遮断することができる。
 なお、図1は本発明が適用された保護素子1を示す外観斜視図であり、図2は保護素子1が回路基板2に実装された回路モジュール3の一部を示す断面図であり、図3は保護素子1の絶縁基板10の表面10a上を、カバー部材20を省略して示す平面図であり、図4は、保護素子1の裏面側を示す外観斜視図である。
 [保護素子]
 保護素子1は、図2~図5に示すように、絶縁基板10と、絶縁基板10に積層され、絶縁部材15に覆われた発熱体14と、絶縁基板10の両端に形成された第1の電極11及び第2の電極12と、絶縁部材15上に発熱体14と重畳するように積層された発熱体引出電極16と、両端が第1、第2の電極11,12にそれぞれ接続され、中央部が発熱体引出電極16に接続された可溶導体13とを備える。
 絶縁基板10は、たとえば、アルミナ、ガラスセラミックス、ムライト、ジルコニアなどの絶縁性を有する部材によって略方形状に形成される。絶縁基板10は、その他にも、ガラスエポキシ基板、フェノール基板等のプリント配線基板に用いられる材料を用いてもよい。
 [第1、第2の電極]
 第1、第2の電極11,12は、絶縁基板10の表面10a上に、相対向する側縁近傍にそれぞれ離間して配置されることにより開放され、後述する可溶導体13が搭載されることにより、可溶導体13を介して電気的に接続されている。また、第1、第2の電極11,12は、保護素子1に定格を超える大電流が流れ可溶導体13が自己発熱(ジュール熱)によって溶断し、あるいは発熱体14が通電に伴って発熱し可溶導体13が溶断することにより、遮断される。
 図2に示すように、第1、第2の電極11,12は、それぞれ、絶縁基板10の第1、第2の側面10b,10cに設けられたキャスタレーションを介して裏面10fに設けられた外部接続電極11a,12aと接続されている。保護素子1は、これら外部接続電極11a,12aを介して外部回路が形成された回路基板2と接続され、当該外部回路の通電経路の一部を構成する。
 第1、第2の電極11,12は、CuやAg等の一般的な電極材料を用いて形成することができる。また、第1、第2の電極11,12の表面上には、Ni/Auメッキ、Ni/Pdメッキ、Ni/Pd/Auメッキ等の被膜が、メッキ処理等の公知の手法によりコーティングされていることが好ましい。これにより、保護素子1は、第1、第2の電極11,12の酸化を防止し、導通抵抗の上昇に伴う定格の変動を防止することができる。また、保護素子1をリフロー実装する場合に、可溶導体13を接続する接続用ハンダあるいは可溶導体13の外層を形成する低融点金属が溶融することにより第1、第2の電極11,12を溶食(ハンダ食われ)するのを防ぐことができる。
 [発熱体]
 発熱体14は、通電すると発熱する導電性を有する部材であって、たとえばW、Mo、Ru、Cu、Ag、あるいはこれらを主成分とする合金等からなる。発熱体14は、これらの合金あるいは組成物、化合物の粉状体を樹脂バインダ等と混合して、ペースト状にしたものを絶縁基板10上にスクリーン印刷技術を用いてパターン形成して、焼成する等によって形成することができる。また、発熱体14は、一端が第1の発熱体電極18と接続され、他端が第2の発熱体電極19と接続されている。
 保護素子1は、発熱体14を覆うように絶縁部材15が配設され、この絶縁部材15を介して発熱体14に対向するように発熱体引出電極16が形成されている。発熱体14の熱を効率良く可溶導体13に伝えるために、発熱体14と絶縁基板10の間にも絶縁部材15を積層しても良い。絶縁部材15としては、例えばガラスを用いることができる。
 発熱体引出電極16の一端は、第1の発熱体電極18に接続されるとともに、第1の発熱体電極18を介して発熱体14の一端と連続されている。なお、第1の発熱体電極18は、絶縁基板10の第3の側面10d側に形成され、第2の発熱体電極19は、絶縁基板10の第4の側面10e側に形成されている。また、第2の発熱体電極19は、第4の側面10eに形成されたキャスタレーションを介して絶縁基板10の裏面10fに形成された外部接続電極19aと接続されている。
 発熱体14は、保護素子1が回路基板2に実装されることにより、外部接続電極19a及び第2の発熱体電極19を介して回路基板2に形成された外部回路と接続される。そして、発熱体14は、外部回路の通電経路を遮断する所定のタイミングで外部接続電極19a及び第2の発熱体電極19を介して通電され、発熱することにより、第1、第2の電極11,12を接続している可溶導体13を溶断することができる。また、発熱体14は、可溶導体13が溶断することにより、自身の通電経路も遮断されることから発熱が停止する。
 [可溶導体]
 可溶導体13は、発熱体14の発熱により速やかに溶断される材料からなり、例えばハンダや、Snを主成分とするPbフリーハンダ等の低融点金属を好適に用いることができる。
 また、可溶導体13は、In、Pb、Ag、Cu又はこれらのうちのいずれかを主成分とする合金等の高融点金属を用いてもよく、あるいは低融点金属と高融点金属との積層体であってもよい。高融点金属と低融点金属とを含有することによって、保護素子1をリフロー実装する場合に、リフロー温度が低融点金属の溶融温度を超えて、低融点金属が溶融しても、低融点金属の外部への流出を抑制し、可溶導体13の形状を維持することができる。また、溶断時も、低融点金属が溶融することにより、高融点金属を溶食(ハンダ食われ)することで、高融点金属の融点以下の温度で速やかに溶断することができる。
 なお、可溶導体13は、発熱体引出電極16及び第1、第2の電極11,12へ、ハンダ等により接続されている。可溶導体13は、リフローはんだ付けによって容易に接続することができる。
 また、可溶導体13は、酸化防止、濡れ性の向上等のため、フラックス17が塗布されていることが好ましい。
 [カバー部材]
 また、保護素子1は、内部を保護するために、絶縁基板10の表面10a上にカバー部材20が設けられている。カバー部材20は、絶縁基板10の形状に応じて略矩形状に形成されている。また、図1に示すように、カバー部材20は、可溶導体13が設けられた絶縁基板10の表面10a上に接続される側面21と、絶縁基板10の表面10a上を覆う天面22とを有し、絶縁基板10の表面10a上に、可溶導体13が溶融時に球状に膨張し、溶融導体が発熱体引出電極16や第1、第2の電極11,12上に凝集するのに十分な内部空間25を有する。
 カバー部材20は、側面21が絶縁基板10の表面10a上に接着剤26等を介して接続されている。カバー部材20を接続する接着剤26としては、接続信頼性に優れる熱硬化性の接着剤を好適に用いることができる。
 [通気孔]
 また、図1、図2に示すように、カバー部材20は、カバー部材20内部に貫通する通気孔23が設けられるとともに、通気孔23内が封止部材24によって封止されている。通気孔23は、例えばカバー部材20の天面22に開口されている。また、通気孔23は、カバー部材20の側面21と、可溶導体13が配置される内部空間25との間を隔てる隔壁27とによって構成されている。隔壁27はカバー部材20の天面22から下方に向かって形成され、カバー部材20が絶縁基板10の表面10a上に接続されたときに、絶縁基板10の表面10aとの間に若干の隙間が生じる高さに形成されている。すなわち、通気孔23は、隔壁27と絶縁基板10との隙間を介して内部空間25と連続され、カバー部材20の接続時等に内部空間25に発生する膨張気体を外部に放出することが可能とされている。通気孔23は、カバー部材20の接続後に封止部材24によって封止される。この保護素子1の製造工程については、後に詳述する。
 通気孔23を設けるとともに封止部材24によって通気孔24を封止することにより、保護素子1は、回路基板2に塗布される封止樹脂や回路基板2の洗浄液が通気孔23から素子内部に浸入し、可溶導体13が溶融、流動するための内部空間が埋められてしまい、あるいはフラックス17が除去されてしまうといった事態を防止し、保護素子として適切な遮断機能を維持することができる。また、保護素子1は、通気孔24内が封止部材24によって封止されることにより、カバー部材20と絶縁基板10との接続強度を高めることができ、回路基板2へのリフロー実装時や、可溶導体13の溶断時において素子内部の空気が膨張して内圧が高まった場合にも、カバー部材20の絶縁基板10からの剥離や損傷を防止することができる。
 通気孔23は、素子内部において、発熱体14や可溶導体13と干渉しない位置、例えば図2に示すように、第1、第2の電極11,12の上方に、第1、第2の側面10b,10cに沿って形成されている。図2に示すほかにも、通気孔23は、第1、第2の発熱体電極18,19の上方に設けてもよく、また、第1~第4の側面10b,10c,10d,10eのいずれかにわたって連続してもよい。あるいは、通気孔23は、カバー部材20の側面21に形成してもよく、絶縁基板10の表面10aから裏面10fに貫通するように形成してもよい。さらに、保護素子1は、通気孔23を天面22、側面21、絶縁基板10の一又は複数個所に形成することもできる。以下では、カバー部材20の天面22に通気孔23を形成した場合を例に説明を続ける。
 [封止部材]
 通気孔23を封止する封止部材24は、例えば熱硬化性の樹脂24aが好適に用いられる。熱硬化性樹脂24aの具体例を上げると、例えば、熱硬化性樹脂(例えばセメダイン社製:SX720B)を用いることができる。また、熱硬化性樹脂24aは、封止シート(京セラケミカル社製:TMS-701)等を用いてもよい。その他、樹脂材料としては、例えば、ポリアミド系樹脂接着剤(ヘンケル社製:OM678)を用いてもよい。熱硬化性樹脂24aは、カバー部材20の通気孔23を封止し、後述する実装工程で用いられる樹脂材料や洗浄液の内部空間25への流入を防止することができ、かつ素子内部の気体が膨張することにより内圧が高まった場合にもカバー部材20の絶縁基板10との接続を維持できる粘度又は強度を有するものであれば、液状、シート状等の形態は問わない。
 熱硬化性接着剤24aは、カバー部材20が絶縁基板10に接着された後、通気孔23内に供給、充填され、リフロー実装時等に所定の温度に加熱され、硬化される。
 ここで、熱硬化性樹脂24aのガラス転移点は、保護素子1が回路基板2にリフロー実装される際のリフロー温度よりも低いことが好ましい。これにより、保護素子1は回路基板2への実装工程において先に熱硬化性樹脂24aが硬化するため、内部空間25内の気体が膨張し、内圧が上昇した場合にも、カバー部材20が絶縁基板10の表面10aから外れる事態を防止することができる。
 なお、熱硬化性樹脂24aのガラス転移点は、100℃以上であることが好ましい。これにより、リフロー工程において確実に硬化して通気孔23を封止するとともに、カバー部材20の絶縁基板10への接続強度を向上させることができる。
 なお、封止部材24として熱硬化性樹脂24aを用いる場合を例に説明したが、本技術は、これに限らず、例えば紫外線硬化型の接着剤等の光硬化性樹脂を用いてもよい。光硬化性接着剤は、カバー部材20が絶縁基板10に接着された後、通気孔23内に供給、充填され、紫外光等の所定の波長の光が照射され、硬化される。
 [製造工程]
 次いで、図5を参照しながら、保護素子1の製造工程について説明する。図5(A)に示すように、まず絶縁基板10の表面10aに第1、第2の電極11,12、発熱体14、第1、第2の発熱体電極18,19、絶縁部材15及び発熱体引出電極16を形成する。また、絶縁基板10の裏面10fに外部接続電極11a,12a,19aを形成するとともに、キャスタレーションを介して第1、第2の電極11,12及び第2の発熱体電極19と接続する。そして、可溶導体13を、発熱体引出電極16を介して第1、第2の電極11,12間に跨って搭載する。なお、可溶導体13と第1、第2の電極11,12及び発熱体引出電極16との間には接続はんだが供給されてもよい。
次いで、図5(B)に示すように、カバー部材20を絶縁基板10の表面10a上に接続する。カバー部材20の接続は、接続強度に優れる熱硬化性の接着剤26が側面21の下部に供給されることにより行うことが好ましい。カバー部材20が絶縁基板10の表面10a上に搭載された構造体28は、可溶導体13の周囲に隔壁27によって区画された内部空間25が確保されている。
 次いで、絶縁基板10の表面10a上にカバー部材20が搭載された構造体28は、加熱処理され、可溶導体13が接続用はんだを介して第1、第2の電極11,12及び発熱体引出電極16と接続され、また、熱硬化性の接着剤26が硬化してカバー部材20が絶縁基板10の表面10a上に接続される。
 このとき、内部空間25内の膨張気体は、カバー部材20に設けられた通気孔23を介して外部に排出されるため、接着剤26の硬化中にカバー部材20の内圧が高まることもなく、絶縁基板10の表面10a上への接続を阻害することもない。
 次いで、図5(C)に示すように、通気孔23に封止部材24が供給され、封止されることにより保護素子1が形成される。保護素子1が、電源回路等が形成された回路基板2にリフロー等により実装されることにより、回路モジュール3が形成される。
 封止部材24として熱硬化性樹脂24aを用いた場合、保護素子1は、加熱処理を施して熱硬化性樹脂24aを硬化させてもよいが、回路基板2へのリフロー実装時における加熱によって熱硬化性樹脂24aを硬化させてもよい。このとき、熱硬化性樹脂24aとして、ガラス転移点がリフロー温度よりも低い熱硬化性樹脂24aを用いることにより、先に熱硬化性樹脂24aが硬化するため、カバー部材20の接続強度が向上され、内部空間25内の気体が膨張して内圧が上昇した場合にも、カバー部材20が絶縁基板10の表面10aから外れる事態を防止することができる。
 なお、封止部材24として光硬化性樹脂を用いた場合、通気孔23に充填した後、回路基板2にリフロー実装する前に、紫外光が照射され、硬化させておくことが好ましい。
 [変形例1]
 次いで、本技術の変形例について説明する。なお、以下の各変形例の説明において上述した保護素子1及び回路モジュール3と同じ部材については同一の符号を付してその詳細を省略する。
 図6に示すように、通気孔23は、内側面に通気孔内部に張り出す張出し部31を設けてもよい。保護素子1は、通気孔23の内側面に張出し部31を設けることにより、封止部材24として熱光硬化性樹脂24aや光硬化性樹脂を充填すると、通気孔23内における接触面積が増加し、よりカバー部材20の接続強度を向上させることができる。
 張出し部31は、図6に示すように隔壁27に形成してもよく、側面21に形成してもよく、隔壁27及び側面21の両方に形成してよい。また、張出し部31は、天面22に向かう通気方向に沿って一又は複数形成してもよく、複数形成された張出し部31のそれぞれが同じ張り出し高さであってもよく異なる張り出し高さであってもよい。また、張出し部31は、カバー部材20の周方向にわたって連続して形成してもよく、断続的に形成してもよい。
 図6に示すように、天面22に通気孔23を設けた場合、張出し部31は、絶縁基板10の表面10a上に張り出すため、通気孔23内に充填された熱硬化性樹脂24aや光硬化性樹脂が張出し部31に対してアンカーとして作用し、よりカバー部材20を絶縁基板10から外れにくくすることができる。
 また、図7に示すように、天面22から絶縁基板10にわたって通気孔23を設けるとともに、通気孔23内に張り出す張出し部31を設け、さらに張出し部31より絶縁基板10側に突出する第2の張出し部31aを形成してもよい。第2の張出し部31aは、絶縁基板10側に突出形成されることにより、カバー部材20の絶縁基板10と平行な方向に対する接続強度を向上させることができる。すなわち、張出し部31が絶縁基板10の表面10a上に張り出すことによりカバー部材20の絶縁基板10に対する垂直方向への強度を向上させるのに対して、絶縁基板10の表面10a側に突出する第2の張出し部31aはカバー部材20の絶縁基板10と平行な方向に対する強度を向上させるものである。
 また、第2の張出し部31aは、一又は複数形成してもよく、複数形成された第2の張出し部31aのそれぞれが同じ突出高さであってもよく異なる突出高さであってもよい。また、第2の張出し部31aは、カバー部材20の周方向にわたって連続して形成してもよく、断続的に形成してもよい。カバー部材20は、第2の張出し部31aが多く形成されるほど、絶縁基板10と平行な方向に対する強度が増加する。
 なお、張出し部31は、隔壁27や側面21の内面に凹部を形成し、相対的に隔壁27や側面21の内面が当該凹部に対して張り出すことにより形成される形態も含むものである。また、張出し部31は、いわゆるシボ加工や粗面化加工、エンボス加工等により形成される形態も含む。
 同様に、第2の張出し部31aは、張出し部31に絶縁基板10に対向する凹部を形成し、相対的に張出し部31が絶縁基板10側に突出することにより形成される形態も含むものである。また、第2の張出し部31aは、いわゆるシボ加工や粗面化加工、エンボス加工等により形成される形態も含む。
 [変形例2]
 図8に示すように、通気孔23は、内側面が断面視で通気方向にわたってテーパ状に形成されたテーパ部32を形成してもよい。保護素子1は、通気孔23の内側面にテーパ部32を形成することにより、封止部材24として熱光硬化性樹脂24aや光硬化性樹脂を充填すると、通気孔23内における接触面積が増加し、よりカバー部材20の接続強度を向上させることができる。
 テーパ部32は、図8に示すように隔壁27に形成してもよく、側面21に形成してもよく、隔壁27及び側面21の両方に形成してよい。また、テーパ部32は、天面22に向かう通気方向に沿って拡径していく形態でもよく、縮径していく形態でもよいが、図8に示すように天面22に向かう通気方向に沿って拡径していく形態とすることにより、通気孔23内に充填された熱硬化性樹脂24aや光硬化性樹脂がテーパ部32に対してアンカーとして作用し、よりカバー部材20を絶縁基板10から外れにくくすることができるため好ましい。
 なお、テーパ部32に上述した張出し部31や第2の張出し部31aを形成してもよい。また、テーパ部32は、曲面状、階段状に形成されることにより通気方向に沿って拡径又は縮径していく形態を含むものである。
 [変形例3]
 また、保護素子1は、図9に示すように、カバー部材20の内部に、内部空間25を形成する隔壁部材33を配し、カバー部材20の天面22と隔壁部材33との間に熱硬化性樹脂24aや光硬化性樹脂を充填してもよい。
 隔壁部材33は、カバー部材20と同様に一面が開放された略箱状に形成され、通気孔23を構成する隔壁側面33aと、カバー部材20の天面22と対向する隔壁天面33bを有する。そして、隔壁部材33は、絶縁基板10の表面10a上に配置されることにより内部空間25を形成する。隔壁部材33は、通気孔23に面する側の隔壁側面33aの下部と絶縁基板10の表面10aとの間に隙間が形成され、内部空間25と通気孔23とが連続されている。また、隔壁部材33は、通気孔23に面していない側の隔壁側面33aが絶縁基板10の表面10a上に接着されることにより固定されている。
 保護素子1は、隔壁部材33を設けることにより、可溶導体13が溶融、流動する内部空間25を確保し、さらに隔壁部材33の上からカバー部材20を配置する。これにより、隔壁部材33との間に通気孔23を形成し、熱硬化性樹脂24a等の封止部材24を充填してカバー部材20及び隔壁部材33の絶縁基板10への接続強度を向上させることができる。また、隔壁天面34bとカバー部材20の天面22との間にも封止樹脂が充填されることで、充填量を増加することができ、よりカバー部材20及び隔壁部材33の絶縁基板10への接続強度を向上させることができる。
 なお、隔壁部材33は、カバー部材20とは別個の部材としてもよいが、カバー部材20と一体に成型してもよい。
 [参考例1]
 ここで、本技術の参考例にかかる保護素子パッケージ37の構成について図10を参照しながら説明する。図10に示す保護素子35は、絶縁基板10の表面10a上に上述した隔壁部材33のみが搭載されている。保護素子35は、さらにインターポーザ基板36に実装され、カバー部材20がインターポーザ基板36に搭載されることによりパッケージ化され、これにより、保護素子パッケージ37が形成される。インターポーザ基板36は、第1、第2の外部接続電極11a,12aや発熱体電極19と接続された外部接続電極と接続される接続電極37aを備え、さらに図示しない回路基板2にリフロー実装等により実装される。また、カバー部材20は、接続信頼性に優れる熱硬化性の接着剤等によりインターポーザ基板36に接続、あるいは超音波溶着等により接続される。
 この保護素子パッケージ37のカバー部材20は、保護素子35全体を覆い、パッケージ外装を構成する大きな内部空間を有するため、リフロー実装や可溶導体13の溶断時等に素子内部の気体が膨張した場合にも、内圧の上昇は僅かであり、十分な耐性を有する。したがって、保護素子パッケージ37は、保護素子35の内圧の上昇によるカバー部材20の接続不良や破壊を防止することができる。
 [変形例4]
 また、保護素子1は、図11に示すように、隔壁部材33及び天面22が設けられていないカバー部材38を用いるとともに、隔壁部材33の隔壁天面33b上に熱硬化性樹脂24aや光硬化性樹脂等の封止部材24を充填してもよい。図11に示す保護素子1は、カバー部材38の側面21と隔壁部材33の隔壁側面33aとの間及び隔壁天面33bの上面が樹脂によって固められているため、カバー部材38及び隔壁部材33の絶縁基板10への接続強度を向上させることができる。
 なお、隔壁部材33は、カバー部材38とは別個の部材としてもよいが、カバー部材38と一体に成型してもよい。
 [変形例5]
 また、保護素子1は、図12に示すように、通気孔23を封止する封止部材24として、熱硬化性樹脂24a等の接着剤に加えて、通気孔23に嵌合される嵌合ピン24bを用いてもよい。図12に示す保護素子1は、通気孔23内に嵌合ピン24bが係止される係止段部39が設けられている。また、通気孔23は、嵌合ピン24bの形状に応じて、円柱状に形成されている。なお、通気孔23は、第1、第2の電極11,12の上方に、第1、第2の側面10b,10cに沿って複数形成してもよい。図12に示すほかにも、通気孔23は、第1、第2の発熱体電極18,19の上方に設けてもよい。
 保護素子1は、封止部材24として、熱硬化性樹脂24a等の接着剤に加えて、通気孔23に嵌合される嵌合ピン24bを用いることにより、より確実に通気孔23を封止するとともに、カバー部材20の接続強度を向上させることができる。
 なお、嵌合ピン24bは、係止段部39に係止させる他にも、例えば通気孔23に圧入させてもよい。このとき通気孔23は天面22側に向かってテーパ状に拡径するテーパ部を形成してもよく、同様に嵌合ピン24bも先端に向かって縮径するテーパ状に形成してもよい。あるいは、通気孔23及び嵌合ピン24bは、相互にねじ溝を形成して螺着させてもよい。また、通気孔23及び嵌合ピン24bは、一方にガイド凸部を形成し、他方に嵌合ピン24bの挿入方向にわたってガイド凸部が摺動するガイド凹部を形成してもよい。
 [変形例6]
 また、保護素子1は、図13に示すように、通気孔23を封止する封止部材24として、嵌合ピン24bのみを用いてもよい。この場合、嵌合ピン24bは絶縁基板10と接続されていることが、カバー部材20の接続強度を向上させる上で好ましい。例えば、嵌合ピン24bは、ねじ溝が形成され、絶縁基板10の表面10aに設けられたねじ穴に螺合することにより、カバー部材20を絶縁基板10にねじ止めすることができる。その他、嵌合ピン24bは、鋭利な先端部を形成して絶縁基板10の表面10aに挿通させることにより接続されてもよい。
 なお、図13に示す構成においても、嵌合ピン24bは、係止段部39に係止させる他にも、例えば通気孔23に圧入させてもよい。このとき通気孔23は天面22側に向かってテーパ状に拡径するテーパ部を形成してもよく、同様に嵌合ピン24bも先端に向かって縮径するテーパ状に形成してもよい。あるいは、通気孔23及び嵌合ピン24bは、相互にねじ溝を形成して螺着させてもよい。また、通気孔23及び嵌合ピン24bは、一方にガイド凸部を形成し、他方に嵌合ピン24bの挿入方向にわたってガイド凸部が摺動するガイド凹部を形成してもよい。
 [参考例2]
 ここで、本技術の参考例にかかる保護素子パッケージ37の構成について図14を参照しながら説明する。図14(A)~(C)に示す保護素子40は、絶縁基板10の裏面10fにカバー部材41の側面42に形成された係止片42aが係止されたものである。カバー部材41は、絶縁基板10と略同等の内寸を有し、相対向する一対の側面42には絶縁基板10の裏面10fに係止される係止片42aが形成されている。
 カバー部材41は、絶縁基板10の表面10a側から嵌め込み、係止片42aを絶縁基板10の裏面10fに係止することにより、素子外装体を構成する。また、保護素子40は、カバー部材41が絶縁基板10に嵌め込まれることにより、天面43と絶縁基板10の表面10aとの間に可溶導体13が溶融、流動する内部空間25が形成される。
 保護素子40は、係止片42aが絶縁基板10の裏面10fに係止することにより、カバー部材41と絶縁基板10とが強固に接続されるため、リフロー実装や可溶導体13の溶断時等に素子内部の気体が膨張した場合にも、内圧の上昇に対して十分な耐性を有する。したがって、保護素子40は、内圧の上昇によるカバー部材41の接続不良や破壊を防止することができる。
 [回路基板]
 次いで、保護素子1が実装される回路基板2について説明する。回路基板2は、例えばガラスエポキシ基板やガラス基板、セラミック基板等のリジッド基板や、フレキシブル基板等、公知の絶縁基板が用いられる。また、回路基板2は、図1、図2に示すように、保護素子1がリフロー等によって表面実装される実装部を有し、実装部内に保護素子1の絶縁基板10の裏面10fに設けられた外部接続電極11a,12a及び第2の発熱体電極19と接続された外部接続電極19aとそれぞれ接続される接続電極が設けられている。なお、回路基板2は、保護素子1の発熱体14に通電させるFET等の素子が実装されている。
 [回路モジュールの使用方法]
 次いで、保護素子1及び保護素子1が回路基板2に表面実装された回路モジュール3の使用方法について説明する。図15に示すように、回路モジュール3は、例えば、リチウムイオン二次電池のバッテリパック内の回路として用いられる。
 たとえば、保護素子1は、合計4個のリチウムイオン二次電池のバッテリセル51~54からなるバッテリスタック55を有するバッテリパック50に組み込まれて使用される。
 バッテリパック50は、バッテリスタック55と、バッテリスタック55の充放電を制御する充放電制御回路60と、バッテリスタック55の異常時に充電を遮断する本発明が適用された保護素子1と、各バッテリセル51~54の電圧を検出する検出回路56と、検出回路56の検出結果に応じて保護素子1の動作を制御する電流制御素子57とを備える。
 バッテリスタック55は、過充電及び過放電状態から保護するための制御を要するバッテリセル51~54が直列接続されたものであり、バッテリパック50の正極端子50a、負極端子50bを介して、着脱可能に充電装置65に接続され、充電装置65からの充電電圧が印加される。充電装置65により充電されたバッテリパック50の正極端子50a、負極端子50bをバッテリで動作する電子機器に接続することによって、この電子機器を動作させることができる。
 充放電制御回路60は、バッテリスタック55から充電装置65に流れる電流経路に直列接続された2つの電流制御素子61、62と、これらの電流制御素子61、62の動作を制御する制御部63とを備える。電流制御素子61、62は、たとえば電界効果トランジスタ(以下、FETと呼ぶ。)により構成され、制御部63によりゲート電圧を制御することによって、バッテリスタック55の電流経路の導通と遮断とを制御する。制御部63は、充電装置65から電力供給を受けて動作し、検出回路56による検出結果に応じて、バッテリスタック55が過放電又は過充電であるとき、電流経路を遮断するように、電流制御素子61、62の動作を制御する。
 保護素子1は、たとえば、バッテリスタック55と充放電制御回路60との間の充放電電流経路上に接続され、その動作が電流制御素子57によって制御される。
 検出回路56は、各バッテリセル51~54と接続され、各バッテリセル51~54の電圧値を検出して、各電圧値を充放電制御回路60の制御部63に供給する。また、検出回路56は、いずれか1つのバッテリセル51~54が過充電電圧又は過放電電圧になったときに電流制御素子57を制御する制御信号を出力する。
 電流制御素子57は、たとえばFETにより構成され、検出回路56から出力される検出信号によって、バッテリセル51~54の電圧値が所定の過放電又は過充電状態を超える電圧になったとき、保護素子1を動作させて、バッテリスタック55の充放電電流経路を電流制御素子61、62のスイッチ動作によらず遮断するように制御する。
 以上のような構成からなるバッテリパック50において、保護素子1の構成について具体的に説明する。
 まず、本発明が適用された保護素子1は、図16に示すような回路構成を有する。すなわち、保護素子1は、発熱体引出電極16を介して直列接続された可溶導体13と、可溶導体13の接続点を介して通電して発熱させることによって可溶導体13を溶融する発熱体14とからなる回路構成である。また、保護素子1では、たとえば、可溶導体13が充放電電流経路上に直列接続され、発熱体14が電流制御素子57と接続される。保護素子1の第1の電極11は、外部接続電極11aを介してバッテリスタック55の開放端と接続され、第2の電極12は、外部接続電極12aを介してバッテリパック50の正極端子50a側の開放端と接続される。また、発熱体14は、発熱体引出電極16を介して可溶導体13と接続されることによりバッテリパック50の充放電電流経路と接続され、また第2の発熱体電極19及び外部接続電極を介して電流制御素子57と接続される。
 このようなバッテリパック50は、保護素子1の発熱体14が通電、発熱されると、可溶導体13が溶融し、その濡れ性によって、発熱体引出電極16上に引き寄せられる。その結果、保護素子1は、可溶導体13が溶断することにより、確実に電流経路を遮断することができる。また、可溶導体13が溶断することにより発熱体14への給電経路も遮断されるため、発熱体14の発熱も停止する。
 また、バッテリパック50は、充放電経路上に保護素子1の定格を超える予期しない大電流が流れた場合に、可溶導体13が自己発熱(ジュール熱)により溶断することによって、電流経路を遮断することができる。
 上述したように、保護素子1は、通気孔24内が封止部材24によって封止されているため、回路基板2へのリフロー実装時や、可溶導体13の溶断時において素子内部の空気が膨張して内圧が高まった場合にも、カバー部材20と絶縁基板10との接続強度を高めることができ、カバー部材20の絶縁基板10からの剥離や損傷を防止することができる。
 なお、本技術が適用された保護素子1は、リチウムイオン二次電池のバッテリパックに用いる場合に限らず、電気信号による電流経路の遮断を必要とする様々な用途にももちろん適用可能である。また、本技術が適用された保護素子1は、発熱体14を備えず、過電流時における自己発熱遮断のみを行うヒューズ素子として構成してもよい。
1 保護素子、2 回路基板、3 回路モジュール、10 絶縁基板、11 第1の電極、12 第2の電極、13 可溶導体、14 発熱体、15 絶縁部材、16 発熱体引出電極、17 フラックス、18 第1の発熱体電極、19 第2の発熱体電極、20 カバー部材、21 側面、22 天面、23 通気孔、24 封止部材、24a 熱硬化性樹脂、24b 嵌合ピン、25 内部空間、26 接着剤、27 隔壁、28 構造体、31 張出し部、32 テーパ部、33 隔壁部材、33a 隔壁側面、33b 隔壁天面、35 保護素子、36 インターポーザ基板、37 保護素子パッケージ、38 カバー部材、39 係止段部、40 保護素子、41 カバー部材、42 側面、42a 係止片、43 天面、50 バッテリパック、51~54 バッテリセル、55 バッテリスタック、56 検出回路、57 電流制御素子、60 充放電制御回路、61 電流制御素子、62 電流制御素子、63 制御部、65 充電装置

Claims (12)

  1.  絶縁基板と、
     上記絶縁基板に設けられた第1、第2の電極と、
     上記第1、第2の電極間に跨って配置された可溶導体と、
     上記絶縁基板の上記可溶導体が配置された一面側に配置されたカバー部材とを備え、
     上記可溶導体が配置された内部空間を素子外部に臨ませる通気孔が設けられ、
     上記通気孔が封止部材により封止されている保護素子。
  2.  上記封止部材は、リフロー温度よりも低いガラス転移点を有する樹脂である請求項1に記載の保護素子。
  3.  上記樹脂のガラス転移点は、100℃以上である請求項2に記載の保護素子。
  4.  上記封止部材は、上記通気孔に嵌合される嵌合部材である請求項1に記載の保護素子。
  5.  上記通気孔は上記カバー部材に設けられている請求項1~4のいずれか1項に記載の保護素子。
  6.  上記通気孔は、内側面に上記通気孔内部に張り出す張出し部が設けられている請求項5に記載の保護素子。
  7.  上記通気孔は、内側面が断面視でテーパ状に形成されたテーパ部が設けられている請求項5に記載の保護素子。
  8.  上記カバー部材の内部に、上記内部空間を形成する隔壁部材を有し、上記カバー部材と上記隔壁部材との間に上記樹脂が充填される請求項2又は3に記載の保護素子。
  9.  上記カバー部材の天面と上記隔壁部材の天面との間に上記樹脂が充填される請求項8に記載の保護素子。
  10.  天面が設けられていないカバー部材を用い、
     上記隔壁部材の天面上に上記樹脂が充填される請求項8に記載の保護素子。
  11.  保護素子と、
     上記保護素子が表面実装された回路基板とを有し、
     上記保護素子は、
     絶縁基板と、
     上記絶縁基板に設けられた第1、第2の電極と、
     上記第1、第2の電極間に跨って配置された可溶導体と、
     上記絶縁基板の上記可溶導体が配置された一面側に配置されたカバー部材とを備え、
     上記可溶導体が配置された内部空間を素子外部に臨ませる通気孔が設けられ、
     上記通気孔が封止部材により封止されている回路モジュール。
  12.  絶縁基板上に第1、第2の電極を形成し、上記第1、第2の電極間に跨って可溶導体を配置し、
     上記絶縁基板上に、熱硬化性樹脂を介してカバー部材を搭載し、上記可溶導体が配置された内部空間を素子外部に臨ませる通気孔を有する構造体を形成し、
     上記構造体を加熱することにより上記カバー部材を上記絶縁基板上に接続し、
     上記通気孔を封止部材で封止する保護素子の製造方法。
PCT/JP2017/028090 2016-08-24 2017-08-02 保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法 WO2018037866A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197000776A KR102263792B1 (ko) 2016-08-24 2017-08-02 보호 소자, 회로 모듈 및 보호 소자의 제조 방법
CN201780047964.3A CN109496343B (zh) 2016-08-24 2017-08-02 保护元件、电路模块及保护元件的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164083A JP6782122B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法
JP2016-164083 2016-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018037866A1 true WO2018037866A1 (ja) 2018-03-01

Family

ID=61246574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/028090 WO2018037866A1 (ja) 2016-08-24 2017-08-02 保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6782122B2 (ja)
KR (1) KR102263792B1 (ja)
CN (1) CN109496343B (ja)
TW (1) TWI728168B (ja)
WO (1) WO2018037866A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020135959A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 デクセリアルズ株式会社 回路モジュール
JP7390825B2 (ja) * 2019-08-29 2023-12-04 デクセリアルズ株式会社 保護素子、バッテリパック
TWI731801B (zh) 2020-10-12 2021-06-21 功得電子工業股份有限公司 保護元件及其製作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322028A (ja) * 1990-11-05 1992-11-12 Wickmann Werke Gmbh ミニチュアヒューズ
JP2001076610A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Daito Communication Apparatus Co Ltd ヒューズ装置
JP2010003665A (ja) * 2008-05-23 2010-01-07 Sony Chemical & Information Device Corp 保護素子及び二次電池装置
JP2016031863A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 デクセリアルズ株式会社 電子部品、回路基板及び電子部品の実装方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7436284B2 (en) * 2002-01-10 2008-10-14 Cooper Technologies Company Low resistance polymer matrix fuse apparatus and method
CN100508181C (zh) * 2004-10-26 2009-07-01 恩益禧电子股份有限公司 半导体器件
CN100517546C (zh) * 2005-07-14 2009-07-22 科伦电器股份有限公司 具有双电路架构的表面黏着型保险丝及其制法
JP5287154B2 (ja) * 2007-11-08 2013-09-11 パナソニック株式会社 回路保護素子およびその製造方法
CN201171032Y (zh) * 2008-03-13 2008-12-24 谢德贵 电阻式微型保险丝
TWI505436B (zh) * 2011-09-15 2015-10-21 Macronix Int Co Ltd 半導體元件、靜電放電保護元件及其製造方法
KR20150119903A (ko) * 2013-02-20 2015-10-26 타이코 일렉트로닉스 저팬 지.케이. 개구 밀봉체
JP6198044B2 (ja) * 2013-06-11 2017-09-20 三菱マテリアル株式会社 ヒューズ
JP6382028B2 (ja) * 2014-08-26 2018-08-29 デクセリアルズ株式会社 回路基板及び電子部品の実装方法
JP2016134317A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 デクセリアルズ株式会社 ヒューズ素子及び回路モジュール

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322028A (ja) * 1990-11-05 1992-11-12 Wickmann Werke Gmbh ミニチュアヒューズ
JP2001076610A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Daito Communication Apparatus Co Ltd ヒューズ装置
JP2010003665A (ja) * 2008-05-23 2010-01-07 Sony Chemical & Information Device Corp 保護素子及び二次電池装置
JP2016031863A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 デクセリアルズ株式会社 電子部品、回路基板及び電子部品の実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102263792B1 (ko) 2021-06-10
JP6782122B2 (ja) 2020-11-11
JP2018032525A (ja) 2018-03-01
CN109496343B (zh) 2021-05-07
TWI728168B (zh) 2021-05-21
CN109496343A (zh) 2019-03-19
KR20190015560A (ko) 2019-02-13
TW201807733A (zh) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106796857B (zh) 保护元件及安装体
WO2016117578A1 (ja) ヒューズ素子及び回路モジュール
TWI765940B (zh) 保護元件
WO2014010460A1 (ja) 保護素子
WO2018037866A1 (ja) 保護素子、回路モジュール及び保護素子の製造方法
WO2016017567A1 (ja) 保護素子及び保護回路
US11804347B2 (en) Protecting device and battery pack
WO2015159570A1 (ja) 保護素子
TWI621145B (zh) Protective component
JP6382028B2 (ja) 回路基板及び電子部品の実装方法
TW201517106A (zh) 保護元件
TW201830446A (zh) 保護元件
JP6202992B2 (ja) 保護回路、バッテリ回路、保護素子、保護素子の駆動方法
WO2014129316A1 (ja) 保護素子及び電子機器
TWI680482B (zh) 保護元件
WO2022181652A1 (ja) 保護素子及びバッテリパック
WO2021039509A1 (ja) 保護素子、バッテリパック
JP2016051879A (ja) 電子部品、回路基板及び電子部品の実装方法
TW202125553A (zh) 保護元件及電池組
WO2015107632A1 (ja) 保護素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17843352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197000776

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17843352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1