WO2018008730A1 - 連結解除装置 - Google Patents

連結解除装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018008730A1
WO2018008730A1 PCT/JP2017/024865 JP2017024865W WO2018008730A1 WO 2018008730 A1 WO2018008730 A1 WO 2018008730A1 JP 2017024865 W JP2017024865 W JP 2017024865W WO 2018008730 A1 WO2018008730 A1 WO 2018008730A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection
separation
connecting member
fixed shaft
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024865
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真司 別府
積利 佐藤
良太 藤川
義文 岡本
由貴 師岡
智博 戸丸
奏太 白鳥
祐介 赤池
Original Assignee
キヤノン電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016134312A external-priority patent/JP6329207B2/ja
Priority claimed from JP2016166274A external-priority patent/JP2018030556A/ja
Priority claimed from JP2016206687A external-priority patent/JP6846159B2/ja
Priority claimed from JP2016206688A external-priority patent/JP2018066452A/ja
Priority claimed from JP2017053862A external-priority patent/JP6910167B2/ja
Priority claimed from JP2017118665A external-priority patent/JP7002228B2/ja
Application filed by キヤノン電子株式会社 filed Critical キヤノン電子株式会社
Priority to EP17824333.3A priority Critical patent/EP3483461B1/en
Publication of WO2018008730A1 publication Critical patent/WO2018008730A1/ja
Priority to US16/233,639 priority patent/US11518550B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B1/00Devices for securing together, or preventing relative movement between, constructional elements or machine parts
    • F16B1/02Means for securing elements of mechanisms after operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/02Releasable fastening devices locking by rotation
    • F16B21/04Releasable fastening devices locking by rotation with bayonet catch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/10Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts
    • F16B21/16Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts with grooves or notches in the pin or shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/10Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of bayonet connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/08Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using bands

Definitions

  • the present invention relates to a connection release device capable of connecting and separating a plurality of objects.
  • the structure that holds a plurality of objects connected and separable is used in various fields, and various structures have been proposed.
  • Cited Document 1 proposes a technique that enables connection and close contact even when the connection surfaces do not come into contact with each other at the time of connection and are different in height. Has been.
  • a cylindrical member composed of a pair of divided semicircular members; A pair of connecting members that form a circular holding portion that holds the cylindrical member in contact with the outer circumferential surface of the cylindrical member;
  • the circular holding portion is formed by causing a semicircular portion of one connecting member and a semicircular portion of the other connecting member to face each other so that inner circumferential surfaces of the semicircular portions are continuous, and the cylindrical member A circular inner surface part in which the outer peripheral surface of the slidable contact,
  • the cylindrical member has a clockwise or counterclockwise direction along the circular inner surface with reference to a position where a contact surface of the pair of connecting members and a split surface of the cylindrical member are flush with each other.
  • a connection release device is also provided that is configured to be rotatable.
  • connection release state can be made desired by the direction in which the columnar member for releasing the connection state is rotated.
  • connection release apparatus in one Embodiment of this invention.
  • the whole figure of the example carrying the connection release device in one embodiment of the present invention The principal part enlarged view of the example which mounts the connection cancellation
  • the whole figure of other examples carrying the connection release device in one embodiment of the present invention The principal part enlarged view of the other example which mounts the connection cancellation
  • connection release device in one embodiment of the present invention.
  • release apparatus in other embodiment of this invention.
  • connection release device in other embodiments of the present invention.
  • the operation principle explanatory view of the connection release device in other embodiments of the present invention.
  • the operation principle explanatory view of the connection release device in other embodiments of the present invention.
  • Other separation operation movement explanatory drawing in the connection cancellation
  • the comparison figure of operation movement of the connection cancellation
  • release apparatus in other embodiment of this invention.
  • release apparatus in other embodiment of this invention.
  • the principal part enlarged view of the space equipment adapter in other embodiment of this invention The principal part enlarged view of the space equipment adapter in other embodiment of this invention.
  • the principal part enlarged view of the space equipment adapter in other embodiment of this invention. The perspective view and sectional drawing of the space equipment adapter in other embodiment of this invention.
  • Sectional drawing of the spacecraft structure in other embodiment of this invention Sectional drawing of the spacecraft structure in other embodiment of this invention.
  • Sectional drawing of the spacecraft structure in other embodiment of this invention. The principal part enlarged view of the spacecraft structure in other embodiment of this invention.
  • the principal part enlarged view of the spacecraft structure in other embodiment of this invention. The disassembled perspective view of the spacecraft structure in other embodiment of this invention.
  • the perspective view of the spacecraft structure in other embodiment of this invention The perspective view of the spacecraft structure in other embodiment of this invention.
  • the perspective view of the annular fastening device in other embodiments of the present invention. The perspective view which shows the operation state of the annular fastening device in other embodiment of this invention.
  • Sectional drawing which shows the other operation state of the annular fastening device in other embodiment of this invention.
  • Separation operation explanatory drawing of the annular fastening device in other embodiments of the present invention.
  • the other operation principle explanatory drawing of the annular fastening device in other embodiments of the present invention The other operation principle explanatory drawing of the annular fastening device in other embodiments of the present invention.
  • the other separation operation explanatory drawing in the annular fastening device in other embodiments of the present invention The comparison figure of operation of the annular fastening device in other embodiments of the present invention.
  • connection release device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the connection release device includes a first connection member 101, a second connection member 201, a first semicircular fixing member (first semicircular member), and a first connection member 101.
  • first semicircular fixing member first semicircular member
  • second semicircular fixing members second semicircular members
  • the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are each formed in an L shape, and the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are configured to have substantially the same outer shape. By doing so, there is no gap when the two are arranged symmetrically and brought into contact with each other as shown in FIG. In the following description, the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are collectively referred to as a connecting member 1.
  • the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are respectively provided with a first guide pin 103 and a second guide pin 203, and the first guide pin 103 is fixed to a first guide pin hole 103a (not shown).
  • the second guide pin 203 is fixed to the second guide pin hole 203a.
  • the first guide pin 103 and the second guide pin 203 are collectively referred to as the guide pin 3.
  • the guide pin 103 When the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are in contact with each other (hereinafter referred to as a connected state), the guide pin 103 is inserted into the guide hole 205 provided in the second connecting member, and the guide pin 203 is One guide member 105 is inserted through a guide hole 105 (not shown). Thereby, the moving direction of the 1st connection member 101 and the 2nd connection member 201 is controlled, and it becomes possible to move only to the direction where the guide pin 3 extends.
  • the guide hole 105 and the guide hole 205 are collectively referred to as the guide hole 5.
  • the first connecting member 101 has a first recess 106 on a surface parallel to the guide pin 3 (contact surface F1) among the three surfaces that contact the second connecting member 201 in the connected state.
  • the 2nd connection member 201 has the 2nd recessed part 206 in the surface (contact surface F1) parallel to the guide pin 3 among 3 surfaces contact
  • Each of the first concave portion 106 and the second concave portion 206 is semicircular, more specifically, a cylindrical shape having a perfect circle as an upper surface and a bottom surface, and a plane (partition plane F2) passing through the center of the perfect circle forming the upper surface and the bottom surface. It is recessed along a split shape (hereinafter referred to as a semi-cylinder for explanation). That is, in the connected state, the first concave portion 106 and the second concave portion 206 are opposed to each other and form a through hole (circular holding portion) 6.
  • the through-hole 6 has a cylindrical shape with a perfect circular shape.
  • the cross-sectional shape of the through-hole 6 is a perfect circle, but it is difficult to accurately make a perfect circle when actually processing, and it is needless to say that a shape close to a perfect circle is included. Further, as will be described later, even when a gap is generated between the first recess 106 and the second recess 206, it can be considered that a perfect circle is formed when the two are opposed to each other. . Naturally, if it can be formed in a perfect circle, it is possible to increase the degree of adhesion of the connection in the connection principle described below, which is preferable.
  • a semi-cylindrical first fixed shaft (first semicircular fixing member) 102 and a semicylindrical second fixing shaft (second semicircular fixing member) 202 are inserted into the through-hole 6.
  • the first fixed shaft 102 and the second fixed shaft 202 have the same shape in the portion facing each other in the through hole 6, and form a columnar fixed shaft (column member) 2.
  • the end of the second fixed shaft 202 opposite to the side inserted into the connecting member 1 is fitted and driven with a drive shaft 301 that transmits a driving force from a motor M (not shown). This is a drive shaft 221 for this purpose.
  • the fixed shaft 2 formed by the first fixed shaft 102 and the second fixed shaft 202 is in sliding contact. That is, the inner surface of the through-hole 6 forms a circular inner surface portion, and the fixed shaft 2 as a cylindrical member is in sliding contact smoothly.
  • the driving force from the motor M is transmitted through the drive shaft 221, and the fixed shaft 2 is rotationally driven. That is, the drive shaft 301 is rotated by the rotational driving force generated by the motor M, and then the drive shaft 221 that is in contact with the drive shaft 301 so as to be rotatable is rotated to be formed integrally with the drive shaft 221.
  • the second fixed shaft 202 and the first fixed shaft 102 that receives a load from the second fixed shaft 202 are supported in the through hole 6 so as to be integrally rotatable along the circumferential direction of the through hole 6. .
  • the side surfaces of the columnar shape are used to restrict movement of the fixed shaft 2 in the extending direction.
  • the first connecting member 101 is provided with a first elongated hole 107a extending in the direction in which the guide pin 3 extends so as to face the first restricting hole 107 of the first fixed shaft 102.
  • first restricting member 104 restricts the first fixed shaft 102 from being separated from the first connecting member 101 and falling off when a separating operation described later is applied to the connecting member 1.
  • the first regulating member 104 regulates the rotation angle of the first fixed shaft 102 by contacting the end surface of the first elongated hole 107a in the direction in which the guide pin 3 extends.
  • the second connecting member 201 is provided with a second elongated hole 207a extending in the direction in which the guide pin 3 extends so as to face the second restriction hole 207 of the second fixed shaft 202.
  • the second fixed shaft 202 is limited to a predetermined range from moving in the direction in which the drive shaft 301 extends by penetrating the second long hole 207a and fitting the second restricting member 204 into the second restricting hole 207. (Regulation).
  • the second restricting member 204 restricts the second fixed shaft 202 from being separated from the first connecting member 201 and falling off when a separating operation described later is applied to the connecting member 1.
  • the second restricting member 204 restricts the rotation angle of the second fixed shaft 202 by contacting the end surface of the second elongated hole 207a in the direction in which the guide pin 3 extends.
  • connection releasing device configured as described above, the first connecting portion 109 provided on the surface of the first connecting member 101 facing the surface on which the guide hole 103a is provided, and the guide hole 203a in the second connecting member 201 are provided.
  • the connection target By fixing the connection target to the second connection portion 209 provided on the surface facing the provided surface, the connection target can be connected via the connection release device. Further, the connection can be released by performing a separation operation described later.
  • SUS630-H900 which is a high-strength material, is preferable because stress due to an external force in the separating direction, which will be described later, is concentrated at the contact points between the connecting member 1 and the fixed shaft 2 and the connecting member 1 and the guide pin 3. It is also preferable to divide each component into a plurality of parts and apply a high-strength material only to the contact points.
  • SUS630-H900 which is a kind of stainless steel which is a corrosion resistant material is preferable.
  • FIG. 2 shows an explanatory diagram of the separation operation (separation by clockwise rotation) of the decoupling device in one embodiment of the present invention.
  • a front view of the connecting member 1 is shown on the left side of the figure, and a cross-sectional view of the connecting member 1 is shown on the right side of the figure.
  • T1 to t4 indicate each step in connection or separation, and will be described step by step in the following.
  • Step t1 shows the connection state of the connection release device according to the present embodiment.
  • both the first fixed shaft 102 and the second fixed shaft 202 of the fixed shaft 2 are connected to the first connecting member 101 and the second fixed shaft 202. 2 in a position straddling the connecting member 201.
  • the fixed shaft 2 2 is rotated counterclockwise (CCW) by a first predetermined angle (initial angle) ⁇ 1.
  • step t2 When the fixed shaft 2 is rotated clockwise (CW) in FIG. 2 by the motor M, the first fixed shaft 101 and the second fixed shaft 202 gradually escape from the other connecting member 1. become. If the rotation continues further, the state of step t2 is reached.
  • the fixed shaft 2 is rotated using the motor M is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the user manually provides the drive shaft 221 in FIG. The thing which rotates the fixed axis
  • step t2 the first fixed shaft 102 exists only in the first connecting member 101, and the second fixed shaft 202 exists only in the second connecting member 201.
  • an external force applied in a direction away from the two members to be connected to which the connecting device of the present embodiment is connected causes the first connecting member 101 and the second connecting member 201 to be guided pins. 3, while sliding on the contact surface F ⁇ b> 1, the relative position opens.
  • a method of applying external force there is a case in which the external force is always exerted from the connection target itself in the connected state, or an external force is not particularly applied in the connected state and the external force is applied by another means in the separation operation. Conceivable.
  • step t3 It shows a state in which the first connecting member 101 and the second connecting member 201 slide while being guided by the guide pins 3 and the relative positions are opened at step t3.
  • the guide pin 3 comes out of the guide hole 5, and the connection to be connected is completely released.
  • step t4 the engagement is released and the first connecting member 1010 and the second connecting member are separated.
  • the direction in which the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are separated and moved is regulated by the first guide pin 103 and the second guide pin 203, and at least until step t3, the guide pin 3 Move in the extending direction.
  • the guide pin 3 By restricting the moving direction of the connecting member 1 by the guide pin 3, the movement of the connecting member 1 in the direction orthogonal to the extending direction of the guide pin can be restricted, and the separation operation of the present invention can be appropriately operated.
  • connection state can be slightly relaxed. The principle will be described below.
  • the first fixed shaft 102 receives a force in the right direction in FIG.
  • the first connecting member 101 is fixed to the first fixed shaft 102 by an adjustment gap S formed in the radial direction of the first guide pin 103 between the first guide pin 103 and the second guide hole 205. It will receive a force in the direction of being pulled to the right side while sliding, and will move slightly to the right side while moving upward by the adjustment gap S.
  • the first connecting member 101 can move slightly to the right with respect to the second connecting member 201, as the fixed shaft 2 advances in the CW direction (right rotation direction). Since the shift between the first concave portion 106 and the second concave portion 206 becomes large, it becomes remarkable. Therefore, the connection state between the first connection member 101 and the second connection member 201 can be loosened before the transition to the state of step t2, and the impact when the connection is released can be reduced.
  • FIG. 3 shows a diagram in which the adjustment gap S is greatly expressed.
  • the separation operation proceeds in the order of steps T1 to T5, and a specific description will be given with reference to FIGS. Steps T1 and T5 correspond to steps t1 and t2 in FIG. 2, respectively.
  • FIG. 4 shows the state of step T1 in FIG. In this state, when the tension due to the external force is not acting on the connecting member 1, an adjustment gap S is provided between the guide pin 3 and the guide hole 5.
  • the sum of the gap s ⁇ b> 1 and the gap s ⁇ b> 2 formed on the side of the guide pin 3 is the adjustment gap S.
  • FIG. 5 shows a state in which tension due to an external force acts on the connecting member 1 in the same state as in FIG. 4, and corresponds to step T2 in FIG. In this state, the fixed shaft 2 slides from the dividing surface F2 due to the tension.
  • the relationship between the first predetermined angle ⁇ 1 and the movement amount L is arbitrarily determined by setting the dimension of S to an appropriate value when the guide pin 3 and the guide hole 5 are designed. be able to.
  • the movement amount L is increased to some extent, the centers of the first connecting portion 109 and the second connecting portion 209 are shifted. Therefore, depending on the connection target connected to the first connecting portion 109 and the second connecting portion 209.
  • an external force is applied, in the state of FIG. 5, that is, in a state where the first connecting member 101 and the second connecting member 201 are moved up and down, and the guide pin 3 is in contact with the outer surface of the guide hole 5. You may make it the center of the 1st connection part 109 and the 2nd connection part align.
  • the movement amount L gradually increases as the angle ⁇ decreases.
  • This state is shown in FIG. 6 and corresponds to step T3 in FIG.
  • the movement amount L does not increase linearly. That is, as can be seen from the above formula for calculating the movement amount L, when the angle ⁇ is 90 degrees or less and relatively large, the change in the movement amount L is small with respect to the change in the angle ⁇ , and the impact on the connection release device is also small. It will be small. Further, it can be seen from the equation for obtaining L that the angle ⁇ decreases and the moving amount L diverges infinitely as the angle ⁇ approaches zero.
  • the guide pin 3 when L becomes a predetermined size, the guide pin 3 is detached from the guide hole 5 so that the restriction of the first connecting member 101 and the second connecting member 201 is released and separated. However, the guide pin 3 comes out of the guide hole 5 after the rotation direction tip of the fixed shaft 2 comes into contact with the surface that forms the contact surface F1 of the connecting member 1 depending on how the parameters such as the rotational momentum of the motor are shaken.
  • the connecting member 1 may be separated.
  • the amount of time change of L can be controlled by controlling the number of rotations of the motor.
  • the guide pin 3 may be released from the guide hole 5 so that the connection between the first connection member 101 and the second connection member 201 is released. You may make it be the cancellation
  • step T1 in FIG. 3 is a connected state corresponding to t1 in FIG. 2, and when the rotation of the fixed shaft 2 is advanced, the separation operation after steps T2 and T3 in FIG.
  • the state is the state of step T5 in FIG.
  • Step T5 in FIG. 3 corresponds to t2 in FIG.
  • Steps t3 and t4 in FIG. 2 show a separated state when a force in a direction to separate the first connecting member 101 and the second connecting member 201 is applied by an external force after entering the released state.
  • the first predetermined angle ⁇ 1 is changed.
  • the torque necessary for rotating the fixed shaft 2 by the driving force of the motor M can be reduced when the separation operation is started from the connected state. That is, a small motor M can be used, and the connection release device or the entire device can be reduced in size.
  • the first predetermined angle ⁇ 1 is set to about 30 degrees, and it is possible to drive with a relatively small driving torque while maintaining a certain level of tension as a connected state. The size is reduced.
  • FIG. 7 shows an explanatory diagram of another separation operation (separation by counterclockwise) of the decoupling device in one embodiment of the present invention.
  • a front view of the connecting member 1 is shown on the left side of the figure, and a cross-sectional view of the connecting member 1 is shown on the right side of the figure. Since the basic separation operation method is the same as the separation operation described above, details are omitted, and only different portions will be described.
  • Step t′1 shows a connection state of the connection release device according to the present embodiment.
  • the first fixed shaft 102 and the second fixed shaft 202 in the fixed shaft 2 are both connected to the first connection. It is in a position straddling the member 101 and the second connecting member 201. More specifically, from the state where the split surface F2 of the fixed shaft 2 coincides with the contact surface F1 of the connecting member 1 and is flush (continuous surface) as in step t′2, as shown in step t′1.
  • the fixed shaft 2 is rotated by a second predetermined angle (initial angle) ⁇ ′1 in the clockwise (CW) direction.
  • step t'2 When the fixed shaft 2 is rotated counterclockwise (CCW) in FIG. 7 by the motor M, the first fixed shaft 101 and the second fixed shaft 202 gradually escape from the other connecting member 1. It will be. As the rotation continues further, the state of step t'2 is reached.
  • the rotation of the fixed shaft 2 is not necessarily performed by the motor M, and may be manually performed by the user, for example, or may be biased by a torsion spring while the fixed shaft 2 is held by the electromagnetic clutch. This may be done by the restoring force of the torsion spring by releasing the.
  • step t′2 When step t′2 is reached, the first fixed shaft 102 exists only in the first connecting member 101, the second fixed shaft 202 exists only in the second connecting member 201, and the connecting member 1 is separated. It becomes possible.
  • connection state between the first connection member 101 and the second connection member 201 is maintained until the transition from step t′1 to step t′2.
  • the first fixed shaft 102 receives a rightward force in FIG. 7 from the first connecting member 101.
  • the first fixed shaft 102 is in direct contact with the second connecting member 201, and an adjustment gap is provided between the guide pin 3 and the guide hole 5 as in the separation method by rotation between the members and in the CW direction.
  • the relative position with respect to the second connecting member 201 is in a state where only the amount corresponding to the adjustment gap S or less is changed.
  • the first connecting member 101 does not move to the right side with respect to the second connecting member 201 until the transition to step t′2, and the first connecting member 101 does not move to the state of step t′2.
  • the second connecting member 201 can be kept connected, and the connection can be released relatively abruptly by reaching step t′2.
  • connection release device of the present embodiment just before reaching step t′2 and slightly rotating in the CCW direction therefrom.
  • the rise time of the disconnection operation can be shortened).
  • the second predetermined angle ⁇ ′1 in the connected state is different from the first predetermined angle ⁇ 1 that is of a certain size for reliable connection, and the device is set to an angle that allows the connection to be released by slightly rotating.
  • the connection can be instantaneously released.
  • the second predetermined angle ⁇ ′2 may be equal to the first predetermined angle ⁇ 1, and it does not prevent the second predetermined angle ⁇ ′2 from being set larger than the first predetermined angle ⁇ 1.
  • starting the release operation of the connection means the time when the drive command for the release operation to the motor M is output, the time when the user starts the manual operation on the drive shaft 221 to rotate the fixed shaft 2, etc. means.
  • FIG. 8 shows a comparison of the tension exerted on the connecting member 1 when the above-described clockwise separation (separation in the CW direction) is performed and when the counterclockwise separation (separation in the CCW direction) is performed. It is a conceptual diagram. Note that, as with the change in the movement amount L with respect to the angle ⁇ described above, the tension does not actually decrease linearly, but in FIG. 8, it is simplified and expressed linearly for the sake of explanation.
  • the tension in the clockwise separation shown by the solid line in FIG. 8 is such that the angle ⁇ of the split surface (contact surface) F2 between the first fixed shaft 102 and the second fixed shaft 202 is small. It decreases as it becomes.
  • the tension in the case of performing the counterclockwise separation shown by the broken line in FIG. 8 is that of the split surface (contact surface) F2 between the first fixed shaft 102 and the second fixed shaft 202 as described above.
  • the impact applied to the connecting member 1 and the like when the connection is released can be reduced when the clockwise separation is performed.
  • connection release device By realizing a structure having a plurality of connection release methods in one connection release device, it is possible to select the release method according to the intended use and purpose of the device, and the versatility of the connection release device Can be increased.
  • FIG. 9 is an overall view showing the carry bag according to the present embodiment. Similar to the above embodiment, the first connecting member 1101 and the second connecting member 1201 are collectively referred to as a connecting member 1001, and the first fixed shaft 1102 and the second fixed shaft 1202 are collectively referred to as a fixed shaft 1002.
  • the carry bag main body 1501 is provided with a connection release device 1500 according to the present embodiment on the side surface, and a hinge is attached to the side surface opposite to the side surface on which the connection release device 1500 is provided.
  • a housing 1502 is rotatably attached, and a luggage stored in the carry bag main body 1501 can be taken in and out by opening and closing the front housing 1502.
  • FIG. 10 is an enlarged view of a main part of the decoupling device 1500 according to this embodiment.
  • the separation operation is performed in accordance with the arrow from the connected state shown in the upper left of FIG. 10 to release the connection.
  • the first connecting member 1101 is fixed to the front housing 1502. As a fixing method, it is sufficient that the first connecting portion 109 as shown in the above embodiment is securely fastened to the front casing 1502 by inserting a screw fixed to the front casing 1502 or the like. .
  • the second connecting member 1201 is also fixed to the rear casing 1503 shown in FIG. 9, and the front is fixed by inserting a screw fixed to the rear casing 1503 into the second connecting portion 209. What is necessary is just to be fastened to the housing
  • the first fixed shaft 1102 and the second fixed shaft 1202 are rotated in the CCW direction in FIG. 10 using, for example, a key formed by a magnet that can be in close contact with the first fixed shaft 1102 and the second fixed shaft 1202.
  • a key formed by a magnet that can be in close contact with the first fixed shaft 1102 and the second fixed shaft 1202.
  • the rotation of the fixed shaft 1002 may be performed by a member such as a key as described above, or may be configured to rotate in conjunction with another structure provided on the carry bag body 1501.
  • the motor M may be configured to rotate automatically (electrically controlled).
  • the connection between the first connecting member 1101 and the second connecting member 1202 starts to be released as described above. That is, the impact in the separation operation can be reduced by gradually performing the separation, and a sudden opening of the front housing 1502 can be prevented. Thereby, for example, it is possible to prevent the luggage stored in the carry bag body 1501 from jumping out.
  • FIG. 11 is an overall view showing an aircraft door according to the present embodiment. Similar to the above embodiment, the first connecting member 2101 and the second connecting member 2201 are collectively referred to as a connecting member 2001, and the first fixed shaft 2102 and the second fixed shaft 2202 are collectively referred to as a fixed shaft 2002.
  • FIG. 11 shows a state in which the door is opened by performing the separating operation in order of the state 11A, the state 11B, the state 11C, and the state 11D from the left.
  • FIG. 12 shows the states 12A to 12D of the decoupling device 2500 in the present embodiment corresponding to the states 11A, 11B, 11C, and 11D in FIG.
  • State 11A in FIG. 11 is a closed state in which the door 2501 of the aircraft is in a predetermined position in the door frame 2502.
  • state 11B in FIG. 11 is a time point when the connection release device 2500 starts the separation operation
  • state 11C in FIG. 11 shows a state in which the separation operation is completed and the door 2501 is unlocked.
  • a state 11D in FIG. 11 shows an open state in which the door 2501 is opened from the door frame 2502.
  • connection release device 2501 in the connected state.
  • the split surface (contact surface) F2 of the first fixed shaft 2102 and the second fixed shaft 2202 is in contrast to the contact surface (split surface) F1 of the first connecting member 2101 and the second connecting member 2201.
  • Control is performed by the motor M so that the positions are orthogonal to each other.
  • the door 2501 is omitted for explanation.
  • the divided surfaces (contact surfaces F2) of the first fixed shaft 2102 and the second fixed shaft 2202 in the connected state are the contact surfaces (divided surfaces) of the first connecting member 2101 and the second connecting member 2201.
  • the connected state can be gradually loosened, and the inside of the aircraft is gradually The pressure can be adjusted. Accordingly, it is possible to reduce the impact on the door 2501 and the door frame 2502 or the aircraft itself connected thereto.
  • connection state can be instantaneously released by rotating the fixed shaft 2002 in the CCW direction.
  • the first fixed shaft 2102 and the second fixed shaft in the coupled state are selectable so that a separation operation by rotation of the fixed shaft 2002 in the CW direction and a separation operation by rotation of the fixed shaft 2002 in the CCW direction can be selected.
  • the contact surface of the shaft 2202 is positioned so as to be orthogonal to the contact surfaces of the first connecting member 2101 and the second connecting member 2201.
  • this is not necessarily limited, and for example, the separation operation in the CCW direction is performed.
  • the connection releasing device 2500 may be used with the state rotated further in the CCW direction as the connected state than in the present embodiment. Even in that case, there is little influence on the separation operation in the CW direction in which the connection state is gently released.
  • the rotation of the fixed shaft 2002 is not limited to the control by the motor M, and may be configured to be manually operated by a lever or the like provided near the door 2501. In that case, it is preferable to display adjacent to the lever so that it can be seen whether it is the direction in which the lever is moved in normal use or the direction in which the lever is moved in an emergency with respect to the movable direction of the lever. More preferably, for example, an emergency signal from an aircraft control device is notified, and the lever of the fixed shaft 2002 can be moved so that the lever can be moved to the side to be used in an emergency only when the emergency signal is considered to be an emergency condition. It is desirable that a member for regulating the rotation direction (a member for regulating the movable direction of the lever) is configured.
  • FIG. 13 is an overall view showing a separation mechanism according to this embodiment.
  • FIG. 13 shows an interstage joint 3501 of a rocket, and an upper stage member 3502 and a lower stage member 3503 that are in contact with each other are fixed by a band 3504 called a Marman band.
  • a band 3504 called a Marman band.
  • FIG. 14 shows an enlarged view of the decoupling device 3500 according to the present embodiment.
  • the first connecting member 3101 is fixed to the band 3504 by a first connecting bar 3111 connected to the first connecting portion 3109.
  • the second connecting member 3201 is fixed to the band 3504 by a second connecting bar 3211 connected to the second connecting portion 3209.
  • the 1st connection bar 3111 may be formed integrally with the 1st connection part 3109
  • the 2nd connection bar 3211 may be formed integrally with the 2nd connection part 3209 similarly. The same applies to each embodiment described below.
  • the fixed shaft 3002 is rotated by the drive shaft 3301 connected to the motor M, and can be separated in the CW direction and the CCW direction as described in the embodiments described above.
  • the drive shaft 3301 has a hole formed across a part of the contact surface between the upper member 3502 and the lower member 3503 so that the shaft is located on the contact surface between the upper member 3502 and the lower member 3503. It is connected to a drive shaft 3221 that penetrates and is fixed to or integrally formed with the fixed shaft 3002.
  • two decoupling devices 3500 are provided at positions that face 180 degrees with respect to the circumference of the band 3504, but the mutual distance to the circumference is equal. Three or more may be provided.
  • the impact is determined by the force for tightening the band 3504 by the connection release device 3500 and the time for releasing the tightened force.
  • the impact was great because it took a moment to release the tightened force, but in this embodiment the impact was increased because the connected state was gradually released. It becomes possible to reduce.
  • FIG. 15 is an overall view showing another aspect of the present embodiment. Unlike the above embodiment, the upper member 3502 is provided with a hole 3112 for connecting the drive shaft 3301 to the drive shaft 3221.
  • Fig. 16 shows an enlarged view of this aspect.
  • hole 3112 may be provided in the lower member 3503, or may be provided in any place as long as it is not provided in the contact surface between the upper member 3502 and the lower member 3503.
  • FIG. 17 is an overall view showing another aspect of the present embodiment. Unlike the above embodiment, the drive shaft 3301 is arranged perpendicular to the contact surfaces of the upper member 3502 and the lower member 3503 without providing the hole 3112 for connecting the drive shaft 3301 to the drive shaft 3221.
  • Fig. 18 shows an enlarged view of this aspect.
  • the drive shaft 3301 need only be provided perpendicular to the contact surfaces of the upper member 3502 and the lower member 3503.
  • the direction and shape of the drive shaft 3301 are not limited, and the motor is disposed freely. It's okay.
  • FIG. 19 is an overall view showing another aspect of the present embodiment.
  • a gear 3401 and a gear 3402 are connected to connect the drive shaft 3301 to the drive shaft 3221.
  • Fig. 20 shows an enlarged view of this aspect.
  • a gear 3401 is attached to the tip of the drive shaft 3301 and is inserted through a hole 3112 provided in the upper stage member 3502.
  • a gear 3402 is fitted and attached to a drive shaft 3221 provided integrally with the second fixed shaft 3102 so as to mesh with the gear 3401.
  • the gear 3401 and the gear 3402 By adjusting, even when the motor M is small and has a small torque, the connecting member 3001 can be separated, and the apparatus can be miniaturized. Even in that case, since the gear 3401 and the gear 3402 can be arranged outside the apparatus, a relatively large-diameter gear can be used.
  • the spur gear is used, but the present invention is not limited to this, and various gears such as a worm gear and a bevel gear can be used.
  • connection release device 3500 can be configured in a small size. More specifically, the connection release device 3500 having a short diameter with respect to the circumferential direction of the band 3504 can be realized. Accordingly, since the connection release device 3500 can be disposed at a location close to the circumference of the band 3504, the load exerted on the connection release device 3500 by the band 3504 in the direction in which the guide pin 3 extends (the sliding direction of the guide pin 3). It is possible to reduce the radial load caused by the band 3504 on the connection release device 3500. That is, the band 3504 can be reliably connected without using a high-strength member or a reinforcing member in order to improve the rigidity of the connection release device 3500.
  • release apparatus of this invention was demonstrated in detail, this invention is not limited to the said embodiment, A various improvement and change can be made in the range which does not deviate from the main point of this invention.
  • the guide pin 3 is described as having a circular cross section, that is, a substantially cylindrical shape.
  • the guide pin 3 may actually have a rectangular parallelepiped shape and the guide hole 5 may have an elliptical shape.
  • it can be used in a ship connecting mechanism, and can also be used in industrial equipment.
  • connection release device 4100 includes a first end member (first intermediate member) 4101, a second end member (second intermediate member) 4201, and a separation mechanism. 4301, an unlocking motor M, and a separation assist mechanism 4401.
  • first end member 4101 and the second end member 4201 connect the separation object to the separation mechanism 4301 and the like, the first attachment part 4102 and the second attachment part 4202 for connecting the separation object to one end part.
  • the other end of the first end member 4101 is connected to the separation mechanism 4301 via the first adjustment member 4104 inserted into the guide hole 4103, and via the unlocking motor M and the motor fixing member 4106 inserted into the motor hole 4105. Link.
  • the other end of the second end member 4201 is connected to the separation mechanism 4301 via a second adjustment member 4204 inserted into the guide hole 4203, and the separation assist mechanism 4401 is connected to the second end member 4201 via the support portion fixing member 4404. And the second adjustment member 4204.
  • the separation mechanism 4301 and the unlocking motor M are fixed by the shaft fixing member 4302, and the rotational power generated by the unlocking motor M is transmitted to the separation mechanism 4301.
  • the separation mechanism 4301 serves as a first semicircular fixing member (first semicircular member) 4311 serving as a first fixing member 4310, a second connecting member 4320, and a first fixing shaft, and a second fixing shaft.
  • first semicircular fixing member first semicircular member
  • second semicircular fixing member second semicircular member
  • the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 are each formed in an L shape, and the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 are configured to have substantially the same outer shape. By doing so, there is no gap when the two are arranged symmetrically and brought into contact with each other as shown in FIG.
  • the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 are collectively referred to as a connecting member 4001.
  • the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 are provided with a first guide pin 4312 and a second guide pin 4322, respectively.
  • the first guide pin 4312 is fixed to the first guide pin hole 4312a
  • the two guide pins 4322 are fixed to the second guide pin holes 4322a.
  • the first guide pin 4312 and the second guide pin 4322 are collectively referred to as a guide pin 4003.
  • the guide pin 4312 is inserted through a guide hole 4524 (not shown) provided in the second connecting member,
  • the guide pin 4322 is inserted through a guide hole 4514 provided in the first connecting member. Accordingly, the moving direction of the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 is restricted, and the moving is possible only in the direction in which the guide pin 4003 extends.
  • the guide hole 4514 and the guide hole 4524 are collectively referred to as a guide hole 4005.
  • the first connecting member 4310 has a first recess 4315 on a surface parallel to the guide pin 4003 (abutting surface F1) among the three surfaces that abut on the second connecting member 4320 in the connected state.
  • the 2nd connection member 4320 has the 2nd recessed part 4325 in the surface (contact surface F1) parallel to the guide pin 3 among three surfaces contact
  • Each of the first concave portion 4315 and the second concave portion 4325 is semicircular, more specifically, a cylindrical shape having a perfect circle as an upper surface and a bottom surface, and a surface (partition surface F2) passing through the center of the perfect circle forming the upper surface and the bottom surface. It is recessed along a split shape (hereinafter referred to as a semi-cylinder for explanation). That is, in the connected state, the first recess 4315 and the second recess 4325 are opposed to each other and form a through hole (circular holding portion) 4006.
  • the through-hole 4006 has a cylindrical shape with a perfect circular shape.
  • the cross-sectional shape of the through-hole 4006 has been described as a perfect circle, but it is difficult to accurately form a perfect circle when actually processing, and it goes without saying that it includes a shape close to a perfect circle. Further, as will be described later, even in a state where a gap is formed between the first recess 4315 and the second recess 4325, it can be considered that a perfect circle is formed when the two are opposed to each other. . Naturally, if it can be formed in a perfect circle, it is possible to increase the degree of adhesion of the connection in the connection principle described below, which is preferable.
  • a semi-cylindrical first fixed shaft (first semicircular fixing member) 4311 and a semicylindrical second fixing shaft (second semicircular fixing member) 4321 are inserted into the through-hole 4006.
  • the first fixed shaft 4311 and the second fixed shaft 4321 have the same shape in the portion facing each other in the through hole 4006, and form a columnar fixed shaft (column member) 4002.
  • the end of the first fixed shaft 4311 opposite to the side inserted into the first connecting member 4310 has an insertion hole 4306 (not shown) for fitting with the unlocking motor M, By connecting to the drive shaft Ma of the unlocking motor M, a desired rotational power necessary for unlocking can be obtained.
  • the unlocking motor M is connected not only to the first fixed shaft 4311 but also to the first end member 4101. Therefore, the first connecting member 4310 and the first fixed shaft 4311 are connected to the unlocking motor M via the first end member 4101 and are integrated. With this structure, even when the connecting member 4001 is displaced with respect to the separation object at the time of unlocking, the unlocking motor M is similarly displaced, so that an unexpected load is not generated on the drive shaft Ma and transmission of power is interrupted. There is nothing.
  • the cable for supplying electric power to the unlocking motor M has a structure that is sufficiently long with respect to the displacement, so that an unexpected load is not generated on the cable, and the connecting member 4001 is connected to the separation object. Even if is displaced, the driving force to the unlocking motor M is transmitted and the displacement is not constrained.
  • the fixed shaft 4002 formed by the first fixed shaft 4311 and the second fixed shaft 4321 is in sliding contact. That is, the inner surface of the through hole 4006 forms a circular inner surface portion, and the fixed shaft 4002 as a columnar member is in sliding contact smoothly.
  • the driving force from the unlocking motor M is transmitted through the driving shaft Ma, and the fixed shaft 4002 is driven to rotate. That is, the drive shaft Ma and the drive shaft Mb are rotated by the rotational driving force generated by the unlocking motor M, and then the through hole 4306 connected so as to be able to rotate in conjunction with the drive shaft Mb is rotated.
  • the first fixed shaft 4311 in which the hole 4306 is formed and the second fixed shaft 4321 that receives a load from the first fixed shaft 4311 can be integrally rotated in the through hole 4006 along the circumferential direction of the through hole 4006. It is supported.
  • the first fixed shaft 4311 and the second fixed shaft 4321 have a columnar shape (semi-columnar shape) in order to provide a structure that restricts movement of the fixed shaft 4002 in the extending direction when being driven to rotate in the through hole 4006. )
  • the first connecting member 4310 is provided with a first elongated hole 4316a extending in the direction in which the guide pin 4003 extends so as to face the first regulating hole 4316 of the first fixed shaft 4311.
  • a first elongated hole 4316a extending in the direction in which the guide pin 4003 extends so as to face the first regulating hole 4316 of the first fixed shaft 4311.
  • the first restricting member 4313 restricts the first fixed shaft 4311 from being separated from the first connecting member 4310 when a separating operation described later is applied to the connecting member 4001.
  • the first restricting member 4313 is constituted by a screw
  • the first restricting hole 4316 is constituted by a screw hole
  • the diameter of the head shape of the screw is larger than the width of the first elongated hole 4316a, the first connecting member The separation of the first restricting member 4313 from the member 4310 can be restricted.
  • the first regulating member 4313 regulates the rotation angle of the first fixed shaft 4311 by contacting the end surface of the first elongated hole 4316a in the direction in which the guide pin 4003 extends.
  • the second connecting member 4320 is provided with a second elongated hole 4326a extending in the direction in which the guide pin 4003 extends so as to face the second restriction hole 4326 of the second fixed shaft 4321.
  • the second restricting member 4323 is fitted into the second restricting hole 4326 through the two long holes 4326a. (Regulation).
  • the width of the second elongated hole 4326a (the length in the direction in which the fixed shaft 4002 extends) and the diameter of the second restricting member 4323 are substantially equal, and the second fixed shaft 4321 is a fixed shaft. 4002 does not move in the extending direction.
  • the second restricting member 4323 restricts the second fixed shaft 4321 from being separated from the second connecting member 4320 when a separating operation described later is applied to the connecting member 4001.
  • the second restricting member 4323 is constituted by a screw
  • the second restricting hole material 4326 is constituted by a screw hole
  • the diameter of the head shape of the screw is larger than the width of the second elongated hole 4326a, The separation of the second restricting member 4323 from the connecting member 4320 can be restricted.
  • the second regulating member 4323 regulates the rotation angle of the second fixed shaft 4321 by contacting the end surface of the second elongated hole 4326a in the direction in which the guide pin 4003 extends.
  • the target to which the separation mechanism 4301 configured in this way is connected is the outer surface of the first connecting member 4310 where the guide hole 4312a is provided, and is not provided adjacent to the position where the first guide pin 4312 is inserted.
  • SUS630-H900 which is a high-strength material, is preferable because stress due to an external force in a separating direction, which will be described later, is concentrated at the contact point between the connecting member 4001 and the fixed shaft 4002, and the connecting member 4001 and the other guide pin 4003. It is also preferable to divide each component into a plurality of parts and apply a high-strength material only to the contact points.
  • SUS630-H900 which is a kind of stainless steel that is a corrosion-resistant material, is also preferable from the viewpoint of preventing the strength from decreasing due to corrosion due to aging.
  • FIG. 23 shows an explanatory diagram of the separation operation (separation by counterclockwise rotation) of the disconnection device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 shows in detail the state of the disconnection device between t1 and t2 (or t3) in FIG.
  • a front view of the connection release device 100 is shown on the left side of the drawing, and a cross-sectional view of the connection release device 100 is shown on the right side of the drawing.
  • T1 to t4 indicate each step in the connection or separation, but the basic separation operation is the same as that in the first embodiment, so the description thereof will be omitted and only different parts will be described.
  • the first guide pin 103 provided on the surface of the first connecting member 101 facing the first connecting portion 109 is opposed to the second guide hole 205 provided in the second connecting member 201. It is inserted. Similarly, by providing the second guide pin 203, the relative movement direction of the first connecting member 101 and the second connecting member 201 in the separating operation is restricted.
  • the first guide pin 4312 provided so as to be inserted into the guide hole 4312a provided adjacent to the first connecting portion 4318 is inserted into the guide hole 4524.
  • the second guide pin 4322 provided so as to be inserted into the guide hole 4322a provided adjacent to the second connecting portion 4328 is inserted into the guide hole 4514, so that in the separation operation.
  • the relative moving direction of the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 is restricted.
  • the drag force exerted on the other connecting member 4001 by the guide pin 4003 during the separation operation is directed to the fixed shaft 4002 side (inner side) in the guide hole 4005.
  • the inner side of the guide hole 4005 is formed thicker than the outer side in order to provide the fixed shaft 4002 and the like.
  • one side of the connecting member 4001 on the side where the guide pin 4003 is attached is attached. Since the portion is located, deformation of the connecting member 4001 can be suppressed.
  • the connecting member 4001 when the connecting member 4001 is biased in the direction in which it is separated only by the restoring force of the separation target, the relative position between the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 is opened, so that the separation target is opened. There is a possibility that the restoring force of the object is reduced, and the guide pin 4003 disappears before the guide hole 4005 is removed from the guide hole 4005 so that the separation is not completed.
  • the restoring force by the tension spring 4403 is reduced by opening the relative position between the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320, but the guide pin 4003 is provided in the guide hole.
  • the tension spring 4403 having a displacement amount equal to or greater than the distance until it is removed from 4005
  • the urging force in the direction in which the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 are separated is independent of the restoring force of the separation object. And the separation operation can be activated appropriately.
  • the tension spring 4403 is provided by being separated from the second end member 4201 by the support portion fixing member 4404 so that the restoring force by the tension spring 4403 acts in the extending direction of the guide pin 4003. More specifically, the tension spring 4403 is disposed on the extension of the second adjustment member 4204.
  • the second connecting portion 4328 to which the second adjustment member 4204 is connected is the second guide pin hole 4322a.
  • the second connecting portion 4328 and the second guide pin hole 4322a may coincide with each other, and in this case, the second guide pin 4322 and the second adjustment member 4204 may be integrally configured.
  • FIG. 23 shows a state where the engagement is released and the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 are separated from each other at step t4 in FIG.
  • the direction in which the first connecting member 4310 and the second connecting member 4320 separate and move is regulated by the first guide pin 4312 and the second guide pin 4322, and at least until the step t3, the guide pin 4003 is moved. Move in the extending direction.
  • FIG. 25 shows the state at step T1 in FIG. 24
  • FIG. 26 shows the state at step T2 in FIG. 24
  • FIG. 27 shows the state at step T3 in FIG.
  • FIG. 28 shows an explanatory diagram of another separation operation (separation by clockwise rotation) of the decoupling device in the present embodiment.
  • a front view of the connection release device 4100 is shown on the left side of the drawing, and a cross-sectional view of the connection release device 4100 is shown on the right side of the drawing. Since the basic separation operation method is the same as the separation operation described above, the details are omitted.
  • FIG. 18 shows an example in which the connection release device according to this embodiment is applied as a separation device between a fairing and a rocket on which a satellite or the like is mounted.
  • FIGS. 30 and 31 are general views showing the separation apparatus according to this embodiment.
  • the Marman band 4600 is separated to separate the satellite from the upper stage member of the rocket or the upper stage member of the rocket and the lower stage member of the rocket.
  • the upper stage side is collectively represented as an upper stage member 4701 and the lower stage side is collectively represented as a lower stage member 4702.
  • FIG. 30 shows a rocket interstage joint 4700, in which a satellite and an upper stage member of the rocket or an upper stage member of the rocket and a lower stage member of the rocket are in contact with each other are fixed by a Marman band 4600.
  • the Marman band 4600 is obtained by connecting a plurality of clamps 4602 to a band 4601, and an end portion is connected to the connection release device 4100 or the end clamp 4800 of this embodiment.
  • a plurality of connection release devices 4100 can be arranged for the purpose of redundancy, and a plurality of end clamps 4800 can also be arranged in consideration of the behavior of the Marman band 4600 during band tension adjustment and separation described later.
  • connection release device 4100 and the end clamp 4800 are pulled by the connection release device 4100 and the end clamp 4800 so that the band 4601 is closed in the circumferential direction of the interstage joint 4700 of the rocket.
  • the clamp 4602 is urged toward the center of the interstage joint 4700 of the rocket, and the upper member 4701 and the lower member 4702 are connected.
  • the band 4601 is fixed in a state of being biased in the circumferential direction, and as shown in FIG. 31, the restoring force acts in the direction in which the connection release device 4100 separates when the connection release device 4100 operates. . That is, the restoring force acts in the direction in which the diameter of the band 4601 increases.
  • connection release device 4100 is fixed to the first end member 4101 by a first adjusting member 4104 connected to the first connecting portion 4102.
  • second connecting member 4320 is fixed to the second end member 4201 by a second adjusting member 4204 connected to the second connecting portion 4202.
  • the first end member 4101 and the second end member 4201 are connected to the Marman band 4600, respectively.
  • the unlocking motor 4M is connected to the first end member 4101, and the drive shaft 4Ma of the unlocking motor is connected to the first fixed shaft 4311 and is in contact with the second fixed shaft. As described above, separation by rotating in the CW direction and separation by rotating in the CCW direction are possible.
  • the first end member 4101, the unlocking motor 4M, and the first fixed shaft 4311 are integrally connected, so that an unexpected displacement occurs in the Marman band 4600 due to the restoring force of the band 4601 at the time of unlocking.
  • the member is similarly displaced, the power is not interrupted during the unlocking, and the unlocking can be performed more reliably.
  • the first fixed shaft 4311 and the second fixed shaft 4321 rotate to separate the separation surfaces of the first fixed shaft 4311 and the second fixed shaft 4321 and the first connecting member.
  • the restoring force of the band 4601 and the restoring force of the tension spring 4403 act on the second connecting member 4320 via the second adjusting member 4204, and the second connecting member 4320. And the first connecting member 4310 are separated.
  • the separation mechanism 4301 of the connection releasing device 4100 only by the restoring force of the band 4601 is changed from the first connection member 4310 to the second connection by setting the shape of the band 4601 restricted by the interstage joint 4700 of the rocket and the band tension.
  • the restoring force disappears before the connecting member 4320 detaches and cannot be separated.
  • the tension spring 4403 is not restricted by the interstage joint 4700 of the rocket, the restoring force can be adjusted so that it can be displaced until the second connecting member 4320 is detached from the first connecting member 4310. can do.
  • the impact is determined by the force required to release the tightened force and the force that tightened the band 4601 by the connection release device 4100.
  • the impact was great because the time to release the tightened force was instantaneous, but in this embodiment, the connected state can be gradually released The impact can be reduced.
  • connection release device 5100 With the arrangement of the unlocking motor 5M in the machine axis orthogonal direction, the connection releasing device 5100 is arranged so that the first fixed shaft 5311 (not shown) connected to the unlocking motor 5M is also arranged in the machine axis orthogonal direction. (The arrangement is rotated by 90 ° from the first embodiment.) As shown in FIG. 34, the first end member 5101 has a motor hole 5105 (not shown) arranged in the direction perpendicular to the axis along with the connection release device 5100 arranged in the direction perpendicular to the axis, and the unlocking motor 5M Arranged in the direction perpendicular to the machine axis.
  • the separation mechanism 5301 that is, the first adjustment member 5104 and the second adjustment member 5204 can be brought close to the outer peripheral surface of the Marman band 5600. Since the fastening force from the Marman band 5600 is acting in the axial direction of the first adjustment member 5104 and the second adjustment member 5204, the first end member 5101 and the second end member 5201 attached to the Marman band 5600 are separated.
  • the load on the object can be made uniform (stress concentration is reduced), and damage to each part can be prevented.
  • the separation operation is the same as in the first embodiment.
  • the first fixed shaft 5311 (not shown) connected to the unlocking motor 5M rotates and contacts the first fixed shaft 5311.
  • the two fixed shafts 5321 also rotate together.
  • the unlocking motor 6M is disposed below the first end member 6101 in the tangential direction outside the step indirect hand, that is, in the same direction as the axis of the first adjustment member 6104 (in parallel). It is connected to the.
  • the unlocking motor 6M and the first fixing member 6311 are orthogonal to each other, they cannot be directly connected as in the above embodiment, and the first gear 6116 and the second gear 6117 are connected.
  • the unlocking motor 6M is indirectly connected to the first fixing member 6311.
  • the second gear 6117 is connected and fixed to the first fixing member 6311.
  • the torque of the unlocking motor 6M can be amplified by interposing different numbers of teeth of the first gear 6116 and the second gear 6117, it is possible to reduce the size of the unlocking motor 6M. is there.
  • the position of the motor can be arbitrarily changed.
  • the separation operation is the same as in the above embodiment. As shown in FIG. 37, when the unlocking motor 6M is operated, the first gear 6116, the second gear 6117, and the first fixed shaft 6311 connected to the unlocking motor 6M rotate in this order, and the first fixed The second fixed shaft 6321 in contact with the shaft 6311 also rotates.
  • a disengagement device that connects the rocket stages and the like by disposing the unlocking motor 6M behind the traveling direction of the spacecraft such as a rocket or a satellite.
  • the protrusion in the direction perpendicular to the machine axis can be reduced, and the air resistance during flight can be reduced.
  • the separation mechanism 6301 in this embodiment performs the separation operation by sliding, a certain amount of space is required in the separation direction (the movement direction of the first guide pin 6312 and the second guide pin 6322).
  • the longitudinal direction of the unlocking motor 6M is arranged along the separation direction, and the air resistance is reduced by providing the unlocking motor 6M as far back as possible with respect to the traveling direction of the spacecraft.
  • the amount of protrusion of the unlocking motor 6M toward the lower member side can be suppressed, and contact with the separation object or the like can be prevented when the separation object is separated.
  • connection release device As another example of a device to which the connection release device according to an embodiment of the present invention is applied, an example in which a compression spring for separation is provided on the second end member will be described.
  • This embodiment is effective when there is a limit to the space for the spring for biasing in the separation direction.
  • a connection release device when a connection release device is installed to connect rocket stages, etc., a projection in the direction perpendicular to the axis of the aircraft is produced, and the air resistance at the time of flight increases and the rocket performance decreases. Therefore, this embodiment that can reduce the protrusion in the direction perpendicular to the axis is suitable.
  • connection release device 38 and 39 are enlarged views of the connection release device of this embodiment.
  • the tension spring 7403 and the like used in the first embodiment can be eliminated, and the protrusion in the direction perpendicular to the axis of the rocket is eliminated. Is able to.
  • the compression spring 7130 is disposed between the second end member 7201 and the second adjustment member 7204, and is held in a state of being biased in the axial direction of the second adjustment member 7204 before separation. ing. Specifically, one end of the compression spring 7130 is in contact with a washer provided adjacent to the head shape of the screw used as the second adjustment member 7204 or the head shape, and the other end is not shown.
  • the two end members 7201 are held in a compressed state by abutting against the abutting portions provided in the guide holes 7203 of the two end members 7201.
  • the separation operation is the same as in the first embodiment. As shown in FIG. 39, when the unlocking motor 7M is operated, the first fixed shaft 7311 connected to the unlocking motor 7M rotates and the second fixed shaft is in contact with the first fixed shaft 7311. 7321 also rotates.
  • the initial setting such as the restoring force of the compression spring 7130 can be arbitrarily set because it is not restricted by external parts, and the second connecting member 7320 is reliably separated from the first connecting member 7310.
  • the separating operation is not interrupted during the separating operation, and the unlocking can be surely performed.
  • a disengagement device that connects the rocket stages and the like by disposing the unlocking motor 7M behind the traveling direction of the spacecraft such as a rocket or a satellite.
  • the protrusion in the direction perpendicular to the machine axis can be reduced, and the air resistance during flight can be reduced.
  • connection release devices When a plurality of connection release devices are arranged with respect to an object to be separated, it is difficult to separate each connection release device strictly at the same time. When one connection release device is separated, the other connection release devices are connected. It may be in a state. For this reason, when a spring biased between the second end member 8201 and the second adjustment member 8204 is arranged as in the above embodiment, the second end is more than the load necessary to separate the separation mechanism 8301 by the spring. When the load necessary to draw the member 8204 toward the separation mechanism 8301 becomes smaller, the second adjustment member 8204 does not move in the separation direction, and the second end member 8204 moves in the separation mechanism 8301 direction. Thus, there may be a case where separation is not completed.
  • the separation mechanism 8301 can be more reliably attached in the separation direction even when the disconnection devices are not separated at the same time. It was supposed to be.
  • FIGS. 40 and 41 are enlarged views of the connection release device of this embodiment. As shown in FIGS. 40 and 41, the first compression spring 8130 and the second compression spring 8131 are arranged between the first connection member 8310 and the second connection member 8320, and before the separation, the first adjustment member 8104 and the second compression spring 8131 are arranged. 2 is held in a state of being biased in the axial direction of the adjusting member 8204.
  • the separation operation is the same as in the first embodiment. As shown in FIG. 41, when the unlocking motor 8M is operated, the first fixed shaft 8311 connected to the unlocking motor 8M rotates and the second fixed shaft is in contact with the first fixed shaft 8311. 8321 also rotates.
  • the initial setting such as the restoring force of the compression spring can be arbitrarily set because it is not restricted by external parts, and the second connecting member 8320 is reliably separated from the first connecting member 8310.
  • the separating operation is not interrupted during the separating operation, and the unlocking can be surely performed.
  • the first adjustment member 8104 is arranged at the center with respect to the extending direction of the fixed shaft 2 in the first connecting member 8310, and the first adjusting member 8104 in the extending direction of the fixed shaft 2 is arranged.
  • the guide pins 8312 and the compression springs 8130 are provided symmetrically on both sides, and similarly, the second adjustment member 8204 is arranged at the center with respect to the extending direction of the fixed shaft 2 in the second connecting member 8320.
  • the guide pins 8322 and the compression springs 8131 are provided symmetrically on both sides of the second adjustment member 8204 in the extending direction of the fixed shaft 2.
  • the connecting member 1 when the connecting member 1 is biased by the compression springs 8130 and 8131, the sliding loss in the separation operation by the guide pin 3 and the compression springs 8130 and 8131 can be reduced, and the separation operation can be efficiently assisted. it can.
  • the urging direction by the compression spring is made to be the axial direction of the guide pin 3 after the start of the separation operation. It is preferable to provide a contact structure.
  • the abutting structure is formed by a recessed groove into which the compression springs 8130 and 8131 are inserted.
  • the Marman band 8600 may be unexpectedly displaced when one connection release device is separated. Even if the device 8100 is separated, the first compression spring 8130 and the second compression spring 8131 are not subjected to the urging force from the band 8600 with respect to the other connection release device 8100 in the connected state. Is always disposed between the first connecting member 8310 and the second connecting member 8320 and exerts an urging force, so that the separating operation of the first connecting member 8310 and the second connecting member 8320 can be promoted.
  • the Marman band is separated from an object to be separated such as an interstage joint of a rocket. It is preferable to fasten the Marman band with the urging means extended or compressed as much as possible so that the head shape of the second connecting member is in contact with the guide hole of the second end member. By doing so, the biasing force (elastic force) of the biasing means can be effectively exerted between the connecting members, which is preferable.
  • the compression springs 8130 and 8131 are used, and it is preferable that the compression springs 8130 and 8131 are arranged in the connecting member in a state where they are compressed as much as possible.
  • the outer surface of the first mounting portion of the first end member is a flat surface, and the Marman band is attached so that the inner peripheral surface is in contact with the flat surface.
  • the first attachment portion is formed to include an end portion of the first end member opposite to the side where the separation mechanism is provided, and the outer surface of the first attachment portion is the end portion and the center of the Marman band. Perpendicular to the straight line passing through.
  • the outer surface of the first connecting portion is formed so as to coincide with the tangent line at the intersection.
  • the load applied to the Marman band by the first end member or the like can be made tangential by the restoring force of the Marman band, and the load applied to the separation object can be made uniform (reducing stress concentration). Can prevent damage to each part.
  • the load is similarly made uniform in the second end member and the second connecting portion.
  • connection release device (Ninth embodiment) A connection release device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 42A (at the time of holding), the connection release device according to the embodiment of the present invention includes a hinge portion 9800, a forced drive portion 9100, a biasing spring 9900 that is a biasing means, and a Marman band (annular). (Combining member) 9600 and a separating portion 9700.
  • connection release device is used for connecting a space navigation body such as a rocket or a satellite, and for example, as shown in a partial view 42B of FIG. 42, an upper clamp provided on an upper member of the rocket. 9701 and a lower clamp 9702 provided on the lower member of the rocket are connected.
  • the hinge portion 9800 includes a pair of a first hinge clamp 9801, a second hinge clamp 9802, and a rotary shaft member 9803, and the first hinge clamp 9801 and the second hinge clamp 9802 rotate around the rotary shaft member 9803. It has a structure that can operate.
  • both end portions are connected to the Marman band 9600, and when the rotation operation occurs, the Marman band 9600 is also bent around the rotation shaft member 9803 following the rotation.
  • the forcible drive unit 9100 has a force generated by a drive source, a spring, and the like inside, and the Marman band 9600 itself has a restoring force so that the outer direction of the spacecraft is perpendicular to the axis. Is held in a state of being biased.
  • the urging spring 9900 is constituted by a spring or the like as shown in the entire portion 42A and FIG. 43 of FIG. 42, and exerts an urging force so as to urge the Marman band 9600 outward in the direction orthogonal to the base axis of the spacecraft. Placed in. Although it is preferable that a plurality of them are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the Marman band 9600, a single biasing spring 9900 may be provided at any location.
  • the Marman band 9600 is composed of a clamp 9601 and a band 9602.
  • the diameter of the band 9602 is reduced, and the clamp 9601 is urged toward the center in the base axis direction of the spacecraft.
  • the upper clamp 9701 and the lower clamp 9702 are connected.
  • FIG. 43 shows a state where the forcible drive unit 9100 is driven and the separation unit 9700 is separated.
  • the separation unit 9700 is separated as described later, the Marman band 9600 released from the urging force of the forced drive unit 9100 is displaced outward in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft as shown in the overall view of FIG. 43 (at the time of separation). .
  • the Marman band 9600 when the Marman band 9600 rotates (bends) around the hinge portion 9800, the Marman band 9600 can be detached from the spacecraft with a smaller displacement than when the hinge portion 9800 is not provided.
  • the Marman band 9600 is bent around the hinge portion 9800, whereby the diameter of the Marman band 9600 can be easily increased, and the hinge portion 9800 serves as a separation assisting portion that assists separation.
  • a plurality of hinge portions 9800 are arranged at equal intervals on the circumference of the Marman band 9600 in order to further enhance the effect.
  • it may be provided at a total of three positions, that is, a position facing the forcible drive unit 9100 and two intermediate points.
  • disconnection device described in the first to eighth embodiments can be applied to the forced drive unit 9100 in the present embodiment.
  • FIG. 44 shows an example in which the hinge portion is eliminated and only the urging spring 9900 is provided as another example of the device to which the connection release device according to the embodiment of the present invention is applied.
  • This embodiment is effective in reducing the weight of the connection release device and improving the reliability by reducing the number of parts.
  • the spacecraft since the spacecraft has a lower band tightening force in the upper stage, it cannot be expected to be detached due to the restoring force of the Marman band 9600 during separation.
  • the higher the weight the greater the impact on rocket performance degradation due to weight increase. Therefore, the present embodiment that can reduce the weight and forcibly displace the Marman band 9600 outward in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft is preferable.
  • the structure similar to 9th embodiment it demonstrates using the same referential mark.
  • This embodiment includes a forced drive unit 9100, a band tension adjustment unit 9800, a biasing spring 9900, a Marman band 9600, and a separation unit 9700.
  • connection release device is used for connecting a spacecraft such as a rocket or a satellite, and connects the upper member 9701 and the lower member 9702.
  • the band tension adjustment unit 9800 includes a pair of first adjustment clamps 9801, second adjustment clamps 9802, and adjustment members 9803. By tightening the adjustment members 9803, the tension of the Marman band 9600 can be adjusted. Yes. As shown in FIG. 44, a bolt may be used as an example of the adjustment member 9803 and may be passed through the screw holes formed in the first adjustment clamp 9801 and the second adjustment clamp 9802, or another Marman band 9600. A means capable of adjusting the tension for tightening may be used.
  • the urging spring 9900 has an urging force by a spring or the like inside, and holds the Marman band 9600 in a state of being urged outward in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft.
  • the Marman band 9600 includes a clamp 9601 and a band 9602. By pulling the band 9602 in the tangential direction, the clamp 9601 is urged toward the spacecraft center, and the upper member 9701 and the lower member 9702 are connected. Yes.
  • the separation operation is as described above.
  • the separation unit 9700 separates, the biased blade 9900 that has been biased is released, and the Marman band 9600 is displaced outward in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft. Leave.
  • the Marman band 9600 can be evenly separated on the outer side in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft by adjusting the quantity, location, biasing force, and the like of the biasing spring 9900.
  • the urging spring 9900 may change the displacement amount between the Marman bands 9600 by changing the urging force (elastic force) between the urging springs 9900 by setting the band tension or the like.
  • the urging spring 9900 may be arranged outside the Marman band 9600 when there is no arrangement space inside the spacecraft. At that time, the biasing spring 9900 is configured to be displaced in the pulling direction.
  • the biasing spring 9900 and the Marman band 9600 may be connected to prevent the Marman band 9600 after the separation from scattering. At this time, it is preferable to consider a connection that does not hinder the operation of the biasing spring 9900.
  • the Marman band 9600 held by the urging spring 9900 can be integrated with the lower member 9702 after the separation operation. In that case, an extra structure is not attached to the upper member 9701 side, which is preferable from the viewpoint of weight.
  • a holding structure is provided on either or both of the biasing spring 9900 and the lower step member 9702 so that the biasing spring 9900 does not come off from the lower step member 9702. Furthermore, it is preferable that the forcible drive unit 9100 does not further open the distance between the two connecting members after moving the connecting members by the amount necessary for separation.
  • connection release device As another example of the device to which the connection release device according to the embodiment of the present invention is applied, an example in which the biasing spring is eliminated and only the hinge portion 9800 is provided is shown.
  • This embodiment is effective in reducing the weight of the connection release device and improving the reliability by reducing the number of parts.
  • the spacecraft since the spacecraft has a higher band tightening force at the lower stage, it can be expected to be detached due to the restoring force of the Marman band 9600 during separation. Therefore, the present embodiment that can reduce the weight and forcibly displace the Marman band 9600 outward in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft is preferable.
  • the structure similar to 9th embodiment it demonstrates using the same referential mark.
  • This embodiment includes a hinge portion 9800, a Marman band 9600, and a separation portion 9700.
  • connection release device in the present embodiment is used for connection of space navigation bodies such as rockets and satellites, and connects the upper member 9701 and the lower member 9702.
  • the hinge portion 9800 includes a pair of a first hinge clamp 9801, a second hinge clamp 9802, and a rotary shaft member 9803, and the first hinge clamp 9801 and the second hinge clamp 9802 rotate around the rotary shaft member 9803. It has a structure that can operate.
  • both end portions of the hinge portion 9800 are connected to the Marman band 9600, and when the rotation operation occurs, the Marman band 9600 is similarly bent around the rotation shaft member 9103 following the rotation.
  • the separation operation is as described above. As shown in FIG. 47, when the separation unit 9700 separates, the Marman band 9600 that has been energized by the forcible drive unit 9100 is released, and the Marman band 9600 has its own energizing force. Is displaced outward in the direction perpendicular to the axis of the spacecraft and leaves the spacecraft.
  • Hinge portion 9800 may be changed in quantity and installation location by setting band tension or the like.
  • the position of the rotating shaft member of the hinge portion 9800 may be arranged outside or inside the outer peripheral surface of the spacecraft.
  • a bearing made by sintering a solid lubricant such as molybdenum disulfide MoS 2 ) that does not evaporate even in a vacuum is suitable for the sliding contact portion.
  • the outer surface of the first mounting portion of the first end member is a flat surface, and the Marman band is attached so that the inner peripheral surface is in contact with the flat surface.
  • the first attachment portion is formed to include an end portion of the first end member opposite to the side where the separation mechanism is provided, and the outer surface of the first attachment portion is the end portion and the center of the Marman band. Perpendicular to the straight line passing through.
  • the outer surface of the first connecting portion is formed so as to coincide with the tangent line at the intersection.
  • FIG. 48 shows an example in which the connection release device according to the present invention is applied as a separation device between a fairing and a rocket on which a satellite or the like is mounted.
  • a state 48A in FIG. 48 shows a rocket body having a three-stage rocket body and a load such as a satellite SAT mounted inside a fairing PLF provided on the rocket body.
  • a separation device 100 using the decoupling device according to the present invention there is provided between each stage of the rocket and the fairing PLF.
  • a separation device 100 using the disconnection device according to the present invention is also provided between the satellite joint PAF and the satellite SAT.
  • any form of the connection release device in each of the embodiments described so far may be used.
  • the disconnection device according to the present invention is used in the separation of the rocket stages B1, B2, B3 and the fairing PLF and the separation of the satellite SAT and the satellite joint PAF.
  • the separation operation can be reliably performed while reducing the impact on the connection release device.
  • the separation of the satellite SAT and the satellite joint PAF it is desired to suppress the impact as much as possible, and the application of the decoupling device according to the present invention is very suitable.
  • release apparatus of this invention was demonstrated in detail, this invention is not limited to the said embodiment, A various improvement and change can be made in the range which does not deviate from the main point of this invention.
  • connection release device is arranged with respect to the Marman band.
  • two connection release devices may be arranged at opposing positions in the circumferential shape of the Marman band.
  • the effect of the present invention can be enhanced. That is, even when two release devices are instructed to release at the same time, it is difficult to drive exactly at the same time.
  • the connection of one connection release device is released, the restoring force of the Marman band to the other is abruptly increased.
  • the present invention it is preferable because the connection of the connection release device can be released even after the restoring force of the Marman band is reduced.
  • the present invention can be more suitably applied when three or more connection release devices are provided.
  • the guide pin 3 is described as having a circular cross section, that is, a substantially cylindrical shape.
  • the guide pin 3 has a rectangular parallelepiped shape and the guide hole 5 has an elliptical shape. You may give it.
  • connection release device and the separation device described in each of the above embodiments can be suitably used.
  • a space equipment adapter 100 As shown in FIG. 49, a space equipment adapter (hereinafter also referred to as an adapter) 100 according to the present embodiment has one end fixed to the main body 1a side of a space transport aircraft 1 such as a rocket, and is attached to the main body 1a of the space transport aircraft 1. On the other hand, it is used for the connection structure of the connection part with the artificial satellite 2 detachably mounted.
  • a space transport aircraft 1 such as a rocket
  • the adapter 100 of the present embodiment includes a first structure 10 connected to the artificial satellite 2 and a second structure 20 connected to the main body 1a of the space transport aircraft 1, The structure 10 and the second structure 20 are joined together (not separable).
  • the first structure 10 has a substantially polygonal pyramid (substantially hexagonal pyramid in the present embodiment) cylindrical shape that forms an internal space as a whole, with respect to the hexagonal bottom 11 on the space transport aircraft 1 side.
  • the upper surface on the side of the artificial satellite 2 has a hexagonal shape that is relatively smaller than the bottom portion 11 thereof. That is, the side wall of the first structure 10 is constituted by a polyhedral structure having an inclined surface inclined from the artificial satellite 2 side toward the space transport aircraft 1 side.
  • the first structure 10 of this embodiment has improved the rigidity as a whole by adopting a hexagonal pyramid-shaped three-dimensional structure, for example, a triangular pyramid, a quadrangular pyramid, or another polygonal pyramid may be used. Details of the configuration of the first structure 10 will be described later.
  • the second structure 20 has, for example, a hexagonal through hole 210 corresponding to the inner space of the first structure 10 corresponding to the connection shape of the space transporter 1 to the outer space in this embodiment. Are provided in a ring shape.
  • the bottom portion 11 side of the first structure 10 described above is connected to the upper end portion 20a of the ring-shaped second structure 20.
  • the 1st structure 10 and the 2nd structure 20 can be joined by adhesion
  • the outer shape of the second structure 20 into a ring shape, as shown in FIG. 51, the end of a dome-shaped motor case (fuel case) M or the like as a main body configuration on the space transport aircraft 1 side.
  • the second structure 20 can be attached so as to be accommodated inside while enclosing. That is, the second structure 20 is attached so as to overlap the end of the motor case M on the space transport aircraft 1 side.
  • the end of the motor case M is inserted into the internal space of the first structure 10 and the second structure 20, and accordingly, the total length of the space transport aircraft 1 is shortened, or the satellite 2 or the like
  • the mounting space can be expanded.
  • the adapter 100 having such a configuration may be integrated with the first structure 10 and the second structure 20 in advance and attached to the main body 1a side of the space transport aircraft 1, or the main body 1a of the space transport aircraft 1 After fixing the second structure 20 to the side, the first structure 10 may be attached thereon.
  • an electronic device A such as a circuit board is mounted on the side wall of the first structure 10 in the adapter 100.
  • a separation device is interposed between the artificial satellite 2 and the adapter 100 or between the adapter 100 and the main body of the space transport aircraft 1.
  • the separation device 30 is disposed between the artificial satellite 2 and the adapter 100. Thereby, after separation of the artificial satellite 2, the adapter 100 remains on the main body 1a side of the space transport aircraft 1.
  • the adapter 100 is connected to the space transport aircraft 1 for the outer space through the second structure 20 and is artificially connected through the first structure 10 until the artificial satellite 2 is disconnected. Supports loads such as satellite 2 or other space equipment.
  • the first structure 10 is divided into side surfaces that form six side walls radially with respect to each side of the hexagonal top surface portion 12 on which the artificial satellite 2 is mounted. 13 are provided integrally and developed on a single plate-like member. That is, the connecting portion between the upper surface portion 12 and the side surface portion (divided body 13) becomes a bent portion 12a and becomes a non-divided portion, but the end portions of the adjacent divided bodies 13 are separated from each other, and these end portions are three-dimensionally configured. When joined together.
  • this one plate-like member is formed by bending each divided body 13 at the bent portions 12a that form each side of the upper surface portion 12, and joining adjacent side surface portions (divided bodies 13) to each other.
  • a substantially hexagonal pyramid-shaped three-dimensional structure is formed in which the bottom portion 11 facing the top surface portion 12 is a hexagonal opening.
  • the 1st structure 10 is formed with the plate-shaped member which consists of metal materials, such as aluminum, in this embodiment, for example.
  • a plate-shaped member can be manufactured, for example, by partially bending and joining a structure composed of a single aluminum plate as shown in FIG. 53, but is divided as shown in FIG. These may be combined. Alternatively, it may be manufactured as a single piece by cutting or the like.
  • the material which forms the division body 13 is not restricted to the metal material mentioned above, Other materials, such as carbon fiber, may be sufficient, and you may comprise with the composite_body
  • each divided body 13 described above that is, each side surface portion as a three-dimensional structure, is provided with a through hole 130 penetrating in the thickness direction, and the upper surface portion 12 is also thick.
  • a through hole 120 penetrating in the direction is provided.
  • the through hole 130 is formed small in the portion where the electronic device A is provided on the side wall of the first structure 10.
  • a rib structure portion 135 protruding in the thickness direction (through direction) is provided at the opening peripheral edge portion of the through hole 130 provided in the divided body 13.
  • the rib structure part 135 of this embodiment is erected in a convex shape in the thickness direction of the divided body 13, that is, in a direction parallel to the through direction of the through hole 130.
  • the divided body 13 in which such a rib structure part 135 is formed will be described.
  • each divided body 13 is provided with a substantially rectangular (trapezoidal) through-hole 130 as shown in FIGS. 49 and 50, and an annular peripheral portion of the through-hole 130 has an annular shape.
  • the rib structure portion 135 is integrally provided.
  • the shape of the through-hole 130 provided in each division body 13 is made into the same shape in the set of division body 13 which opposes in a penetration direction, it is good also as a respectively separate structure.
  • each divided body 13 of the present embodiment forms, for example, a through-hole 130 by punching or forming a part of a plate-like member having a thickness that allows processing such as bending.
  • An annular rib structure 135 continuous along the opening periphery of the through-hole 130 is formed by bending the opening periphery of the through-hole 130 into a convex shape by, for example, integrally drawing. Yes.
  • the thickness of the plate-shaped member which comprises each said division body 13 may be formed thinner than the thickness of the rib structure part 135, for example, you may form with equivalent thickness.
  • the divided body 13 of the present embodiment is thin plate-like as a whole, and the plurality of divided bodies 13 are connected in an annular shape, so that the rigidity is evenly increased without variation in strength. Since a plurality of holes are provided and the through holes 120 are also provided in the upper surface portion 12, this contributes to weight reduction. That is, in this embodiment, the weight can be adjusted by the size of the through holes 130 and 120, and the strength can be adjusted by the height, thickness, etc. of the rib structure portion 135. Moreover, in this embodiment, since the outer shape of the divided body 13 is a trapezoid, the shape of the through hole 130 and the rib structure portion 135 is also a trapezoid. Therefore, the rigidity when the three-dimensional structure is formed by combining the divided bodies 13 is increased. Can be increased.
  • each rib structure part 135 is provided so as to surround the substantially trapezoidal through-hole 130, so that the short and long side rib structure parts 135a and 135b parallel to each other,
  • the short-side and long-side rib structure portions 135a and 135b are connected to each other by connecting the oblique-side rib structure portions 135c with the rib structure portions 135d at the four corners.
  • each divided body 13 serving as a side wall.
  • each divided body 13 is provided with a rib structure portion 135, it is reinforced, and further, since each divided body 13 is connected in an annular shape, the whole structure is also reinforced by the rib structure portion 135. .
  • the rib structure portion 135c on the oblique side provided in each divided body 13 has a beam structure along the connecting portion (connecting portion) 13a of the divided body 13 on the side wall of the first structure 10.
  • both ends of the short-side and long-side rib structure portions 135a and 135b are connected to the oblique-side rib structure portion 135c to form a beam structure in the circumferential direction of the first structure 10, and such a rib structure portion 135 is formed. Since a plurality of the first structure portions 1 are provided in the circumferential direction, and the four corners of the rib structure portion 135 are connected to each other by the rib structure portions 135d, the rigidity of the first structure 10 can be significantly improved.
  • each rib structure portion 135 of the present embodiment has a short-side and long-side rib structure portion 135a, 135b and a hypotenuse side by a rib structure portion 135d formed of four corners having an R shape, that is, an arc-shaped corner portion.
  • the rib structure portion 135c is connected to each other. This prevents stress from concentrating at the four corners of each rib structure portion 135 when external stress is applied, that is, enables stress dispersion.
  • the present invention is not limited to this, and the four corners of each rib structure portion 135 may be connected at right angles or may be divided so as to be discontinuous.
  • the adapter 100 of the present embodiment is integrated by connecting the first structure 10 having the rib structure portion 135 and the first structure 10 to the second structure 20, and integrating the first structure 10 with the satellite 2.
  • the connecting structure between the space transport aircraft 1 and the space transport aircraft 1 it is possible to achieve a reduction in weight while ensuring a desired rigidity. That is, the desired rigidity is realized mainly by providing the plurality of rib structures 135 in the first structure 10, and the weight reduction is mainly provided by the plurality of through holes 130 in the first structure 10.
  • the rib structure portion 135 is provided to reduce the thickness of the plate-like member constituting the first structure 10. Therefore, the adapter 100 of the present embodiment can realize a structure capable of achieving both desired rigidity and weight reduction.
  • the through hole 130 shown in FIG. 52 has an advantage that, for example, not only the weight is reduced, but also an area disposed in the internal space of the first structure 10 can be easily accessed. There is also.
  • the second structure 20 employs an annular member having a plurality of holes 201a and 201b, so that weight reduction is achieved.
  • a second structure 20 is formed from a metal material such as aluminum.
  • the second structure 20 is not limited to the above-described metal material, and may be a carbon fiber or the like. Other materials may be used, or a composite of a plurality of different materials may be used.
  • the 1st structure 10 and the 2nd structure 20 were divided
  • the rib structure portion 135 is composed of the short-side and long-side rib structure portions 135a and 135b, the oblique-side rib structure portion 135c, and the four-corner rib structure portions 135d.
  • the present invention is not limited to this.
  • the rib structure portion may be configured only by the rib structure portion on the oblique side.
  • a rib structure 125 whose opening peripheral edge is convex inward is provided in the through hole 120 provided in the upper surface portion 12 of the first structure 10 of the above-described twelfth embodiment.
  • the rib structure 135 may be provided in the divided body 13 in the twelfth embodiment described above. Thereby, the strength in the first structure 10 is further increased.
  • the structure in which the convex rib structure portion 135 is provided in the direction (right angle) parallel to the thickness direction of the divided body 13 has been described, but the present invention is of course limited to this.
  • the rib structure portion 135 may be bent in a direction intersecting the thickness direction of the divided body 13 (through direction of the through hole 130).
  • the angle formed by the rib structure portion 135 and the rib structure portion 135 of the divided body 13 on the side where the rib structure portion 135 is convex is acute, that is, the rib structure portion 135 is divided.
  • strength of the division body 13 can be raised.
  • the present invention is not limited to the above-described adapter (space equipment adapter), but can also be applied to a space transport aircraft equipped with such an adapter or an artificial satellite equipped with an adapter.
  • FIG. 61 shows a space equipment adapter according to the thirteenth embodiment of the present invention
  • FIG. 62 shows an exploded perspective view thereof. Since the basic structure of this embodiment is the same as that of the twelfth embodiment, only the differences will be described, and the rest will be omitted. The same reference numerals as those in the twelfth embodiment may be used in the drawings.
  • FIG. 61 is a perspective view of the space equipment adapter according to the present embodiment.
  • the space adapter according to the present embodiment is assumed to be applied to a carrier rocket having a diameter larger than that of the twelfth embodiment, and the rib structure portion 135 is provided for securing rigidity of the divided body 13 and improving accessibility. There are several.
  • the divided body 13 has a connection portion 301 equivalent to the second structure 20 connected to the space transport aircraft in the twelfth embodiment, and achieves weight reduction while ensuring rigidity.
  • the through hole 130 is preferably provided large for weight reduction, but it is difficult to ensure rigidity. Therefore, the second embodiment shown in FIG. 61 is a triangular through hole 130 provided with a rib structure portion 135. Are provided so that the outer peripheral shape thereof is substantially triangular along the outer shape of the divided body 13, and a support portion 302 for ensuring rigidity is formed between the through holes 130, so that a desired rigidity is obtained. Is secured.
  • the through hole 131 is a hole provided for weight reduction, and is provided at a location corresponding to a central portion with respect to the three through holes 130 having a low contribution to strength. In order to secure the width of the support portion 302 to some extent, it is preferable to install in a triangular shape in which the direction of the triangle is opposite to the through hole 130.
  • the axial frequency generated during the operation of the carrier rocket and the natural frequency of the space equipment adapter do not match. It is preferable to increase the natural frequency of the adapter, and a conical shape is suitable for reducing the weight and ensuring a high natural frequency in the direction of the axle.
  • the cone shape can be equipped with avionics, thruster, propellant storage tank, etc. in the internal space.
  • connection between the upper surface body 12 and the divided body 13 and the divided bodies 13 described above may be performed using a connection method having a desired strength such as rivet, welding (spot welding, TIG welding, etc.) and adhesion. In this embodiment, it is fixed by a rivet 310.
  • connection method when the above connection method is insufficient in strength, it is preferable to arbitrarily use the above connection method such as a combination of rivets and adhesion.
  • FIG. 63 shows an example of a space device to which the space device adapter according to the present embodiment is applied.
  • the artificial satellite 2 is mounted on the upper portion of the adapter 100 via the separation device 30, and the main body 1 a of the space transport aircraft 1 such as a rocket is connected to the lower portion of the adapter 100 via the connection portion 301. .
  • the adapter 100 As shown in FIG.
  • the electronic device A such as avionics is accommodated in the main body 1a of the space transportation device 1, but the electronic device A may be provided in the space in the adapter 100.
  • a predetermined space is provided between the upper end of the adapter 100 and the propellant storage tank M.
  • a part of the pipe P connecting the propellant storage tank M and the thruster T is provided.
  • the inclination angle which the division body 13 comprises is set so that a predetermined clearance may be formed from the upper part of the pipe to the upper end of the adapter 100.
  • a predetermined space may be provided above the adapter 100 for the purpose of preventing the natural frequency of the space transportation device 1 and the natural frequency of the adapter 100 from matching, while the space transportation device 1
  • the inclination of the divided body 13 is such that the upper end portion of the stored object represented by the propellant storage tank M is close to the upper end portion of the adapter 100. The corner may be adjusted.
  • connection release device and the separation device described in each of the above embodiments can be suitably used.
  • the spacecraft structure of the present embodiment has an inner peripheral surface of a pair of cylindrical bodies 201 (hereinafter also referred to as each body) that are connected so that their internal spaces communicate in one direction. Although details will be described later on 201a, rib structural members 101 are joined as reinforcing members.
  • ring-shaped fixing members 301 are joined to both ends of each body 201, and the first structure 1 and the second structure 2 in which the rib structure member 101 and the fixing member 301 are joined to each body 201, For example, they are interconnected by a connecting member 3 having a separable band structure (see FIG. 65).
  • the 1st structure 1 and the 2nd structure 2 can be completely isolate
  • each body 201 is formed of a metal plate such as aluminum and is provided with the same outer shape.
  • Each of the body 201 can be manufactured by, for example, connecting both ends of a single aluminum plate to each other, but may be manufactured as a single body by cutting or the like.
  • the material forming each body 201 is not limited to the above-described metal material, but may be other materials such as carbon fiber, or may be composed of a composite of a plurality of different materials.
  • each of the rib structural members 101 is joined to the inner peripheral surface 201a of each body 201 as described above.
  • each of the rib structural members 101 is constituted by a pair of plate-like members divided into two (see FIG. 64). Thereby, each rib structure member 101 becomes easy to join to each body 201.
  • one rib structure member 101 is provided with a plurality of substantially rectangular through holes 102. Further, a rib structure is provided at the opening peripheral portion of the through hole 102. The part 103 is provided integrally. Moreover, in this embodiment, although the shape of the through-hole 102 provided in each rib structure member 101 is made into the same shape, you may combine another shape.
  • each rib structure member 101 of the present embodiment forms, for example, a plurality of through holes 102 by punching or molding a part of a plate-like member having a thickness that can be processed such as bending.
  • the annular rib structures 103 that are continuous along the opening periphery of the through hole 102 are formed by bending the opening periphery of the through hole 102 integrally, for example, by drawing it into a convex shape. Forming.
  • the rib structure portion 103 of the present embodiment is erected in a convex shape in the thickness direction of the rib structure member 101, that is, in a direction parallel to the through direction of the through hole 102.
  • the thickness of the plate-shaped member which comprises each such rib structure member 101 may be formed thinner than the thickness of the rib structure part 103, for example, you may form with equivalent thickness.
  • the rib structure member 101 of the present embodiment is a thin plate as a whole, and a plurality of rib structure portions 103 are provided equally and at equal intervals, so that the rigidity is evenly increased without variation in strength, and further, Since a plurality of through holes 102 are provided, it contributes to weight reduction. That is, in the present embodiment, the weight can be adjusted by the size of the through hole 102, and the strength can be adjusted by the height, thickness, etc. of the rib structure portion 103.
  • each rib structure portion 103 is provided so as to surround the substantially rectangular through hole 102 extending in the short direction of the plate-like member, the long-side rib structure portion 103a and the short-side rib structure portion 103b are provided. Are connected integrally by the rib structure portions 103c at the four corners.
  • the long-side rib structure portion 103a becomes a beam structure in the communication direction of each body 201, while the short-side rib structure portion 103a.
  • Both ends are connected to a rib structure 103a having a long side to form a beam structure in the circumferential direction of each body 201, and a plurality of such rib structures 103 are provided side by side in the circumferential direction of each body 201. Since 103a and the rib structure part 103b of a short side are connected by the rib structure part 103c of four corners, the rigidity of each structure 1 and 2 can be improved markedly.
  • each rib structure portion 103 of the present embodiment has a rib structure portion 103a having a long side and a rib structure portion having a short side by a rib structure portion 103c having four corners having an R shape, that is, an arc-shaped corner portion.
  • 103b is connected to each other. This prevents stress from concentrating at the four corners of each rib structure portion 103 when external stress is applied, that is, enables stress distribution.
  • the present invention is not limited to this, and the four corners of each rib structure portion 103 may be connected at right angles or may be divided so as to be discontinuous.
  • FIG. 67 shows a cross-sectional view of the spacecraft structure in which each fuselage 201 is reinforced by the rib structure member 101 described above.
  • the first structure 1 and the second structure 2 (hereinafter also referred to as each structure) interconnected by the coupling member 3 are fixed to the opening edge portions at both ends. Are inserted.
  • each fixing member 301 also functions as a reinforcing member.
  • the coupling member 3 includes the first structure 1 and the second structure 2, and the coupling-side ends thereof are configured by the fixing members 301. By tightening, the structures 1 and 2 are coupled to each other.
  • the coupling member 3 causes the fixed members 301 in the first structure 1 and the fixed members 301 of the second structure 2 to abut each other in the radial direction. Since it is clamped and held from the outside, it is possible to bond substantially without gaps.
  • the structures 1 and 2 are firmly and substantially integrated by the coupling member 3, and the structures 1 and 2 can be separated from each other by releasing the coupling member 3 from the state.
  • each of the structures 1 and 2 the surface of the rib structure member 101 opposite to the side from which the rib structure portion 103 projects is joined to the inner peripheral surface 201a. Thereby, in each structure 1, 2, it becomes a structure where the rib structure part 103 of each rib structure member 101 protrudes toward radial inside.
  • each of the rib structural members 101 has a fixing member 301 and a portion sandwiched between the fixing members 301 other than the portion in which the fixing members 301 are inserted in the body 201.
  • the fixing members 301 and the rib structure member 101 do not have to be joined to each other, but may be joined to each other by welding or an adhesive, for example.
  • each rib structure member 101 is bonded to each body 201 except for the through-hole 102 of the rib structure portion 103 by, for example, bonding by an adhesive or welding, or a bolt / nut or Each body 201 is coupled by fastening with rivets or the like.
  • the structures 1 and 2 are configured by the fuselage 201 reinforced by the rib structure member 101 and the fixing member 301, and the structures 1 and 2 are coupled members. 3 are separably connected.
  • the structures 1 and 2 are combined with each other in a coupled state, and the overall strength is enhanced by the synergistic reinforcement relationship.
  • the rib structural member 101 and the fixing member 301 are individually reinforced, the structures 1 and 2 can maintain sufficient rigidity even after separation.
  • the rib structural member 101 divided into two in each of the structures 1 and 2 is joined, the rib structural member 101 is easily inserted into the body 201 and joined. Yes.
  • the rib structural members 101 divided into two do not need to be connected in each body 201, but may be connected to increase rigidity.
  • the rib structural member 101 is divided into two parts, but it may be divided into three parts or more, or may not be divided.
  • each body 201 can be reinforced by each rib structure member 101 with a simple structure, and can be reinforced effectively.
  • the thickness of each body 201 can be made thinner, or By reducing the thickness of the plate-like member constituting the rib structure member 101, or by appropriately changing the number, shape, size, position, etc. of the through holes 102 and the rib structure portion 103, the desired strength can be obtained. While securing, further weight reduction can be achieved.
  • the rib structure portion 103 is composed of the long-side rib structure portion 103a and the short-side rib structure portion 103b.
  • a rib structure part may be comprised only by a rib structure part, and a rib structure part may be comprised only by the rib structure part of a short side.
  • the structure in which a plurality of rib structures 103 are provided on one plate-like member has been described as an example.
  • the rib structure 103 is provided.
  • a plurality of rib structure members 101 may be joined to each body 201.
  • the plurality of rib structure members 101 having the rib structure portion 103 are each connected to the body 201, but the adjacent rib structure members 101 are connected to each other by an adhesive or welding or bolts. -Molding is possible without fastening with nuts or rivets.
  • the structures 1 and 2 have been described as having the same configuration, but the present invention is of course not limited thereto, and may be configured separately.
  • the configuration of the present invention may be applied to at least one structure. That is, the present invention is not limited to the spacecraft structure having the structures 1 and 2 that are joined to each other so as to be separable from each other, and may be applied to, for example, a body reinforcing structure that cannot be separated.
  • the structure in which the convex rib structure portion 103 is provided in the direction (right angle) parallel to the thickness direction of the rib structure member 101 has been described, but the present invention is of course limited to this.
  • the rib structure portion 103 is bent in a direction intersecting the thickness direction of the rib structure member 101 (through direction of the through hole 102).
  • the angle formed by the rib structure portion 103 and the rib structure portion 103 on one side on which the rib structure portion 103 is convex is an acute angle, that is, the rib structure portion 135.
  • connection / separation mechanism can be applied to the structure of a joint structure separation device in a spacecraft in which two artificial satellites 6 and 7 are connected as shown in FIGS. 77 and 78, and a spacecraft such as a multistage rocket. It can also be applied to the structure of a separating device (joint structure).
  • the present invention includes an engaging portion that engages the first member and the second member; A drive unit for releasing engagement by the engagement unit,
  • the engaging portion is a cylindrical member composed of a pair of divided semicircular members;
  • a pair of connecting members that form a circular holding portion that holds the cylindrical member in contact with the outer circumferential surface of the cylindrical member;
  • the circular holding portion is formed by causing a semicircular portion of one connecting member and a semicircular portion of the other connecting member to face each other so that inner circumferential surfaces of the semicircular portions are continuous, and the cylindrical member A circular inner surface part in which the outer peripheral surface of the slidable contact,
  • the columnar member is fixed to a first semicircle that forms a semicircle along the circular inner surface with reference to a release position where the contact surfaces of the pair of connecting members and the split surface of the columnar member are flush with each other.
  • the drive unit includes an unlocking drive unit and a separation drive unit,
  • the unlocking drive unit has a drive shaft for connecting to one of the cylindrical members, and a housing for connecting to the first member
  • the separation drive unit includes a spring support member coupled to the second member, and a tension spring for separating one of the pair of coupling members after release, When the first member and the second member are engaged with each other, the cylindrical member is connected to the pair of connecting members in a state where the contact surfaces of the pair of connecting members and the split surface of the cylindrical member are not flush with each other.
  • a cylindrical member composed of a pair of divided semicircular members; A pair of connecting members that form a circular holding portion that holds the cylindrical member in contact with the outer circumferential surface of the cylindrical member;
  • the circular holding portion is formed by causing a semicircular portion of one connecting member and a semicircular portion of the other connecting member to face each other so that inner circumferential surfaces of the semicircular portions are continuous, and the cylindrical member A circular inner surface part in which the outer peripheral surface of the slidable contact,
  • the cylindrical member has a clockwise or counterclockwise direction along the circular inner surface with reference to a position where a contact surface of the pair of connecting members and a split surface of the cylindrical member are flush with each other.
  • the connection release device is also configured to be rotatable.
  • maintenance part is comprised so that it can hold
  • the connection release apparatus characterized by the above-mentioned.
  • connection release device wherein the restricting portion is provided on a normal line passing through the cylindrical member of the contact surface of the connection member in the connection member.
  • connection of the pair of connecting members by stopping the columnar member at a position rotated counterclockwise with reference to a position where the contact surfaces of the pair of connecting members and the split surfaces of the columnar members are flush with each other. Kept state, The connection release device, wherein the connection state is released by rotating the column member clockwise.
  • connection release device wherein the connection state is released by rotating the column member counterclockwise.
  • a connection release device capable of holding a connection state of a pair of connection members.
  • a connection releasing device that releases the connected state of the pair of connecting members by rotating the columnar member in a moving direction when the pair of connecting members separate.
  • the decoupling device is A decoupling device used for separation of a navigation body, A pair of separation mechanisms coupled in a separable manner; A drive unit that generates a drive force for releasing the coupling of the separation mechanism, An urging unit that exerts an urging force in a direction in which the separation mechanism is separated is provided on the separation mechanism.
  • the separation mechanism is A pair of connecting members coupled in a separable manner; One side is attached to the connecting member, and the other side is composed of an intermediate member attached to the separation object,
  • the drive unit is attached to a first intermediate member among the intermediate members,
  • the urging means is attached to a second intermediate member among the intermediate members.
  • the connecting member is Slidably engaged with the intermediate member by the engaging member,
  • the urging means is provided on the engagement member.
  • connection release device wherein the urging means is provided inside the intermediate member.
  • the pair of separation mechanisms includes a first connection member and a second connection member that are disposed across a separation surface facing each other in a direction in which the separation mechanism is separated.
  • the biasing means is an elastic member provided on the separation surface so as to straddle the first connection member and the second connection member, and exerting a biasing force in a direction in which the separation mechanism is separated. Decoupling device to do.
  • the biasing means is The connection release device, wherein the separation mechanism is provided at both ends in a direction orthogonal to a direction in which the separation mechanism is separated.
  • the biasing means is disposed on one of the pair of separation mechanisms, A connection release device capable of performing a separation operation depending on an urging force of the urging means without depending on an external force acting on the separation mechanism.
  • a space equipment adapter that supports space equipment inside a transport aircraft for outer space, It is configured by joining a plurality of divided bodies in an annular shape, Each of the divided bodies includes a through-hole penetrating a plate-like member constituting the divided body in the thickness direction, A space equipment adapter, comprising: a rib structure portion formed by a part of the plate-like member so as to surround the opening of the through hole at an opening peripheral edge portion of the through hole.
  • Space equipment adapter characterized by being configured.
  • the first structure has a polyhedron structure in which each of the divided bodies constitutes one surface
  • the space structure adapter wherein the second structure has a ring shape that is connected to an end of the first structure and surrounds the end of the transport aircraft.
  • the space equipment adapter is fixed to a main body of a space transport aircraft that transports an artificial satellite to outer space, and is used in a connection structure that detachably connects the artificial satellite to the main body. Transport aircraft.
  • An artificial satellite comprising the space equipment adapter, wherein the space equipment adapter is mounted on a connecting structure that is separably connected to a main body of a space transport aircraft.
  • a space equipment adapter wherein a plurality of the through holes are provided so that an outer peripheral shape thereof follows an outer shape of the divided body.
  • a spacecraft structure transported to outer space A pair of cylindrical bodies connected so that their internal spaces communicate in one direction;
  • a reinforcing member that reinforces the body by being joined to the inner peripheral surface of each body constituting the pair of cylindrical bodies,
  • the reinforcing member is a part of the plate-like member so as to surround the opening of the through-hole in the through-hole penetrating the plate-like member constituting the reinforcing member in the thickness direction and the opening peripheral edge of the through-hole.
  • a spacecraft structure wherein the reinforcing member is provided with a plurality of through holes at equal intervals.
  • the space structure is characterized in that the rib structure part is constituted by an annular convex part continuously provided so as to surround the opening of the through hole.
  • a spacecraft structure characterized in that the four corners of the rib structure are connected by arc-shaped corners.
  • the spacecraft structure is characterized in that a thickness of the pair of cylindrical bodies is thinner than a thickness of the plate member.
  • the space member structure is characterized in that the reinforcing member is formed by connecting a plurality of plate-like members in an annular shape.
  • a spacecraft equipped with the spacecraft structure as a separation device is provided.
  • annular fastening device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
  • the annular fastening device according to one embodiment of the present invention is configured in a state where the upper member 100 and the lower member 200 are in contact with each other, and the Marman band 300 causes the annular member to move toward the center of the ring. An external force is applied and engaged.
  • the separation device 310 joined to the end of the Marman band 300 is operated and the Marman band 300 is cut, the engagement by the Marman band 300 is released, and the Marman band 300 is released.
  • 300 is displaced to the outside of the ring by its own strain energy, and is also displaced to the outside of the ring by a side spring 290 disposed on the lower ring 210.
  • the upper stage ring 110 and the lower stage positioning which are examples of fastened members fixed to the upper stage positioning ring 112, with respect to the upper stage outer shell 101 and the lower stage outer shell 201, which are examples of fastening objects.
  • An annular fastening device will be described in which a lower ring 210, which is an example of a fastened member fixed to the ring 212, is fixed and fastened by a Marman band 300 as a band member.
  • the upper member 100 is displaced in the direction of the center axis of the ring (upward in FIG. 80) by the elastic energy by the separation spring 295 disposed in the lower ring 210.
  • the upward direction in FIG. 80 may be described simply as the upward direction.
  • the lower member 200 is composed of a lower outer shell 201 and a lower ring 210.
  • the lower outer shell 201 is a plate formed in a cylindrical shape, and the upper side is joined to the lower ring 210 with screws, rivets, adhesive, or the like. Further, when the diameter of the annular ring is large, it is preferable to form a single annular ring by combining a plurality of lower outer shells 201. Furthermore, when it is necessary to reduce the weight of a rocket or the like, an aluminum alloy that is excellent in moldability and can be reduced in weight with a low-density member is preferable.
  • the lower ring 210 includes a plurality of lower split rings 211 and a lower positioning ring 212. As shown in FIG. 80, the lower split ring 211 is arranged in an annular contact with each other and the lower positioning ring 212 is fixed to the inside thereof, thereby positioning the lower split ring 211 and lowering the lower ring 210. It is composed.
  • the lower positioning ring 212 is an example of a coupling member.
  • the upper member 100 is composed of an upper outer shell 101 and an upper ring 110.
  • the upper outer shell 101 is a plate molded on a cylinder, and the lower side is joined to the upper ring 110 with screws, rivets, adhesive, or the like. Further, when the diameter of the circular ring is large, it is preferable to form a single circular ring by combining a plurality of upper outer shells 101. Furthermore, when it is necessary to reduce the weight of a rocket or the like, an aluminum alloy that is excellent in moldability and can be reduced in weight with a low-density member is preferable.
  • the upper ring 110 includes a plurality of upper division rings 111 and an upper positioning ring 112. As shown in FIG. 80, the upper split ring 111 is annularly arranged adjacent to each other and the upper positioning ring 112 is fixed to the inner side thereof, thereby positioning the upper split ring 111 so that the upper ring 110 is fixed. It is composed.
  • the upper positioning ring 112 is an example of a coupling member.
  • the Marman band 300 includes a clamp 301, a band 302, a separation device 310, and a tension adjustment clamp 303.
  • the clamp 301 has a concave shape on the inner side of the ring, and is joined to a convex shape formed when the upper ring 110 and the lower ring 210 come into contact with each other, and has a function of engaging the upper ring 110 and the lower ring 210. Have.
  • the band 302 is joined to the clamp 301 via a bolt, and one end is joined to the separation device 310, and the other end is joined to the tension adjusting clamp 303 via a bolt, so that the clamp 301 is connected to the center of the ring. It has a function of energizing in the part direction.
  • the separation device 310 has a function of releasing the engagement of the band 302 using a pyrotechnic or the like. However, the structure which can cancel
  • the tension adjustment clamp 303 has a function of pulling the band 302 in the circumferential direction of the ring and applying a tension to the band 302.
  • FIG. 82 shows a top view of the annular fastening device according to the present embodiment. In this state, the upper member 100 and the lower member 200 are fastened by the Marman band 300.
  • the upper split ring 111 is in a state where adjacent ones are in contact with each other.
  • reinforcing ribs 210a provided on a lower ring 210, which will be described later, are provided so as to constitute the inner peripheral surface of the annular fastening device.
  • the rigidity of the device against the fastening force is maintained.
  • the outer peripheral surfaces of the upper ring 110 and the lower ring 210 are annular, and more preferably formed in an arc shape, so that the fastening force by the Marman band 300 can be suitably applied. it can.
  • the upper ring 110 includes a plurality of upper division rings 111, an upper positioning ring 112, an upper pin 113, and an upper bolt 114.
  • the upper split ring 111 is joined with other upper split rings 111 arranged in the circumferential direction to form an annular shape. Therefore, an upper pin 113 as an example of a fixing pin is inserted into the upper hole 111a for precise positioning. Engaged.
  • a plurality of upper holes 111a are preferably provided on the outer peripheral side of the upper member. In this embodiment, the upper holes 111a are provided side by side at positions corresponding to the upper pins 113 in FIG.
  • the upper stage pins 113 are arranged between the upper stage division rings 111 arranged in an annular shape, and not only the function of precise positioning of the upper stage division rings 111 but also the load applied in the axial direction to each upper stage division ring 111. It has a function to communicate.
  • the upper positioning ring 112 is disposed so as to abut on the inner side of the upper split ring 111 in order to fix the plurality of upper split rings 111 engaged as described above. To be joined. Specifically, it is attached so as to come into contact with the step provided on the inner peripheral surface of the upper split ring 111 from above, and is fixed by fastening the upper bolt 114 in the vertical direction. By fastening the upper bolt 114 in this direction, it is possible to improve the strength in the radial direction of the ring to which an external force is easily applied.
  • the upper positioning ring 112 is attached for the purpose of preventing the upper split ring 111 and the upper pin 113 from falling apart.
  • internal pressure force applied from the center of the machine shaft to the outside
  • the structure can withstand the tightening of the Marman band 300 with only the upper stage split ring 111 and the upper stage pin 113, the strength can be improved by providing the upper stage positioning ring 112 even in that case.
  • the upper positioning ring 112 is preferably designed so that processing is completed by laser cutting because the manufacturing cost is low and the delivery time is short.
  • the upper member 100 is configured integrally, a member requiring strength is integrally formed by lathe processing or the like, which is wasteful.
  • the upper positioning ring 112 itself has a smaller ring-shaped axial diameter than the upper split ring 111 and can be formed in a smaller amount than the upper ring 110. It is possible to efficiently cut a plurality of parts by unattended molding using an automatic processing machine or the like, and cutting only the upper positioning ring 112 that requires particularly high strength by laser cutting or the like.
  • the required strength of the upper positioning ring 112 is smaller than that of the upper split ring 111, it is preferable to use an aluminum alloy or the like having low strength resistance because it can be manufactured at low cost.
  • the lower split ring 211 is joined with other lower split rings 211 arranged in the circumferential direction to form a ring. Therefore, a lower pin 213 as an example of a fixing pin is inserted into the lower hole 211a for precise positioning. Engaged.
  • a plurality of lower holes 211a are preferably provided on the outer peripheral side of the lower member 200. In this embodiment, the lower holes 211a are provided side by side at positions corresponding to the lower pins 213 in FIG.
  • a reinforcing rib 210a described later is provided, and the lower rib 211a is also provided in the reinforcing rib 210a and the lower pin 213 is inserted.
  • the reinforcing ribs 210a are provided at both ends in the radial direction.
  • the reinforcing rib 210a that forms a part of the lower split ring 211 is a strength retaining portion for preventing annular buckling when force is applied in the direction of the center of the axis by the Marman band 300, and is a light weight on the upper member 100 side.
  • the lower pin 213 has not only a precise positioning function but also a function of transmitting the load applied in the axial direction to each lower split ring 211.
  • the lower positioning ring 212 is disposed so as to contact the inside of the lower split ring 211 in order to fix the plurality of lower split rings 211 engaged as described above, and the lower split ring 211 is provided with a plurality of lower bolts 214. To be joined. Specifically, it is attached so as to come into contact with the step provided on the inner peripheral surface of the lower split ring 211 from below, and is fixed by fastening the lower bolt 214 in the vertical direction. By fastening the lower bolt 214 in this direction, it is possible to improve the strength of the ring in the radial direction where an external force is easily applied.
  • the lower positioning ring 212 may be attached to the reinforcing rib 210a.
  • the lower positioning ring 212 is attached for the purpose of preventing the lower split ring 211 and the lower pin 213 from falling apart.
  • internal pressure force applied from the center of the machine shaft to the outside
  • Only the lower split ring 211 and the lower pin 213 can be configured to withstand the tightening of the Marman band 300, but even in that case, the strength can be improved by providing the lower positioning ring 212.
  • the lower positioning ring 212 is preferably designed so that processing is completed by laser cutting because the manufacturing cost is low and the delivery time is short.
  • the lower positioning ring 212 has a required strength smaller than that of the lower split ring 211, it is preferable to use an aluminum alloy having a low strength resistance because it can be manufactured at low cost.
  • the upper stage positioning ring 112 and the lower stage positioning ring 212 are respectively connected to the upper stage dividing ring 111 and the lower stage dividing ring 211. It can also be arranged outside of.
  • the upper split ring 111 and the lower split ring 211 can partially add functions by changing their shapes.
  • a side spring or a separation spring can be provided for any one of the plurality of upper division rings 111 or lower division rings 211 provided to facilitate the separation operation.
  • FIG. 85 is a cross-sectional view of a contact portion between the upper member 100 and the lower member 200
  • FIG. 86 is a cross-sectional view when a side spring is installed
  • FIG. 87 is a cross-sectional view when a separation spring is installed. Show.
  • the upper ring 110 (upper split ring 111) and the lower ring 210 (lower split ring 211) are in contact with the other split ring, that is, at the lower end side in the upper ring 110.
  • the lower ring 210 has a flange portion on the upper end side, and the upper ring 110 and the lower ring 210 come into contact with each other to form the convex portion 400 at the time of coupling.
  • the clamp recess 301 a of the clamp 301 is joined to the protrusion 400, and the urging force F is applied to the protrusion 400 from the clamp 301, whereby the upper ring 110 and the lower ring 210 are engaged.
  • the urging force F disappears, and the clamp 301 is displaced to the outside of the ring so that the upper ring 110 and the lower ring 210 are released from the restraint, and the two are separated.
  • the clamp recess a of the clamp 301 is deformed by the bite formed by the upper ring 110 and the lower ring 210 coming into contact with each other.
  • the protrusion 400 and the clamp recess 301a preferably have a small friction because it may hinder the displacement to the outside of the ring, and the surface is coated with molybdenum disulfide (equivalent to MIL-L-23398) or hard anode. Further, it is preferable to carry out a surface treatment or the like with a coating made of a composite of fluororesin.
  • the convex part 400 and the clamp recessed part 301a are each provided with the corresponding inclined surface, and it is easy to displace the clamp 301 outside.
  • a side spring 290 shown in FIG. 86 is installed to forcibly displace the clamp 301 outside the ring.
  • the side spring 290 includes a housing 291, a shaft 292, and a compression spring 293.
  • the housing 291 is fixed to the lower ring 210 with a screw (not shown).
  • the shaft 292 is inserted into the housing 291 and can slide in the radial direction of the ring.
  • the compression spring 293 is inserted between the housing 291 and the shaft 292, and generates an urging force P for displacing the band 302 to the outside of the ring with respect to the shaft 292.
  • the clamp 301 Since the clamp 301 is joined to the band 302 via a bolt, when the band 302 is displaced, the clamp 301 is similarly displaced.
  • the band 302 is biased by the side spring 290.
  • the clamp 301 is provided in the same manner as other parts, and the tip of the side spring 290 is accommodated in the hole 400a of the convex portion 400.
  • the clamp 301 may be configured to be biased at the position.
  • the separation spring 295 includes a housing 296, a piston 297, and a compression spring 298.
  • the housing 296 is inserted into the hole 210b opened in the reinforcing rib 210a of the lower split ring 211, and is fixed to the lower ring 210 with a screw (not shown).
  • the piston 297 is inserted into the housing 296 and can slide in the axial direction.
  • the compression spring 298 is inserted between the housing 296 and the piston 297, and generates a biasing force W for displacing the upper split ring 111 in the axial direction with respect to the piston 297.
  • the upper split ring 111 has a structure provided with a fixing rib 110a in order to receive the urging force W from the piston 297.
  • the upper positioning ring 112 is also provided with a second rib 112a at a position where it receives the urging force W from the piston 297 similarly to the fixing rib 110a, and the fixing rib 110a by the urging force W is provided.
  • the deformation may be suppressed.
  • the compression spring 298 is compressed and held in a biased state.
  • FIG. 88 shows an example in which the annular fastening device of the present embodiment is used for fastening a barrel as an example. It is a structure which fastens the barrel B by attaching the upper stage member 100 in the annular fastening device of this embodiment with respect to the barrel B as an example of the fastening object, and external force that goes outward from the barrel B is the upper stage member 100. Will receive.
  • the barrel B includes a plurality of side plates B1, a lower end plate B2, an upper end plate B3, and a plurality of tags B4.
  • the upper member 100 includes the upper split ring 111 and the upper positioning ring 112 and is used as the tag B4, and the side plates B1 are fastened to each other, or the side plates B1 are fastened to the lower end plate B2 or the upper end plate B3. It can be performed. According to this configuration, it is possible to obtain an upper member 100 (upper divided ring 111, upper positioning ring 112) structure that is easy to manufacture while ensuring the rigidity necessary for fastening the barrel B. In addition, although demonstrated as the upper stage member 100, the lower stage member 200 can be used similarly. Thus, the annular fastening device according to the present invention can be suitably used for fastening two members.
  • FIG. 89 is a perspective view of the Marman band 300 of the present embodiment.
  • the separation device 310 according to the present embodiment is only required to be provided at an arbitrary position in the circumferential direction of the Marman band 300.
  • the tension adjustment clamp 303 is provided at a position facing the separation device 310.
  • another separation device 310 is provided instead of the tension adjustment clamp 303.
  • the Marman band 300 is separated by simultaneously driving the two separation devices.
  • FIG. 90 is an enlarged view of the separation device 310.
  • the separation device 310 includes a first end member (first intermediate member) 2101, a second end member (second intermediate member) 2201, a separation mechanism 2301, an unlocking motor M, and a separation assist mechanism 2401.
  • first end member 2101 and the second end member 2201 connect the separation object to the separation mechanism 2301 and the like, the first connection part 2102 and the second connection part 2202 for connecting the separation object to one end part.
  • the other end of the first end member 2101 is connected to the separation mechanism 2301 via the first adjustment member 2104 inserted into the guide hole 2103, and via the unlocking motor M and the motor fixing member 2106 inserted into the motor hole 2105. Link.
  • the other end of the second end member 2201 is connected to the separation mechanism 2301 via a second adjustment member 2204 inserted into the guide hole 2203, and the separation auxiliary mechanism 2401 is connected to the second end member 2201 via the support portion fixing member 2404.
  • the second adjustment member 2204 is fixed to the vicinity of the other of the second adjustment member 2204.
  • the separation mechanism 2301 and the unlocking motor M are fixed by a shaft fixing member 2302, and the rotational power generated by the unlocking motor M is transmitted to the separation mechanism 2301.
  • the separation mechanism 2301 serves as a first connecting member 2310, a second connecting member 2320, a first semicircular fixing member (first semicircular member) 2311 serving as a first fixing shaft, and a second fixing shaft.
  • first semicircular fixing member first semicircular member
  • second semicircular member second semicircular member
  • the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are each formed in an L shape, and the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are configured to have substantially the same outer shape. By doing so, as shown in FIG. 91, when the two are arranged symmetrically and brought into contact with each other, no gap is generated.
  • the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are collectively referred to as a connecting member 2001.
  • the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are provided with a first guide pin 2312 and a second guide pin 2322, respectively.
  • the first guide pin 2312 is fixed to the first guide pin hole 2312a
  • the two guide pins 2322 are fixed to the second guide pin holes 2322a.
  • the first guide pin 2312 and the second guide pin 2322 are collectively referred to as a guide pin 2003.
  • the guide pin 2312 is inserted into a second guide hole 2524 (not shown) provided in the second connecting member.
  • the guide pin 2322 is inserted through a first guide hole 2514 provided in the first connecting member.
  • the moving direction of the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 is restricted, and the moving is possible only in the direction in which the guide pin 2003 extends.
  • the first guide hole 2514 and the second guide hole 2524 are collectively referred to as a guide hole 2005.
  • the first connection member 2310 has a first recess 2315 on a surface (contact surface F1) parallel to the guide pin 2003 among the three surfaces that contact the second connection member 2320 in the connected state.
  • the second connecting member 2320 has a second recess 2325 on a surface (contact surface F1) parallel to the guide pin 2003 among the three surfaces contacting the first connection member 2310 in the connected state.
  • Each of the first concave portion 2315 and the second concave portion 2325 is semicircular, more specifically, a cylindrical shape having a perfect circle as an upper surface and a bottom surface, and a surface (partition surface F2) passing through the center of the perfect circle forming the upper surface and the bottom surface. It is recessed along a split shape (hereinafter referred to as a semi-cylinder for explanation). That is, in the connected state, the first concave portion 2315 and the second concave portion 2325 face each other in front and form a through hole (circular holding portion) 2006.
  • the through-hole 2006 has a cylindrical shape with a perfect circular shape.
  • the cross-sectional shape of the through-hole 2006 has been described as being a perfect circle.
  • first fixed shaft first semicircular fixing member
  • second semicircular fixing member second semicircular fixing member
  • the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 have the same shape in a portion facing each other in the through-hole 2006, and form a columnar fixed shaft (column member) 2002.
  • the end of the first fixed shaft 2311 opposite to the side inserted into the first connecting member 2310 has an insertion hole 2306 (not shown) for fitting with the unlocking motor M, By connecting to the drive shaft Ma of the unlocking motor M, a desired rotational power necessary for unlocking can be obtained.
  • the unlocking motor M is connected not only to the first fixed shaft 2311 but also to the first end member 2101. Therefore, the first connecting member 2310 and the first fixed shaft 2311 are connected to the unlocking motor M via the first end member 2101 and are integrated. With this structure, even when the connecting member 2001 is displaced with respect to the separation object at the time of unlocking, the unlocking motor M is similarly displaced, so that an unexpected load is not generated on the drive shaft Ma, and transmission of power is interrupted. There is nothing.
  • the cable for supplying power to the unlocking motor M has a structure that is sufficiently long with respect to the displacement, so that an unexpected load is not generated on the cable, and the connecting member 2001 is connected to the separation object. Even if is displaced, the driving force to the unlocking motor M is transmitted and the displacement is not constrained.
  • the fixed shaft 2 formed by the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 is in sliding contact. That is, the inner surface of the through-hole 2006 forms a circular inner surface, and the fixed shaft 2 as a columnar member is in sliding contact smoothly.
  • the driving force from the unlocking motor M is transmitted through the driving shaft Ma, and the fixed shaft 2 is driven to rotate. That is, the drive shaft Mb is rotated by the rotational driving force generated by the unlocking motor M, and then the drive shaft Ma that is in contact with the drive shaft Mb so as to be able to rotate is rotated to be integrated with the drive shaft Ma.
  • the first fixed shaft 2311 formed on the second fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 that receives a load from the first fixed shaft 2311 are supported so as to be integrally rotatable in the through hole 6 along the circumferential direction of the through hole 2006. Has been.
  • the side surfaces of the columnar shape are provided to restrict the movement of the fixed shaft 2002 in the extending direction.
  • Each has a first restriction hole 2316 and a second restriction hole 2326.
  • the first connecting member 2310 is provided with a first long hole 2316a extending in the direction in which the guide pin 2003 extends so as to face the first restriction hole 2316 of the first fixed shaft 2311.
  • the first restricting member 2313 restricts the first fixed shaft 2311 from being separated from the first connecting member 2310 when a separating operation described later is applied to the connecting member 2001.
  • the first restricting hole 2316 is constituted by a screw
  • the first restricting member 2313 is constituted by a screw hole.
  • the diameter of the screw head shape is the width of the first elongated hole 2316a (in the axial direction in which the fixed shaft 2002 extends). If it is larger than (length), separation of the first restricting member 2313 from the first connecting member 2310 can be restricted.
  • the first restricting member 2313 restricts the rotation angle of the first fixed shaft 2311 by contacting the end surface of the first elongated hole 2316a in the direction in which the guide pin 2003 extends.
  • the second connecting member 2320 is provided with a second elongated hole 2326a extending in the direction in which the guide pin 2003 extends so as to face the second restriction hole 2326 of the second fixed shaft 2321.
  • the second restricting member 2323 restricts the second fixed shaft 2321 from being separated from the second connecting member 2320 when a separating operation described later is applied to the connecting member 2001.
  • the second restricting hole 2326 is constituted by a screw
  • the second restricting member 2323 is constituted by a screw hole.
  • the diameter of the screw head shape is the width of the second elongated hole 2326a (the length in the direction in which the fixed shaft 2 extends). If it is larger than (a), separation of the second restricting member 2323 from the second connecting member 2320 can be restricted.
  • the second restricting member 2323 restricts the rotation angle of the second fixed shaft 2321 by contacting the end surface of the second elongated hole 2326a in the direction in which the guide pin 2003 extends.
  • the separation mechanism 2301 configured as described above is connected to the outer surface of the first connection member 2310 where the guide pin hole 2312a is provided, and is provided adjacent to the position where the first guide pin 2312 is inserted.
  • a first connecting portion 2318 (not shown) and a second connecting portion 2328 provided adjacent to a position where the second guide pin 2322 is inserted on the outer surface of the second connecting member 2320 where the guide pin hole 2322a is provided. Are connected to each other via the separation mechanism 2301. Further, the connection can be released by performing a separation operation described later.
  • SUS630-H900 which is a high-strength material, is preferable because stress due to an external force in a separating direction, which will be described later, is concentrated at the contact point between the connecting member 2001 and the fixed shaft 2002, and the connecting member 2001 and the other guide pin 2003. It is also preferable to divide each component into a plurality of parts and apply a high-strength material only to the contact points.
  • SUS630-H900 which is a kind of stainless steel which is a corrosion resistant material is preferable.
  • FIG. 92 shows an explanatory diagram of the separation operation (separation by counterclockwise) of the decoupling device in one embodiment of the present invention.
  • a front view of the separation device 310 is shown on the left side of the drawing, and a cross-sectional view of the separation device 310 is shown on the right side of the drawing.
  • T1 to t4 indicate each step in connection or separation, and will be described step by step in the following.
  • Step t1 shows the connection state of the separation device 310 according to the present embodiment.
  • both the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 in the fixed shaft 2 are connected to the first connecting member 2310 and the second fixed shaft 2321. It exists in the position over 2 connection member 2320. More specifically, from the release state where the split surface F2 of the fixed shaft 2 is flush with the contact surface F1 of the connecting member 2001 as shown in step t2, the fixed shaft 2 is fixed as shown in step t1. 2 is rotated in the clockwise (CW) direction by a first predetermined angle (initial angle) ⁇ 1.
  • step t2 When the fixed shaft 2002 is rotated counterclockwise (CCW) in FIG. 92 by the unlocking motor M, the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 gradually escape from the other connecting member 2001. Will go. If the rotation continues further, the state of step t2 is reached.
  • the present embodiment an example in which the fixed shaft 2002 is rotated using the unlocking motor M is shown.
  • the present invention is not limited to this, and for example, twisting is performed while the fixed shaft 2002 is held by an electromagnetic clutch. Also included is one that rotates the fixed shaft 2002 by a restoring force of a torsion spring by energizing with a spring and releasing an electromagnetic clutch.
  • step t2 When step t2 is reached, the first fixed shaft 2311 exists only in the first connecting member 2310, and the second fixed shaft 2321 exists only in the second connecting member 2320.
  • the second connecting member 2320 is formed by the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 via the second adjusting member 2204, the first spring supporting member 2402a, and the second spring supporting member 2402b. It is connected to a tension spring 2403 biased in the separating direction. Further, since the restoring force of the separation target is also generated in the same direction, the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 slide while being guided by the guide pins 2003, and the relative positions thereof are opened. .
  • step t3 the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 slide while being guided by the guide pins 2003, and the relative positions are opened.
  • step t3 the guide pin 2003 is removed from the guide hole 2005, and the connection of the separation object via the separation device 310 is completely separated.
  • connection release device although the restoring force by the tension spring 2403 is reduced by opening the relative position between the first connection member 2310 and the second connection member 2320, the guide pin 2003 is provided in the guide hole.
  • a tension spring having a displacement amount equal to or greater than the distance until it comes off from 2005, it exerts an urging force in a direction in which the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are separated from each other regardless of the restoring force of the separation object.
  • the separation operation can be appropriately activated.
  • the tension spring 2403 is provided away from the second end member 2201 by the support portion fixing member 2404 so that the restoring force by the tension spring 2403 acts in the direction in which the guide pin 2003 extends. More specifically, the tension spring 2403 is disposed on the extension of the second adjustment member 2204, and the second connecting portion 2328 to which the second adjustment member 2204 is connected is provided as close as possible to the second guide pin hole 2322a. It has been.
  • step t4 the engagement is released, and the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are separated.
  • the direction in which the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 are separated and moved is regulated by the first guide pin 2312 and the second guide pin 2322, and at least until the step t3, the guide pin 2003 is moved. Move in the extending direction.
  • the guide pin 2003 By restricting the moving direction of the connecting member 2001 by the guide pin 2003, the movement of the connecting member 2001 in the direction orthogonal to the extending direction of the guide pin can be restricted, and the separation operation of the present invention can be appropriately operated.
  • the first operation is performed during the period from the connection state at step t1 to the release state at step t2 by rotating the fixed shaft 2 in the CCW direction to release the engagement.
  • the contact state between the connecting member 2310 and the second connecting member 2320 can be slightly relaxed. The principle will be described below.
  • the first fixed shaft 2311 receives a leftward force in FIG. 92 from the first connecting member 2310.
  • the first connecting member 2310 is fixed to the first fixed shaft 2311 by an adjustment gap S formed in the radial direction of the first guide pin 2312 between the first guide pin 2312 and the second guide hole 2524. It will receive a force in the direction of being pulled upward while sliding on it, and will move slightly to the left while moving upward by the amount of the adjustment gap S.
  • the first connecting member 2310 can move slightly to the left with respect to the second connecting member 2320, as the fixed shaft 2002 advances in the CCW direction (left rotation direction).
  • the difference between the first concave portion 2315 and the second concave portion 2325 becomes large, which becomes remarkable. Therefore, before moving to the state of step t2, the connection state of the first connection member 2310 and the second connection member 2320 can be gradually loosened with the rotation of the fixed shaft 2, and the impact when the connection is released can be reduced. Can be reduced.
  • FIG. 93 shows a diagram in which the adjustment gap S is greatly expressed.
  • the separation operation proceeds in the order of steps T1 to T5, and a specific description will be given with reference to FIGS. Steps T1 and T5 correspond to steps t1 and t2 (or t3) in FIG. 92, respectively.
  • FIG. 94 shows the state of step T1 in FIG. In this state, when the tension due to the external force is not applied to the connecting member 2001, an adjustment gap S is provided between the guide pin 2003 and the guide hole 2005. In the state of FIG. 93, the sum of the gap s1 and the gap s2 formed on the side of the guide pin is the adjustment gap S.
  • FIG. 95 shows a state in which tension due to an external force acts on the connecting member 2001 in the same state as in FIG. 94, and corresponds to step T2 in FIG. In this state, the fixed shaft 2002 slides on the dividing surface F2 due to the tension.
  • the relationship between the first predetermined angle ⁇ 1 and the movement amount L is arbitrarily determined by setting the dimension of S to an appropriate value when designing the guide pin 2003 and the guide hole 2005. be able to.
  • the centers of the first connection portion 2318 and the second connection portion 2328 are shifted, so that the separation object connected to the first connection portion 2318 and the second connection portion 2328 is used.
  • the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 move up and down, and the guide pin 2003 is in contact with the outer surface of the guide hole 2005.
  • the mounting positions of the first connecting portion 2318 and the second connecting portion 2328 in the direction perpendicular to the reference plane X may be set so that the centers of the first connecting portion 2318 and the second connecting portion are aligned.
  • the moving amount L gradually increases as the angle ⁇ decreases. This state is shown in step T3 in FIG.
  • the movement amount L does not increase linearly. That is, as can be seen from the equation for obtaining the movement amount L, when the angle ⁇ is 90 degrees or less and relatively large, the change in the movement amount L is small with respect to the change in the angle ⁇ , and the impact on the separation mechanism 2301 is also small. It will be small. Further, it can be seen from the equation for obtaining L that the angle ⁇ decreases and the moving amount L diverges infinitely as the angle ⁇ approaches zero.
  • the guide pin 2003 is detached from the guide hole 2005, so that the restriction of the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 is released and separated.
  • the guide pin 2003 is guided to the guide hole 2005 after the rotation direction tip of the fixed shaft 2002 comes into contact with the surface forming the contact surface F1 of the connecting member 2001.
  • the connecting member 2001 may come off and come off.
  • the amount of time change of L can be controlled by controlling the number of rotations of the unlocking motor M.
  • the guide pin 2003 is detached from the guide hole 2005 in the state shown in FIG. 96 (step T4 in FIG. 93) so that the connection between the first connection member 2310 and the second connection member 2320 is released.
  • the length of the guide pin 2003 may be set, or the connection state may be released at a position where the reference surface X and the contact surface Y coincide (step T5 in FIG. 93).
  • step T1 in FIG. 93 is a connected state corresponding to t1 in FIG. 92, and when the rotation of the fixed shaft 2002 is advanced, after the separation operation shown in steps T2 and T3 in FIG. Through the transition state, the state is the state of step T5 in FIG. Step T5 in FIG. 93 corresponds to t2 or t3 in FIG. Note that steps t3 and t4 in FIG. 92 show the separated state when a force in the direction of separating the first connecting member 2310 and the second connecting member 2320 is applied by an external force after entering the released state.
  • the first predetermined angle ⁇ 1 is changed.
  • the torque necessary to rotate the fixed shaft 2002 by the driving force of the unlocking motor M can be reduced when the separation operation is started from the connected state. That is, a small one can be used as the unlocking motor M, and the separation device 310 or the entire device can be downsized.
  • the first predetermined angle ⁇ 1 is set to about 30 degrees, and it is possible to drive with a relatively small driving torque while maintaining a certain amount of tension as a connected state. The size is reduced.
  • FIG. 97 shows an explanatory diagram of another separation operation (separation by clockwise rotation) of the decoupling device in one embodiment of the present invention.
  • a front view of the separation device 310 is shown on the left side of the drawing, and a cross-sectional view of the separation device 310 is shown on the right side of the drawing. Since the basic separation operation method is the same as the separation operation described above, details are omitted, and only different portions will be described.
  • Step t′1 shows the connection state of the connection release device according to the present embodiment, and in step t′1, both the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 in the fixed shaft 2002 are the first connection. It is in a position straddling the member 2310 and the second connecting member 2320. More specifically, from the state where the split surface F2 of the fixed shaft 2002 is flush with the contact surface F1 of the connecting member 2001 as in step t′2, the fixed shaft 2002 is counterclockwise as shown in step t′1. It is in a state rotated by a second predetermined angle (initial angle) ⁇ ′1 in the direction of rotation (CCW).
  • a second predetermined angle initial angle
  • the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 gradually escape from the other connecting member 2001. Will go.
  • the state of step t'2 is reached.
  • the rotation of the fixed shaft 2002 is not necessarily performed by the unlocking motor M.
  • the restoring force of the torsion spring by urging the fixed shaft 2002 with the torsion spring while holding the fixed shaft 2002 with the electromagnetic clutch and releasing the electromagnetic clutch. You may go by.
  • step t′2 When step t′2 is reached, the first fixed shaft 2311 exists only in the first connecting member 2310, the second fixed shaft 2321 exists only in the second connecting member 2320, and the connection member 2001 is separated. It becomes possible.
  • connection state between the first connection member 2310 and the second connection member 2320 is maintained until the transition from step t′1 to step t′2.
  • the first fixed shaft 2311 receives a leftward force in FIG. 97 from the first connecting member 2310. At that time, the first fixed shaft 2311 is in direct contact with the second connecting member 2320 and receives the rightward force in FIG. 97 from the second connecting member 2320. However, the first fixing shaft 2311 is separated from each other or by rotating in the CCW direction. As described above, even if the adjustment gap S is formed between the guide pin 2003 and the guide hole 2005, the relative position with respect to the second connecting member 2320 is changed only by the adjustment gap S or less.
  • the first connecting member 2310 does not move to the left side with respect to the second connecting member 2320 until the transition to step t′2, and the first connecting member 2310 does not move to the state of step t′2.
  • the second connecting member 2320 can be maintained, and the connection can be released relatively abruptly by reaching step t′2.
  • connection release device of the present embodiment in a state immediately before reaching step t′2 and slightly rotating in the CW direction therefrom.
  • the rise time of the disconnection operation can be shortened).
  • the second predetermined angle ⁇ ′1 in the connected state is different from the first predetermined angle ⁇ 1 that is of a certain size for reliable connection, and the device is set to an angle that allows the connection to be released by slightly rotating.
  • the second predetermined angle ⁇ ′2 may be equal to the first predetermined angle ⁇ 1, and it does not prevent the second predetermined angle ⁇ ′2 from being set larger than the first predetermined angle ⁇ 1.
  • starting the release operation of the connection means releasing the electromagnetic clutch to release the restoring force of the torsion spring when the drive command for the release operation to the unlocking motor M is output or to rotate the fixed shaft 2002. It means the time when a command is output.
  • FIG. 98 shows a comparison of tension exerted on the connecting member 2001 when performing the above-described counterclockwise separation (separation in the CCW direction) and clockwise separation (separation in the CW direction). It is a conceptual diagram. Note that, as with the change in the movement amount L with respect to the angle ⁇ described above, the tension does not actually decrease linearly, but in FIG. 98, it is simplified and expressed linearly for explanation.
  • the tension in the case of performing the counterclockwise separation shown by the solid line in FIG. 98 is the angle ⁇ of the split surface (contact surface) F2 between the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 as described above. It decreases as it gets smaller.
  • the tension for the clockwise separation is the angle of the split surface (contact surface) F2 between the first fixed shaft 2311 and the second fixed shaft 2321 as described above. As ⁇ ′ approaches 0, it instantaneously becomes 0.
  • the impact applied to the connecting member 2001 or the like when the connection is released can be reduced in the case of performing separation by counterclockwise rotation.
  • connection release device By realizing a structure having a plurality of connection release methods in one connection release device, it is possible to select the release method according to the intended use and purpose of the device, and the versatility of the connection release device Can be increased.
  • FIG. 99 shows an annular fastening device according to the sixteenth embodiment of the present invention. Since the basic structure of this embodiment is the same as that of the fifteenth embodiment, only the differences will be described, and the rest will be omitted.
  • the reference numerals in the drawings may be the same as those in the fifteenth embodiment.
  • FIG. 99 is a perspective view of the annular fastening device according to the present embodiment.
  • the upper member 100 and the lower member 200 are in contact with each other, and the Marman band 300 is engaged by applying an external force toward the center of the ring.
  • a side spring 1290 disposed on the lower member 200.
  • a plurality of side springs 1290 are arranged in the circumferential direction. More specifically, each of the side springs 1290 is provided at a position facing the separating device 310 and a position shifted by 90 degrees therefrom. Has been.
  • the upper member 100 is displaced in the central axis direction of the ring (upward in FIG. 100) by the elastic energy by the separating means 500 arranged on the lower member 200.
  • the upward direction in FIG. 100 may be described simply as the upward direction.
  • a plurality of separating means 500 are arranged along the inner periphery of the ring. Further, by arranging the side springs 1290 after arranging the three separating means 500 along the circumference, the load applied to the upper member 100 is made uniform along the circumferential direction. More specifically, three separation means 500 are provided between the side spring 1290 or the separation device 310 described above, and a total of twelve separation means 500 are provided.
  • the lower member 200 is composed of a lower fastening plate 1212 and a lower split ring 1211.
  • the lower fastening plate 1212 is a plate molded on a circular plate, the upper side is fastened to the lower split ring 1211 with screws, and the lower side is joined to a rocket or the like. Furthermore, when it is necessary to reduce the weight of a rocket or the like, an aluminum alloy that is excellent in moldability and can be reduced in weight with a low-density member is preferable.
  • the lower fastening plate 1212 can be cut by laser processing, it has a high degree of freedom in processing to reduce weight and is inexpensive.
  • the upper member 100 includes an upper fastening plate 1112 and an upper split ring 1111.
  • the upper fastening plate 1112 is a plate molded on a circular plate, the lower side is fastened to the upper stage split clamp with screws, and the upper side is joined to a satellite or the like. Furthermore, when it is necessary to reduce the weight of a rocket or the like, an aluminum alloy that is excellent in moldability and can be reduced in weight with a low-density member is preferable.
  • the upper fastening plate 1112 can be cut by laser processing, it has a high degree of freedom in processing to reduce weight and is inexpensive.
  • the Marman band 300 includes a clamp 301, a band 302, a separation device 310, and a tension adjustment clamp 303.
  • the clamp 301 forms a clamp recess 301 a having a concave shape on the inner side of the ring, and is formed when the upper projection 401 a of the upper split ring 1111 and the lower projection 401 b of the lower split ring 1211 come into contact with each other. It has a function of joining the portion 401 and engaging the upper convex portion 401a and the lower convex portion 401b.
  • the tension adjustment clamp 303 has a function of pulling the band 302 in the circumferential direction of the ring and applying a tension to the band 302.
  • the separation device 310 has a function of releasing the engagement of the band 302 using a pyrotechnic or the like. However, the structure which can cancel
  • the upper protrusion 401a includes a plurality of upper split rings 1111 and an upper pin 113 (not shown) inserted between the upper split rings 1111.
  • the upper pin 113 is inserted into the upper hole 111a and engaged while performing precise positioning.
  • a plurality of upper holes 111a are preferably provided on the outer peripheral side of the upper member 100.
  • at least one upper pin 113 is provided inside the upper protrusion 401a.
  • the upper pin 113 has not only a precise positioning function but also a function of transmitting a load applied in the machine axis direction to each upper split ring 1111.
  • the required strength of the upper pin 113 is smaller than that of the upper split ring 1111, it is preferable to use an aluminum alloy or the like having a low strength because it can be manufactured at low cost.
  • the lower convex portion 401b includes a plurality of lower split rings 1211 and a lower pin 213 (not shown) inserted between the lower split rings 1211.
  • the lower split pin 213 is inserted into the lower hole 211a and engaged while performing precise positioning.
  • a plurality of lower holes 211a are preferably provided on the outer peripheral side of the lower member, and in this embodiment, at least one lower pin 213 is provided inside the lower protrusion 401b.
  • the lower pin 213 has not only a precise positioning function but also a function of transmitting the load applied in the axial direction to each lower split ring 1211.
  • the lower pin 213 has a lower strength than the lower split ring 1211, it is preferable to use an aluminum alloy or the like having a low strength because it can be manufactured at low cost.
  • the upper split ring 1111 and the lower split ring 1211 can partially add functions by changing their shapes.
  • a side spring or a separation spring can be provided for any one of the plurality of upper division rings 1111 or lower division rings 1211 provided to facilitate the separation operation.
  • the distance between the upper divided rings 1111 can be made wider than the distance between the lower divided rings 1211 and the weight can be reduced as compared with the lower part. it can. In this case, it is suitable for attitude control and the like during satellite operation.
  • a separation spring can be added between the upper member dividing ring 1111 or the lower member dividing ring 1211.
  • a separation spring or a side spring may be provided for the gap.
  • FIG. 101 shows a cross-sectional view of the portion where the side springs are installed.
  • the clamp 301 comes into contact with the contact surface provided at the position in contact with the clamp 301 in the side spring 1290, and the urging force F is applied from the clamp 301.
  • the upper split ring 1111 and the lower ring 1211 are engaged.
  • the contact surface of the side spring 1290 is not provided with a shape corresponding to the convex portion 401, but actually, as described above, the side spring 1290 is equal to the circumferential direction or the like.
  • the upper-stage member 100 and the lower-stage member 200 which are only arranged at intervals and where the side springs 1290 are not provided, have an upper-stage convex portion 401a and a lower-stage convex portion 401b, respectively.
  • the clamp recess 301a of the clamp 301 is engaged therewith to be engaged therewith.
  • the side spring 1290 you may comprise so that the convex part 401 may be provided with respect to a contact surface.
  • the urging force F disappears, and the clamp 301 is displaced to the outer side of the ring so that the upper projection 401a and the lower projection 401b are unconstrained, and both are separated. .
  • the clamp recess a of the clamp 301 is deformed when the upper recess 401a and the lower protrusion 401b are brought into contact with each other, and the clamp recess a of the clamp 301 is deformed. Since the protrusion 401 and the clamp recess 301a may be difficult to displace to the outside of the ring, it is desirable to reduce friction.
  • the surface is coated with molybdenum disulfide (equivalent to MIL-L-23398) or hard. It is preferable to carry out a surface treatment or the like with a film in which a fluororesin is combined with the anode.
  • the clamp 301 When the clamp 301 is not displaced outward due to the above biting or the like, the clamp 301 is forcibly displaced outward by the urging force of the side spring 1290.
  • the side spring 1290 may always exert a biasing force on the outer side of the ring.
  • a hole 401c is formed in the contact surface between the upper split ring 1111 and the lower split ring 1211, and the side spring 1290 is installed in the part.
  • the side spring 1290 includes a housing 1291, a shaft 1292, and a compression spring 1293.
  • the housing 1291 is fixed to the lower fastening plate 1212 with a screw (not shown). However, it does not necessarily have to be fixed to the lower stage fastening plate 1212. When the upper stage member 100 and the lower stage member 200 are separated, it only needs to be fixed to the lower stage member 200 side. It may be attached to either of the above.
  • the shaft 1292 is inserted in the housing 1291 and can slide in the radial direction of the ring.
  • the compression spring 1293 is inserted between the housing 1291 and the shaft 1292 and generates an urging force P for displacing the band 302 to the outer side of the ring with respect to the shaft 1292.
  • the clamp 301 Since the clamp 301 is joined to the band 302 via a bolt, when the band 302 is displaced, the clamp 301 is similarly displaced.
  • the separating means 500 includes a housing 591, a piston 597 and a compression spring 598.
  • the housing 591 is inserted into a hole formed in the lower fastening plate 1212 and fixed to the lower fastening plate 1212 with a screw (not shown).
  • Piston 597 is inserted into housing 591 and can slide in the axial direction.
  • the compression spring 598 is inserted between the housing 591 and the piston 597, and generates an urging force W for displacing the upper fastening plate 1112 to the piston 597 in the axial direction.
  • the shape of the upper fastening plate 1112 can be given rigidity.
  • the compression spring 598 is compressed and held in a biased state.
  • the upper member 100 and the lower member 200 are separated by the urging force W of the separating means 500.
  • FIG. 103 shows an exploded perspective view of the annular fastening device according to the seventeenth embodiment of the present invention. Since the basic structure in this embodiment is the same as that in the fifteenth embodiment and the sixteenth embodiment, only the differences will be described, and the others will be omitted. The reference numerals in the drawings may be the same as those in the fifteenth embodiment.
  • the upper divided ring 1111 is annularly attached to the upper fastening plate 1112 so that the upper divided rings 1111 are not adjacent to each other.
  • the upper bolt 114 fixes the upper fastening plate 1112 from the axial direction.
  • the lower member 200 is also annularly attached to the lower fastening plate 1212 so that the lower split rings 1211 are not adjacent to each other.
  • the upper split ring 1111 arranged in an annular shape may be formed in a flat plate shape such that the outer surface and the inner surface with respect to the radial direction of the ring are flat.
  • the clamp 301 is arranged in an annular shape, and the shape of the clamp 301 formed in the Marman band 300 described later may be the same as that of the fifteenth embodiment, but it is preferable that the clamp recess 301a has a shape corresponding to a flat plate. It is.
  • the usage amount of the upper split ring 1111 and the lower split ring 1211 (hereinafter collectively referred to as the split ring 11) can be reduced. Further, it is not necessary to fix the split rings 11 to each other, and the attachment can be easily performed.
  • the split rings 11 may not be fixed to each other, and the rigidity against the fastening force by the Marman band 300 is reduced.
  • it is suitable for a fastening structure in which the fastening force is relatively suppressed, such as an indirect hand of a satellite and a rocket.
  • the number of split rings 11 to be used can also be set as appropriate.
  • it is suitable for simple fastening such as fastening of wine barrels or sake barrels as shown in FIG.
  • FIG. 104 is a perspective view of the annular fastening device according to the present embodiment, and is an explanatory diagram in which only the band 302 is deleted in a state where the upper member 100 and the lower member 200 are fastened by the Marman band 300. is there.
  • clamps 301 may be provided continuously over the inner periphery of the band 302 or may be provided at predetermined intervals so as to straddle the two convex portions 400.
  • FIG. 105 shows an example in which the annular fastening device according to the present invention is applied as a separation device such as between a fairing on which a satellite or the like is mounted and a rocket.
  • a state 105A in FIG. 105 shows a rocket body having a three-stage rocket body and a load such as a satellite SAT mounted inside a fairing PLF provided on the rocket body.
  • An annular fastening device according to the present invention is provided between each stage of the rocket and the fairing PLF.
  • An annular fastening device according to the present invention is also provided between the satellite joint PAF and the satellite SAT.
  • any form of the annular fastening device in each embodiment described so far may be used.
  • the annular fastening device according to the present invention is used in the separation of the rocket stages R1, R2, R3 and the fairing PLF and the separation of the satellite SAT and the satellite joint PAF.
  • reliable fastening can be performed.
  • the fastening between the satellite SAT and the satellite joint PAF can be simplified while ensuring the strength, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the use of the separation device 310 according to the present invention is very suitable particularly for separation of the satellite SAT and the satellite joint PAF, which are desired to suppress the impact as much as possible.
  • annular fastening device of the present invention has been described in detail above, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
  • the positioning ring (the upper positioning ring 112 and the lower positioning ring 212) has been described as an example of the coupling member, the upper pin 113 and the lower pin 213 may be configured to function as the coupling member. In that case, it is preferable that the upper pin 113 is formed of one or two members so as to penetrate the plurality of upper split rings 111. The same applies to the lower pin 213.
  • annular fastening device is integrally formed. It was difficult to respond.
  • the tubular fastening device of the present invention includes a plurality of members to be fastened to an object to be fastened by receiving an external force, A coupling member attached to the plurality of fastened members arranged in an annular shape, The coupling member connects the plurality of members to be fastened in an annular manner against the external force.
  • An annular fastening device having a large diameter can be divided and formed into a plurality of members to be fastened, and can be manufactured with a general-purpose manufacturing device, so that it can be manufactured inexpensively and easily.
  • the following configurations can also be adopted.
  • the band member is An annular fastening device, wherein the fastening member is arranged in an annular shape so as to surround the periphery of the fastened member, and is fastened and fixed to the fastening object by applying the external force to the fastened member.
  • the fastened member has a flange portion;
  • the said band member has the clamp-shaped part engaged with the said flange part,
  • annular fastening apparatus characterized by the above-mentioned.
  • An annular fastening device wherein an outer peripheral surface of the member to be fastened is formed in an arc shape, and an outer peripheral surface formed by a plurality of the members to be fastened arranged in an annular shape is an annular shape.
  • An annular fastening device in which the fastened members are arranged adjacent to each other.
  • An annular fastening device having a fixing pin inserted between adjacent members to be fastened.
  • the coupling member is An annular fastening device, which is attached to the inner peripheral side of the fastened member.
  • the coupling member is An annular fastening device, wherein the annular fastening device is attached to a step portion provided on an inner peripheral side of the fastened member.
  • An annular fastening device wherein the fastened members are arranged at a predetermined interval from each other.
  • the annular fastening device wherein the coupling member is attached to a side of the fastened member that faces the fastening object side.
  • the annular fastening device is characterized in that the fastening object is another member to be fastened attached to another joining member different from the joining member.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

連結解除装置は、分割された一対の半円部材で構成される円柱部材と、前記円柱部材の外周面に沿って当接して前記円柱部材を保持する円形保持部を形成する一対の連結部材とを備える。前記円形保持部は、一方の連結部材が有する半円部と他方の連結部材が有する半円部とを相対向させて各半円部の内周面を連続させることで形成され、前記円柱部材の外周面が摺接する円形内面部を有する。前記円柱部材は、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として、前記円形内面部に沿って時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に構成される。

Description

連結解除装置
 本発明は、複数の物体同士を連結して分離可能に保持することができる連結解除装置に関するものである。
 複数の物体同氏を連結して分離可能に保持する構造は、さまざまな分野で利用されており、種々の構造が提案されている。
 一例として、鉄道車両同士の連結における連結構造として、引用文献1には、連結時に連結面同士が正面から当接せずに高さが異なる場合であっても連結、密着が可能な技術が提案されている。
特開2010-234824号公報
 しかしながら、連結した物体の連結状態を解除する際に、連結していた物体間もしくは物体内部などに予期しない負荷が発生することがあり、連結解除装置を適用する装置によっては好ましくないことがあった。一方で、物体への負荷を気にせずにできるだけ速く連結を解除する必要がある装置にも用いたいという要望があった。
 本発明によれば、
 分割された一対の半円部材で構成される円柱部材と、
 前記円柱部材の外周面に沿って当接して前記円柱部材を保持する円形保持部を形成する一対の連結部材と
を備え、
 前記円形保持部は、一方の連結部材が有する半円部と他方の連結部材が有する半円部とを相対向させて各半円部の内周面を連続させることで形成され、前記円柱部材の外周面が摺接する円形内面部を有し、
 前記円柱部材は、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として、前記円形内面部に沿って時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に構成されることを特徴とする連結解除装置が提供される。
 本発明によれば、連結状態を解除するための円柱部材を回転する方向によって、連結の解除状態を所望のものとすることができる。
本発明の一実施形態における連結解除装置の分解斜視図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の分離動作説明図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の詳細な分離動作説明図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の作動原理説明図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の作動原理説明図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の作動原理説明図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の他の分離動作説明図。 本発明の一実施形態における連結解除装置の動作の比較図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した例の全体図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した例の要部拡大図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の全体図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の全体図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の全体図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の全体図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の全体図。 本発明の一実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の分解斜視図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の要部分解斜視図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の分離動作説明図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の詳細な分離動作説明図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の作動原理説明図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の作動原理説明図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の作動原理説明図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の他の分離動作説明図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の動作の比較図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した他の例の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が搭載した他の例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を搭載した他の例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置が作動した他の例の全体図。 本発明の他の実施形態における連結解除装置を適用した航行体の全体図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの例の結合図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの例の結合図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの例の結合図の断面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの例の結合図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの展開図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの展開図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの断面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの斜視図及び断面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの要部拡大断面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの斜視分解図。 本発明の他の実施形態における宇宙機器アダプタの結合状態を示す側面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の分解斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の結合図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の結合解除図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の断面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の断面図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の分解斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の例の斜視図。 本発明の他の実施形態における宇宙機体構造物の例の斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の動作状態を示す斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の分解斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の上面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の要部分解図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の断面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の動作状態を示す断面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の他の動作状態を示す断面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の他の動作状態を示す断面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の搭載例。 本発明の他の実施形態における円環締結装置の他の斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の要部拡大図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の他の要部分解図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の分離動作説明図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の詳細な分離動作説明図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の作動原理説明図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の他の作動原理説明図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の他の作動原理説明図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の他の分離動作説明図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の動作の比較図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の分解斜視図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の動作状態を示す断面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の動作状態を示す断面図。 本発明の他の実施形態における環状締結装置の分解斜視図。 本発明の他の実施形態における円環締結装置の拡大斜視図。 本発明に係る環状締結装置の適用例の説明図。
 (第一実施形態)
 本発明の第一実施形態に係る連結解除装置について、図1から図5を用いて説明する。図1の分解斜視図に示す通り、本発明の一実施形態に係る連結解除装置は、第1連結部材101と第2連結部材201および第1半円形固定部材(第1半円部材)と第2半円形固定部材(第2半円部材)とから構成されている。
 第1連結部材101および第2連結部材201は、それぞれL字状に形成されており、第1連結部材101と第2連結部材201とはその外形が略等しくなるように構成されている。こうすることによって、図1のように両者を点対称に配置して当接させた際に隙間が生じないようになっている。なお、以下の説明においては第1連結部材101と第2連結部材201とをまとめて連結部材1と記載する。
 第1連結部材101と第2連結部材201には、それぞれ第1ガイドピン103と第2ガイドピン203とが設けられており、第1ガイドピン103は不図示の第1ガイドピン孔103aに固定され、第2ガイドピン203は第2ガイドピン孔203aに固定されている。なお、以下の説明においては第1ガイドピン103と第2ガイドピン203とをまとめてガイドピン3と記載する。
 第1連結部材101と第2連結部材201とが当接した状態(以下、連結状態)においては、ガイドピン103は第2連結部材に設けられたガイド孔205に挿通し、ガイドピン203は第1連結部材に設けられた不図示のガイド孔105に挿通している。これにより第1連結部材101と第2連結部材201との移動方向が規制され、ガイドピン3が延びる方向にのみ移動が可能となる。なお、以下の説明においてはガイド孔105とガイド孔205をまとめてガイド孔5と記載する。
 第1連結部材101は、連結状態において第2連結部材201と当接する3面のうち、ガイドピン3と平行な面(当接面F1)に第1凹部106を有する。同様に、第2連結部材201は、連結状態において第1連結部材101と当接する3面のうち、ガイドピン3と平行な面(当接面F1)に第2凹部206を有する。
 第1凹部106と第2凹部206とはそれぞれ半円形、より詳しくは真円を上面および底面とする円柱形状を、その上面と底面を形成する真円の中央を通る面(分割面F2)で割った形状(以下説明上、半円柱と称する。)に沿って凹んでいる。すなわち、連結状態においては、第1凹部106と第2凹部206とは互いの正面に対向し、貫通孔(円形保持部)6を形成する。貫通孔6は真円形状を延ばした円柱状である。ここで、説明上貫通孔6の断面形状が真円であるとして説明したが、実際に加工する際には正確に真円とすることは難しく、真円に近いものを含むことは言うまでもない。また、後述するように、第1凹部106と第2凹部206との間に隙間を生じる状態であっても、両者が対向している状態においては真円形状を成していると見做せる。当然、真円で形成することができれば、以下に説明する連結原理における連結の密着度を高めることができ、好適である。
 貫通孔6内には、半円柱状の第1固定軸(第1半円形固定部材)102と半円柱状の第2固定軸(第2半円形固定部材)202とが挿入される。第1固定軸102と第2固定軸202とは、貫通孔6内で対向する部分においては同形状となっており、円柱状の固定軸(円柱部材)2を形成している。本実施形態においては、第2固定軸202における連結部材1に挿入される側とは逆側の端部は、不図示のモータMからの駆動力を伝達する駆動シャフト301と嵌合して駆動されるための駆動軸221となっている。
 貫通孔6内においては、第1固定軸102と第2固定軸202とで形成される固定軸2とが摺接する。すなわち、貫通孔6の内面は円形内面部を形成しており、円柱部材としての固定軸2が滑らかに摺接するようになっている。
 モータMからの駆動力が駆動軸221を介して伝達され、固定軸2が回転駆動される。すなわち、モータMで発生した回転駆動力によって駆動シャフト301が回転し、次いで駆動シャフト301に連動して回動可能なように当接した駆動軸221が回転し、駆動軸221と一体に形成された第2固定軸202および第2固定軸202から負荷を受けた第1固定軸102とが、貫通孔6内において貫通孔6の周方向に沿って一体に回転可能なように支持されている。
 第1固定軸102および第2固定軸202は、貫通孔6内で回転駆動される際に、固定軸2の延びる方向への移動を規制するために、その円柱形状(半円柱状)の側面にそれぞれ第1規制孔107と第2規制孔207とを有する。
 第1固定軸102の第1規制孔107に対向するように、第1連結部材101にはガイドピン3が延在する方向に伸びた第1長穴107aが設けられており、第1長穴107aを貫通して第1規制部材104を第1規制孔107に嵌合させることによって、駆動シャフト301が延在する方向に第1固定軸102が移動することを規制している。
 また、第1規制部材104は、連結部材1に後述する分離動作が作用したとき、第1固定軸102が第1連結部材101から分離して脱落することを規制している。
 さらに、第1規制部材104は、第1長穴107aのガイドピン3が延在する方向の端面に接触することにより、第1固定軸102の回転角度を規制している。
 同様に、第2固定軸202の第2規制孔207に対向するように、第2連結部材201にはガイドピン3が延在する方向に伸びた第2長穴207aが設けられており、第2長穴207aを貫通して第2規制部材204を第2規制孔207に嵌合させることによって、駆動シャフト301が延在する方向に第2固定軸202が移動することを所定の範囲に制限(規制)している。
 また、第2規制部材204は、連結部材1に後述する分離動作が作用したとき、第2固定軸202が第1連結部材201から分離して脱落することを規制している。
 さらに、第2規制部材204は、第2長穴207aのガイドピン3が延在する方向の端面に接触することにより、第2固定軸202の回転角度を規制している。
 このように構成された連結解除装置に対し、第1連結部材101におけるガイド孔103aが設けられる面と対向する面に設けられた第1連結部109と、第2連結部材201におけるガイド孔203aが設けられる面と対向する面に設けられた第2連結部209とに連結対象を固定することで、連結解除装置を介して連結対象の連結が可能となる。また、後述する分離動作を行うことによって連結を解除できる。
 連結部材1と固定軸2、連結部材1とガイドピン3の接触箇所は、後述する分離する方向の外力による応力が集中するため、高強度の材料であるSUS630-H900が好適である。また、各構成品を複数に分割し、接触点のみに高強度の材料を適用することも好適である。
 また、経年による腐食によりを防止する観点からも、耐食性材料であるステンレス鋼の一種であるSUS630-H900が好適である。
 各部材の表面状態においては、後述する分離動作が作用したときに各部材間で摺動が発生するため、所望の摩擦係数を有する表面状態等を形成する必要がある。特に、摺動部の摩擦係数を小さくすることにより、所望の分離動作を得るためのモータ出力を小さくすることができるので、表面粗さを小さくするとともに、二硫化モリブデン塗装(MIL-L-23398相当)またはDLC(Diamond-Like Carbon)コーティングを施工することが好適である。
 図2に本発明の一実施形態における連結解除装置の分離動作(時計回りによる分離)の説明図を示す。図の左側には連結部材1の正面図を示し、図の右側には連結部材1の断面図を示している。
 t1~t4は連結または分離における各ステップを示しており、以下ではステップごとに順を追って説明する。
 ステップt1は本実施形態に係る連結解除装置の連結状態を示しており、ステップt1においては、固定軸2における第1固定軸102および第2固定軸202のいずれも、第1連結部材101および第2連結部材201に跨った位置にある。より詳しくは、ステップt2に示すような固定軸2の分割面F2が連結部材1の当接面F1と面一になる解除位置となっている解除状態から、ステップt1に示すように、固定軸2を反時計回り(CCW)方向に第1所定角度(初期角度)θ1だけ回転した状態となっている。
 モータMによって固定軸2を図2における時計回り(CW)方向に回転していくと、第1固定軸101および第2固定軸202とは、徐々に他方の連結部材1内から逃げていくことになる。さらに回転を続けていくと、ステップt2の状態に到達する。なお、本実施形態においては、モータMを用いて固定軸2を回転させる例を示すが、本発明はこれに限られるものではなく、例えばユーザが手動で、図1における駆動軸221に設けられた把手などによって固定軸2を回転させるものも含まれる。
 ステップt2に到達すると、第1固定軸102は第1連結部材101内にのみ存在し、第2固定軸202は第2連結部材201内にのみ存在することとなる。このときに、例えば本実施形態の連結装置が連結している連結対象である2部材に対し離れる方向へ向かう外力が加わることで、第1連結部材101と第2連結部材201とが、ガイドピン3にガイドされながら当接面F1で摺動して、その相対位置が開いていく。なお、外力の付与の仕方としては、連結状態において連結対象自身から常に及ぼされている場合や、連結状態においては特に外力は働いておらず、分離動作において別の手段によって外力を付与するものが考えられる。
 ステップt3にて、第1連結部材101と第2連結部材201とがガイドピン3にガイドされながら摺動して相対位置が開いている様子を示している。ステップt3の時点でガイドピン3がガイド孔5から抜けて、連結対象の連結が完全に解除される。ステップt4には係合が解除され、第1連結部材1010と第2連結部材が離れた状態を示している。
 なお、分離動作においては、第1連結部材101および第2連結部材201が分離移動する方向が第1ガイドピン103および第2ガイドピン203によって規制されており、少なくともステップt3まではガイドピン3の延びる方向に移動する。ガイドピン3によって連結部材1の移動方向を規制することによって、ガイドピンの延びる方向に直交する方向への連結部材1の移動を規制し、本発明の分離動作を適切に動作させることができる。
 CW方向に固定軸2を回転して係合を解除することで、ステップt1の連結状態からステップt2の解除状態に遷移するまでの間に、第1連結部材101と第2連結部材201との密着状態を僅かに緩めることができる。以下にその原理を説明する。
 説明のために、連結対象によって連結部材1に対して分離する方向の外力が加わっている状態を仮定する。すなわち第1連結部109に接続された物体の外力によって第1連結部材101が図2における右側に引っ張られ、第2連結部209に接続された物体の外力によって第2連結部材201が図2における左側に引っ張られている状態である。
 その場合、ステップt1の状態において、第1固定軸102は、第1連結部材101から図2における右方向の力を受ける。その際に、第1ガイドピン103と第2ガイド孔205との間に、第1ガイドピン103の径方向に対して形成された調整隙間Sによって、第1連結部材101は第1固定軸102に摺接しながら右側に引っ張られる方向の力を受けることとなり、調整隙間Sの分だけ上側に移動しながら僅かに右側に移動する。
 結果として、ステップt2に遷移する前に、第1連結部材101が第2連結部材201に対して僅かに右側に移動することができ、それは固定軸2がCW方向(右回転方向)に進むにつれて第1凹部106と第2凹部206とのずれが大きくなるため顕著になる。したがって、ステップt2の状態に移る前に第1連結部材101と第2連結部材201との連結状態を緩めることができ、連結が解除される際の衝撃を低減することができる。
 上記説明においては、外力が加わっている状態を仮定したが、外力が加わっていない場合でも同様であり、ステップt2に遷移する前に第1連結部材101と第2連結部材201との連結状態を緩めることが可能である。
 上記説明をより分かりやすくするために、図3には調整隙間Sを大きく表現した図を示す。ステップT1からT5の順に分離動作が進むこととなり、具体的な説明は次の図4から図8にて説明する。なお、ステップT1およびT5は、それぞれ図2におけるステップt1およびt2に対応している。
 図4には、図3のステップT1の状態を示している。この状態において、外力による張力が連結部材1に働いていない場合、ガイドピン3とガイド孔5との間には調整隙間Sが与えられている。図4の状態では、ガイドピン3の脇に形成された隙間s1と隙間s2の合算が調整隙間Sとなっている。
 図5には、図4と同様の状態において、外力による張力が連結部材1に働いている状態を示しており、図3のステップT2に対応している。この状態においては、張力によって固定軸2が分割面F2からスライドしている。
 図5における上方に第1連結部材101が調整隙間Sの分だけ移動したときガイドピン103とガイド孔205が接触してスライドが停止する。このときの基準面X方向への移動量Lは、基準面Xと当接面Yとのなす角をθとすると、L=S/tanθとなる。
 上記の移動量Lを求める式から分かるように、ガイドピン3およびガイド孔5の設計時にSの寸法を適切な値とすることにより、第1所定角度θ1と移動量Lの関係を任意に決めることができる。なお、移動量Lをある程度大きくする場合には、第1連結部109と第2連結部209の中心がずれることとなるため、第1連結部109と第2連結部209に接続する連結対象によって外力が働く場合には、図5の状態、すなわち第1連結部材101と第2連結部材201とがそれぞれ上下に移動して、ガイドピン3がガイド孔5の外側の面に当接した状態において第1連結部109と第2連結部の中心が揃うようにしても
よい。
 モータMなどによって固定軸2の回転を進めると、角度θが小さくなるに従い、移動量Lは徐々に大きくなる。その状態を図6に示し、図3におけるステップT3に対応する。ここで、回転数が一定であったとしても、移動量Lは線形には増加しない。すなわち上記の移動量Lを求める式からも分かるように、角度θが90度以下で比較的大きい場合には角度θの変化に対して移動量Lの変化は小さく、連結解除装置にかかる衝撃も小さいものとなる。また、角度θが減少し、角度θが0に近づくにつれて移動量Lが急激に無限大に
発散することが上記Lを求める式から分かる。
 実際には、Lが所定の大きさとなった時点で、ガイドピン3がガイド孔5から離脱することで第1連結部材101と第2連結部材201の規制が解除され、分離される。但し、モータの回転の勢い等のパラメータの振り方によっては固定軸2の回転方向先端が連結部材1の当接面F1を形成する面に接触してからガイドピン3がガイド孔5から抜け、連結部材1が分離することもある。モータの回転数を制御することでLの時間変化量の制御が可能である。
 すなわち、ステップT4の状態でガイドピン3がガイド孔5から離脱して第1連結部材101と第2連結部材201との連結が解除される解除状態となるようにしてもよいし、ステップT5の状態で連結が解除される解除状態となるようにしてもよい。
 つまり、ここまでの説明をまとめると、図3のステップT1は図2のt1に対応する連結状態であり、固定軸2の回転を進めると図3のステップT2およびT3に示す分離動作開始後の遷移状態を経て、連結の解除状態である図3のステップT5の状態となる。図3のステップT5は図2のt2に対応している。図2のステップt3、t4は、解除状態となったあとに外力によって第1連結部材101および第2連結部材201を引き離す方向の力を加えた場合の分離状態を示している。
 ここで、第1所定角度θ1を変更した場合について説明する。第1所定角度θ1を小さくすると、連結状態から分離動作を開始する際に、モータMの駆動力によって固定軸2を回転するために必要なトルクを低減することができる。すなわちモータMとして小さなものを用いることができ、連結解除装置または装置全体を小型化することができる。
 なお、上記実施形態においては、第1所定角度θ1を30度程としており、連結状態としてある程度の張力を保ちながら、比較的小さい駆動トルクでの駆動が可能なようにしており、連結解除装置の小型化を図っている。
 図7に本発明の一実施形態における連結解除装置の他の分離動作(反時計回りによる分離)の説明図を示す。図の左側には連結部材1の正面図を示し、図の右側には連結部材1の断面図を示している。基本的な分離動作の方法については上述した分離動作と同様であるため、詳細は割愛し、異なる部分のみ説明を行う。
 ステップt’1は本実施形態に係る連結解除装置の連結状態を示しており、ステップt’1においては、固定軸2における第1固定軸102および第2固定軸202のいずれも、第1連結部材101および第2連結部材201に跨った位置にある。より詳しくは、ステップt’2のような固定軸2の分割面F2が連結部材1の当接面F1と一致して面一(連続面)になる状態から、ステップt’1に示すように、固定軸2を時計回り(CW)方向に第2所定角度(初期角度)θ’1だけ回転した状態となっている。
 モータMによって固定軸2を図7における反時計回り(CCW)方向に回転していくと、第1固定軸101および第2固定軸202とは、徐々に他方の連結部材1内から逃げていくことになる。さらに回転を続けていくと、ステップt’2の状態に到達する。なお、固定軸2の回転は必ずしもモータMによって行う必要はなく、例えばユーザが手動で行ってもよいし、例えば、固定軸2を電磁クラッチで保持した状態でねじりばねで付勢し、電磁クラッチを解放することによるねじりばねの復元力によって行ってもよい。
 ステップt’2に到達すると、第1固定軸102は第1連結部材101内にのみ存在し、第2固定軸202は第2連結部材201内にのみ存在することとなり、連結部材1の分離が可能となる。
 CCW方向に固定軸2を回転して係合を解除することで、ステップt’1からステップt’2に遷移するまでの間は、第1連結部材101と第2連結部材201との連結状態を確保して第1連結部材101と第2連結部材201との密着状態を保つことができ、ステップt’3への到達によって急速に分離を行うことが出来る。以下にその原理を説明する。
 説明のために、連結対象によって連結部材1に対して分離する方向の外力が加わっている状態を仮定する。すなわち第1連結部109に接続された物体の外力によって第1連結部材101が図7における右側に引っ張られ、第2連結部209に接続された物体の外力によって第2連結部材201が図7における左側に引っ張られている状態である。
 その場合、ステップt’1の状態において、第1固定軸102は、第1連結部材101から図7における右向きの力を受ける。その際に、第1固定軸102は第2連結部材201と直接接触しており、各部材間やCW方向への回転による分離方法のようにガイドピン3とガイド孔5との間に調整隙間Sを形成していても、第2連結部材201に対する相対位置は調整隙間S以下の分しか変わらない状態となっている。
 結果として、ステップt’2に遷移するまでは、第1連結部材101が第2連結部材201に対して右側に移動することがなく、ステップt’2の状態に移るまでは第1連結部材101と第2連結部材201との連結状態を保つことができ、ステップt’2への到達によって比較的に急激に連結を解除することができる。
 すなわち、ステップt’2へ到達する直前の状態で本実施形態の連結解除装置を使用し、そこから僅かにCCW方向に回転することによって、連結の解除動作を開始した直後に連結を解除することができる(連結の解除動作の立ち上がり時間を短縮することができる)。そのため、連結状態における第2所定角度θ’1を、確実な連結を行うべくある程度の大きさとなっている第1所定角度θ1とは異なり、少し回転させれば連結が解除させる角度にして装置を使用することで、急速に連結を解除することが求められた際に、瞬時に連結を解除することができる。当然、第2所定角度θ’2が第1所定角度θ1と等しくてもよいし、第1所定角度θ1よりも大きく設定することを妨げるものではない。
 ここで、連結の解除動作を開始するとは、モータMに対する解除動作の駆動指令を出力した時点や固定軸2を回転動作するためにユーザが駆動軸221への手動による操作を開始した時点などを意味する。
 図8は、上述した時計回りによる分離(CW方向への分離)を行う場合と反時計回りによる分離(CCW方向への分離)を行う場合における連結部材1に対して及ぼされる張力の比較を示した概念図である。なお、上述した角度θに対する移動量Lの変化同様に、実際には張力についても線形には減少しないが、図8においては説明のために簡略化して線形に表現してある。
 図8に実線で示している、時計回りによる分離を行う場合の張力は、上述したように第1固定軸102と第2固定軸202との分割面(当接面)F2の角度θが小さくなるに従って減少する。それに対し、図8に破線で示している、反時計回りによる分離を行う場合の張力は、上述したように第1固定軸102と第2固定軸202との分割面(当接面)F2の角度θ’が0に近づくと瞬間的に0となる。
 一方で、連結の解除時に連結部材1等に掛かる衝撃は、時計回りによる分離を行う場合の方が小さくすることができる。
 このように、一つの連結解除装置において連結の解除の仕方を複数有する構造を実現することで、装置の使用用途や目的に合わせた解除の仕方を選択することができ、連結解除装置の汎用性を高めることができる。
 ここで、本実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の一例として、キャリーバッグのロック機構に設けた例を示す。図9は本実施形態に係るキャリーバッグを示した全体図である。なお、上記実施形態同様に、第1連結部材1101と第2連結部材1201をまとめて連結部材1001、第1固定軸1102と第2固定軸1202をまとめて固定軸1002と記載する。
 キャリーバッグ本体1501の側面に、本実施形態に係る連結解除装置1500を備えており、連結解除装置1500が設けられた側面と対向する側の側面にヒンジが取り付けられていて、ヒンジを中心に前筐体1502が回動可能に取り付けられており、前筐体1502を開閉することによってキャリーバッグ本体1501内に収納した荷物等が出し入れ可能になっている。
 図10には、本実施形態に係る連結解除装置1500の要部拡大図を示す。図10の左上に示す連結状態から矢印に従って分離動作が行われ、連結が解除される。
 第1連結部材1101は前筐体1502に対して固定されている。固定の方法としては上記実施形態で示したような第1連結部109に対して前筐体1502に固定されたビスを挿通することなどによって、前筐体1502へ確実に締結されていればよい。第2連結部材1201についても同様に、図9に示す後筐体1503に対して固定されており、第2連結部209に対して後筐体1503に固定されたビスを挿通するなどによって、前筐体1503へ確実に締結されていればよい。
 第1固定軸1102と第2固定軸1202を、例えば第1固定軸1102と第2固定軸1202に対して密着可能な磁石によって形成された鍵などを用いて、図10におけるCCW方向に回転させることで第1固定軸1102と第2固定軸1202の分割面(当接面)F2が第1連結部材1101と第2連結部材1201との当接面(分割面)F1と面一となる位置まで回転する。なお、固定軸1002の回転は、上述したように鍵などの部材で行ってもよいし、キャリーバッグ本体1501に設けた他の構造物と連動して回転するように構成してもよいし、モータMによって自動で(電気的に制御されて)回転するよう
に構成してもよい。
 固定軸1002の分割面が連結部材1001の当接面と面一になる直前で、上述したように第1連結部材1101と第2連結部材1202との連結が解除され始める。すなわち、徐々に分離が行われるようにして分離動作における衝撃を低減することができ、急激な前筐体1502の開放を防ぐことができる。これによって、例えば、キャリーバッグ本体1501内に収納した荷物等が飛び出すことを防止できる。
 (第二実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、航空機のドアのロック機構に設けた例を示す。図11は本実施形態に係る航空機のドアを示した全体図である。なお、上記実施形態同様に、第1連結部材2101と第2連結部材2201をまとめて連結部材2001、第1固定軸2102と第2固定軸2202をまとめて固定軸2002と記載する。
 図11には、向かって左から状態11A、状態11B、状態11C、状態11Dの順に分離動作が行われてドアが開いていく様子を示している。図12には、図11における状態11A、状態11B、状態11C、状態11Dの状態に対応する本実施形態における連結解除装置2500の各状態12A~12Dを示す。図11の状態11Aは、航空機のドア2501がドアフレーム2502内の所定の位置にある閉鎖状態である。次いで図11の状態11Bでは連結解除装置2500が分離動作を開始した時点であり、図11の状態11Cは分離動作が完了し、ドア2501のロックが解除された状態を示している。図11の状態11Dにはドア2501がドアフレーム2502から開放された開放状態を示す。
 図12の状態12Aには連結状態にある連結解除装置2501を示している。この連結状態においては、第1固定軸2102と第2固定軸2202の分割面(当接面)F2は、第1連結部材2101と第2連結部材2201の当接面(分割面)F1に対し直交する位置となるようにモータMによって制御している。なお、図12においては、説明のためにドア2501を省略している。
 図12の状態12Bには第1固定軸2102と第2固定軸2202の分割面(当接面)F2が第1連結部材2101と第2連結部材2201との当接面(分割面)F1と面一となる位置まで回転した状態である。この状態に到達した後は、図12の状態12Cに示す通り、第1連結部材2101と第2連結部材2201との連結が解除され、図12の状態12Dに示すようにドア2501がドアフレーム2502から開放された状態となる。
 本実施形態においては、連結状態における第1固定軸2102と第2固定軸2202の分割面(当接面F2)を、第1連結部材2101と第2連結部材2201の当接面(分割面)F1に対し直交する位置とすることによって、2通りの分離動作を行いやすくしている。
 通常運航における着陸時などにおいては、固定軸2002を紙面に向かってCW方向に回転することにより、第一実施形態にて説明したように、徐々に連結状態を緩めることができ、機内を徐々に調圧することができる。従ってドア2501やドアフレーム2502もしくはそれらとつながる航空機自体への衝撃を低減することができる。
 一方、緊急時など、速やかにドア2501を開放する場合には、固定軸2002をCCW方向に回転することにより、瞬時に連結状態を開放することができる。
 CW方向への固定軸2002の回転による分離動作と、CCW方向への固定軸2002の回転による分離動作を選択可能なように、本実施形態においては連結状態における第1固定軸2102と第2固定軸2202の当接面を第1連結部材2101と第2連結部材2201の当接面に対し直交するように位置させるようにしているが、必ずしもこの限りではなく、例えばCCW方向への分離動作の応答性を向上するために、本実施形態よりもさらにCCW方向へ回転した状態を連結状態として連結解除装置2500を使用してもよい。その場合であっても、緩やかに連結状態を解除するCW方向の分離動作に対しては影響が少ない。
 なお、本実施形態においても、固定軸2002の回転は、モータMによる制御に限らず、ドア2501付近に設けたレバーなどによって、手動で操作する構成でもよい。その場合、レバーの可動方向に対して、通常使用においてレバーを動かす方向であるか、緊急時においてレバーを動かす方向であるかが分かるように、レバーに隣接して表示してあることが好ましく、より好適には、例えば航空機の制御装置からの緊急信号が報知され、実際に緊急状態であると見做された状態でのみ緊急時に使用する側にレバーを動かすことができるように固定軸2002の回転方向を規制する部材(レバーの可動方向を規制する部材
)が構成されていることが望ましい。
 (第三実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、ロケット等の宇宙航空体の分離機構に設けた例を示す。図13は本実施形態に係る分離機構を示した全体図である。
 図13は、ロケットの段間継手3501を示しており、上段部材3502と下段部材3503とを当接させたものをマルマンバンドと呼ばれるバンド3504で固定している。連結解除装置3500の分離動作を行うことによって、バンド3504を分離させることでロケットの上段部材3502と下段部材3503との切り離しを行う。なお、本実施形態は、ロケットと衛星等の装置との連結においても同様に適用が可能である。
 図14に本実施形態に係る連結解除装置3500の拡大図を示している。第1連結部材3101は、第1連結部3109に接続された第1連結バー3111によって、バンド3504に固定されている。同様に、第2連結部材3201は、第2連結部3209に接続された第2連結バー3211によって、バンド3504に固定されている。なお、第1連結バー3111は、第1連結部3109と一体に形成されていても良く、第2連結バー3211も同様に、第2連結部3209と一体に形成されていても良い。これは、以下で説明する各実施形態においても同様である。
 固定軸3002は、モータMに接続された駆動シャフト3301によって回転され、これまで説明した各実施形態に記載したように、CW方向への分離とCCW方向への分離とが可能となっている。
 なお、駆動シャフト3301は、上段部材3502と下段部材3503との当接面に軸が位置するように、上段部材3502と下段部材3503の当接面の一部を跨って形成された孔部を貫通して固定軸3002に固定もしくは一体に形成された駆動軸3221へ接続されている。
 本実施形態においては、図13に示すように、連結解除装置3500をバンド3504の周に対して180度対向する位置に2つ設けているが、周に対して互いの距離が均等となるように3つ以上設けてもよい。
 分離動作が行われる際には、連結解除装置3500によってバンド3504を締め上げた力と締め上げた力を解放する時間で衝撃が決まる。従来、継手を火工品で切断していた場合には、締め上げた力を解放する時間が一瞬だったため衝撃が大きかったが、本実施形態においては徐々に連結状態を解放するため、衝撃が低減することが可能となる。
 図15は本実施形態の他の態様を示す全体図である。上記の態様とは異なり、駆動シャフト3301を駆動軸3221へ接続するための孔部3112を、上段部材3502に設けている。
 図16に本態様の拡大図を示す。駆動シャフト3301を、孔部3112を挿通して駆動軸3221へと接続することによって、上段部材3502と下段部材3503との当接面に孔を設ける必要がなく、バンド3504としての強度を向上することができる。
 なお、孔部3112は下段部材3503に設けてもよく、上段部材3502と下段部材3503との当接面に設けなければ、いずれに設けてもよい。
 図17は本実施形態の他の態様を示す全体図である。上記の態様とは異なり、駆動シャフト3301を駆動軸3221へ接続するための孔部3112を設けずに、上段部材3502と下段部材3503の当接面に垂直に駆動シャフト3301を配置している。
 図18に本態様の拡大図を示す。駆動シャフト3301を、上段部材3502と下段部材3503の当接面に対して垂直に駆動軸3221へと接続することによって、孔部を設ける必要がなく、バンド3504としての強度を向上することができる。
 なお、駆動シャフト3301が上段部材3502と下段部材3503の当接面に対して垂直に設けてあれば良く、方向や形状は問わないことはもちろんのこと、モータを配置する位置も自由に配置してよい。
 図19は本実施形態の他の態様を示す全体図である。駆動シャフト3301を駆動軸3221へ接続するために、ギア3401およびギア3402を介している。
 図20に本態様の拡大図を示す。駆動シャフト3301の先端にギア3401を取り付けており、上段部材3502に設けた孔部3112に挿通している。ギア3401と噛合するように、ギア3402が第2固定軸3102一体に設けられた駆動軸3221と嵌合して取り付けられている。
 この構成によれば、上段部材3502と下段部材3503との当接面に孔を設ける必要がなく、バンド3504としての強度を向上することができることに加え、ギア3401とギア3402との減速比を調整することで、モータMを小型でトルクの小さなものを用いた場合でも連結部材3001の分離動作を行うことができ、装置の小型化が可能となる。その場合でも、ギア3401およびギア3402は装置の外方に配置することが出来るため、比較的大径のギアを用いることができる。
 また、本態様においては平歯車を用いて説明したが、これに限定されるものではなく、ウォームギアや傘歯車など、種々のギアを用いることができる。
 なお、本実施形態においては、連結解除装置3500を小型に構成することができる。より詳しくは、バンド3504の周方向に対する径が短い連結解除装置3500を実現できる。したがって、バンド3504の周上に近い箇所に連結解除装置3500を配置することができるため、バンド3504が連結解除装置3500に及ぼす負荷をガイドピン3の延びる方向(ガイドピン3の摺動方向)にのみ発生するようにすることができ、連結解除装置3500に対するバンド3504による径方向の負荷を減らすことができる。すなわち、連結解除装置3500の剛性を向上するために強度の高い部材を用いたり補強部材を用いたりすることなく、確実にバンド3504の連結を行うことができる。
 以上、本発明の連結解除装置について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をすることができる。
 例えば、上記実施形態において、ガイドピン3は断面円形状すなわち概略円筒形状のものを用いて説明したが、実際にはガイドピン3を直方体形状とし、ガイド孔5を楕円形状としてもよい。
 また、例えば、船舶の連結機構に用いることもできるし、工業装置においての利用も可能である。
 (第四実施形態)
 本発明の第四実施形態に係る連結解除装置について、図21から図25を用いて説明する。図21の分解斜視図に示す通り、本発明の一実施形態に係る連結解除装置4100は、第1端部材(第1中間部材)4101と第2端部材(第2中間部材)4201、分離機構4301と開錠モータMおよび分離補助機構4401とから構成されている。
 第1端部材4101と第2端部材4201は、分離対象物と分離機構4301等を連結するため、一方の端部に分離対象物と連結するための第1取付部4102および第2取付部4202を有する。
 第1端部材4101の他方は、ガイド孔4103に挿入した第1調整部材4104を介して分離機構4301と連結し、またモータ孔4105に挿入された開錠モータMとモータ固定部材4106を介して連結する。
 第2端部材4201の他方は、ガイド孔4203に挿入した第2調整部材4204を介して分離機構4301と連結し、また、分離補助機構4401が支持部固定部材4404を介して第2端部材4201と第2調整部材4204との双方に固定される。
 分離機構4301と開錠モータMは、軸固定部材4302により固定され、開錠モータMにて発生した回転動力が分離機構4301に伝達する。
 図22に示す通り、分離機構4301は、第1連結部材4310と第2連結部材4320および第1固定軸となる第1半円形固定部材(第1半円部材)4311と第2固定軸となる第2半円形固定部材(第2半円部材)4321とから構成されている。
 第1連結部材4310および第2連結部材4320は、それぞれL字状に形成されており、第1連結部材4310と第2連結部材4320とはその外形が略等しくなるように構成されている。こうすることによって、図22のように両者を点対称に配置して当接させた際に隙間が生じないようになっている。なお、以下の説明においては第1連結部材4310と第2連結部材4320とをまとめて連結部材4001と記載する。
 第1連結部材4310と第2連結部材4320には、それぞれ第1ガイドピン4312と第2ガイドピン4322とが設けられており、第1ガイドピン4312は第1ガイドピン孔4312aに固定され、第2ガイドピン4322は第2ガイドピン孔4322aに固定されている。なお、以下の説明においては第1ガイドピン4312と第2ガイドピン4322とをまとめてガイドピン4003と記載する。
 第1連結部材4310と第2連結部材4320とが当接した状態(以下、連結状態)においては、ガイドピン4312は第2連結部材に設けられた不図示のガイド孔4524に挿通しており、ガイドピン4322は第1連結部材に設けられたガイド孔4514に挿通している。これにより第1連結部材4310と第2連結部材4320との移動方向が規制され、ガイドピン4003が延びる方向にのみ移動が可能となる。なお、以下の説明においてはガイド孔4514とガイド孔4524をまとめてガイド孔4005と記載する。
 第1連結部材4310は、連結状態において第2連結部材4320と当接する3面のうち、ガイドピン4003と平行な面(当接面F1)に第1凹部4315を有する。同様に、第2連結部材4320は、連結状態において第1連結部材4310と当接する3面のうち、ガイドピン3と平行な面(当接面F1)に第2凹部4325を有する。
 第1凹部4315と第2凹部4325とはそれぞれ半円形、より詳しくは真円を上面および底面とする円柱形状を、その上面と底面を形成する真円の中央を通る面(分割面F2)で割った形状(以下説明上、半円柱と称する。)に沿って凹んでいる。すなわち、連結状態においては、第1凹部4315と第2凹部4325とは互いの正面に対向し、貫通孔(円形保持部)4006を形成する。貫通孔4006は真円形状を延ばした円柱状である。ここで、説明上貫通孔4006の断面形状が真円であるとして説明したが、実際に加工する際には正確に真円とすることは難しく、真円に近いものを含むことは言うまでもない。また、後述するように、第1凹部4315と第2凹部4325との間に隙間を生じる状態であっても、両者が対向している状態においては真円形状を成していると見做せる。当然、真円で形成することができれば、以下に説明する連結原理における連結の密着度を高めることができ、好適である。
 貫通孔4006内には、半円柱状の第1固定軸(第1半円形固定部材)4311と半円柱状の第2固定軸(第2半円形固定部材)4321とが挿入される。第1固定軸4311と第2固定軸4321とは、貫通孔4006内で対向する部分においては同形状となっており、円柱状の固定軸(円柱部材)4002を形成している。本実施形態においては、第1固定軸4311における第1連結部材4310に挿入される側とは逆側の端部は、開錠モータMと嵌合するための不図示の挿入穴4306があり、開錠モータMの駆動軸Maと連結することにより、開錠に必要な所望の回転動力を得ることができる構造になっている。
 なお、開錠モータMは、第1固定軸4311のみならず、第1端部材4101とも連結している。そのため、第1連結部材4310及び第1固定軸4311は、第1端部材4101を介して開錠モータMに連結しており、一体を成している。当構造により、開錠時に連結部材4001が分離対象物に対して変位したとしても、開錠モータMも同様に変位するため、駆動軸Maに予期しない荷重は発生せず、動力の伝達が途切れることはない。
 また、開錠モータMに電力を供給するためのケーブルは、前記変位に対して十分に長い構造にすることにより、ケーブルに予期しない荷重が発生することなく、分離対象物に対して連結部材4001が変位したとしても、開錠モータMへの駆動力は伝達されつつ、前記変位を拘束することもない。
 貫通孔4006内においては、第1固定軸4311と第2固定軸4321とで形成される固定軸4002とが摺接する。すなわち、貫通孔4006の内面は円形内面部を形成しており、円柱部材としての固定軸4002が滑らかに摺接するようになっている。
 開錠モータMからの駆動力が駆動軸Maを介して伝達され、固定軸4002が回転駆動される。すなわち、開錠用モータMで発生した回転駆動力によって駆動軸Maおよび駆動シャフトMbが回転し、次いで駆動シャフトMbに連動して回動可能なように連結された貫通孔4306が回転し、貫通孔4306が形成された第1固定軸4311および第1固定軸4311から負荷を受けた第2固定軸4321が、貫通孔4006内において貫通孔4006の周方向に沿って一体に回転可能なように支持されている。
 第1固定軸4311および第2固定軸4321は、貫通孔4006内で回転駆動される際に、固定軸4002の延びる方向への移動を規制する構造を設けるために、その円柱形状(半円柱状)の側面にそれぞれ第1規制孔4316と第2規制孔4326とを有する。
 第1固定軸4311の第1規制孔4316に対向するように、第1連結部材4310にはガイドピン4003が延在する方向に伸びた第1長穴4316aが設けられており、第1長穴4316aを貫通して第1規制部材4313を第1規制孔4316に嵌合させることによって、固定軸4002が延在する方向に第2固定軸4321が移動することを所定の範囲に制限(規制)している。本実施形態においては、第1長穴4316aの幅(固定軸4002が延在する方向の長さ)と第1規制部材4313の径をほぼ同等にしており、第1固定軸4311が、固定軸4002が延在する方向に移動しないようになっている。
 また、第1規制部材4313は、連結部材4001に後述する分離動作が作用したとき、第1固定軸4311が第1連結部材4310から分離することを規制している。一例としては、第1規制部材4313はビス、第1規制孔4316はビス穴で構成され、ビスの頭部形状の径が第1長穴4316aの幅よりも大きくなっていれば、第1連結部材4310から第1規制部材4313が分離することを規制できる。
 さらに、第1規制部材4313は、第1長穴4316aのガイドピン4003が延在する方向の端面に接触することにより、第1固定軸4311の回転角度を規制している。
 同様に、第2固定軸4321の第2規制孔4326に対向するように、第2連結部材4320にはガイドピン4003が延在する方向に伸びた第2長穴4326aが設けられており、第2長穴4326aを貫通して第2規制部材4323を第2規制孔4326に嵌合させることによって、固定軸4002が延在する方向に第2固定軸4321が移動することを所定の範囲に制限(規制)している。本実施形態においては、第2長穴4326aの幅(固定軸4002が延在する方向の長さ)と第2規制部材4323の径をほぼ同等にしており、第2固定軸4321が、固定軸4002が延在する方向に移動しないようになっている。
 また、第2規制部材4323は、連結部材4001に後述する分離動作が作用したとき、第2固定軸4321が第2連結部材4320から分離することを規制している。一例としては、第2規制部材4323はビス、第2規制孔材4326はビス穴で構成され、ビスの頭部形状の径が第2長穴4326aの幅よりも大きくなっていれば、第2連結部材4320から第2規制部材4323が分離することを規制できる。
 さらに、第2規制部材4323は、第2長穴4326aのガイドピン4003が延在する方向の端面に接触することにより、第2固定軸4321の回転角度を規制している。
 このように構成された分離機構4301が連結する対象は、第1連結部材4310におけるガイド孔4312aが設けられる外面であって、第1ガイドピン4312が挿通される位置と隣接して設けられた不図示の第1連結部4318と、第2連結部材4320におけるガイド孔4322aが設けられる外面であって、第2ガイドピン4322が挿通される位置と隣接して設けられた第2連結部4328とに固定されることによって、連結解除装置4100を介して連結がなされる。また、後述する分離動作を行うことによって連結を解除できる。
 連結部材4001と固定軸4002、連結部材4001と他方のガイドピン4003の接触箇所は、後述する分離する方向の外力による応力が集中するため、高強度の材料であるSUS630-H900が好適である。また、各構成品を複数に分割し、接触点のみに高強度の材料を適用することも好適である。
 また、経年による腐食により強度が低下するのを防止する観点からも、耐食性材料であるステンレス鋼の一種であるSUS630-H900が好適である。
 各部材の表面状態においては、後述する分離動作が作用したときに各部材間で摺動が発生するため、所望の摩擦係数を有する表面状態等を形成する必要がある。特に、摺動部の摩擦係数を小さくすることにより、所望の分離動作を得るための開錠モータMの出力を小さくすることができるので、表面粗さを小さくするとともに、二硫化モリブデン塗装(MIL-L-23398相当)またはDLC(Diamond-Like Carbon)コーティングを施工することが好適である。
 図23に本発明の一実施形態における連結解除装置の分離動作(反時計回りによる分離)の説明図を示す。また、図24には、図23のt1からt2(もしくはt3)の間の連結解除装置の状態を詳細に示している。図の左側には連結解除装置100の正面図を示し、図の右側には連結解除装置100の断面図を示している。
 t1~t4は連結または分離における各ステップを示しているが、基本的な分離動作は第一実施形態と同様であるため説明を省略し、異なる部分のみ説明する。
 第一実施形態においては、第1連結部材101において第1連結部109と対向する面に設けられた第1ガイドピン103が、第2連結部材201に設けられた第2ガイド孔205に対して挿通されている。同様に、第2ガイドピン203が設けられることによって、分離動作における第1連結部材101と第2連結部材201との相対的な移動方向を規制している。
 それに対し、本実施形態においては、第1連結部4318と隣接して設けられるガイド孔4312aに対して挿通されるように設けられた第1ガイドピン4312が、ガイド孔4524に対して挿通されている。同様に、第2連結部4328と隣接して設けられるガイド孔4322aに対して挿通されるように設けられた第2ガイドピン4322が、ガイド孔4514に対して挿通されることによって、分離動作における第1連結部材4310と第2連結部材4320の相対的な移動方向を規制している。
 この構成によれば、図25から分かるように、分離動作の際にガイドピン4003によって他方の連結部材4001に対して及ぼす抗力が、ガイド孔4005における固定軸4002側(内部側)に向く方向となる。ガイド孔4005の内部側は固定軸4002などを設けるため外方側に比べて肉厚に形成されており、さらに、抗力が及ぶ方向には、ガイドピン4003が取り付けられる側の連結部材4001の一部が位置しているため、連結部材4001の変形を抑えることができる。
 また、分離対象物の復元力のみによって連結部材4001が分離される方向に付勢される場合には、第1連結部材4310と第2連結部材4320との相対位置が開いていくことで分離対象物の復元力は低下し、ガイドピン4003がガイド孔4005から抜ける前に消滅して分離が完了せず、本発明の分離動作を適切に作動させることができない可能性がある。
 一方、本実施形態に係る連結解除装置においては、第1連結部材4310と第2連結部材4320との相対位置が開いていくことで引張ばね4403による復元力も低下するものの、ガイドピン4003がガイド孔4005から抜けるまでの距離以上の変位量を有する引張ばね4403を配置することにより、分離対象物の復元力に依らず、第1連結部材4310と第2連結部材4320が離れる方向への付勢力を及ぼし、分離動作を適切に作動させることができる。
 なお、引張ばね4403による復元力がガイドピン4003の延びる方向に作用するように、引張ばね4403は支持部固定部材4404によって第2端部材4201から離隔して設けられている。より詳しくは、引張ばね4403は第2調整部材4204の延長上に配置されており、図22に示すように、第2調整部材4204が接続される第2連結部4328は第2ガイドピン孔4322aに出来る限り隣接して設けられている。第2連結部4328と第2ガイドピン孔4322aとが一致するようにしてもよく、その場合、第2ガイドピン4322と第2調整部材4204とを一体に構成してもよい。
 図23におけるステップt4には係合が解除され、第1連結部材4310と第2連結部材4320とが離れた状態を示している。
 なお、分離動作においては、第1連結部材4310および第2連結部材4320が分離移動する方向が第1ガイドピン4312および第2ガイドピン4322によって規制されており、少なくともステップt3まではガイドピン4003の延びる方向に移動する。ガイドピン4003によって連結部材1の移動方向を規制することによって、ガイドピンの延びる方向に直交する方向への連結部材4001の移動を規制し、本発明の分離動作を適切に動作させることができる。
 図25には、図24のステップT1の状態を、図26には図24のステップT2の状態を、図27には図24のステップT3の状態を示している。
 図28には本実施形態における連結解除装置の他の分離動作(時計回りによる分離)の説明図を示す。図の左側には連結解除装置4100の正面図を示し、図の右側には連結解除装置4100の断面図を示している。基本的な分離動作の方法については上述した分離動作と同様であるため、詳細は割愛する。
 ここで、本実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の一例として、ロケットや衛星等の宇宙航行体の分離装置に設けた例を示す。図18には、本実施形態に係る連結解除装置を衛星等が搭載されるフェアリングとロケットとの間などの分離装置として適用した例を示している。この構成によれば、フェアリングとロケットとの連結を解除する際に発生する衝撃を、火工品を用いて分離するものに比べて抑えることができると同時に、より確実に分離動作を行わせることができる。また、ロケットの上段部材、下段部材間に本実施形態に係る連結解除装置を適用した場合にも同様の効果を得ることができ、好適である。以下にその具体的な構造について詳述する。図30、31は本実施形態に係る分離装置を示した全体図である。連結解除装置4100の分離動作を行うことによって、マルマンバンド4600を分離させることで衛星とロケットの上段部材間や、ロケットの上段部材とロケットの下段部材間の切り離しを行う。以下の説明においては、分離機構4301によって保持する2部材のうち、上段側を上段部材4701、下段側を下段部材4702とまとめて表す。
 図30は、ロケットの段間継手4700を示しており、衛星とロケットの上段部材やロケットの上段部材とロケットの下段部材とを当接させたものをマルマンバンド4600で固定している。
 マルマンバンド4600は、バンド4601に複数のクランプ4602を連結したものであり、端部は、本実施形態の連結解除装置4100またはエンドクランプ4800が連結されている。なお、連結解除装置4100は、冗長の目的等で複数個配置でき、エンドクランプ4800も後述するバンド張力の調整および分離時のマルマンバンド4600の挙動を考慮して複数個配置することができる。
 マルマンバンド4600の固定時は、連結解除装置4100およびエンドクランプ4800により、バンド4601をロケットの段間継手4700の周方向に、バンド4601が閉じるように引っ張ることで、連結解除装置4100、エンドクランプ4800およびクランプ4602がロケットの段間継手4700の中心方向に付勢され、上段部材4701と下段部材4702が連結される。
 なお、バンド4601は周方向に付勢された状態で固定されており、図31に示すように、その復元力は連結解除装置4100が作動したときに、連結解除装置4100が分離する方向に働く。すなわち、バンド4601の径が広がる方向に復元力が働く。
 図32、図33に本実施形態に係る連結解除装置4100の拡大図を示している。第1連結部材4310は、第1連結部4102に接続された第1調整部材4104によって、第1端部材4101に固定されている。同様に、第2連結部材4320は、第2連結部4202に接続された第2調整部材4204によって、第2端部材4201に固定されている。なお、第1端部材4101および第2端部材4201は、それぞれマルマンバンド4600に接続されている。
 図32に示すように、開錠モータ4Mは、第1端部材4101に連結されており、また開錠モータの駆動軸4Maは第1固定軸4311に接続され、当接している第2固定軸4321とともに回転させることができ、これまで説明したように、CW方向へ回転することによる分離とCCW方向へ回転することによる分離とが可能となっている。
 なお、上述したとおり、第1端部材4101、開錠モータ4Mおよび第1固定軸4311を一体連結とすることで、開錠時にバンド4601の復元力によりマルマンバンド4600に予期しない変位が発生しても、当該部材も同じように変位するため、動力が開錠途中で途切れることはなく、より確実に開錠することができる。
 図33に示すように、開錠モータ4Mが作動すると、第1固定軸4311と第2固定軸4321が回転して、第1固定軸4311と第2固定軸4321の分離面と第1連結部材4310と第2連結部材4320の分離面とが一致したとき、バンド4601の復元力および引張ばね4403の復元力が第2調整部材4204を介して第2連結部材4320に働き、第2連結部材4320と第1連結部材4310とが分離する。
 このとき、バンド4601の復元力のみで連結解除装置4100の分離機構4301は、ロケットの段間継手4700により制約を受けるバンド4601の形状およびバンド張力等の設定により、第1連結部材4310から第2連結部材4320が離脱する前に復元力が消滅し、分離することができない可能性がある。
 一方、引張ばね4403は、ロケットの段間継手4700から制約を受けないため、第1連結部材4310から第2連結部材4320が離脱するまで変位できるように復元力を調整できるため、より確実に分離することができる。
 なお、分離動作が行われる際には、連結解除装置4100によってバンド4601を締め上げた力と締め上げた力を解放するのにかかる時間で衝撃が決まる。従来、継手を火工品で切断していた場合には、締め上げた力を解放する時間が一瞬だったため衝撃が大きかったが、本実施形態においては徐々に連結状態を解放することができるため、衝撃を低減することが可能となる。
 (第五実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、開錠モータを段間接手の機軸直交方向に配置した例を示す。本形態は、開錠モータを配置するスペースについて、機軸方向にスペースが無く、機軸直交方向にスペースがあるときに有効である。特に、宇宙航行体においては、フェアリングの内部に配置された、ロケットと人工衛星の段間への適用が好適である。
 図34、35は本実施形態の連結解除装置の拡大図である。開錠モータ5Mの機軸直交方向配置に伴い、開錠モータ5Mに接続する不図示の第1固定軸5311も機軸直交方向配置となるよう連結解除装置5100が配置されている。(第1実施形態から90°回転した配置となっている。)
 図34に示すように、第1端部材5101は、連結解除装置5100が機軸直交方向に配置されたことに伴い、不図示のモータ孔5105が機軸直交方向に配置され、開錠用モータ5Mが機軸直交方向に配置される。この配置によれば、分離機構5301すなわち第1調整部材5104および第2調整部材5204をマルマンバンド5600の外周面上に近づけることができる。第1調整部材5104および第2調整部材5204の軸方向に対してマルマンバンド5600からの締結力が働いているため、マルマンバンド5600に取り付けられた第1端部材5101および第2端部材5201が分離対象物に及ぼす負荷を均一化する(応力集中を低減する)ことができ、各部の損傷を防ぐことができる。
 分離動作については、第一実施形態と同じである。図35に示すように、開錠モータ5Mが作動することにより、開錠モータ5Mに接続されている不図示の第1固定軸5311が回転し、第1固定軸5311に当接されている第2固定軸5321も共に回転する。
 第1固定軸5311と第2固定軸5321の分離面が第1連結部材5310と第2連結部材5320の分離面に到達すると、バンド5601の復元力および引張りばね5403の復元力により第2連結部材5320が第1連結部材5310から離脱して、連結解除装置5100が分離する。
 なお、上述したとおり、第1端部材5101、モータ5Mおよび第1固定軸5311を一体連結とすることで、開錠時にバンド5601の復元力によりマルマンバンド5600に予期しない変位が発生しても、当該部材も同じように変位するため、動力が開錠途中で途切れることはなく、より確実に開錠することができる。
 (第六実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、開錠モータMを段間接手外側の接線方向に配置した例を示す。本実施形態は、開錠モータを配置するスペースについて、機軸方向および機軸直交方向にスペースがないときに有効である。特に、宇宙航行体においては、ロケット段間などを連結するために連結解除装置を搭載すると、機軸直交方向への突起となり、飛翔時の空気抵抗が増大してロケット性能が低下する。そのため、機軸直交方向への突起を小さくすることのできる本実施形態は好適である。
 図36、図37は本実施形態の連結解除装置の拡大図である。開錠モータ6Mは、第1端部材6101の下方に、段間接手外側の接線方向、すなわち第1調整部材6104の軸線と同じ方向に向かって(平行に)配置されおり、第1端部材6101に接続されている。
 図36に示すように、開錠モータ6Mと第1固定部材6311の軸線は直交しているため、前記実施形態のように直接接続することができず、第1ギア6116と第2ギア6117を介して、間接的に開錠モータ6Mは第1固定部材6311に接続している。なお、第2ギア6117は、第一固定部材6311に接続して固定されている。
 ここで、第1ギア6116と第2ギア6117の歯数を異にして介在させることにより、開錠モータ6Mのトルクを増幅することができるため、開錠モータ6Mを小型化することが可能である。
 また、第1ギア6116と第2ギア6117の種類および角度変更量は任意であるため、モータの位置を任意に変更することも可能である。
 分離動作については、前記実施形態と同じである。図37に示すように、開錠モータ6Mが作動することにより、開錠モータ6Mに接続されている第1ギア6116、第2ギア6117、第1固定軸6311の順で回転し、第1固定軸6311に当接している第2固定軸6321も共に回転する。
 第1固定軸6311と第2固定軸6321の分離面が第1連結部材6310と第2連結部材6320の分離面に到達すると、バンド6601の復元力および引張りばね6403の復元力により第2連結部材6320が第1連結部材6311から離脱して、連結解除装置6100が分離する。
 なお、上述したとおり、第1端部材6101、モータ6Mおよび第1固定軸6311を一体連結とすることで、開錠時にバンド6601の復元力によりマルマンバンド6600に予期しない変位が発生しても、当該部材も同じように変位するため、動力が開錠途中で途切れることはなく、より確実に開錠することができる。
 本実施形態によれば、特に、宇宙航行体においては、ロケットや衛星などの宇宙航行体の進行方向の後ろ側に開錠モータ6Mを配置することによって、ロケット段間等を連結する連結解除装置の機軸直交方向への突起を低減し、飛翔時の空気抵抗を低減することができる。また、本実施形態における分離機構6301は、分離動作をスライドによって行うため、分離方向(第1ガイドピン6312、第2ガイドピン6322の移動方向)にはある程度のスペースが必要になる。それに対して開錠モータ6Mの長手方向を分離方向に沿うように配置して、宇宙航行体の進行方向に対して開錠モータ6Mをできるだけ分離機構6301の後ろ側に設けることで空気抵抗を低減でき、また、開錠モータ6Mの下段部材側への突出量も抑えることができ、分離対象物の分離の際に、分離対象物などに接触することを防ぐことができる。
 (第七実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、第2端部材に分離用の圧縮ばねを設けた例を示す。本形態は、分離方向への付勢用のばねについて、配置するスペースに制限があるときに有効である。特に、宇宙航行体においては、ロケット段間等を連結するために連結解除装置を搭載すると、機軸直交方向への突起となり、飛翔時の空気抵抗が増大してロケット性能が低下する。そのため、機軸直交方向への突起を小さくすることのできる本実施形態は好適である。
 図38、39は本実施形態の連結解除装置の拡大図である。本実施形態においては、分離方向への付勢用のばねを圧縮にしたことで、第1実施形態で使用した引張ばね7403等を廃止することができ、ロケットの機軸直交方向への突起を無くすことができている。
 図38に示すように、圧縮ばね7130は、第2端部材7201と第2調整部材7204の間に配置され、分離前は、第2調整部材7204の軸線方向に付勢された状態で保持されている。具体的には、第2調整部材7204として用いたビスの頭部形状または頭部形状に隣接して設けたワッシャに対して圧縮ばね7130の一端が当接しており、他端が不図示の第2端部材7201のガイド孔7203内に設けられた当接部に当接することによって圧縮された状態で保持されている。
 分離動作については、第一実施形態と同じである。図39に示すように、開錠モータ7Mが作動することにより、開錠モータ7Mに接続されている第1固定軸7311が回転し、第1固定軸7311に当接されている第2固定軸7321も共に回転する。
 第1固定軸7311と第2固定軸7321の分離面が第1連結部材7310と第2連結部材7320の分離面に到達すると、バンド7601の復元力および圧縮ばね7130の復元力により第2連結部材7320が第1連結部材7310から離脱して、連結解除装置7100が分離する。
 なお、上述したとおり、圧縮ばね7130の復元力などの初期設定は、外部部品からの制約を受けないため任意に設定が可能であり、第2連結部材7320が第1連結部材7310から確実に分離することのできる復元力および移動量に設定することにより、分離動作途中で分離動作が途切れることはなく、確実に開錠することができる。
 本実施形態によれば、特に、宇宙航行体においては、ロケットや衛星などの宇宙航行体の進行方向の後ろ側に開錠モータ7Mを配置することによって、ロケット段間等を連結する連結解除装置の機軸直交方向への突起を低減し、飛翔時の空気抵抗を低減することができる。
 (第八実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、分離機構内部に、分離方向への付勢用の第1圧縮ばね8130および第2圧縮ばね8131を配置した例を示す。
 連結解除装置を分離対象物に対して複数個配置したとき、各連結解除装置を厳密に同時に分離させることは難しく、1個の連結解除装置が分離した時点では、他の連結解除装置は連結した状態となっていることがある。そのため、上記実施形態のように、第2端部材8201と第2調整部材8204の間に付勢されたばねを配置した場合、ばねによって分離機構8301を分離させるのに必要な荷重よりも第2端部材8204を分離機構8301側に引き寄せるのに必要な荷重の方が小さくなった場合には、第2調整部材8204が分離方向に移動することなく、第2端部材8204が分離機構8301方向に移動してしまい、分離が完了しない場合が考えられる。
 そのため、本実施形態では、分離機構8301に、分離方向への付勢用のばねを配置することにより、各連結解除装置の分離が同時でないときでも、より確実に分離機構8301が分離方向に付勢されるものとした。
 よって、特に、冗長のために連結解除装置を複数個配置する宇宙航行体への本実施形態の適用は好適である。但し、本実施形態の連結解除装置8100を1つだけ分離対象物へ取り付けるものを妨げるわけではなく、その場合においても、他の実施形態同様の効果を得ることができる。
 図40、41は本実施形態の連結解除装置の拡大図である。図40、41に示すように、第1圧縮ばね8130および第2圧縮ばね8131は、第1連結部材8310と第2連結部材8320の間に配置され、分離前は、第1調整部材8104および第2調整部材8204の軸線方向に付勢された状態で保持されている。
 分離動作については、第一実施形態と同じである。図41に示すように、開錠モータ8Mが作動することにより、開錠モータ8Mに接続されている第1固定軸8311が回転し、第1固定軸8311に当接されている第2固定軸8321も共に回転する。
 第1固定軸8311と第2固定軸8321の分離面が第1連結部材8311と第2連結部材8321の分離面に到達すると、バンド8601の復元力と第1圧縮ばね8130及び第2圧縮ばね8131の復元力により第2連結部材8320が第1連結部材8310から離脱して、連結解除装置8100が分離する。
 なお、上述したとおり、圧縮ばねの復元力などの初期設定は、外部部品からの制約を受けないため任意に設定が可能であり、第2連結部材8320が第1連結部材8310から確実に分離することのできる復元力および移動量に設定することにより、分離動作途中で分離動作が途切れることはなく、確実に開錠することができる。
 本実施形態においては、第1調整部材8104を第1連結部材8310における固定軸2の延在方向に対して中央部に配置しており、固定軸2の延在方向における第1調整部材8104の両脇にガイドピン8312と圧縮ばね8130が対称に配置されるように設けられており、同様に、第2調整部材8204を第2連結部材8320における固定軸2の延在方向に対して中央部に配置しており、固定軸2の延在方向における第2調整部材8204の両脇にガイドピン8322と圧縮ばね8131が対称に配置されるように設けられている。
 この構成により、圧縮ばね8130、8131によって連結部材1を付勢する際に、ガイドピン3と圧縮ばね8130、8131による分離動作における摺動ロスを低減し、効率的に分離動作を補助することができる。また、圧縮ばね8130、8131が当接する他方側の連結部材における圧縮ばね8130、8131の当接位置に、分離動作開始後に圧縮ばねによる付勢方向がガイドピン3の軸方向となるようにする当接構造を設けていることが好ましい。当接構造は圧縮ばね8130、8131が挿入される凹部形状の溝などで形成される。
 また、本実施形態に係る連結解除装置8100を分離対象物に複数個配置した場合、1個の連結解除装置が分離するとマルマンバンド8600が予期しない変位をすることがあるが、1個の連結解除装置8100が分離することによって、連結している状態の他の連結解除装置8100に対してバンド8600からの付勢力を受けない状態となったとしても、第1圧縮ばね8130と第2圧縮ばね8131は、常に第1連結部材8310と第2連結部材8320の間に配置されて付勢力を及ぼすため、第1連結部材8310と第2連結部材8320の分離動作を促すことができる。
 以上説明したように、付勢手段としての引張ばね4403、圧縮ばね7130の付勢力によって第2連結部材を第1連結部材から離脱させるために、マルマンバンドをロケットの段間継手等の分離対象物に対して取り付ける際に、付勢手段をできるだけ伸長もしくは圧縮させ、第2連結部材の頭部形状が第2端部材のガイド孔に当接するようにした状態でマルマンバンドを締結することが好ましい。そうすることによって、付勢手段が有する付勢力(弾性力)を効果的に連結部材間に及ぼすことができるため、好適である。圧縮ばね8130、8131を用いる場合も同様であり、できるだけ圧縮ばね8130、8131が圧縮された状態で連結部材内に配置されることが好ましい。
 ここで、第1端部材が有する第1取付部の外表面について詳述する。第1取付部の外表面は平坦な面となっており、その平坦な面に内周面が当接するようにしてマルマンバンドが取り付けられる。第1取付部は、第1端部材における分離機構が設けられる側とは反対側の端部を含むように形成されており、第1取付部の外表面は、その端部とマルマンバンドの中心とを通る直線に対して垂直である。すなわち、分離対象物の連結時に、第1取付部に当接する位置以外では真円形状をなすように形成されたマルマンバンドの内周面(内周円)の、第1取付部の端部との交点における接線と一致するように第1連結部の外表面は形成されている。
 この構成によれば、マルマンバンドの復元力によって第1端部材等がマルマンバンドに及ぼす荷重の方向を接線方向とすることができ、分離対象物等に及ぼす負荷を均一化する(応力集中を低減する)ことができ、各部の損傷を防ぐことができる。第2端部材、第2連結部においても同様に負荷を均一化している。
 (第九実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置について、図42、43を用いて説明する。図42の全体図42A(保持時)に示す通り、本発明の一実施形態に係る連結解除装置は、ヒンジ部9800、強制駆動部9100、付勢手段である付勢ばね9900、マルマンバンド(環状結合部材)9600、分離部9700とから構成されている。
 また、本実施形態に係る連結解除装置は、ロケットや衛星等の宇宙航行体などの連結に用いられ、例えば、図42の部分図42Bに示すように、ロケットの上段部材に設けられた上段クランプ9701とロケットの下段部材に設けられた下段クランプ9702を連結している。
 ヒンジ部9800は、一対の第1ヒンジクランプ9801と第2ヒンジクランプ9802および回転軸部材9803から構成されており、回転軸部材9803を中心に第1ヒンジクランプ9801と第2ヒンジクランプ9802が、回転動作できる構造となっている。
 また、両端部はマルマンバンド9600に連結しており、前記回転動作が発生すると、それに追従してマルマンバンド9600も回転軸部材9803を中心に屈曲する構造となっている。
 図42の部分図42Cに示すように、強制駆動部9100は、内部に駆動源やばね等による力を有しており、マルマンバンド9600自身の復元力によって、宇宙航行体の機軸直交方向外方向に付勢された状態で保持される。
 付勢ばね9900は、図42の全体部42A、図43に示すように、ばね等によって構成され、マルマンバンド9600を宇宙航行体の基軸直交方向外方向に付勢するように付勢力を及ぼすように配置される。マルマンバンド9600の周方向に対して等間隔で複数個配置されるのが好ましいが、いずれかの箇所に単一の付勢ばね9900を設けてもよい。
 マルマンバンド9600は、クランプ9601とバンド9602から構成されており、バンド9602を接線方向に引っ張ることにより、バンド9602の径が縮小し、クランプ9601が宇宙航行体の基軸方向の中心方向に付勢され、上段クランプ9701と下段クランプ9702が連結されている。
 図43には、強制駆動部9100を駆動させ、分離部9700が分離した状態を示している。後述のとおり分離部9700が分離すると、図43の全体図(分離時)に示すとおり、強制駆動部9100の付勢力から解放されたマルマンバンド9600が宇宙航行体の機軸直交方向外方向に変位する。
 また、ヒンジ部9800を中心にマルマンバンド9600が回転(屈曲)することにより、ヒンジ部9800が無いときと比較して、より小さな変位で宇宙航行体からマルマンバンド9600が離脱可能となる。換言すれば、ヒンジ部9800を中心としてマルマンバンド9600が屈曲することによって、マルマンバンド9600の径が増大しやすくさせることができ、ヒンジ部9800が分離を補助する分離補助部となる。本実施形態においては、その効果を更に高めるべく、ヒンジ部9800をマルマンバンド9600の周上に等間隔で複数配置している。具体的な例としては、図43に示すように、強制駆動部9100と対向する位置およびその中間点の2箇所の計3箇所に設ければよい。
 なお、本実施形態における強制駆動部9100には、上記の第1~第8実施形態で説明した連結解除装置が適用可能である。
 (第十実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、ヒンジ部を廃して付勢ばね9900のみを設けた例を図44に示す。本形態は、連結解除装置の軽量化および部品点数低減による信頼性向上に有効である。特に、宇宙航行体は、上段ほどバンド締付力が小さいため、分離時のマルマンバンド9600の復元力による離脱が期待できない。また、上段ほど重量増加によるロケット性能の低下への影響が大きい。そのため、軽量化できマルマンバンド9600を強制的に宇宙航行体の機軸直交方向外側に変位させることのできる本実施形態は好適である。なお、第九実施形態と同様の構成については同じ参照符号を用いて説明する。
 本実施形態は、強制駆動部9100、バンド張力調整部9800、付勢ばね9900、マルマンバンド9600、分離部9700とから構成されている。
 また、本実施形態に係る連結解除装置は、ロケットや衛星等の宇宙航行体の連結に用いられ、上段部材9701と下段部材9702を連結している。
 バンド張力調整部9800は、一対の第1調整クランプ9801と第2調整クランプ9802および調整部材9803から構成されており、調整部材9803を締め付けることにより、マルマンバンド9600の張力を調整できる構造となっている。図44に示すように、調整部材9803の一例としてボルトを用い、第1調整クランプ9801と第2調整クランプ9802に形成されたねじ穴に貫通させるものであってもよいし、他のマルマンバンド9600を締め付ける張力を調整できる手段を用いてもよい。
 付勢ばね9900は、内部にばね等による付勢力を有しており、マルマンバンド9600を宇宙航行体の機軸直交方向外方向に付勢された状態で保持される。
 マルマンバンド9600は、クランプ9601とバンド9602から構成されており、バンド9602を接線方向に引っ張ることにより、クランプ9601が宇宙航行体中心方向に付勢され、上段部材9701と下段部材9702が連結されている。
 分離動作は前述の通りであり、分離部9700が分離することにより、付勢されていた付勢羽根9900が解放され、マルマンバンド9600が宇宙航行体の機軸直交方向外側に変位し、宇宙航行体から離脱する。
 このとき、付勢ばね9900の数量、配置箇所、付勢力等を調整することにより、宇宙航行体の機軸直交方向外側にマルマンバンド9600を均等に分離させることができる。
 付勢ばね9900は、バンド張力等の設定により、各付勢ばね9900間で付勢力(弾性力)を変更することで、マルマンバンド9600間の変位量を変更してもよい。
 付勢ばね9900は、宇宙航行体の内側に配置スペースが無い場合は、マルマンバンド9600の外側に配置してもよい。そのとき、付勢ばね9900は、引っ張り方向に変位する構成となる。
 図45に示すように、分離後のマルマンバンド9600の飛散を防止するため、付勢ばね9900とマルマンバンド9600を連結してもよい。このとき、付勢ばね9900の作動を妨げることのない連結を考慮することが好ましい。加えて、付勢ばね9900の他方を下段部材9702側に取り付けることによって、分離動作後には、付勢ばね9900に保持されたマルマンバンド9600が下段部材9702と一体とすることができる。その場合、上段部材9701側には余分な構造が付くことがなく、重量の観点からも好適である。また、付勢ばね9900が下段部材9702から抜けてしまわないように、付勢ばね9900か下段部材9702のいずれか、または両方に保持構造が設けられていることが好ましい。さらに、強制駆動部9100は、分離に必要な分連結部材を移動したあとは、それ以上2つの連結部材間の距離が開かないようになっていることが好ましい。
 (第十一実施形態)
 本発明の一実施形態に係る連結解除装置を適用した装置の他の例として、付勢ばねを廃してヒンジ部9800のみを設けた例を示す。本形態は、連結解除装置の軽量化および部品点数低減による信頼性向上に有効である。特に、宇宙航行体は、下段ほどバンド締付力が大きいため、分離時のマルマンバンド9600の復元力による離脱が期待できる。そのため、軽量化できマルマンバンド9600を強制的に宇宙航行体の機軸直交方向外側に変位させることのできる本実施形態は好適である。なお、第九実施形態と同様の構成については同じ参照符号を用いて説明する。
 本実施形態は、ヒンジ部9800、マルマンバンド9600、分離部9700とから構成されている。
 また、本実施形態における連結解除装置は、ロケットや衛星等の宇宙航行体の連結に用いられ、上段部材9701と下段部材9702を連結している。
 ヒンジ部9800は、一対の第1ヒンジクランプ9801と第2ヒンジクランプ9802および回転軸部材9803から構成されており、回転軸部材9803を中心に第1ヒンジクランプ9801と第2ヒンジクランプ9802が、回転動作できる構造となっている。
 また、ヒンジ部9800の両端部はマルマンバンド9600に連結しており、前記回転動作が発生すると、それに追従して同様にマルマンバンド9600も回転軸部材9103を中心に屈曲する構造となっている。
 分離動作は前述のとおりであり、図47に示すように、分離部9700が分離することにより、強制駆動部9100によって付勢されていたマルマンバンド9600が解放され、マルマンバンド9600は自らの付勢力により宇宙航行体の機軸直交方向外側に変位し、宇宙航行体から離脱する。
 このとき、ヒンジ部9800が回転動作することにより、マルマンバンド9600は、宇宙航行体から速やか、かつ、均等に離脱する。
 ヒンジ部9800は、バンド張力等の設定により数量および設置場所を変更してもよい。
 また、同様の理由により、ヒンジ部9800の回転軸部材の位置を宇宙航行体の外周面より外側または内側に配置してもよい。
 ヒンジ部9800は、真空状態で使用されることを考慮し、摺接部は真空中でも蒸発することのない固体潤滑材(二硫化モリブデンMoS2等)等を焼結させたベアリングが好適である。
 ここで、第1端部材が有する第1取付部の外表面について詳述する。第1取付部の外表面は平坦な面となっており、その平坦な面に内周面が当接するようにしてマルマンバンドが取り付けられる。第1取付部は、第1端部材における分離機構が設けられる側とは反対側の端部を含むように形成されており、第1取付部の外表面は、その端部とマルマンバンドの中心とを通る直線に対して垂直である。すなわち、分離対象物の連結時に、第1取付部に当接する位置以外では真円形状をなすように形成されたマルマンバンドの内周面(内周円)の、第1取付部の端部との交点における接線と一致するように第1連結部の外表面は形成されている。
 図48には、本発明に係る連結解除装置を衛星等が搭載されるフェアリングとロケットとの間などの分離装置として適用した例を示している。図48の状態48Aに、3段に構成されたロケット本体とその上部に設けられたフェアリングPLF内部に衛星SATなどの積載物が搭載されたロケットを示している。ロケットの各段とフェアリングPLFとの間にはそれぞれ本発明に係る連結解除装置を用いた分離装置100が設けられている。また、衛星接手PAFと衛星SATとの間にも本発明に係る連結解除装置を用いた分離装置100が設けられている。なお、分離装置100に対しては、これまでに説明した各実施形態における連結解除装置のいずれの形態が用いられてもよい。
 図48の状態48Bから状態48Eに示すように、ロケットの各段B1、B2、B3やフェアリングPLFの切り離しおよび衛星SATと衛星接手PAFとの分離において、本発明に係る連結解除装置を用いることによって、連結解除装置への衝撃を低減しつつ、確実に分離動作を行うことができる。特に、衛星SATと衛星接手PAFとの分離においては、できる限り衝撃を抑えることが望まれており、本発明に係る連結解除装置の適用は非常に好適である。
 以上、本発明の連結解除装置について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をすることができる。
 上記実施形態において、連結解除装置をマルマンバンドに対して一つ配置した例を説明したが、例えば、マルマンバンドの円周形状のうち、対向する位置に2つの連結解除装置を配置してもよく、その場合本発明の効果を高めることができる。すなわち、2つ連結解除装置に同時に解除指示をした場合にも、厳密に同時に駆動することは難しく、一方の連結解除装置の連結が解除されると、他方へのマルマンバンドの復元力が急激に低減し、そのままでは連結が解除されない可能性があるが、本発明を適用すれば、マルマンバンドの復元力が低下したあとでも連結解除装置の連結を解除できるため、好適である。連結解除装置を3つ以上設けた場合にもより好適に本発明を適用できる。
 例えば、上記実施形態において、ガイドピン3は断面円形状すなわち概略円筒形状のものを用いて説明したが、実際にはガイドピン3を直方体形状とし、ガイド孔5を楕円形状とするなどの変更を施してもよい。
 (第十二実施形態)
 本発明の一実施形態について、図49から図58を用いて説明する。なお、本実施形態において説明する分離対象物の一例としての宇宙機器アダプタに対しては、上記の各実施形態で説明した連結解除装置、分離装置を好適に用いることができる。
 図49に示すように、本実施形態の宇宙機器アダプタ(以下、アダプタともいう)100は、ロケット等の宇宙輸送機1の本体1a側に一端が固定され、この宇宙輸送機1の本体1aに対して分離可能に搭載される人工衛星2との接続部分の連結構造に用いられるものである。
 具体的には、本実施形態のアダプタ100は、人工衛星2に接続される第一構造物10と、宇宙輸送機1の本体1aに接続される第二構造物20とで構成され、第一構造物10と第二構造物20とが一体的(分離不可能)に結合される。
 ここで、第一構造物10は、全体として内部空間を形成する略多角錐(本実施形態では略六角錐)の筒形状を有し、宇宙輸送機1側である六角形の底部11に対して、人工衛星2側の上面がその底部11よりも相対的に小さい六角形状を有している。つまり、第一構造物10の側壁は、人工衛星2側から宇宙輸送機1側に向かって傾斜した傾斜面を有する多面体構造によって構成される。
 なお、本実施形態の第一構造物10は、六角錐形状の立体構造を採用することで全体としての剛性を高めているが、例えば、三角錐でも、四角錐でも他の多角錐でもよい。この第一構造物10の構成についての詳細は後述するものとする。
 一方、第二構造物20は、例えば、本実施形態では、宇宙空間に対する宇宙輸送機1との接続形状に対応して、第一構造物10の内部空間に対応して六角形の貫通孔210が設けられ、更に全体がリング形状に設けられている。このリング形状の第二構造物20の上端部20aには、上述した第一構造物10の底部11側が連結される。なお、第一構造物10と第二構造物20とは、例えば、接着または溶接により接合が可能である。
 また、このような第二構造物20の外形をリング形状とすることで、図51に示すように、宇宙輸送機1側の本体構成としてドーム状のモータケース(燃料ケース)Mなどの端部を囲みつつ内部に収容するように第二構造物20が取り付け可能となる。すなわち、宇宙輸送機1側のモータケースMの端部にオーバーラップするように第二構造物20が取り付けられる。これにより、第一構造物10及び第二構造物20の内部空間にモータケースMの端部が挿入されるため、その分、宇宙輸送機1の全長を短くし、あるいは、人工衛星2等の搭載スペースを拡大できる。
 なお、このような構成のアダプタ100は、第一構造物10と第二構造物20とを予め一体化して宇宙輸送機1の本体1a側に取り付けてもよいし、宇宙輸送機1の本体1a側に第二構造物20を固定した後に、その上に第一構造物10を取り付けるようにしてもよい。また、このようなアダプタ100のうち第一構造物10の側壁には、回路基板等の電子機器Aが実装される。
 また、人工衛星2は、最終的には宇宙輸送機1から分離されるため、人工衛星2とアダプタ100との間、又はアダプタ100と宇宙輸送機1の本体との間に分離装置を介在させる。本実施形態では、人工衛星2とアダプタ100との間に分離装置30を配置している。これにより、人工衛星2の分離後は、アダプタ100が宇宙輸送機1の本体1a側に残る構成となる。
 何れにしても、本実施形態のアダプタ100は、人工衛星2を切り離す前までは、第二構造物20を介して宇宙空間に対する宇宙輸送機1に接続され、第一構造物10を介して人工衛星2又は他の宇宙機器等の積載物を支持する。
 ここで、上述した本実施形態のアダプタ100の一部を構成する第一構造物10の構成について詳細に説明する。
 本実施形態の第一構造物10は、図53に示すように、人工衛星2が搭載される六角形の上面部12の各辺に対して放射状に六つの側壁を構成する側面部が分割体13として一体的に設けられ、一枚の板状部材に展開される構成を有する。すなわち、上面部12と側面部(分割体13)との接続部は、折り曲げ部12aとなり非分割部となるが、隣り合う分割体13の端部は互いに分離され、この端部同士は立体構成とするときに相互に接合される。
 つまり、この一枚の板状部材は、上面部12の各辺を形成する折り曲げ部12aで各分割体13が折り曲げられ、隣り合う各側面部(分割体13)同士が接合されることで、図49乃至図52、図55、図56に示すような、上面部12に対向する底部11が六角形の開口部となる略六角錐形状の立体構造物を構成する。
 なお、第一構造物10は、例えば、本実施形態では、アルミ等の金属材料からなる板状部材により形成されている。このような板状部材は、例えば、図53のように一枚のアルミ板で構成される構造物を部分的に折り曲げて結合することで製作できるが、図54のように分割された分割体を結合して作製してもよい。他にも削り出し等により一体物として製作してもよい。また、分割体13を形成する材料は、上述した金属材料に限らず、炭素繊維等の他の材料でもよいし、異なる複数の材料を組み合わせた複合体で構成してもよい。
 また、本実施形態では、上述した各分割体13、すなわち、立体構造物としての各側面部には、厚さ方向に貫通する貫通孔130がそれぞれ設けられ、更に、上面部12にも厚さ方向に貫通する貫通孔120が設けられる。なお、本実施形態では、第一構造物10の側壁に電子機器Aが設ける部分については、貫通孔130を小さく形成している。また、分割体13に設けた貫通孔130の開口周縁部には、厚さ方向(貫通方向)に突出したリブ構造部135が設けられている。本実施形態のリブ構造部135は、分割体13の厚さ方向、すなわち、貫通孔130の貫通方向に平行な方向に凸状に立設されている。以下、このようなリブ構造部135を形成した分割体13について説明する。
 1つの分割体13には、上述した通り、図49、図50に示すような略矩形(ここでは台形)の貫通孔130が各々設けられ、更にこの貫通孔130の開口周縁部には、環状のリブ構造部135が一体的に設けられている。また、本実施形態では、各分割体13に設ける貫通孔130の形状を貫通方向において相対向する一組の分割体13においては同一形状としているが、それぞれ別々の構造としてもよい。
 ここで、本実施形態の各分割体13は、例えば、折り曲げ等の加工が可能な程度の厚みを有する板状部材に対し、その一部を打ち抜く又は成形して貫通孔130を形成しつつ且つその貫通孔130の開口周縁部を一体的に絞り加工するなどして凸状に曲げ加工を施すことで、貫通孔130の開口周縁に沿って連続した環状のリブ構造部135をそれぞれ形成している。なお、このような各分割体13を構成する板状部材の厚みは、例えば、リブ構造部135の厚みよりも薄く形成してもよいが、同等の厚みで形成してもよい。
 そして、本実施形態の分割体13は、全体として薄板状でありながら複数の分割体13が環状に連結等されることで、強度のばらつきがなく均等に剛性が高められ、更に貫通孔130を複数個設け、更に上面部12にも貫通孔120を設けているので、軽量化にも寄与する。すなわち、本実施形態では、貫通孔130、120の大きさにより重量を調整でき、リブ構造部135の高さや厚さ等によって強度を調整できる。また、本実施形態では、分割体13の外形を台形としているので、貫通孔130及びリブ構造部135の形状も台形としているので、各分割体13を組み合わせて立体構造を形成したときの剛性を高めることができる。
 さらに、各リブ構造部135は、図57に示すように、略台形の貫通孔130を取り囲むようにそれぞれ設けられているので、互いに平行な短辺及び長辺のリブ構造部135a、135bと、これら短辺と長辺の各リブ構造部135a,135bを接続する斜辺のリブ構造部135cとを四隅のリブ構造部135dで連結することで一体的に構成される。
 これにより、各分割体13を第一構造物10の様に環状に接合して一体化した状態では、略六角錐構造となるため、その上面部12に人工衛星2が搭載されると、その重さ等を側壁となる各分割体13で支持する。このとき、各分割体13にはリブ構造部135がそれぞれ設けられているので、補強され、更に各分割体13を環状に連結しているので、総体としてもリブ構造部135によって補強されている。
 詳細には、図57に示すように、各分割体13に設けられた斜辺のリブ構造部135cが第一構造物10の側壁における分割体13の連結部(結合部)13aに沿った梁構造となる一方、短辺及び長辺のリブ構造部135a,135bの両端が斜辺のリブ構造部135cに連結されて第一構造物10の周方向における梁構造となり、このようなリブ構造部135が第一構造部1の周方向に複数併設され、更にリブ構造部135の四隅をリブ構造部135dで相互に連結しているので、第一構造物10の剛性を格段に向上することができる。
 また、本実施形態の各リブ構造部135は、四隅の形状がR形状、すなわち、弧形状の隅部で構成されるリブ構造部135dによって短辺及び長辺のリブ構造部135a、135bと斜辺のリブ構造部135cとを相互に連結した構造としている。これにより、外部応力が加わったときに各リブ構造部135の四隅において応力が集中するのを防ぐ、すなわち、応力分散が可能となる。なお、本発明は勿論これに限定されず、各リブ構造部135の四隅を直角に連結してもよいし、不連続となるように分断してもよい。
 以上説明したように、本実施形態のアダプタ100を、リブ構造部135を有する第一構造物10とこの第一構造物10を第二構造物20に連結して一体化し、これを人工衛星2と宇宙輸送機1との接続構造に採用したことで、所望の剛性を確保しつつ軽量化を併せて実現することができる。つまり、所望の剛性は主に第一構造物10にて複数のリブ構造部135を設けたことで実現し、軽量化は主に第一構造物10にて複数の貫通孔130を設けたことに加え、リブ構造部135を設けたことで第一構造物10を構成する板状部材の厚みを薄くすることで実現している。したがって、本実施形態のアダプタ100は、所望の剛性と軽量化との両立を図れる構造を実現できる。
 なお、第一構造物10においては、図52に示す貫通孔130により、例えば、軽量化だけでなく、第一構造物10の内部空間に配置される領域に対してアクセスがし易くなるというメリットもある。
 また、本実施形態においては、図58に示すように、第二構造物20が、複数の孔部201a,201bを有する円環状の部材を採用しているので、軽量化を図っている。このような第二構造物20は、本実施形態では例えば、アルミ等の金属材より成形しているが、剛性を維持しつつ軽量化を図るため、上述した金属材料に限らず、炭素繊維等の他の材料でもよいし、異なる複数の材料を組み合わせた複合体で構成してもよい。
 さらに、本実施形態のアダプタ100では、第一構造物10と第二構造物20を分割して構成したが、勿論これに限定されず、例えば、金属鋳造や炭素繊維等の同種の材料による一体成型で構成してもよい。この場合でも、少なくとも第一構造物10においてリブ構造部135と貫通孔130を形成していくことにより、所望の剛性を確保しつつ軽量化を図ることができる。
 以上、本発明を第十二実施形態に基づいて詳細に説明したが、本発明は上述した第十二実施形態に限定されるものではない。例えば、上述した第十二実施形態では、リブ構造部135を短辺及び長辺のリブ構造部135a、135bと斜辺のリブ構造部135cと四隅のリブ構造部135dとで構成したが、本発明は勿論これに限定されず、例えば、斜辺のリブ構造部だけでリブ構造部を構成するようにしてもよい。
 また、図59に示すように、上述した第十二実施形態の第1構造物10における上面部12に設けた貫通孔120において、その開口周縁部を内側に凸状としたリブ構造体125を、上述した第十二実施形態における分割体13に設けたリブ構造物135と同様に設けるようにしてもよい。これにより、第1構造物10における強度が更に高められる。
 さらに、上述した第十二実施形態では、分割体13の厚さ方向に平行な方向(直角)に凸状のリブ構造部135を設けた構造について説明したが、本発明は勿論これに限定されず、例えば、図60の構成例60A及び構成例60Bに示すようにリブ構造部135を分割体13の厚さ方向(貫通孔130の貫通方向)に対して交差する方向に折れ曲がった構造としてもよいが、図60の構成例60Aに示すように分割体13のリブ構造部135が凸となる側の一方面とリブ構造部135とで成す角が鋭角、すなわち、リブ構造部135が分割体13の一方面側に傾いた構造とすることで、分割体13の強度を高めることができる。
 なお、本発明は、上述したアダプタ(宇宙機器アダプタ)に限らず、このようなアダプタを備えた宇宙輸送機、あるいはアダプタを備えた人工衛星についても適用可能である。
 (第十三実施形態)
 図61には、本発明における第十三の実施形態に係る宇宙機器アダプタを示し、図62にはその斜視分解図を示している。本実施形態における基本的な構造は第十二実施形態と同様であるため、相違点についてのみ説明し、その他は割愛する。図面における参照符号についても、第十二実施形態と同一のものを用いることがある。
 図61は、本実施形態に係る宇宙機器アダプタの斜視図を示している。本実施形態に係る宇宙用アダプタにおいては、第十二実施形態より直径の大きなキャリアロケット等への適用を想定しており、分割体13の剛性確保およびアクセス性の向上のためリブ構造部135を複数設けている。
 分割体13は、第十二実施形態において宇宙輸送機に接続される第二構造物20と同等の接続部301を有しており、剛性を確保しつつ軽量化を図っている。
 貫通孔130は、軽量化のためには大きく設けた方が好適であるが剛性確保が困難になるため、図61に示す第2実施例は、リブ構造部135を設けた三角形の貫通孔130を、その外周形状が分割体13の外形に沿って概略三角形状になるように3個設け、その貫通孔130同士の間に剛性確保のための支持部302を形成することで、所望の剛性を確保している。
 なお、貫通孔131は、軽量化のために設けた穴であり、強度への寄与度が低い、3つの貫通孔130に対する中央部分に相当する箇所へ設けられている。支持部302の幅がある程度確保できるように、貫通孔130とは三角形の向きが逆向きとなる三角形状での設置が好適である。
 なお、図61に示す第十三実施形態のように、キャリアロケットが作動中に発生する機軸方向の振動数と宇宙機器アダプタの固有振動数は一致させないことが必須であり、一般的に宇宙機器アダプタの固有振動数を高くすることが好ましく、軽量化と機軸方向の高い固有振動数の確保のためには錐形状が好適である。
 また、上記錐形状は、内部の空間にアビオニクス、スラスタ、推進剤貯蔵タンク等を搭載することができる。
 また、上記に示す上面体12と分割体13および分割体13同士の接続は、リベット、溶接(スポット溶接およびTIG溶接等)および接着等、所望の強度を有する接続方法を用いても良い。本実施形態に置いては、リベット310によって固定されている。
 さらに、上記の接続方法にて強度が不足する場合、リベットおよび接着の併用等、上記接続方法を任意に併用することが好適である。
 図63には、本実施形態における宇宙機器アダプタを適用した宇宙機器の例を示している。アダプタ100の上部には、分離装置30を介して人工衛星2を搭載しており、アダプタ100の下部には、接続部301を介してロケット等の宇宙輸送機1の本体1aが接続されている。
 図63に示すように、アダプタ100の内部には、宇宙輸送機器1の推進剤貯蔵タンクMの一部が収容されている。本実施形態においてはアビオニクスなどの電子機器Aが宇宙輸送機器1の本体1a内に収容されているが、電子機器Aをアダプタ100内の空間に設けても良い。
 また、本実施形態においてはアダプタ100の上端部と推進剤貯蔵タンクMとの間には、所定の空間が設けられている。この空間には、図63に図示しているように、推進剤貯蔵タンクMとスラスタTとを接続する配管Pの一部が設けている。さらに、本実施形態においては、配管の上部からアダプタ100の上端部に所定の隙間が形成されるように、分割体13が構成する傾斜角が設定されている。
 また、上述したように、宇宙輸送機器1の固有振動数とアダプタ100の固有振動数を一致させないことを目的としてアダプタ100の上部に所定の空間を設けても良く、一方で、宇宙輸送機器1の固有振動数とアダプタ100の固有振動数とが一致しない場合においては、アダプタ100の上端部に推進剤貯蔵タンクMなどに代表される収容物の上端部が近接するように分割体13の傾斜角を調整しても良い。
 (第十四実施形態)
 本発明の一実施形態について、図64から図75を用いて説明する。なお、本実施形態において説明する分離対象物の一例としての宇宙機器アダプタに対しては、上記の各実施形態で説明した連結解除装置、分離装置を好適に用いることができる。
 本発明の第十四実施形態に係る宇宙機体構造物について、図64から図78を用いて説明する。
 図64に示すように、本実施形態の宇宙機体構造物は、互いの内部空間が一方向に連通するように連結される一対の円筒状胴体201(以下、各胴体ともいう)の内周面201aに対し、詳細は後述するが、補強部材としてリブ構造部材101がそれぞれ接合される。
 また、各胴体201の両端部には、リング形状の固定部材301がそれぞれ接合され、各胴体201にリブ構造部材101及び固定部材301を接合した第一構造物1、第二構造物2は、例えば、分離可能なバンド構造を有する結合部材3により相互連結されている(図65参照)。
 そして、本実施形態では、図66に示すように、結合部材3の連結状態を解除することにより、第一構造物1、第二構造物2の完全分離が可能となる。
 ここで、各胴体201は、例えば、本実施形態では、アルミ等の金属板により形成され、それぞれ同一の外形で設けられている。これら各胴体201は、例えば、一枚のアルミ板の両端を相互に連結することで作製できるが、他にも削り出し等により一体物として作製してもよい。なお、各胴体201を形成する材料は、上述した金属材料に限らず、炭素繊維等の他の材料でもよいし、異なる複数の材料を組み合わせた複合体で構成してもよい。
 また、このような各胴体201の内周面201aには、それぞれリブ構造部材101が接合される。これら各リブ構造部材101は、例えば、本実施形態では、2分割された一対の板状部材で構成される(図64参照)。これにより、各胴体201に対して各リブ構造部材101が接合し易くなる。
 さらに、1つのリブ構造部材101には、図68、図69、図70に示すように、略矩形の貫通孔102が複数個設けられ、更にこの貫通孔102の開口周縁部には、リブ構造部103が一体的に設けられている。また、本実施形態では、各リブ構造部材101に設ける貫通孔102の形状を同一形状としているが、別の形状を組み合わせてもよい。
 ここで、本実施形態の各リブ構造部材101は、例えば、折り曲げ等の加工が可能な程度の厚みを有する板状部材に対し、その一部を打ち抜く又は成形して複数の貫通孔102を形成しつつ且つその貫通孔102の開口周縁部を一体的に絞り加工するなどして凸状に曲げ加工を施すことで、貫通孔102の開口周縁に沿って連続した環状のリブ構造部103をそれぞれ形成している。また、本実施形態のリブ構造部103は、リブ構造部材101の厚さ方向、すなわち、貫通孔102の貫通方向に平行な方向に凸状に立設されている。なお、このような各リブ構造部材101を構成する板状部材の厚みは、例えば、リブ構造部103の厚みよりも薄く形成してもよいが、同等の厚みで形成してもよい。
 そして、本実施形態のリブ構造部材101は、全体として薄板状でありながら複数のリブ構造部103が均等に且つ等間隔で設けられることで、強度のばらつきがなく均等に剛性が高められ、更に貫通孔102を複数個設けているので、軽量化にも寄与する。すなわち、本実施形態では、貫通孔102の大きさにより重量を調整でき、リブ構造部103の高さや厚さ等によって強度を調整できる。
 また、各リブ構造部103は、板状部材の短手方向に延びる略長方形の貫通孔102を取り囲むようにそれぞれ設けられているので、長辺のリブ構造部103aと短辺のリブ構造部103bとを四隅のリブ構造部103cで連結することで一体的に構成される。
 これにより、各リブ構造部材101を各胴体201に接合して一体化した状態では、長辺のリブ構造部103aが各胴体201の連通方向における梁構造となる一方、短辺のリブ構造部103aの両端が長辺のリブ構造103aに連結されて各胴体201の周方向における梁構造となり、このようなリブ構造部103が各胴体201の周方向に複数併設され、更に長辺のリブ構造部103aと短辺のリブ構造部103bとを四隅のリブ構造部103cで連結しているので、各構造物1、2の剛性を格段に向上することができる。
 また、本実施形態の各リブ構造部103は、四隅の形状がR形状、すなわち、弧形状の隅部で構成されるリブ構造部103cによって長辺のリブ構造部103aと短辺のリブ構造部103bとを相互に連結した構造としている。これにより、外部応力が加わったときに各リブ構造部103の四隅において応力が集中するのを防ぐ、すなわち、応力分散が可能となる。なお、本発明は勿論これに限定されず、各リブ構造部103の四隅を直角に連結してもよいし、不連続となるように分断してもよい。
 ここで、図67には、上述したリブ構造部材101により各胴体201が補強された宇宙機体構造物の断面図を示す。図67に示すように、結合部材3により相互連結された第一構造物1及び第二構造物2(以下、各構造物ともいう)は、各両端部の開口縁部に対して固定部材301がそれぞれ挿嵌されている。このため、各固定部材301も補強部材としての機能を果たす。
 また、結合部材3は、第一構造物1及び第二構造物2のうち連結側の端部同士が固定部材301で構成され、当接した各固定部材301を結合部材3により径方向内側に締め付け、これにより、各構造物1,2を相互に結合している。
 すなわち、結合部材3は、図67に示すように、第一構造物1の固定部材301と第二構造物2の固定部材301とを突き合わせた状態で、当接した各固定部材301を径方向外側から締め付け保持しているので、実質的に隙間のない結合が可能である。
 これにより、各構造物1,2は結合部材3によって強固に実質的に一体化した状態となり、その状態から結合部材3を解除すれば各構造物1,2が相互に分離可能となる。
 さらに、各構造物1,2は、それぞれ、上述したリブ構造部材101のうちリブ構造部103が突出する側とは反対側の面がその内周面201aに接合される。これにより、各構造物1,2においては、径方向内側に向かって各リブ構造部材101のリブ構造部103が突出する構造になる。
 また、これら各リブ構造部材101は、例えば、本実施形態では、各胴体201のうち各固定部材301が挿嵌された部分以外の各固定部材301で挟まれた部分に対し、固定部材301とは別別に接合される。これら各固定部材301とリブ構造部材101とは、お互いに接合しなくてもよいが、例えば、溶接や接着剤等により相互に接合してもよい。
 さらに、各リブ構造部材101は、図70に示すように、リブ構造部103の貫通孔102を除く各胴体201との接合面において、例えば、接着剤または溶接等による結合、またはボルト・ナットまたはリベット等による締結により、各胴体201と結合される。
 このように、本実施形態の宇宙機体構造物は、リブ構造部材101及び固定部材301により補強された各胴体201で各構造物1,2をそれぞれ構成し、各構造物1,2を結合部材3によって分離可能に連結している。
 このため、各構造物1,2は、結合状態では相互に補強関係が相乗的に作用して全体としての強度も高められており、その状態から結合部材3により結合が解除されて分離されたとしても、互いにリブ構造部材101及び固定部材301により個別に補強されているので、分離後も各構造物1,2は十分な剛性をそれぞれ維持できる。
 また、本実施形態では、各構造物1,2において2分割されたリブ構造部材101を接合するようにしたので、各胴体201に対してリブ構造部材101を挿入配置して接合し易くなっている。なお、2分割された各リブ構造部材101は、各胴体201内において、連結しなくてもよいが、剛性を高めるために、それぞれを連結してもよい。なお、本実施形態では、リブ構造部材101を2分割したが、3分割以上にしてもよいし、分割しなくてもよい。
 さらに、本実施形態では、上述したように各胴体201を各リブ構造部材101により簡単な構成で軽量、且つ効果的に補強できるので、例えば、各胴体201の厚みをより薄くしたり、あるいは、リブ構造部材101を構成する板状部材の厚みをより薄くしたり、もしくは、貫通孔102及びリブ構造部103の数や形状、大きさや位置等を適宜変更したりすることで、所望の強度を確保しながら、更なる軽量化を図ることもできる。
 以上、本発明を第十四実施形態に基づいて詳細に説明したが、本発明は上述した第十四実施形態に限定されるものではない。
 上述した第十四実施形態では、リブ構造部103を長辺のリブ構造部103aと短辺のリブ構造部103bとで構成したが、本発明は勿論これに限定されず、例えば、長辺のリブ構造部だけでリブ構造部を構成するようにしてもよいし、短辺のリブ構造部だけでリブ構造部を構成するようにしてもよい。
 また、上述した第十四実施形態では、1枚の板状部材に複数個のリブ構造部103を設けた構造を例示して説明したが、図71に示すように、リブ構造部103を持つ複数個のリブ構造部材101を各胴体201に接合するようにしてもよい。この場合、リブ構造部103を有する複数のリブ構造部材101は、図72に示すように、各々が胴体201と結合されるが隣接するリブ構造部材101同士は接着剤または溶接等による結合またはボルト・ナット、またはリベット等による締結をしなくとも成形が可能である。
 また、上述した第十四実施形態では、各構造物1,2をそれぞれ同一の構成として説明したが、本発明は勿論これに限定されず、それぞれ別々の構成としてもよく、この場合には、少なくとも一方の構造物について本発明の構成を適用すればよい。すなわち、本発明は、互いに分離可能に接合される構造物1,2を有する宇宙機体構造物に限定されず、例えば、分離不可能な胴体の補強構造に適用してもよい。
 さらに、上述した第十四実施形態では、リブ構造部材101の厚さ方向に平行な方向(直角)に凸状のリブ構造部103を設けた構造について説明したが、本発明は勿論これに限定されず、例えば、図73の構成例A及び構成例Bに示すようにリブ構造部103をリブ構造部材101の厚さ方向(貫通孔102の貫通方向)に対して交差する方向に折れ曲がった構造としてもよいが、図73の構成例Aに示すようにリブ構造部材101のリブ構造部103が凸となる側の一方面とリブ構造部103とで成す角が鋭角、すなわち、リブ構造部135がリブ構造部材101の一方面側に傾いた構造とすることで、リブ構造部材101の強度を高めることができる。
 ここで、上述した第十四実施形態の宇宙機体構造物は、図74に示すように各構造物1,2を結合部材3によって連結した状態から、図75に示す結合部材3が有する結合ピン5を火薬やモータ、手動等によって連結解除し、図76に示すように各構造物1,2の切り離しが可能となる。このような連結・分離の機構は、図77及び図78に示すような2つの人工衛星6、7を連結した宇宙機体における継手構造の分離装置の構造に適用できる他、多段ロケット等の宇宙機体の分離装置の構造(継手構造)などにも展開可能である。
 (付記1)
 本発明は、第一部材と第二部材を係合する係合部と、
 前記係合部による係合を解除するための駆動部と
を備え、
 前記係合部は、分割された一対の半円部材で構成される円柱部材と、
 前記円柱部材の外周面に沿って当接して前記円柱部材を保持する円形保持部を形成する一対の連結部材と
を備え、
 前記円形保持部は、一方の連結部材が有する半円部と他方の連結部材が有する半円部とを相対向させて各半円部の内周面を連続させることで形成され、前記円柱部材の外周面が摺接する円形内面部を有し、
 前記円柱部材は、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる解除位置を基準として、前記円形内面部に沿って半円を形成する第一半円固定軸と、もう一方の半円を形成し、かつ駆動部と連結するための穴を形成する第二半円固定軸を有し、
 前記駆動部は、開錠用駆動部と、分離用駆動部と
を備え、
 開錠用駆動部は、前記円柱部材の一方と連結するための駆動軸と、第一部材と連結するためのハウジングを有し、
 分離用駆動部は、第二部材と連結するバネ支持部材と、解除後に前記一対の連結部材の一方を分離させるための引張ばねを有し、
 第一部材と第二部材が係合しているときは、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一とならない状態で、前記一対の連結部材に前記円柱部材が挿入された状態が維持され、
 第一部材と第二部材の係合が解除されるときは、前記駆動軸および前記駆動軸と連結している第二半円固定軸が回動し、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となることで、分割面の接線方向に対して第一部材と第二部材が拘束されない状態となり、前記引張ばねが縮むことにより前記一対の連結部材の一方が分割面の接線方向に移動し、第一部材と第二部材の係合が解除される構成である。
 分割された一対の半円部材で構成される円柱部材と、
 前記円柱部材の外周面に沿って当接して前記円柱部材を保持する円形保持部を形成する一対の連結部材と
を備え、
 前記円形保持部は、一方の連結部材が有する半円部と他方の連結部材が有する半円部とを相対向させて各半円部の内周面を連続させることで形成され、前記円柱部材の外周面が摺接する円形内面部を有し、
 前記円柱部材は、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として、前記円形内面部に沿って時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に構成されることを特徴とする連結解除装置。
 前記円柱部材の回転角度を制限する規制部を有し、
 前記円形保持部は、前記円柱部材を前記円形内面部に対して当接するいずれの向きでも保持可能なように構成されることを特徴とする連結解除装置。
 前記規制部は、前記連結部材における前記連結部材の当接面の前記円柱部材を通る法線上に設けられることを特徴とする連結解除装置。
 前記円柱部材を、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として反時計回りに回転した位置で停止することで前記一対の連結部材の連結状態を保持され、
 前記円柱部材を、時計回りに回転することで前記連結状態が解除されることを特徴とする連結解除装置。
 前記円柱部材を、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として時計回りに回転した位置で停止することで前記一対の連結部材の連結状態を保持され、
 前記円柱部材を、反時計回りに回転することで前記連結状態が解除されることを特徴とする連結解除装置。
 前記円柱部材を、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として時計回り及び反時計回りのいずれに回転して停止した場合にも、前記一対の連結部材の連結状態を保持可能であることを特徴とする連結解除装置。
 前記一対の連結部材が分離する際に移動する方向に前記円柱部材が回転することで前記一対の連結部材の連結状態を解除することを特徴とする連結解除装置。
 (付記2)
 連結解除装置を分離するための力を分離対象物の復元力に依存していると、分離動作の途中で分離対象物の復元力が無くなった場合に、分離動作を完了できない可能性がある。
 それに対し、本発明に係る連結解除装置は、
 航行体の分離に用いられる連結解除装置であって、
 分離可能に結合される一対の分離機構と、
 前記分離機構の結合を解除する駆動力を発生する駆動部と
を備え、
 前記分離機構に対し、前記分離機構が分離される方向への付勢力を及ぼす付勢手段を有することを特徴とする。
 この構成によれば、分離時に分離対象物の復元力が消滅または減少したとしても、付勢手段の付勢力によって、連結の解除を行うことができる。
 前記分離機構は、
 分離可能に結合される一対の連結部材と、
 一方側が前記連結部材に取り付けられ、他方側が分離対象物に取り付けられる中間部材とで構成され、
 前記駆動部は、前記中間部材のうち、第一の中間部材に取り付けられ、
 前記付勢手段は、前記中間部材のうち、第二の中間部材に取り付けられることを特徴とする連結解除装置。
 前記連結部材は、
 係合部材によって前記中間部材に対してスライド可能に係合し、
 前記付勢手段は、前記係合部材に設けられることを特徴とする連結解除装置。
 前記付勢手段は、前記中間部材内部に設けられることを特徴とする連結解除装置。
 前記一対の分離機構は、前記分離機構が分離される方向において対向する分離面を跨いで配置される第一連結部材と第二連結部材とを有し、
 前記付勢手段は、前記分離面において前記第一連結部材と前記第二連結部材とを跨るように設けられ、前記分離機構が分離される方向に付勢力を及ぼす弾性部材であることを特徴とする連結解除装置。
 前記付勢手段は、
 前記分離機構が分離される方向と直交する方向における両端部にそれぞれ設けられることを特徴とする連結解除装置。
 前記一対の分離機構の一方に、前記付勢手段が配置され、
 前記分離機構に働く外力に依らず、前記付勢手段の付勢力に依り分離動作を行うことのできる連結解除装置。
 (付記3)
 宇宙空間に対する輸送機の内部で宇宙機器を支持する宇宙機器アダプタであって、
 複数の分割体を環状に接合することで構成され、
 前記分割体の各々は、前記分割体を構成する板状部材を厚さ方向に貫通する貫通孔と、
前記貫通孔の開口周縁部において前記貫通孔の開口を取り囲むように前記板状部材の一部で形成されたリブ構造部とを有することを特徴とする宇宙機器アダプタ。
 前記複数の分割体を筒状に連結し且つ前記宇宙機器が分離可能に実装される第一構造物と、前記第一構造物及び前記輸送機の間を相互に連結する第二構造物とで構成されたことを特徴とする宇宙機器アダプタ。
 前記第一構造物は、1つの前記分割体でそれぞれ1面を構成する多面体構造を有し、
 前記第二構造物は、前記第一構造物の端部が連結されると共に前記輸送機側の端部を取り囲むように設けられたリング形状を有していることを特徴とする宇宙機器アダプタ。
 前記宇宙機器アダプタを、宇宙空間に対して人工衛星を輸送する宇宙輸送機の本体に固定し、前記本体に対して前記人工衛星を分離可能に連結する連結構造に用いたことを特徴とする宇宙輸送機。
 前記宇宙機器アダプタを備え、宇宙輸送機の本体に対して分離可能に連結する連結構造に対して前記宇宙機器アダプタが搭載されることを特徴とする人工衛星。
 前記貫通孔は、その外周形状が前記分割体の外形に沿うように複数設けられていることを特徴とする宇宙機器アダプタ。
 (付記4)
 宇宙空間へ輸送される宇宙機体構造物であって、
 互いの内部空間が一方向に連通するように連結される一対の円筒状胴体と、
 前記一対の円筒状胴体を構成する各胴体の内周面にそれぞれ接合されて前記胴体を補強する補強部材と、を備え、
 前記補強部材は、前記補強部材を構成する板状部材を厚さ方向に貫通する貫通孔と、前記貫通孔の開口周縁部において前記貫通孔の開口を取り囲むように前記板状部材の一部で形成されたリブ構造部とを有することを特徴とする宇宙機体構造物。
 前記補強部材には、複数の前記貫通孔が等間隔で設けられたことを特徴とする宇宙機体構造物。
 前記リブ構造部は、前記貫通孔の開口を取り囲むように連続的に設けられた環状の凸部により構成されることを特徴とする宇宙機体構造物。
 前記リブ構造部の四隅は、弧形状の隅部で連結されていることを特徴とする宇宙機体構造物。
 前記一対の円筒状胴体の厚みは、前記板状部材の厚みより薄いことを特徴とする宇宙機体構造物。
 前記補強部材は、複数の板状部材を環状に連結することで構成されたことを特徴とする宇宙機体構造物。
 前記宇宙機体構造物を分離装置として備えた宇宙機体。
 (第十五実施形態)
 本発明の一実施形態に係る環状締結装置について、図を用いて詳細に説明する。図79の斜視図に示す通り、本発明の一実施形態に係る環状締結装置は、上段部材100と下段部材200が当接された状態で構成されており、マルマンバンド300により円環中心方向に外力が印加されて係合されている。
 図80の斜視図に示す通り、マルマンバンド300の端部に接合された分離装置310が作動して、マルマンバンド300が切断された状態になると、マルマンバンド300による係合が解除され、マルマンバンド300は自身のひずみエネルギーにより円環外側に変位するとともに、下段リング210に配置されたサイドスプリング290により円環外側に変位する。本実施形態においては、このように、締結対象物の一例である上段外殻101および下段外殻201に対し、上段位置決めリング112に固定された被締結部材の一例である上段リング110および下段位置決めリング212に固定された被締結部材の一例である下段リング210を固定し、バンド部材としてのマルマンバンド300によって締結する環状締結装置について説明する。
 上段部材100は、下段リング210に配置された分離スプリング295による弾性エネルギーにより円環の中心軸方向(図80における上方向)に変位する。以下の説明においては、図80における上方向をただ単に、上方向として説明することがある。
 下段部材200は、下段外殻201、下段リング210とから構成されている。
 下段外殻201は、円筒状に成型された板であり、上側がねじ、リベットまたは接着剤等で下段リング210と接合される。また、円環の直径が大きい場合、複数の下段外殻201を組合せて一体の円環を形成することが好適である。さらに、ロケット等の軽量化を必要とする場合は、成型性が優れ低密度部材で軽量化が望めるアルミニウム合金が好適である。
 下段リング210は、複数の下段分割リング211と下段位置決めリング212により構成されている。図80に示すように、下段分割リング211を環状に隣同士を当接させて配置し、その内側に下段位置決めリング212を固定することによって、下段分割リング211の位置決めをして下段リング210を構成している。下段位置決めリング212は、結合部材の一例である。
 上段部材100は、上段外殻101、上段リング110とから構成されている。
 上段外殻101は、円筒上に成型された板であり、下側がねじ、リベットまたは接着剤等で上段リング110と接合される。また、円環の直径が大きい場合、複数の上段外殻101を組合せて一体の円環を形成することが好適である。さらに、ロケット等の軽量化を必要とする場合は、成型性が優れ低密度部材で軽量化が望めるアルミニウム合金が好適である。
 上段リング110は、複数の上段分割リング111と上段位置決めリング112により構成されている。図80に示すように、上段分割リング111を環状に隣同士を当接させて配置し、その内側に上段位置決めリング112を固定することによって、上段分割リング111の位置決めをして上段リング110を構成している。上段位置決めリング112は、結合部材の一例である。
 図81に示すように、マルマンバンド300は、クランプ301、バンド302、分離装置310、張力調整クランプ303とから構成されている。
 クランプ301は、円環内側が凹形状になっており、上段リング110と下段リング210が当接したときに形成される凸形状に接合し、上段リング110と下段リング210を係合する機能を有する。
 バンド302は、ボルトを介してクランプ301と接合され、一方の端部を分離装置310、もう一方の端部を張力調整クランプ303とボルトを介して接合されることで、クランプ301を円環中心部方向に付勢する機能を有する。
 分離装置310は、火工品等を用いてバンド302の係合を解除する機能を有する。但し、火工品等を用いずにバンド302の係合を解除することができる構造であっても構わない。
 張力調整クランプ303は、バンド302を円環の周方向に引っ張り、バンド302に張力を印加する機能を有する。
 図82には、本実施形態に係る環状締結装置の上面図を示す。上段部材100と下段部材200とがマルマンバンド300によって締結された状態である。
 図82に示すように、上段分割リング111は、隣接するもの同士が当接した状態になっている。環状締結装置の内周側には、後述する下段リング210に設けられた補強リブ210aが環状締結装置の内周面を構成するように設けられており、この補強リブ210aによって、マルマンバンド300による締結力に対する装置の剛性を保っている。この図に示すように、上段リング110および下段リング210の外周面は環状をなしており、より好ましくは円弧状に形成されていることで、マルマンバンド300による締結力を好適に作用させることができる。
 上段リング110および下段リング210の構成について、図83にて説明する。
 図83に示す通り、上段リング110は、複数の上段分割リング111、上段位置決めリング112、上段ピン113、上段ボルト114とから構成される。
 上段分割リング111は、周方向に配置された他の上段分割リング111と接合して円環を形成するため、上段孔111aに固定ピンの一例としての上段ピン113を挿入し、精密な位置決めをしながら係合される。上段孔111aは上段部材の外周側に複数設けられるのが好ましく、本実施形態においては、図83の上段ピン113に対応する位置に上下に並んで設けられている。
 上段ピン113は環状に配列された各上段分割リング111の間に配置され、各上段分割リング111同士の精密な位置決めの機能のみならず、機軸方向に印加される荷重について各上段分割リング111に伝達する機能を有する。
 上段位置決めリング112は、上記で説明したように係合された複数の上段分割リング111を固定するため、上段分割リング111の内側に当接するよう配置され、複数の上段ボルト114で上段分割リング111に接合される。具体的には、上段分割リング111の内周面に設けられた段部に対して上方から当接するようにして取り付けられ、上下方向に対して上段ボルト114が締結されることによって固定される。この方向に上段ボルト114を締結することで、外力が加わりやすい円環の径方向に対しての強度を向上することができる。
 もっとも、上段位置決めリング112は、上段分割リング111と上段ピン113がバラバラになるのを防ぐことを一つの目的として取り付けている。なお、内圧(機軸中心方向から外方向に印加される力)がかかる場合でも同様である。上段分割リング111と上段ピン113のみで、マルマンバンド300の締付に耐える構造とすることができるが、その場合でも、上段位置決めリング112を設けることで、強度の向上が可能である。
 なお、上段位置決めリング112は、レーザー切断により加工が完結する設計にすると、製造費用が安価であり、短納期となるため好適である。例えば、上段部材100を一体に構成すると、強度が必要な部材を一体に旋盤加工などによって成形することになるため、無駄が多かった。本実施形態においては、上段位置決めリング112自体は円環の軸方向の径を上段分割リング111よりも短くし、上段リング110よりも少量で成形できるため、上段分割リング111を汎用の小型多軸自動加工機などによって無人で複数個成形し、特に強度の必要な上段位置決めリング112のみレーザー切断などで切り出すことで、効率的に切り出すことができる。
 さらに、上段位置決めリング112は上段分割リング111より必要強度が小さい場合には、耐強度の小さいアルミ合金等を使用する方が、安価に製造でき好適である。
 下段分割リング211は、周方向に配置された他の下段分割リング211と接合して円環を形成するため、下段孔211aに固定ピンの一例としての下段ピン213を挿入し、精密な位置決めをしながら係合される。下段孔211aは下段部材200の外周側に複数設けられるのが好ましく、本実施形態においては、図83の下段ピン213に対応する位置に上下に並んで設けられている。
 加えて、本実施形態においては、後述する補強リブ210aを有しており、補強リブ210aにも、同様の下段孔211aを設け、下段ピン213を挿入している。本実施形態においては、補強リブ210aの径方向における両端部に対して設けられている。
 下段分割リング211の一部を成す補強リブ210aは、マルマンバンド300により機軸中心方向に力が印加されたときに円環座屈を防止するための強度保持箇所であり、上段部材100側の軽量化が望まれ、かつ自身の構造を分離しながら作動する装置においては、分離される方(本実施形態における下段部材200側)に補強リブ210aを設ける方が、軽量化に寄与することができて好適である。
 下段ピン213は精密な位置決めの機能のみならず、機軸方向に印加される荷重について各下段分割リング211に伝達する機能を有する。
 下段位置決めリング212は、上記で説明したように係合された複数の下段分割リング211を固定するため、下段分割リング211の内側に当接するよう配置され、複数の下段ボルト214で下段分割リング211に接合される。具体的には、下段分割リング211の内周面に設けられた段部に対して下方から当接するようにして取り付けられ、上下方向に対して下段ボルト214が締結されることによって固定される。この方向に下段ボルト214を締結することで、外力が加わりやすい円環の径方向に対しての強度を向上することができる。なお、下段位置決めリング212は、補強リブ210aに対して取り付けられていても良い。
 もっとも、上段位置決めリング112同様、下段位置決めリング212は、下段分割リング211と下段ピン213がバラバラになるのを防ぐことを一つの目的として取り付けている。なお、内圧(機軸中心方向から外方向に印加される力)がかかる場合でも同様である。下段分割リング211と下段ピン213のみで、マルマンバンド300の締付に耐える構造とすることができるが、その場合でも、下段位置決めリング212を設けることで、強度の向上が可能である。
 なお、下段位置決めリング212は、レーザー切断により加工が完結する設計にすると、製造費用が安価であり、短納期となるため好適である。
 さらに、下段位置決めリング212は下段分割リング211より必要強度が小さい場合には、耐強度の小さいアルミ合金等を使用する方が、安価に製造でき好適である。
 なお、上段部材100と下段部材200の内側に空間を確保したい場合、図84の断面図に示すように、上段位置決めリング112と下段位置決めリング212とを、上段分割リング111と下段分割リング211それぞれの外側に配置することもできる。
 ここで、上段分割リング111と下段分割リング211は、それぞれ形状を変更することにより、部分的に機能を追加することができる。例えば、以下に示すように、複数設けられている上段分割リング111または下段分割リング211におけるいずれかに対し、サイドスプリングや分離スプリングを設けて、分離動作が行われやすくすることができる。加えて、その部分のみ強度の異なる材質に変更するなどの対応が可能となる。
 次に、図85には上段部材100と下段部材200の当接部の断面図、図86にはサイドスプリングを設置したときの断面図、図87には分離スプリングを設置したときの断面図を示す。
 図85の状態85Aに示す通り、上段リング110(上段分割リング111)と下段リング210(下段分割リング211)とは、他方の分割リングと当接する位置に、すなわち、上段リング110においては下端側に、下段リング210においては上端側に、フランジ部を有しており、結合時には、上段リング110と下段リング210とが当接して凸部400が形成される。凸部400に、クランプ301のクランプ凹部301aが接合され、クランプ301から凸部400に対して付勢力Fが印加されることにより、上段リング110と下段リング210は係合されている。
 図85の状態85Bに示す通り、分離時は、付勢力Fが無くなり、またクランプ301が円環外側に変位することで上段リング110と下段リング210の拘束が解除され、両者は分離する。
 なお、結合時の付勢力Fにより、上段リング110と下段リング210とが当接して形成された凸部400に、クランプ301のクランプ凹部aが食込むことで変形し、分離時にクランプ301が円環外側に変位することの妨げとなることがあるため、上記凸部400、クランプ凹部301aは摩擦を小さくすることが望ましく、表面に二硫化モリブデン塗装(MIL-L-23398相当)や、硬質陽極よりにフッ素樹脂を複合した被膜による表面処理等を実施すると好適である。なお、凸部400とクランプ凹部301aとには、それぞれ対応する傾斜面が設けられており、クランプ301が外側に変位しやすくしている。
 上記の食込み等により、クランプ301が円環外側に変位しないことを防ぐために、図86に示すサイドスプリング290を設置して、クランプ301を円環外側に強制的に変位させる。
 図86の状態86Aに示す通り、サイドスプリング290を搭載する場合、上段分割リング111と下段分割リング211の当接面に孔400aを開け、当該部にサイドスプリング290を設置する。
 サイドスプリング290は、ハウジング291、軸292と圧縮ばね293とから構成される。
 ハウジング291は、不図示のねじにより下段リング210に固定される。
 軸292は、ハウジング291に挿入され、円環半径方向に摺動することができる。
 圧縮ばね293は、ハウジング291と軸292の間に挿入され、軸292に対し、バンド302を円環外側に変位させるための付勢力Pを発生する。
 なお、クランプ301はバンド302にボルトを介して接合されているため、バンド302が変位するとクランプ301も同様に変位する。本実施形態においては、バンド302をサイドスプリング290によって付勢するものを説明したが、クランプ301を他の部位と同様に設け、サイドスプリング290の先端が凸部400の孔400a内に収容される位置でクランプ301を付勢するように構成しても良い。
 結合時は、バンド302による付勢力Fがサイドスプリング290による付勢力Pより大きいため、バンド302は結合時の所定の位置から変位することはない。
 図86の状態86Bに示す通り、分離時は、バンド302による付勢力Fが無くなるため、サイドスプリング290による付勢力Pによりバンド302およびクランプ301は、円環外側に変位する。
 次に、上段部材100と下段部材200を機軸方向に分離するために、分離スプリング295を配置して、機軸方向に分離させるための付勢力Wを印加する構造について説明する。
 図87の状態87Aに示す通り、分離スプリング295を搭載する場合、下段分割リング211の補強リブ210aに孔210bを開け、当該部に分離スプリング295を設置する。
 分離スプリング295は、ハウジング296、ピストン297と圧縮ばね298とから構成される。
 ハウジング296は、下段分割リング211の補強リブ210aに開けられた孔210bに挿入され、不図示のねじにより下段リング210に固定される。
 ピストン297は、ハウジング296に挿入され、機軸方向に摺動することができる。
 圧縮ばね298は、ハウジング296とピストン297の間に挿入され、ピストン297に対し上段分割リング111を機軸方向に変位させるための付勢力Wを発生する。
 上段分割リング111は、ピストン297から付勢力Wを受けるため、固定用リブ110aを設けた構造になっている。
 なお、付勢力Wが大きい場合、上段位置決めリング112にも固定用リブ110aと同様にピストン297からの付勢力Wを受ける位置に、第二リブ112aを設けて、付勢力Wによる固定用リブ110aの変形を抑制させてもよい。
 結合時は、固定用リブ110aと補強リブ210aの距離が短いため、圧縮ばね298が押縮められ、付勢された状態で保持される。
 図87の状態85Bに示す通り、分離時は、上段部材100と下段部材200の拘束が解除されるため、分離スプリング295の付勢力Wにより、上段部材100と下段部材200が分離する。
 図88には、本実施形態の環状締結装置を、一例として樽の締結に用いた場合の例を示す。本実施形態の環状締結装置における上段部材100を、締結対象物の一例としての樽Bに対して取り付けることによって、樽Bを締結する構造であり、樽Bから外方に向かう外力を上段部材100が受けることになる。樽Bは、複数の側板B1、下部鏡板B2、上部鏡板B3、複数のタガB4とから構成される。
 上述したように、上段部材100を上段分割リング111と上段位置決めリング112とで構成してタガB4として使用して、側板B1同士の締結や、側板B1と下部鏡板B2または上部鏡板B3との締結を行うことができる。この構成によれば、樽Bの締結に必要な剛性を確保しつつ、製造しやすい上段部材100(上段分割リング111、上段位置決めリング112)構造とすることができる。なお、上段部材100として説明したが、下段部材200についても同様に用いることができる。このように、本発明に係る環状締結装置は、2部材の締結に対して好適に用いることができる。
 以下、マルマンバンド300に取り付けられる分離装置310について図面を用いて詳述する。
 図89は、本実施形態のマルマンバンド300の斜視図である。本実施形態における分離装置310は、マルマンバンド300の周方向における任意の箇所に1つ設けられていれば良く、上述した実施形態の中では分離装置310と対向する位置には張力調整クランプ303が設けられていたが、図89においては、張力調整クランプ303の代わりに他の分離装置310を設けている。2つの分離装置を同時に駆動することによって、マルマンバンド300を分離させる。
 図90は、分離装置310の拡大図である。分離装置310は、第1端部材(第1中間部材)2101と第2端部材(第2中間部材)2201、分離機構2301と開錠モータMおよび分離補助機構2401とから構成されている。
 第1端部材2101と第2端部材2201は、分離対象物と分離機構2301等を連結するため、一方の端部に分離対象物と連結するための第1連結部2102および第2連結部2202を有する。
 第1端部材2101の他方は、ガイド孔2103に挿入した第1調整部材2104を介して分離機構2301と連結し、またモータ孔2105に挿入された開錠モータMとモータ固定部材2106を介して連結する。
 第2端部材2201の他方は、ガイド孔2203に挿入した第2調整部材2204を介して分離機構2301と連結し、また、分離補助機構2401が支持部固定部材2404を介して第2端部材2201の他方付近と第2調整部材2204との双方に固定される。
 分離機構2301と開錠モータMは、軸固定部材2302により固定され、開錠モータMにて発生した回転動力が分離機構2301に伝達する。
 図91に示す通り、分離機構2301は、第1連結部材2310と第2連結部材2320および第1固定軸となる第1半円形固定部材(第1半円部材)2311と第2固定軸となる第2半円形固定部材(第2半円部材)2321とから構成されている。
 第1連結部材2310および第2連結部材2320は、それぞれL字状に形成されており、第1連結部材2310と第2連結部材2320とはその外形が略等しくなるように構成されている。こうすることによって、図91のように両者を点対称に配置して当接させた際に隙間が生じないようになっている。なお、以下の説明においては第1連結部材2310と第2連結部材2320とをまとめて連結部材2001と記載する。
 第1連結部材2310と第2連結部材2320には、それぞれ第1ガイドピン2312と第2ガイドピン2322とが設けられており、第1ガイドピン2312は第1ガイドピン孔2312aに固定され、第2ガイドピン2322は第2ガイドピン孔2322aに固定されている。なお、以下の説明においては第1ガイドピン2312と第2ガイドピン2322とをまとめてガイドピン2003と記載する。
 第1連結部材2310と第2連結部材2320とが当接した状態(以下、連結状態)においては、ガイドピン2312は第2連結部材に設けられた不図示の第2ガイド孔2524に挿通しており、ガイドピン2322は第1連結部材に設けられた第1ガイド孔2514に挿通している。これにより第1連結部材2310と第2連結部材2320との移動方向が規制され、ガイドピン2003が延びる方向にのみ移動が可能となる。なお、以下の説明においては第1ガイド孔2514と第2ガイド孔2524をまとめてガイド孔2005と記載する。
 第1連結部材2310は、連結状態において第2連結部材2320と当接する3面のうち、ガイドピン2003と平行な面(当接面F1)に第1凹部2315を有する。同様に、第2連結部材2320は、連結状態において第1連結部材2310と当接する3面のうち、ガイドピン2003と平行な面(当接面F1)に第2凹部2325を有する。
 第1凹部2315と第2凹部2325とはそれぞれ半円形、より詳しくは真円を上面および底面とする円柱形状を、その上面と底面を形成する真円の中央を通る面(分割面F2)で割った形状(以下説明上、半円柱と称する。)に沿って凹んでいる。すなわち、連結状態においては、第1凹部2315と第2凹部2325とは互いの正面に対向し、貫通孔(円形保持部)2006を形成する。貫通孔2006は真円形状を延ばした円柱状である。ここで、説明上、貫通孔2006の断面形状が真円であるとして説明したが、実際に加工する際には正確に真円とすることは難しく、真円に近いものを含むことは言うまでもない。また、後述するように、第1凹部2315と第2凹部2325との間に隙間を生じる状態であっても、両者が対向している状態においては真円形状を成していると見做せる。当然、真円で形成することができれば、以下に説明する連結原理における連結の密着度を高めることができ、好適である。
 貫通孔2006内には、半円柱状の第1固定軸(第1半円形固定部材)2311と半円柱状の第2固定軸(第2半円形固定部材)2321とが挿入される。第1固定軸2311と第2固定軸2321とは、貫通孔2006内で対向する部分においては同形状となっており、円柱状の固定軸(円柱部材)2002を形成している。本実施形態においては、第1固定軸2311における第1連結部材2310に挿入される側とは逆側の端部は、開錠モータMと嵌合するための不図示の挿入穴2306があり、開錠モータMの駆動軸Maと連結することにより、開錠に必要な所望の回転動力を得ることができる構造になっている。
 なお、開錠モータMは、第1固定軸2311のみならず、第1端部材2101とも連結している。そのため、第1連結部材2310及び第1固定軸2311は、第1端部材2101を介して開錠モータMに連結しており、一体を成している。当構造により、開錠時に連結部材2001が分離対象物に対して変位したとしても、開錠モータMも同様に変位するため、駆動軸Maに予期しない荷重は発生せず、動力の伝達が途切れることはない。
 また、開錠モータMに電力を供給するためのケーブルは、前記変位に対して十分に長い構造にすることにより、ケーブルに予期しない荷重が発生することなく、分離対象物に対して連結部材2001が変位したとしても、開錠モータMへの駆動力は伝達されつつ、前記変位を拘束することもない。
 貫通孔2006内においては、第1固定軸2311と第2固定軸2321とで形成される固定軸2とが摺接する。すなわち、貫通孔2006の内面は円形内面部を形成しており、円柱部材としての固定軸2が滑らかに摺接するようになっている。
 開錠モータMからの駆動力が駆動軸Maを介して伝達され、固定軸2が回転駆動される。すなわち、開錠用モータMで発生した回転駆動力によって駆動シャフトMbが回転し、次いで駆動シャフトMbに連動して回動可能なように当接した駆動軸Maが回転し、駆動軸Maと一体に形成された第1固定軸2311および第1固定軸2311から負荷を受けた第2固定軸2321とが、貫通孔6内において貫通孔2006の周方向に沿って一体に回転可能なように支持されている。
 第1固定軸2311および第2固定軸2321は、貫通孔2006内で回転駆動される際に、固定軸2002の延びる方向への移動を規制するために、その円柱形状(半円柱状)の側面にそれぞれ第1規制孔2316と第2規制孔2326とを有する。
 第1固定軸2311の第1規制孔2316に対向するように、第1連結部材2310にはガイドピン2003が延在する方向に伸びた第1長穴2316aが設けられており、第1長穴2316aを貫通して第1規制部材2313を第1規制孔2316に嵌合させることによって、固定軸2002が延在する方向に第2固定軸2321が移動することを所定の範囲に制限(規制)している。
 また、第1規制部材2313は、連結部材2001に後述する分離動作が作用したとき、第1固定軸2311が第1連結部材2310から分離することを規制している。一例としては、第1規制孔2316はビス、第1規制部材2313はビス穴で構成され、ビスの頭部形状の径が第1長穴2316aの幅(固定軸2002が延在する軸方向の長さ)よりも大きくなっていれば、第1連結部材2310から第1規制部材2313が分離することを規制できる。
 さらに、第1規制部材2313は、第1長穴2316aのガイドピン2003が延在する方向の端面に接触することにより、第1固定軸2311の回転角度を規制している。
 同様に、第2固定軸2321の第2規制孔2326に対向するように、第2連結部材2320にはガイドピン2003が延在する方向に伸びた第2長穴2326aが設けられており、第2長穴2326aを貫通して第2規制部材2323を第2規制孔2326に嵌合させることによって、固定軸2002が延在する方向に第2固定軸2321が移動することを所定の範囲に制限(規制)している。
 また、第2規制部材2323は、連結部材2001に後述する分離動作が作用したとき、第2固定軸2321が第2連結部材2320から分離することを規制している。一例としては、第2規制孔2326はビス、第2規制部材2323はビス穴で構成され、ビスの頭部形状の径が第2長穴2326aの幅(固定軸2が延在する方向の長さ)よりも大きくなっていれば、第2連結部材2320から第2規制部材2323が分離することを規制できる。
 さらに、第2規制部材2323は、第2長穴2326aのガイドピン2003が延在する方向の端面に接触することにより、第2固定軸2321の回転角度を規制している。
 このように構成された分離機構2301が連結する対象は、第1連結部材2310におけるガイドピン孔2312aが設けられる外面であって、第1ガイドピン2312が挿通される位置と隣接して設けられた不図示の第1連結部2318と、第2連結部材2320におけるガイドピン孔2322aが設けられる外面であって、第2ガイドピン2322が挿通される位置と隣接して設けられた第2連結部2328とに固定されることによって、分離機構2301を介して連結がなされる。また、後述する分離動作を行うことによって連結を解除できる。
 連結部材2001と固定軸2002、連結部材2001と他方のガイドピン2003の接触箇所は、後述する分離する方向の外力による応力が集中するため、高強度の材料であるSUS630-H900が好適である。また、各構成品を複数に分割し、接触点のみに高強度の材料を適用することも好適である。
 また、経年による腐食によりを防止する観点からも、耐食性材料であるステンレス鋼の一種であるSUS630-H900が好適である。
 各部材の表面状態においては、後述する分離動作が作用したときに各部材間で摺動が発生するため、所望の摩擦係数を有する表面状態等を形成する必要がある。特に、摺動部の摩擦係数を小さくすることにより、所望の分離動作を得るための開錠モータMの出力を小さくすることができるので、表面粗さを小さくするとともに、二硫化モリブデン塗装(MIL-L-23398相当)またはDLC(Diamond-Like Carbon)コーティングを施工することが好適である。
 図92に本発明の一実施形態における連結解除装置の分離動作(反時計回りによる分離)の説明図を示す。図の左側には分離装置310の正面図を示し、図の右側には分離装置310の断面図を示している。
 t1~t4は連結または分離における各ステップを示しており、以下ではステップごとに順を追って説明する。
 ステップt1は本実施形態に係る分離装置310の連結状態を示しており、ステップt1においては、固定軸2における第1固定軸2311および第2固定軸2321のいずれも、第1連結部材2310および第2連結部材2320に跨った位置にある。より詳しくは、ステップt2に示すような固定軸2の分割面F2が連結部材2001の当接面F1と面一になる解除位置となっている解除状態から、ステップt1に示すように、固定軸2を時計回り(CW)方向に第1所定角度(初期角度)θ1だけ回転した状態となっている。
 開錠モータMによって固定軸2002を図92における反時計回り(CCW)方向に回転していくと、第1固定軸2311および第2固定軸2321は、徐々に他方の連結部材2001内から逃げていくことになる。さらに回転を続けていくと、ステップt2の状態に到達する。なお、本実施形態においては、開錠モータMを用いて固定軸2002を回転させる例を示すが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば固定軸2002を電磁クラッチで保持した状態でねじりばねで付勢し、電磁クラッチを解放することによりねじりばねの復元力によって固定軸2002を回転させるもの等も含まれる。
 ステップt2に到達すると、第1固定軸2311は第1連結部材2310内にのみ存在し、第2固定軸2321は第2連結部材2320内にのみ存在することになる。
 このとき、図90に示す通り、第2連結部材2320は第2調整部材2204、第1ばね支持部材2402aおよび第2ばね支持部材2402bを介して、第1連結部材2310と第2連結部材2320が分離する方向に付勢された引張ばね2403に連結している。また、分離対象物の復元力も同方向に発生しているため、第1連結部材2310と第2連結部材2320とが、ガイドピン2003にガイドされながら摺動して、その相対位置が開いていく。
 ステップt3にて、第1連結部材2310と第2連結部材2320とがガイドピン2003にガイドされながら摺動して相対位置が開いている様子を示している。ステップt3の時点でガイドピン2003がガイド孔2005から抜けて、分離装置310を介した分離対象物の連結が完全に分離される。
 なお、分離対象物の復元力のみによって連結部材2001が分離される方向に付勢した場合には、第1連結部材2310と第2連結部材2320との相対位置が開いていくことで分離対象物の復元力は低下し、ガイドピン2003がガイド孔2005から抜ける前に消滅して分離が完了せず、本発明の分離動作を適切に作動させることができない可能性がある。
 一方、本実施形態に係る連結解除装置においては、第1連結部材2310と第2連結部材2320との相対位置が開いていくことで引張ばね2403による復元力も低下するものの、ガイドピン2003がガイド孔2005から抜けるまでの距離以上の変位量を有する引張ばねを配置することにより、分離対象物の復元力に依らず、第1連結部材2310と第2連結部材2320が離れる方向への付勢力を及ぼし、分離動作を適切に作動させることができる。
 なお、引張ばね2403による復元力がガイドピン2003の延びる方向に作用するように、引張ばね2403は支持部固定部材2404によって第2端部材2201から離隔して設けられている。より詳しくは、引張ばね2403は第2調整部材2204の延長上に配置されており、第2調整部材2204が接続される第2連結部2328は第2ガイドピン孔2322aに出来る限り隣接して設けられている。
 ステップt4には係合が解除され、第1連結部材2310と第2連結部材2320とが離れた状態を示している。
 なお、分離動作においては、第1連結部材2310および第2連結部材2320が分離移動する方向が第1ガイドピン2312および第2ガイドピン2322によって規制されており、少なくともステップt3まではガイドピン2003の延びる方向に移動する。ガイドピン2003によって連結部材2001の移動方向を規制することによって、ガイドピンの延びる方向に直交する方向への連結部材2001の移動を規制し、本発明の分離動作を適切に動作させることができる。
 本実施形態に係る連結解除装置においては、CCW方向に固定軸2を回転して係合を解除することで、ステップt1の連結状態からステップt2の解除状態に遷移するまでの間に、第1連結部材2310と第2連結部材2320との密着状態を僅かに緩めることができる。以下にその原理を説明する。
 説明のために、分離対象物によって連結部材2001に対して分離する方向の外力が加わっている状態を仮定する。すなわち第1連結部2318に接続された物体の外力によって第1連結部材2310が図92における左側に引っ張られ、第2連結部2328に接続された物体の外力によって第2連結部材2320が図92における右側に引っ張られている状態である。
 その場合、ステップt1の状態において、第1固定軸2311は、第1連結部材2310から図92における左方向の力を受ける。その際に、第1ガイドピン2312と第2ガイド孔2524との間に、第1ガイドピン2312の径方向に対して形成された調整隙間Sによって、第1連結部材2310は第1固定軸2311に摺接しながら上側に引っ張られる方向の力を受けることとなり、調整隙間Sの分だけ上側に移動しながら僅かに左側に移動する。
 結果として、ステップt2に遷移する前に、第1連結部材2310が第2連結部材2320に対して僅かに左側に移動することができ、それは固定軸2002がCCW方向(左回転方向)に進むにつれて第1凹部2315と第2凹部2325とのずれが大きくなるため顕著になる。したがって、ステップt2の状態に移る前に第1連結部材2310と第2連結部材2320との連結状態を固定軸2の回転に伴って徐々に緩めることができ、連結が解除される際の衝撃を低減することができる。
 上記説明においては、外力が加わっている状態を仮定したが、外力が加わっていない場合でも同様であり、ステップt2に遷移する前に第1連結部材2310と第2連結部材2320との連結状態を緩めることが可能である。
 上記説明をより分かりやすくするために、図93には調整隙間Sを大きく表現した図を示す。ステップT1からT5の順に分離動作が進むこととなり、具体的な説明は次の図94から図98にて説明する。なお、ステップT1およびT5は、それぞれ図92におけるステップt1およびt2(もしくはt3)に対応している。
 図94には、図93のステップT1の状態を示している。この状態において、外力による張力が連結部材2001に働いていない場合、ガイドピン2003とガイド孔2005との間には調整隙間Sが与えられている。図93の状態では、ガイドピンの脇に形成された隙間s1と隙間s2の合算が調整隙間Sとなっている。
 図95には、図94と同様の状態において、外力による張力が連結部材2001に働いている状態を示しており、図93のステップT2に対応する。この状態においては、張力によって固定軸2002が分割面F2上でスライドしている。
 図95における上方に第1連結部材2310がSだけ移動したときガイドピン2312と第2ガイド孔2524が接触してスライドが停止する。このときの基準面X方向への移動量Lは、基準面Xと当接面Yとのなす角をθとすると、L=S/tanθとなる。
 上記の移動量Lを求める式から分かるように、ガイドピン2003およびガイド孔2005の設計時にSの寸法を適切な値とすることにより、第1所定角度θ1と移動量Lの関係を任意に決めることができる。なお、移動量Lをある程度大きくする場合には、第1連結部2318と第2連結部2328の中心がずれることとなるため、第1連結部2318と第2連結部2328に接続する分離対象物によって外力が働く場合には、図95の状態、すなわち第1連結部材2310と第2連結部材2320とがそれぞれ上下に移動して、ガイドピン2003がガイド孔2005の外側の面に当接した状態において第1連結部2318と第2連結部の中心が揃うように、第1連結部2318と第2連結部2328の基準面Xと垂直な方向に対する取り付け位置を設定してもよい。
 開錠モータMなどによって固定軸2002の回転を進めると、角度θが小さくなるに従い、移動量Lは徐々に大きくなる。その状態を図93におけるステップT3に示している。ここで、回転数が一定であったとしても、移動量Lは線形には増加しない。すなわち上記の移動量Lを求める式からも分かるように、角度θが90度以下で比較的大きい場合には角度θの変化に対して移動量Lの変化は小さく、分離機構2301にかかる衝撃も小さいものとなる。また、角度θが減少し、角度θが0に近づくにつれて移動量Lが急激に無限大に発散することが上記Lを求める式から分かる。
 実際には、Lが所定の大きさとなった時点で、ガイドピン2003がガイド孔2005から離脱することで第1連結部材2310と第2連結部材2320の規制が解除され、分離される。但し、開錠モータMの回転の勢い等のパラメータの振り方によっては固定軸2002の回転方向先端が連結部材2001の当接面F1を形成する面に接触してからガイドピン2003がガイド孔2005から抜け、連結部材2001が分離することもある。本実施形態においては、開錠モータMの回転数を制御することでLの時間変化量の制御が可能である。
 すなわち、図96に示す状態(図93におけるステップT4)でガイドピン2003がガイド孔2005から離脱して第1連結部材2310と第2連結部材2320との連結が解除される解除状態となるようにガイドピン2003の長さを設定してもよいし、基準面Xと当接面Yが一致する位置(図93におけるステップT5)で連結が解除される解除状態となるようにしてもよい。
 つまり、ここまでの説明をまとめると、図93のステップT1は図92のt1に対応する連結状態であり、固定軸2002の回転を進めると図93のステップT2およびT3に示す分離動作開始後の遷移状態を経て、連結の解除状態である図93のステップT5の状態となる。図93のステップT5は図92のt2もしくはt3に対応している。なお、図92のステップt3、t4は、解除状態となったあとに外力によって第1連結部材2310および第2連結部材2320を引き離す方向の力を加えた場合の分離状態を示している。
 ここで、第1所定角度θ1を変更した場合について説明する。第1所定角度θ1を小さくすると、連結状態から分離動作を開始する際に、開錠モータMの駆動力によって固定軸2002を回転するために必要なトルクを低減することができる。すなわち開錠モータMとして小さなものを用いることができ、分離装置310または装置全体を小型化することができる。
 なお、上記実施形態においては、第1所定角度θ1を30度程としており、連結状態としてある程度の張力を保ちながら、比較的小さい駆動トルクでの駆動が可能なようにしており、分離装置310の小型化を図っている。
 図97に本発明の一実施形態における連結解除装置の他の分離動作(時計回りによる分離)の説明図を示す。図の左側には分離装置310の正面図を示し、図の右側には分離装置310の断面図を示している。基本的な分離動作の方法については上述した分離動作と同様であるため、詳細は割愛し、異なる部分のみ説明を行う。
 ステップt’1は本実施形態に係る連結解除装置の連結状態を示しており、ステップt’1においては、固定軸2002における第1固定軸2311および第2固定軸2321のいずれも、第1連結部材2310および第2連結部材2320に跨った位置にある。より詳しくは、ステップt’2のような固定軸2002の分割面F2が連結部材2001の当接面F1と面一になる状態から、ステップt’1に示すように、固定軸2002を反時計回り(CCW)方向に第2所定角度(初期角度)θ’1だけ回転した状態となっている。
 開錠モータMによって固定軸2002を図97における時計回り(CW)方向に回転していくと、第1固定軸2311および第2固定軸2321とは、徐々に他方の連結部材2001内から逃げていくことになる。さらに回転を続けていくと、ステップt’2の状態に到達する。なお、固定軸2002の回転は必ずしも開錠モータMによって行う必要はなく、例えば固定軸2002を電磁クラッチで保持した状態でねじりばねで付勢し、電磁クラッチを解放することによるねじりばねの復元力によって行ってもよい。
 ステップt’2に到達すると、第1固定軸2311は第1連結部材2310内にのみ存在し、第2固定軸2321は第2連結部材2320内にのみ存在することとなり、連結部材2001の分離が可能となる。
 CW方向に固定軸2002を回転して係合を解除することで、ステップt’1からステップt’2に遷移するまでの間は、第1連結部材2310と第2連結部材2320との連結状態を確保して第1連結部材2310と第2連結部材2320との密着状態を保つことができ、ステップt’3への到達によって上述した反時計回りへの分離動作に比べて急激に分離を行うことが出来る。以下にその原理を説明する。
 説明のために、分離対象物によって連結部材2001に対して分離する方向の外力が加わっている状態を仮定する。すなわち第1連結部2318に接続された物体の外力によって第1連結部材2310が図97における左側に引っ張られ、第2連結部2328に接続された物体の外力によって第2連結部材2320が図97における右側に引っ張られている状態である。
 その場合、ステップt’1の状態において、第1固定軸2311は、第1連結部材2310から図97における左向きの力を受ける。その際に、第1固定軸2311は第2連結部材2320と直接接触しており第2連結部材2320から図97における右向きの力を受けるが、各部材間やCCW方向への回転による分離方法のようにガイドピン2003とガイド孔2005との間に調整隙間Sを形成していても、第2連結部材2320に対する相対位置は調整隙間S以下の分しか変わらない状態となっている。
 結果として、ステップt’2に遷移するまでは、第1連結部材2310が第2連結部材2320に対して左側に移動することがなく、ステップt’2の状態に移るまでは第1連結部材2310と第2連結部材2320との連結状態を保つことができ、ステップt’2への到達によって比較的に急激に連結を解除することができる。
 すなわち、ステップt’2へ到達する直前の状態で本実施形態の連結解除装置を使用し、そこから僅かにCW方向に回転することによって、連結の解除動作を開始した直後に連結を解除することができる(連結の解除動作の立ち上がり時間を短縮することができる)。そのため、連結状態における第2所定角度θ’1を、確実な連結を行うべくある程度の大きさとなっている第1所定角度θ1とは異なり、少し回転させれば連結が解除させる角度にして装置を使用することで、急激に連結を解除することが求められた際に、瞬時に連結を解除することができる。当然、第2所定角度θ’2が第1所定角度θ1と等しくてもよいし、第1所定角度θ1よりも大きく設定することを妨げるものではない。
 ここで、連結の解除動作を開始するとは、開錠モータMに対する解除動作の駆動指令を出力した時点や固定軸2002を回転動作するためにねじりばねの復元力を解放するために電磁クラッチに解除指令を出力した時点などを意味する。
 図98は、上述した反時計回りによる分離(CCW方向への分離)を行う場合と時計回りによる分離(CW方向への分離)を行う場合における連結部材2001に対して及ぼされる張力の比較を示した概念図である。なお、上述した角度θに対する移動量Lの変化同様に、実際には張力についても線形には減少しないが、図98においては説明のために簡略化して線形に表現してある。
 図98に実線で示している、反時計回りによる分離を行う場合の張力は、上述したように第1固定軸2311と第2固定軸2321との分割面(当接面)F2の角度θが小さくなるに従って減少する。それに対し、図98に破線で示している、時計回りによる分離を行う場合の張力は、上述したように第1固定軸2311と第2固定軸2321との分割面(当接面)F2の角度θ’が0に近づくと瞬間的に0となる。
 一方で、連結の解除時に連結部材2001等に掛かる衝撃は、反時計回りによる分離を行う場合の方が小さくすることができる。
 このように、一つの連結解除装置において連結の解除の仕方を複数有する構造を実現することで、装置の使用用途や目的に合わせた解除の仕方を選択することができ、連結解除装置の汎用性を高めることができる。
 (第十六実施形態)
 図99には、本発明における第十六実施形態に係る環状締結装置を示している。本実施形態における基本的な構造は第十五実施形態と同様であるため、相違点についてのみ説明し、その他は割愛する。図面における参照符号についても、第十五実施形態と同一のものを用いることがある。
 図99は、本実施形態に係る環状締結装置の斜視図を示している。本実施形態に係る環状締結装置においては、上段部材100と下段部材200が当接された状態で構成されており、マルマンバンド300により円環中心方向に外力が印加されて係合されている。
 図100の斜視図に示す通り、マルマンバンド300の端部に接合された分離装置310が作動して、マルマンバンド300が切断された状態になると、マルマンバンド300による係合が解除され、マルマンバンド300は自身のひずみエネルギーにより円環外側に変位するとともに、下段部材200に配置されたサイドスプリング1290により円環外側に変位する。本実施形態においては、サイドスプリング1290は、周方向に複数配置されており、より詳しくは、分離装置310と対向する位置と、そこから90度ずれた位置のそれぞれ設けられており、3つ配置されている。
 上段部材100は、下段部材200に配置された分離手段500による弾性エネルギーにより円環の中心軸方向(図100における上方向)に変位する。以下の説明においては、図100における上方向をただ単に、上方向として説明することがある。本実施形態においては、分離手段500を円環の内周に沿って複数配置している。また、分離手段500を3つ円周に沿って配置したあとにサイドスプリング1290が配置されるようにすることで、上段部材100に与えられる負荷を周方向に沿って均一にしている。より詳しくは、上述したサイドスプリング1290または分離装置310の間に3つの分離手段500を設け、合計12個の分離手段500を設けている。
 下段部材200は、下段締結板1212、下段分割リング1211とから構成されている。
 下段締結板1212は、円板上に成型された板であり、上側がねじにて下段分割リング1211と締結され、下側はロケット等と接合される。さらに、ロケット等の軽量化を必要とする場合は、成型性が優れ低密度部材で軽量化が望めるアルミニウム合金が好適である。
 下段締結板1212は、レーザー加工による切断加工ができることから、軽量化への加工自由度が高く、また、安価である。
 上段部材100は、上段締結板1112、上段分割リング1111とから構成されている。
 上段締結板1112は、円板上に成型された板であり、下側がねじにて上段分割クランプと締結され、上側は衛星等と接合される。さらに、ロケット等の軽量化を必要とする場合は、成型性が優れ低密度部材で軽量化が望めるアルミニウム合金が好適である。
 上段締結板1112は、レーザー加工による切断加工ができることから、軽量化への加工自由度が高く、また、安価である。
 マルマンバンド300は、クランプ301、バンド302、分離装置310、張力調整クランプ303とから構成されている。
 クランプ301は、円環内側が凹形状のクランプ凹部301aを形成しており、上段分割リング1111の上段凸部401aと下段分割リング1211の下段凸部401bとが当接したときに形成される凸部401に接合し、上段凸部401aと下段凸部401bを係合する機能を有する。
 張力調整クランプ303は、バンド302を円環の周方向に引っ張り、バンド302に張力を印加する機能を有する。
 分離装置310は、火工品等を用いてバンド302の係合を解除する機能を有する。但し、火工品等を用いずにバンド302の係合を解除することができる構造であっても構わない。
 図100に示す通り、上段凸部401aは、複数の上段分割リング1111および上段分割リング1111間に挿通される不図示の上段ピン113とから構成される。
 上段分割リング1111は、周方向に配置された他の上段分割リング1111と接合して円環を形成するため、上段孔111aに上段ピン113を挿入し、精密な位置決めをしながら係合される。上段孔111aは上段部材100の外周側に複数設けられるのが好ましく、本実施形態においては、少なくとも一つの上段ピン113は、上段凸部401a内部に設けられている。
 上段ピン113は精密な位置決めの機能のみならず、機軸方向に印加される荷重について各上段分割リング1111に伝達する機能を有する。
 さらに、上段分割リング1111より上段ピン113の必要強度が小さい場合は、耐強度の小さいアルミ合金等を使用する方が、安価に製造でき好適である。
 また、下段凸部401bは、複数の下段分割リング1211および下段分割リング1211間に挿通される不図示の下段ピン213とから構成される。
 下段分割リング1211は、周方向に配置された他の下段分割リング1211と接合して円環を形成するため、下段孔211aに下段ピン213を挿入し、精密な位置決めをしながら係合される。下段孔211aは下段部材の外周側に複数設けられるのが好ましく、本実施形態においては、少なくとも一つの下段ピン213は、下段凸部401b内部に設けられている。
 下段ピン213は精密な位置決めの機能のみならず、機軸方向に印加される荷重について各下段分割リング1211に伝達する機能を有する。
 さらに、下段ピン213は下段分割リング1211より必要強度が小さい場合には、耐強度の小さいアルミ合金等を使用する方が、安価に製造でき好適である。
 上段分割リング1111と下段分割リング1211は、それぞれ形状を変更することにより、部分的に機能を追加することができる。例えば、以下に示すように、複数設けられている上段分割リング1111または下段分割リング1211におけるいずれかに対し、サイドスプリングや分離スプリングを設けて、分離動作が行われやすくすることができる。加えて、その部分のみ強度の異なる材質に変更するなどの対応が可能となる。また、上段部材100側に衛星などの比較的計量な装置を搭載する場合には、上段分割リング1111間の間隔を下段分割リング1211間の間隔よりも広げ、下段に比べて軽量化することができる。この場合、衛星の運用に際する姿勢制御等に対し好適である。また、上段部材100の分離エネルギーをより大きくしたい場合や、編重心となる場合には、上段分割リング1111または下段分割リング1211間に分離スプリングを追加することもできる。後述するように、分割リング間に隙間を設ける場合には、その隙間に対して分離スプリングやサイドスプリングを設けても良い。
 図101にはサイドスプリングを設置した部分の断面図を示す。
 図101の状態101Aに示す通り、結合時は、サイドスプリング1290におけるクランプ301に当接する位置に設けた当接面に、クランプ301が当接し、クランプ301から付勢力Fが印加されることにより、上段分割リング1111と下段リング1211は係合されている。なお、図101においては、サイドスプリング1290の当接面に対しては凸部401に対応する形状を設けていないが、実際には、上述したように、サイドスプリング1290は周方向に対して等間隔に配置されているに過ぎず、サイドスプリング1290が設けられていない部分の上段部材100と下段部材200とはそれぞれ上段凸部401aと下段凸部401bとを有しており、凸部401を形成し、そこにクランプ301のクランプ凹部301aが接合することによって係合している。
 なお、サイドスプリング1290の他の形態として、当接面に対し凸部401を設けるように構成してもよい。
 図101の状態101Bに示す通り、分離時は、付勢力Fが無くなり、またクランプ301が円環外側に変位することで上段凸部401aと下段凸部401bの拘束が解除され、両者は分離する。
 なお、結合時の付勢力Fにより、上段凸部401aと下段凸部401bが当接され形成された凸部401に、クランプ301のクランプ凹部aが食込むことで変形し、分離時にクランプ301が円環外側に変位することの妨げとなることがあるため、上記凸部401、クランプ凹部301aは摩擦を小さくすることが望ましく、表面に二硫化モリブデン塗装(MIL-L-23398相当)や、硬質陽極よりにフッ素樹脂を複合した被膜による表面処理等を実施すると好適である。
 上記の食込み等により、クランプ301が円環外側に変位しないときはサイドスプリング1290の付勢力によって、クランプ301を円環外側に強制的に変位させる。なお、サイドスプリング1290は、常に円環外側に対して付勢力を発揮していても構わない。
 図101に示す通り、サイドスプリング1290を搭載する場合、上段分割リング1111と下段分割リング1211の当接面に孔401cを開け、当該部にサイドスプリング1290を設置する。
 サイドスプリング1290は、ハウジング1291、軸1292と圧縮ばね1293とから構成される。
 ハウジング1291は、不図示のねじにより下段締結板1212に固定される。但し、必ずしも下段締結板1212に対して固定されなくても良く、上段部材100と下段部材200とを分離する際に、下段部材200側に固定されていれば良く、例えば下段分割リング1211のうちのいずれかに対して取り付けられていても良い。
 軸1292は、ハウジング1291に挿入され、円環半径方向に摺動することができる。
 圧縮ばね1293は、ハウジング1291と軸1292の間に挿入され、軸1292に対し、バンド302を円環外側に変位させるための付勢力Pを発生する。
 なお、クランプ301はバンド302にボルトを介して接合されているため、バンド302が変位するとクランプ301も同様に変位する。
 結合時は、バンド302による付勢力Fがサイドスプリング1290による付勢力Pより大きいため、バンド302は結合時の所定の位置から変位することはない。
 図101の状態101Bに示す通り、分離時は、バンド302による付勢力Fが無くなるため、サイドスプリング1290による付勢力Pによりバンド302およびクランプ301は、円環外側に変位する。
 次に、上段部材100と下段部材200を機軸方向に分離するために、分離手段500を配置して、機軸方向に分離させるための付勢力Wを印加する構造について説明する。
 図102の状態102Aに示す通り、分離手段500を搭載する場合、下段締結板1212に孔を開け、当該部に分離手段500を設置する。
 分離手段500は、ハウジング591、ピストン597と圧縮ばね598とから構成される。
 ハウジング591は、下段締結板1212に開けられた孔に挿入され、不図示のねじにより下段締結板1212に固定される。
 ピストン597は、ハウジング591に挿入され、機軸方向に摺動することができる。
 圧縮ばね598は、ハウジング591とピストン597の間に挿入され、ピストン597に上段締結板1112を機軸方向に変位させるための付勢力Wを発生する。
 なお、付勢力Wが大きい場合、上段締結板1112の形状に剛性を持たせることもできる。
 結合時は、上段締結板1112と下段締結板1212の距離が短いため、圧縮ばね598が押し縮められ、付勢された状態で保持される。
 図102の状態102Bに示す通り、分離時は、上段部材100と下段部材200の拘束が解除されるため、分離手段500の付勢力Wにより、上段部材100と下段部材200が分離する。
 (第十七実施形態)
 図103には、本発明における第十七実施形態に係る環状締結装置の分解斜視図を示している。本実施形態における基本的な構造は第十五実施形態および第十六実施形態と同様であるため、相違点についてのみ説明し、その他は割愛する。図面における参照符号についても、第十五実施形態と同一のものを用いることがある。
 図103に示すように、本実施形態における環状締結装置の上段部材100においては、上段分割リング1111同士が隣接しないように上段締結板1112に対して環状に取り付けている。取り付けには、図103に示すように、上段ボルト114で上段締結板1112に対して軸方向から固定する。下段部材200においても同様に下段分割リング1211同士が隣接しないように下段締結板1212に対して環状に取り付けられている。なお、本実施形態においては、環状に配置される上段分割リング1111は、円環の径方向に対する外面及び内面が平面となるように平板状に形成されていても良い。その場合も環状に配置されていると言え、後述するマルマンバンド300に形成されるクランプ301の形状は上記第十五実施形態と同様でも良いが、クランプ凹部301aを平板に対応する形状にすると好適である。
 この構造によれば、上段分割リング1111および下段分割リング1211(以下、まとめて分割リング11)の使用量を低減することができる。また、分割リング11同士の固定も行わずに済み、取り付けが容易に行える。
 分割リング11同士の固定を行わないこともあり、マルマンバンド300による締結力に対する剛性は低下するが、例えば、衛星とロケットの段間接手など、比較的締結力を抑えた締結構造に対して好適に用いることができ、使用する分割リング11の数についても適宜設定できる。他にも、例えば、図88に示すようなワイン樽や酒樽の締結などの簡易な締結を行う場合には好適である。
 図104には、本実施形態における円環締結装置の斜視図を示しており、マルマンバンド300によって上段部材100と下段部材200とを締結した状態において、バンド302のみを削除した説明用の図である。
 この構造によれば、マルマンバンド300側のクランプ301についても、分割リング11の凸部400に対応する位置にのみ設ければ良く、使用する材料を低減することができる。
 なお、クランプ301はバンド302の内周に亘って連続して設けても良いし、2つの凸部400を跨るようにして所定の間隔で設けても良い。
 (第十八実施形態)
 図105には、本発明に係る環状締結装置を、衛星等が搭載されるフェアリングとロケットとの間などの分離装置として適用した例を示している。図105の状態105Aに、3段に構成されたロケット本体とその上部に設けられたフェアリングPLF内部に衛星SATなどの積載物が搭載されたロケットを示している。ロケットの各段とフェアリングPLFとの間にはそれぞれ本発明に係る環状締結装置が設けられている。また、衛星接手PAFと衛星SATとの間にも本発明に係る環状締結装置が設けられている。なお、これまでに説明した各実施形態における環状締結装置のいずれの形態が用いられてもよい。
 図105の状態105Bから状態105Eに示すように、ロケットの各段R1、R2、R3やフェアリングPLFの切り離しおよび衛星SATと衛星接手PAFとの分離において、本発明に係る環状締結装置を用いることによって、確実な締結を行うことができる。さらに、衛星SATと衛星接手PAFとの締結においては、上述したように、強度を確保しつつ、簡易に構成することができ、製造コストを低減することができる。また、本発明に係る分離装置310を用いれば、特に、できる限り衝撃を抑えることが望まれている衛星SATと衛星接手PAFとの分離においては、非常に好適である。
 (第十五実施形態~第十八実施形態のまとめ)
 以上、本発明の環状締結装置について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をすることができる。
 例えば、結合部材の一例として位置決めリング(上段位置決めリング112、下段位置決めリング212)を説明したが、上段ピン113や下段ピン213が結合部材として機能するように構成しても良い。その場合、上段ピン113が複数の上段分割リング111を貫通するように一体もしくは2つ程度の部材で形成することが好ましい。下段ピン213についても同様である。
 (付記)
 円環の直径が比較的大きく、かつ重量を軽くするために厚みを薄くする必要がある環状締結装置については、加工するために専用の大型旋盤等が必要であり、寸法精度を確保するためには自重により変形することを防ぐための専用の大型治具も必要であるなど、製造費用が高価かつ長納期になりやすく、容易に設計変更をすることができないという課題があった。
 また、円環の機能として、強度が必要な箇所とそうでない箇所、また表面の摩擦を低くしたい箇所とそうでない箇所等、必要な機能が偏在している場合、環状締結装置が一体に形成されていると、対応が困難だった。
 本発明の管状締結装置は、外力を受けて締結対象物に対して締結される複数の被締結部材と、
 環状に配置された複数の前記被締結部材に対して取り付けられる結合部材とを備え、
 前記結合部材は、前記外力に抗して複数の前記被締結部材を環状に連結することを特徴とする。
 直径の大きな環状締結装置を複数の被締結部材に分割して形成することができ、汎用の製造装置で製造することができるので安価かつ簡易に製造することができる。以下の構成も採用可能である。
 環状に形成されたバンド部材を備え、
 前記バンド部材は、
 前記被締結部材の周囲を取り囲むように環状に配置され、前記被締結部材に前記外力を与えて前記締結対象物に対して締め付け固定することを特徴とする環状締結装置。
 前記被締結部材はフランジ部を有し、
  前記バンド部材は、前記フランジ部に対して係合するクランプ形状部を有することを特徴とする環状締結装置。
 前記被締結部材の外周面は円弧形状に形成され、環状に配置された複数の前記被締結部材が形成する外周面が円環となることを特徴とする環状締結装置。
 前記被締結部材は、互いに隣接して配置されることを特徴とする環状締結装置。
 隣接する前記被締結部材間に対し挿通される固定ピンを有することを特徴とする環状締結装置。
 前記結合部材は、
 前記被締結部材の内周側に取り付けられることを特徴とする環状締結装置。
 前記結合部材は、
 前記被締結部材の内周側に設けられた段部に対して取り付けられることを特徴とする環状締結装置。
 前記被締結部材は、互いに所定の間隔を隔てて配置されることを特徴とする環状締結装置。
 前記結合部材は、前記被締結部材における前記締結対象物側と対向する側に取り付けられることを特徴とする環状締結装置。
 前記締結対象物は、前記結合部材とは異なる他の結合部材に取り付けられる他の被締結部材であることを特徴とする環状締結装置。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。

Claims (7)

  1.  分割された一対の半円部材で構成される円柱部材と、
     前記円柱部材の外周面に沿って当接して前記円柱部材を保持する円形保持部を形成する一対の連結部材と
    を備え、
     前記円形保持部は、一方の連結部材が有する半円部と他方の連結部材が有する半円部とを相対向させて各半円部の内周面を連続させることで形成され、前記円柱部材の外周面が摺接する円形内面部を有し、
     前記円柱部材は、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として、前記円形内面部に沿って時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に構成されることを特徴とする連結解除装置。
  2.  前記円柱部材の回転角度を制限する規制部を有し、
     前記円形保持部は、前記円柱部材を前記円形内面部に対して当接するいずれの向きでも保持可能なように構成されることを特徴とする請求項1に記載の連結解除装置。
  3.  前記規制部は、前記連結部材における前記連結部材の当接面の前記円柱部材を通る法線上に設けられることを特徴とする請求項2に記載の連結解除装置。
  4.  前記円柱部材を、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として反時計回りに回転した位置で停止することで前記一対の連結部材の連結状態を保持され、
     前記円柱部材を、時計回りに回転することで前記連結状態が解除されることを特徴とする請求項1に記載の連結解除装置。
  5.   前記円柱部材を、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として時計回りに回転した位置で停止することで前記一対の連結部材の連結状態を保持され、
     前記円柱部材を、反時計回りに回転することで前記連結状態が解除されることを特徴とする請求項1に記載の連結解除装置。
  6.  前記円柱部材を、前記一対の連結部材の当接面と前記円柱部材の分割面とが面一となる位置を基準として時計回り及び反時計回りのいずれに回転して停止した場合にも、前記一対の連結部材の連結状態を保持可能であることを特徴とする請求項1に記載の連結解除装置。
  7.  前記一対の連結部材が分離する際に移動する方向に前記円柱部材が回転することで前記一対の連結部材の連結状態を解除することを特徴とする請求項1に記載の連結解除装置。
PCT/JP2017/024865 2016-07-06 2017-07-06 連結解除装置 WO2018008730A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17824333.3A EP3483461B1 (en) 2016-07-06 2017-07-06 Uncoupling device
US16/233,639 US11518550B2 (en) 2016-07-06 2018-12-27 Coupling/uncoupling device

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-134312 2016-07-06
JP2016134312A JP6329207B2 (ja) 2016-07-06 2016-07-06 連結解除装置
JP2016-166273 2016-08-26
JP2016-166274 2016-08-26
JP2016166273 2016-08-26
JP2016166274A JP2018030556A (ja) 2016-08-26 2016-08-26 宇宙機体構造物及び宇宙機体
JP2016206687A JP6846159B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 連結解除装置
JP2016-206688 2016-10-21
JP2016-206687 2016-10-21
JP2016206688A JP2018066452A (ja) 2016-10-21 2016-10-21 連結解除装置
JP2017053862A JP6910167B2 (ja) 2017-03-21 2017-03-21 環状締結装置
JP2017-053862 2017-03-21
JP2017-118665 2017-06-16
JP2017118665A JP7002228B2 (ja) 2016-08-26 2017-06-16 宇宙機器アダプタ及び宇宙輸送機並びに人工衛星

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/233,639 Continuation US11518550B2 (en) 2016-07-06 2018-12-27 Coupling/uncoupling device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018008730A1 true WO2018008730A1 (ja) 2018-01-11

Family

ID=60912764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024865 WO2018008730A1 (ja) 2016-07-06 2017-07-06 連結解除装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018008730A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110325783A (zh) * 2018-04-11 2019-10-11 深圳市大疆创新科技有限公司 锁定机构、云台及云台轴臂的锁定方法
JP2020131772A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 キヤノン電子株式会社 連結解除装置
JP2020131771A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 キヤノン電子株式会社 連結解除装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913203Y1 (ja) * 1968-05-24 1974-04-01
JP2010234824A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Railway Technical Res Inst 密着連結器の連結構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913203Y1 (ja) * 1968-05-24 1974-04-01
JP2010234824A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Railway Technical Res Inst 密着連結器の連結構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3483461A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110325783A (zh) * 2018-04-11 2019-10-11 深圳市大疆创新科技有限公司 锁定机构、云台及云台轴臂的锁定方法
WO2019196035A1 (zh) * 2018-04-11 2019-10-17 深圳市大疆创新科技有限公司 锁定机构、云台及云台轴臂的锁定方法
CN110325783B (zh) * 2018-04-11 2021-05-18 深圳市大疆创新科技有限公司 锁定机构、云台及云台轴臂的锁定方法
JP2020131772A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 キヤノン電子株式会社 連結解除装置
JP2020131771A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 キヤノン電子株式会社 連結解除装置
JP7212540B2 (ja) 2019-02-14 2023-01-25 キヤノン電子株式会社 連結解除装置
JP7216565B2 (ja) 2019-02-14 2023-02-01 キヤノン電子株式会社 連結解除装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018008730A1 (ja) 連結解除装置
US10967528B2 (en) Maintenance jig for balancer of robot
CN109319174B (zh) 一种卫星在轨解锁分离机构
US8777537B2 (en) Fastener with shear bushing
JP5620209B2 (ja) 拘束及び解放装置
US6494406B1 (en) Rocket fairing and method of opening the same
US20170225808A1 (en) Tensioning apparatus and system for clamping joints
EP2628682B1 (en) Space shuttle damping and isolating device
US20080135687A1 (en) Universal launch vehicle payload adapter
US8727654B2 (en) Separation system with shock attenuation
US20150097085A1 (en) Printed spacecraft separation system
EP2953856B1 (fr) Dispositif de retenue d'un réservoir dans un aéronef
JP4723506B2 (ja) 低衝撃分離ジョイントとその動作方法
US5171099A (en) Apparatus to attach a sandwich panel
US11518550B2 (en) Coupling/uncoupling device
EP2953855A1 (fr) Dispositif de retenue d'un reservoir dans un aeronef
JP4767170B2 (ja) 低衝撃分離ジョイント
EP0557907A1 (en) Assembly and method for attaching a pressure vessel to another object
US11713142B2 (en) Separation device assemblies
CN112124611A (zh) 一种用于筒射型折叠翼飞行器的脱壳分离系统及方法
JP2006290065A (ja) 宇宙構造物の分離装置
JPH07187094A (ja) 宇宙構造物の分離機構
JP2018066452A (ja) 連結解除装置
US9140283B2 (en) Adhesively-bonded structural composite joint utilizing shoulder-centered sleeves
JP6329207B2 (ja) 連結解除装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17824333

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017824333

Country of ref document: EP

Effective date: 20190206