WO2018003537A1 - 制御装置及び制御方法 - Google Patents

制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018003537A1
WO2018003537A1 PCT/JP2017/022223 JP2017022223W WO2018003537A1 WO 2018003537 A1 WO2018003537 A1 WO 2018003537A1 JP 2017022223 W JP2017022223 W JP 2017022223W WO 2018003537 A1 WO2018003537 A1 WO 2018003537A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
multiplier
gain
input
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/022223
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽平 船津
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US16/313,921 priority Critical patent/US10618313B2/en
Publication of WO2018003537A1 publication Critical patent/WO2018003537A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/362Correcting density variation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04508Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting other parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2139Compensation for malfunctioning nozzles creating dot place or dot size errors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/027Test patterns and calibration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4051Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size
    • H04N1/4052Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size by error diffusion, i.e. transferring the binarising error to neighbouring dot decisions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • H04N1/4092Edge or detail enhancement

Definitions

  • the present disclosure relates to a control device and a control method.
  • Cited Document 1 discloses an apparatus that generates correction data based on the density distribution of the test pattern printing result and adjusts the ink droplet amount during image printing based on the correction data.
  • the control device is a control device that generates a control signal for controlling the printing device based on an input signal.
  • the control device includes a quantizer, a second multiplier, and a second arithmetic unit.
  • the quantizer multiplies the input signal by a correction gain that controls a correction amount for a print density error by a first multiplier, and determines a distribution of the print density error by a first calculator.
  • the control signal is generated by quantizing the intermediate signal generated by subtracting the error diffusion output signal output from the diffusion matrix.
  • the second multiplier multiplies the control signal by an adjustment gain determined based on the correction gain.
  • the second arithmetic unit generates an error diffusion input signal to be input to the diffusion matrix based on the signal output from the second multiplier.
  • a control method is a control method by a control device that generates a control signal for controlling a printing apparatus based on an input signal.
  • the control device multiplies the input signal by a correction gain for controlling a correction amount for a print density error, and outputs from a diffusion matrix that determines the distribution of the print density error.
  • Generating the control signal by quantizing an intermediate signal generated by subtracting the error diffusion output signal.
  • the control method includes a step in which the control device multiplies the control signal by an adjustment gain determined based on the correction gain.
  • the control method includes a step in which the control device generates an error diffusion input signal to be input to the diffusion matrix based on a signal multiplied by the adjustment gain.
  • Patent Document 1 In the apparatus disclosed in Patent Document 1, there is room for further improvement in order to increase the sharpness of a printed image.
  • the present disclosure relates to an improved control device and control method for increasing the sharpness of a printed image.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an example of a signal processing procedure performed by a conventional printing apparatus.
  • the printing apparatus functions as a control apparatus that executes the processing shown in the block diagram of FIG.
  • the printing apparatus includes a control unit that is a processor that controls and manages the entire printing apparatus.
  • the control unit includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit) that executes a program that defines a control procedure.
  • CPU Central Processing Unit
  • the controller of the printing apparatus performs a predetermined operation on the input image data signal (input signal) u to generate an output image data signal (output signal) y.
  • the controller causes ink to be ejected from the nozzles provided in the printing apparatus based on the generated output signal y.
  • printing by the printing apparatus is executed.
  • the control unit generates the output signal y using a conventionally known so-called error diffusion method will be described.
  • the printing apparatus is a single pass system.
  • a head carriage provided with nozzles is fixed in the printing apparatus, and printing is performed by ejecting ink from the nozzles onto the conveyed printing paper.
  • the head carriage of the printing apparatus includes a plurality of nozzles arranged in a direction orthogonal to a direction (conveying direction) in which printing paper is conveyed during printing.
  • the control unit generates an output signal y for each of the plurality of nozzles provided in the printing apparatus.
  • the generation process of the output signal y performed by the control unit will be described.
  • the generation process of the output signal y i for controlling the ejection of ink from the i-th nozzle from the right in the transport direction will be described.
  • each signal related to the control of the i-th nozzle is represented by subscript i.
  • the block diagram of FIG. 8 includes a multiplier 510, a first calculator 520, a quantizer 530, a second calculator 540, and a diffusion matrix 550.
  • the first computing unit 520 and the second computing unit 540 are each configured by an adder, for example.
  • the input signal u i is input to the multiplier 510.
  • the input signal u i is multiplied by a correction gain a i in a multiplier 510.
  • the correction gain a i controls, for example, a correction amount for an error in print density caused by an error in droplet amount due to a nozzle or an error in droplet position.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing a change in print density due to device characteristics d i .
  • the control signal y i related to the i-th nozzle varies due to device characteristics d i , and the actual print density is y ′ i .
  • the relationship between the print density y ′ i and the control signal y i is expressed by the following equation (2).
  • y ′ i y i * d i (2)
  • the first arithmetic unit 520 generates an intermediate signal ⁇ i by subtracting the error diffusion output signal ⁇ ′ i from the diffusion matrix 550 from the signal output from the multiplier 510.
  • the diffusion matrix 550 is an error distribution table used in the error diffusion method, and details thereof will be described later.
  • Quantizer 530 by quantizing the intermediate signal phi i, and generates a control signal y i.
  • the quantizer 530 receives a quantization error n.
  • n is the same value as the error diffusion input signal ⁇ i .
  • the control signal y i is expressed by the following equation (4) using the function Q indicating the quantization process.
  • y i Q ( ⁇ i ) (4)
  • the printing apparatus performs printing based on the control signal y i calculated by Expression (4).
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the input / output relationship of signals in the quantizer 530.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example when the signal processed by the control unit is 8 bits.
  • the quantizer 530 generates a step-like control signal y i for the input intermediate signal ⁇ i as shown in FIG.
  • the second arithmetic unit 540 further subtracts the intermediate signal ⁇ i from the control signal y i to generate an error diffusion input signal ⁇ i .
  • the error diffusion input signal ⁇ i is input to the diffusion matrix 550.
  • the diffusion matrix 550 performs predetermined processing based on the error diffusion input signal ⁇ i to generate an error diffusion output signal ⁇ ′ i + 1 .
  • the diffusion matrix 550 is, for example, an error distribution table that is experimentally set based on a relative distance from a target pixel (a pixel printed by an i-th nozzle).
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a diffusion matrix. In FIG. 11, * indicates a pixel printed by the i-th nozzle, that is, a target pixel.
  • the control unit generates an error diffusion output signal ⁇ ′ i + 1 for diffusing to the i + 1 th pixel using the diffusion matrix 550.
  • the error diffusion output signal ⁇ ′ i + 1 is used in the generation of the control signal y i + 1 related to the (i + 1) th nozzle as feedback of an error due to error diffusion.
  • control unit generates the control signal y i based on the input signal u i .
  • the sharpness can be increased by narrowing the diffusion range of the diffusion matrix.
  • the sharpness is increased by such a method, if the sharpness is subdivided into a plurality of stages and controlled, diffusion matrices corresponding to the number of stages are required. Therefore, the memory required for the printing apparatus to store the diffusion matrix becomes large.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a signal processing procedure performed by a printing apparatus according to an embodiment.
  • the printing apparatus functions as a control apparatus that executes the processing shown in the block diagram of FIG.
  • the block diagram of FIG. 1 includes a first multiplier 110, a first calculator 120, a quantizer 130, a second calculator 140, a spreading matrix 150, a second multiplier 170, and a third multiplication. Instrument 160.
  • the first computing unit 120 and the second computing unit 140 are each configured by an adder, for example.
  • the first multiplier 110 is disposed between the first arithmetic unit 120 and the quantizer 130. That is, in the present embodiment, after the processing by the first computing unit 120 is executed, the processing by the first multiplier 110 is executed.
  • a third multiplier 160 is disposed between the second computing unit 140 and the first multiplier 110, and a second multiplier 170 is disposed between the second computing unit 140 and the quantizer 130.
  • the signals before and after quantization are multiplied by predetermined adjustment gains (first adjustment gain and second adjustment gain) described later by the third multiplier 160 and the second multiplier 170, respectively. By doing so, the sharpness of the print image by the control signal subjected to the error diffusion processing can be controlled.
  • generation processing of the control signal y i by the control unit in the present embodiment will be described.
  • the input signal is input to the first computing unit 120.
  • the first computing unit 120 generates an error diffusion processing signal by subtracting the error diffusion output signal ⁇ ′ i from the input signal u i .
  • the first multiplier 110, to the error diffusion processed signal is multiplied by the correction gain b i, to produce an intermediate signal phi i.
  • the correction gain b i is defined as the reciprocal of the device characteristic d i , for example, similarly to the correction gain a i .
  • the intermediate signal ⁇ i is expressed as the following equation (7).
  • ⁇ i b i * (u i ⁇ ′ i ) (7)
  • the intermediate signal ⁇ i is input to the quantizer 130 and the third multiplier 160.
  • the quantizer 130 generates a control signal y i by quantizing the intermediate signal ⁇ i .
  • the quantization processing by the quantizer 130 of the present embodiment may be the same as the quantization processing by the conventional quantizer 530 described with reference to FIG. 10, for example, and thus detailed description thereof is omitted here.
  • the third multiplier 160 multiplies the intermediate signal ⁇ i by the first adjustment gain c i .
  • the first adjustment gain c i is a gain for compensating for a shift due to multiplication of the correction gain b i in the first multiplier 110.
  • the signal multiplied by the first adjustment gain c i in the third multiplier 160 is input to the second calculator 140.
  • the second multiplier 170 multiplies the control signal y i output from the quantizer 130 by the second adjustment gain c ′ i .
  • the second adjustment gain c ′ i is a gain for compensating for the shift due to the multiplication of the correction gain b i in the first multiplier 110 and adjusting the sharpness of the image.
  • the second adjustment gain c ′ i is appropriately determined according to a desired sharpness, for example. When the second adjustment gain c ′ i is larger than the first adjustment gain c i (when c ′ i > c i ), the sharpness is high, and the second adjustment gain c ′ i is greater than the first adjustment gain c i .
  • the second computing unit 140 generates the error diffusion input signal ⁇ i by subtracting the signal input from the third multiplier 160 from the signal input from the second multiplier 170.
  • the error diffusion input signal ⁇ i is input to the diffusion matrix 150.
  • the diffusion matrix 150 performs predetermined processing on the input error diffusion input signal ⁇ i to generate an error diffusion output signal ⁇ ′ i + 1 .
  • the error diffusion output signal ⁇ ′ i + 1 output from the diffusion matrix 150 is expressed by the following equation (11) using a function F indicating processing in the diffusion matrix 150.
  • ⁇ ′ i + 1 F ( ⁇ i ) (11)
  • FIG. 2 shows gains (correction gain b i , first adjustment gain c i, and second adjustment gain c ′ i ) for the first multiplier 110, the third multiplier 160, and the second multiplier 170 in the block diagram of FIG. It is a block diagram which shows an example of an input.
  • FIG. 2 shows an example in which the sharpness is controlled by the correction gain b i .
  • Correction gain data 210 is, for example, data of the correction gain b i of the printing apparatus is stored in the storage unit such as a semiconductor memory provided.
  • the first multiplier 110 receives the correction gain b i from the correction gain data 210.
  • Inverse calculating unit 220 is an arithmetic unit for calculating a reciprocal of the correction gain b i supplied from the correction gain data 210.
  • the reciprocal calculation unit 220 generates the first adjustment gain c i by calculating the reciprocal of the correction gain b i .
  • Inverse calculating unit 220 for example, by referring to the look-up table, it may generate a first adjustment gain c i.
  • the third multiplier 160 receives the first adjustment gain c i generated by the reciprocal calculation unit 220.
  • Adjusting the gain calculation unit 230 is an arithmetic unit for performing a predetermined operation on the correction gain b i supplied from the correction gain data 210. Adjusting the gain calculation unit 230, for example, by referring to the look-up table may be performed a predetermined output based on the correction gain b i entered. The signal calculated and output in the adjustment gain calculation unit 230 is multiplied by the correction gain b i supplied from the correction gain data 210 in the third calculator 240 to generate the second adjustment gain c ′ i. . The second multiplier 170 receives the second adjustment gain c ′ i generated by the third calculator 240.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of input / output characteristics in the adjustment gain calculation unit 230 of FIG.
  • the output increases as the correction gain bi increases.
  • the second adjustment gain c′i input to the second multiplier 170 increases as the correction gain bi increases, and the sharpness increases.
  • the input / output characteristics shown in FIG. 3 may be constituted by, for example, a look-up table, or may be formulated as a linear expression having an intercept and an inclination, for example.
  • the second adjustment gain c ′ is larger than the first adjustment gain c.
  • c ′ i 0.6.
  • the second adjustment gain c ′ is smaller than the first adjustment gain c.
  • c ′ i 0.4.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the relationship between the ratio c ′ / c of the second adjustment gain c ′ to the first adjustment gain c and the average value Y of the control signal y.
  • the vertical axis indicates the average value Y of the control signal y.
  • the average value Y of the control signal y is the output signal y i-1 when the error diffusion output signal ⁇ ′ i-3 used for calculating the input signal y i-2 to the i- 2th nozzle is changed. , Y i and y i + 1 .
  • FIG. 4 shows the average values of the output signals y i ⁇ 1 , y i and y i + 1 when the error diffusion output signal ⁇ ′ i-3 is changed in increments of ⁇ 42 to 42.
  • Y i ⁇ 1 , Y i and Y i + 1 are shown.
  • the horizontal axis indicates the value of c ′ / c.
  • FIG. 4 shows the average of the output signals y i ⁇ 1 , y i and y i + 1 when the value of c ′ / c is changed in increments of 0.1 in the range of 0.7 to 1.3.
  • the values Y i ⁇ 1 , Y i and Y i + 1 are shown.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the ratio c ′ / c of the second adjustment gain c ′ to the first adjustment gain c and the sharpness.
  • the sharpness value increases as the value of c ′ / c increases.
  • the value of the second adjustment gain c ′ is larger, streaks and unevenness of harmonic components can be suppressed.
  • the smaller the value of c ′ / c the smaller the sharpness value. Therefore, as the value of the second adjustment gain c ′ is smaller, the subharmonic component streaks and unevenness can be suppressed.
  • streaks and unevenness in a predetermined frequency component can be suppressed by appropriately determining the ratio of the second adjustment gain c ′ to the first adjustment gain c.
  • the second adjustment gain c ′ used for sharpness control is generated based on the correction gain b.
  • the conventional printing apparatus requires data in a matrix format as shown in FIG. 11 for controlling the sharpness.
  • the sharpness is to be subdivided into a plurality of stages, the number of the stages is the same.
  • a diffusion matrix is required.
  • the printing apparatus according to the present embodiment can suppress the memory usage for storing data necessary for sharpness control.
  • each component can be rearranged so as not to be logically contradictory, and a plurality of components or the like can be combined into one or divided.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a signal processing procedure performed by the printing apparatus according to a modification.
  • the printing apparatus functions as a control apparatus that executes the processing shown in the block diagram of FIG.
  • the block diagram of FIG. 6 includes a first multiplier 310, a first calculator 320, a quantizer 330, a second calculator 340, a diffusion matrix 350, and a second multiplier 360.
  • the first computing unit 320 and the second computing unit 340 are each configured by an adder, for example.
  • the block diagram of FIG. 6 differs from the block diagram illustrating an example of the signal processing procedure performed by the conventional printing apparatus described in FIG. 8 in that the second multiplier 360 is provided.
  • the functions of the first multiplier 310, the first calculator 320, the quantizer 330, the second calculator 340, and the diffusion matrix 350 are the same as those of the multiplier 510, the first calculator 520, and the quantum described with reference to FIG. Since it is the same as the generator 530, the second calculator 540, and the diffusion matrix 550, detailed description thereof is omitted here.
  • the second multiplier 360 is disposed between the quantizer 330 and the second calculator 340.
  • a control signal y i is supplied from the quantizer 330 to the second multiplier 360.
  • the second multiplier 360 multiplies the control signal y i output from the quantizer 330 by the adjustment gain c ′ i .
  • the adjustment gain c ′ i is the same as the second adjustment gain c ′ i in the above embodiment, for example.
  • the signal multiplied by the adjustment gain c ′ i in the second multiplier 360 is input to the second calculator 340.
  • the second calculator 340 subtracts the intermediate signal ⁇ generated by the first calculator 320 from the signal input from the second multiplier 360 to generate an error diffusion input signal ⁇ i .
  • FIG. 7 is a block diagram showing an example of gain (correction gain a i and adjustment gain c ′ i ) inputs to the first multiplier 310 and the second multiplier 360 in the block diagram of FIG. 7 also shows an example when the sharpness is controlled by the correction gain a i , as in the above embodiment.
  • the correction gain data 410 is data of the correction gain a i stored in a storage unit such as a semiconductor memory provided in the printing apparatus, for example.
  • the correction gain a i is input from the correction gain data 410 to the first multiplier 310.
  • the adjustment gain calculation unit 420 is a calculator that generates an adjustment gain c ′ i by performing a predetermined calculation on the correction gain a i supplied from the correction gain data 410.
  • the adjustment gain calculation unit 420 may perform a predetermined output based on the input correction gain a i by referring to a lookup table, for example.
  • the adjustment gain c ′ i output from the adjustment gain calculation unit 420 is input to the second multiplier 360.
  • the sharpness of the image can be controlled, and a predetermined frequency can be controlled. Streaks and unevenness in components can be suppressed. Even in the case of this modification, the adjustment gain c ′ is generated based on the correction gain a, so that data necessary for sharpness control is stored as compared with the conventional printing apparatus. Memory usage can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

入力信号に基づいて印画装置を制御する制御信号を生成する制御装置は、入力信号に対して、第1乗算器により印画濃度の誤差に対する補正量を制御する補正ゲインが乗算されるとともに、第1演算器により印画濃度の誤差の配分を決定する拡散マトリクスから出力される誤差拡散出力信号が減算されることによって生成される、中間信号を、量子化することにより制御信号を生成する量子化器と、制御信号に対して、補正ゲインに基づいて決定される調整ゲインを乗算する第2乗算器と、第2乗算器から出力された信号に基づいて、拡散マトリクスに入力される誤差拡散入力信号を生成する第2演算器とを備える。

Description

制御装置及び制御方法 関連出願の相互参照
 本出願は、日本国特許出願2016-127900号(2016年6月28日出願)の優先権を主張するものであり、当該出願の開示全体を、ここに参照のために取り込む。
 本開示は、制御装置及び制御方法に関する。
 インクジェットプリンタを用いて印画を行う場合、例えば液滴を吐出するノズルの特性等により、印画結果として出力される画像の濃度分布が一様にならず、印画された画像にスジ及びムラ等が生じる場合がある。これに対し、従来、スジ及びムラ等の発生を抑えることを目的とした、インク液滴量を調整する技術が知られている。例えば引用文献1には、テストパターンの印画結果の濃度分布に基づいて、補正データを生成し、補正データに基づいて画像印画時のインク液滴量を調整する装置が開示されている。
特許第3040425号公報
 一実施形態に係る制御装置は、入力信号に基づいて印画装置を制御する制御信号を生成する制御装置である。前記制御装置は、量子化器と、第2乗算器と、第2演算器とを備える。前記量子化器は、前記入力信号に対して、第1乗算器により印画濃度の誤差に対する補正量を制御する補正ゲインが乗算されるとともに、第1演算器により前記印画濃度の誤差の配分を決定する拡散マトリクスから出力される誤差拡散出力信号が減算されることによって生成される、中間信号を、量子化することにより前記制御信号を生成する。前記第2乗算器は、前記制御信号に対して、前記補正ゲインに基づいて決定される調整ゲインを乗算する。前記第2演算器は、前記第2乗算器から出力された信号に基づいて、前記拡散マトリクスに入力される誤差拡散入力信号を生成する。
 一実施形態に係る制御方法は、入力信号に基づいて印画装置を制御する制御信号を生成する制御装置による制御方法である。前記制御方法は、前記制御装置が、前記入力信号に対して、印画濃度の誤差に対する補正量を制御する補正ゲインを乗算するとともに、前記印画濃度の誤差の配分を決定する拡散マトリクスから出力される誤差拡散出力信号を減算することによって生成される、中間信号を、量子化することにより前記制御信号を生成するステップを含む。前記制御方法は、前記制御装置が、前記制御信号に対して、前記補正ゲインに基づいて決定される調整ゲインを乗算するステップを含む。前記制御方法は、前記制御装置が、前記調整ゲインが乗算された信号に基づいて、前記拡散マトリクスに入力される誤差拡散入力信号を生成するステップを含む。
一実施形態に係る印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図である。 図1のブロック図の各乗算器に対するゲイン入力の一例を示すブロック図である。 図2の調整ゲイン算出部における入出力特性の一例を示す図である。 第1調整ゲインに対する第2調整ゲインの比と、制御信号の平均値との関係を示す図である。 第1調整ゲインに対する第2調整ゲインの比と、先鋭度との関係を示す図である。 一変形例に係る印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図である。 図6のブロック図の各乗算器に対するゲイン入力の一例を示すブロック図である。 従来の印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図である。 デバイス特性による印画濃度の変動を模式的に示す図である。 量子化器における信号の入出力関係の一例を示す図である。 拡散マトリクスの一例を示す図である。
 特許文献1に開示された装置において、印画画像の先鋭度を高めるための更なる改善の余地がある。本開示は、印画画像の先鋭度を高めるための、改善された制御装置及び制御方法に関する。
 まず、従来の印画装置による信号処理の一例について説明する。図8は、従来の印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図である。印画装置は、図8のブロック図に示す処理を実行する制御装置として機能する。印画装置は、印画装置全体を制御及び管理するプロセッサである制御部を備える。制御部は、制御手順を規定したプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサで構成される。
 印画装置の制御部は、入力される画像データの信号(入力信号)uに対し、所定の演算を実行して、出力する画像データの信号(出力信号)yを生成する。制御部は、生成した出力信号yに基づいて、印画装置が備えるノズルからインクを吐出させる。これにより、印画装置による印画が実行される。ここでは、制御部が、従来公知のいわゆる誤差拡散法を用いて出力信号yを生成する場合の例について説明する。
 ここでは、印画装置がシングルパス方式であるとして説明する。シングルパス方式の印画装置では、印画装置においてノズルが設けられたヘッドキャリッジが固定されており、搬送される印画用紙にノズルからインクが吐出されることにより、印画が行われる。印画装置のヘッドキャリッジには、印画時に印画用紙が搬送される方向(搬送方向)に向かって直交する方向に配列された複数のノズルを備える。
 制御部は、印画装置が備える複数のノズルのそれぞれに対して出力信号yを生成する。ここで、制御部が行う出力信号yの生成処理について説明する。ここでは、搬送方向に向かって右からi番目のノズルからのインクの吐出を制御するための出力信号yiの生成処理について説明する。以下、i番目のノズルの制御に関する各信号には、符号iを下付き文字で付して表す。
 図8のブロック図には、乗算器510と、第1演算器520と、量子化器530と、第2演算器540と、拡散マトリクス550とが含まれる。第1演算器520及び第2演算器540は、例えばそれぞれ加算器により構成される。
 入力信号uiは、乗算器510に入力される。入力信号uiは、乗算器510において、補正ゲインaiが乗算される。補正ゲインaiは、例えばノズルによる液滴量の誤差又は液滴位置の誤差に起因する印画濃度の誤差に対する補正量を制御するものである。補正ゲインaiは、例えばi番目のノズルのデバイス特性diの逆数として定義される。すなわち、次の式(1)が成立する。
 ai=1/di   (1)
 ここで、デバイス特性diは、i番目のノズルに入力された信号に対する、実際にi番目のノズルにより印画されるi番目の画素の印画濃度の特性を示す。例えば、デバイス特性di=0.5である場合、デバイス特性di=1.0である場合と比較して、i番目のノズルにより印画されるi番目の画素の印画濃度が半分になる。仮に、i番目のノズルのデバイス特性diがdi=0.5であり、他のノズルのデバイス特性が1.0である場合、デバイス特性について考慮せずに同一の入力信号を入力して印画を行うと、i番目の画素が他の画素と比較して印画濃度が薄くなり、印画画像にスジができる。
 図9は、デバイス特性diによる印画濃度の変動を模式的に示す図である。i番目のノズルに係る制御信号yiに対し、デバイス特性diによる変動が発生し、実際の印画濃度は、y´iとなる。印画濃度y´iと制御信号yiとの関係は、次の式(2)のように表される。
 y´i=yi*di   (2)
 第1演算器520は、乗算器510から出力される信号に対し、拡散マトリクス550からの誤差拡散出力信号ε´iを減算することにより、中間信号φiを生成する。拡散マトリクス550は、誤差拡散法で用いられる誤差の配分テーブルであり、その詳細については後述する。中間信号φiは、次の式(3)のように表される。
 φi=ai*ui-ε´i   (3)
 従来の印画装置では、このように、誤差拡散出力信号ε´iによる減算を行う前に、補正ゲインが乗算される。
 量子化器530は、中間信号φiを量子化することにより、制御信号yiを生成する。量子化器530には、量子化誤差nが入力される。ここでの例において、量子化誤差nは、誤差拡散入力信号εiと同値であるとする。制御信号yiは、量子化処理を示す関数Qを用いて、次の式(4)のように表される。
 yi=Q(φi)   (4)
 印画装置は、式(4)により算出される制御信号yiに基づいて、印画を行う。
 図10は、量子化器530における信号の入出力関係の一例を示す図である。図10は、制御部により処理される信号が8ビットである場合の一例を示す図である。ここでの例では、量子化器530は、図10に示されるように、入力される中間信号φiに対し、階段状の制御信号yiを生成する。
 第2演算器540は、さらに制御信号yiから中間信号φiを減算して誤差拡散入力信号εiを生成する。誤差拡散入力信号εiは、次の式(5)のように表される。
 εi=Q(φi)-φi   (5)
 誤差拡散入力信号εiは、拡散マトリクス550に入力される。拡散マトリクス550は、誤差拡散入力信号εiに基づいて、所定の処理を実行し、誤差拡散出力信号ε´i+1を生成する。拡散マトリクス550は、例えば、注目画素(i番目のノズルにより印画される画素)との相対的な距離に基づいて実験的に設定された誤差の配分テーブルである。図11は、拡散マトリクスの一例を示す図である。図11において、*は、i番目のノズルにより印画される画素、つまり注目画素を示す。制御部は、拡散マトリクス550を用いてi+1番目の画素に拡散するための誤差拡散出力信号ε´i+1を生成する。誤差拡散出力信号ε´i+1は、誤差拡散による誤差のフィードバックとして、i+1番目のノズルに係る制御信号yi+1の生成において使用される。拡散マトリクス550が、印画濃度の誤差を次画素へ全て拡散する特性を有する場合、拡散マトリクス550から出力される誤差拡散出力信号ε´i+1は、拡散マトリクス550における処理を示す関数Fを用いて、次の式(6)のように表される。
 ε´i+1=F(εi)   (6)
 このようにして、制御部は、入力信号uiに基づいて制御信号yiを生成する。
 従来の印画装置による上述の処理において、誤差拡散による印画画像の先鋭度を高めるためには、誤差拡散の拡散マトリクスを調整することが必要である。例えば、拡散マトリクスの拡散範囲を狭めることにより先鋭度を高めることができる。しかしながら、このような方法で先鋭度を高める場合、先鋭度を複数の段階に細分化して制御しようとすると、当該段階数分の拡散マトリクスが必要となる。そのため、印画装置が拡散マトリクスを記憶するために必要なメモリが大きくなる。
 次に、メモリ使用量を抑制しつつ先鋭度を複数段階で制御可能な、本実施形態に係る印画装置について説明する。
 図1は、一実施形態に係る印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図である。印画装置は、図1のブロック図に示す処理を実行する制御装置として機能する。図1のブロック図には、第1乗算器110と、第1演算器120と、量子化器130と、第2演算器140と、拡散マトリクス150と、第2乗算器170と、第3乗算器160とが含まれる。第1演算器120及び第2演算器140は、例えばそれぞれ加算器により構成される。
 本実施形態では、第1乗算器110が、第1演算器120と量子化器130との間に配置されている。つまり、本実施形態では、第1演算器120による処理が実行された後に、第1乗算器110による処理が実行される。第2演算器140と第1乗算器110との間に第3乗算器160が配置され、第2演算器140と量子化器130との間に第2乗算器170が配置されている。本実施形態では、このように量子化前後の信号に対して、それぞれ第3乗算器160及び第2乗算器170で、後述する所定の調整ゲイン(第1調整ゲイン及び第2調整ゲイン)を乗算することにより、誤差拡散処理を行った制御信号による印画画像の先鋭度を制御できる。ここで、本実施形態における制御部による制御信号yiの生成処理について説明する。
 本実施形態においては、入力信号は第1演算器120に入力される。第1演算器120は、入力信号uiに対し、誤差拡散出力信号ε´iを減算することにより、誤差拡散処理信号を生成する。第1乗算器110は、誤差拡散処理信号に対し、補正ゲインbiを乗算することにより、中間信号φiを生成する。補正ゲインbiは、例えば補正ゲインaiと同様に、デバイス特性diの逆数として定義される。中間信号φiは、次の式(7)のように表される。
 φi=bi*(ui-ε´i)   (7)
 中間信号φiは、量子化器130と、第3乗算器160とに入力される。
 量子化器130は、中間信号φiを量子化することにより、制御信号yiを生成する。本実施形態の量子化器130による量子化処理は、例えば図10を参照して説明した従来の量子化器530による量子化処理と同様であってよいため、ここではその詳細な説明を省略する。制御信号yiは、量子化信号を示す関数Qを用いて、次の式(8)のように表される。
 yi=Q(φi)   (8)
 第3乗算器160は、中間信号φiに対して、第1調整ゲインciを乗算する。第1調整ゲインciは、第1乗算器110における補正ゲインbiの乗算によるずれを補償するためのゲインである。本実施形態において、第1調整ゲインciは、例えば補正ゲインbiの逆数として適宜される。つまり、第1調整ゲインciは、次の式(9)のように表される。
 ci=1/bi   (9)
 第3乗算器160において第1調整ゲインciが乗算された信号は、第2演算器140に入力される。
 第2乗算器170は、量子化器130から出力される制御信号yiに対して、第2調整ゲインc´iを乗算する。第2調整ゲインc´iは、第1乗算器110における補正ゲインbiの乗算によるずれを補償するとともに、画像の先鋭度を調整するためのゲインである。第2調整ゲインc´iは、例えば所望の先鋭度に応じて適宜決定される。第2調整ゲインc´iが第1調整ゲインciよりも大きい場合(c´i>ciの場合)、先鋭度が高くなり、第2調整ゲインc´iが第1調整ゲインciよりも小さい場合(c´i<ciの場合)、先鋭度が低くなる。第1調整ゲインci及び第2調整ゲインc´iの大小と、先鋭度との関係の詳細については、図5の説明において詳述する。第2乗算器170において第2調整ゲインc´iが乗算された信号は、第2演算器140に入力される。
 第2演算器140は、第2乗算器170から入力された信号から、第3乗算器160から入力された信号を減算することにより、誤差拡散入力信号εiを生成する。誤差拡散入力信号εiは、次の式(10)のように表される。
 εi=c´i*Q(φi)-ci*φi   (10)
 誤差拡散入力信号εiは、拡散マトリクス150に入力される。
 拡散マトリクス150は、入力された誤差拡散入力信号εiに対して所定の処理を実行し、誤差拡散出力信号ε´i+1を生成する。拡散マトリクス150から出力される誤差拡散出力信号ε´i+1は、拡散マトリクス150における処理を示す関数Fを用いて、次の式(11)のように表される。
 ε´i+1=F(εi)   (11)
 ここでの例では、拡散マトリクス150から、誤差拡散出力信号ε´i+1として、誤差拡散入力信号εiと同値の信号が出力されるとする。そして、誤差拡散出力信号ε´i+1を用いて、i+1番目のノズルに係る制御信号yi+1が算出される。
 図2は、図1のブロック図の第1乗算器110、第3乗算器160及び第2乗算器170に対するゲイン(補正ゲインbi、第1調整ゲインci及び第2調整ゲインc´i)入力の一例を示すブロック図である。図2は、先鋭度を補正ゲインbiによって制御する場合の一例を示す。
 補正ゲインデータ210は、例えば印画装置が備える半導体メモリ等の記憶部に記憶される補正ゲインbiのデータである。第1乗算器110には、補正ゲインデータ210から、補正ゲインbiが入力される。
 逆数演算部220は、補正ゲインデータ210から供給される補正ゲインbiの逆数を算出する演算器である。逆数演算部220は、補正ゲインbiの逆数を算出することにより、第1調整ゲインciを生成する。逆数演算部220は、例えばルックアップテーブルを参照することにより、第1調整ゲインciを生成してもよい。第3乗算器160には、逆数演算部220が生成した第1調整ゲインciが入力される。
 調整ゲイン算出部230は、補正ゲインデータ210から供給される補正ゲインbiに対して所定の演算を行う演算器である。調整ゲイン算出部230は、例えばルックアップテーブルを参照することにより、入力された補正ゲインbiに基づく所定の出力を行ってもよい。調整ゲイン算出部230において演算されて出力される信号は、第3演算器240において、補正ゲインデータ210から供給される補正ゲインbiと乗算されて、第2調整ゲインc´iが生成される。第2乗算器170には、第3演算器240で生成された第2調整ゲインc´iが入力される。
 図3は、図2の調整ゲイン算出部230における入出力特性の一例を示す図である。図3に示す例では、補正ゲインbiが大きいほど出力が大きくなっている。これにより、補正ゲインbiが大きいほど、第2乗算器170に入力される第2調整ゲインc´iが大きくなり、先鋭度が高まる。図3に示す入出力特性は、例えばルックアップテーブルにより構成されていてもよく、また、例えば切片と傾きとを有する1次式として式化されていてもよい。
 ここで、制御部による信号の処理について、具体的な数値を用いて説明する。ここでは、i-2番目からi+1番目までのノズルへの入力信号が、8ビット換算で111であるとする。すなわち、ui-2=ui-1=ui=ui+1=111であるとする。
 i番目のノズルのデバイス特性diはdi=0.5であり、i-2番目、i-1番目及びi+1番目のノズルのデバイス特性di-2、di-1及びdi+1は、di-2=di-1=di+1=1.0であるとする。この場合、i番目のノズルの補正ゲインbiは、bi=1/di=2.0となり、i-2番目、i-1番目及びi+1番目のノズルの補正ゲインbi-2、bi-1及びbi+1は、bi-2=bi-1=bi+1=1.0となる。補正ゲインの逆数cについても、ci=0.5、ci-2=ci-1=ci+1=1.0と算出される。
 さらに、拡散マトリクス550が、印画濃度の誤差を次画素へ全て拡散する特性を有するものとし、i-2番目のノズルに係る制御信号yi-2の生成で用いられる誤差拡散出力信号ε´i-3は、ε´i-3=0であるとする。
 まず、第1調整ゲインcと、第2調整ゲインc´とが等しい場合、つまりc´=c*1.0の例について説明する。この場合、c´i-2=c´i-1=c´i+1=1.0となり、c´i=0.5となる。
 上記条件において、i-2番目からi+1番目までのノズルに対する制御信号を算出すると、次のような結果となる。
 yi-2=85,yi-1=170,yi=170,yi+1=85
 次に、第2調整ゲインc´が第1調整ゲインcよりも大きい場合の例について説明する。ここでは、一例として、第2調整ゲインc´が第1調整ゲインcの1.2倍である場合、つまりc´=c*1.2である場合の例について説明する。この場合、c´i-2=c´i-1=c´i+1=1.2となり、c´i=0.6となる。
 上記条件において、i-2番目からi+1番目までのノズルに対する制御信号を算出すると、次のような結果となる。
 yi-2=85,yi-1=85,yi=255,yi+1=85
 さらに、第2調整ゲインc´が第1調整ゲインcよりも小さい場合の例について説明する。ここでは、一例として、第2調整ゲインc´が第1調整ゲインcの0.8倍である場合、つまりc´=c*0.8である場合の例について説明する。この場合、c´i-2=c´i-1=c´i+1=0.8となり、c´i=0.4となる。
 上記条件において、i-2番目からi+1番目までのノズルに対する制御信号を算出すると、次のような結果となる。
 yi-2=85,yi-1=170,yi=255,yi+1=170
 ここで、第1調整ゲインcに対する第2調整ゲインc´の値と、制御信号yとの関係について説明する。図4は、第1調整ゲインcに対する第2調整ゲインc´の比c´/cと、制御信号yの平均値Yとの関係を示す図である。図4において、縦軸は、制御信号yの平均値Yを示す。制御信号yの平均値Yは、i-2番目のノズルへの入力信号yi-2の算出に用いられる誤差拡散出力信号ε´i-3を変化させた場合における、出力信号yi-1、yi及びyi+1それぞれの平均値である。図4は、誤差拡散出力信号ε´i-3を、-42から42の範囲で、1刻みで変化させた場合における、出力信号yi-1、yi及びyi+1それぞれの平均値Yi-1、Yi及びYi+1を示している。図4において、横軸は、c´/cの値を示す。図4は、c´/cの値を、0.7から1.3の範囲で、0.1刻みで変化させた場合における出力信号yi-1、yi及びyi+1それぞれの平均値Yi-1、Yi及びYi+1を示している。
 ここで、平均値Yi-1、Yi及びYi+1のうちの最大値をYmax、最小値をYmin、平均値をYaveとする。本実施形態において、先鋭度は、次の式(12)により定義する。
 先鋭度=(Ymax-Ymin)/Yave   (12)
 式(12)により示される先鋭度の値が大きいほど、補正ゲインbiを適用した画像の高調波成分が強調され、先鋭度の値が小さいほど、補正ゲインbiを適用した画像の高調波成分が抑制される。
 図5は、第1調整ゲインcに対する第2調整ゲインc´の比c´/cと、先鋭度との関係を示す図である。図5から理解されるように、c´/cの値が大きいほど、先鋭度の値が大きくなる。そのため、第2調整ゲインc´の値が大きいほど、高調波成分のスジ及びムラ等を抑制できる。また、c´/cの値が小さいほど、先鋭度の値が小さくなる。そのため、第2調整ゲインc´の値が小さいほど、低調波成分のスジ及びムラ等を抑制できる。このように、本実施形態に係る印画装置においては、第1調整ゲインcに対する第2調整ゲインc´の比を適宜決定することにより、所定の周波数成分におけるスジ及びムラ等を抑制可能である。
 本実施形態に係る印画装置では、先鋭度の制御のために使用される第2調整ゲインc´が、補正ゲインbに基づいて生成される。これに対して、従来の印画装置は、先鋭度の制御のために図11に示すようなマトリクス形式のデータを必要とする。しかも、従来の印画装置では、印画画像の先鋭度を高めるためには、拡散マトリクスを調整することが必要であり、さらに、精鋭度を複数の段階に細分化しようとすると、当該段階数分の拡散マトリクスが必要となる。かかる従来の印画装置と比較すると、本実施形態に係る印画装置では、先鋭度の制御のために必要なデータを記憶するためのメモリ使用量を、抑制することができる。
 本開示は、上記実施形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、各構成部等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成部等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
 図6は、一変形例に係る印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図である。印画装置は、図6のブロック図に示す処理を実行する制御装置として機能する。図6のブロック図には、第1乗算器310と、第1演算器320と、量子化器330と、第2演算器340と、拡散マトリクス350と、第2乗算器360とが含まれる。第1演算器320及び第2演算器340は、例えばそれぞれ加算器により構成される。図6のブロック図は、図8で説明した従来の印画装置による信号の処理手順の一例を示すブロック図と比較して、第2乗算器360を有する点で異なる。第1乗算器310、第1演算器320、量子化器330、第2演算器340及び拡散マトリクス350の機能は、それぞれ図8を参照して説明した乗算器510、第1演算器520、量子化器530、第2演算器540及び拡散マトリクス550と同様であるため、ここではその詳細な説明については省略する。
 第2乗算器360は、量子化器330と第2演算器340との間に配置される。第2乗算器360には、量子化器330から制御信号yiが供給される。第2乗算器360は、量子化器330から出力される制御信号yiに対して、調整ゲインc´iを乗算する。調整ゲインc´iは、例えば上記実施形態における第2調整ゲインc´iと同様である。第2乗算器360において調整ゲインc´iが乗算された信号は、第2演算器340に入力される。第2演算器340は、第2乗算器360から入力された信号に対して、第1演算器320で生成された中間信号φを減算して、誤差拡散入力信号εiを生成する。
 図7は、図6のブロック図の第1乗算器310及び第2乗算器360に対するゲイン(補正ゲインai及び調整ゲインc´i)入力の一例を示すブロック図である。図7も、上記実施形態と同様に、先鋭度を補正ゲインaiによって制御する場合の一例を示す。
 補正ゲインデータ410は、例えば印画装置が備える半導体メモリ等の記憶部に記憶される補正ゲインaiのデータである。第1乗算器310には、補正ゲインデータ410から、補正ゲインaiが入力される。
 調整ゲイン算出部420は、補正ゲインデータ410から供給される補正ゲインaiに対して所定の演算を行うことにより調整ゲインc´iを生成する演算器である。調整ゲイン算出部420は、例えばルックアップテーブルを参照することにより、入力された補正ゲインaiに基づく所定の出力を行ってもよい。調整ゲイン算出部420から出力される調整ゲインc´iは、第2乗算器360に入力される。
 図6及び図7に示したように、従来の処理手順に対して調整ゲインc´iを乗算する処理を追加した場合であっても、画像の先鋭度を制御することができ、所定の周波数成分におけるスジ及びムラ等を抑制可能である。この変形例の場合であっても、調整ゲインc´が、補正ゲインaに基づいて生成されるため、従来の印画装置と比較して、先鋭度の制御のために必要なデータを記憶するためのメモリ使用量を、抑制することができる。
 110、310 第1乗算器
 120、320、520 第1演算器
 130、330、530 量子化器
 140、340、540 第2演算器
 150、350、550 拡散マトリクス
 160 第3乗算器
 170、360 第2乗算器
 210、410 補正ゲインデータ
 220 逆数演算部
 230、420 調整ゲイン算出部
 240 第3演算器
 510 乗算器

Claims (4)

  1.  入力信号に基づいて印画装置を制御する制御信号を生成する制御装置であって、
     前記入力信号に対して、第1乗算器により印画濃度の誤差に対する補正量を制御する補正ゲインが乗算されるとともに、第1演算器により前記印画濃度の誤差の配分を決定する拡散マトリクスから出力される誤差拡散出力信号が減算されることによって生成される、中間信号を、量子化することにより前記制御信号を生成する量子化器と、
     前記制御信号に対して、前記補正ゲインに基づいて決定される調整ゲインを乗算する第2乗算器と、
     前記第2乗算器から出力された信号に基づいて、前記拡散マトリクスに入力される誤差拡散入力信号を生成する第2演算器と、
    を備える、制御装置。
  2.  前記第1乗算器による乗算は、前記第1演算器による減算よりも後に実行される、請求項1に記載の制御装置。
  3.  前記中間信号に対して、前記調整ゲインとは異なる他の調整ゲインを乗算する第3乗算器をさらに備え、
     前記第2演算器は、前記第2乗算器から出力された信号から、前記第3乗算器から出力された信号を減算することにより、前記誤差拡散入力信号を生成する、
    請求項2に記載の制御装置。
  4.  入力信号に基づいて印画装置を制御する制御信号を生成する制御装置による制御方法であって、
     前記制御装置が、前記入力信号に対して、印画濃度の誤差に対する補正量を制御する補正ゲインを乗算するとともに、前記印画濃度の誤差の配分を決定する拡散マトリクスから出力される誤差拡散出力信号を減算することによって生成される、中間信号を、量子化することにより前記制御信号を生成するステップと、
     前記制御装置が、前記制御信号に対して、前記補正ゲインに基づいて決定される調整ゲインを乗算するステップと、
     前記制御装置が、前記調整ゲインが乗算された信号に基づいて、前記拡散マトリクスに入力される誤差拡散入力信号を生成するステップと、
    を含む、制御方法。
PCT/JP2017/022223 2016-06-28 2017-06-15 制御装置及び制御方法 WO2018003537A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/313,921 US10618313B2 (en) 2016-06-28 2017-06-15 Control apparatus and control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127900A JP6423824B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 制御装置及び制御方法
JP2016-127900 2016-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018003537A1 true WO2018003537A1 (ja) 2018-01-04

Family

ID=60786644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/022223 WO2018003537A1 (ja) 2016-06-28 2017-06-15 制御装置及び制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10618313B2 (ja)
JP (1) JP6423824B2 (ja)
WO (1) WO2018003537A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262150A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Fujitsu Ltd 画像処理装置
JP2004230672A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc 画像処理方法
JP2013132898A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Brother Industries Ltd 印刷制御装置、および、コンピュータプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040425B2 (ja) 1990-05-11 2000-05-15 キヤノン株式会社 画像形成装置
SG46626A1 (en) 1990-04-27 1998-02-20 Canon Kk Recording apparatus for performing recording using recording head
US6347153B1 (en) * 1998-01-21 2002-02-12 Xerox Corporation Method and system for classifying and processing of pixels of image data
JP2007158844A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2009262453A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Canon Inc 記録装置及びその制御方法
JP5369851B2 (ja) * 2008-09-16 2013-12-18 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータが実行可能なプログラム、およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP5966658B2 (ja) * 2012-06-22 2016-08-10 ソニー株式会社 表示装置、画像処理装置、および表示方法
TW201407579A (zh) * 2012-08-09 2014-02-16 Sony Corp 色信號處理電路、色信號處理方法、顯示裝置及電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262150A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Fujitsu Ltd 画像処理装置
JP2004230672A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc 画像処理方法
JP2013132898A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Brother Industries Ltd 印刷制御装置、および、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018006873A (ja) 2018-01-11
US20190217629A1 (en) 2019-07-18
US10618313B2 (en) 2020-04-14
JP6423824B2 (ja) 2018-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10596808B2 (en) Method for density compensation by drop size adaptation
JP7050532B2 (ja) デジタル印刷機のためのマルチレベル濃淡度補償
US8049939B2 (en) Method, apparatus and computer program for generating transfer functions to be used in a printiing system
US20190299603A1 (en) Control device, non-transitory computer-readable medium, control method
US10150301B2 (en) Inkjet printer with density correction function
JP2010228227A (ja) 画素データの補正方法、及び、流体噴射装置
US9596384B2 (en) Signal conversion method and apparatus, program, and print system
JP6423824B2 (ja) 制御装置及び制御方法
US8804196B2 (en) Print control device executing error diffusion process using random number
US10814620B1 (en) System and method for closed loop regulation of ink drop volumes in a printhead
JP2013258570A (ja) 印刷制御装置、および、コンピュータプログラム
JP6423823B2 (ja) 制御装置及び制御方法
US9456108B2 (en) Image processing apparatus
JP6306646B2 (ja) 印画装置及び画像補正方法
US20210122155A1 (en) Liquid discharge apparatus, liquid discharge method, and storage medium
KR20110007039A (ko) 화상처리장치 및 화상처리방법
US20090296159A1 (en) control system for suppressing black in images
JP6335224B2 (ja) 印画装置及び画像補正方法
JP2012071483A (ja) 画像記録装置および画像記録方法
US10582086B2 (en) Dynamic dot gain lookup table generation
WO2019049812A1 (ja) インク制限量算出方法およびインク制限量算出プログラム
JP2016215571A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
WO2018003535A1 (ja) 印画装置及び画像補正方法
JP2014166685A (ja) 印刷方法及びプリンター
JP2013063550A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17819897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17819897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1