WO2017213219A1 - 無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム - Google Patents

無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017213219A1
WO2017213219A1 PCT/JP2017/021312 JP2017021312W WO2017213219A1 WO 2017213219 A1 WO2017213219 A1 WO 2017213219A1 JP 2017021312 W JP2017021312 W JP 2017021312W WO 2017213219 A1 WO2017213219 A1 WO 2017213219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
mode
reception
transmission
inter
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/021312
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜滋 善久
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/307,533 priority Critical patent/US10680728B2/en
Priority to JP2018521773A priority patent/JP6930533B2/ja
Publication of WO2017213219A1 publication Critical patent/WO2017213219A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/21Monitoring; Testing of receivers for calibration; for correcting measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/0013Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices said selective devices working as frequency-selective reflecting surfaces, e.g. FSS, dichroic plates, surfaces being partly transmissive and reflective
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/12Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave
    • H01Q19/17Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave the primary radiating source comprising two or more radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/08Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying two co-ordinates of the orientation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/10Monitoring; Testing of transmitters
    • H04B17/11Monitoring; Testing of transmitters for calibration
    • H04B17/12Monitoring; Testing of transmitters for calibration of transmit antennas, e.g. of the amplitude or phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/345Interference values

Definitions

  • the present invention is based on the priority claim of Japanese patent application: Japanese Patent Application No. 2016-115359 (filed on June 9, 2016), the entire content of which is incorporated herein by reference. Shall.
  • the present invention relates to a wireless communication system, a receiving device, a correcting device, an antenna correcting method, and a program.
  • the present invention relates to a wireless communication system, a receiving device, a correcting device, an antenna correcting method, and a program using electromagnetic waves having an orbital angular momentum (OAM).
  • OFAM orbital angular momentum
  • the OAM system is a multiplex transmission system using the orthogonality of the phase in the vertical plane of the electromagnetic wave traveling direction, and each orthogonal electromagnetic wave is called a mode.
  • multiplex transmission is realized by using the orthogonality of the mode.
  • a transmission apparatus based on the OAM method generates a plurality of modes when transmitting a signal (data), combines them, and transmits them.
  • the receiving apparatus separates a plurality of combined modes corresponding to each mode to extract a signal and realize multiplex transmission.
  • the transmission mode corresponds to a mode in which the modulated signal sequence is converted to an electromagnetic wave having OAM orthogonality on the transmission side.
  • the reception mode corresponds to a mode for separating the original signal sequence from electromagnetic waves having OAM orthogonality on the reception side.
  • Patent Document 1 discloses a technique for correcting an antenna axis using phase difference information.
  • the reception device can individually receive the original signal sequence.
  • the OAM method is a multiplex transmission method that uses the orthogonality of the phase in the vertical plane of the electromagnetic wave traveling direction. Therefore, if the transmission and reception antenna axes are not aligned, the orthogonality of the phase in the vertical plane of the electromagnetic wave traveling direction is destroyed. Interference between modes can occur.
  • the orthogonality of the mode means that the phase rotation period of 360 ° around the vector having the electromagnetic wave traveling direction is different.
  • a clockwise (1) period is expressed as a mode (l)
  • a counterclockwise (1) period is expressed as a mode (-l).
  • transmission mode (2) a transmission mode having two cycles clockwise
  • transmission mode (-2) a transmission mode having two cycles counterclockwise
  • the above clockwise and counterclockwise directions mean that the symmetry of the period is different.
  • the counterclockwise direction is expressed as mode (l), and the counterclockwise direction is expressed as mode (-l). It is also possible to do.
  • the antenna axis is an axis of the phase rotation on the antenna surface, and means a perpendicular to the antenna surface passing through the center of the antenna.
  • the mismatch of the antenna axes causes inter-mode interference and causes a reduction in reception quality. Therefore, in order to ensure reception quality, correction (adjustment of the antenna axis) that aligns the antenna axis on the transmitter / receiver side is required. It is disclosed in Non-Patent Documents 2 and 3 that inter-mode interference occurs due to slight mismatch of antenna axes.
  • Non-Patent Document 4 proposes a search-type antenna axis correction method.
  • this correction method the number of transmissions / receptions required for search is at least several tens of times. , Time cost) becomes a problem.
  • An object of the present invention is to provide a wireless communication system, a receiving device, a correcting device, an antenna correcting method, and a program that reduce the number of signal transmission / reception necessary for correcting the antenna axis.
  • a transmitting apparatus that supports wireless communication using an OAM (Orbital Angular Momentum) system
  • a receiving apparatus that supports wireless communication using an OAM system
  • information on the antennas of the transmitting apparatus and the receiving apparatus And an inter-mode interference pattern that characterizes interference with a reception mode when the reception device receives a signal according to a transmission mode when the transmission device transmits a signal, based on correlation information that associates the transmission device and
  • a wireless communication system includes a correction device that corrects an antenna axis of a receiving device.
  • a reception device that supports wireless communication using an OAM (Orbital Angular Momentum) method, and the transmission device transmits information regarding the corresponding transmission device and its own antenna, and the transmission device transmits a signal.
  • OAM Organic Angular Momentum
  • a receiving device that corrects the antenna axes of the transmitting device and the own device based on correlation information that associates an inter-mode interference pattern that characterizes interference with the receiving mode due to the transmission mode.
  • an apparatus connected to a transmitting apparatus that supports wireless communication using an OAM (Orbital Angular Momentum) system and a receiving apparatus that supports wireless communication using an OAM system, Correlation that correlates information about the antennas of the transmission device and the reception device with an inter-mode interference pattern that characterizes interference with the reception mode when the reception device receives a signal according to the transmission mode when the transmission device transmits a signal
  • OAM Organic Angular Momentum
  • a correction device is provided that corrects the antenna axes of the transmission device and the reception device based on the information.
  • a wireless communication system including a transmission device that supports wireless communication using an OAM (Orbital Angular Momentum) method and a reception device that supports wireless communication using an OAM method
  • the transmission device And correlation information that correlates information about the antenna of the receiving device and an inter-mode interference pattern that characterizes interference with the receiving mode when the receiving device receives a signal according to a transmission mode when the transmitting device transmits a signal.
  • an antenna correction method including a step of preparing and a step of correcting antenna axes of the transmitting device and the receiving device based on the correlation information.
  • a computer that controls devices connected to a transmitting device that supports wireless communication using an OAM (Orbital Angular Momentum) method and a receiving device that supports wireless communication using the OAM method.
  • a program to be executed characterized by information relating to antennas of the transmission device and the reception device, and interference with a reception mode when the reception device receives a signal due to a transmission mode when the transmission device transmits a signal
  • a program is provided that executes a process of correcting the antenna axes of the transmission device and the reception device based on correlation information that associates an inter-interference pattern with each other.
  • This program can be recorded on a computer-readable storage medium.
  • the storage medium can be non-transient such as a semiconductor memory, a hard disk, a magnetic recording medium, an optical recording medium, or the like.
  • the present invention can also be embodied as a computer program product.
  • a wireless communication system a reception device, a correction device, an antenna correction method, and a program that contribute to reducing the number of signal transmissions and receptions necessary for correcting the antenna axis.
  • a wireless communication system includes a transmission device 101 that supports wireless communication using the OAM method, a reception device 102 that supports wireless communication using the OAM method, and a correction device 103 (see FIG. 1).
  • the correction device 103 is information between the antennas of the transmission device 101 and the reception device 102, and between modes that characterize interference with the reception mode when the reception device 102 receives a signal according to the transmission mode when the transmission device 101 transmits a signal.
  • the antenna axes of the transmission apparatus 101 and the reception apparatus 102 are corrected based on correlation information that associates the interference pattern.
  • correlation information obtained by actually measuring an electromagnetic wave having an OAM mode output from the transmission apparatus 101 to the reception apparatus 102 is prepared in advance.
  • the correlation information may be prepared in advance by computer simulation.
  • the correlation information includes, for example, the antenna angle of the transmission apparatus 101 (transmission antenna angle; see FIG. 6A), the antenna angle of the reception apparatus 102 (reception antenna angle; see FIG. 6B), and the antenna angle. This is information relating the measured (calculated) inter-mode interference pattern (see FIG. 8).
  • the antenna axes of the transmitting apparatus 101 and the receiving apparatus 102 do not mismatch.
  • the antenna axis of the transmission apparatus 101 and the antenna axis of the reception apparatus 102 since there is no discrepancy between the antenna axis of the transmission apparatus 101 and the antenna axis of the reception apparatus 102, no inter-mode interference occurs and it can be considered that the antenna is in an ideal environment.
  • the correction device 103 measures the characteristics of the generated inter-mode interference as an inter-mode interference pattern, and searches the database using the measured inter-mode interference pattern as a search key. As a result of the search, an inter-mode interference pattern that most closely approximates the measured inter-mode interference pattern is identified from the database.
  • the relationship between the specified inter-mode interference pattern and the antenna angle is a mode that occurs when the antenna axis is slightly shifted due to the influence of vibration or the like when the antennas of the transmission device 101 and the reception device 102 are set to the antenna angle. It can be understood that interference occurs.
  • the specified antenna angle can be regarded as the amount of variation from the antenna angle in an ideal environment (intermode interference does not occur), and is specified by correlation information from the current antenna angle. If the antenna is rotated backward by an angle corresponding to the antenna angle, the antenna angle under the ideal environment can be restored. If the antenna angle is restored (corrected) under an ideal environment, the occurrence of inter-mode interference can be suppressed.
  • a specific example of the correction of the antenna angle using the inter-mode interference pattern will be described later with reference to FIG.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the wireless communication system according to the first embodiment.
  • the wireless communication system includes a transmission device 10, a reception device 20, and a correction device 30.
  • the transmission device 10 and the reception device 20 realize wireless communication using electromagnetic waves by the OAM method, and form, for example, a mobile backhaul (relay line).
  • the transmission device 10 corresponds to, for example, a base station and is connected to a terminal (not shown).
  • the receiving device 20 corresponds to, for example, a relay station and is connected to a backbone line.
  • data signal sequence
  • the transmission device 10 has a reception function
  • the reception device 20 has a transmission function.
  • the correction device 30 is a device that manages and corrects the antennas of the transmission device 10 and the reception device 20.
  • the correction device 30 is configured to be connectable to each of the transmission device 10 and the reception device 20 through a wireless or wired control line.
  • the correction device 30 is a device used by a radio communication system operator or the like for regular maintenance related to the antennas of the transmission device 10 and the reception device 20. Therefore, the correction device 30 does not need to be always connected to the transmission device 10 or the reception device 20, and is used as an optional device.
  • Operation and operation related to wireless communication systems can be roughly divided into two phases.
  • the first phase is a phase in which information necessary for the operation of the wireless communication system is collected in advance.
  • “correlation information” which is information related to mismatch between the antenna of the transmission device 10 (transmission antenna) and the antenna of the reception device 20 (reception antenna), is collected in advance.
  • Correlation information is information that associates information about the antennas of the transmission device 10 and the reception device 20 with inter-mode interference patterns that characterize inter-mode interference (interference that the electromagnetic wave transmission mode gives to the reception mode).
  • the correlation information is collected in a field (actual environment) where the transmission device 10 and the reception device 20 are installed or in an environment using an experimental machine, or collected by simulation using a computer. The collected correlation information is stored inside the correction device 30.
  • the second phase is a phase in which the correction device 30 corrects (adjusts) the antenna axis of the transmission / reception antenna using the correlation information.
  • the first case is a case where the transmission device 10 and the reception device 20 are first installed on the site.
  • Non-Patent Documents 2 and 3 when the antenna axes of the transmission / reception antennas do not match, inter-mode interference occurs, and reception characteristics may be greatly degraded.
  • it is required to match the antenna axes of the transmission / reception antennas as much as possible when installing the antennas of the transmission device 10 and the reception device 20.
  • Non-Patent Document 4 the method of matching the antenna axes disclosed in Non-Patent Document 4 can satisfy the above requirements.
  • the method disclosed in Non-Patent Document 4 is a search-type method. Accordingly, in order to obtain an optimal (satisfactory) antenna axis match, many searches are required, and power costs and time costs due to transmission and reception are high.
  • the “correlation information” stored in the correction device 30 is used to correct the antenna axis of the transmission / reception antenna with high accuracy and low cost (signal transmission / reception). Power cost, time cost).
  • the second case is a case where the transmission device 10 and the reception device 20 are actually operated.
  • the antenna axis is slightly shifted, inter-mode interference occurs and reception characteristics deteriorate.
  • the antenna axes for transmission and reception are slightly inconsistent during operation, resulting in inter-mode interference.
  • Non-Patent Document 4 the time cost for the correction is large and the communication quality deteriorates. Will last for a long time. Therefore, in the wireless communication system according to the first embodiment, high-speed antenna angle correction is realized by using the correlation information stored in the correction device 30. As a result, the deterioration of communication quality over a long time can be resolved immediately, which contributes to the improvement of the overall communication quality.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of the transmission device 10.
  • the transmission apparatus 10 includes a control unit 11, a transmission unit 12, a reception unit 13, a communication control unit 14, a transmission antenna 15-1, a reception antenna 15-2, and a storage unit 16.
  • a control unit 11 a transmission unit 12, a reception unit 13, a communication control unit 14, a transmission antenna 15-1, a reception antenna 15-2, and a storage unit 16.
  • illustration of an antenna and the like for the transmission device 10 to communicate with a terminal (not shown) is omitted.
  • the control unit 11 is configured by, for example, a CPU (Central Processing Unit) and is a means for realizing the function of the transmission device 10.
  • the control unit 11 controls the transmission unit 12 and the reception unit 13 to realize wireless communication with the reception device 20.
  • the control unit 11 exchanges information with the correction device 30 via the communication control unit 14 that controls communication with the correction device 30.
  • the control unit 11 When the control unit 11 is instructed to shift from the correction device 30 to an operation mode for adjusting the antenna (hereinafter referred to as an antenna adjustment mode), the control unit 11 performs OAM according to the antenna angle and the transmission mode instructed from the correction device 30. Transmit electromagnetic waves by the method. Moreover, if the antenna angle (optimal transmission antenna angle mentioned later) is notified from the correction
  • the control unit 11 includes a transmission mode instruction unit 201 and an antenna control unit 202.
  • the transmission mode instruction unit 201 is a unit that instructs the transmission unit 12 to transmit electromagnetic waves in the transmission mode instructed from the correction device 30.
  • the antenna control unit 202 is means for controlling the antenna axis based on an instruction from the correction device 30. Specifically, the antenna control unit 202 controls the antenna angles of the transmission antenna 15-1 and the reception antenna 15-2.
  • the transmission unit 12 encodes and modulates the signal sequence from the control unit 11 and outputs an electromagnetic wave having OAM from the transmission antenna 15-1.
  • the receiving unit 13 demodulates and decodes the electromagnetic wave acquired from the receiving antenna 15-2, and outputs the decoded signal sequence to the control unit 11.
  • the transmission antenna 15-1 and the reception antenna 15-2 are antennas compatible with the OAM system. Further, these antennas are provided with a mechanism (actuator; not shown) that can change the angle of the axis.
  • the storage unit 16 stores data necessary when the control unit 11 operates. Moreover, the process which the control part 11 of the transmitter 10 performs is realizable by the computer program which makes the computer mounted in the transmitter 10 perform each process mentioned later using the hardware.
  • the computer program described above is installed in the storage unit 16.
  • the storage unit 16 is configured by a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive).
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of the internal configuration of the receiving device 20. Since the basic configuration of the transmission device 10 shown in FIG. 3 and the reception device 20 shown in FIG. 4 can be the same, the differences will be described.
  • the difference between the transmission apparatus 10 and the reception apparatus 20 is that the operation when the transition to the antenna adjustment mode is notified is different between the transmission apparatus 10 and the reception apparatus 20.
  • the control unit 21 of the reception device 20 changes the antenna angle based on the instruction from the correction device 30 and measures the power for each reception mode of the received signal. The result is output to the correction device 30.
  • a means for measuring the received power is the received power measuring unit 301.
  • the antenna angle (optimal receiving antenna angle described later) is notified from the correction device 30, the antenna angle is changed based on the notified antenna angle in the same manner as the transmission device 10.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the correction device 30.
  • the correction device 30 includes a correlation information generation unit 31, an antenna axis correction unit 32, a communication control unit 33, and a storage unit 34.
  • Correlation information generation unit 31 and antenna axis correction unit 32 communicate with these devices via communication control unit 33 which is a means for controlling communication between transmission device 10 and reception device 20 and correction device 30.
  • the correlation information generation unit 31 is a means for generating correlation information stored in the storage unit 34, and is a processing module activated in the first phase. Specifically, the correlation information generation unit 31 includes correlation information including information on the antenna axis of the transmission / reception antenna (angle of the transmission / reception antenna) and data on the actually measured inter-mode interference (inter-mode interference pattern). Generate.
  • the correlation information generation unit 31 includes an antenna angle change unit 401, a transmission mode setting unit 402, an inter-mode interference pattern generation unit 403, and a correlation information registration unit 404.
  • the antenna angle changing unit 401 is a means for instructing the transmitting device 10 and the receiving device 20 to change the respective antenna angles.
  • the antenna angle for instructing the change the angle of the transmission antenna 15-1 of the transmission device 10 (hereinafter referred to as transmission antenna angle) and the angle of the reception antenna 25-2 of the reception device 20 (hereinafter referred to as reception antenna angle). ).
  • the transmission antenna angle is defined by the rotation angle ⁇ TX of the transmission antenna 15-1 around the X axis and the rotation angle ⁇ TX of the transmission antenna 15-1 around the Y axis.
  • the reception antenna angle is defined by the rotation angle ⁇ RX of the reception antenna 25-2 around the X axis and the rotation angle ⁇ RX of the reception antenna 25-2 around the Y axis.
  • a clockwise rotation with respect to the rotation axis is a positive rotation direction
  • a counterclockwise rotation is a negative rotation direction.
  • the transmission mode setting unit 402 is a means for setting a transmission mode when the transmission apparatus 10 transmits a signal sequence. Specifically, the transmission mode setting unit 402 selects one of a plurality of transmission modes that can be supported by the transmission apparatus 10 and transmits the electromagnetic wave to the transmission apparatus 10 according to the selected transmission mode. Give instructions.
  • the inter-mode interference pattern generation unit 403 is a means for generating an inter-mode interference pattern based on the received power acquired from the receiving device 20.
  • the inter-mode interference pattern is information included in the correlation information and is information that characterizes the inter-mode interference.
  • the reception device 20 receives not only the reception mode (0) but also the reception mode (1) and the reception mode ( ⁇ 1). Even electromagnetic waves are received.
  • the transmitter 10 transmits the electromagnetic wave in the transmission mode (0), but the receiver 20 receives the electromagnetic wave in the reception mode (-1) and the reception mode (1). It can be said that there is inter-interference.
  • the antenna angle is in an ideal state (the antenna rotation angles are all zero in the first embodiment), inter-mode interference does not occur. In such an ideal environment, the reception power ratio in the reception mode (0) is 1.0.
  • the inter-mode interference pattern generation unit 403 generates a vector having, as an element, a reception power ratio of each of a plurality of reception modes generated by a specific transmission mode as an inter-mode interference pattern. More specifically, the inter-mode interference pattern generation unit 403 calculates the ratio of the reception power for each reception mode acquired from the reception device 20 to the reception power under an ideal environment.
  • reception power in an ideal environment is, for example, the reception power in the reception mode (0) with respect to the transmission mode (0) in a situation where the antenna angle is set so that inter-mode interference does not occur.
  • Such received power is stored in the correction device 30 in advance.
  • the inter-mode interference pattern generation unit 403 arranges the calculated received power ratios in order, and generates an inter-mode interference pattern. For example, in the example of FIG. 7, the reception power ratio in the reception mode ( ⁇ 2) is 0, the reception power ratio in the reception mode ( ⁇ 1) is 0.1, the reception power ratio in the reception mode (0) is 0.8, Since the reception power ratio in the reception mode (1) is 0.1 and the reception power ratio in the reception mode (2) is 0, (0, 0.1, 0.8, 0.1, 0) is the inter-mode interference. Obtained as a pattern.
  • the inter-mode interference pattern generation unit 403 temporarily stores the generated inter-mode interference pattern in the storage unit 34.
  • each element of the inter-mode interference pattern may use not only the expression of the reception power ratio by the true value but also the decibel notation.
  • the correlation information registration unit 404 is means for generating correlation information using the inter-mode interference pattern and storing it in the storage unit 34.
  • the correlation information registration unit 404 combines the antenna angle instructed to the transmission device 10 and the reception device 20, the transmission mode set in the transmission device 10, and the inter-mode interference pattern calculated in the transmission mode. Is generated.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of correlation information.
  • the correlation information 500 is information that includes a transmission mode 511, an inter-mode interference pattern 512, a transmission antenna angle 513, and a reception antenna angle 514 as one set. Further, one set of row directions in FIGS. 9 to 12 shown below is one piece of correlation information (one data set).
  • the transmission mode 511 of the correlation information 500 information on the transmission mode as shown in FIG. 9 is stored.
  • the inter-mode interference pattern 512 of the correlation information 500 an inter-mode interference pattern as shown in FIG. 10 is stored.
  • five reception modes ⁇ 2, ⁇ 1, 0, 1, 2 are selected as elements constituting the inter-mode interference pattern, the selection of the reception mode is not limited. In the present disclosure, there is no limitation on the combination of the transmission mode and the reception mode measured as the inter-mode interference pattern, and FIGS. 9 and 10 are examples.
  • a transmission antenna angle ( ⁇ TX , ⁇ TX ) as shown in FIG. 11 is stored in the transmission antenna angle 513 of the correlation information 500.
  • the reception antenna angle ( ⁇ RX , ⁇ RX ) as shown in FIG. 12 is stored in the reception antenna angle 514 of the correlation information 500.
  • the correlation information registration unit 404 stores data related to the correlation information as described above in the storage unit 34.
  • the antenna angles of the transmission device 10 and the reception device 20 are set to a state in which interference between modes does not occur as much as possible before generating correlation information.
  • the antenna angle is set in an ideal state where no inter-mode interference occurs, for example, by the search-type antenna angle adjustment method disclosed in Non-Patent Document 4. Is normal. It is assumed that generation of correlation information by the correlation information generation unit 31 is executed in such an ideal state. As described above, for convenience of explanation, it is assumed that the rotation angles of the antennas set in an ideal state (a state in which no inter-mode interference is generated) are 0.0.
  • the correlation information generation unit 31 instructs the transmission device 10 and the reception device 20 to transition to the antenna adjustment mode (step S101).
  • the antenna angle changing unit 401 instructs the transmitting device 10 and the receiving device 20 to change the antenna angle so that the desired antenna angle is obtained. Specifically, the antenna angle changing unit 401 instructs the transmitting apparatus 10 to change the antenna angle of the transmitting antenna 15-1. Further, the antenna angle changing unit 401 instructs the receiving device 20 to change the antenna angle of the receiving antenna 25-2. In the first embodiment, the antenna angle designation by the antenna angle changing unit 401 uses the amount of change from the antenna angle at the time of antenna adjustment mode transition.
  • the antenna angle changing unit 401 instructs the transmitting device 10 and the receiving device 20 to change the antenna angle according to table information stored in advance in the storage unit 34, for example.
  • the antenna angle changing unit 401 is set to the antenna angle specified by the index k (k is a positive integer, the same applies hereinafter).
  • the transmission mode setting unit 402 sets the transmission mode in the transmission device 10. For example, the transmission mode setting unit 402 determines a transmission mode of a signal sequence to be transmitted from the transmission device 10 according to table information stored in advance in the storage unit 34.
  • the transmission mode setting unit 402 refers to table information as shown in FIG. 15 stored in the storage unit 34, and sets the transmission mode in the transmission device 10 according to the index i (i is a positive integer).
  • the transmission device 10 in which the transmission mode is set converts the signal sequence into an electromagnetic wave and transmits the electromagnetic wave in the set transmission mode.
  • the receiving device 20 that has received the electromagnetic wave converts the electromagnetic wave received in the plurality of reception modes into a signal sequence, and transmits the received power of the signal sequence converted in each reception mode to the correction device 30.
  • step S104 the inter-mode interference pattern generation unit 403 generates an inter-mode interference pattern using the reception power of each reception mode acquired from the reception device 20.
  • step S105 the transmission mode setting unit 402 determines whether or not the necessary transmission mode has been set. If the necessary setting has not been completed (step S105, No branch), the process returns to step S103 and the processing after the setting of the transmission mode is repeated.
  • step S105 If the necessary setting has been completed (step S105, Yes branch), the antenna angle changing unit 401 determines whether or not the necessary antenna angle has been changed. If the necessary change has not been completed (step S106, No branch), the process returns to step S102, and the processes after the antenna angle change are repeated. If the necessary change has been completed (step S106, Yes branch), the process proceeds to step S107.
  • step S107 the correlation information registration unit 404 determines the antenna angle (transmission antenna angle, reception antenna angle) instructed to change in step S102, the transmission mode set in step S103, and the inter-mode interference generated in step S104. Correlation information is generated by combining the pattern and stored in the storage unit 34.
  • the correlation information registration unit 404 associates the antenna angle and transmission mode set by the antenna angle changing unit 401 and the mode calculated by the inter-mode interference pattern generation unit 403, which are associated with the index k and the index i.
  • the interference pattern is registered in the storage unit 34 as correlation information.
  • the correlation information registration unit 404 may narrow down the stored correlation information instead of storing all the generated correlation information in the storage unit 34.
  • the antenna axis correction unit 32 is a processing module activated in the second phase (antenna axis correction using the correlation information).
  • the antenna axis correction unit 32 includes an inter-mode interference pattern measurement unit 411, an optimum antenna angle calculation unit 412, and an optimum antenna angle notification unit 413.
  • the inter-mode interference pattern measurement unit 411 is a means for measuring the inter-mode interference pattern based on the reception power for each reception mode acquired from the reception device 20. Since the process related to the measurement of the pattern by the inter-mode interference pattern measurement unit 411 can be the same as the process of the inter-mode interference pattern generation unit 403, the description thereof is omitted.
  • the optimum antenna angle calculation unit 412 is a means for calculating the optimum antenna angle to be notified to the transmission device 10 and the reception device 20 based on the inter-mode interference pattern measured by the inter-mode interference pattern measurement unit 411.
  • the optimal antenna angle notifying unit 413 is means for setting (notifying) the calculated optimal antenna angle to the transmitting device 10 and the receiving device 20.
  • step S201 the antenna axis correction unit 32 shifts the transmission device 10 and the reception device 20 to the antenna adjustment mode.
  • step S202 the inter-mode interference pattern measurement unit 411 measures (measures) the inter-mode interference pattern for each transmission mode.
  • the inter-mode interference pattern measurement unit 411 instructs the transmission device 10 to transmit a signal sequence using a single transmission mode, and based on the reception power separated from each reception mode from the reception device 20. Measure the inter-mode interference pattern. Thereafter, the inter-mode interference pattern measurement unit 411 instructs the transmission apparatus 10 to transmit the signal sequence using the next transmission mode, and repeatedly measures the inter-mode interference pattern based on the received reception power.
  • the inter-mode interference pattern measurement unit 411 instructs the transmission apparatus 10 to switch between a plurality of transmission modes in time, and indirectly transmits a difference in received power separated from the reception apparatus 20 in each reception mode.
  • the inter-mode interference pattern may be measured. That is, in the present disclosure, various methods for measuring inter-mode interference patterns can be used.
  • the inter-mode interference pattern measurement unit 411 stores the measured inter-mode interference pattern for each transmission mode in the storage unit 34.
  • the optimal antenna angle calculation unit 412 accesses the storage unit 34 and acquires stored correlation information (a data set based on inter-mode interference patterns and antenna angles). Thereafter, the optimum antenna angle calculation unit 412 sequentially refers to the contents of the correlation information (step S203). It is assumed that the number of correlation information to be referenced is N (N is a positive integer).
  • the optimum antenna angle calculation unit 412 calculates a square error I (L, M) between the inter-mode interference pattern measured based on the following equation (1) and the inter-mode interference pattern stored in the database (step S204). .
  • the transmission power ratio (k) in the measured inter-mode interference pattern is the reception power ratio received by the reception apparatus 20 as the reception mode (m; m is a positive integer, the same applies hereinafter) P d Indicated as m (k).
  • the received power ratio of the inter-mode interference pattern stored in the storage unit 34 is expressed as P S m (k).
  • the number of transmitted modes is an element of a set L (L is an integer of 2 or more, the same applies hereinafter), and the number of received modes is an element of a set M (M is an integer of 3 or higher, the same applies hereinafter) It is.
  • the number of elements of the set L is 2 or more, the number of elements of the set M is 3 or more, and the number of elements of the set M is larger than the number of elements of the set L.
  • the optimum antenna angle calculation unit 412 compares the calculated square error with the already calculated square error, and obtains a small square error from the corresponding antenna angle (correlation information used for calculating the square error). (Antenna angle) and a least square error (step S205).
  • step S206 it is determined whether or not the calculation of the square error regarding the inter-mode interference pattern measured in step S202 has been completed. That is, it is determined whether or not the square error calculation between the N pieces of correlation information stored in the storage unit 34 and the measured inter-mode interference pattern has been completed.
  • the antenna angle that minimizes the square error is specified. Specifically, the antenna angle is obtained by the following equation (2).
  • the specified transmit antenna angles are expressed as ⁇ TX min and ⁇ TX min
  • the receive antenna angles are expressed as ⁇ RX min and ⁇ RX min.
  • the optimum antenna angle calculation unit 412 obtains the optimum antenna angle to be notified to the transmission device 10 and the reception device 20 using the antenna angle (step S207). Specifically, the optimum antenna angle calculation unit 412 calculates the optimum antenna angle so that the antenna angles of the transmission device 10 and the reception device 20 are ideal angles (that is, all angles are 0.0). .
  • the antenna angle that minimizes the square error (0.2, 0.0, 0.0, 0.0) is optimal
  • the antenna angle calculation unit 412 calculates ( ⁇ 0.2, 0.0, 0.0, 0.0) as the optimum antenna angle ( ⁇ TX opt, ⁇ TX opt, ⁇ RX opt, ⁇ RX opt).
  • the optimum antenna angle calculation unit 412 calculates the angle that reversely rotates the antenna angle that minimizes the square error as the optimum antenna angle.
  • the optimal antenna angle notifying unit 413 notifies the transmitter 10 and the receiver 20 of the calculated optimal antenna angle (step S208).
  • the correction device 30 identifies the inter-mode interference pattern that is most similar to the inter-mode interference pattern measured from the electromagnetic wave transmitted from the transmission device 10 to the reception device 20 from the plurality of correlation information. Thereafter, the correction device 30 determines the antenna angles of the transmission device 10 and the reception device 20 based on the antenna angles of the transmission device 10 and the reception device 20 corresponding to the specified inter-mode interference pattern (antenna angle that minimizes the square error). Is corrected (the optimum antenna angle is notified).
  • the correction device 30 includes the storage unit 34 that stores correlation information.
  • An operator or the like of the wireless communication system needs to collect the correlation information using various means and store the collected correlation information in the storage unit 34.
  • the correlation information generation method described with reference to FIG. 13 and the like is one of many correlation information collection methods.
  • the correlation information may be generated by an experiment using an actual machine or an electromagnetic field simulation by a computer or the like and stored in the storage unit 34. That is, the collection of the correlation information stored in the storage unit 34 can be considered when measured at an actual site (described with reference to FIG. 13 or the like) and when measured in advance by an experiment or a computer. It is done.
  • the correlation information is generated according to the flow shown in FIG. 13, but the reception power acquired according to the change of the antenna angle is calculated by simulation modeling the transmission device and the reception device, and the correlation information is generated.
  • the correlation information is collected by a simulation under the conditions of the frequency band used in the OAM system, the distance between the transmitting and receiving antennas, the shape and size of the antenna, and the antenna angle of the transmitting and receiving antennas. Note that when the correlation information is collected (prepared in advance) by simulation using a computer or the like, the correlation information generation unit 31 of the correction device 30 is not necessary.
  • the correlation information collected by simulation or the like can be used for general purposes, and the correlation information can be managed as a database.
  • the operator checks a screen (setting screen for data citation parameters) as shown in FIG. . Thereafter, the worker may quote data appropriately according to the installation and use conditions of the transmission device 10 and the reception device 20 and store the data in the storage unit 34.
  • FIG. 18 is a sequence diagram illustrating an example of the operation of the wireless communication system according to the first embodiment.
  • the correction device 30 instructs the transmission device 10 and the reception device 20 to transition to the antenna adjustment mode (step S301).
  • the correction device 30 instructs the transmission device 10 to change the angle of the transmission antenna 15-1 and the reception device 20 to change the angle of the reception antenna 25-2 (step S302).
  • the correction device 30 sets the transmission mode to the transmission device 10 (step S303).
  • the transmission device 10 in which the transmission mode is set transmits an electromagnetic wave according to the OAM method to the reception device 20 in the set transmission mode.
  • frame transmission using the transmission mode (0) is performed from the transmission device 10 to the reception device 20.
  • the receiving device 20 transmits the received power for each reception mode to the correction device 30 (step S305).
  • the correction device 30 calculates a reception power ratio for each reception mode based on the reception power, and generates an inter-mode interference pattern (step S306).
  • step S307 setting of the transmission mode (step S307), generation of an inter-mode interference pattern (step S310), change of the antenna angle, and the like are repeated.
  • the correction device 30 When the necessary antenna angle change and transmission mode setting are completed, the correction device 30 generates correlation information (step S311) and stores the information in the storage unit 34.
  • FIG. 19 is a sequence diagram showing an example of the operation of the wireless communication system according to the first embodiment.
  • the sequence diagram shown in FIG. 19 shows the operation when the transmitter 10 and the receiver 20 are installed in the field (the first case).
  • temporary installation temporary installation of the transmission / reception antenna is performed at a position where the received power in mode 0 is maximized.
  • the purpose of the temporary installation is to make an appropriate value included in the search range of the antenna angle using the correlation information stored in the storage unit 34.
  • the correction device 30 sets the transmission mode to the transmission device 10 (step S402), and the electromagnetic wave is transmitted in the set transmission mode (step S403).
  • reception power for each reception mode is transmitted from the reception device 20 to the correction device 30 (step S404), and the correction device 30 measures the inter-mode interference pattern (step S405).
  • the above processing is performed for each transmission mode while fixing the antenna angle of the transmission / reception antenna, and the optimum antenna angle is calculated (step S410).
  • the correction device 30 notifies the transmission device 10 and the reception device 20 of the optimum antenna angle (step S411). Specifically, the correction device 30 notifies the transmission device 10 of information ( ⁇ TX opt, ⁇ TX opt) of the optimum transmission antenna angle.
  • the correction device 30 notifies the reception device 20 of information ( ⁇ RX opt, ⁇ RX opt) of the optimum reception antenna angle.
  • the receiving device 20 changes the angle of the receiving antenna 25-2 based on the notified optimum receiving antenna angle.
  • FIG. 20 is a sequence diagram illustrating an example of the operation of the wireless communication system according to the first embodiment.
  • the sequence diagram shown in FIG. 20 shows the operation when the antenna axis is corrected (the second case described above) when the transmission device 10 and the reception device 20 are actually operated.
  • the difference between FIG. 19 and FIG. 20 is that “temporary installation relating to the installation position of the transmission / reception antenna” shown in FIG. 19 does not exist in FIG. Therefore, the detailed description of FIG. 20 is omitted.
  • the configuration of the wireless communication system described in the above embodiment is merely an example, and is not intended to limit the configuration of the system.
  • the function of the correction device 30 may be incorporated in the reception device 20.
  • the transmission device 10 and the reception device 20 operate in cooperation, and it is possible to periodically measure the inter-mode interference pattern and confirm whether or not the transmission / reception antenna is displaced. If the transmission / reception antenna is deviated, the receiving apparatus 20 can correct its own antenna axis and can instruct the transmitting apparatus 10 to correct the antenna axis. Alternatively, the receiving device 20 can notify the management site of the wireless communication system of the transmission / reception antenna deviation and request an appropriate countermeasure.
  • an antenna angle information frame as shown in FIG. Can do.
  • Information on the optimum transmission antenna angle is stored in the frame transmitted to the transmission device 10.
  • the frame can be composed of a header part and a data part, but there is no need to give a particular restriction. For example, in order to prevent deterioration in reception quality, data can be added after the antenna angle information as shown in FIG.
  • the antenna axis change is realized by changing the antenna angle.
  • the change of the antenna axis is not limited to the antenna angle.
  • the correction of the antenna axis may be corrected by other means such as parallel movement of the antenna.
  • the reception power ratio in each reception mode is used as a component of the inter-mode interference pattern that characterizes the inter-mode interference.
  • other indicators can be used.
  • an SN ratio (SignalSignto Noise Ratio) for each reception mode may be used as a component of the inter-mode interference pattern. That is, any index may be used as long as it is an index that characterizes inter-mode interference.
  • the case where the antenna angles of the transmission antenna 15-1 of the transmission device 10 and the reception antenna 25-2 of the reception device 20 are corrected has been described.
  • the reception antenna 15-2 of the transmission device 10 and the reception device 20 of the reception device 20 are corrected.
  • the above-described procedure may be executed with the transmission / reception side switched.
  • the inter-mode interference patterns characterizing the inter-mode interference are collected at various antenna angles (first phase). Thereafter, when correction of the antenna angle is required, the inter-mode interference pattern at the current antenna angle is measured, and the inter-mode interference pattern that matches the measured inter-mode interference pattern among the correlation information collected in advance, and Specify the antenna angle. Since the specified antenna angle can be regarded as a deviation of the antenna angle caused by the influence of vibration or the like (a fluctuation amount from the ideal antenna angle), the correction device 30 cancels the fluctuation of the antenna angle. Then, the antenna angles of the transmission device 10 and the reception device 20 are corrected (second phase).
  • inter-mode interference patterns when various antenna angles are set are collected in advance.
  • the illustration is limited to the antenna rotation angle around the X axis.
  • the antenna angle When the antenna angle is 0.0, it is in an ideal environment, so there is no inter-mode interference (the reception power ratio of the corresponding reception mode is 1). However, when the antenna angles are ⁇ 1 and ⁇ 2, the state deviates from the ideal environment, so that inter-mode interference occurs.
  • the generated inter-mode interference is digitized by the inter-mode interference pattern and collected in advance. As a result, a set of correlation information as shown in FIG.
  • the inter-mode interference pattern at the current antenna angle is measured.
  • the correction device 30 identifies the antenna angle corresponding to the inter-mode interference pattern that substantially matches the measured inter-mode interference pattern.
  • the antenna angle ⁇ 1 in the second row is specified. Since the specified antenna angle can be regarded as a fluctuation amount from an ideal environment (in the present disclosure, the antenna angle is 0.0), by moving the antenna so as to cancel the fluctuation amount, the mode is changed. Interference can be suppressed.
  • the angle ⁇ 1 is rotated clockwise from the current antenna angle, and the antenna axis is corrected to be equivalent to an ideal environment (antenna angle is 0.0).
  • the correction device 30 can estimate the optimum antenna angle from the actually measured inter-mode interference pattern by using the correlation information stored therein. As a result, for example, antenna axis correction can be performed with a smaller number of transmissions / receptions compared to a search-type antenna axis correction method as disclosed in Non-Patent Document 4.
  • the present invention can be suitably applied to a communication system equipped with an OAM system.
  • the information regarding the antenna of the correlation information is information regarding the antenna angle of the transmission device and the reception device, Preferably, the correction device corrects antenna angles of the transmission device and the reception device based on the correlation information, preferably the wireless communication system according to mode 1.
  • the correction device includes: An inter-mode interference pattern similar to the inter-mode interference pattern measured from the electromagnetic wave transmitted from the transmitter to the receiver is identified from among the plurality of correlation information, Preferably, the wireless communication system according to aspect 2, wherein the antenna angles of the transmission device and the reception device are corrected based on the antenna angles of the transmission device and the reception device corresponding to the specified inter-mode interference pattern.
  • the correction device includes: By calculating a square error between the inter-mode interference pattern of each of the plurality of correlation information and the measured inter-mode interference pattern, an inter-mode interference pattern similar to the measured inter-mode interference pattern is obtained.
  • a wireless communication system preferably specified, of form 3.
  • the radio communication system according to any one of modes 1 to 4, wherein the inter-mode interference pattern includes information related to reception power of a signal sequence in a plurality of reception modes generated by a single transmission mode.
  • the correction device includes: Instructing the transmitter to transmit an electromagnetic wave by specifying an antenna angle and a transmission mode, Specify the antenna angle for the receiving device, let the correction device transmit the received power for each reception mode of the received signal sequence, The correlation information is generated using the antenna angle instructed to the transmission device and the reception device and the inter-mode interference pattern calculated from the received power for each of the transmitted reception modes. Communications system.
  • [Form 7] 6 The wireless communication system according to any one of aspects 1 to 5, wherein the correlation information is generated by a computer simulation.
  • the correlation information includes the number of transmission modes of 2 or more, the number of reception modes of 3 or more, and the number of reception modes larger than the number of transmission modes, preferably wireless communication according to any one of forms 1 to 5 system.
  • [Form 9] This is as the receiving apparatus according to the second viewpoint described above.
  • [Mode 10] This is the same as the correction device according to the third viewpoint described above.
  • [Form 11] This is the same as the antenna correction method according to the fourth aspect described above.
  • [Form 12] It is as the program concerning the above-mentioned 5th viewpoint. Forms 9 to 12 can be developed into forms 2 to 8, similarly to form 1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

アンテナ軸の補正をするために必要な信号の送受信回数を低減する無線通信システムを提供する。無線通信システムは、OAM方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、補正装置と、を含む。補正装置は、送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、送信装置が信号を送信する際の送信モードによる受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する。

Description

無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム
(関連出願についての記載)
 本発明は、日本国特許出願:特願2016-115359号(2016年6月9日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明は、無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラムに関する。特に、軌道角運動量(OAM;Orbital Angular Momentum)を有する電磁波を用いる無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラムに関する。
 近年、基地局とバックボーン回線とを接続する中継回線(モバイルバックホール)において多重伝送方式を採用する検討が進められている。とりわけ、OAMを有する電磁波を用いた無線通信(OAM方式による無線通信)を上記中継回線に適用することが注目されている。
 OAM方式とは、非特許文献1~4に示されるように、電磁波進行方向垂直面内の位相の直交性を用いた多重伝送方式であり、直交する個々の電磁波はモードと称される。OAM方式では、当該モードの直交性を利用することで、多重伝送を実現している。より具体的には、OAM方式による送信装置は、信号(データ)の送信時に複数のモードを生成し、それらを合成して送信する。一方、受信装置は、合成された複数のモードを各モードに対応して分離することで信号を取り出し、多重伝送を実現している。
 OAM方式では、信号を送信するためのモード(以下、送信モードと表記する)と信号を受信するためのモード(以下、受信モードと表記する)に区別可能である。送信モードは、変調後の信号系列を送信側でOAM方式の直交性を有した電磁波に変換したモードに対応する。受信モードは、受信側でOAM方式の直交性を有した電磁波から元の信号系列を分離するためのモードに対応する。
 特許文献1には、位相差情報を用いてアンテナ軸の補正を行う技術が開示されている。
特開2015-231108号公報
L. Allen, M. W. Beijersbergen, R. J. C. Spreeuw, and J. P. Woerdman, "Orbital angular momentum of light and the transformation of Laguerre-Gaussian laser modes," Phys. Rev. A, vol. 45, no. 11, 1992. M. V. Vasnetsov, V. A. Pas'ko, and M. S. Soskin, "Analysis of orbital angular momentum of a misaligned optical beam," New J. Phys. vol.7, No.46, 1-17, 2005. Y.D. Liu, et al., "Orbital angular momentum (OAM) spectrum correction in free space optical communication", Opt. Express Vol.16, No.10, 2008. Y.Zhou, H.Tian, G.Nie, "Novel Method of Axis Alignment in Orbital Angular Momentum Wireless Communication", IEEE WCNC 2015, Track1, 586-590, 2015.
 なお、上記先行技術文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。以下の分析は、本発明者らによってなされたものである。
 理想的な環境において、送信モードと受信モードが一致すると、受信装置は、元の信号系列を個別に受信することができる。しかし、送信モードと受信モードに大きな不一致が存在すると、受信装置が、元の信号系列を受信することができない。OAM方式は、電磁波進行方向垂直面内の位相の直交性を用いた多重伝送方式であるため、送受信のアンテナ軸が揃っていないと、電磁波進行方向垂直面内の位相の直交性が崩れてしまい、モード間での干渉が生じうる。換言すれば、理想的な条件下では、OAM方式による多重伝送が可能となるが、送受信アンテナのアンテナ軸が不一致となる条件では、送信モードと受信モード間の直交性が崩れ、モード間干渉が生じてしまう。
 なお、本願開示において、モードの直交性とは、電磁波進行方向のあるベクトルを中心とした円周360°の位相回転の周期が異なることを意味する。また、本願開示において、lを正の整数とした場合、右回りにl周期となるものをモード(l)、左回りにl周期となるものをモード(-l)とそれぞれ表記する。例えば、右回りに2周期となる送信モードは、送信モード(2)と表記し、左回りに2周期となる送信モードは、送信モード(-2)と表記する。
 上記右回り、左回りは周期の対称性が異なることを意味しており、左回りにl周期となるものをモード(l)、右回りにl周期となるものをモード(-l)と表記することも可能である。また、アンテナ軸とは、アンテナ面上における上記位相回転の軸であり、アンテナの中心を通過するアンテナ面に対する垂線を意味する。
 上述のように、OAM方式を用いた多重伝送方式では、アンテナ軸の不一致はモード間干渉を生じさせ受信品質を低下させる要因となる。従って、受信品質を確保するため、アンテナ軸を送受信機側で揃えるような補正(アンテナ軸の調整)が必要となる。なお、アンテナ軸の僅かな不一致によりモード間干渉が生じる事は、非特許文献2、3に開示されている。
 また、非特許文献4では、探索型のアンテナ軸の補正方法が提案されているが、当該補正方法では、探索に必要な送受信回数が少なくとも数十回以上となるため、コスト(電力的なコスト、時間的なコスト)が問題となる。
 本発明は、アンテナ軸の補正をするために必要な信号の送受信回数を低減する、無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明の第1の視点によれば、OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する、補正装置と、を含む、無線通信システムが提供される。
 本発明の第2の視点によれば、OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する受信装置であって、対応する送信装置及び自装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び自装置のアンテナ軸を補正する、受信装置が提供される。
 本発明の第3の視点によれば、OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、に接続される装置であって、前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する、補正装置が提供される。
 本発明の第4の視点によれば、OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、を含む無線通信システムにおいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報を用意するステップと、前記相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正するステップと、を含む、アンテナ補正方法が提供される。
 本発明の第5の視点によれば、OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、に接続される装置を制御するコンピュータに実行させるプログラムであって、前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する処理を実行させる、プログラムが提供される。
 なお、このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記録することができる。記憶媒体は、半導体メモリ、ハードディスク、磁気記録媒体、光記録媒体等の非トランジェント(non-transient)なものとすることができる。本発明は、コンピュータプログラム製品として具現することも可能である。
 本発明の各視点によれば、アンテナ軸の補正をするために必要な信号の送受信回数を低減することに寄与する、無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラムが、提供される。
一実施形態の概要を説明するための図である。 第1の実施形態に係る無線通信システムの概略構成の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る送信装置の内部構成の一例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る受信装置の内部構成の一例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る補正装置の内部構成の一例を示すブロック図である。 アンテナ角度を説明するための図である。 モード間干渉パターンを説明するための図である。 相関情報の一例を示す図である。 相関情報における送信モードを説明するための図である。 相関情報におけるモード間干渉パターンを説明するための図である。 相関情報における送信アンテナ角度を説明するための図である。 相関情報における受信アンテナ角度を説明するための図である。 相関情報生成部の動作の一例を示すフローチャートである。 アンテナ角度補正部によるアンテナ角度変更を説明するための図である。 送信モード設定部による送信モードの設定を説明するための図である。 アンテナ軸補正部の動作の一例を示すフローチャートである。 アンテナ角度とモード間干渉パターンのデータ引用ツールの一例を示す図である。 第1の実施形態に係る無線通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る無線通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る無線通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る無線通信システムの変形例を示すブロック図である。 受信装置から送信装置に送られるフレームの一例を示す図である。 第1の実施形態に係る無線通信システムの動作を説明するための図である。
 初めに、一実施形態の概要について説明する。なお、この概要に付記した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、この概要の記載はなんらの限定を意図するものではない。
 一実施形態に係る無線通信システムは、OAM方式による無線通信に対応する送信装置101と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置102と、補正装置103と、を含む(図1参照)。補正装置103は、送信装置101及び受信装置102のアンテナに関する情報と、送信装置101が信号を送信する際の送信モードによる受信装置102が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、送信装置101及び受信装置102のアンテナ軸を補正する。
 図1に示す無線通信システムを運用する際には、送信装置101から受信装置102へ出力されたOAMモードを有する電磁波を実測することにより得られる相関情報を予め用意する。あるいは、計算機によるシミュレーションにより相関情報を予め用意してもよい。当該相関情報は、例えば、送信装置101のアンテナ角度(送信アンテナ角度;図6(a)参照)及び受信装置102のアンテナ角度(受信アンテナ角度;図6(b)参照)と、当該アンテナ角度時に測定される(計算される)モード間干渉パターンと、を関係付ける情報である(図8参照)。
 様々なアンテナ角度においてモード間干渉パターンを測定(又は、計算)し、アンテナ角度とモード間干渉パターンを対応付けると、アンテナ角度とモード間干渉の相関関係を示すデータベースが得られる(図9~図12参照)。
 ここで、無線通信システムを運用する際の初期設定時には、送信装置101と受信装置102のアンテナ軸の不一致が生じないように設置されるのが通常である。この場合、送信装置101のアンテナ軸と受信装置102のアンテナ軸には不一致が生じていないので、モード間干渉が発生せず、理想的な環境にあると捉えることができる。
 しかしながら、振動等の影響により、送信装置101や受信装置102のアンテナ軸が僅かにずれることが想定される。その結果、送信モードと受信モードの間にはモード間干渉が生じる。補正装置103は、この発生したモード間干渉の特徴をモード間干渉パターンとして測定し、当該測定したモード間干渉パターンを検索キーとして、上記データベースを検索する。検索の結果、測定されたモード間干渉パターンに最も近似するモード間干渉パターンがデータベースから特定される。
 特定されたモード間干渉パターンとそのアンテナ角度の関係は、当該アンテナ角度に送信装置101及び受信装置102のアンテナが設定されると、振動等の影響によりアンテナ軸が僅かにずれたことにより生じるモード間干渉を発生させると捉えることができる。換言すれば、特定されたアンテナ角度は、理想的な環境下(モード間干渉が非発生)にあるアンテナ角度からの変動量と捉えることが可能であり、現状のアンテナ角度から相関情報により特定されたアンテナ角度に相当する角度だけ逆に回転させれば、理想的な環境下のアンテナ角度に戻り得る。理想的な環境下にアンテナ角度が戻れば(補正されれば)、モード間干渉の発生を抑制可能である。なお、上記モード間干渉パターンを用いたアンテナ角度の補正の具体例は、図23を参照しつつ後述する。
 上記一実施形態に係る無線通信システムでは、予め収集された相関情報に基づき、送信装置101及び受信装置102のアンテナ軸を補正するため、非特許文献4が開示するような網羅的な探索は不要であり、数少ない信号の送受信回数によりアンテナ軸の補正が実現できる。
 以下に具体的な実施の形態について、図面を参照してさらに詳しく説明する。なお、各実施形態において同一構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
[第1の実施形態]
 第1の実施形態について、図面を用いてより詳細に説明する。
 初めに、第1の実施形態に係る無線通信システムについて基本的な装置構成及び動作に関する説明を行う。その後、具体的な状況として、アンテナを含む送受信装置の設置時と送受信装置の運用時の動作を説明する。
[システムの構成]
 図2は、第1の実施形態に係る無線通信システムの概略構成の一例を示す図である。図2を参照すると、無線通信システムは、送信装置10、受信装置20、補正装置30を含んで構成される。
 送信装置10と受信装置20は、OAM方式による電磁波を用いた無線通信を実現し、例えば、モバイルバックホール(中継回線)を形成する。送信装置10は、例えば、基地局に相当し、端末(図示せず)と接続される。受信装置20は、例えば、中継局に相当し、バックボーン回線に接続される。なお、第1の実施形態では、データ(信号列)は送信装置10から受信装置20に伝送される場合を主に説明するが、実際には、受信装置20から送信装置10にデータが伝送される場合もある。つまり、送信装置10は受信機能を有し、受信装置20は送信機能を有する。
 補正装置30は、送信装置10及び受信装置20のアンテナに関する管理やその補正を行う装置である。補正装置30は、送信装置10及び受信装置20のそれぞれと無線又は有線の制御線により接続可能に構成されている。補正装置30は、無線通信システムの運営業者等が、送信装置10、受信装置20のアンテナに関する定期メンテナンス等に使用する装置である。そのため、補正装置30は、送信装置10や受信装置20と常時接続されている必要はなく、オプション装置として使用される。
[システムの概略動作]
 次に、図2を参照しつつ、第1の実施形態に係る無線通信システムの動作概略を説明する。
 無線通信システムに係る動作、運用は2つのフェーズに大別できる。
 第1のフェーズは、無線通信システムの運用に必要な情報を事前に収集するフェーズである。第1のフェーズでは、送信装置10のアンテナ(送信アンテナ)と受信装置20のアンテナ(受信アンテナ)の間の不一致に関する情報である、「相関情報」を事前に収集する。
 相関情報は、送信装置10及び受信装置20のアンテナに関する情報と、モード間干渉(電磁波の送信モードが受信モードに与える干渉)を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付けた情報である。詳細は後述するが、当該相関情報は、送信装置10、受信装置20が設置された現場(実環境)や実験機を用いた環境にて測定、又は、計算機を使用したシミュレーションにより収集される。収集された相関情報は、補正装置30の内部に格納される。
 第2のフェーズは、補正装置30が相関情報を利用して送受信アンテナのアンテナ軸を補正(調整)するフェーズである。
 第2のフェーズが実行されるケースとして、以下の2つが想定される。
 第1のケースは、送信装置10及び受信装置20を現場に初めて設置する場合である。非特許文献2、3に開示されたように、送受信アンテナのアンテナ軸が不一致であると、モード間干渉が生じ、受信特性が大きく劣化することがある。OAM方式の受信特性を良好に保つためには、送信装置10、受信装置20のアンテナを設置する際に、できるだけ送受信アンテナのアンテナ軸を一致させることが要求される。
 ここで、非特許文献4に開示されたアンテナ軸を一致させる手法は、上記要求を満たすことができる。しかし、非特許文献4に開示された当該手法は、探索型の手法である。したがって、最適な(満足できる)アンテナ軸の一致を得るためには、多くの探索が必要であり、送受信による電力的なコストや時間的なコストが高くなる。
 対して、第1の実施形態に係る無線通信システムでは、補正装置30に格納された「相関情報」を利用して、送受信アンテナのアンテナ軸の補正を高い精度、且つ、少ないコスト(信号の送受信に係る電力的なコスト、時間的なコスト)で実行する。
 第2のケースは、送信装置10及び受信装置20を実際に運用している場合である。上述のように、OAM方式はアンテナ軸が僅かにずれていると、モード間干渉が生じ、受信特性の劣化が生じる。例えば、実機を設置する際(上記第2のフェーズにおける第1のケース)に、モード間干渉が生じないほど理想的な位置にアンテナが設置できたとしても、風雨や振動を始めとする外部からの影響で、運用時には送受信のアンテナ軸が僅かに不一致となり、モード間干渉が生じる事態が想定できる。
 このような問題に対処するため、アンテナ軸の補正を行うことが考えられるが、非特許文献4が開示する探索型の手法を採用すると、補正にかかる時間的なコストが大きく、通信品質の劣化が長時間続くこととなる。そこで、第1の実施形態に係る無線通信システムでは、補正装置30に格納された相関情報を用いることで、高速なアンテナ角度の補正を実現する。その結果、長時間に及ぶ通信品質の劣化を即座に解消できることとなり、全体の通信品質向上に寄与する。
[装置の構成]
 次に、無線通信システムをなす各装置の構成について説明する。
 図3は、送信装置10の内部構成の一例を示すブロック図である。図3を参照すると、送信装置10は、制御部11、送信部12、受信部13、通信制御部14、送信アンテナ15-1、受信アンテナ15-2と、記憶部16と、を含む。なお、図3において、送信装置10が端末(図示せず)と通信するためのアンテナ等の図示を省略している。
 制御部11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)により構成され、送信装置10の機能を実現する手段である。また、制御部11は、送信部12及び受信部13を制御することで、受信装置20との間の無線通信を実現する。さらにまた、制御部11は、補正装置30との間の通信を制御する通信制御部14を介して、補正装置30との間で情報のやり取りを行う。
 制御部11は、補正装置30からアンテナを調整するための動作モード(以下、アンテナ調整モードと表記する)への遷移を指示されると、補正装置30から指示されるアンテナ角度及び送信モードによりOAM方式による電磁波を送信する。また、制御部11は、補正装置30からアンテナ角度(後述する最適送信アンテナ角度)が通知されると、当該通知されたアンテナ角度に基づきアンテナ角度を変更する。
 制御部11は、送信モード指示部201と、アンテナ制御部202と、を備える。
 送信モード指示部201は、補正装置30から指示された送信モードにより電磁波を送信するように送信部12に指示する手段である。
 アンテナ制御部202は、補正装置30からの指示に基づきアンテナ軸を制御する手段である。具体的には、アンテナ制御部202は、送信アンテナ15-1及び受信アンテナ15-2のアンテナ角度を制御する。
 送信部12は、制御部11からの信号列をエンコード及び変調し、OAMを有する電磁波を送信アンテナ15-1から出力する。
 受信部13は、受信アンテナ15-2から取得した電磁波の復調及びデコードを行い、デコードされた信号列を制御部11に出力する。
 送信アンテナ15-1及び受信アンテナ15-2は、OAM方式に対応したアンテナである。また、これらのアンテナには、その軸の角度を変更可能とする機構(アクチュエータ;図示せず)が備わっている。
 記憶部16は、制御部11が動作する際に必要なデータを記憶する。また、送信装置10の制御部11が行う処理は、送信装置10に搭載されたコンピュータに、そのハードウェアを用いて、後述する各処理を実行させるコンピュータプログラムにより実現できる。上述したコンピュータプログラムは、記憶部16にインストールされる。記憶部16は、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶媒体により構成される。
 図4は、受信装置20の内部構成の一例を示すブロック図である。図3に示す送信装置10と図4に示す受信装置20の基本的構成は同一のものとすることができるので、その相違点を説明する。
 送信装置10と受信装置20の相違点は、アンテナ調整モードへの遷移が通知された際の動作が、送信装置10と受信装置20では異なる点である。受信装置20の制御部21は、アンテナ調整モードへの遷移が指示されると、補正装置30からの指示に基づきアンテナ角度を変更すると共に、受信信号の受信モードごとの電力を測定し、当該測定結果を補正装置30に出力する。当該受信電力の測定を担う手段が、受信電力測定部301である。
 なお、補正装置30からアンテナ角度(後述する最適受信アンテナ角度)が通知されると、当該通知されたアンテナ角度に基づきアンテナ角度を変更する点は、送信装置10と同様である。
 図5は、補正装置30の内部構成の一例を示すブロック図である。図5を参照すると、補正装置30は、相関情報生成部31と、アンテナ軸補正部32と、通信制御部33と、記憶部34と、を備える。
 相関情報生成部31及びアンテナ軸補正部32は、送信装置10及び受信装置20と、補正装置30間の通信を制御する手段である通信制御部33を介してこれらの装置と通信する。
 相関情報生成部31は、記憶部34に格納する相関情報を生成する手段であり、上記第1のフェーズにて起動される処理モジュールである。具体的には、相関情報生成部31は、送受信アンテナのアンテナ軸に関する情報(送受信アンテナの角度)と、実際に測定したモード間干渉に関するデータ(モード間干渉パターン)と、を含む相関情報を、生成する。
 相関情報生成部31は、アンテナ角度変更部401と、送信モード設定部402と、モード間干渉パターン生成部403と、相関情報登録部404と、を含んで構成される。
 アンテナ角度変更部401は、送信装置10及び受信装置20に対し、それぞれのアンテナ角度を変更するように指示する手段である。なお、変更を指示するアンテナ角度としては、送信装置10の送信アンテナ15-1の角度(以下、送信アンテナ角度と表記する)と受信装置20の受信アンテナ25-2の角度(以下、受信アンテナ角度と表記する)に分けられる。
 送信アンテナ角度は、図6(a)に示すように、X軸周りの送信アンテナ15-1の回転角度θTXとY軸周りの送信アンテナ15-1の回転角度φTXによって定義される。同様に、受信アンテナ角度は、図6(b)に示すように、X軸周りの受信アンテナ25-2の回転角度θRXとY軸周りの受信アンテナ25-2の回転角度φRXによって定義される。なお、本書において、回転軸に対して右回りを正の回転方向、左回りを負の回転方向とする。
 また、第1の実施形態では、4つのアンテナ回転角度が0.0度の時(θTX=0.0、φTX=0.0、θRX=0.0、φRX=0.0)、送受信のアンテナ軸が一致し、モード間干渉が生じないものとして説明する。なお、本書において、特段の釈明がなければ、回転角度の単位として度を用いるものとし、その記載を省略する。
 送信モード設定部402は、送信装置10が信号列を送信する際の送信モードを設定する手段である。具体的には、送信モード設定部402は、送信装置10が対応可能な複数の送信モードのうち1つを選択し、当該選択された送信モードにより電磁波を送信するように送信装置10に対して指示をする。
 モード間干渉パターン生成部403は、受信装置20から取得した受信電力に基づきモード間干渉パターンを生成する手段である。モード間干渉パターンは、相関情報に含まれる情報であって、モード間干渉を特徴付ける情報である。
 図7を参照すると、送信装置10が単一の送信モード(0)の電磁波を送信すると、受信装置20では、受信モード(0)だけでなく、受信モード(1)、受信モード(-1)としても電磁波が受信される。このような状況は、送信装置10は、送信モード(0)により電磁波を送信したが、受信装置20では、受信モード(-1)、受信モード(1)としても電磁波が受信されているためモード間干渉が生じているといえる。本来、アンテナ角度が理想的な状態(第1の実施形態ではアンテナの回転角度が全てゼロ)であれば、モード間干渉は生じない。そのような理想的な環境では、受信モード(0)の受信電力割合が1.0となる。
 モード間干渉パターン生成部403は、特定の送信モードにより生じる複数の受信モードそれぞれの受信電力割合を要素として有するベクトルを、モード間干渉パターンとして生成する。より具体的には、モード間干渉パターン生成部403は、理想的な環境下における受信電力に対する受信装置20から取得した受信モード毎の受信電力の割合を計算する。
 なお、理想的な環境下における受信電力とは、例えば、モード間干渉が発生しないようにアンテナ角度が設定された状況において、送信モード(0)に対する受信モード(0)の受信電力である。このような受信電力は、予め補正装置30に格納される。
 モード間干渉パターン生成部403は、計算した受信電力割合を順番に並べ、モード間干渉パターンを生成する。例えば、図7の例では、受信モード(-2)の受信電力割合が0、受信モード(-1)の受信電力割合が0.1、受信モード(0)の受信電力割合が0.8、受信モード(1)の受信電力割合が0.1、受信モード(2)の受信電力割合が0であるので、(0、0.1、0.8、0.1、0)がモード間干渉パターンとして得られる。
 モード間干渉パターン生成部403は、生成したモード間干渉パターンを記憶部34に一時的に保存する。なお、モード間干渉パターンの各要素は受信電力割合の真値による表現だけでなく、デシベル表記を用いても良いことは勿論である。
 相関情報登録部404は、モード間干渉パターンを用いて相関情報を生成し、記憶部34に格納する手段である。相関情報登録部404は、送信装置10及び受信装置20に指示したアンテナ角度と、送信装置10に設定した送信モードと、当該送信モード時に計算されたモード間干渉パターンと、を組み合わせて「相関情報」を生成する。
 図8は、相関情報の一例を示す図である。図8に示すように、相関情報500とは、送信モード511、モード間干渉パターン512、送信アンテナ角度513、受信アンテナ角度514を1組とする情報である。また、以下に示す図9~図12の行方向の一組が1つの相関情報(1つのデータセット)となる。
 相関情報500の送信モード511には、図9に示すような送信モードに関する情報が格納される。相関情報500のモード間干渉パターン512には、図10に示すようなモード間干渉パターンが格納される。なお、モード間干渉パターンを構成する要素として、5つの受信モード(-2、-1、0、1、2)を選択しているが、受信モードの選択を限定する趣旨ではない。本願開示において、送信モードとモード間干渉パターンとして測定する受信モードの組み合わせに制限はなく、図9及び図10は例示である。
 相関情報500の送信アンテナ角度513には、図11に示すような、送信アンテナ角度(θTX、φTX)が格納される。同様に、相関情報500の受信アンテナ角度514には、図12に示すような、受信アンテナ角度(θRX、φRX)が格納される。
 相関情報登録部404は、上述のような相関情報に係るデータを記憶部34に格納する。
 次に、図13を参照しつつ、相関情報生成部31の動作を説明する。
 なお、相関情報を生成する前に、送信装置10と受信装置20のアンテナ角度は、可能な限りモード間干渉が生じない状態に設定済みであるとする。無線通信システムを運用する前のキャリブレーションでは、例えば、非特許文献4に開示された探索型のアンテナ角度調整方法等により、モード間干渉が生じない理想的な状態にアンテナ角度が設定されるのが通常である。相関情報生成部31による相関情報の生成は、このような理想的な状態にて実行されるものとする。なお、上述のように、説明の便宜上、理想的な状態(モード間干渉が非発生な状態)に設定されたアンテナの回転角度は全て0.0であるとする。
 相関情報生成部31は、送信装置10及び受信装置20に対し、アンテナ調整モードに遷移するように指示をする(ステップS101)。
 ステップS102において、アンテナ角度変更部401は、所望のアンテナ角度となるように、送信装置10、受信装置20にアンテナ角度の変更を指示する。具体的には、アンテナ角度変更部401は、送信装置10に対しては送信アンテナ15-1のアンテナ角度変更を指示する。また、アンテナ角度変更部401は、受信装置20に対しては受信アンテナ25-2のアンテナ角度変更を指示する。なお、第1の実施形態では、アンテナ角度変更部401によるアンテナ角度の指定は、アンテナ調整モード遷移時のアンテナ角度からの変化量を用いるものとする。例えば、送信アンテナ15-1を、X軸の右回りに0.1、Y軸の左回りに0.2回転するには、補正装置30は、送信アンテナ角度(θTX、φTX)=(0.1、-0.2)を送信装置10に通知する。
 アンテナ角度変更部401は、例えば、記憶部34に予め格納されたテーブル情報に従って、送信装置10及び受信装置20にアンテナ角度変更に係る指示を行う。記憶部34に図14に示すようなテーブル情報が格納されている場合には、アンテナ角度変更部401は、インデックスk(kは正の整数、以下同じ)により特定されるアンテナ角度となるように送信装置10及び受信装置20に指示をする。例えば、インデックスk=1の場合には、送信装置10の送信アンテナ15-1がX軸の右回りに0.1回転するように指示がなされる。
 ステップS103において、送信モード設定部402は、送信装置10に送信モードの設定を行う。送信モード設定部402は、例えば、記憶部34に予め格納されたテーブル情報に従って、送信装置10から送信させる信号列の送信モードを決定する。
 送信モード設定部402は、例えば、記憶部34に格納された図15に示すようなテーブル情報を参照し、インデックスi(iは正の整数)に従って、送信装置10に送信モードを設定する。送信モードが設定された送信装置10は、当該設定された送信モードにより信号列を電磁波に変換して送信する。また、当該電磁波を受信した受信装置20は、複数の受信モードで受信した電磁波を信号系列に変換し、各受信モードで変換した信号系列の受信電力を補正装置30に送信する。
 ステップS104において、モード間干渉パターン生成部403は、受信装置20から取得した各受信モードの受信電力を使用して、モード間干渉パターンを生成する。
 ステップS105において、送信モード設定部402は、必要な送信モードの設定が終了したか否かを判定する。必要な設定が終了していなければ(ステップS105、No分岐)、ステップS103に戻り送信モードの設定以降の処理を繰り返す。
 必要な設定が終了していれば(ステップS105、Yes分岐)、アンテナ角度変更部401は、必要なアンテナ角度の変更が終了したか否かを判定する。必要な変更が終了していなければ(ステップS106、No分岐)、ステップS102に戻り、アンテナ角度変更以降の処理を繰り返す。必要な変更が終了していれば(ステップS106、Yes分岐)、ステップS107に遷移する。
 ステップS107において、相関情報登録部404は、ステップS102にて変更指示したアンテナ角度(送信アンテナ角度、受信アンテナ角度)と、ステップS103にて設定した送信モードと、ステップS104にて生成したモード間干渉パターンと、を組み合わせて相関情報を生成し、記憶部34に格納する。
 より詳細には、相関情報登録部404は、上記インデックスkとインデックスiで関連付けられた、アンテナ角度変更部401で設定したアンテナ角度と送信モードと、モード間干渉パターン生成部403で計算したモード間干渉パターンを相関情報として記憶部34に登録する。なお、相関情報登録部404は、生成した全ての相関情報を記憶部34に格納するのではなく、格納する相関情報を絞り込んでもよい。
 図5に説明を戻すと、アンテナ軸補正部32は、上記第2のフェーズ(相関情報を利用したアンテナ軸の補正)にて起動される処理モジュールである。
 アンテナ軸補正部32は、モード間干渉パターン測定部411と、最適アンテナ角度計算部412と、最適アンテナ角度通知部413と、を含んで構成される。
 モード間干渉パターン測定部411は、受信装置20から取得した受信モードごとの受信電力に基づき、モード間干渉パターンを測定する手段である。モード間干渉パターン測定部411による当該パターンの測定に関する処理は、モード間干渉パターン生成部403の処理と同一とすることが可能であるので、その説明を省略する。
 最適アンテナ角度計算部412は、モード間干渉パターン測定部411により測定されたモード間干渉パターンに基づき、送信装置10及び受信装置20に通知する最適アンテナ角度を計算する手段である。
 最適アンテナ角度通知部413は、上記計算された最適アンテナ角度を送信装置10及び受信装置20に設定(通知)する手段である。
 次に、図16を参照しつつ、測定したモード間干渉パターンから最適アンテナ角度を送信装置10及び受信装置20に通知する、アンテナ軸補正部32の動作を説明する。
 ステップS201において、アンテナ軸補正部32は、送信装置10、受信装置20をアンテナ調整モードに遷移させる。
 ステップS202において、モード間干渉パターン測定部411は、送信モードごとのモード間干渉パターンを測定(計測)する。
 例えば、モード間干渉パターン測定部411は、送信装置10に対して、単一の送信モードを用いて信号列を送信するように指示し、受信装置20から各受信モードで分離した受信電力に基づきモード間干渉パターンを測定する。その後、モード間干渉パターン測定部411は、次の送信モードを用いて信号列を送信するように送信装置10に指示し、受信した受信電力に基づきモード間干渉パターンを測定することを繰り返す。
 あるいは、モード間干渉パターン測定部411は、送信装置10に対し、複数の送信モードを時間的に切り替えて送信するように指示し、受信装置20から各受信モードで分離した受信電力の差分により間接的にモード間干渉パターンを測定してもよい。即ち、本願開示においては、種々のモード間干渉パターンの測定方法を使用することができる。モード間干渉パターン測定部411は、測定した送信モードごとのモード間干渉パターンを記憶部34に保存する。
 最適アンテナ角度計算部412は、記憶部34にアクセスし、格納された相関情報(モード間干渉パターンとアンテナ角度によるデータセット)を取得する。その後、最適アンテナ角度計算部412は、相関情報の内容を順次参照する(ステップS203)。なお、参照する相関情報の数はN(Nは正の整数)個であるとする。
 最適アンテナ角度計算部412は、下記の式(1)に基づき測定したモード間干渉パターンとデータベースに格納されたモード間干渉パターンの間の二乗誤差I(L、M)を計算する(ステップS204)。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 なお、式(1)において、測定されたモード間干渉パターンにおける送信モード(k)が受信装置20で受信モード(m;mは正の整数、以下同じ)として受信される受信電力割合をP (k)と表記する。同様に、記憶部34に格納されたモード間干渉パターンの受信電力割合をPS (k)と表記する。また、式(1)において、送信したモード数は集合L(Lは2以上の整数、以下同じ)の要素、受信されるモード数は集合M(Mは3以上の整数、以下同じ)の要素である。
 第1の実施形態では、集合Lの要素数は2以上であり、集合Mの要素数は3以上、集合Lの要素数より集合Mの要素数が大きいものとする。上記の条件は、モード間干渉パターンからアンテナ角度に関する情報を抽出する精度が劣化することを避けるために設定される。
 次に、最適アンテナ角度計算部412は、計算された二乗誤差と既に計算された二乗誤差を比較し、二乗誤差が小さいものを、対応するアンテナ角度(二乗誤差の計算に利用した相関情報から得られるアンテナ角度)と共に最小二乗誤差として保存する(ステップS205)。
 ステップS206において、ステップS202において測定されたモード間干渉パターンに関する二乗誤差の計算が終了したか否かが判定される。つまり、記憶部34に保存されているN個の相関情報と測定されたモード間干渉パターンの間の二乗誤差計算が終了したか否か判定される。
 全ての二乗誤差の計算が終了(ステップS206、Yes分岐)すると、二乗誤差を最小にするアンテナ角度が特定される。具体的には、以下の式(2)により当該アンテナ角度が求まる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002

 なお、式(2)において、特定された送信アンテナ角度は、θTXmin、φTXminと表記され、受信アンテナ角度は、θRXmin、φRXminと表記されている。
 二乗誤差を最小とするアンテナ角度が特定されると、最適アンテナ角度計算部412は、当該アンテナ角度を用いて送信装置10及び受信装置20に通知する最適アンテナ角度を求める(ステップS207)。具体的には、最適アンテナ角度計算部412は、送信装置10及び受信装置20のアンテナ角度が理想的な角度(即ち、全ての角度が0.0)となるように、最適アンテナ角度を計算する。例えば、二乗誤差を最小とするアンテナ角度(θTXmin、φTXmin、θRXmin、φRXmin)=(0.2、0.0、0.0、0.0)であれば、最適アンテナ角度計算部412は、最適アンテナ角度(θTXopt、φTXopt、θRXopt、φRXopt)として(-0.2、0.0、0.0、0.0)を算出する。このように、最適アンテナ角度計算部412は、二乗誤差を最小とするアンテナ角度を逆回転させる角度を最適アンテナ角度として計算する。
 最適アンテナ角度通知部413は、上記計算された最適アンテナ角度を送信装置10及び受信装置20に通知する(ステップS208)。
 上記説明したように、補正装置30は、送信装置10が受信装置20に送信した電磁波から測定されるモード間干渉パターンに最も類似するモード間干渉パターンを、複数の相関情報のなかから特定する。その後、補正装置30は、特定されたモード間干渉パターンに対応する送信装置10及び受信装置20のアンテナ角度(二乗誤差を最小とするアンテナ角度)に基づき、送信装置10及び受信装置20のアンテナ角度を補正する(最適アンテナ角度を通知する)。
[相関情報の収集]
 上記説明したように、補正装置30は、相関情報を記憶する記憶部34を備える。無線通信システムの運用事業者等は、種々の手段を用いて上記相関情報を収集し、収集した相関情報を記憶部34に格納する必要がある。図13等を用いて説明した相関情報の生成方法は、数ある相関情報の収集方法のうちの1つである。
 上記相関情報の生成以外にも、実機を用いた実験や計算機等による電磁界シミュレーションにより相関情報を生成し、記憶部34に格納してもよい。つまり、記憶部34に格納される相関情報の収集は、実際の現場にて測定される場合(図13等を用いて説明した場合)と、実験又は計算機によって予め測定される場合と、が考えられる。
 相関情報が実際の現場で測定される場合の動作は、図13等を用いて説明したので、相関情報が計算機等により予め測定される場合について説明する。但し、相関情報が計算機等により予め測定される場合についても、実際の現場で測定される場合と基本的な手順は同じである。
 即ち、図13に示すフローに従い相関情報を生成するが、アンテナ角度の変更に応じて取得する受信電力の計算を、送信装置や受信装置をモデル化したシミュレーションにより行い、相関情報を生成する。具体的には、OAM方式で使用する周波数帯、送受信アンテナ間の距離、アンテナの形状やサイズ、送受信アンテナのアンテナ角度を条件とするシミュレーションにより相関情報の収集を行う。なお、計算機等によるシミュレーションによって相関情報を収集(事前に準備)する場合には、補正装置30の相関情報生成部31は不要となる。
 また、使用する周波数帯やアンテナの形状等の諸条件が一致すれば、相関情報も実質的に一致すると考えられる。そのため、シミュレーション等により収集された相関情報は、汎用的に使用することが可能であり、相関情報はデータベース化されて管理することも可能である。この場合、例えば、作業者は、送信装置10及び受信装置20のアンテナ角度(アンテナの回転角度)を調整する際に、図17に示すような画面(データ引用パラメータ用の設定画面)を確認する。その後、作業者は、送信装置10、受信装置20の設置及び使用条件に合わせて適切にデータを引用し、記憶部34に格納してもよい。
[無線通信システムの全体動作]
 次に、相関情報を事前に収集する第1のフェーズについての無線通信システムの動作を説明する。
 図18は、第1の実施形態に係る無線通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。
 補正装置30は、送信装置10及び受信装置20に対し、アンテナ調整モードへの遷移を指示する(ステップS301)。
 補正装置30は、送信装置10に対して送信アンテナ15-1の角度変更、受信装置20に対して受信アンテナ25-2の角度変更をそれぞれ指示する(ステップS302)。
 補正装置30は、送信モードを送信装置10に設定する(ステップS303)。送信モードが設定された送信装置10は、当該設定された送信モードにてOAM方式による電磁波を受信装置20に送信する。図18の例では、送信装置10から受信装置20に向けて、送信モード(0)を用いたフレーム伝送が行われている。
 受信装置20は、受信モードごとの受信電力を補正装置30に送信する(ステップS305)。
 補正装置30は、当該受信電力に基づき、受信モードごとの受信電力割合を計算し、モード間干渉パターンを生成する(ステップS306)。
 その後、送信モードの設定(ステップS307)、モード間干渉パターンの生成(ステップS310)、アンテナ角度の変更等を繰り返す。
 必要なアンテナ角度の変更と送信モードの設定が終了すると、補正装置30は、相関情報を生成(ステップS311)し、当該情報を記憶部34に格納する。
 次に、相関情報を用いてアンテナ軸を補正する第2のフェーズについて説明する。
 図19は、第1の実施形態に係る無線通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。図19に示すシーケンス図は、送信装置10及び受信装置20を現場に設置する場合(上記第1のケース)の動作を示す。
 送信装置10及び受信装置20を現場に設置すると、例えば、モード0の受信電力を最大化するような位置に送受信アンテナの仮設置(一時的な設置)が行われる。当該仮設置の目的は、記憶部34に格納されている相関情報を用いたアンテナ角度の探索範囲に適切な値が含まれるようにするためである。
 アンテナの仮設置が終了すると、補正装置30から送信装置10に対して送信モードの設定(ステップS402)が行われ、設定された送信モードによる電磁波の送信が行われる(ステップS403)。
 その後、受信装置20から受信モードごとの受信電力が補正装置30に送信(ステップS404)され、補正装置30はモード間干渉パターンを測定する(ステップS405)。
 上記のような処理が、送受信アンテナのアンテナ角度を固定しつつ、送信モードごとに行われ、最適アンテナ角度の計算が行われる(ステップS410)。
 最適アンテナ角度が計算されると、補正装置30は、最適アンテナ角度を送信装置10、受信装置20に通知する(ステップS411)。具体的には、補正装置30は、送信装置10に最適送信アンテナ角度の情報(θTXopt、φTXopt)を通知する。送信装置10は、当該通知された送信アンテナ角度に基づき、送信アンテナ15-1の角度を変更する。例えば、上述のように、最適アンテナ角度(θTXopt、φTXopt、θRXopt、φRXopt)として(-0.2、0.0、0.0、0.0)を算出された場合には、最適送信アンテナ角度(θTXopt、φTXopt)=(-0.2、0.0)が送信装置10に通知される。当該通知された最適送信アンテナ角度は、現在のアンテナ角度からの回転量を示すので、送信装置10は、送信アンテナ15-1をX軸の左回りに0.2回転させる。
 同様に、補正装置30は、受信装置20に最適受信アンテナ角度の情報(θRXopt、φRXopt)を通知する。受信装置20は、当該通知された最適受信アンテナ角度に基づき、受信アンテナ25-2の角度を変更する。
 図20は、第1の実施形態に係る無線通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。図20に示すシーケンス図は、送信装置10及び受信装置20が実際に運用されている場合にアンテナ軸を補正する場合(上記第2のケース)の動作を示す。図19と図20の相違点は、図19に示す「送受信アンテナの設置位置に関する仮設置」が図20に存在しない点である。そのため、図20の詳細な説明は省略する。
 なお、上記実施形態にて説明した無線通信システムの構成は例示であって、システムの構成を限定する趣旨ではない。例えば、図21に示すように、受信装置20の内部に補正装置30の機能が組み込まれていてもよい。また、この場合、送信装置10及び受信装置20が連携動作し、定期的にモード間干渉パターンを測定し、送受信アンテナにずれが生じているか確認することができる。送受信アンテナにずれが生じていれば、受信装置20は自身のアンテナ軸を補正すると共に、送信装置10に対してアンテナ軸の補正を指示することができる。あるいは、受信装置20は、無線通信システムの管理サイト等に送受信アンテナのずれを通知し、適切な対処を要求することもできる。
 受信装置20に補正装置30の機能が組み込まれている場合、受信装置20から送信装置10に最適アンテナ角度を通知する際には、図22(a)に示すようなアンテナ角度情報フレームを用いることができる。送信装置10に送信されるフレームには、最適送信アンテナ角度の情報が格納される。また、当該フレームは、ヘッダー部とデータ部で構成され得るが、特に制限を与える必要はない。例えば、受信品質の劣化を防ぐため、図22(b)に示すようにアンテナ角度情報の後段にデータを付加することができる。
 上記実施形態では、アンテナ軸の変更(アンテナ軸の補正)は、アンテナ角度を変更することで実現することを説明した。但し、アンテナ軸の変更をアンテナ角度に限定する趣旨ではなく、例えば、アンテナの平行移動のような他の手段によりアンテナ軸の補正を補正してもよい。
 また、上記実施形態では、モード間干渉を特徴付けるモード間干渉パターンの構成要素として、各受信モードにおける受信電力割合を用いたが、他の指標を用いることも可能である。例えば、受信モードごとのSN比(Signal to Noise Ratio)等をモード間干渉パターンの構成要素としてもよい。つまり、モード間干渉を特徴付ける指標であれば、どのような指標を用いてもよい。
 上記実施形態では、送信装置10の送信アンテナ15-1、受信装置20の受信アンテナ25-2のアンテナ角度を補正する場合について説明したが、送信装置10の受信アンテナ15-2、受信装置20の送信アンテナ25-1のアンテナ角度を補正する場合には、送受信側を入れ替えて上記説明した手順を実行すれば良い。
 以上のように、第1の実施形態に係る無線通信システムでは、モード間干渉を特徴付けるモード間干渉パターンを、様々なアンテナ角度にて収集する(第1のフェーズ)。その後、アンテナの角度の補正が必要となると、現況でのアンテナ角度におけるモード間干渉パターンを測定し、事前に収集された相関情報のうち上記測定したモード間干渉パターンに一致するモード間干渉パターン及びアンテナ角度を特定する。特定されたアンテナ角度は、振動等の影響により生じたアンテナ角度のずれ(理想的なアンテナ角度からの変動量)と捉えることができるので、補正装置30は、当該アンテナ角度の変動をキャンセルするように送信装置10及び受信装置20のアンテナ角度を補正する(第2のフェーズ)。
 例えば、図23(a)、(b)に示すように、様々なアンテナ角度に設定した場合のモード間干渉パターンを事前に収集する。なお、図23では、理解の容易のため、X軸周りのアンテナ回転角度に限定し図示している。
 アンテナ角度が0.0である場合、理想的な環境にあるので、モード間干渉は生じない(対応する受信モードの受信電力割合が1となる)。しかし、アンテナ角度がα1、α2となると、当該状態は理想的な環境から外れるので、モード間干渉が発生する。第1の実施形態では、当該発生したモード間干渉をモード間干渉パターンにより数値化し、事前に収集する。その結果、補正装置30の内部には図23(b)に示すような相関情報の集合が蓄積される。
 アンテナの補正が必要になると、現況のアンテナ角度におけるモード間干渉パターンが測定される。例えば、図23(c)に示すモード間干渉パターンが測定されたものとする。補正装置30は、当該測定されたモード間干渉パターンに実質的に一致するモード間干渉パターンに対応するアンテナ角度を特定する。図23の例では、2行目のアンテナ角度α1が特定される。特定されたアンテナ角度は、理想的な環境(本願開示では、アンテナ角度が0.0)からの変動量と捉えることができるので、当該変動量をキャンセルするようにアンテナを移動させることで、モード間干渉の発生を抑制できる。図23の例では、現在のアンテナ角度から右回りに角度α1回転させ、アンテナ軸は理想的な環境(アンテナ角度が0.0)と同等に補正される。
 上記説明したように、補正装置30は、内部に格納された相関情報を用いることで、実際に測定したモード間干渉パターンから最適アンテナ角度を推定することが可能となる。
その結果、例えば、非特許文献4に開示されるような探索型のアンテナ軸補正方法と比較し、より少ない送受信回数でアンテナ軸補正を行うことができる。
 上記の説明により、本発明の産業上の利用可能性は明らかであるが、本発明は、OAM方式を備えた通信システムなどに好適に適用可能である。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の形態(Formulation)ようにも記載され得るが、以下には限られない。
[形態1]
 上述の第1の視点に係る無線通信システムのとおりである。
[形態2]
 前記相関情報のアンテナに関する情報は、前記送信装置及び受信装置のアンテナ角度に関する情報であり、
 前記補正装置は、前記相関情報に基づき、前記送信装置及び受信装置のアンテナ角度を補正する、好ましくは形態1の無線通信システム。
[形態3]
 前記補正装置は、
 前記送信装置が前記受信装置に送信した電磁波から測定される前記モード間干渉パターンに類似するモード間干渉パターンを、複数の前記相関情報のなかから特定し、
 前記特定されたモード間干渉パターンに対応する送信装置及び受信装置のアンテナ角度に基づき、前記送信装置及び受信装置のアンテナ角度を補正する、好ましくは形態2の無線通信システム。
[形態4]
 前記補正装置は、
 前記複数の相関情報それぞれのモード間干渉パターンと、前記測定されたモード間干渉パターンと、の間の二乗誤差を計算することで、前記測定されたモード間干渉パターンに類似するモード間干渉パターンを特定する、好ましくは形態3の無線通信システム。
[形態5]
 前記モード間干渉パターンは、単一の送信モードにより生じる複数の受信モードにおける信号列の受信電力に関する情報からなる、好ましくは形態1乃至4のいずれか一に記載の無線通信システム。
[形態6]
 前記補正装置は、
 前記送信装置に対しアンテナ角度と送信モードを指定して電磁波を送信することを指示し、
 前記受信装置に対しアンテナ角度を指定し、受信した信号列の受信モードごとの受信電力を前記補正装置に送信させ、
 前記送信装置及び受信装置に指示をしたアンテナ角度と、前記送信された受信モードごとの受信電力から計算した前記モード間干渉パターンと、を用いて前記相関情報を生成する、好ましくは形態5の無線通信システム。
[形態7]
 前記相関情報は、計算機によるシミュレーションにより生成される、好ましくは形態1乃至5のいずれか一に記載の無線通信システム。
[形態8]
 前記相関情報は、送信モードの数が2以上、受信モードの数が3以上、及び、送信モードの数より受信モードの数が大きい、好ましくは形態1乃至5のいずれか一に記載の無線通信システム。
[形態9]
 上述の第2の視点に係る受信装置のとおりである。
[形態10]
 上述の第3の視点に係る補正装置のとおりである。
[形態11]
 上述の第4の視点に係るアンテナ補正方法のとおりである。
[形態12]
 上述の第5の視点に係るプログラムのとおりである。
 なお、形態9~12は、形態1と同様に、形態2~形態8に展開することが可能である。
 なお、引用した上記の特許文献等の各開示は、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の全開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ、ないし、選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。特に、本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。
10、101 送信装置
11、21 制御部
12、22 送信部
13、23 受信部
14、24、33 通信制御部
15-1、25-1 送信アンテナ
15-2、25-2 受信アンテナ
16、26、34 記憶部
20、102 受信装置
30、103 補正装置
31 相関情報生成部
32 アンテナ軸補正部
201 送信モード指示部
202、302 アンテナ制御部
301 受信電力測定部
401 アンテナ角度変更部
402 送信モード設定部
403 モード間干渉パターン生成部
404 相関情報登録部
411 モード間干渉パターン測定部
412 最適アンテナ角度計算部
413 最適アンテナ角度通知部
500 相関情報
511 送信モード
512 モード間干渉パターン
513 送信アンテナ角度
514 受信アンテナ角度

Claims (10)

  1.  OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、
     OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、
     前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する、補正装置と、
     を含む、無線通信システム。
  2.  前記相関情報のアンテナに関する情報は、前記送信装置及び受信装置のアンテナ角度に関する情報であり、
     前記補正装置は、前記相関情報に基づき、前記送信装置及び受信装置のアンテナ角度を補正する、請求項1の無線通信システム。
  3.  前記補正装置は、
     前記送信装置が前記受信装置に送信した電磁波から測定される前記モード間干渉パターンに類似するモード間干渉パターンを、複数の前記相関情報のなかから特定し、
     前記特定されたモード間干渉パターンに対応する送信装置及び受信装置のアンテナ角度に基づき、前記送信装置及び受信装置のアンテナ角度を補正する、請求項2の無線通信システム。
  4.  前記補正装置は、
     前記複数の相関情報それぞれのモード間干渉パターンと、前記測定されたモード間干渉パターンと、の間の二乗誤差を計算することで、前記測定されたモード間干渉パターンに類似するモード間干渉パターンを特定する、請求項3の無線通信システム。
  5.  前記モード間干渉パターンは、単一の送信モードにより生じる複数の受信モードにおける信号列の受信電力に関する情報からなる、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の無線通信システム。
  6.  前記補正装置は、
     前記送信装置に対しアンテナ角度と送信モードを指定して電磁波を送信することを指示し、
     前記受信装置に対しアンテナ角度を指定し、受信した信号列の受信モードごとの受信電力を前記補正装置に送信させ、
     前記送信装置及び受信装置に指示をしたアンテナ角度と、前記送信された受信モードごとの受信電力から計算した前記モード間干渉パターンと、を用いて前記相関情報を生成する、請求項5の無線通信システム。
  7.  OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する受信装置であって、
     対応する送信装置及び自装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び自装置のアンテナ軸を補正する、受信装置。
  8.  OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、に接続される装置であって、
     前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する、補正装置。
  9.  OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、を含む無線通信システムにおいて、
     前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報を用意するステップと、
     前記相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正するステップと、 
     を含む、アンテナ補正方法。
  10.  OAM(Orbital Angular Momentum)方式による無線通信に対応する送信装置と、OAM方式による無線通信に対応する受信装置と、に接続される装置を制御するコンピュータに実行させるプログラムであって、
     前記送信装置及び受信装置のアンテナに関する情報と、前記送信装置が信号を送信する際の送信モードによる前記受信装置が信号を受信する際の受信モードへの干渉を特徴付けるモード間干渉パターンと、を対応付ける相関情報に基づいて、前記送信装置及び受信装置のアンテナ軸を補正する処理を実行させる、プログラム。
PCT/JP2017/021312 2016-06-09 2017-06-08 無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム WO2017213219A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/307,533 US10680728B2 (en) 2016-06-09 2017-06-08 Radio communication system, receiving apparatus, correction apparatus, antenna correction method and program
JP2018521773A JP6930533B2 (ja) 2016-06-09 2017-06-08 無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115359 2016-06-09
JP2016-115359 2016-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017213219A1 true WO2017213219A1 (ja) 2017-12-14

Family

ID=60578716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/021312 WO2017213219A1 (ja) 2016-06-09 2017-06-08 無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10680728B2 (ja)
JP (1) JP6930533B2 (ja)
WO (1) WO2017213219A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062297A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムおよびアンテナ軸ずれ補正方法
WO2019189704A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムのアンテナ位置ずれ補正方法および装置
WO2019189705A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムおよびモード間干渉除去方法
WO2023047583A1 (ja) * 2021-09-27 2023-03-30 日本電信電話株式会社 無線通信方法、無線通信装置、及び無線通信システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7306205B2 (ja) * 2019-10-03 2023-07-11 日本電気株式会社 Oam受信装置、oam受信方法、及びoam伝送システム
CN112702096B (zh) * 2019-10-23 2022-12-06 华为技术有限公司 一种信号处理方法及相关装置
WO2022198669A1 (zh) * 2021-03-26 2022-09-29 北京小米移动软件有限公司 Oam波束传输方向的确定方法、装置、终端设备、接入网设备及存储介质
US11849469B2 (en) 2021-06-18 2023-12-19 Qualcomm Incorporated Orbital angular momentum capability in millimeter wave and higher frequency bands
US11616555B2 (en) * 2021-06-18 2023-03-28 Qualcomm Incorporated Spatial misalignment tracking for orbital angular momentum beams in millimeter wave and higher frequency bands
US11757516B2 (en) 2021-06-18 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Beam management procedure for OAM in MMW and higher bands

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231108A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 富士通株式会社 アンテナ装置、及び、アンテナの方向調整方法
WO2017056136A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 日本電気株式会社 無線信号送信アンテナ、無線信号受信アンテナ、無線信号送受信システム、無線信号送信方法および無線信号受信方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GUODONG XIE ET AL.: "Exploiting the unique intensity gradient of an orbital-angular-momentum beam for accurate receiver alignment monitoring in a free-space communication link", OPTICAL COMMUNICATION (ECOC),2015 EUROPEAN CONFERENCE ON, 1 October 2015 (2015-10-01), XP032820185 *
HUI TIAN ET AL.: "Beam axis detection and alignment for uniform circular array-based orbital angular momentum wireless communication", LET COMMUNICATIONS, vol. 10, no. 1, 1 February 2016 (2016-02-01), pages 44 - 49, XP006055133, DOI: doi:10.1049/iet-com.2015.0136 *
XIONG WU ET AL.: "Inter-mode crosstalk compensation for radio orbital angular momentum multiplexing systems under misaligned condition using multiple-input multiple-output technique", OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKS (ICOCN),2016 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE, 27 September 2016 (2016-09-27), XP033075089 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062297A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムおよびアンテナ軸ずれ補正方法
WO2019189704A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムのアンテナ位置ずれ補正方法および装置
WO2019189705A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムおよびモード間干渉除去方法
CN111937328A (zh) * 2018-03-30 2020-11-13 日本电信电话株式会社 Oam复用通信系统的天线位置偏移校正方法以及装置
JPWO2019189704A1 (ja) * 2018-03-30 2021-02-12 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムのアンテナ位置ずれ補正方法および装置
JPWO2019189705A1 (ja) * 2018-03-30 2021-02-18 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムおよびモード間干渉除去方法
EP3780428A4 (en) * 2018-03-30 2022-01-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation METHOD AND DEVICE FOR CORRECTING THE POSITIONAL DEVIATION OF AN ANTENNA IN AN OAM MULTIPLEXED COMMUNICATION SYSTEM
JP6996619B2 (ja) 2018-03-30 2022-01-17 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムのアンテナ位置ずれ補正方法および装置
JP7028314B2 (ja) 2018-03-30 2022-03-02 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システムおよびモード間干渉除去方法
WO2023047583A1 (ja) * 2021-09-27 2023-03-30 日本電信電話株式会社 無線通信方法、無線通信装置、及び無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190149251A1 (en) 2019-05-16
JP6930533B2 (ja) 2021-09-01
JPWO2017213219A1 (ja) 2019-04-18
US10680728B2 (en) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017213219A1 (ja) 無線通信システム、受信装置、補正装置、アンテナ補正方法及びプログラム
TWI397275B (zh) 用於一多輸入多輸出無線通訊系統之增益調整裝置、方法及其電腦程式產品
EP3228024B1 (en) Space network node receiving data from terrestrial and space nodes.
US9648547B1 (en) Self-organizing topology management
EP3084980B1 (en) Methods and devices for adjusting beam width in a wireless communication system
JP5279037B2 (ja) 無線通信装置、無線ネットワークシステム及びそれらに用いるデータリンク構築方法
US11659409B2 (en) Non-line-of-sight (NLOS) coverage for millimeter wave communication
US20130027250A1 (en) Method and apparatus for aligning phased array antenna, and phased array antenna
WO2015033928A1 (ja) 同期方法、移動局装置及び基地局装置
JP6811155B2 (ja) Oam多重通信システムおよびアンテナ軸ずれ補正方法
JPWO2011007658A1 (ja) 捕捉装置、捕捉方法、及び、捕捉プログラム
US9231832B2 (en) Automatically-reconfigurable tropospheric scatter communication link
US20170207840A1 (en) Joint beamforming in point-to-point wireless communication networks
US20230208487A1 (en) Signal cancellation in radio frequency (rf) device network
RU2475958C2 (ru) Автоматизированная приемопередающая система коротковолновой связи
EP3869757B1 (en) Sending terminal device and signal processing method
CN111247747B (zh) 通过视距信道进行数据传输的方法和节点
WO2015096079A1 (zh) 一种天线对准方法、装置及其系统
WO2015086403A1 (en) Beam forming for industrial system
EP1627515A2 (en) Coordination of beam forming in wireless communication systems
JP2009159453A (ja) 無線通信システム、偏波面調整方法、基地局、及びセンサ局
US11973565B2 (en) Candidate beam selection for a terminal device
Zhou et al. Control algorithm development for mobile FSO node alignment
JPWO2011138971A1 (ja) 伝送装置、伝送方法及び伝送システム
JP5412407B2 (ja) 無線lanシステム、無線lan用アクセスポイント、及びアクセスポイント用制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17810392

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018521773

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17810392

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1