WO2017195577A1 - 歯科用注油情報管理装置 - Google Patents

歯科用注油情報管理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017195577A1
WO2017195577A1 PCT/JP2017/016103 JP2017016103W WO2017195577A1 WO 2017195577 A1 WO2017195577 A1 WO 2017195577A1 JP 2017016103 W JP2017016103 W JP 2017016103W WO 2017195577 A1 WO2017195577 A1 WO 2017195577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lubrication
instrument
dental
wireless tag
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016103
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
好紀 後谷
貴文 佐藤
工藤 啓一
Original Assignee
株式会社吉田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉田製作所 filed Critical 株式会社吉田製作所
Priority to US16/099,774 priority Critical patent/US10905523B2/en
Priority to EP17795938.4A priority patent/EP3456283B1/en
Publication of WO2017195577A1 publication Critical patent/WO2017195577A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/18Flexible shafts; Clutches or the like; Bearings or lubricating arrangements; Drives or transmissions
    • A61C1/181Bearings or lubricating arrangements, e.g. air-cushion bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/002Cleaning devices specially adapted for dental instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2204/00Features not otherwise provided for
    • A61C2204/005Features not otherwise provided for using chip tag or any electronic identification mean, e.g. RFID

Definitions

  • the present invention relates to a dental lubrication information management device that manages lubrication information related to lubrication of dental instruments.
  • Rotational mechanisms such as bearings are built in dental instruments such as air turbine handpieces and micromotor handpieces, which are treatment instruments used for dental treatment.
  • dental instruments such as air turbine handpieces and micromotor handpieces, which are treatment instruments used for dental treatment.
  • the joint portion on the proximal end side of the dental instrument is regularly lubricated.
  • the air turbine handpiece of the dental instrument is provided with a chuck portion on the tip side for mounting a bar for cutting teeth.
  • the chuck part on the tip side of the air turbine handpiece is regularly lubricated.
  • Patent Document 1 states that “a reader / writer 321 is provided in the vicinity of the lubricator 320 and the recorded information is read from the wireless tag T included in the handpiece 111.
  • the management unit 180 records the number of times the identification information of the handpiece 111 is read by the reader / writer 321 as the number of times of lubrication of the handpiece 111 in the management information storage unit 190 for each identification information of the handpiece 111. (See paragraphs [0066]-[0067]).
  • Patent Document 1 does not recognize that the lubrication has been performed based on the actual lubrication operation. That is, in the technique described in Patent Document 1, lubrication is performed by reading identification information from a wireless tag of a dental instrument by bringing a handpiece (dental instrument) close to a reader / writer near the lubricator. Is recognized as having been done.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a dental lubrication information management device that can reliably manage lubrication of dental instruments.
  • the present invention is a dental lubrication information management device that manages lubrication information related to lubrication of dental instruments, and is provided in an lubrication means that lubricates the dental instruments, Lubricating detection means for detecting lubrication to the dental instrument or a motion for lubrication, and an instrument provided in the dental instrument, in which identification information of the dental instrument is written in advance Wireless tag, reading / writing means that is an antenna or reader / writer provided in the lubricating means, and the reading / writing means for lubricating or dental lubrication to the dental instrument by the lubricating detection means When the operation is detected, the lubrication information is communicated with the instrument wireless tag.
  • a dental lubrication information management device that can reliably manage lubrication of dental instruments. Also, by installing reading / writing means, which is an antenna or reader / writer, in the dental unit (dental treatment device), check the lubrication status with the display unit of the dental unit before using the dental instrument. Can do.
  • reading / writing means which is an antenna or reader / writer
  • the lubrication means includes a container that contains oil, and the lubrication detection means is a sensor that detects movement of an operation unit that operates lubrication, A sensor for detecting the flow rate is preferable.
  • a container such as a spray can that has been conventionally used to lubricate dental instruments can be used to provide a simple and compact configuration.
  • the lubrication means lubricates the plurality of dental instruments simultaneously, or lubricates the dental instruments and sterilizes the dental instruments. It is an oil lubrication and sterilization device, and the lubrication detection means is a signal for instructing lubrication to the dental instrument in the lubrication means, or a sensor for detecting the pressure or flow rate of lubrication from the lubrication means. preferable.
  • the dental lubrication information management device is applied to the instrument when the lubrication to the dental instrument is performed collectively or in combination with other types of processing. Management of lubrication to 110 can be performed reliably. Thereby, the process containing the lubrication with respect to a dental instrument can be performed efficiently.
  • the lubrication information has an lubrication history including at least one of the number of lubrication times and the date and time of lubrication to the dental instrument.
  • the reading / writing means is connected to a communication network, and communicates the lubrication information with an information processing apparatus connected to the communication network.
  • the information processing apparatus on the communication network can grasp the state of lubrication of dental instruments.
  • lubrication information related to lubrication of dental instruments can be stored in the information processing apparatus. Therefore, various information relating to maintenance, failure, advice, etc. can be obtained from the information processing apparatus regarding lubrication of dental instruments.
  • the lubrication means can be replaced with a container in which oil is stored, the type of the dental instrument, and the lubrication location in the dental instrument.
  • a plurality of types of nozzles corresponding to the nozzle, and the nozzle is provided with a nozzle wireless tag in which identification information of the nozzle is written in advance.
  • the lubrication information is communicated with the radio tag for the instrument and with the radio tag for the nozzle. It is preferable.
  • the reading / writing means simultaneously reads the instrument wireless tag and the nozzle wireless tag during lubrication.
  • the reading / writing means can write lubrication information such as the grasped information into the instrument wireless tag. Therefore, the lubrication of dental instruments can be managed more reliably. Furthermore, it becomes possible to grasp the consumption of the nozzles and the like by the reading / writing means writing the use history to the nozzle wireless tag at the time of lubrication.
  • a plurality of the reading / writing means are arranged separately from each other, and a reading book closest to the instrument wireless tag at the time of lubrication among the plurality of reading / writing means. It is preferable that the inserting means communicates the lubrication information with the instrument wireless tag.
  • communication with the instrument wireless tag is the reading / writing means closest to the instrument wireless tag.
  • the installation posture of the dental instrument changes depending on whether the lubrication point in the dental instrument is the distal end side or the proximal end side, and the position of the instrument wireless tag changes accordingly. Therefore, at the time of lubrication, the instrument wireless tag is read, and it is recognized which of the plurality of reading / writing means can communicate with the instrument wireless tag. Thereby, it can be grasped
  • the lubrication means is connected to a container in which oil is stored, a plurality of jets connected to the container, and a plurality of jets, respectively. It is preferable that a plurality of types of nozzles according to the type of instrument for use and the lubrication location in the dental instrument are provided, and a plurality of lubrication detection means are provided for each of the plurality of jet nozzles. .
  • the reading / writing means reads the instrument wireless tag, and the type of nozzle connected to the jet outlet provided with the lubrication detection means for detecting lubrication is used for dental use.
  • Lubrication points in the instrument are recognized. Thereby, it can be grasped
  • the efficiency of the lubrication work is improved.
  • the dental lubrication information management device when it is determined that the dental instrument to be lubricated has two lubrication points on the distal end side and the proximal end side by reading the instrument wireless tag, When the dental instrument is lubricated twice, the reading / writing means, with respect to the instrument radio tag, the number of lubrication times and the date and time of lubrication of the dental instrument. It is preferable to write the lubrication history including at least one.
  • the dental instrument to be lubricated has two lubrication points on the distal end side and the proximal end side, for example, like an air turbine handpiece, the lubrication is performed twice. It is possible to determine that one lubrication operation has been completed and write the lubrication history to the instrument wireless tag.
  • the air turbine handpiece needs to be lubricated at both the proximal end side joint portion and the distal end side chuck portion. For this reason, by recognizing that one lubrication operation has been completed after the lubrication to both lubrication locations, it is possible to confirm that the lubrication has been performed to both lubrication locations with one lubrication history. In this way, with a simple configuration, it is possible to more reliably manage the lubrication of a dental instrument having two lubrication locations on the distal end side and the proximal end side, such as an air turbine handpiece.
  • the lubrication means is connected to the lubrication location on the distal end side in a state where the dental instrument having two lubrication locations on the distal end side and the proximal end side is set. And a nozzle connected to the lubrication point on the proximal end side, and the dental instrument to be lubricated is read into the distal end side and the proximal end side by reading the wireless tag for instrumentation.
  • the reading / writing means It is preferable to write an oiling history including at least one of the number of times of oiling and the date and time of oiling to the dental instrument.
  • the user can lubricate both of the two lubrication locations of the dental instrument at the same time, improving the efficiency of the lubrication operation. Furthermore, since the dental instrument is set in the lubrication means and lubrication is performed, uniform lubrication is possible regardless of the skill level of the user.
  • the present invention it is possible to provide a dental lubrication information management device that can reliably manage lubrication of dental instruments.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a dental care system to which a dental lubrication information management device according to a first embodiment of the present invention is applied. It is a perspective view which shows typically the oiling means at the time of oiling to a dental instrument.
  • (A)-(c) is a perspective view which shows typically the nozzle with which the container of an oiling means is replaceably mounted
  • (A) is a perspective view schematically showing an oiling means at the time of oiling to a joint part on the proximal end side of a dental instrument
  • (b) is a diagram showing how to attach a chuck part on the distal side of the dental instrument.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a dental care system 100 to which a dental lubrication information management device 50 according to the first embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a perspective view schematically showing the oiling means 10 at the time of oiling to the dental instrument 110 (hereinafter also simply referred to as “instrument”).
  • FIGS. 3A to 3C are perspective views schematically showing nozzles 21 to 23 that are removably attached to the container 12 of the oil supply means 10.
  • the dental care system 100 includes at least one dental treatment device 101 installed in a clinic in a dental clinic. Further, the dental care system 100 includes an oiling means 10 that lubricates an instrument 110 that is a treatment instrument used for dental treatment. Lubricating means 10 is installed in a clinic or other room.
  • the dental treatment apparatus 101 is an apparatus for performing dental treatment on a patient, and mainly includes a unit main body, a table on the unit main body, a hanger provided on the unit main body, a patient chair, and the like (none of which are shown). I have.
  • the hanger of the dental treatment apparatus 101 is configured so that a plurality of instruments 110 can be held.
  • an air turbine handpiece and a micromotor handpiece are used as the instrument 110 .
  • An air turbine handpiece grinds teeth by rotating a cutting tool at high speed by the force of compressed air while water is injected.
  • the micromotor handpiece grinds teeth by rotating a cutting tool at high speed with the power of an electric motor while water is being poured.
  • other types of instruments such as an pneumatic handpiece driven by an air motor may be used.
  • the dental lubrication information management device 50 is a device that manages lubrication information related to lubrication of the instrument 110.
  • lubrication to the instrument 110 lubrication to the chuck portion where the bar is mounted on the distal end side of the air turbine handpiece, lubrication to the joint portion on the proximal end side of the air turbine handpiece, Three types of lubrication are assumed: lubrication to the joint on the base end side.
  • the oil supply means 10 includes a spray can 11 having a container 12 in which oil is stored and a nozzle 20 that is attached to the container 12 and sprays the oil in the container 12 to the outside.
  • the oiling means 10 includes a cylindrical holder 13 having a bottom, for example, in which a spray can 11 is installed and held.
  • the nozzle 20 has a connection cap 24 attached to the upper part of the container 12 and an injection pipe 25 that is connected to the connection cap 24 and injects oil.
  • An injection button 26 is provided on the upper portion of the connection cap 24, and the oil in the container 12 is injected when the user presses the injection button (operation unit) 26.
  • a plurality of types of nozzles 21 to 23 corresponding to the types of lubrication are prepared.
  • the nozzle 21 (see FIG. 3A) is used for lubricating the chuck portion on the distal end side of the air turbine handpiece.
  • the nozzle 22 (see FIG. 3B) is used for lubricating the joint portion on the proximal end side of the air turbine handpiece.
  • the nozzle 23 (see FIG. 3C) is used for lubricating the joint portion on the proximal end side of the micromotor handpiece.
  • the nozzle 20 is a general term for the nozzles 21 to 23.
  • the dental lubrication information management device 50 includes lubrication detection means 51, an instrument wireless tag 52, and a reader / writer 53.
  • Lubricating detection means 51 detects the lubrication to the dental instrument or the operation for lubrication, and is provided in the lubrication means 10.
  • the oil detection means 51 when the injection button 26 for operating the oil supply from the spray can 11 is pressed, the injection button is connected via a member (not shown) linked to the injection button 26, for example. Sensors that detect 26 movements are used.
  • a sensor for detecting the movement of the ejection button 26 for example, an optical sensor, an infrared sensor, a capacitive sensor, a magnetic sensor, a reflective sensor, a transmissive sensor, and the like can be used in addition to a microswitch.
  • the lubrication detection means 51 is not limited to a sensor that detects the movement of the injection button 26, and may be a sensor that detects the pressure or flow rate of lubrication from the spray can 11, for example.
  • the instrument wireless tag 52 is provided, for example, on the outer surface of the instrument 110 on the base end side.
  • at least identification information of the instrument 110 is written in advance.
  • the identification information of the instrument 110 includes the type of the instrument 110 (for example, information indicating that the instrument 110 is an air turbine handpiece).
  • the instrument wireless tag 52 is a non-contact type electronic tag using wireless communication, and includes an IC chip having a storage unit and an antenna formed of a coil (none of which are shown).
  • an RFID tag may be used as the instrument wireless tag 52.
  • the reader / writer 53 includes a reader / writer main body 54 having a control unit (not shown) and an antenna 55 connected to the reader / writer main body 54.
  • the reader / writer main body 54 is installed on the bottom of the holder 13, and the antenna 55 is installed on the opening edge of the holder 13.
  • the installation positions of the reader / writer main body 54 and the antenna 55 are not limited to the positions described above (the same applies to other embodiments described later).
  • the reader / writer main body 54 may be provided outside the oil supply means 10.
  • the reader / writer which comprised the reader / writer main body 54 and the antenna 55 integrally may be installed in the position which can communicate with a wireless tag, such as on the opening edge part of the holder 13, for example.
  • the lubrication detection means 51 is connected to the reader / writer 53.
  • the detection signal is input to the reader / writer 53.
  • the instrument wireless tag 52 When the instrument wireless tag 52 receives the electromagnetic wave emitted from the reader / writer 53, a current flows through the instrument wireless tag 52 by the action of electromagnetic induction. Thus, the instrument wireless tag 52 can perform wireless communication with the reader / writer 53 and read / write various information such as lubrication information related to lubrication to the instrument 110.
  • the lubrication information has a lubrication history including at least one of the number of lubrication times and the lubrication date and time to the instrument 110.
  • the dental lubrication information management device 50 further includes a nozzle wireless tag 56.
  • the nozzle wireless tag 56 is provided for each of a plurality of types of nozzles 20 (21 to 23). At least identification information of the nozzle 20 is written in the nozzle wireless tag 56 in advance.
  • the identification information of the nozzle 20 includes the type of the nozzle 20 (information indicating which of the nozzles 21 to 23).
  • As the nozzle wireless tag 56 for example, a wireless tag having the same configuration as that of the instrument wireless tag 52 is used.
  • the reader / writer 53 is connected to a communication network NW.
  • the communication network NW is a wired communication network such as a wired LAN, a wireless communication network such as a wireless LAN or Bluetooth (registered trademark), the Internet, or the like.
  • the dental treatment apparatus 101 and the information processing apparatus 102 installed in the clinic in the dental clinic are connected to an information processing device 103 installed in a call center that receives repairs and maintenance of the instrument 110 and an information processing device 104 installed in the manufacturer that manufactured the instrument 110. Yes.
  • These information processing apparatuses 102 to 104 may be, for example, a general personal computer (PC) or a portable terminal device such as a tablet PC.
  • a cloud server 105 is connected to the communication network NW.
  • the reader / writer 53 can communicate various information such as lubrication information with the dental treatment apparatus 101, the information processing apparatuses 102 to 104, and the cloud server 105 connected to the communication network NW. Yes.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a schematic procedure of processing for managing the lubrication information related to lubrication of the instrument 110.
  • step S ⁇ b> 1 it is determined whether or not lubrication to the instrument 110 or an operation for lubrication has been detected. That is, the reader / writer 53 determines whether or not the detection signal indicating that the lubrication or the operation for lubrication has been performed from the lubrication detection means 51 has been received.
  • step S1 If it is determined in step S1 that no lubrication or an operation for lubrication of the instrument 110 has been detected (No in step S1), the reader / writer 53 waits as it is. On the other hand, if it is determined in step S1 that oiling to the instrument 110 or an operation for oiling has been detected (Yes in step S1), the process proceeds to step S2.
  • step S2 the reader / writer 53 communicates lubrication information with the wireless tag. That is, the reader / writer 53 communicates lubrication information with the instrument wireless tag 52 and with the nozzle wireless tag 56.
  • the reader / writer 53 reads the instrument wireless tag 52 and the nozzle wireless tag 56 simultaneously during lubrication. As a result, it is understood which instrument 110 (the type is identified from the identification information of the instrument 110) and where (the position of the lubrication in the instrument 110 is identified from the identification information of the nozzle 20). Can do.
  • the reader / writer 53 writes the lubrication information such as the grasped information in the instrument wireless tag 52.
  • Information read / written by the reader / writer 53 is transmitted to the dental treatment apparatus 101, the information processing apparatuses 102 to 104, and the cloud server 105 via the communication network NW, and is displayed on the display unit of each apparatus. Or stored in the storage unit.
  • a user such as a doctor in a dental clinic can check the lubrication status of the instrument 110 by displaying it on the display unit of the dental treatment apparatus 101 or the information processing apparatus 102. Further, the status of lubrication to the instrument 110 can be displayed and confirmed on the information processing apparatus 103 installed in the call center or the information processing apparatus 104 installed in the manufacturer.
  • the manufacturer side confirms the situation in the information processing apparatus 104 regarding the lubrication of the instrument 110 in the dental clinic, or displays an announcement from the information processing apparatus 104 to the information processing apparatus 102 installed in the dental clinic. can do.
  • the announcement includes, for example, information on maintenance and repair, an appropriate lubrication method, information on parts replacement, and a notification such as “Please contact a sales person”.
  • the state of lubrication of the instrument 110 in the dental clinic can be grasped in advance, and a serviceman such as a manufacturer can visit the dental clinic to make adjustments and replacement of parts before failure occurs. At that time, based on the information acquired in advance, it is possible to prepare replacement equipment and the like necessary for the service person before the visit.
  • the call center can accept a call from a user such as a doctor at a dental clinic when a failure occurs in the instrument 110. Further, a user such as a doctor in a dental clinic can send information such as a complaint from the information processing apparatus 102 installed in the clinic to the information processing apparatus 103 in the call center provided on the communication network NW. Then, the call center information processing apparatus 103 obtains information from the dental treatment apparatus 101 or the information processing apparatus 102 in the dental clinic via the communication network NW, so that the call center can take an appropriate response to the malfunction. it can.
  • the status of lubrication to the instrument 110 may be stored and managed in the cloud server 105 on the communication network NW. In this way, it is possible to always manage the state of lubrication to the instrument 110 at each place.
  • the repair fee for the instrument 110 and the compensation period are varied depending on whether the lubrication is performed as prescribed or not. It becomes possible to do. It is also possible to count the frequency of lubrication of the instrument 110 and determine the rental fee for the instrument 110 based on this.
  • the dental lubrication information management device 50 includes the lubrication detection means 51 provided in the lubrication means 10, the instrument wireless tag 52 provided in the instrument 110, and the lubrication means. 10 and a reading / writing means which is an antenna 55 or a reader / writer 53.
  • the reading / writing means communicates lubrication information with the instrument wireless tag 52 when the lubrication detecting means 51 detects lubrication or an operation for lubrication of the instrument 110. .
  • necessary lubrication information can be read / written from / to the instrument radio tag 52 provided in the instrument 110 only when the instrument 110 is lubricated. Therefore, it is possible to prevent erroneous reading / writing on the instrument wireless tag 52 of the instrument 110 that is not actually lubricated.
  • the lubrication information is automatically read / written when the lubrication detection means 51 detects the lubrication or the operation for lubrication. Therefore, a user such as a doctor in a dental clinic does not need to bother to move the instrument 110 closer to the antenna 55 of the reader / writer 53 before and after lubrication in order to execute read / write by the reader / writer 53, for example.
  • the dental lubrication information management device 50 that can reliably manage the lubrication of the instrument 110.
  • the reading / writing means as the antenna 55 or the reader / writer 53 may be installed on a hanger provided in the dental unit (dental treatment apparatus 101). In this way, when the instrument 110 on which the lubrication information is written is held on the hanger, the lubrication information on the instrument 110 is confirmed from the reading / writing means provided on the hanger, and the dental unit is equipped. By displaying the lubrication information on the display device such as the liquid crystal, the dentist can confirm the lubrication date and the number of lubrication before the treatment.
  • the reading / writing means reads the instrument wireless tag 52 and the nozzle wireless tag 56 at the same time during lubrication. Thereby, it can be grasped where in which instrument 110 the lubrication was performed. Then, the reading / writing means can write the lubrication information such as the grasped information into the instrument wireless tag 52. Therefore, the lubrication of the instrument 110 can be managed more reliably. Further, when the reader / writer 53 writes the use history in the nozzle wireless tag 56 at the time of lubrication, it becomes possible to grasp the consumption of the nozzle 20 and the like.
  • a simple and compact configuration can be obtained by using a container such as a spray can 11 that has been conventionally used for lubricating the instrument 110.
  • the lubrication information to be read / written has the lubrication history including at least one of the number of lubrication times and the lubrication date / time to the instrument 110, so that the lubrication history of the instrument 110 can be grasped at any time. Become. Therefore, for example, it is possible to manage maintenance for each instrument 110.
  • the information processing apparatuses 103 and 104 and the cloud server 105 on the communication network NW can grasp the status of lubrication to the instrument 110. Furthermore, lubrication information relating to lubrication of the instrument 110 can be stored in the information processing apparatuses 103 and 104 and the cloud server 105. Therefore, regarding the lubrication of the instrument 110, various information related to maintenance, failure, advice, and the like can be obtained from the information processing apparatuses 103 and 104 and the cloud server 105.
  • FIG. 5 is a block diagram schematically showing a dental care system 100 to which the dental lubrication information management device 50a according to the second embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 6 is a perspective view schematically showing the oiling means 10a.
  • FIG. 7 is a perspective view schematically showing the oiling means 10a at the time of oiling to the joint portion on the proximal end side of the instrument 110.
  • FIG. 8 is a perspective view schematically showing the oiling means 10a at the time of oiling to the chuck portion on the tip side of the instrument 110.
  • the reader / writer 53a is provided with a plurality (here, two) of antennas 55a and 55b arranged separately from each other in the oiling means 10a.
  • the antenna closest to the instrument wireless tag 52 communicates lubrication information with the instrument wireless tag 52 during lubrication.
  • the communication distance between the antennas 55a and 55b and the instrument wireless tag 52 be a relatively short appropriate distance so that only one antenna can communicate.
  • the antenna that communicates with the instrument wireless tag 52 is the antenna closest to the instrument wireless tag 52.
  • the installation posture of the instrument 110 changes depending on whether the lubrication point in the instrument 110 is the tip side chuck portion or the base end side joint portion, and the position of the instrument wireless tag 52 changes accordingly. To do.
  • the upper antenna 55a close to the instrument wireless tag 52 of the two antennas 55a and 55b.
  • lubrication information is communicated with the instrument wireless tag 52.
  • the lower antenna 55b close to the instrument wireless tag 52 of the two antennas 55a and 55b is connected to the instrument. Lubricating information is communicated with the mentment wireless tag 52.
  • the second embodiment at the time of lubrication, reading of the instrument wireless tag 52 is performed, and which of the multiple (here, two) antennas 55a and 55b is the instrument wireless tag. It is recognized whether or not communication with 52 is possible. Thereby, it can be grasped where in which instrument 110 the lubrication was performed.
  • a plurality of reader / writers in which the reader / writer main body and the antenna are integrally formed may be separated from each other.
  • the reader / writer closest to the instrument wireless tag 52 at the time of lubrication among the plurality of reader / writers is configured to communicate lubrication information with the instrument wireless tag 52.
  • FIG. 9 is a block diagram schematically showing a dental care system 100 to which the dental lubrication information management device 50b according to the third embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 10 is a perspective view schematically showing the lubricating means 10b.
  • the oil supply means 10b includes a container 12 in which oil is stored, and a plurality of jet nozzles 14a connected to the container 12 via a supply pipe 15. , 14b, 14c, and a plurality of types of nozzles 21 to 23 connected to the plurality of outlets 14a, 14b, 14c, respectively.
  • the oiling means 10b includes, for example, a bottomed triangular cylindrical holder 13a in which the container 12 is installed and held, and a top plate 13b that covers the upper opening of the holder 13a.
  • the nozzles 21 to 23 are fixedly installed at almost equal positions on the top plate 13b.
  • An antenna 55c is installed on the edge corresponding to one side of the substantially triangular top plate 13b.
  • the communication distance between the antenna 55c and the instrument wireless tag 52 should be a relatively long appropriate distance so that communication is possible regardless of which nozzle 21 to 23 the instrument 110 is attached to. Is desirable.
  • the plural types of nozzles 21 to 23 are configured in accordance with the type of lubrication described above (the type of the instrument 110 and the lubrication location in the instrument 110). Specifically, the nozzle 21 is used to lubricate the chuck portion on the tip side of the air turbine handpiece. The nozzle 22 is used for lubricating the joint portion on the proximal end side of the air turbine handpiece. The nozzle 23 is used for lubricating the joint portion on the base end side of the micromotor handpiece.
  • a plurality of lubrication detection means 51 are provided for each of the plurality of jet outlets 14a, 14b, 14c.
  • the instrument wireless tag 52 is read during lubrication, and connected to the jet outlets 14a, 14b, and 14c provided with the lubrication detection means 51 that detects lubrication.
  • the lubrication location in the instrument 110 is recognized from the types of the nozzles 21 to 23 that are used. Thereby, it can be grasped where in which instrument 110 the lubrication was performed.
  • a user such as a doctor in a dental clinic does not have to change nozzles 21 to 23 as in the first embodiment every time the type of the instrument 110 to be lubricated changes, the efficiency of the lubrication work can be improved. improves.
  • FIG. 11 is a block diagram schematically showing a dental care system 100 to which the dental lubrication information management device 50c according to the fourth embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 12A is a perspective view schematically showing the oiling means 10c at the time of oiling to the joint portion on the proximal end side of the instrument 110.
  • FIG. 12B is a perspective view schematically showing the oiling means 10 c when lubricating the chuck portion on the distal end side of the instrument 110.
  • the fourth embodiment similar to the first embodiment, a plurality of types according to the types of lubrication (the types of the instrument 110 and the lubrication locations in the instrument 110) described above.
  • Nozzle 20 is prepared. Specifically, as shown in FIG. 3, the nozzle 20 includes a nozzle 21 (see FIG. 3A), a nozzle 22 (see FIG. 3B), and a nozzle 23 (see FIG. 3C). There are three types.
  • a plurality of types of lubrication detecting means 51a, 51b, 51c are provided for each of the plurality of types of nozzles 20 (21 to 23).
  • the lubrication detection means 51a, 51b, 51c a sensor for detecting the pressure or flow rate of lubrication from the spray can 11 is used.
  • the plurality of types of nozzles 20 (21 to 23) are not provided with the nozzle wireless tag 56 as in the first embodiment.
  • the reading / writing means which is the antenna 55 or the reader / writer 53, sends the instrument 110 to the instrument 110 with respect to the instrument wireless tag 52.
  • An oiling history including at least one of the number of times of oiling and the date and time of oiling is written.
  • the lubrication is performed twice.
  • the air turbine handpiece needs to be lubricated at both the proximal end side joint portion and the distal end side chuck portion.
  • the air turbine handpiece needs to be lubricated at both the proximal end side joint portion and the distal end side chuck portion.
  • the instrument wireless tag 52 is read, and the types of nozzles 21 to 23 are known from the types of lubrication detection means 51a, 51b, 51c that have detected lubrication. Therefore, the oiling location in the instrument 110 is recognized without providing the nozzle 20 with the nozzle wireless tag 56 as in the first embodiment. Thereby, it can be grasped where in which instrument 110 the lubrication was performed.
  • FIG. 13 is a block diagram schematically showing a dental care system 100 to which the dental lubrication information management device 50d according to the fifth embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 14 is a perspective view schematically showing an oiling means 10d at the time of lubricating the joint part on the proximal end side of the instrument 110 and the chuck part on the distal end side.
  • the lubrication means 10d is in a state in which an instrument 110 having two lubrication points on the distal end side and the proximal end side is set as in an air turbine handpiece, for example.
  • the nozzle 21 connected to the oil supply location on the distal end side and the nozzle 22 connected to the oil supply location on the proximal end side are provided.
  • the antenna 55 is installed between the nozzle 21 and the nozzle 22 below the instrument 110 that is set in the lubricating means 10b.
  • Lubricating means 10b has a container 12 in which oil is stored.
  • a supply pipe 15 is connected to the container 12.
  • the supply pipe 15 extending from the container 12 is branched into two and connected to the nozzles 21 and 22, respectively.
  • the oil supply detection means 51 is provided, for example, immediately downstream of the outlet of the container 12.
  • a sensor for detecting the pressure or flow rate of the lubrication from the container 12 is used as the lubrication detection means 51.
  • it is comprised so that oiling may be performed by operating a start switch (not shown).
  • a solenoid valve 16 is provided between the branch point in the supply pipe 15 and the nozzle 21.
  • the solenoid valve 16 is normally closed, for example.
  • the electromagnetic valve 16 is opened. This determination is performed by reading the instrument wireless tag 52 when the instrument 110 is set in the oiling means 10d. Thereby, the lubrication to the chuck
  • the electromagnetic valve 16 is kept closed. Thereby, only the oil supply to the joint part of a base end side can be implemented.
  • lubrication detection means 51 it is possible to confirm whether or not lubrication is sufficiently performed by detecting the amount of lubrication to the instrument 110 using a flow meter as the lubrication detection means 51. For example, in the case of lubrication to an air turbine handpiece, if a lubrication amount of about twice the normal lubrication amount to one lubrication location is detected, sufficient lubrication to two lubrication locations has been performed. Can be confirmed.
  • the instrument 110 to be lubricated becomes a distal end side and a proximal end side as in an air turbine handpiece, for example.
  • the reading / writing means that is the antenna 55 or the reader / writer 53 is used for the instrument when lubrication to the two lubrication locations of the instrument 110 is performed.
  • the wireless tag 52 is configured to write an oiling history including at least one of the number of times of oiling to the instrument 110 and the date and time of oiling.
  • the instrument 110 to be lubricated has two lubrication locations on the distal end side and the proximal end side, for example, like an air turbine handpiece, only one lubrication is performed. Can be prevented from occurring. Then, when lubrication is performed to both of the two lubrication locations of the instrument 110, it is determined that one lubrication operation has been completed, and the lubrication history can be written to the instrument wireless tag 52. . Therefore, for example, as in an air turbine handpiece, the lubrication of the instrument 110 having two lubrication points on the distal end side and the proximal end side can be more reliably performed.
  • the user can lubricate both the two lubrication points of the instrument 110 at the same time with one action, and the efficiency of the lubrication work is improved. Furthermore, since the instrument 110 is set in the oiling means 10d to perform oiling, uniform oiling is possible regardless of the user's skill level.
  • FIG. 15 is a perspective view schematically showing a state of lubricating the instrument 110 of the lubricating means 10e to which the dental lubricating information management apparatus 50e according to the sixth embodiment of the present invention is applied.
  • the oiling means 10 and 10a to 10d are for oiling the instrument 110 one by one, whereas in the sixth embodiment, the oiling means 10e is provided with a plurality of inflows.
  • the instrument 110 is lubricated simultaneously.
  • a container 12 that contains oil is detachably mounted in the oil supply means 10 e.
  • pipelines (not shown) branching from the container 12 to the plurality of instruments 110 via an electromagnetic valve (not shown) are provided.
  • An instrument mounting portion 17 is provided at each of a plurality of branched ends of the pipe line via an oil lubrication detecting means 51.
  • the wireless tag 52 provided on the instrument 110 can be read / written via an antenna 55 provided on the back surface of the installation space of the instrument 110 in the lubricating means 10e.
  • a user such as a doctor of a dental clinic mounts a plurality of instruments 110 on each instrument mounting portion 17 of the lubricating means 10e, closes the lid 18 and presses the start switch 19a on the operation panel 19, a plurality of The instrument 110 is simultaneously lubricated.
  • the solenoid valve is opened, and the oil containing the cleaning agent flows into the instrument 110 through the lubrication detecting means 51 provided at the connection portion with each instrument 110. It is discharged from the head part 110a. Then, after lubrication for a certain period of time, the lubrication automatically stops.
  • the lubrication detection means 51 may be a sensor that detects the pressure or flow rate of lubrication, or may be a signal that instructs lubrication to the instrument 110 in the lubrication means 10e.
  • the signal for instructing lubrication includes an ON signal of the lubrication start switch 19a and a signal for starting lubrication in a series of sequence operations. According to the sixth embodiment, even when a plurality of lubrications are performed on the instrument 110, the dental lubrication information management device 50e is applied to manage the lubrication on the instrument 110. It can be done reliably. Thereby, lubrication with respect to the instrument 110 can be performed efficiently.
  • the oiling means 10, 10 a to 10 d perform only oiling on the instrument 110.
  • the oiling means may be an oiling and sterilizing device that oils the instrument 110 and sterilizes the instrument 110.
  • the lubrication detecting means is preferably a signal for instructing lubrication to the instrument 110 in the lubrication means, or a sensor for detecting the pressure or flow rate of lubrication from the lubrication means.
  • the dental lubrication information management device is applied to ensure management of lubrication to the instrument 110. Can be done. Thereby, the process including oiling with respect to the instrument 110 can be performed efficiently.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

歯科用注油情報管理装置(50)は、注油手段(10)に設けられた注油検出手段(51)と、インスツルメント(110)に設けられたインスツルメント用無線タグ(52)と、注油手段(10)に設けられたアンテナ(55)またはリーダライタ(53)である読取書込手段と、を備える。そして、読取書込手段は、注油検出手段(51)によってインスツルメント(110)への注油または注油のための動作が検出されたときに、インスツルメント用無線タグ(52)との間で注油情報の通信を行う。これにより、歯科用インスツルメントへの注油の管理を確実に行うことができる。

Description

歯科用注油情報管理装置
 本発明は、歯科用インスツルメントへの注油に関する注油情報を管理する歯科用注油情報管理装置に関する。
 歯科治療に用いられる治療器具であるエアタービンハンドピースやマイクロモータハンドピース等の歯科用インスツルメントには、ベアリング等の回転機構が内蔵されている。かかる回転機構の摩耗防止と汚れの付着による不具合を防ぐため、歯科用インスツルメントの基端側のジョイント部には、定期的に注油が行われる。
 また、歯科用インスツルメントのうちのエアタービンハンドピースには、歯を削るためのバーを装着するチャック部が先端側に設けられている。かかるチャック部の汚れや摩耗を防止してバーのゆるみや抜けのトラブルを解消するため、エアタービンハンドピースの先端側のチャック部には、定期的に注油が行われる。
 歯科用インスツルメントへの注油に関して、特許文献1には、「注油器320の近傍には、リーダライタ321が設けられ、ハンドピース111が備える無線タグTから、記録されている情報を読み取る。管理手段180は、リーダライタ321でハンドピース111の識別情報を読み取った回数を当該ハンドピース111の注油回数としてハンドピース111の識別情報毎に管理情報記憶手段190に記録する。」と記載されている(段落[0066]-[0067]参照)。
特開2015-142690号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術は、実際の注油動作に基づいて注油が行われたことを認識するものではない。すなわち、特許文献1に記載の技術では、ハンドピース(歯科用インスツルメント)を注油器の近傍のリーダライタに近付けることで、歯科用インスツルメントの無線タグから識別情報を読み取ることによって、注油が行われたと認識される。
 したがって、実際には注油が行われていなくても歯科用インスツルメントを注油器の近傍に近付けるだけで注油が行われたと誤認識されるおそれがある。また、ユーザは、リーダライタによる無線タグの情報の読取りを実行させるために、例えば注油の前後に歯科用インスツルメントをリーダライタに近付ける動作をわざわざ行う必要がある。このため、歯科用インスツルメントをリーダライタに近付けることを忘れてしまった場合には、注油情報のリードライト漏れが生じる。このように、歯科用インスツルメントへの注油の管理に関してはさらなる改善の余地があった。
 本発明は、前記した事情に鑑みてなされたものであり、歯科用インスツルメントへの注油の管理を確実に行うことができる歯科用注油情報管理装置を提供することを課題とする。
 前記課題を解決するため、本発明は、歯科用インスツルメントへの注油に関する注油情報を管理する歯科用注油情報管理装置であって、前記歯科用インスツルメントに注油する注油手段に設けられ、前記歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作を検出する注油検出手段と、前記歯科用インスツルメントに設けられ、該歯科用インスツルメントの識別情報が予め書き込まれたインスツルメント用無線タグと、前記注油手段に設けられたアンテナまたはリーダライタである読取書込手段と、前記読取書込手段は、前記注油検出手段によって前記歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作が検出されたときに、前記インスツルメント用無線タグとの間で前記注油情報の通信を行うことを特徴とする。
 このような構成では、歯科用インスツルメントへの注油時にのみ、該歯科用インスツルメントに設けられたインスツルメント用無線タグに対して必要な注油情報の読取りおよび/または書込み(以下、「リードライト)ともいう)を行うことができる。したがって、実際には注油が行われていない歯科用インスツルメントのインスツルメント用無線タグに対して誤ってリードライトすることを防止できる。
 しかも、注油検出手段によって注油または注油のための動作が検出されることによって自動的に、注油情報のリードライトが行われる。したがって、歯科医院のドクター等のユーザは、読取書込手段によるリードライトを実行させるために、例えば注油の前後に歯科用インスツルメントを読取書込手段に近付ける動作をわざわざ行う必要がなくなる。また、必要な注油情報のリードライト漏れを防止できる。
 すなわち、歯科用インスツルメントへの注油の管理を確実に行うことができる歯科用注油情報管理装置を提供できる。
 また、アンテナまたはリーダライタである読取書込手段を歯科用ユニット(歯科治療装置)に設置することによって、歯科用インスツルメントの使用前に注油状況を歯科用ユニットの表示装置等で確認することができる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記注油手段は、油が収容されている容器を備えており、前記注油検出手段は、注油を操作する操作部の移動を検出するセンサ、または注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであることが好ましい。
 このような構成では、従来から歯科用インスツルメントへの注油に使用されているスプレー缶等の容器を利用して、簡易かつコンパクトな構成とすることができる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記注油手段は、複数の前記歯科用インスツルメントに同時に注油する注油装置、または前記歯科用インスツルメントに注油するとともに該歯科用インスツルメントの滅菌を行う注油兼滅菌装置であり、前記注油検出手段は、前記注油手段における前記歯科用インスツルメントへの注油を指示する信号、または前記注油手段からの注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであることが好ましい。
 このような構成では、歯科用インスツルメントへの注油を、複数個まとめて実行、あるいは他の種類の処理と一緒に実行する場合にも歯科用注油情報管理装置を適用して、インスツルメント110への注油の管理を確実に行うことができる。これにより、歯科用インスツルメントに対する注油を含む処理を効率良く行うことができる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記注油情報は、前記歯科用インスツルメントへの注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を有することが好ましい。
 このような構成では、歯科用インスツルメントの注油履歴を随時把握可能となる。したがって、例えば、個々の歯科用インスツルメントに対するメンテナンスの管理を行うことが可能となる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記読取書込手段は、通信ネットワークに接続されており、該通信ネットワークに接続されている情報処理装置との間で前記注油情報の通信を行うことが好ましい。
 このような構成では、通信ネットワーク上の情報処理装置において、歯科用インスツルメントへの注油の状況を把握することができる。また、歯科用インスツルメントへの注油に関する注油情報を情報処理装置に保存することもできる。したがって、歯科用インスツルメントの注油に関して、メンテナンス、故障、アドバイス等に関する種々の情報を情報処理装置から得ることができる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記注油手段は、油が収容されている容器と、該容器に付替え可能であり、前記歯科用インスツルメントの種別および前記歯科用インスツルメントにおける注油箇所に応じた複数種類のノズルと、を有し、前記ノズルには、該ノズルの識別情報が予め書き込まれたノズル用無線タグが設けられており、前記読取書込手段は、前記注油検出手段によって前記歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作が検出されたときに、前記インスツルメント用無線タグとの間、および前記ノズル用無線タグとの間で前記注油情報の通信を行うことが好ましい。
 このような構成では、読取書込手段は、注油時にインスツルメント用無線タグおよびノズル用無線タグを同時に読み取る。これにより、どの歯科用インスツルメント(歯科用インスツルメントの識別情報から種別を把握)のどこ(ノズルの識別情報から歯科用インスツルメントにおける注油箇所を把握)に注油が行われたかを把握することができる。そして、読取書込手段は、把握された情報等の注油情報を、インスツルメント用無線タグに書き込むことができる。したがって、歯科用インスツルメントへの注油の管理をより確実に行うことができる。
 さらに、注油時に読取書込手段がノズル用無線タグに使用履歴を書き込むことによって、ノズルの消耗等を把握することが可能となる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記読取書込手段は、互いに分離して複数配置されており、複数の前記読取書込手段のうちの注油時に前記インスツルメント用無線タグに最も近い読取書込手段が、前記インスツルメント用無線タグとの間で前記注油情報の通信を行うことが好ましい。
 このような構成では、インスツルメント用無線タグと通信するのは、該インスツルメント用無線タグに最も近い読取書込手段となる。ここで、歯科用インスツルメントにおける注油箇所が先端側か基端側かによって、歯科用インスツルメントの設置姿勢が変わり、これに伴いインスツルメント用無線タグの位置が変化する。したがって、注油時に、インスツルメント用無線タグの読取りが行われるとともに、複数の読取書込手段のうちのどれがインスツルメント用無線タグと通信できたかが認識される。これにより、どの歯科用インスツルメントのどこに注油が行われたかを把握することができる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記注油手段は、油が収容されている容器と、該容器に接続されている複数の噴出口と、複数の前記噴出口にそれぞれ接続されており、前記歯科用インスツルメントの種別および前記歯科用インスツルメントにおける注油箇所に応じた複数種類のノズルと、を有し、前記注油検出手段は、複数の前記噴出口ごとに複数設けられていることが好ましい。
 このような構成では、注油時に、読取書込手段がインスツルメント用無線タグを読み取るとともに、注油を検出した注油検出手段が設けられている噴出口に接続されているノズルの種類から、歯科用インスツルメントにおける注油箇所が認識される。これにより、どの歯科用インスツルメントのどこに注油が行われたかを把握することができる。
 また、ユーザは、注油対象の歯科用インスツルメントの種別が変わるたびにノズルの付替えを行う手間がなくなるため、注油作業の効率が向上する。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記インスツルメント用無線タグを読み取ることによって注油対象の前記歯科用インスツルメントが先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合、前記歯科用インスツルメントへの注油が2度行われたときに、前記読取書込手段は、前記インスツルメント用無線タグに対して、前記歯科用インスツルメントへの注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を書き込むことが好ましい。
 このような構成では、注油対象の歯科用インスツルメントが例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する場合には、注油が2度行われたときに、1回の注油作業が完了したと判断してインスツルメント用無線タグに注油履歴を書き込むことができる。ここで、例えばエアタービンハンドピースは、基端側のジョイント部と、先端側のチャック部との両方の注油箇所に注油する必要がある。このため、両方の注油箇所への注油後に1回の注油作業が完了したと認識することによって、1つの注油履歴で、両方の注油箇所へ注油していることを確認することができる。このように、簡易な構成によって、例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する歯科用インスツルメントへの注油の管理をより確実に行うことができる。
 前記歯科用注油情報管理装置において、前記注油手段は、先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する前記歯科用インスツルメントがセットされた状態で、先端側の前記注油箇所に接続されるノズルと基端側の前記注油箇所に接続されるノズルと、を有し、前記インスツルメント用無線タグを読み取ることによって注油対象の前記歯科用インスツルメントが先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合、前記歯科用インスツルメントの2つの注油箇所への注油が行われたときに、前記読取書込手段は、前記インスツルメント用無線タグに対して、前記歯科用インスツルメントへの注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を書き込むことが好ましい。
 このような構成では、注油対象の歯科用インスツルメントが例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する場合には、1箇所のみの注油が行われることを抑制できる。そして、歯科用インスツルメントの2つの注油箇所の両方への注油が行われたときに、1回の注油作業が完了したと判断してインスツルメント用無線タグに注油履歴を書き込むことができる。したがって、例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する歯科用インスツルメントへの注油の管理をより確実に行うことができる。
 また、ユーザは、歯科用インスツルメントの2つの注油箇所の両方へ同時に注油を行うことができ、注油作業の効率が向上する。さらに、歯科用インスツルメントを注油手段にセットして注油を行うため、ユーザの作業熟練度に関わらず、均一な注油が可能となる。
 本発明によれば、歯科用インスツルメントへの注油の管理を確実に行うことができる歯科用注油情報管理装置を提供できる。
本発明の第1実施形態に係る歯科用注油情報管理装置が適用された歯科診療システムを模式的に示すブロック図である。 歯科用インスツルメントへの注油時の注油手段を模式的に示す斜視図である。 (a)~(c)は、注油手段の容器に付替え可能に装着されるノズルを模式的に示す斜視図である。 歯科用インスツルメントへの注油に関する注油情報を管理する処理の概略の手順を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る歯科用注油情報管理装置が適用された歯科診療システムを模式的に示すブロック図である。 注油手段を模式的に示す斜視図である。 歯科用インスツルメントの基端側のジョイント部への注油時の注油手段を模式的に示す斜視図である。 歯科用インスツルメントの先端側のチャック部への注油時の注油手段を模式的に示す斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る歯科用注油情報管理装置が適用された歯科診療システムを模式的に示すブロック図である。 注油手段を模式的に示す斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る歯科用注油情報管理装置が適用された歯科診療システムを模式的に示すブロック図である。 (a)は、歯科用インスツルメントの基端側のジョイント部への注油時の注油手段を模式的に示す斜視図、(b)は、歯科用インスツルメントの先端側のチャック部への注油時の注油手段を模式的に示す斜視図である。 本発明の第5実施形態に係る歯科用注油情報管理装置が適用された歯科診療システムを模式的に示すブロック図である。 歯科用インスツルメントの基端側のジョイント部および先端側のチャック部への注油時の注油手段を模式的に示す斜視図である。 本発明の第6実施形態に係る歯科用注油情報管理装置が適用された注油手段のインスツルメントへの注油時の様子を模式的に示す斜視図である。
 本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
 なお、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を適宜省略する。
(第1実施形態)
 まず、図1~図4を参照しながら、本発明の第1実施形態について説明する。
 図1は、本発明の第1実施形態に係る歯科用注油情報管理装置50が適用された歯科診療システム100を模式的に示すブロック図である。図2は、歯科用インスツルメント(以下、単に「インスツルメント」ともいう)110への注油時の注油手段10を模式的に示す斜視図である。図3(a)~(c)は、注油手段10の容器12に付替え可能に装着されるノズル21~23を模式的に示す斜視図である。
 図1に示すように、歯科診療システム100は、歯科医院内の診療室に設置された少なくとも1つの歯科治療装置101を備えている。また、歯科診療システム100は、歯科治療に用いられる治療器具であるインスツルメント110に注油する注油手段10を備えている。注油手段10は、診療室又は他の部屋に設置されている。
 歯科治療装置101は、患者に歯科治療を施すための装置であって、ユニット本体、ユニット本体上のテーブル、ユニット本体に設けられたハンガー、患者用椅子等(いずれも図示せず)を主に備えている。歯科治療装置101のハンガーは、複数のインスツルメント110が保持され得るように構成されている。
 インスツルメント110として、ここでは、エアタービンハンドピースと、マイクロモータハンドピースとが使用される場合について説明する。エアタービンハンドピースは、注水されながら圧縮空気の力によって切削工具を高速回転させて歯を研削するものである。また、マイクロモータハンドピースは、注水されながら電気モータの力によって切削工具を高速回転させて歯を研削するものである。ただし、エアモータによって駆動されるエアマチックハンドピース等の他の種別のインスツルメントが使用されてもよい。
 本実施形態の歯科用注油情報管理装置50は、インスツルメント110への注油に関する注油情報を管理する装置である。ここでは、インスツルメント110への注油として、エアタービンハンドピースの先端側におけるバーを装着するチャック部への注油、エアタービンハンドピースの基端側のジョイント部への注油、マイクロモータハンドピースの基端側のジョイント部への注油、の3種類の注油を想定している。
 図2に示すように、注油手段10は、油が収容されている容器12と、容器12に装着され容器12内の油を外に噴射するノズル20とを有するスプレー缶11を備えている。また、注油手段10は、スプレー缶11が設置されて保持される例えば有底円筒状のホルダ13を備えている。
 ノズル20は、容器12の上部に取り付けられる接続キャップ24と、接続キャップ24に連設され油を噴射する噴射管25とを有している。接続キャップ24の上部には、噴射ボタン26が設けられており、ユーザが噴射ボタン(操作部)26を押すことによって容器12内の油が噴射されるようになっている。
 図3に示すように、本実施形態では、前記した注油の種類(インスツルメント110の種別およびインスツルメント110における注油箇所)に応じた複数種類のノズル21~23が用意されている。具体的には、ノズル21(図3(a)参照)は、エアタービンハンドピースの先端側のチャック部への注油に使用されるものである。ノズル22(図3(b)参照)は、エアタービンハンドピースの基端側のジョイント部への注油に使用されるものである。ノズル23(図3(c)参照)は、マイクロモータハンドピースの基端側のジョイント部への注油に使用されるものである。
 なお、ノズル20は、ノズル21~23の総称である。
 図1~図2に示すように、歯科用注油情報管理装置50は、注油検出手段51と、インスツルメント用無線タグ52と、リーダライタ53と、を備えている。
 注油検出手段51は、歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作を検出するものであり、注油手段10に設けられている。注油検出手段51としては、ここでは、スプレー缶11からの注油を操作する噴射ボタン26が押された際に、例えば該噴射ボタン26に連動する部材(図示せず)を介して、該噴射ボタン26の移動を検出するセンサが使用されている。噴射ボタン26の移動を検出するセンサとして、例えばマイクロスイッチのほか、光学センサ、赤外線センサ、静電容量型センサ、磁気センサ、反射型センサ、透過型センサ等が利用され得る。ただし、注油検出手段51は、噴射ボタン26の移動を検出するセンサに限定されるものではなく、例えばスプレー缶11からの注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであってもよい。
 インスツルメント用無線タグ52は、インスツルメント110の例えば基端側の外表面に設けられている。このインスツルメント用無線タグ52には、少なくともインスツルメント110の識別情報が予め書き込まれている。インスツルメント110の識別情報には、該インスツルメント110の種別(例えばエアタービンハンドピースであることを示す情報)が含まれる。
 インスツルメント用無線タグ52は、無線通信を利用した非接触型の電子タグであり、記憶部を有するICチップとコイルからなるアンテナとを有している(いずれも図示せず)。インスツルメント用無線タグ52としては、例えばRFIDタグが使用され得る。
 リーダライタ53は、制御部(図示せず)を有するリーダライタ本体54と、リーダライタ本体54に接続されたアンテナ55とを備えている。図2の例では、リーダライタ本体54は、ホルダ13内の底部に設置されており、アンテナ55は、ホルダ13の開口端縁部上に設置されている。
 なお、リーダライタ本体54およびアンテナ55の設置位置は、前記した位置に限定されるものではない(後記する他の実施形態でも同様)。例えば、リーダライタ本体54は、注油手段10から離れた外部に設けられていてもよい。あるいは、リーダライタ本体54とアンテナ55とを一体に構成したリーダライタが、例えばホルダ13の開口端縁部上などの無線タグと通信可能な位置に設置されていてもよい。
 リーダライタ53には注油検出手段51が接続されている。注油検出手段51によって歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作が検出された場合、その検出信号がリーダライタ53に入力されるように構成されている。
 インスツルメント用無線タグ52がリーダライタ53から出る電磁波を受信すると、電磁誘導の作用によってインスツルメント用無線タグ52に電流が流れる。これにより、インスツルメント用無線タグ52は、リーダライタ53と無線通信を行い、インスツルメント110への注油に関する注油情報等の各種情報のリードライトを行うことが可能となっている。ここで、注油情報は、インスツルメント110への注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を有するものである。
 図1~図3に示すように、本実施形態では、歯科用注油情報管理装置50は、さらにノズル用無線タグ56を備えている。ノズル用無線タグ56は、複数種類のノズル20(21~23)にそれぞれ設けられている。このノズル用無線タグ56には、少なくともノズル20の識別情報が予め書き込まれている。ノズル20の識別情報には、該ノズル20の種類(ノズル21~23のいずれであるかを示す情報)が含まれる。
 なお、ノズル用無線タグ56としては、例えばインスツルメント用無線タグ52と同様の構成の無線タグが使用されている。
 図1に示すように、リーダライタ53は、通信ネットワークNWに接続されている。通信ネットワークNWは、有線LAN等の有線通信ネットワーク、無線LANやBluetooth(登録商標)等の無線通信ネットワーク、インターネットなどである。
 通信ネットワークNWには、前記した歯科治療装置101と、歯科医院内の診療室に設置された情報処理装置102とが接続されている。また、通信ネットワークNWには、インスツルメント110の修理やメンテナンスを受け付けるコールセンターに設置された情報処理装置103と、インスツルメント110を製造したメーカーに設置された情報処理装置104とが接続されている。これらの情報処理装置102~104は、例えば一般的なパーソナルコンピュータ(PC)のほか、タブレット型PC等の携帯型の端末機器等であってもよい。さらに、通信ネットワークNWには、クラウドサーバ105が接続されている。
 リーダライタ53は、通信ネットワークNWに接続されている歯科治療装置101、情報処理装置102~104、およびクラウドサーバ105との間で、注油情報等の各種情報の通信を行うことが可能となっている。
 以上のように構成された歯科診療システム100における歯科用注油情報管理装置50の動作について、図4を参照しながら説明する。
 図4は、インスツルメント110への注油に関する注油情報を管理する処理の概略の手順を示すフローチャートである。
 図4に示すように、ステップS1では、インスツルメント110への注油または注油のための動作が検出されたか否かが判断される。すなわち、リーダライタ53は、注油検出手段51からの注油または注油のための動作が行われたことを示す検出信号を受信したか否かを判断する。
 ステップS1においてインスツルメント110への注油または注油のための動作が検出されていないと判断された場合(ステップS1でNo)、リーダライタ53は、そのまま待機する。一方、ステップS1においてインスツルメント110への注油または注油のための動作が検出されたと判断された場合(ステップS1でYes)、処理がステップS2に進む。
 ステップS2では、リーダライタ53は、無線タグとの注油情報の通信を行う。すなわち、リーダライタ53は、インスツルメント用無線タグ52との間、およびノズル用無線タグ56との間で注油情報の通信を行う。
 ここで、リーダライタ53は、注油時にインスツルメント用無線タグ52およびノズル用無線タグ56を同時に読み取る。これにより、どのインスツルメント110(インスツルメント110の識別情報から種別を把握)のどこ(ノズル20の識別情報からインスツルメント110における注油箇所を把握)に注油が行われたかを把握することができる。そして、リーダライタ53は、把握された情報等の注油情報を、インスツルメント用無線タグ52に書き込む。
 リーダライタ53がリードライトした情報は、通信ネットワークNWを介して、歯科治療装置101、情報処理装置102~104、およびクラウドサーバ105に伝送され、各装置の表示部に表示されたり、各装置の記憶部に保存されたりする。
 したがって、歯科医院のドクター等のユーザは、インスツルメント110への注油の状況を、歯科治療装置101や情報処理装置102の表示部に表示させて、確認することができる。また、インスツルメント110への注油の状況は、コールセンターに設置された情報処理装置103や、メーカーに設置された情報処理装置104にも表示されて、確認され得る。
 例えば、メーカーサイドは、歯科医院におけるインスツルメント110への注油に関して、情報処理装置104において状況を確認したり、情報処理装置104から歯科医院に設置された情報処理装置102にアナウンスを表示させたりすることができる。ここで、アナウンスとは、例えばメンテナンスや修理に関する情報や、適切な注油の仕方、部品交換に関する情報といったお知らせや、「営業マンに連絡してください。」といった告知が挙げられる。さらに、歯科医院でのインスツルメント110への注油の状況を事前に把握し、故障する前に、メーカー等のサービスマンが歯科医院を訪問し、部品の調整や交換を行うことができる。その際に、事前に取得した情報によって、訪問前にサービスマンが必要な交換機材等を用意することができる。
 コールセンターは、インスツルメント110に不具合が生じたときに、歯科医院のドクター等のユーザからの電話を受け付けることができる。また、歯科医院のドクター等のユーザは、診療室に設置された情報処理装置102から、通信ネットワークNW上に設けられたコールセンターの情報処理装置103にクレーム等の情報を送ることができる。そして、コールセンターの情報処理装置103が、歯科医院の歯科治療装置101や情報処理装置102から、通信ネットワークNWを介して情報を得ることによって、コールセンターは、不具合に対して適切な対応を取ることができる。
 また、インスツルメント110への注油の状況を通信ネットワークNW上にあるクラウドサーバ105に記憶して管理してもよい。このようにして、インスツルメント110への注油の状況を各所において常に管理することが可能となる。
 また、インスツルメント110への注油の状況を把握することによって、注油が所定どおり行われている場合と行われていない場合とで、インスツルメント110の修理料金を変えたり、補償期間を変えたりすることが可能となる。また、インスツルメント110に注油する頻度をカウントし、これに基づいてインスツルメント110のレンタル料金を決めることも可能となる。
 前記したように、本実施形態の歯科用注油情報管理装置50は、注油手段10に設けられた注油検出手段51と、インスツルメント110に設けられたインスツルメント用無線タグ52と、注油手段10に設けられたアンテナ55またはリーダライタ53である読取書込手段と、を備える。そして、読取書込手段は、注油検出手段51によってインスツルメント110への注油または注油のための動作が検出されたときに、インスツルメント用無線タグ52との間で注油情報の通信を行う。
 このような本実施形態では、インスツルメント110への注油時にのみ、該インスツルメント110に設けられたインスツルメント用無線タグ52に対して必要な注油情報のリードライトを行うことができる。したがって、実際には注油が行われていないインスツルメント110のインスツルメント用無線タグ52に対して誤ってリードライトすることを防止できる。
 しかも、注油検出手段51によって注油または注油のための動作が検出されることによって自動的に、注油情報のリードライトが行われる。したがって、歯科医院のドクター等のユーザは、リーダライタ53によるリードライトを実行させるために、例えば注油の前後にインスツルメント110をリーダライタ53のアンテナ55に近付ける動作をわざわざ行う必要がなくなる。また、必要な注油情報のリードライト漏れを防止できる。
 すなわち、インスツルメント110への注油の管理を確実に行うことができる歯科用注油情報管理装置50を提供できる。
 また、アンテナ55またはリーダライタ53である読取書込み手段を歯科用ユニット(歯科治療装置101)に設けられたハンガーに設置するように構成してもよい。このようにすれば、注油情報が書き込まれたインスツルメント110がハンガーに保持されると、ハンガーに設けられた読取書込手段からインスツルメント110の注油情報を確認し、歯科用ユニットに装備された液晶等の表示装置に注油情報を表示することで、歯科医師は注油日時や注油回数を、治療前に確認することができる。
 また、本実施形態によれば、読取書込手段は、注油時にインスツルメント用無線タグ52およびノズル用無線タグ56を同時に読み取る。これにより、どのインスツルメント110のどこに注油が行われたかを把握することができる。そして、読取書込手段は、把握された情報等の注油情報を、インスツルメント用無線タグ52に書き込むことができる。したがって、インスツルメント110への注油の管理をより確実に行うことができる。
 さらに、注油時にリーダライタ53がノズル用無線タグ56に使用履歴を書き込むことによって、ノズル20の消耗等を把握することが可能となる。
 また、本実施形態によれば、従来からインスツルメント110への注油に使用されているスプレー缶11等の容器を利用して、簡易かつコンパクトな構成とすることができる。
 また、本実施形態によれば、リードライトされる注油情報がインスツルメント110への注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を有するので、インスツルメント110の注油履歴を随時把握可能となる。したがって、例えば、個々のインスツルメント110に対するメンテナンスの管理を行うことが可能となる。
 また、本実施形態によれば、通信ネットワークNW上の情報処理装置103,104、クラウドサーバ105において、インスツルメント110への注油の状況を把握することができる。さらに、インスツルメント110への注油に関する注油情報を情報処理装置103,104、クラウドサーバ105に保存することもできる。したがって、インスツルメント110の注油に関して、メンテナンス、故障、アドバイス等に関する種々の情報を情報処理装置103,104、クラウドサーバ105から得ることができる。
(第2実施形態)
 次に、図5~図8を参照しながら、本発明の第2実施形態について、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点の説明を省略する。
 図5は、本発明の第2実施形態に係る歯科用注油情報管理装置50aが適用された歯科診療システム100を模式的に示すブロック図である。図6は、注油手段10aを模式的に示す斜視図である。図7は、インスツルメント110の基端側のジョイント部への注油時の注油手段10aを模式的に示す斜視図である。図8は、インスツルメント110の先端側のチャック部への注油時の注油手段10aを模式的に示す斜視図である。
 図5~図6に示すように、第2実施形態では、リーダライタ53aは、注油手段10aに互いに分離して配置されている複数(ここでは2つ)のアンテナ55a,55bを備えている。そして、2つのアンテナ55a,55bのうちの注油時にインスツルメント用無線タグ52に最も近いアンテナがインスツルメント用無線タグ52との間で注油情報の通信を行うように構成されている。この場合、アンテナ55a,55bとインスツルメント用無線タグ52との通信距離は、一方のアンテナのみが通信可能とするために、比較的短い適切な距離とされることが望ましい。
 このような構成では、インスツルメント用無線タグ52と通信するのは、該インスツルメント用無線タグ52に最も近いアンテナとなる。ここで、インスツルメント110における注油箇所が先端側のチャック部か基端側のジョイント部かによって、インスツルメント110の設置姿勢が変わり、これに伴いインスツルメント用無線タグ52の位置が変化する。
 具体的には、図7に示すように、インスツルメント110の基端側のジョイント部への注油時には、2つのアンテナ55a,55bのうちのインスツルメント用無線タグ52に近い上方のアンテナ55aが、インスツルメント用無線タグ52との間で注油情報の通信を行う。一方、図8に示すように、インスツルメント110の先端側のチャック部への注油時には、2つのアンテナ55a,55bのうちのインスツルメント用無線タグ52に近い下方のアンテナ55bが、インスツルメント用無線タグ52との間で注油情報の通信を行う。
 したがって、第2実施形態によれば、注油時に、インスツルメント用無線タグ52の読取りが行われるとともに、複数(ここでは2つ)のアンテナ55a,55bのうちのどれがインスツルメント用無線タグ52と通信できたかが認識される。これにより、どのインスツルメント110のどこに注油が行われたかを把握することができる。
 なお、リーダライタ本体とアンテナとを一体に構成したリーダライタが互いに分離して複数配置されていてもよい。この場合、複数のリーダライタのうちの注油時にインスツルメント用無線タグ52に最も近いリーダライタが、インスツルメント用無線タグ52との間で注油情報の通信を行うように構成される。
(第3実施形態)
 次に、図9~図10を参照しながら、本発明の第3実施形態について、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点の説明を省略する。
 図9は、本発明の第3実施形態に係る歯科用注油情報管理装置50bが適用された歯科診療システム100を模式的に示すブロック図である。図10は、注油手段10bを模式的に示す斜視図である。
 図9~図10に示すように、第3実施形態では、注油手段10bは、油が収容されている容器12と、該容器12に供給管15を介して接続されている複数の噴出口14a,14b,14cと、複数の噴出口14a,14b,14cにそれぞれ接続された複数種類のノズル21~23と、を有している。
 また、注油手段10bは、容器12が設置されて保持される例えば有底三角筒状のホルダ13aと、ホルダ13aの上方開口部を覆う天板13bと、を備えている。ノズル21~23は、天板13b上のほぼ均等な位置に固定して設置されている。略三角形状の天板13bの一辺に相当する縁部の上には、アンテナ55cが設置されている。この場合、アンテナ55cとインスツルメント用無線タグ52との通信距離は、インスツルメント110をどのノズル21~23に取り付けても通信可能とするために、比較的長い適切な距離とされることが望ましい。
 複数種類のノズル21~23は、前記した注油の種類(インスツルメント110の種別およびインスツルメント110における注油箇所)に応じて構成されている。具体的には、ノズル21は、エアタービンハンドピースの先端側のチャック部への注油に使用されるものである。ノズル22は、エアタービンハンドピースの基端側のジョイント部への注油に使用されるものである。ノズル23は、マイクロモータハンドピースの基端側のジョイント部への注油に使用されるものである。
 そして、複数の注油検出手段51が、複数の噴出口14a,14b,14cごとに、それぞれ設けられている。
 このような第3実施形態によれば、注油時に、インスツルメント用無線タグ52の読取りが行われるとともに、注油を検出した注油検出手段51が設けられている噴出口14a,14b,14cに接続されているノズル21~23の種類から、インスツルメント110における注油箇所が認識される。これにより、どのインスツルメント110のどこに注油が行われたかを把握することができる。
 また、歯科医院のドクター等のユーザは、注油対象のインスツルメント110の種別が変わるたびに前記実施形態1のようなノズル21~23の付替えを行う手間がなくなるため、注油作業の効率が向上する。
(第4実施形態)
 次に、図11~図12を参照しながら、本発明の第4実施形態について、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点の説明を省略する。
 図11は、本発明の第4実施形態に係る歯科用注油情報管理装置50cが適用された歯科診療システム100を模式的に示すブロック図である。図12(a)は、インスツルメント110の基端側のジョイント部への注油時の注油手段10cを模式的に示す斜視図である。図12(b)は、インスツルメント110の先端側のチャック部への注油時の注油手段10cを模式的に示す斜視図である。
 図11~図12に示すように、第4実施形態では、第1実施形態と同様に、前記した注油の種類(インスツルメント110の種別およびインスツルメント110における注油箇所)に応じた複数種類のノズル20が用意されている。具体的には、図3に示すように、ノズル20には、ノズル21(図3(a)参照)、ノズル22(図3(b)参照)、ノズル23(図3(c)参照)の3種類がある。
 そして、複数種類の注油検出手段51a,51b,51cが、複数種類のノズル20(21~23)ごとに、それぞれ設けられている。注油検出手段51a,51b,51cとしては、ここでは、スプレー缶11からの注油の圧力若しくは流量を検出するセンサが使用されている。ただし、複数種類のノズル20(21~23)には、第1実施形態のようなノズル用無線タグ56は設けられていない。
 第4実施形態では、インスツルメント用無線タグ52を読み取ることによって注油対象のインスツルメント110が例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合、インスツルメント110への注油が2度行われたときに、アンテナ55またはリーダライタ53である読取書込手段が、インスツルメント用無線タグ52に対して、インスツルメント110への注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を書き込むように構成されている。
 このような第4実施形態によれば、注油対象のインスツルメント110が例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する場合には、注油が2度行われたときに、1回の注油作業が完了したと判断してインスツルメント用無線タグ52に注油履歴を書き込むことができる。ここで、例えばエアタービンハンドピースは、基端側のジョイント部と、先端側のチャック部との両方の注油箇所に注油する必要がある。このため、両方の注油箇所への注油後に1回の注油作業が完了したと認識することによって、1つの注油履歴で、両方の注油箇所へ注油していることを確認することができる。このように、簡易な構成によって、例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有するインスツルメント110への注油の管理をより確実に行うことができる。
 また、注油時に、インスツルメント用無線タグ52の読取りが行われるとともに、注油を検出した注油検出手段51a,51b,51cの種類から、ノズル21~23の種類が分かる。したがって、ノズル20に第1実施形態のようなノズル用無線タグ56を設けることなく、インスツルメント110における注油箇所が認識される。これにより、どのインスツルメント110のどこに注油が行われたかを把握することができる。
(第5実施形態)
 次に、図13~図14を参照しながら、本発明の第5実施形態について、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点の説明を省略する。
 図13は、本発明の第5実施形態に係る歯科用注油情報管理装置50dが適用された歯科診療システム100を模式的に示すブロック図である。図14は、インスツルメント110の基端側のジョイント部および先端側のチャック部への注油時の注油手段10dを模式的に示す斜視図である。
 図14に示すように、第5実施形態では、注油手段10dは、例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有するインスツルメント110がセットされた状態で、先端側の注油箇所に接続されるノズル21と基端側の注油箇所に接続されるノズル22と、を有している。アンテナ55は、ノズル21とノズル22との間において、注油手段10bにセットされた状態にあるインスツルメント110の下方に設置されている。
 注油手段10bは、油が収容されている容器12を有している。該容器12には、供給管15が接続されている。容器12から延びる供給管15は、2つに分岐して、それぞれノズル21,22に接続されている。注油検出手段51が、例えば容器12の出口の直下流側に設けられている。注油検出手段51としては、ここでは、容器12からの注油の圧力若しくは流量を検出するセンサが使用されている。そして、インスツルメント110を注油手段10dにセット後、開始スイッチ(図示せず)を操作することによって、注油が行われるように構成されている。
 供給管15における分岐点とノズル21との間には、電磁弁16が設けられている。電磁弁16は、例えば常時閉状態とされる。そして、インスツルメント110が例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合には、電磁弁16が開状態とされる。かかる判定は、インスツルメント110の注油手段10dへのセット時にインスツルメント用無線タグ52を読み取ることによって行われる。これにより、先端側のチャック部への注油を、基端側のジョイント部への注油と同時に実施することができる。一方、インスツルメント110が例えばマイクロモータハンドピースのように基端側に1つの注油箇所のみを有すると判定された場合には、電磁弁16は閉状態のまま維持される。これにより、基端側のジョイント部への注油のみを実施することができる。
 注油検出手段51として流量計を使用しインスツルメント110への注油量を検出することによって、注油が十分に行われているか否かを確認できる。例えばエアタービンハンドピースへの注油の場合、1箇所の注油箇所への通常の注油量の約2倍の注油量が検出された場合に、2箇所の注油箇所への注油が十分に行われていることを確認できる。
 図13~図14に示すように、第5実施形態では、インスツルメント用無線タグ52を読み取ることによって注油対象のインスツルメント110が例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合、インスツルメント110の2つの注油箇所への注油が行われたときに、アンテナ55またはリーダライタ53である読取書込手段が、インスツルメント用無線タグ52に対して、インスツルメント110への注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を書き込むように構成されている。
 このような第5実施形態によれば、注油対象のインスツルメント110が例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する場合には、1箇所のみの注油が行われる事態の発生を抑制できる。そして、インスツルメント110の2つの注油箇所の両方への注油が行われたときに、1回の注油作業が完了したと判断してインスツルメント用無線タグ52に注油履歴を書き込むことができる。したがって、例えばエアタービンハンドピースのように先端側と基端側とに2つの注油箇所を有するインスツルメント110への注油の管理をより確実に行うことができる。
 また、ユーザは、ワンアクションにてインスツルメント110の2つの注油箇所の両方へ同時に注油を行うことができ、注油作業の効率が向上する。さらに、インスツルメント110を注油手段10dにセットして注油を行うため、ユーザの作業熟練度に関わらず、均一な注油が可能となる。
(第6実施形態)
 次に、図15を参照しながら、本発明の第6実施形態について、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点の説明を省略する。
 図15は、本発明の第6実施形態に係る歯科用注油情報管理装置50eが適用された注油手段10eのインスツルメント110への注油時の様子を模式的に示す斜視図である。
 前記した実施形態では、注油手段10,10a~10dは、インスツルメント110に対して一つずつ注油を行うものであるのに対して、第6実施形態では、注油手段10eは、複数のインスツルメント110に同時に注油するものである。
 図15に示すように、注油手段10eの内部には油が収容されている容器12が着脱可能に装着されている。また、容器12から電磁弁(図示せず)を経由して複数のインスツルメント110側に分岐する管路(図示せず)が備えられている。この管路の分岐した複数の端部に、注油検出手段51を介してインスツルメント装着部17がそれぞれ設けられている。インスツルメント110に設けられた無線タグ52は、注油手段10eにおけるインスツルメント110の設置空間の背面に設けられたアンテナ55を介してリードライト可能となっている。
 歯科医院のドクター等のユーザが、複数のインスツルメント110を注油手段10eの各インスツルメント装着部17にそれぞれ装着し、蓋18を閉じて操作パネル19上の開始スイッチ19aを押すと、複数のインスツルメント110に同時に注油が行われる。具体的には、開始スイッチ19aが押されると電磁弁が開いて、洗浄剤を含む油が各インスツルメント110との接続部に設けられた注油検出手段51を経てインスツルメント110に流入しヘッド部110aから排出される。そして、一定時間注油が行われた後、自動的に注油が停止する。この場合、注油検出手段51は、注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであってもよいし、注油手段10eにおけるインスツルメント110への注油を指示する信号であってもよい。ここで、注油を指示する信号には、注油の開始スイッチ19aのオン信号や、一連のシーケンス動作における注油開始の信号が含まれる。
 このような第6実施形態によれば、インスツルメント110への注油を複数個まとめて実行する場合にも歯科用注油情報管理装置50eを適用して、インスツルメント110への注油の管理を確実に行うことができる。これにより、インスツルメント110に対する注油を効率良く行うことができる。
 以上、本発明について、実施形態に基づいて説明したが、本発明は、前記実施形態に記載した構成に限定されるものではなく、前記実施形態に記載した構成を適宜組み合わせ乃至選択することを含め、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。また、前記実施形態の構成の一部について、追加、削除、置換をすることができる。
 例えば、前記実施形態では、注油手段10,10a~10dは、インスツルメント110に対して注油のみを行うものである。ただし、注油手段は、インスツルメント110に注油するとともに該インスツルメント110の滅菌を行う注油兼滅菌装置であってもよい。この場合、注油検出手段は、注油手段におけるインスツルメント110への注油を指示する信号、または注油手段からの注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであることが好ましい。
 このような構成では、インスツルメント110への注油を、他の種類の処理と一緒に実行する場合にも歯科用注油情報管理装置を適用して、インスツルメント110への注油の管理を確実に行うことができる。これにより、インスツルメント110に対する注油を含む処理を効率良く行うことができる。
 また、前記実施形態において、スプレー缶11を使用する例が記載されているが、スプレー缶11を使用する代わりに、ボトル等の容器に油を入れエア圧を使うように構成されてもよい。
 10,10a~10e 注油手段
 11  スプレー缶
 12  容器
 13,13a ホルダ
 13b 天板
 14a,14b,14c 噴出口
 15  供給管
 16  電磁弁
 20  ノズル
 21~23 ノズル
 24  接続キャップ
 25  噴射管
 26  噴射ボタン
 50,50a~50e 歯科用注油情報管理装置
 51,51a~51c 注油検出手段
 52  インスツルメント用無線タグ
 53,53a リーダライタ(読取書込手段)
 54  リーダライタ本体
 55,55a,55b,55c アンテナ(読取書込手段)
 56  ノズル用無線タグ
 100 歯科診療システム
 101 歯科治療装置
 102~104 情報処理装置
 105 クラウドサーバ
 110 歯科用インスツルメント
 NW  通信ネットワーク

Claims (10)

  1.  歯科用インスツルメントへの注油に関する注油情報を管理する歯科用注油情報管理装置であって、
     前記歯科用インスツルメントに注油する注油手段に設けられ、前記歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作を検出する注油検出手段と、
     前記歯科用インスツルメントに設けられ、該歯科用インスツルメントの識別情報が予め書き込まれたインスツルメント用無線タグと、
     前記注油手段に設けられたアンテナまたはリーダライタである読取書込手段と、
     前記読取書込手段は、前記注油検出手段によって前記歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作が検出されたときに、前記インスツルメント用無線タグとの間で前記注油情報の通信を行うことを特徴とする歯科用注油情報管理装置。
  2.  前記注油手段は、油が収容されている容器を備えており、
     前記注油検出手段は、注油を操作する操作部の移動を検出するセンサ、または注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであることを特徴とする請求項1に記載の歯科用注油情報管理装置。
  3.  前記注油手段は、複数の前記歯科用インスツルメントに同時に注油する注油装置、または前記歯科用インスツルメントに注油するとともに該歯科用インスツルメントの滅菌を行う注油兼滅菌装置であり、
     前記注油検出手段は、前記注油手段における前記歯科用インスツルメントへの注油を指示する信号、または前記注油手段からの注油の圧力若しくは流量を検出するセンサであることを特徴とする請求項1に記載の歯科用注油情報管理装置。
  4.  前記注油情報は、前記歯科用インスツルメントへの注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
  5.  前記読取書込手段は、通信ネットワークに接続されており、該通信ネットワークに接続されている情報処理装置との間で前記注油情報の通信を行うことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
  6.  前記注油手段は、油が収容されている容器と、該容器に付替え可能であり、前記歯科用インスツルメントの種別および前記歯科用インスツルメントにおける注油箇所に応じた複数種類のノズルと、を有し、
     複数種類の前記ノズルには、該ノズルの識別情報が予め書き込まれたノズル用無線タグがそれぞれ設けられており、
     前記読取書込手段は、前記注油検出手段によって前記歯科用インスツルメントへの注油または注油のための動作が検出されたときに、前記インスツルメント用無線タグとの間、および前記ノズル用無線タグとの間で前記注油情報の通信を行うことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
  7.  前記読取書込手段は、互いに分離して複数配置されており、
     複数の前記読取書込手段のうちの注油時に前記インスツルメント用無線タグに最も近い読取書込手段が、前記インスツルメント用無線タグとの間で前記注油情報の通信を行うことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
  8.  前記注油手段は、油が収容されている容器と、該容器に接続されている複数の噴出口と、複数の前記噴出口にそれぞれ接続されており、前記歯科用インスツルメントの種別および前記歯科用インスツルメントにおける注油箇所に応じた複数種類のノズルと、を有し、
     前記注油検出手段は、複数の前記噴出口ごとに複数設けられていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
  9.  前記インスツルメント用無線タグを読み取ることによって注油対象の前記歯科用インスツルメントが先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合、前記歯科用インスツルメントへの注油が2度行われたときに、前記読取書込手段は、前記インスツルメント用無線タグに対して、前記歯科用インスツルメントへの注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を書き込むことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
  10.  前記注油手段は、先端側と基端側とに2つの注油箇所を有する前記歯科用インスツルメントがセットされた状態で、先端側の前記注油箇所に接続されるノズルと基端側の前記注油箇所に接続されるノズルと、を有し、
     前記インスツルメント用無線タグを読み取ることによって注油対象の前記歯科用インスツルメントが先端側と基端側とに2つの注油箇所を有すると判定された場合、前記歯科用インスツルメントの2つの注油箇所への注油が行われたときに、前記読取書込手段は、前記インスツルメント用無線タグに対して、前記歯科用インスツルメントへの注油回数および注油日時の少なくとも一方を含む注油履歴を書き込むことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の歯科用注油情報管理装置。
PCT/JP2017/016103 2016-05-12 2017-04-21 歯科用注油情報管理装置 WO2017195577A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/099,774 US10905523B2 (en) 2016-05-12 2017-04-21 Lubrication information management device for dentistry
EP17795938.4A EP3456283B1 (en) 2016-05-12 2017-04-21 Lubrication information management device for dentistry

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016096070A JP6360518B2 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 歯科用注油情報管理装置
JP2016-096070 2016-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195577A1 true WO2017195577A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=60266548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016103 WO2017195577A1 (ja) 2016-05-12 2017-04-21 歯科用注油情報管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10905523B2 (ja)
EP (1) EP3456283B1 (ja)
JP (1) JP6360518B2 (ja)
WO (1) WO2017195577A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544355A (en) * 1982-05-07 1985-10-01 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. Arrangement for imposing pressure on maintenance media in medical particularly dental handpieces
US6217329B1 (en) * 1999-03-26 2001-04-17 Kaltenbach & Voigt Gmbh Maintenance apparatus for a medical or dental handpiece
JP2004532084A (ja) * 2001-06-07 2004-10-21 カルテンバッハ ウント フォークト ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 医療又は歯科−医療器具及び/又は医療又は歯科−医療器具のための供給装置及び/又は保守装置及び/又はシステム
JP2005131388A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Morita Mfg Co Ltd 医療用ハンドピースのメンテナンス装置
JP2006288725A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Morita Mfg Co Ltd メンテナンス用スプレーノズル
JP2012520711A (ja) * 2009-03-20 2012-09-10 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 加圧された容器から媒体を除去するためのアセンブリ
JP2015142690A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 株式会社吉田製作所 歯科診療システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7871393B2 (en) * 2006-07-13 2011-01-18 Henry Schein, Inc. Injection device with reporting ability
JP5830473B2 (ja) * 2010-02-17 2015-12-09 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKaltenbach & Voigt GmbH 医療用、特に歯科用器具を、消毒、殺菌、および/または保守するための装置
WO2011101396A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-25 Kaltenbach & Voigt Gmbh Gerät zum desinifizieren, sterilisieren und/oder pflegen von ärztlichen, insbesondere zahnärztlichen instrumenten
JP6420073B2 (ja) * 2014-06-25 2018-11-07 株式会社ナカニシ 歯科用ハンドピースのチェック装置及び方法並びに駆動モータ制御プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544355A (en) * 1982-05-07 1985-10-01 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. Arrangement for imposing pressure on maintenance media in medical particularly dental handpieces
US6217329B1 (en) * 1999-03-26 2001-04-17 Kaltenbach & Voigt Gmbh Maintenance apparatus for a medical or dental handpiece
JP2004532084A (ja) * 2001-06-07 2004-10-21 カルテンバッハ ウント フォークト ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 医療又は歯科−医療器具及び/又は医療又は歯科−医療器具のための供給装置及び/又は保守装置及び/又はシステム
JP2005131388A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Morita Mfg Co Ltd 医療用ハンドピースのメンテナンス装置
JP2006288725A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Morita Mfg Co Ltd メンテナンス用スプレーノズル
JP2012520711A (ja) * 2009-03-20 2012-09-10 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 加圧された容器から媒体を除去するためのアセンブリ
JP2015142690A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 株式会社吉田製作所 歯科診療システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3456283A4 (en) 2019-12-18
EP3456283B1 (en) 2021-03-10
EP3456283A1 (en) 2019-03-20
US10905523B2 (en) 2021-02-02
US20190175302A1 (en) 2019-06-13
JP2017202145A (ja) 2017-11-16
JP6360518B2 (ja) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109195549B (zh) 牙科器械挂架
JP6325826B2 (ja) 歯科診療システム
AU2007272882B2 (en) Injection device and case with reporting ability
EP3767632B1 (en) Devices, systems, and methods for adherence monitoring and patient interaction
JP5718365B2 (ja) 医療支持装置及び識別方法
WO2014004437A1 (en) Devices, systems, and methods for adherence monitoring and patient interaction
WO2006115958A1 (en) Method and apparatus for surgical instrument identification
CN112912028B (zh) 保持设备和产品监视系统
JP6669627B2 (ja) 手指衛生行動検出システム
JP6643182B2 (ja) 治療器具温度情報管理装置
JP6360518B2 (ja) 歯科用注油情報管理装置
US10881490B2 (en) Handpiece maintenance system and dental instruments for predictive maintenance
US11335459B2 (en) Surgical instrument set and instrument management system
US20200305894A1 (en) Drill bit data management for penetration-monitoring drill
US9655687B2 (en) Protective window for medical device faceplates
KR20070073156A (ko) 전자태그(rfid)와 단문메시지서비스(sms)를 활용한 전탕 이력관리 시스템
US20240015486A1 (en) Automatic dental device management system
US20230201398A1 (en) Smart oil spray adapter
WO2023285915A1 (en) Apparatus for refilling a portable tank adapted to contain a sanitising liquid and sanitising system provided with such a refill apparatus
JP2019213777A (ja) 装着型歯科診療装置および装着型歯科診療システム
JP2005334184A (ja) 超音波プローブおよびその管理システム
KR20090128014A (ko) 전자 유류 계측기를 구비한 휴대용 주유기

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17795938

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017795938

Country of ref document: EP

Effective date: 20181212