WO2017122618A1 - 非晶質複合金属酸化物の製造方法 - Google Patents

非晶質複合金属酸化物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017122618A1
WO2017122618A1 PCT/JP2017/000434 JP2017000434W WO2017122618A1 WO 2017122618 A1 WO2017122618 A1 WO 2017122618A1 JP 2017000434 W JP2017000434 W JP 2017000434W WO 2017122618 A1 WO2017122618 A1 WO 2017122618A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composite metal
sintered body
metal oxide
oxide
oxide sintered
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/000434
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦彦 中田
健志 青木
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Publication of WO2017122618A1 publication Critical patent/WO2017122618A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G19/00Compounds of tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering

Definitions

  • the present disclosure relates to a method for producing an amorphous composite metal oxide.
  • an amorphous silicon film is mainly used as a semiconductor film used for a channel layer of a thin film transistor (TFT: Thin Film Transistor).
  • TFT Thin Film Transistor
  • the oxide semiconductor film can be formed over a large substrate by a low-cost process such as a sputtering method. Therefore, it can be used as a semiconductor material of a transistor for driving a large display device.
  • a transistor including an oxide semiconductor film has higher field effect mobility than a transistor including an amorphous silicon film. Therefore, a high-functional display device can be realized by being used for a driver circuit.
  • an oxide semiconductor film for example, an In—Ga—Zn oxide film is disclosed (Patent Document 1).
  • a high mobility TFT can be realized by increasing the mobility of a sputtering target (oxide sintered body) used in the sputtering method.
  • a sputtering target oxide sintered body
  • calcination or high temperature sintering leads to coarsening of crystal grains.
  • the coarsened crystal grains cause unstable discharge during sputtering.
  • the carrier concentration of the oxide sintered body is high, it is necessary to introduce a large amount of oxygen in order to crush the carrier during sputtering.
  • the plasma cannot be stabilized. Therefore, an oxide sintered body with coarse crystal grains or a high carrier concentration cannot be used as a sputtering target even if the mobility is high.
  • an oxide semiconductor film made of a metal composite oxide has an advantage of higher carrier mobility than an amorphous silicon film, and has attracted attention.
  • the semiconductor film of a metal complex oxide is generally formed by a sputtering method in terms of mass productivity.
  • a sputtering target made of an oxide sintered body is required to have a high relative density and mechanical strength, and have a low resistance and a uniform composition.
  • Patent Document 2 describes an oxide sintered body evaluated as an InGaZnO 4 single phase (having a uniform composition) by X-ray diffraction measurement.
  • the relative density of the oxide sintered body is 97.2% at the maximum, and a higher relative density is desired for more stable film formation by the sputtering method.
  • the raw material powder is pulverized and fired as much as possible, but the particle size of the fine powder obtained is limited and work is also limited. It is complicated.
  • the present disclosure relates to an amorphous composite metal having a high relative density and a high mechanical strength, a low resistance, a uniform composition (high single phase ratio), and an oxide sintered body having a fine crystal structure.
  • a method for producing an oxide is provided.
  • the present disclosure provides an oxide sintered body having a high mobility and a fine crystal structure, or an oxide sintered body having a high mobility and a low carrier concentration.
  • the method for producing an amorphous composite metal oxide according to the present disclosure is at least 2 selected from the group consisting of In, Ga, Al, Si, Ge, Sn, Ti, Zr, Ta, Nb, Hf, W, and Zn.
  • a step of dissolving a seed metal or a compound thereof in a solvent to obtain a composite metal solution, and a step of heat-treating the composite metal solution to obtain an amorphous composite metal oxide are included.
  • the oxide sintered body according to the present disclosure includes at least two selected from the group consisting of In, Ga, Al, Si, Ge, Sn, Ti, Zr, Ta, Nb, Hf, W, and Zn, and is 30 cm. It has a mobility of 2 / Vs or more, and the average crystal grain size is 1 ⁇ m or less.
  • oxide sintered bodies according to the present disclosure are at least two selected from the group consisting of In, Ga, Al, Si, Ge, Sn, Ti, Zr, Ta, Nb, Hf, W, and Zn. And has a mobility of 30 cm 2 / Vs or higher and a carrier concentration of 1 ⁇ 10 18 to 5 ⁇ 10 20 / cm 3 .
  • an amorphous material having a high relative density and high mechanical strength, a low resistance, a uniform composition (high single phase ratio), and an oxide sintered body having a fine crystal structure can be obtained.
  • a composite metal oxide can be produced.
  • FIG. 1A is an explanatory diagram showing crystal grains of a composite metal oxide according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1B is an oxide firing obtained by firing the composite metal oxide. It is explanatory drawing which shows the crystal grain of a bonded body.
  • 2A is an explanatory view showing crystal grains of a conventional raw material powder
  • FIG. 2B is an explanatory view showing crystal grains of an oxide sintered body obtained by firing the raw material powder. is there.
  • the XRD measurement result of the sputtering target obtained in Example 5 is shown.
  • membrane of Example 5 was formed is shown.
  • FIG. 6 is a graph showing the results of Id-Vg characteristics in the TFT fabricated in Example 5.
  • 10 is a graph showing the results of Id-Vd characteristics of the TFT fabricated in Example 5.
  • Example 11 it is a graph which shows the specific resistance of the IGZO film
  • the first embodiment of the method for producing an amorphous composite metal oxide according to the present disclosure includes the following steps (a1) and (b1).
  • (A1) At least two metals selected from the group consisting of In, Ga, Al, Si, Ge, Sn, Ti, Zr, Ta, Nb, Hf, W, and Zn or a compound thereof (hereinafter referred to as “specific metal”)
  • a compound metal solution may be obtained by dissolving in a solvent.
  • B1 A step of heat-treating the composite metal solution to obtain an amorphous composite metal oxide.
  • the specific metal may be a metal compound as well as a metal.
  • the metal compound used in the present disclosure include In, Ga, Al, Si, Ge, Sn, Ti, Zr, Ta, Nb, Hf, W, and Zn oxides, hydroxides, carbides, nitrides, Sulfides, carbonates, sulfates, halides and the like can be mentioned. Oxides and hydroxides are preferably used because they are easily dissolved in a solvent. For example, a plurality of these metal compounds may be used in combination, or a metal and a metal compound may be used in combination, such as metal In, metal Ga, and Zn oxide.
  • the specific metal may be used in an appropriate amount in consideration of the composition (atomic ratio) of the desired amorphous composite metal oxide. For example, if In, Ga, and Zn are used so that the atomic ratio is 1: 1: 1, an amorphous composite metal oxide that is a raw material for InGaZnO 4 can be obtained. As a result, an In—Ga—Zn-based composite oxide sintered body in which the atomic ratio of In, Ga, and Zn is 1: 1: 1 is finally obtained. If In, Ga, and Zn are used at a ratio of 2: 2: 1, an amorphous composite metal oxide that is a raw material for In 2 Ga 2 ZnO 7 can be obtained. As a result, an In—Ga—Zn-based composite oxide sintered body having an atomic ratio of In: Ga: Zn of 2: 2: 1 is finally obtained.
  • the solvent used in step (a1) is not particularly limited as long as it is a solvent that dissolves specific metals.
  • the solvent include inorganic acids such as nitric acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, hydrofluoric acid, aqua regia or mixed acids thereof; organic acids such as oxalic acid, acetic acid and citric acid; ⁇ -diketones, alkoxy alcohols and the like as solvents forming a complex It is done.
  • An organic acid can be used as the solvent, but in this case, a large amount of solvent is required to dissolve the metals. As a result, a large amount of carbon is contained in the amorphous composite metal oxide obtained after the step (b1) described later.
  • the solvent used in the step (a1) is preferably an inorganic acid.
  • an inorganic acid such as nitric acid may be diluted with water.
  • a solvent that can be sufficiently dissolved is used in consideration of the specific metal to be used.
  • nitric acid is preferred as the solvent. The reason is that nitric acid is non-volatile, has high solubility in metals or metal compounds, and can suppress a decrease in solubility accompanying a change in concentration during the reaction.
  • the metal salt after concentration and precipitation is easily decomposed by heating.
  • the solvent is used in excess with respect to specific metals in order to dissolve it sufficiently. In this way, a composite metal solution is obtained. Since the metal component is dissolved in the solvent, the metal component is mixed at the atomic level.
  • step (b1) the composite metal solution obtained in step (a1) is subjected to heat treatment.
  • the heat treatment method is not particularly limited, and for example, a method of heating at about 300 to 500 ° C. is employed. Note that heat treatment may be performed at a temperature higher than 500 ° C. However, when heated at a high temperature, crystals and amorphous oxides are mixed, and even if baked in a later process, the reaction does not progress uniformly and the single phase ratio may not increase. In the case of an In—Ga—Zn-based amorphous composite metal oxide, this phenomenon appears particularly remarkably.
  • the composite metal salt dissolved in the solvent is oxidized to produce an amorphous composite metal oxide.
  • the nitric acid evaporates and the complex metal nitrate dissolved in the nitric acid is oxidized to produce an amorphous complex metal oxide.
  • the periodicity of the crystal structure is disturbed, and the diffraction peak observed by powder X-ray diffraction increases the full width at half maximum and decreases the peak intensity.
  • whether the obtained amorphous composite metal oxide is amorphized can be determined by the half width (FWHM) of the diffraction peak observed by powder X-ray diffraction. Specifically, it can be considered that the observed half diffraction peak (FWHM) of all diffraction peaks is amorphous when it is 1.5 ° or more.
  • the obtained amorphous composite metal oxide is usually coarsely pulverized, but is preferably subjected to a fine pulverization step (c1) and processed into a powder form.
  • “Fine pulverization” refers to pulverization so that the BET specific surface area is about 20 to 40 m 2 / g. From the viewpoint of uniformity and reactivity, the BET specific surface area is preferably 30 to 40 m 2 / g, more preferably 30 to 35 m 2 / g.
  • the pulverization method is not particularly limited, and for example, pulverization is performed using a ball mill, a food mill, an automatic mortar, a jet mill or the like.
  • the second embodiment includes the following steps (a1), (a2) and (b2).
  • the step (a1) is as described in the first embodiment, and the details are omitted.
  • (A1) A step of dissolving a specific metal in a solvent to obtain a composite metal solution.
  • (A2) A step of concentrating the composite metal solution to precipitate a composite metal salt.
  • (B2) A step of heat-treating the composite metal salt to obtain an amorphous composite metal oxide.
  • the composite metal solution obtained in the step (a1) is directly subjected to heat treatment
  • the composite metal solution is obtained from the composite metal solution obtained in the step (a1).
  • the salt is precipitated (step (a2)), and the obtained composite metal salt is subjected to heat treatment (step (b2)).
  • step (a2) the composite metal solution obtained in step (a1) is concentrated to precipitate a composite metal salt.
  • concentration method is not particularly limited, and examples thereof include vacuum concentration at normal temperature, vacuum concentration at normal temperature, heating vacuum concentration, and heating vacuum concentration.
  • heating concentration the heating temperature is not particularly limited as long as the solvent can be evaporated, and is, for example, about 50 to 200 ° C.
  • step (a1) As a method for precipitating the composite metal salt from the composite metal solution obtained in step (a1), there is a method of coprecipitation by pH adjustment.
  • a uniform precipitation of the compound composed of each component metal does not occur, which tends to cause compositional unevenness.
  • the precipitation pH range of Ga is around 3.2
  • the precipitation pH range of Zn is around 7.
  • the precipitation pH range is greatly different, uniform precipitation is difficult to obtain. Since the precipitation of Ga is an amphoteric oxide, it is easy to redissolve in acid or alkali, and a composition deviation from the charged composition tends to occur.
  • the chelating agent is composed of an organic compound or other metal and needs to be added in a large amount in order to control pH. Therefore, there is a possibility that carbon and other metals are mixed into the precipitated composite metal salt. Therefore, in the second embodiment of the method for producing an amorphous composite metal oxide according to the present disclosure, it is preferable to apply the step (a2) of concentrating the composite metal solution and precipitating the composite metal salt.
  • the composite metal salt includes nitrates (In, Ga, Zn) in which In, Ga, and Zn are mixed at the atomic level. ) (NO 3 ) x is obtained.
  • Process (b2) is basically the same as the above-described process (b1), and detailed description thereof is omitted. That is, the only difference is that the composite metal solution is subjected to heat treatment in the step (b1), whereas the composite metal salt obtained from the composite metal solution is subjected to the heat treatment in the step (b2).
  • the amorphous composite metal oxide obtained in the second embodiment may also be subjected to the pulverizing step (c1) and processed into a powder form.
  • amorphous composite metal oxides obtained in the first and second embodiments are usually baked and converted into composite metal oxides.
  • This amorphous composite metal oxide preferably has a tap density after firing for 4 hours at 1000 ° C. of 1.2 times or more of the tap density before firing.
  • the tap density after firing the amorphous composite metal oxide for 4 hours at 1000 ° C. is usually 2.0 times or less of the tap density before firing.
  • the amorphous composite metal oxide obtained by the present disclosure is converted into a composite metal oxide even under relatively low temperature conditions.
  • a method for producing a composite metal oxide according to the present disclosure will be described.
  • the method for producing a composite metal oxide according to the present disclosure includes a step of firing the amorphous composite metal oxide.
  • the firing temperature is not particularly limited, and is usually about 900 to 1400 ° C., preferably about 1000 to 1200 ° C.
  • the firing time is usually 6 to 24 hours, preferably 8 to 12 hours. You may grind
  • the apparatus for firing is not particularly limited, and examples thereof include a vertical electric furnace, a tubular furnace, a muffle furnace, a tube furnace, a hearth raising / lowering electric furnace, and a box-type electric furnace.
  • the atmosphere at the time of baking is not specifically limited, For example, air atmosphere, inert atmosphere, etc. are mentioned. Examples of the inert atmosphere include a nitrogen atmosphere, an argon atmosphere, a helium atmosphere, a vacuum atmosphere, and a carbon dioxide atmosphere. Further, an oxidizing atmosphere having an oxygen concentration higher than that in the air atmosphere may be used.
  • the composite metal oxide thus obtained has a single phase ratio of 80% or more, preferably 95% or more.
  • a composite metal oxide is used as a raw material for the sintered body, an oxide sintered body having a uniform composition with a single phase ratio of approximately 100% can be obtained.
  • the “single-phase ratio” means the content ratio of the target composite metal oxide contained in the oxide sintered body, and can be calculated by X-ray diffraction measurement of the oxide sintered body. .
  • the X-ray diffraction pattern obtained from the oxide sintered body matches the X-ray diffraction pattern derived from the crystal structure of the composite metal oxide, and belongs to the X-ray diffraction pattern derived from the crystal structure of the composite metal oxide If no peak is present, the monophasing rate is 100%.
  • the ratio of the crystal structure of the composite metal oxide is derived by Rietveld analysis.
  • an In—Ga—Zn-based composite metal oxide it means the content ratio of InGaZnO 4 or In 2 Ga 2 ZnO 7 which is a homologous crystal structure in the oxide sintered body.
  • Resulting X-ray diffraction pattern, X-rays diffraction pattern of InGaZnO 4 and In 2 Ga 2 ZnO 7 is a homologous crystal structures (e.g., JCPDS (Joint Committee of Powder Diffraction Standards) crystal structure the X-ray of the homologous phase obtained from the card It is confirmed whether it matches with the diffraction pattern.
  • JCPDS Joint Committee of Powder Diffraction Standards
  • the obtained X-ray diffraction pattern matches the crystal structure X-ray diffraction pattern of the homologous phase obtained from the JCPDS card, and there is no peak that is not attributed to the diffraction pattern of the homologous phase crystal structure, 100%.
  • the peak that is not assigned is identified, and the crystal structure of the homologous phase in the oxide sintered body And the rest of the crystal structure account for 100%, and the ratio of the homologous crystal structure is derived by Rietveld analysis.
  • the size of the crystal grains is measured by, for example, electron beam backscatter diffraction (EBSD).
  • EBSD electron beam backscatter diffraction
  • the crystal grain size of the oxide sintered body can be measured by EBSD
  • the crystal grain size of the composite metal oxide cannot be measured by EBSD.
  • XRD X-ray diffraction
  • D hkl K ⁇ ⁇ / ⁇ cos ⁇
  • D hkl Size of crystallite (size of crystallite in a direction perpendicular to hkl)
  • Measurement X-ray wavelength
  • Spreading of diffraction line by crystallite size (in radians)
  • Bragg angle of diffraction line
  • K Scherrer constant (depending on the definition of D and ⁇ )
  • the measurement of the size of the crystal grain (crystallite) using the half width obtained by XRD is an example, and the size of the crystal grain (crystallite) may be measured by other methods.
  • Crystallite is the smallest unit that contributes to diffraction and refers to the portion of crystal grains that can be regarded as a single crystal.
  • One crystal grain is composed of at least one crystallite, and the size of the crystallite and the size of the crystal grain have a correlation. In other words, the relationship is such that the larger the crystallite, the larger the crystal grain, and the smaller the crystallite, the smaller the crystal grain. Therefore, the size of the crystallites of the composite metal oxide and the oxide sintered body is measured, and if the crystallite of the composite metal oxide is larger than the crystallite of the oxide sintered body, the crystal grains of the composite metal oxide Is larger than the crystal grains of the oxide sintered body.
  • Each of the composite metal oxide crystal grains 1 shown in FIG. 1A is formed of at least one crystallite.
  • the size of the crystallites constituting the crystal grains 1, 1 ' is measured by the width of the half width obtained by XRD.
  • the half width of the oxide sintered body is wider than the half width of the composite metal oxide, so that the crystallite of the oxide sintered body is the composite metal oxide.
  • the crystallite is smaller. Therefore, it can be seen from the correlation between the crystallite size and the crystal grain size that the crystal grain 1 of the composite metal oxide is large and the crystal grain 1 'of the oxide sintered body is small.
  • the composite metal oxide obtained by the method for producing a composite metal oxide according to the present disclosure is usually subjected to a sintering treatment in order to obtain an oxide sintered body.
  • a sintering treatment include atmospheric pressure sintering and pressure sintering.
  • the normal pressure sintering method is a method in which a composite metal oxide is treated at 600 to 1500 ° C. for about 3 to 15 hours in either an air atmosphere or an oxidizing atmosphere (an atmosphere having an oxygen concentration higher than the air).
  • the pressure sintering process will be described using a capsule hot isostatic pressing process (capsule HIP process) as an example.
  • the capsule HIP process is confined in a capsule container in which the raw material is vacuum-sealed. That is, since the raw material is filled in the closed space and the process is performed, volatilization of the raw material is suppressed unlike pressure sintering such as hot pressing. As a result, the composition of the obtained oxide sintered body and the raw material hardly change, and an oxide sintered body having a high relative density and a high single-phase ratio can be obtained.
  • the capsule container used for the capsule HIP process is made of a material that can sufficiently seal the raw material (composite metal oxide) and is sufficiently deformed at the sintering temperature of the capsule HIP process but does not possibly burst. .
  • a material include iron, stainless steel, titanium, aluminum, tantalum, niobium, copper, and nickel.
  • a capsule container made of copper, nickel or aluminum is usually used.
  • an iron or stainless capsule container is usually used.
  • capsule containers made of tantalum or niobium are usually used.
  • capsule containers made of aluminum, iron or stainless steel are preferable in terms of cost.
  • the shape and dimensions of the capsule container are not particularly limited as long as it is isotropically pressurized during the capsule HIP process.
  • Examples of such a shape include a cylindrical container, a rectangular parallelepiped container, and a cubic container.
  • the wall thickness of the capsule container is not particularly limited. For example, about 1.5 to 4 mm is preferable in that the capsule container can be easily softened and deformed and easily contracts following the oxide sintered body as the sintering reaction proceeds.
  • Such a capsule container is filled with the composite metal oxide.
  • the composite metal oxide is preferably filled in the capsule container so as to have a filling rate of 50% or more.
  • the shrinkage ratio of the capsule container in the capsule HIP treatment can be 50% or less, and the sintering reaction can proceed without breaking the capsule container and the composite metal oxide can be prevented from volatilizing. .
  • the filling rate of the composite metal oxide into the capsule container is more preferably 55% or more, and further preferably 60% or more.
  • the filling rate is calculated by the following equation.
  • Filling rate (%) (tap density of composite metal oxide / theoretical density of oxide sintered body) ⁇ 100
  • the composite metal oxide powder may be used, for example, by pressure molding as a molded body.
  • the filling rate in this case is calculated by the following formula.
  • the filling density of the molded body is calculated by “the mass of the molded body / the internal volume of the capsule container”.
  • Filling rate (%) (filling density of molded body / theoretical density of oxide sintered body) ⁇ 100
  • the capsule container is usually heated (about 100 to 600 ° C.) to remove, for example, the binder used in the pressure molding. Thereafter, the capsule container is sealed and a capsule HIP process is performed. While heating, the pressure in the capsule container may be reduced to 1.33 ⁇ 10 ⁇ 2 Pa or less, and after the pressure reduction, the capsule container may be sealed to perform the capsule HIP treatment.
  • the sealed capsule container is placed in the HIP apparatus, and a high-temperature and high-pressure gas is used as a pressure medium, and pressure is applied to the capsule container itself to advance the sintering reaction of the composite metal oxide in the capsule container.
  • a high-temperature and high-pressure gas is used as a pressure medium, and pressure is applied to the capsule container itself to advance the sintering reaction of the composite metal oxide in the capsule container.
  • the gas used as the pressure medium include inert gases such as nitrogen and argon.
  • the pressure applied to the capsule container is preferably 50 MPa or more, and the treatment time is preferably 1 hour or more.
  • the treatment temperature is usually 1000 to 1400 ° C., preferably 1100 to 1300 ° C.
  • the oxide sintered body thus obtained has smaller crystal grains than the composite metal oxide.
  • the average crystal grain size of the oxide sintered body is about 0.3 to 0.9 times the average crystal grain size of the composite metal oxide.
  • This oxide sintered body has a small average crystal grain size, preferably an average crystal grain size of 1 ⁇ m or less, more preferably an average grain size of 0.7 ⁇ m or less, and preferably an average crystal grain of 0.1 ⁇ m or more. Have a diameter.
  • the specific resistance of the oxide sintered body is preferably 2 ⁇ 10 ⁇ 2 ⁇ ⁇ cm or less and low resistance, more preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 4 to 9 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm, preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ ⁇ cm or more, more preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm or more.
  • This oxide sintered body has a mobility of 30 cm 2 / Vs or more, preferably a mobility of 40 cm 2 / Vs or more, and preferably a mobility of 100 cm 2 / Vs or less.
  • this oxide sintered body preferably has a carrier concentration of about 1 ⁇ 10 18 to 5 ⁇ 10 20 / cm 3 , preferably a high relative density of 99% or more, more preferably 99.5% or more. have.
  • the oxide sintered body of the present disclosure is used as a material for a metal oxide film, for example.
  • the metal oxide film can be formed by a sputtering method in an atmosphere containing oxygen. After that, it may be formed by heat treatment. By making the film formation atmosphere an oxygen-containing atmosphere, oxygen vacancies in the metal oxide film can be reduced. A film having stable physical properties can be obtained by reducing oxygen vacancies.
  • oxygen vacancies in the oxide semiconductor film are an electrical property of the semiconductor device. It becomes a fluctuation factor. Therefore, by manufacturing a semiconductor device using an oxide semiconductor film in which oxygen vacancies are reduced, a highly reliable semiconductor device can be obtained.
  • the oxide sintered body is used by processing it into a sputtering target.
  • the method for producing the sputtering target is not particularly limited, and a known method is adopted.
  • a sputtering target can be obtained by processing an oxide sintered body into a desired shape and size and grinding the outer peripheral surface and the upper and lower surfaces.
  • the surface roughness (Ra) of the sputtering target is preferably 5 ⁇ m or less, and more preferably 0.5 ⁇ m or less.
  • the sputtering target is further used in a form in which an indium alloy or the like is bonded as a bonding metal to a backing plate or backing tube made of copper, titanium, or the like.
  • the sputtering target is used for film formation by sputtering, ion plating, pulsed laser deposition (PLD), or electron beam (EB) vapor deposition. Since the sputtering target thus obtained has a high relative density and a high single-phase ratio, abnormal discharge during film formation hardly occurs and film formation can be performed stably. Note that a solid material used in the film formation may be referred to as a “tablet”, but in the present specification, these are referred to as a “sputtering target”.
  • Such a sputtering target has a high relative density, a high single-phase ratio, and does not contain coarse crystal grains, so the frequency of nodules and abnormal discharges with the elapse of the sputtering time.
  • the sputter production efficiency is improved and the film properties obtained are excellent. Therefore, a transparent semiconductor film having favorable characteristics as a channel layer of a thin film transistor that exhibits stable semiconductor characteristics can be formed.
  • the film formation surface may be formed at room temperature without heating, or may be heated. When heating, it is preferably 150 ° C. or higher, more preferably 300 ° C. or higher, and is usually heated at 450 ° C. or lower.
  • the film thickness of the oxide semiconductor film varies depending on the film formation time and the sputtering method in that the semiconductor has a high mobility and a low S value, but is usually 0.5 nm to 500 nm, preferably 1 nm or more, More preferably 3 nm or more, further preferably 5 nm or more, most preferably 10 nm or more, preferably 300 nm or less, more preferably 150 nm or less, still more preferably 90 nm or less, still more preferably 80 nm or less, and most preferably 60 nm or less. . If it is 0.5 nm or more, it is possible to form an industrially uniform film. On the other hand, if it is 500 nm or less, the film formation time will not be too long. When the film thickness is in the range of about 3 to 80 nm, TFT characteristics such as mobility and on / off ratio are particularly good.
  • the carrier density of the obtained amorphous oxide thin film is, for example, less than 1 ⁇ 10 18 / cm 3 , preferably 1 ⁇ 10 14 to 1 ⁇ 10 17 / cm 3 .
  • the carrier density may be adjusted by a method of heat treatment in various environments.
  • the specific resistance of the oxide semiconductor film is preferably 10 ⁇ 1 to 10 8 ⁇ ⁇ cm, and more preferably 1 to 10 6 ⁇ ⁇ cm.
  • the specific resistance can be adjusted by the partial pressure of oxygen at the time of film formation when formed directly by film formation by sputtering. In the case of forming through heat treatment, it can be adjusted by the atmosphere, temperature or time during heat treatment. When heat treatment is performed after the formation of the protective film, the heat treatment can also be adjusted by the composition of the protective film.
  • the sputtering method examples include a DC sputtering method, an AC sputtering method, an RF magnetron sputtering method, an electron beam evaporation method, and an ion plating method, and a DC sputtering method is preferable.
  • the pressure in the chamber during sputtering is usually 0.1 to 2.0 MPa, preferably 0.3 to 0.8 MPa.
  • input power per unit area of the target surface during sputtering is usually 0.5 ⁇ 6.0W / cm 2, preferably 1.0 ⁇ 5.0W / cm 2.
  • Examples of the carrier gas at the time of sputtering include oxygen, helium, argon, xenon, and krypton, and a mixed gas of argon and oxygen is preferable.
  • the ratio of argon: oxygen (Ar: O 2 ) in the mixed gas of argon and oxygen is usually 99.5: 0.5 to 80:20, preferably 99.5: 0.5 to 90:10.
  • Examples of the substrate include glass and resin (PET, PES, etc.).
  • the film forming temperature during sputtering (the temperature of the substrate on which the thin film is formed) is usually 25 to 450 ° C., preferably 30 to 250 ° C., more preferably 35 to 150 ° C.
  • the variation rate (%) of the content ratio of In and Ga is preferably 10% or less, more preferably 5% or less, and particularly preferably 2% or less. preferable. If it is more than 10%, the characteristics of the thin film transistor change when the film is formed for a long time, and there is a risk of causing a characteristic variation for each production of the characteristic distribution in the substrate surface.
  • a method for forming an IGZO film having crystallinity derived from a target (crystalline IGZO) by a sputtering method using a cleavage plane in the crystal will be described. Assuming a polycrystalline structure including an InGaZnO 4 crystal having a homologous structure as a target, a case where the target is sputtered with argon (Ar) or oxygen (O) will be described.
  • the target is bonded on the backing plate, and a plurality of magnets are arranged under the backing plate. A magnetic field is generated on the target by the plurality of magnets.
  • the substrate is disposed so as to face the target, and the distance d (also referred to as a target-substrate distance (T-S distance)) is 10 mm to 500 m, preferably 20 m to 100 mm.
  • the film formation chamber is filled with a film formation gas (for example, oxygen, argon, or a mixed gas containing oxygen at a ratio of 50% by volume or more) and is from 0.01 Pa to 5 Pa, preferably from 0.1 Pa to 1 Pa.
  • a film formation gas for example, oxygen, argon, or a mixed gas containing oxygen at a ratio of 50% by volume or more
  • a part of the film forming gas is ionized, for example, an oxygen cation (O + ) or an argon cation (Ar + ).
  • the ions are accelerated to the target side by the electric field and eventually collide with the target.
  • tabular crystallites When atoms (ions) collide with an upper surface (a direction perpendicular to the ab plane) of a target including an InGaZnO 4 crystal having a homologous structure, the InGaZnO 4 crystal is separated into a Ga—Zn—O layer, a Ga—Zn—O layer, Therefore, tabular crystal grains (hereinafter referred to as tabular crystallites) are peeled off from the cleavage plane and knocked out.
  • the flat crystallite has a flat surface that is a plane parallel to the ab plane.
  • the tabular crystallites peeled from the target reflect the symmetry of the crystal structure of InGaZnO 4 and tend to have a triangular (particularly regular triangular) plane or a hexagonal (particularly regular hexagonal) plane.
  • the size and shape of the tabular crystallite vary depending on the sputtering conditions.
  • the flat crystallites fly in the plasma and fly onto the substrate.
  • the substrate is heated and has a high temperature (for example, about 150 ° C. or more and about 400 ° C. or less)
  • the plate crystallites migrate on the substrate. After that, it reaches the side surface of the already deposited flat crystallite, intermolecular force works, and the side surfaces are weakly bonded to settle in a stable arrangement.
  • the tabular crystallite has a tabular shape
  • the tabular crystallites are arranged with the tabular surface facing down, as is obvious from the viewpoint of energy stability.
  • a crystalline IGZO film can be formed.
  • the flat crystallites are arranged so that the plane is substantially parallel to the plane of the substrate.
  • the ab direction is not particularly limited, for example, when XRD measurement is performed, only the C-axis peak of the InGaZnO 4 crystal is detected.
  • the ab direction is not particularly limited and is randomly oriented, so no peak other than the C axis is observed.
  • the atomic ratio of zinc in the target may be increased in advance.
  • the proportion of oxygen in the film formation gas may be set higher (for example, 50% or more).
  • a substrate such as a glass substrate is prepared.
  • a gate electrode material of 50 to 500 nm is formed by electron beam evaporation or sputtering.
  • the gate electrode material is patterned by using a photolithography method and a lift-off method or an etching method to form a gate electrode on the glass substrate. Further, a gate insulating film having a thickness of 50 to 500 nm is formed thereon.
  • an oxide semiconductor film having a thickness of 5 to 300 nm is deposited as a channel layer by sputtering film formation using a sputtering target made of an oxide sintered body of the present disclosure as a target.
  • the channel layer is appropriately cut to a desired size and element isolation is performed, followed by heat treatment at 100 to 450 ° C. for 10 to 600 minutes. Examples of the method for cutting the channel layer include etching using a solution and dry etching using a reactive gas. Source and drain electrodes are formed over the oxide semiconductor film from which element isolation has been performed.
  • Source / drain electrodes can be formed by patterning by using a photolithography method and a lift-off method or an etching method by forming a source / drain electrode material of 50 to 500 nm by electron beam evaporation or sputtering. At this time, it is desirable that the source / drain electrodes and the channel layer are in ohmic contact. Further, a protective film of 50 to 500 nm is deposited thereon if necessary. A protective film is essential from the viewpoint of stability of device characteristics, but is not necessary for a test device for confirming initial characteristics such as field-effect mobility.
  • the process may be changed and the protective film (etching stopper) may be manufactured prior to manufacturing the source electrode and the drain electrode. It is preferable to apply a heat treatment at 150 to 350 ° C. for 5 minutes to 1 hour after the production of the protective film (etching stopper). When heat treatment is applied, the surface of the semiconductor film reduced during the formation of the protective film is oxidized, and the off-current can be reduced.
  • a conductive substrate can also be used as the gate electrode without forming the gate electrode. For example, an N-type silicon substrate having a specific resistance of 0.01 ⁇ ⁇ cm can be used as the substrate and gate electrode.
  • the gate insulating film As the gate insulating film, a SiO 2 film having a thickness of 50 to 500 nm obtained by thermally oxidizing the N-type silicon substrate can be used. In the case where a conductive substrate is used as the substrate and gate electrode, the step of patterning the gate electrode by a photolithography method can be reduced, which is preferable as a test device for confirming the characteristics of the oxide semiconductor film.
  • the substrate is not particularly limited, and those known in this technical field can be used.
  • a glass substrate, a ceramic substrate, a quartz substrate, a sapphire substrate, or the like may be used as the substrate.
  • a single crystal semiconductor substrate such as silicon or silicon carbide, a polycrystalline semiconductor substrate, a compound semiconductor substrate such as silicon germanium, an SOI (Silicon On Insulator) substrate, or the like can be applied, and a semiconductor element is provided on these substrates. You may use what was obtained as a board
  • the thickness of the substrate or base material is generally 0.1 to 10 mm, preferably 0.3 to 5 mm.
  • those chemically or thermally reinforced are preferred.
  • a glass substrate and a resin substrate are preferable, and a glass substrate is particularly preferable.
  • a resin substrate or a polymer material is preferable.
  • the material for forming the gate insulating film is not particularly limited. What is generally used in the range which does not lose the effect of this indication can be selected arbitrarily.
  • an insulating film containing aluminum oxide, magnesium oxide, silicon oxide, silicon oxynitride, silicon nitride oxide, silicon nitride, gallium oxide, germanium oxide, yttrium oxide, zirconium oxide, lanthanum oxide, neodymium oxide, hafnium oxide, or tantalum oxide , Single layer or stacked layers may be used. The number of oxygen in these oxides does not necessarily match the stoichiometric ratio, and SiN x may contain a hydrogen element.
  • Such a gate insulating film may have a structure in which two or more different insulating films are stacked.
  • the gate insulating film may be crystalline, polycrystalline, or amorphous, but is preferably polycrystalline or amorphous that is easy to manufacture industrially.
  • the gate insulating film may be an organic insulating film such as poly (4-vinylphenol) (PVP) or parylene, or may have a laminated structure of two or more layers of an organic insulating film and an inorganic insulating film. Good.
  • the carrier density of the semiconductor layer of the channel layer is preferably 10 13 to 10 18 / cm 3 , and particularly preferably 10 14 to 10 17 / cm 3 .
  • the carrier density is in the above range, it is easy to become a non-degenerate semiconductor, and when used as a transistor, the balance between mobility and on / off ratio is good, which is preferable.
  • the band gap is preferably 2.0 to 6.0 eV, and more preferably 2.8 to 5.0 eV. If the band gap is 2.0 eV or more, the visible light is absorbed and there is no possibility that the field effect transistor malfunctions. On the other hand, if it is 6.0 eV or less, it is difficult for carriers to be supplied and the field-effect transistor is less likely to fail.
  • the semiconductor layer is preferably a non-degenerate semiconductor exhibiting a thermal activation type.
  • a non-degenerate semiconductor disadvantages such as an increase in off current and gate leakage current due to too many carriers, a negative threshold value and normally on can be avoided.
  • Whether or not the semiconductor layer is a non-degenerate semiconductor can be determined by measuring temperature changes in mobility and carrier density using the Hall effect.
  • the semiconductor layer can be a non-degenerate semiconductor by adjusting the oxygen partial pressure during film formation and adding post-processing to control the amount of oxygen defects and optimize the carrier density.
  • the film thickness of the channel layer is usually 0.5 to 500 nm, preferably 1 to 150 nm, more preferably 3 to 80 nm, and particularly preferably 10 to 60 nm. If it is 0.5 nm or more, it is possible to form an industrially uniform film. On the other hand, if it is 500 nm or less, the film formation time will not be too long. When it is in the range of 3 to 80 nm, TFT characteristics such as mobility and on / off ratio are particularly good.
  • the TFT preferably has a channel layer protective layer.
  • oxygen in the surface layer of the semiconductor is not desorbed in a vacuum or under a low pressure, and there is no possibility that the off current becomes high or the threshold voltage becomes negative. Furthermore, there is no influence of ambient conditions such as humidity even in the atmosphere, and there is no possibility that variations in transistor characteristics such as threshold voltage will increase.
  • the material for forming the semiconductor protective layer is not particularly limited. What is generally used in the range which does not lose the effect of this indication can be selected arbitrarily.
  • a single layer or a stacked layer may be used. The number of oxygen in these oxides does not necessarily match the stoichiometric ratio.
  • a protective layer made of oxide After forming a protective layer made of oxide, it is preferable to receive a thermal history of 150 to 350 ° C. because oxygen vacancies at the interface between the semiconductor layer and the protective film are reduced and off current can be reduced.
  • a protective film may have a structure in which two or more different insulating films are stacked.
  • the protective layer may be crystalline, polycrystalline, or amorphous, but is preferably polycrystalline or amorphous that is easy to produce industrially. However, it is particularly preferred that the protective layer is amorphous.
  • the material for forming the gate electrode, the source electrode, and the drain electrode is not particularly limited. What is generally used can be arbitrarily selected as long as the effects of the present disclosure are not lost.
  • transparent electrodes such as indium tin oxide (ITO), indium zinc oxide, ZnO, SnO 2 , metal electrodes such as Al, Ag, Cr, Ni, Mo, Au, Ti, Ta, Cu, or these An alloy metal electrode can be used. It is preferable to improve the adhesion between the electrode and the channel layer while reducing contact resistance by laminating two or more layers.
  • the resistance of the interface with the semiconductor electrode may be adjusted by plasma treatment, ozone treatment, or the like.
  • the obtained amorphous composite metal oxide powder has an average particle size of about 39 ⁇ m, a BET specific surface area of 32.9 m 2 / g, and a tap density of 2.03 g / cm 3 (relative density: 31.8 %)Met.
  • the relative density was calculated using the following formula.
  • the resulting tap density of the powder obtained after calcination for 4 hours amorphous metal oxide powder at 1000 ° C. was 2.52 g / cm 3.
  • the tap density after firing was 1.24 times the tap density before firing. Firing is performed by placing amorphous metal oxide powder in an electric furnace (manufactured by Kitahama Corporation), raising the temperature from room temperature to 1000 ° C. at a temperature rising rate of 10 ° C./min in the air, and then 1000 ° C. For 4 hours.
  • Relative density (%) (powder tap density / complex metal oxide theoretical density) ⁇ 100
  • the tap density of the obtained composite metal oxide powder was 2.78 g / cm 3 (relative density: 43.6%), and (1114) the ratio of single phase formation was 100%.
  • the theoretical density of InGaZnO 4 is described in a JCPDS card (JCPDS card number: 381104), and the theoretical density (6.379 g / cm 3 ) was adopted. (1114)
  • the monophasing ratio was determined by examining the crystal structure of the composite metal oxide powder with an X-ray diffractometer (manufactured by Panalical Co., Ltd., EMPYREAN).
  • the obtained composite metal oxide powder was subjected to XRD analysis (ultima IV manufactured by Rigaku Corporation), and the half width was measured.
  • the obtained composite metal oxide powder is vibrated in a capsule container (outer diameter 89.1 mm, inner diameter 84.9 mm, height inside the container 50 mm) made of stainless steel (SUS304) until there is no change in the volume of the powder. It filled while giving. Since the tap density of the composite metal oxide powder is 2.78 g / cm 3 and the theoretical density of the composite metal oxide powder (InGaZnO 4 ) is 6.379 g / cm 3 , the filling rate is 43.6%. there were.
  • the exhaust pipe was welded to the upper lid of the capsule container filled with the composite metal oxide powder, and the upper lid and the capsule container were further welded.
  • a He leak test was performed. The amount of leakage was 1 ⁇ 10 ⁇ 6 Torr ⁇ L / sec or less.
  • the exhaust pipe was closed to seal the capsule container.
  • the sealed capsule container was installed in a HIP processing apparatus (manufactured by Kobe Steel, Ltd.), and capsule HIP processing was performed.
  • the treatment was performed at 1100 ° C. for 4 hours under a pressure of 118 MPa using argon gas (purity 99.9%) as a pressure medium. After the treatment, the capsule container was removed to obtain a cylindrical oxide sintered body.
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and the single phase ratio was also 100%.
  • the obtained oxide sintered compact it used for the XRD analysis similarly to the composite metal oxide powder, and measured the half value width.
  • the half width of the composite metal oxide powder was compared with the half width of the oxide sintered body, it was found that the half width of the oxide sintered body was wider than the half width of the composite metal oxide powder. From this result, the crystallite of the oxide sintered body is smaller than the crystallite of the composite metal oxide powder, that is, the crystal grain of the oxide sintered body is smaller than the crystal grain of the composite metal oxide powder.
  • In, Ga, and Zn are mixed at the atomic level, and the crystal grains can be plastically deformed.
  • the obtained oxide sintered body has an average crystal grain size of 0.7 ⁇ m, a specific resistance of 1.1 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm, a hardness of 735, a lightness L of 62.2, and a bending strength of 252 MPa. Met.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, brightness, and bending strength were measured by the following methods.
  • the calculated diameter was multiplied by the occupation ratio of the grains with respect to the entire area, and the diameter per occupied area of the grains was calculated. For all grains, the diameter per occupied area was calculated, and the total of the calculated diameters per occupied area was defined as the area average diameter, that is, the average crystal grain diameter.
  • ⁇ Resistivity> The specific resistance was measured by a four-terminal four-probe method using a resistivity meter (“LORESTA-GP, MCP-T610” manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation). Specifically, four needle-shaped electrodes are placed on a sample in a straight line, a constant current is passed between the outer two probes and the inner two probes, and the potential difference generated between the inner two probes is measured. And asked for resistance.
  • LORESTA-GP MCP-T610
  • LORESTA-GP MCP-T610
  • L *, a *, and b * are measured for a standard sample with known chromaticity a *, chromaticity b *, and lightness L *, and whether or not the known value matches the measured value. confirmed.
  • the surface and outer peripheral surface of the obtained oxide sintered body were ground, and the surface was further polished to prepare a sintered body having a diameter of 50.8 mm and a thickness of 3 mm.
  • ICP high frequency inductively coupled plasma
  • the atomic ratio (In: Ga: Zn) of In, Ga, and Zn was 1. : 1: 1.
  • This oxide sintered body was bonded with indium solder using a copper plate as a backing plate to obtain a sputtering target.
  • the obtained sputtering target had a relative density of 100%, a (1114) single phase ratio of 100%, a specific resistance of 1.1 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm, a high density and low resistance, and was used as a sputtering target. There is no defect and DC sputtering is sufficiently possible.
  • an oxide semiconductor film was formed on a transparent substrate (non-alkali glass substrate) by a DC sputtering method to obtain a transparent semiconductor substrate.
  • Example 2 Except for using a stainless steel (SUS304) capsule container (outer diameter 139.8 mm, inner diameter 134.2 mm, height inside the container 113 mm), the HIP process was performed in the same procedure as in Example 1, and the capsule container was removed. Thus, a cylindrical oxide sintered body was obtained.
  • SUS304 stainless steel
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the obtained oxide sintered body had a carrier concentration of 1.15 ⁇ 10 20 / cm 3 and a mobility of 51.5 cm 2 / Vs.
  • the carrier concentration and mobility were measured by a Hall effect measurement method based on the Van Der Pauw method using a sample obtained by mirror-finishing an oxide sintered body to a thickness of 0.1 mm.
  • an HL5500 PC Hall effect measuring device manufactured by Nanometrics
  • a probe whose tip diameter was processed to 250 ⁇ m was used.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, brightness and bending strength of the obtained oxide sintered body were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.7 ⁇ m
  • the specific resistance was 1.1 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 735
  • the lightness L was 62.2
  • the bending strength was 252 MPa.
  • indium and zinc were not volatilized at the time of sintered compact manufacture.
  • the surface and outer peripheral surface of the obtained oxide sintered body were ground, and the surface was further polished to prepare a sintered body having a diameter of 50.8 mm and a thickness of 3 mm.
  • indium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body.
  • This oxide sintered body was bonded with indium solder using a copper plate as a backing plate to obtain a sputtering target.
  • a sputtering target Using the obtained sputtering target, an oxide semiconductor film was formed on a transparent substrate (non-alkali glass substrate) by a DC sputtering method to obtain a transparent semiconductor substrate. During film formation, abnormal discharge was suppressed, and a uniform oxide semiconductor film could be formed efficiently.
  • Example 3 For 100 parts by mass of the composite metal oxide powder obtained in Example 1, 0.1 parts by mass of polyvinyl alcohol as a binder, 0.3 parts by mass of ammonium polycarboxylate as a dispersant, and water as a dispersion medium A slurry was prepared by adding 30 parts by mass and mixing with a ball mill.
  • This slurry was supplied to a spray drying apparatus, and spray drying was performed under the conditions of an atomizing rotation speed of 10,000 rpm and an inlet temperature of 250 ° C. to prepare granules.
  • the granules were subjected to CIP molding (cold isostatic pressing) at a pressure of 300 MPa to obtain a flat molded body.
  • This molded body was fired to obtain a sintered body.
  • Firing was performed in the air under the following conditions. The relative density of the sintered body was 98.0%, and the single-phase ratio was 100%.
  • Firing time 5 hours Heating rate: 100 ° C / hour
  • Example 4 A cylindrical oxide sintered body was obtained in the same procedure as in Example 1 except that the composite metal oxide powder obtained in Example 1 was used and the capsule HIP treatment was performed at 1220 ° C. The relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the obtained composite metal oxide powder and oxide sintered body were subjected to XRD analysis in the same procedure as in Example 1, and the half width was measured.
  • the half width of the composite metal oxide powder was compared with the half width of the oxide sintered body, it was found that the half width of the oxide sintered body was wider than the half width of the composite metal oxide powder. From this result, the crystallite of the oxide sintered body is smaller than the crystallite of the composite metal oxide powder, that is, the crystal grain of the oxide sintered body is smaller than the crystal grain of the composite metal oxide powder. I understood.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.8 ⁇ m
  • the specific resistance was 2.2 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 708,
  • the lightness L was 57.6, and the bending strength was 238 MPa.
  • the surface and outer peripheral surface of the obtained oxide sintered body were ground, and the surface was further polished to prepare a sintered body having a diameter of 50.8 mm and a thickness of 3 mm.
  • the obtained sintered body was analyzed using an ICP analyzer in the same procedure as in Example 1, indium, gallium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body.
  • This oxide sintered body was bonded with indium solder using a copper plate as a backing plate to obtain a sputtering target.
  • the obtained sputtering target has a relative density of 100%, a (1114) single phase ratio of 100%, a specific resistance of 2.2 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm, a high density and low resistance, There is no defect and DC sputtering is sufficiently possible.
  • an oxide semiconductor film was formed on a transparent substrate (non-alkali glass substrate) by a DC sputtering method to obtain a transparent semiconductor substrate. Even when a power of 12 W / cm 2 was applied during film formation, no cracks occurred in the sputtering target.
  • the average crystal grain size of the obtained oxide sintered body was small, and the hardness (bending strength) of the obtained sputtering target was improved. Furthermore, the occurrence of abnormal discharge was suppressed by the fine crystal structure of the oxide sintered body, and a uniform oxide semiconductor film could be formed efficiently.
  • Example 5 A cylindrical oxide sintered body was obtained in the same procedure as in Example 2 except that the capsule HIP treatment was performed at 1220 ° C.
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the carrier concentration and mobility of the obtained oxide sintered body were measured in the same procedure as in Example 2.
  • the carrier concentration was 6.5 ⁇ 10 19 / cm 3 and the mobility was 43.6 cm 2 / Vs.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.8 ⁇ m
  • the specific resistance was 2.2 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 708,
  • the lightness L was 57.6, and the bending strength was 238 MPa.
  • Example 2 Except for using the obtained oxide sintered body, analysis was performed using an ICP analyzer in the same procedure as in Example 1. As a result, indium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body. Furthermore, a sputtering target was obtained in the same procedure as in Example 2 except that the obtained oxide sintered body was used. The XRD measurement result of the obtained sputtering target is shown in FIG. Although many peaks were confirmed, all were identified as the peaks of the homologous crystal structure of IGZO. That is, this sputtering target is a polycrystal including an IGZO crystal having a homologous structure.
  • IGZO film was formed on a glass substrate using this sputtering target.
  • Sputtering conditions are as follows: mixed atmosphere of argon and oxygen (flow rate ratio 1: 1), film forming chamber pressure during film formation 0.5 Pa, direct current (DC) power supply power 30 W, substrate temperature during film formation 300 ° C., Film formation was performed for 2 hours. The discharge state during film formation was stable, and abnormal discharge was not visually recognized.
  • argon ions Ar +
  • the tabular crystal particles 3 are separated from the sputtering target 2.
  • the peeled flat crystal grains 3 were deposited on the glass substrate 4 to form the IGZO film 5. Since the tabular crystal grains 2 are arranged so that their flat surfaces are aligned with the plane of the glass substrate 4, the peak of the C axis is obtained, and the peaks other than the C axis are not obtained because they are randomly arranged in the ab direction. . Further, a TFT was manufactured using an IGZO film formed under the same conditions.
  • an IGZO film was formed under the above conditions on a silicon substrate on which a thermally oxidized SiO 2 film was formed to 200 nm. However, the film thickness was 70 nm.
  • element separation of the formed IGZO film was performed. Specifically, after patterning an element isolation pattern with a photoresist by a photolithography method, solution etching using an etchant was performed, and the IGZO film was removed except for an active layer area used as a transistor.
  • the photoresist used was PFI89 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., and was applied at 5000 rpm. Baking after coating and before exposure was performed at 120 ° C.
  • g-line aligner was used for exposure, and 3.28% TMAH (Tetra Methyl Ammonium Hydroxide) was used for development.
  • FIG. 6 shows the result of Id-Vg characteristic
  • FIG. 7 shows the result of measurement of Id-Vd characteristic.
  • Id is a drain current
  • Vd is a drain voltage
  • Vg is a gate voltage
  • the Id-Vg characteristic shows data when Vd is changed
  • the Id-Vd characteristic shows data when Vg is changed.
  • Vth was 0V.
  • Vth refers to a voltage when the drain current rises when a gate voltage (drain voltage) is applied.
  • the S value was 0.2 V / decade.
  • the S value is also called Subthreshold Slope, and when the gate voltage is increased from the off state, the drain current sharply rises from the off state to the on state, and is a value indicating this steepness.
  • S value dVg / dlog (Ids)
  • the S value is preferably 0.8 V / dec or less, and particularly when used in an organic EL display, if the S value is 0.3 V / dec or less because of direct current drive, power consumption can be greatly reduced. . It can be seen that the TFT of this example has excellent characteristics. In this way, the operation of a high-performance TFT was confirmed.
  • Example 6 An amorphous metal oxide powder was obtained in the same procedure as in Example 1 except that the crystals containing nitrate as a main component were heated at about 500 ° C.
  • the full width at half maximum (FWHM) of all diffraction peaks observed by powder X-ray diffraction measurement of the obtained amorphous metal oxide powder was 1.5 ° or more.
  • the average particle size after pulverization was about 44 ⁇ m
  • the BET specific surface area was 31.6 m 2 / g
  • the tap density was 1.92 g / cm 3 (relative density: 30.0%).
  • the tap density of the powder obtained after calcining the obtained amorphous metal oxide powder at 1000 ° C. for 4 hours was 2.38 g / cm 3 .
  • the tap density after firing was 1.24 times the tap density before firing.
  • the obtained amorphous metal oxide powder was fired at 1300 ° C. for 12 hours to obtain a composite metal oxide powder (InGaZnO 4 ).
  • the tap density of the obtained composite metal oxide powder is 2.68 g / cm 3 (relative density: 42.0%).
  • the ratio of single phase conversion is determined in the same procedure as in Example 1 (1114), it is 100%. Met.
  • a slurry was prepared in the same manner as in Example 3 except that the obtained composite metal oxide powder was used.
  • a sintered body was obtained in the same procedure as in Example 3 except that this slurry was used.
  • the relative density of the obtained sintered body was 97.6%, and the monophase ratio was 100%.
  • Example 7 The mixture was dissolved in nitric acid in the same procedure as in Example 1 except that zinc oxide (manufactured by Hakusuitec Co., Ltd., average particle size 1.5 ⁇ m) was used instead of the metallic zinc used in Example 1. After fully dissolving the mixture, an amorphous composite metal oxide powder was obtained in the same procedure as in Example 1. The full width at half maximum (FWHM) of all diffraction peaks observed by powder X-ray diffraction measurement of the obtained amorphous composite metal oxide powder was 1.5 ° or more.
  • FWHM full width at half maximum
  • the average particle size after pulverization was about 40 ⁇ m, the BET specific surface area was 33.3 m 2 / g, and the tap density was 2.01 g / cm 3 (relative density: 31.5%).
  • the tap density of the powder obtained after calcining the obtained amorphous metal oxide powder at 1000 ° C. for 4 hours was 2.54 g / cm 3 .
  • the tap density after firing was 1.26 times the tap density before firing.
  • the obtained amorphous composite metal oxide powder was fired at 1300 ° C. for 12 hours to obtain composite metal oxide powder (InGaZnO 4 ).
  • the tap density of the obtained composite metal oxide powder was 2.73 g / cm 3 (relative density: 42.8%).
  • the ratio of single phase formation was determined in the same procedure as in Example 1 (1114), it was 100%.
  • Met The obtained composite metal oxide powder was subjected to XRD analysis in the same procedure as in Example 1, and the half width was measured.
  • capsule HIP treatment was performed in the same procedure as in Example 1 to obtain a cylindrical oxide sintered body.
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the obtained oxide sintered body was also subjected to XRD analysis in the same manner as the composite metal oxide powder, and the half width was measured.
  • the half width of the composite metal oxide powder was compared with the half width of the oxide sintered body, it was found that the half width of the oxide sintered body was wider than the half width of the composite metal oxide powder. From this result, the crystallite of the oxide sintered body is smaller than the crystallite of the composite metal oxide powder, that is, the crystal grain of the oxide sintered body is smaller than the crystal grain of the composite metal oxide powder. I understood.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.7 ⁇ m
  • the specific resistance was 1.9 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 711
  • the lightness L was 59.8, and the bending strength was 239 MPa.
  • the surface and outer peripheral surface of the obtained oxide sintered body were ground, and the surface was further polished to prepare a sintered body having a diameter of 50.8 mm and a thickness of 3 mm.
  • the obtained sintered body was analyzed using an ICP analyzer in the same procedure as in Example 1, indium, gallium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body.
  • This oxide sintered body was bonded with indium solder using a copper plate as a backing plate to obtain a sputtering target.
  • the obtained sputtering target had a relative density of 100%, a (1114) single phase ratio of 100%, a specific resistance of 1.9 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm, a high density and low resistance, and was used as a sputtering target. There is no defect and DC sputtering is sufficiently possible.
  • an oxide semiconductor film was formed on a transparent substrate (non-alkali glass substrate) by a DC sputtering method to obtain a transparent semiconductor substrate.
  • Example 7 A cylindrical oxide sintered body was obtained by performing HIP treatment in the same procedure as in Example 2 except that the obtained composite metal oxide powder was used. The relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1. Furthermore, the carrier concentration and mobility of the obtained oxide sintered body were measured in the same procedure as in Example 2. The carrier concentration was 7.8 ⁇ 10 19 / cm 3 and the mobility was 43.1 cm 2 / Vs.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.7 ⁇ m
  • the specific resistance was 1.9 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 711
  • the lightness L was 59.8, and the bending strength was 239 MPa.
  • Example 2 Except for using the obtained oxide sintered body, analysis was performed using an ICP analyzer in the same procedure as in Example 1. As a result, indium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body. Furthermore, a sputtering target was obtained in the same procedure as in Example 2 except that the obtained oxide sintered body was used. A transparent semiconductor substrate was obtained in the same procedure as in Example 2 except that the obtained sputtering target was used. During film formation, abnormal discharge was suppressed, and a uniform oxide semiconductor film could be formed efficiently.
  • Example 9 A slurry was prepared in the same procedure as in Example 3 except that the composite metal oxide powder obtained in Example 7 was used. A sintered body was obtained in the same procedure as in Example 3 except that this slurry was used. The relative density of the obtained sintered body was 97.8%, and the single phase ratio was 100%.
  • Example 10 A cylindrical oxide sintered body was obtained in the same procedure as in Example 7, except that the composite metal oxide powder obtained in Example 7 was used and capsule HIP treatment was performed at 1220 ° C. The relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the obtained composite metal oxide powder and oxide sintered body were subjected to XRD analysis in the same procedure as in Example 1, and the half width was measured.
  • the half width of the composite metal oxide powder was compared with the half width of the oxide sintered body, it was found that the half width of the oxide sintered body was wider than the half width of the composite metal oxide powder. From this result, the crystallite of the oxide sintered body is smaller than the crystallite of the composite metal oxide powder, that is, the crystal grain of the oxide sintered body is smaller than the crystal grain of the composite metal oxide powder. I understood.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.7 ⁇ m
  • the specific resistance was 1.0 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 693
  • the lightness L was 63.2
  • the bending strength was 232 MPa.
  • the surface and outer peripheral surface of the obtained oxide sintered body were ground, and the surface was further polished to prepare a sintered body having a diameter of 50.8 mm and a thickness of 3 mm.
  • the obtained sintered body was analyzed using an ICP analyzer in the same procedure as in Example 1, indium, gallium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body.
  • This oxide sintered body was bonded with indium solder using a copper plate as a backing plate to obtain a sputtering target.
  • the obtained sputtering target has a relative density of 100%, a (1114) single phase ratio of 100%, a specific resistance of 1.0 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm, a high density and low resistance, and is used as a sputtering target. There is no defect and DC sputtering is sufficiently possible.
  • an oxide semiconductor film was formed on a transparent substrate (non-alkali glass substrate) by a DC sputtering method to obtain a transparent semiconductor substrate.
  • Example 7 A cylindrical oxide sintered body was obtained by performing HIP treatment in the same procedure as in Example 5 except that the obtained composite metal oxide powder was used. The relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1. Furthermore, the carrier concentration and mobility of the obtained oxide sintered body were measured in the same procedure as in Example 2. The carrier concentration was 1.19 ⁇ 10 20 / cm 3 and the mobility was 50.5 cm 2 / Vs.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 0.7 ⁇ m
  • the specific resistance was 1.0 ⁇ 10 ⁇ 3 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 693
  • the lightness L was 63.2
  • the bending strength was 232 MPa.
  • Example 2 Except for using the obtained oxide sintered body, analysis was performed using an ICP analyzer in the same procedure as in Example 1. As a result, indium and zinc were not volatilized during the production of the sintered body. Furthermore, a sputtering target was obtained in the same procedure as in Example 2 except that the obtained oxide sintered body was used. An IGZO film was formed on a glass substrate using the obtained sputtering target. The sputtering conditions were a mixed atmosphere of argon and oxygen, a film formation chamber pressure during film formation of 0.5 Pa, and a direct current (DC) power supply power of 30 W. The discharge state during film formation was stable, and abnormal discharge was not visually recognized. FIG. 8 shows the specific resistance of the IGZO film when the oxygen partial pressure is changed. The semiconductor region (1 ⁇ 10 3 to 10 6 cm ⁇ 3 ) IGZO film could be sufficiently formed even with an oxygen partial pressure of 40 mPa.
  • Example 12 An amorphous metal oxide powder was obtained in the same procedure as in Example 7 except that the crystals containing nitrate as the main component were heated at about 500 ° C.
  • the full width at half maximum (FWHM) of all diffraction peaks observed by powder X-ray diffraction measurement of the obtained amorphous metal oxide powder was 1.5 ° or more.
  • the average particle size after pulverization was about 45 ⁇ m
  • the BET specific surface area was 31.3 m 2 / g
  • the tap density was 1.96 g / cm 3 (relative density: 30.7%).
  • the tap density of the powder obtained after calcining the obtained amorphous metal oxide powder at 1000 ° C. for 4 hours was 2.42 g / cm 3 .
  • the tap density after firing was 1.23 times the tap density before firing.
  • the obtained amorphous metal oxide powder was fired at 1300 ° C. for 12 hours to obtain a composite metal oxide powder (InGaZnO 4 ).
  • the tap density of the obtained composite metal oxide powder was 2.71 g / cm 3 (relative density: 42.4%), and (1114) a single-phase ratio was determined by the same procedure as in Example 1 to be 100%. Met.
  • a slurry was prepared in the same manner as in Example 3 except that the obtained composite metal oxide powder was used.
  • a sintered body was obtained in the same procedure as in Example 3 except that this slurry was used.
  • the relative density of the obtained sintered body was 97.6%, and the monophase ratio was 100%.
  • This slurry was supplied to a spray drying apparatus, and spray drying was performed under the conditions of an atomizing rotation speed of 10000 rpm and an inlet temperature of 250 ° C. to prepare raw material powder granules.
  • This granule was CIP-molded (cold isostatic pressing) to produce a flat molded body.
  • This molded body was fired to produce an oxide sintered body. Firing was performed in air at 1400 ° C. for 5 hours at a temperature increase rate of 100 ° C./hour.
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 98.3%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the carrier concentration and mobility of the obtained oxide sintered body were measured in the same procedure as in Example 2.
  • the carrier concentration was 3.0 ⁇ 10 19 / cm 3 and the mobility was 11.9 cm 2 / Vs.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 11.1 ⁇ m
  • the specific resistance was 1.7 ⁇ 10 ⁇ 2 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 326
  • the lightness L was 42
  • the bending strength was 63 MPa.
  • a sputtering target was obtained in the same procedure as in Example 1 using the obtained oxide sintered body. Film formation was attempted on a transparent substrate (non-alkali glass substrate) by DC sputtering using the obtained sputtering target. Abnormal discharge occurred during the film formation, and when a power of 9.9 W / cm 2 was applied, cracks occurred in the sputtering target.
  • the obtained oxide sintered body has a large average crystal grain size, so that abnormal discharge is likely to occur and the hardness (bending strength) of the obtained sputtering target is low.
  • the obtained mixed powder was put into an electric furnace (manufactured by Kitahama Corporation), heated in the atmosphere at a heating rate of 10 ° C./min from room temperature to 1400 ° C., and calcined at 1400 ° C. for 12 hours Went.
  • the obtained powder was lightly pulverized in a mortar to obtain a mixed powder after calcining. It was 74.1% when the (1114) single-phase-ized ratio of the mixed powder after the calcination obtained by the same procedure as Example 1 was calculated
  • Example 1 Filling the obtained powder mixture after calcination into a capsule container (outer diameter 83 mm, inner diameter 80 mm, inner height 78 mm) made of stainless steel (SUS304) while applying vibration until the volume change of the mixed powder disappears. did.
  • the tap density of the mixed powder is 4.32 g / cm 3, since the theoretical density of 6.379g / cm 3, the filling ratio was 67.7%.
  • capsule HIP treatment was performed in the same manner as in Example 1 except that heating was performed at 1200 ° C. to obtain a columnar oxide sintered body.
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the obtained oxide sintered body was also subjected to XRD analysis in the same manner as the mixed powder after calcination, and the half width was measured. Comparing the half width of the mixed powder after calcining and the half width of the oxide sintered body, it was found that the half width of the oxide sintered body was narrower than that of the mixed powder after calcining . From this result, the crystallite of the oxide sintered body is larger than the crystallite of the mixed powder after calcining, that is, the crystal grain of the oxide sintered body is larger than the crystal grain of the mixed powder after calcining. I found out.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average grain size was 6.8 [mu] m, a specific resistance of 8.31 ⁇ 10 -4 ⁇ ⁇ cm, hardness 411, the lightness L is 28.8, the bending strength was 100 MPa.
  • a sputtering target was obtained in the same procedure as in Example 1 using the obtained oxide sintered body. However, when the obtained sputtering target was subjected to DC sputtering, when a power of 9.9 W / cm 2 was applied, cracking occurred in the sputtering target, and sputtering could not be performed stably. The reason is presumed that the obtained oxide sintered body has a large average crystal grain size, so that abnormal discharge is likely to occur and the hardness (bending strength) of the obtained sputtering target is low.
  • the obtained mixed powder was put into an electric furnace (manufactured by Kitahama Corporation), heated in the atmosphere at a heating rate of 10 ° C./min from room temperature to 1400 ° C., and calcined at 1400 ° C. for 12 hours. Went.
  • the obtained powder was lightly pulverized in a mortar to obtain a mixed powder after calcining.
  • the (1114) single phase ratio of the mixed powder after calcining obtained by the same procedure as in Example 1 was 63.2%.
  • the obtained mixed powder after calcination was subjected to XRD analysis in the same procedure as in Example 1 to measure the half width.
  • Example 1 Filling the obtained powder mixture after calcination into a capsule container (outer diameter 83 mm, inner diameter 80 mm, inner height 78 mm) made of stainless steel (SUS304) while applying vibration until the volume change of the mixed powder disappears. did.
  • the tap density of the mixed powder is 4.10 g / cm 3, since the theoretical density of 6.379g / cm 3, the filling ratio was 64.3%.
  • capsule HIP treatment was performed in the same manner as in Example 1 except that heating was performed at 1220 ° C. to obtain a columnar oxide sintered body.
  • the relative density of the obtained oxide sintered body was 100%, and it was 100% when the (1114) single phase ratio was determined in the same procedure as in Example 1.
  • the obtained oxide sintered body was also subjected to XRD analysis in the same manner as the mixed powder after calcination, and the half width was measured. Comparing the half width of the mixed powder after calcining and the half width of the oxide sintered body, it was found that the half width of the oxide sintered body was narrower than that of the mixed powder after calcining . From this result, the crystallite of the oxide sintered body is larger than the crystallite of the mixed powder after calcining, that is, the crystal grain of the oxide sintered body is larger than the crystal grain of the mixed powder after calcining. I found out.
  • the average crystal grain size, specific resistance, hardness, lightness, and bending strength were measured in the same procedure as in Example 1.
  • the average crystal grain size was 2.1 ⁇ m
  • the specific resistance was 8.4 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ ⁇ cm
  • the hardness was 521
  • the lightness L was 32
  • the bending strength was 152 MPa.
  • a sputtering target was obtained in the same procedure as in Example 1 using the obtained oxide sintered body.
  • the obtained sputtering target was subjected to DC sputtering, when a power of 10.5 W / cm 2 was applied, cracking occurred in the sputtering target, and sputtering could not be performed stably. The reason is presumed that the obtained oxide sintered body has a large average crystal grain size, so that abnormal discharge is likely to occur and the hardness (bending strength) of the obtained sputtering target is low.
  • the tap density of the obtained mixed powder was 1.65 g / cm 3 .
  • the tap density of the powder obtained after the obtained mixed powder was baked at 1000 ° C. for 4 hours in the same procedure as in Example 1 was 1.71 g / cm 3 .
  • the tap density after firing was 1.04 times the tap density before firing.
  • the obtained mixed powder was put into an electric furnace (manufactured by Kitahama Corporation), heated in the atmosphere at a heating rate of 10 ° C./min from room temperature to 1400 ° C., and calcined at 1400 ° C. for 12 hours. Went.
  • the obtained powder was lightly pulverized in a mortar to obtain a mixed powder after calcining.
  • the tap density of the mixed powder after calcination obtained is 4.32 g / cm 3, since the theoretical density of 6.379g / cm 3, the relative density was 67.7%.
  • the monophase ratio was determined by examining the crystal structure of InGaZnO 4 powder using an X-ray diffractometer (manufactured by Panalical Co., Ltd., EMPYREAN). In addition to the diffraction peak attributed to InGaZnO 4 having a homologous structure, diffraction peaks attributed to other crystal phases were observed, and the (1114) single phase formation ratio was 74.1%.
  • a slurry was prepared in the same procedure as in Example 3 except that the obtained mixed powder after calcination was used.
  • a sintered body was obtained in the same procedure as in Example 3 except that this slurry was used.
  • the relative density of the obtained sintered body was 92.3%, and the single-phase ratio was 90.2%.
  • An amorphous composite metal oxide powder was obtained in the same procedure as in Example 5. Using the obtained amorphous composite metal oxide powder, a cylindrical oxide sintered body can be obtained in the same procedure as in Example 5.
  • the cylindrical oxide sintered bodies obtained by the procedures of Examples 13 to 18 can be expected to have a high relative density, a single phase ratio and mechanical strength, and can be expected to have a low resistance and a fine crystal structure. Therefore, these oxide sintered bodies can be suitably used as a sputtering target.
  • the obtained amorphous composite metal oxide powder has an average particle size of about 34 ⁇ m, a BET specific surface area of 33.7 m 2 / g, and a tap density of 2.01 g / cm 3 (relative density: 31.5 %)Met.
  • the obtained amorphous composite metal oxide powder was fired at 1200 ° C. for 12 hours to obtain a composite metal oxide powder (InGaZnO 4 ).
  • the tap density of the obtained composite metal oxide powder is 2.78 g / cm 3 (relative density: 43.6%), and (1114) the ratio of single phase formation is 100% in the same procedure as in Example 1. Met.
  • a cylindrical oxide sintered body can be obtained in the same procedure as in Example 1.
  • Example 5 The amorphous composite metal oxide powder obtained in Example 19 was not pulverized using a food mill.
  • the tap density of the amorphous composite metal oxide powder that was not pulverized was 1.57 g / cm 3 (relative density: 24.6%).
  • the obtained amorphous composite metal oxide powder was fired at 1200 ° C. for 12 hours to obtain a composite metal oxide powder (InGaZnO 4 ).
  • the tap density of the obtained composite metal oxide powder was 2.60 g / cm 3 (relative density: 40.7%), and the ratio of (1114) single phase formation was 87.7%.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本開示に係る非晶質複合金属酸化物の製造方法は、In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種の金属またはその化合物を溶媒中に溶解させて、複合金属溶液を得る工程と、複合金属溶液を加熱処理して、非晶質複合金属酸化物を得る工程とを含む。

Description

非晶質複合金属酸化物の製造方法
 本開示は、非晶質複合金属酸化物の製造方法に関する。
 従来、液晶表示装置、薄膜エレクトロルミネッセンス表示装置、有機EL表示装置などにおいて、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)のチャネル層に用いられる半導体膜としては、主にアモルファスシリコン膜が使用されている。近年、表示装置の高性能化に伴ってトランジスタの高速化が求められており、次世代チャネル材料として金属複合酸化物からなる酸化物半導体膜および多結晶シリコン膜が注目されている。多結晶シリコン膜を用いたトランジスタの電界効果移動度は酸化物半導体膜を用いたトランジスタのそれよりも高い。しかし、高い製造コストが課題となっている。一方、酸化物半導体膜はスパッタリング法などの低コストのプロセスで大面積の基板に成膜できる。そのため、大型の表示装置を駆動するトランジスタの半導体材料として用いることができる。また、既存のアモルファスシリコンを用いたトランジスタの製造設備を転用することができるため、設備投資も抑えることができる。さらに、酸化物半導体膜を用いたトランジスタはアモルファスシリコン膜を用いたトランジスタよりも高い電界効果移動度を有する。そのため、駆動回路に用いることで高機能の表示装置を実現できる。酸化物半導体膜としては、例えば、In-Ga-Zn酸化物膜が開示されている(特許文献1)。
 スパッタリング法に用いられるスパッタリングターゲット(酸化物焼結体)の移動度を高めることによって、高移動度TFTが実現できると考えられている。酸化物焼結体の移動度を高めるためには、仮焼や高温焼結によって結晶粒の結晶品質を向上させる必要がある。しかし、そのような仮焼や高温焼結は、結晶粒の粗大化を招く。そして、粗大化した結晶粒は、スパッタリングの際に不安定放電の原因となる。一方、酸化物焼結体のキャリア濃度が高い場合、スパッタリングの際にキャリアを潰すため酸素を多く導入する必要がある。しかしながら、雰囲気中に多量の酸素を導入すると、プラズマを安定化させることができない。したがって、結晶粒が粗大化した、または高いキャリア濃度を有する酸化物焼結体は、たとえ移動度が高くても、スパッタリングターゲットとして用いることができない。
 さらに、金属複合酸化物からなる酸化物半導体膜は、アモルファスシリコン膜よりもキャリア移動度が高いという利点を有しており、注目を集めている。金属複合酸化物の半導体膜は、量産性の点で、一般的にスパッタリング法によって形成される。スパッタリングを安定に行うためには、酸化物焼結体からなるスパッタリングターゲットが高い相対密度および機械的強度を有し、かつ低抵抗で組成が均一であることが要求される。例えば、特許文献2には、X線回折測定によりInGaZnO単相(組成が均一)と評価された酸化物焼結体が記載されている。しかし、酸化物焼結体の相対密度は最高でも97.2%であり、スパッタリング法でより安定に成膜するには、さらに高い相対密度が望まれる。
 しかし、相対密度を高めるために行う仮焼や高温焼結は、一般に結晶粒の粗大化を招き、図2(B)に示す酸化物焼結体の結晶粒11’は、図2(A)に示す焼成前の原料粉の結晶粒11と比べて大きくなってしまう。結晶粒の粗大化は、スパッタリングターゲットの機械的強度の低下やスパッタリングの安定性低下の原因となることがある。そのため、酸化物焼結体の結晶粒の粗大化を最小限に抑えるために、原料粉を可能な限り微粉砕して焼成されるが、得られる微粉末の粒径も限界があり、作業も煩雑である。
特開2006-165528号公報 特開2013-129545号公報
 本開示は、高い相対密度および高い機械的強度を有し、低抵抗で組成が均一で(単相化割合が高い)、微細結晶組織を有する酸化物焼結体が得られる非晶質複合金属酸化物を製造する方法を提供する。さらに本開示は、移動度が高く、かつ微細結晶組織を有する酸化物焼結体、または移動度が高く、かつキャリア濃度が低い酸化物焼結体を提供する。
 本開示に係る非晶質複合金属酸化物の製造方法は、In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種の金属またはその化合物を溶媒中に溶解させて、複合金属溶液を得る工程と、複合金属溶液を加熱処理して、非晶質複合金属酸化物を得る工程とを含む。
 本開示に係る酸化物焼結体は、In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種を含み、30cm/Vs以上の移動度を有し、平均結晶粒径が1μm以下である。
 さらに、本開示に係る他の酸化物焼結体は、In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種を含み、30cm/Vs以上の移動度を有し、キャリア濃度が1×1018~5×1020/cmである。
 本開示によれば、高い相対密度および高い機械的強度を有し、低抵抗で組成が均一で(単相化割合が高い)、微細結晶組織を有する酸化物焼結体が得られる非晶質複合金属酸化物を製造することができる。さらに、本開示によれば、移動度が高く、かつ微細結晶組織を有する酸化物焼結体、または移動度が高く、かつキャリア濃度が低い酸化物焼結体を提供することができる。したがって、この酸化物焼結体から形成されるスパッタリングターゲットにより、高移動度の酸化物半導体膜を容易に作製することができ、安定した電気特性を有するトランジスタや新規な半導体装置を提供することができる。
図1(A)は、本開示の一実施形態に係る複合金属酸化物の結晶粒を示す説明図であり、図1(B)は、この複合金属酸化物を焼成して得られる酸化物焼結体の結晶粒を示す説明図である。 図2(A)は、従来の原料粉の結晶粒を示す説明図であり、図2(B)は、この原料粉を焼成して得られる酸化物焼結体の結晶粒を示す説明図である。 実施例5で得られたスパッタリングターゲットのXRD測定結果を示す。 実施例5のIGZO膜が形成されたガラス基板のXRD測定結果を示す。 スパッタリングターゲットから平板結晶粒子が剥離して、平板結晶粒子がガラス基板上に堆積する様子を示す模式図である。 実施例5で作製したTFTにおけるId-Vg特性の結果を示すグラフである。 実施例5で作製したTFTにおけるId-Vd特性の結果を示すグラフである。 実施例11において、酸素分圧を変えて得られるIGZO膜の比抵抗を示すグラフである。
(非晶質複合金属酸化物の製造方法)
 本開示に係る非晶質複合金属酸化物の製造方法の第1実施形態は、下記の工程(a1)および(b1)を含む。
 (a1)In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種の金属またはその化合物(以下、「特定の金属類」と記載する場合がある)を溶媒中に溶解させて、複合金属溶液を得る工程。
 (b1)複合金属溶液を加熱処理して、非晶質複合金属酸化物を得る工程。
 工程(a1)において、特定の金属類は金属だけでなく、金属化合物を用いてもよい。本開示に用いられる金属化合物としては、例えば、In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnの酸化物、水酸化物、炭化物、窒化物、硫化物、炭酸塩、硫酸塩、ハロゲン化物などが挙げられる。酸化物および水酸化物は溶媒に溶解しやすいため、好適に用いられる。例えば、これら複数の金属化合物を組み合わせて用いてもよく、金属In、金属Gaおよび酸化Znのように、金属と金属化合物とを併用してもよい。
 特定の金属類は、所望の非晶質複合金属酸化物の組成(原子数比)を考慮して、使用量を適宜設定すればよい。例えば、InとGaとZnとを、原子数比が1:1:1となるように使用すれば、InGaZnOの原料となる非晶質複合金属酸化物が得られる。その結果、最終的にInとGaとZnとの原子数比が1:1:1のIn-Ga-Zn系複合酸化物焼結体が得られる。InとGaとZnとを、2:2:1となるように使用すれば、InGaZnOの原料となる非晶質複合金属酸化物が得られる。その結果、最終的にInとGaとZnとの原子数比が2:2:1のIn-Ga-Zn系複合酸化物焼結体が得られる。
 工程(a1)で使用される溶媒は、特定の金属類を溶解させる溶媒であれば特に限定されない。溶媒としては、例えば硝酸、塩酸、硫酸、フッ酸、王水もしくはこれらの混酸など無機酸;シュウ酸、酢酸、クエン酸など有機酸;錯体を形成する溶媒としてβ―ジケトン、アルコキシアルコールなどが挙げられる。溶媒として有機酸を用いることができるが、この場合、金属類を溶解させるために多量の溶媒が必要となる。その結果、後述する(b1)工程後に得られる非晶質複合金属酸化物中に多量の炭素を含むこととなる。非晶質複合金属酸化物中の炭素は、後のプロセスの焼成時に除去される。しかし、非晶質複合金属酸化物中に多量の炭素が混入した場合、高温焼成を行っても十分に除去できないことがある。したがって、工程(a1)で使用される溶媒は、無機酸であることが好ましい。なお、硝酸などの無機酸は、水で希釈して用いてもよい。溶媒は、用いる特定の金属類を考慮して、十分に溶解し得るものが使用される。特に、溶媒としては硝酸が好ましい。その理由は、硝酸は不揮発性であり、金属または金属化合物に対して溶解性が高く、反応中の濃度変化に伴う溶解性低下を抑制できるためである。さらに、濃縮、析出後の金属塩が加熱分解しやすいためである。通常、溶媒は十分に溶解させるために、特定の金属類に対して過剰に使用される。このようにして、複合金属溶液が得られる。溶媒に金属成分が溶解するので、原子レベルで金属成分が混合した状態となる。
 次に、工程(b1)では、工程(a1)で得られた複合金属溶液を加熱処理に供する。加熱処理方法は特に限定されず、例えば、300~500℃程度で加熱する方法が採用される。なお、500℃を超える温度で加熱処理を行ってもよい。しかし、高温で加熱すると、結晶と非晶質酸化物とが混在した状態となり、後のプロセスで焼成しても均一に反応が進まず、単相化割合が高くならないおそれがある。In-Ga-Zn系非晶質複合金属酸化物の場合、この現象が特に顕著に現れる。
 このように加熱処理を行うことによって、溶媒に溶解している複合金属塩が酸化されて非晶質複合金属酸化物が生成する。例えば、溶媒として硝酸を用いた場合、硝酸が蒸発するとともに、硝酸に溶解している複合金属の硝酸塩が酸化されて非晶質複合金属酸化物が生成する。生成物の非晶質化に伴い結晶構造の周期性が乱れ、粉末X線回折にて観測される回折ピークは、半値幅を増大させると共にピーク強度も低下する。このため、得られた非晶質複合金属酸化物が、非晶質化しているかは、粉末X線回折にて観測された回折ピークの半値幅(FWHM)で判断することができる。具体的には、観測される全回折ピークの半値幅(FWHM)が、1.5°以上の場合に非晶質化したとみなすことができる。
 得られた非晶質複合金属酸化物は、通常、粗粉砕されるが、好ましくは微粉砕する工程(c1)に供され、粉末形態に加工される。「微粉砕」とは、BET比表面積が20~40m/g程度となるように粉砕することをいう。均一性や反応性の点から、BET比表面積が30~40m/gであることが好ましく、30~35m/gであることがより好ましい。粉砕方法は特に限定されず、例えば、ボールミル、フードミル、自動乳鉢、ジェットミルなどを用いて粉砕される。
 次に、本開示に係る非晶質複合金属酸化物の製造方法の第2実施形態を説明する。第2実施形態は、下記の工程(a1)、(a2)および(b2)を含む。なお、工程(a1)は上述の第1実施形態で説明したとおりであり、詳細については省略する。
 (a1)特定の金属類を溶媒中に溶解させて、複合金属溶液を得る工程。
 (a2)複合金属溶液を濃縮して、複合金属塩を析出させる工程。
 (b2)複合金属塩を加熱処理して、非晶質複合金属酸化物を得る工程。
 第1実施形態では、工程(a1)で得られた複合金属溶液を、そのまま加熱処理に供しているのに対し、第2実施形態では、工程(a1)で得られた複合金属溶液から複合金属塩を析出させ(工程(a2))、得られた複合金属塩を加熱処理に供している(工程(b2))。
 工程(a2)では、工程(a1)で得られた複合金属溶液を濃縮して、複合金属塩を析出させる。濃縮方法は特に限定されず、常温での真空濃縮、常温での減圧濃縮、加熱真空濃縮、加熱減圧濃縮などが挙げられる。加熱濃縮の場合、加熱温度は、溶媒を蒸発させることができる温度であれば、特に限定されず、例えば50~200℃程度である。
 工程(a1)で得られた複合金属溶液から複合金属塩を析出させる方法として、pH調整により共沈する方法がある。しかし、各金属が沈殿するpHが異なる場合、各成分金属からなる化合物の均一な沈殿が生じず、組成ムラの原因となりやすい。例えば、In-Ga-Zn系複合酸化物の場合、Gaの沈殿pH域は3.2付近であるのに対し、Znの沈殿pH域は7付近である。このように、沈殿pH域が大きく異なっているために均一な沈殿が得られにくい。Gaの沈殿は両性酸化物であるため、酸またはアルカリに再溶解しやすく、仕込み組成と組成ずれが生じやすい。このようなpH調整により共沈する方法に、さらにキレート剤を用いることで各成分金属の沈殿pH域を制御する方法もある。しかし、キレート剤は有機化合物や他の金属からなり、pHを制御するために多量に添加する必要がある。そのため、沈殿した複合金属塩に炭素や他の金属が混入するおそれがある。したがって、本開示に係る非晶質複合金属酸化物の製造方法の第2実施形態では、複合金属溶液を濃縮して、複合金属塩を析出させる工程(a2)を適用することが好ましい。
 特定の金属類として、金属In、金属Gaおよび金属Znを用い、溶媒として硝酸を用いた場合、複合金属塩としては、In、GaおよびZnが原子レベルで混合された硝酸塩(In、Ga、Zn)(NOが得られる。なお、工程(b2)に供する前に、得られた複合金属塩を粉砕してもよい。
 工程(b2)は、基本的に上述の工程(b1)と同じであり、詳細な説明は省略する。すなわち、工程(b1)では複合金属溶液を加熱処理に供するのに対し、工程(b2)では複合金属溶液から得られる複合金属塩を加熱処理に供する点が異なるだけである。このように、第2実施形態で得られた非晶質複合金属酸化物も、微粉砕する工程(c1)に供し、粉末形態に加工してもよい。
 これらの第1実施形態および第2実施形態で得られた非晶質複合金属酸化物は、通常、焼成されて複合金属酸化物に転化される。この非晶質複合金属酸化物は、好ましくは、1000℃で4時間焼成した後のタップ密度が、焼成前のタップ密度の1.2倍以上となる。非晶質複合金属酸化物は、通常、1000℃で4時間焼成した後のタップ密度が、焼成前のタップ密度の2.0倍以下である。本開示によって得られた非晶質複合金属酸化物は、比較的低温条件でも複合金属酸化物に転化される。以下、本開示に係る複合金属酸化物の製造方法について説明する。
(複合金属酸化物の製造方法)
 本開示に係る複合金属酸化物の製造方法は、上記の非晶質複合金属酸化物を焼成する工程を含む。焼成温度は特に限定されず、通常900~1400℃程度、好ましくは1000~1200℃程度である。焼成時間は、通常6~24時間、好ましくは8~12時間である。焼成後、必要に応じて、さらに粉砕してもよい。
 焼成する装置としては特に限定されず、例えば、縦型電気炉、管状炉、マッフル炉、チューブ炉、炉床昇降式電気炉、ボックス型電気炉などが挙げられる。焼成する際の雰囲気は特に限定されず、例えば、大気雰囲気、不活性雰囲気などが挙げられる。不活性雰囲気としては、例えば、窒素雰囲気、アルゴン雰囲気、ヘリウム雰囲気、真空雰囲気、二酸化炭素雰囲気などが挙げられる。また、大気雰囲気よりも酸素濃度を高めた酸化雰囲気であってもよい。
 このようにして得られた複合金属酸化物は、単相化割合が80%以上、好ましくは95%以上である。このような複合金属酸化物を焼結体の原料として用いると、単相化割合がほぼ100%の組成が均一な酸化物焼結体が得られる。
 「単相化割合」とは、酸化物焼結体中に含まれる目的とする複合金属酸化物の含有割合を意味し、酸化物焼結体をX線回折測定することにより算出することができる。酸化物焼結体から得られるX線回折パターンが、当該複合金属酸化物の結晶構造から由来するX線回折パターンと一致し、かつ当該複合金属酸化物の結晶構造由来のX線回折パターンに帰属されないピークが存在しない場合は、単相化割合が100%となる。一方、得られるX線回折パターンに、当該複合金属酸化物の結晶構造に帰属されないピークが存在する場合は、当該帰属されないピークを同定し、酸化物焼結体中の複合金属酸化物の結晶構造とそれ以外の結晶構造とが占める割合の総和を100%として、リートベルト解析により複合金属酸化物の結晶構造が占める割合を導き出す。
 例えば、In-Ga-Zn系複合金属酸化物の場合、酸化物焼結体中のホモロガス結晶構造であるInGaZnOやInGaZnOの含有割合を意味する。得られるX線回折パターンが、ホモロガス結晶構造であるInGaZnOやInGaZnOのX線回折パターン(例えば、JCPDS(Joint Committee of Powder Diffraction Standards)カードから得られるホモロガス相の結晶構造X線回折パターン)と一致しているか否かを確認する。得られるX線回折パターンがJCPDSカードから得られるホモロガス相の結晶構造X線回折パターンと一致しており、ホモロガス相の結晶構造の回折パターンに帰属されないピークが存在しない場合は、単相化割合が100%となる。一方、得られるX線回折パターンに、ホモロガス相の結晶構造の回折パターンに帰属されないピークが存在している場合は、当該帰属されないピークを同定し、酸化物焼結体中のホモロガス相の結晶構造とそれ以外の結晶構造とが占める割合の総和を100%として、リートベルト解析によりホモロガス結晶構造が占める割合を導き出す。
 結晶粒の大きさは、例えば、電子線後方散乱回折法(EBSD)などによって測定される。しかし、酸化物焼結体の結晶粒の大きさはEBSDによって測定できるものの、複合金属酸化物の結晶粒の大きさはEBSDでは測定できない。そこで、下記に示すシェラーの式を用いて、X線回折(XRD)によって得られる半値幅から、結晶子の大きさを測定する方法が挙げられる。
  シェラーの式:Dhkl=K・λ/βcosθ
    Dhkl:結晶子の大きさ(hklに垂直な方向の結晶子の大きさ)
    λ:測定X線波長
    β:結晶子の大きさによる回折線の拡がり(ラジアン単位)
    θ:回折線のブラッグ角
    K:Scherrer定数(Dやβの定義により異なる)
 半値幅が広くなるほど結晶子の大きさは小さくなり、半値幅が狭くなるほど結晶子の大きさは大きくなる。XRDによって得られる半値幅を用いた結晶粒(結晶子)の大きさの測定は一例であり、他の方法で結晶粒(結晶子)の大きさを測定してもよい。
 結晶子とは、回折に寄与する最小の単位であり、結晶粒の中で単結晶としてみなせる部分のことをいう。1つの結晶粒は、少なくとも1つの結晶子で構成されており、結晶子の大きさと結晶粒の大きさとは相関関係を有する。すなわち、結晶子が大きければ結晶粒も大きく、結晶子が小さければ結晶粒も小さいという関係を有している。そのため、複合金属酸化物と酸化物焼結体の結晶子の大きさを測定し、複合金属酸化物の結晶子が酸化物焼結体の結晶子よりも大きければ、複合金属酸化物の結晶粒が酸化物焼結体の結晶粒よりも大きいことがわかる。
 図1(A)および(B)を用いて具体的に説明する。図1(A)に示す複合金属酸化物の結晶粒1は、それぞれ少なくとも1つの結晶子で形成されている。図1(B)に示す酸化物焼結体の結晶粒1’もそれぞれ同様である。この結晶粒1、1’を構成している結晶子の大きさを、XRDによって得られる半値幅の広さで測定している。図1(A)および(B)の場合、酸化物焼結体の半値幅の方が複合金属酸化物の半値幅よりも広いため、酸化物焼結体の結晶子の方が複合金属酸化物の結晶子の方が小さい。したがって、上述の結晶子の大きさと結晶粒の大きさとの相関関係から、複合金属酸化物の結晶粒1が大きく、酸化物焼結体の結晶粒1’が小さいことがわかる。
(酸化物焼結体の製造方法)
 本開示に係る複合金属酸化物の製造方法によって得られた複合金属酸化物は、通常、酸化物焼結体を得るために、焼結処理に供される。焼結処理としては、例えば常圧焼結法、加圧焼結処理などが挙げられる。常圧焼結法は、大気雰囲気および酸化雰囲気(大気よりも酸素濃度が高い雰囲気)のいずれかの雰囲気中、複合金属酸化物を600~1500℃で3~15時間程度処理する方法である。加圧焼結処理については、カプセル熱間等方加圧処理(カプセルHIP処理)を例に挙げて説明する。
 カプセルHIP処理は、原料が真空封止されたカプセル容器内に閉じ込められている。すなわち、閉鎖空間内に原料が充填されて処理が行われるため、ホットプレスのような加圧焼結と異なり、原料の揮散が抑制される。その結果、得られる酸化物焼結体と原料との間で組成がほとんど変わらず、相対密度および単相化割合の高い酸化物焼結体を得ることができる。
 カプセルHIP処理に用いられるカプセル容器は、原料(複合金属酸化物)を十分に真空封止ができ、カプセルHIP処理の焼結温度にて充分変形するが破裂するおそれがない材料で形成されている。このような材料としては、例えば、鉄、ステンレス、チタン、アルミニウム、タンタル、ニオブ、銅、ニッケルなどが挙げられる。比較的低温(約1000℃以下)でカプセルHIP処理が行われる場合、通常、銅、ニッケルまたはアルミニウム製のカプセル容器が使用される。1000~1350℃程度で処理が行われる場合、通常、鉄またはステンレス製のカプセル容器が使用される。比較的高温(約1350℃以上)で処理が行われる場合、通常、タンタルまたはニオブ製のカプセル容器が使用される。処理温度にもよるが、アルミニウム、鉄またはステンレス製のカプセル容器が、コスト面で好ましい。
 カプセル容器の形状および寸法は特に限定されず、カプセルHIP処理の際に等方的に加圧されやすい形状であればよい。このような形状としては、例えば円柱状容器、直方体状容器、立方体状容器などが挙げられる。カプセル容器の壁厚は、特に限定されない。例えば、カプセル容器が容易に軟化して変形することができ、焼結反応が進行するにつれて、酸化物焼結体に追随して収縮しやすい点で、1.5~4mm程度が好ましい。
 このようなカプセル容器に、複合金属酸化物は充填される。複合金属酸化物は50%以上の充填率となるようにカプセル容器に充填するのが好ましい。この場合、カプセルHIP処理におけるカプセル容器の収縮率を50%以下とすることができ、カプセル容器が破壊されずに焼結反応が進行し、複合金属酸化物が揮発するのを抑制することができる。その結果、得られる酸化物焼結体と複合金属酸化物との間で組成がほとんど変わらず、相対密度および単相化割合の高い酸化物焼結体を得ることができる。カプセル容器への複合金属酸化物の充填率は、より好ましくは55%以上、さらに好ましくは60%以上である。カプセル容器の収縮率は下記の式で算出される。
 収縮率(%)=[1-(処理後の容器の内容積/処理前の容器の内容積)]×100
 複合金属酸化物を粉末状態で充填する場合、充填率は下記の式で算出される。
 充填率(%)=(複合金属酸化物のタップ密度/酸化物焼結体の理論密度)×100
 一方、複合金属酸化物の粉末を、例えば加圧成型して成型体として用いてもよい。この場合の充填率は、下記の式で算出される。なお、成型体の充填密度は「成型体の質量/カプセル容器の内容積」で算出される。
 充填率(%)=(成型体の充填密度/酸化物焼結体の理論密度)×100
 複合金属酸化物をカプセル容器内に充填した後、通常、カプセル容器を加熱(100~600℃程度)し、例えば加圧成型の際に用いたバインダーなどを除去する。その後カプセル容器を封止してカプセルHIP処理が行われる。加熱しながら、カプセル容器内の圧力が1.33×10-2Pa以下となるまで減圧し、減圧後、カプセル容器を封止してカプセルHIP処理を行ってもよい。
 次いで、封止されたカプセル容器をHIP装置内に配置し、高温高圧のガスを圧力媒体として用い、カプセル容器自体に圧力を加えて、カプセル容器内の複合金属酸化物の焼結反応を進行させる。圧力媒体として用いられるガスとしては、例えば、窒素、アルゴンなどの不活性ガスが挙げられる。カプセル容器に加えられる圧力は50MPa以上が好ましく、処理時間は1時間以上が好ましい。処理温度は、通常、1000~1400℃であり、好ましくは1100~1300℃である。
 このようにして得られた酸化物焼結体は、複合金属酸化物よりも小さな結晶粒を有している。好ましくは、酸化物焼結体の結晶粒の平均結晶粒径は、複合金属酸化物の平均結晶粒径の0.3倍~0.9倍程度である。この酸化物焼結体は、平均結晶粒径が小さく、好ましくは1μm以下の平均結晶粒径、より好ましくは0.7μm以下の平均粒子径を有し、好ましくは0.1μm以上の平均結晶粒径を有する。酸化物焼結体の比抵抗は、好ましくは2×10-2Ω・cm以下で低抵抗であり、より好ましくは1×10-4~9×10-3Ω・cm以下であり、好ましくは1×10-4Ω・cm以上、より好ましくは1×10-3Ω・cm以上である。この酸化物焼結体は、30cm/Vs以上の移動度、好ましくは40cm/Vs以上の移動度を有し、好ましくは100cm/Vs以下の移動度を有する。さらに、この酸化物焼結体は、好ましくは1×1018~5×1020/cm程度のキャリア濃度を有し、好ましくは99%以上、より好ましくは99.5%以上の高い相対密度を有している。酸化物焼結体の相対密度は、下記の式により算出される。さらに、単相化割合は、好ましくは99%以上であり、より好ましくは100%である。
 相対密度(%)=(得られた酸化物焼結体の密度/酸化物焼結体の理論密度)×100
 本開示の酸化物焼結体は、例えば金属酸化物膜の材料として用いられる。金属酸化物膜は、酸素を含む雰囲気下にてスパッタリング法により成膜できる。その後加熱処理を施すことにより形成する場合もある。成膜雰囲気を酸素含有雰囲気にすることで、金属酸化物膜中の酸素欠損を低減できる。酸素欠損を低減することで、物性の安定した膜とすることができる。特に、金属酸化物膜の中でも、半導体特性を示す金属酸化物膜(酸化物半導体膜)を適用して半導体装置を作製する場合、酸化物半導体膜における酸素欠損は、半導体装置の電気的特性の変動要因となる。したがって、酸素欠損が低減された酸化物半導体膜を用いて半導体装置を作製することで、信頼性の高い半導体装置とすることができる。
 酸化物焼結体をスパッタリングに供する場合、酸化物焼結体はスパッタリングターゲットに加工することにより使用される。スパッタリングターゲットを製造する方法は特に限定されず、公知の方法が採用される。例えば、酸化物焼結体を所望の形状および寸法に加工し、外周面および上下面を研削することによってスパッタリングターゲットが得られる。スパッタリングターゲットの表面粗さ(Ra)は、5μm以下が好ましく、0.5μm以下がより好ましい。通常、スパッタリングターゲットは、さらに、銅やチタンなどからなるバッキングプレートやバッキングチューブに、インジウム系合金などをボンディングメタルとして、貼り合わせた形態で用いられる。
 スパッタリングターゲットは、スパッタリング法、イオンプレーティング法、パルスレーザーデポジション(PLD)法またはエレクトロンビーム(EB)蒸着法による成膜に用いられる。このようにして得られたスパッタリングターゲットは、高い相対密度を有し、単相化割合も高いため、成膜時の異常放電が発生しにくく、安定的に成膜することができる。なお、このような成膜の際に用いる固形材料のことを「タブレット」と称する場合もあるが、本明細書においてはこれらを含め「スパッタリングターゲット」と称することとする。
 このようなスパッタリングターゲットは、高い相対密度を有し、単相化割合も高く、粗大化した結晶粒を含まないため、スパッタ時間の経過に伴って、ノジュールの発生の頻度や異常放電の発生頻度も減らすことができ、スパッタの生産効率も向上し、得られる膜特性にも優れる。したがって、安定した半導体特性を示す薄膜トランジスタのチャネル層として良好な特性を備える透明半導体膜を形成することができる。
 スパッタリング法により金属酸化物膜を成膜する際、被成膜面を加熱することなく室温で成膜してもよいし、加熱してもよい。加熱する場合は、好ましくは150℃以上、より好ましくは300℃以上であり、通常450℃以下で加熱される。酸化物半導体膜の膜厚は、移動度が高く、S値が低い半導体とする点で、成膜時間やスパッタ法によっても異なるが、通常0.5nm以上500nm以下であり、好ましくは1nm以上、より好ましくは3nm以上、さらに好ましくは5nm以上、最も好ましくは10nm以上であり、好ましくは300nm以下、より好ましくは150nm以下、さらに好ましくは90nm以下、さらに好ましくは80nm以下、最も好ましくは60nm以下である。0.5nm以上であれば、工業的に均一に成膜することが可能である。一方、500nm以下であれば、成膜時間が長くなりすぎることもない。膜厚が3~80nm程度の範囲内にあると、移動度やオンオフ比などTFT特性が特に良好である。
 得られたアモルファス酸化物薄膜のキャリア密度は、例えば1×1018/cm未満、好ましくは1×1014~1×1017/cmである。キャリア密度は各種の環境下で熱処理する方法で調整してもよい。酸化物半導体膜の比抵抗は10-1~10Ω・cmであることが好ましく、1~10Ω・cmであることがより好ましい。比抵抗は、スパッタリングによる成膜で直接形成する場合は、成膜時の酸素分圧で調整できる。熱処理を経て形成する場合は、熱処理時の雰囲気、温度または時間で調整できる。保護膜形成後に熱処理する場合は、保護膜組成によっても調整することができる。
 スパッタリング方式としては、DCスパッタ法、ACスパッタ法、RFマグネトロンスパッタ法、エレクトロンビーム蒸着法およびイオンプレーティング法が挙げられ、好ましくはDCスパッタ法である。DCスパッタ法の場合、スパッタリング時のチャンバー内の圧力は、通常0.1~2.0MPaであり、好ましくは0.3~0.8MPaである。DCスパッタ法の場合、スパッタ時におけるターゲット面の単位面積当たりの投入電力は、通常0.5~6.0W/cmであり、好ましくは1.0~5.0W/cmである。スパッタ時のキャリアーガスとしては、酸素、ヘリウム、アルゴン、キセノンおよびクリプトンが挙げられ、好ましくはアルゴンと酸素の混合ガスである。アルゴンと酸素の混合ガス中のアルゴン:酸素の比(Ar:O)は、通常99.5:0.5~80:20、好ましくは99.5:0.5~90:10である。基板としては、ガラス、樹脂(PET、PESなど)などが挙げられる。スパッタ時の成膜温度(薄膜を形成する基板の温度)は、通常25~450℃、好ましくは30~250℃、より好ましくは35~150℃である。
 特に、InとGaとを含む酸化物焼結体を用いる場合、InとGaとの含有比率の変動率(%)は、10%以下が好ましく、5%以下がより好ましく、2%以下が特に好ましい。10%より多いと、長時間成膜しる際に薄膜トランジスタの特性の変化が生じ、基板面内の特性分布製造ごとの特性変動を引き起こすおそれがある。
 結晶中の劈開面を利用して、スパッタリング法によりターゲット由来の結晶性を有するIGZO膜(結晶性IGZO)を成膜する方法を説明する。ターゲットとしてホモロガス構造を有するInGaZnOの結晶を含む多結晶構造を仮定し、ターゲットをアルゴン(Ar)または酸素(O)によりスパッタした場合を説明する。
 ターゲットは、バッキングプレート上に接着され、バッキングプレート下には、複数のマグネットが配置される。該複数のマグネットによって、ターゲット上に磁界が生じる。基板は、ターゲットと向かい合うように配置しており、その距離d(ターゲット-基板間距離(T-S間距離)ともいう。)は10mm以上500m以下、好ましくは20m以上100mm以下である。成膜室内は成膜ガス(例えば、酸素、アルゴン、または酸素を50体積%以上の割合で含む混合ガス)で満たされ、0.01Pa以上5Pa以下、好ましくは0.1Pa以上1Pa以下である。
 ここで、ターゲットに電圧を印加することで、放電が始まり、プラズマが生じる。成膜ガスの一部がイオン化され、例えば、酸素の陽イオン(O)やアルゴンの陽イオン(Ar)となる。イオンは、電界によってターゲット側に加速され、やがてターゲットと衝突する。ホモロガス構造を有するInGaZnOの結晶を含むターゲットの上面(ab面に垂直な方向)に原子(イオン)を衝突させると、InGaZnOの結晶はGa-Zn-O層とGa-Zn-O層との間である劈開面に沿って劈開されるため、平板状の結晶粒子(以下、平板結晶子)が劈開面から剥離して叩き出される。平板結晶子はab面と平行な平面である平板面を有する。
 次に、剥離した平板結晶子を基板上に堆積して結晶性IGZO膜が形成する方法を説明する。ターゲットから剥離した平板結晶子はInGaZnOの結晶構造の対称性を反映し、三角形(特に正三角形)の平面、または六角形(特に正六角形)の平面を有しやすい。このとき、平板結晶子の大きさや形はスパッタ条件によって変わる。この平板結晶子はプラズマ中を飛んで基板上に飛来する。ここで、基板が加熱されており、高温(例えば150℃以上400℃以下程度)である場合、平板結晶子は基板上をマイグレーションする。その後、既に堆積している平板結晶子の側面まで到達し、分子間力が働いて側面同士が弱く結合して安定配置に落ち着く。
 平板結晶子が平板状の形状をしているため、エネルギー安定性の観点から自明なように、平板結晶子は平板面を下に向けて並んでいく。このようにしてターゲットのグレインに由来した平板結晶子を堆積することで、結晶性のIGZO膜を成膜することができる。平板結晶子は平面を基板平面が概略平行に並ぶ。しかし、ab方向は特に制限がないため、その特徴として、例えばXRD測定を行った場合にInGaZnO結晶のC軸のピークのみが検出される。ab方向は特に限定されずランダムに配向するために、C軸以外のピークは観察されない。
 なお、スパッタリング法で成膜されたIn-Ga-Zn酸化物膜は、ターゲットの原子数比よりも亜鉛が減少する場合がある。これは、酸化亜鉛が、酸化インジウムや酸化ガリウムと比べて気化しやすい性質であることに起因する可能性がある。ターゲットの化学量論的組成(例えばInGaZnO)から離れることで、成膜されるIn-Ga-Zn酸化物膜の結晶性が低下する。したがって、結晶性の高い結晶性IGZO膜を作製するために、あらかじめターゲット中の亜鉛の原子数比を高くする場合がある。ターゲットの原子数比を調整することで、成膜される結晶性IGZO膜の原子数比を化学量論的組成に近づけることができる。成膜中のZnの揮発を押さえるために、成膜ガス中の酸素の割合を高めに(例えば50%以上)に設定する場合がある。
 次に、バックゲート・トップコンタクト型TFTの製造方法について説明する。まず、ガラス基板などの基板を準備する。電子ビーム蒸着法もしくはスパッタリング法により50~500nmのゲート電極材料を成膜する。ゲート電極材料はフォトリソグラフィー法とリフトオフ法またはエッチング法を用いることにより、パターニングし、ガラス基板上にゲート電極を形成する。さらにその上に、厚さ50~500nmのゲート絶縁膜を形成する。
 続いて、本開示の酸化物焼結体からなるスパッタリングターゲットをターゲットとして用い、スパッタリング成膜により、チャネル層として厚さ5~300nmの酸化物半導体膜を堆積する。チャネル層を適宜所望の大きさに切り取って素子分離を行った後、100~450℃で10~600分熱処理を行う。チャネル層を切り取る方法としては、溶液によるエッチングと反応性ガスによるドライエッチング法とが挙げられる。素子分離をした酸化物半導体膜上にソースおよびドレイン電極を形成する。
 電子ビーム蒸着法もしくはスパッタリング法により50~500nmのソース/ドレイン電極材料を成膜、フォトリソグラフィー法とリフトオフ法またはエッチング法とを用いることにより、パターニングすることで、ソース/ドレイン電極を形成できる。このとき、ソース/ドレイン電極とチャネル層がオーミック接触をしていることが望ましい。さらにその上に必要に応じて保護膜を50~500nm堆積する。保護膜はデバイス特性の安定性の観点から必須であるが、電界効果移動度などの初期特性を確かめるテストデバイスでは必要ない。
 ソース/ドレイン電極のパターンニングを溶液によるエッチング法で行う場合、工程を変更し、保護膜(エッチングストッパー)の製造を、上記ソース電極およびドレイン電極の製造に先立って行ってもよい。保護膜(エッチングストッパー)の製造の後に、150~350℃で5分~1時間の熱処理を加えることが好ましい。熱処理を加えると保護膜成膜時に還元された半導体膜表面が酸化されオフ電流が低減することができる。ゲート電極を形成せずに導電性の基板をゲート電極として用いることもできる。例えば、比抵抗が0.01Ω・cmのN型シリコン基板を基板兼ゲート電極として用いることができる。ゲート絶縁膜として上記N型シリコン基板を熱酸化して得られる厚さ50~500nmのSiO膜を用いることができる。導電性基板を基板兼ゲート電極として用いる場合、ゲート電極をフォトリソグラフィー法によってパターニングする工程を減らせるため、酸化物半導体膜の特性を確かめるテストデバイスとして好適である。
 基板としては特に限定されず、本技術分野で公知のものを使用できる。例えば、ガラス基板、セラミック基板、石英基板、サファイア基板などを基板として用いてもよい。シリコンや炭化シリコンなどの単結晶半導体基板、多結晶半導体基板、シリコンゲルマニウムなどの化合物半導体基板、SOI(Silicon On Insulator)基板などを適用することも可能であり、これらの基板上に半導体素子が設けられたものを基板として用いてもよい。基板や基材の厚さは0.1~10mmが一般的であり、0.3~5mmが好ましい。ガラス基板の場合は、化学的に、あるいは熱的に強化させたものが好ましい。透明性や平滑性が求められる場合は、ガラス基板、樹脂基板が好ましく、ガラス基板が特に好ましい。軽量化が求められる場合は樹脂基板や高分子機材が好ましい。
 ゲート絶縁膜を形成する材料は特に限定されない。本開示の効果を失わない範囲で一般に用いられているものを任意に選択できる。例えば、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン、酸化ガリウム、酸化ゲルマニウム、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化ハフニウムまたは酸化タンタルを含む絶縁膜を、単層または積層で用いればよい。これらの酸化物の酸素数は、必ずしも化学量論比と一致していなくてもよく、SiNは水素元素を含んでいてもよい。このようなゲート絶縁膜は、異なる2層以上の絶縁膜を積層した構造でもよい。ゲート絶縁膜は、結晶質、多結晶質、非晶質のいずれであってもよいが、工業的に製造しやすい多結晶質か、非晶質であるのが好ましい。さらに、ゲート絶縁膜は、ポリ(4-ビニルフェノール)(PVP)、パリレンなどの有機絶縁膜を用いてもよく、有機絶縁膜と無機絶縁膜との2層以上の積層構造を有してもよい。
 チャネル層の半導体層のキャリア密度は1013~1018/cmであることが好ましく、特に1014~1017/cmであることが好ましい。キャリア密度が上記の範囲であれば、非縮退半導体となりやすく、トランジスタとして用いた際に移動度とオンオフ比のバランスが良好となり好ましい。さらに、バンドギャップが2.0~6.0eVであることが好ましく、特に、2.8~5.0eVがより好ましい。バンドギャップは、2.0eV以上であれば、可視光を吸収し電界効果型トランジスタが誤動作するおそれもない。一方、6.0eV以下であれば、キャリアが供給されにくくなり電界効果型トランジスタが機能しなくなるおそれも低い。
 半導体層は、熱活性型を示す非縮退半導体であることが好ましい。非縮退半導体であれば、キャリアが多すぎてオフ電流・ゲートリーク電流が増加する、閾値が負になりノーマリーオンとなるなどの不利益を回避できる。半導体層が非縮退半導体であるか否かは、ホール効果を用いた移動度とキャリア密度の温度変化の測定を行うことにより判断できる。半導体層を非縮退半導体とするには、成膜時の酸素分圧の調整や後処理の追加によって、酸素欠陥量を制御しキャリア密度を最適化することで達成できる。
 チャネル層の膜厚は、通常0.5~500nm、好ましくは1~150nm、より好ましくは3~80nm、特に好ましくは10~60nmである。0.5nm以上であれば、工業的に均一に成膜することが可能である。一方、500nm以下であれば、成膜時間が長くなりすぎることもない。3~80nmの範囲内にあると、移動度やオンオフ比などTFT特性が特に良好である。
 TFTは、チャネル層の保護層があることが好ましい。保護層により、真空中や低圧下で半導体の表面層の酸素が脱離せず、オフ電流が高くなることや、閾値電圧が負になるおそれもない。さらに、大気下でも湿度等周囲の影響を受けることもなく、閾値電圧などのトランジスタ特性のばらつきが大きくなるおそれもない。
 半導体の保護層を形成する材料は特に限定されない。本開示の効果を失わない範囲で一般に用いられているものを任意に選択できる。例えば、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン、酸化ガリウム、酸化ゲルマニウム、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化ハフニウムまたは酸化タンタルを含む絶縁膜を、単層または積層して用いればよい。これらの酸化物の酸素数は、必ずしも化学量論比と一致していなくてもよい。
 酸化物からなる保護層を成膜した後に、150~350℃の熱履歴を受けると半導体層と保護膜界面の酸素欠損が少なくなりオフ電流が低減できるため好ましい。このような保護膜は、異なる2層以上の絶縁膜を積層した構造でもよい。保護層は、結晶質、多結晶質および非晶質のいずれであってもよいが、工業的に製造しやすい多結晶質または非晶質であるのが好ましい。しかし、保護層が非晶質であることが特に好ましい。
 ゲート電極、ソ-ス電極およびドレイン電極の各電極を形成する材料は特に限定されない。本開示の効果を失わない範囲で一般に用いられているものを任意に選択することができる。例えば、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物、ZnO、SnOなどの透明電極や、Al、Ag、Cr、Ni、Mo、Au、Ti、Ta、Cuなどの金属電極、またはこれらを含む合金の金属電極を用いることができる。これらを2層以上積層することで接触抵抗を低減しつつ、電極とチャネル層との密着性を向上させることが好ましい。ソ-ス電極やドレイン電極の接触抵抗を低減させるため、半導体の電極との界面をプラズマ処理、オゾン処理などによって抵抗を調整してもよい。
 以下、実施例および比較例を挙げて本開示の内容を具体的に説明するが、本開示の内容はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
 金属インジウム((株)高純度化学研究所製、平均粒子径:45μm)、金属ガリウム((株)高純度化学研究所製、平均粒子径100μm)および金属亜鉛((株)高純度化学研究所製、平均粒子径7μm)を、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1となるように秤量した。秤量した金属を硝酸(濃度:70質量%)に投入し、金属粉末が存在しなくなるまで十分に溶解させた。なお、これらの金属の硝酸塩を十分に形成させるため、硝酸はこれらの金属に対して当量以上(過剰に)用いた。
 金属粉末を十分に溶解させた後、加熱濃縮によって硝酸塩を主成分とする結晶を析出させた。得られた結晶を粗粉砕して約300℃で加熱して、生成物粉末(In、GaおよびZn含有金属酸化物粉末)を得た。この生成物粉末の粉末X線回折測定を行ったところ、観測された全回折ピークにおいて、その半値幅(FWHM)が、1.5°以上であった。この結果から、得られた生成物粉末が、非晶質複合金属酸化物粉末であることを確認した。X線回折の測定条件を下記に示す。その後、フードミルを用いて微粉砕を行った。得られた非晶質複合金属酸化物粉末の平均粒子径は約39μmであり、BET比表面積は32.9m/gであり、タップ密度は2.03g/cm(相対密度:31.8%)であった。相対密度は下記の式を用いて算出した。得られた非晶質金属酸化物粉末を1000℃にて4時間焼成した後に得られた粉末のタップ密度は、2.52g/cmであった。焼成後のタップ密度は、焼成前のタップ密度の1.24倍であった。焼成は、非晶質金属酸化物粉末を電気炉((株)キタハマ製作所製)に入れ、大気雰囲気中で、昇温速度10℃/分で、室温から1000℃まで昇温した後、1000℃で4時間行った。
  相対密度(%)=(粉末のタップ密度/複合金属酸化物の理論密度)×100
 <X線回折の測定条件>
  装置名:ultima IV((株)リガク製)
  管球:銅
  電圧:40KV
  電流:40mA
  検出器:シンチレーションカウンタ
  検出器モノクロメータ法:固定モノクロメータ(U4)
  スキャンモード:連続
  スキャンスピード/計数時間:5.0°/分
  ステップ幅:0.02°
  スキャン軸:2θ/θ
  スキャン範囲:5~100°
  入射スリット:2/3°
  長手制限スリット
  受光スリット1:2/3°
  受光スリット2:0.3mm
 得られた非晶質複合金属酸化物粉末を1200℃で12時間焼成して、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)を得た。得られた複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.78g/cm(相対密度:43.6%)であり、(1114)単相化割合は100%であった。なお、InGaZnOの理論密度は、JCPDSカード(JCPDSカード番号:381104)に記載されており、その理論密度(6.379g/cm)を採用した。(1114)単相化割合は、複合金属酸化物粉末の結晶構造をX線回折装置(パナリティカル(株)製、EMPYREAN)で調べることによって求めた。すなわち、ホモロガス構造であるInGaZnOに帰属される回折ピークのみが観察され、他の結晶相に帰属される回折ピークは全く観察されなかったことから、(1114)単相化割合は100%であった。得られた複合金属酸化物粉末をXRD分析((株)リガク製のultima IV)に供し、半値幅を測定した。
 <HIP処理>
 次に、得られた複合金属酸化物粉末を、ステンレス(SUS304)製のカプセル容器(外径89.1mm、内径84.9mm、容器内部の高さ50mm)に、粉末の体積変化がなくなるまで振動を付与しながら充填した。複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.78g/cmであり、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)の理論密度は6.379g/cmであることから、充填率は43.6%であった。
 複合金属酸化物粉末を充填したカプセル容器の上蓋に排気管を溶接し、さらに上蓋とカプセル容器とを溶接した。カプセル容器の溶接部からのガス漏れの有無を確認するため、Heリーク検査を行った。漏れ量は1×10-6Torr・L/秒以下であった。550℃で7時間、カプセル容器内のガスを排気管から除去した後、排気管を閉じてカプセル容器を封止した。次いで、封止したカプセル容器をHIP処理装置((株)神戸製鋼所製)に設置して、カプセルHIP処理を行った。処理は、アルゴンガス(純度99.9%)を圧力媒体として118MPa加圧条件下、1100℃で4時間行った。処理後、カプセル容器を取り外して円柱型の酸化物焼結体を得た。
 得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、単相化割合も100%であった。得られた酸化物焼結体についても、複合金属酸化物粉末と同様にXRD分析に供し、半値幅を測定した。複合金属酸化物粉末の半値幅と酸化物焼結体の半値幅とを比較すると、複合金属酸化物粉末の半値幅よりも酸化物焼結体の半値幅の方が広いことが分かった。この結果から、酸化物焼結体の結晶子が複合金属酸化物粉末の結晶子よりも小さい、すなわち酸化物焼結体の結晶粒が複合金属酸化物粉末の結晶粒よりも小さくなっていることがわかった。この理由としては、In、GaおよびZnが原子レベルに混合した状態となり、結晶粒が塑性変形可能になったためと推察される。
 得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径は0.7μmであり、比抵抗は1.1×10-3Ω・cm、硬度は735、明度Lは62.2、抗折強度は252MPaであった。平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度は、下記の方法によって測定した。
 <平均結晶粒径>
 加速電圧15kV、ワーキングディスタンス15mm、倍率1500倍の条件で、酸化物焼結体のSEM-EBSD測定を実施した。得られたImage Qulity Mapの像解析により個別の粒の面積(断面積)を測定した。粒の断面を最も大きさの近い円形と仮定して、径(直径)を算出した。算出した径に、その粒が全体の面積に対する占有割合を乗じ、その粒の占有面積あたりの径を算出した。すべての粒について、占有面積あたりの径を算出し、算出したすべての占有面積あたりの径の合計を面積平均径、すなわち平均結晶粒径とした。
 <比抵抗>
 比抵抗は、抵抗率計(三菱化学(株)製「LORESTA-GP、MCP-T610」)を用いて、四端子四探針法により測定した。詳しくは、サンプルに4本の針状の電極を直線上に置き、外側の二探針間と内側の二探針間とに一定の電流を流し、内側の二探針間に生じる電位差を測定して抵抗を求めた。
 <硬度>
 (株)島津製作所製の微小硬度計(HMV)を用いて、酸化物焼結体のビッカース硬度を測定した。
 <明度>
 湿式研磨機((株)マルトー製、マルトーラップ)を用いて、酸化物焼結体の表面を表面粗さ(Ra)が0.5μm以下となるまで、湿式研磨機を用いて研磨紙(#60)および研磨紙(#180)で研磨した。研磨した面のL*a*b*表色系における色度a*、色度b*および明度L*を分光測色計(日本電色工業(株)製、Z-300A)により測定し、その結果をCIE1976空間で評価した。測定前に、色度a*、色度b*および明度L*が既知の標準試料についてL*、a*およびb*を測定し、既知の値と測定値とが一致しているか否かを確認した。
 <抗折強度>
 酸化物焼結体の抗折強度を、万能材料試験機(Instron 5584(ロードセル 5kN))にり、JIS R 1601に準拠して測定した。条件は下記のとおりである。
  試験方法:3点曲げ試験
  支点間距離:30mm
  支持アンビル:R=2mm
  加圧アンビル:R=3mm
  試料サイズ:3mm×4mm×40mm
  ヘッド速度:0.5mm/分
  試験温度:22℃
 得られた酸化物焼結体の表面および外周面を研削し、さらに表面を研磨して、直径50.8mm×厚さ3mmの焼結体を調製した。得られた焼結体をICP(高周波誘導結合プラズマ)分析装置(SEIKO(株)製、SPS5000)にて分析したところ、InとGaとZnとの原子数比(In:Ga:Zn)は1:1:1であった。この焼結体のInとGaとZnとの原子数比は、原料組成(In:Ga:Zn=1:1:1)と同一であり、焼結体製造時にインジウム、ガリウムおよび亜鉛が揮散しなかったことを示す。
 この酸化物焼結体を、銅板をバッキングプレートとして用い、インジウムはんだによりボンディングし、スパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットは、相対密度が100%、(1114)単相化割合が100%、比抵抗が1.1×10-3Ω・cmと高密度かつ低抵抗であり、スパッタリングターゲットとしての欠陥がなく、DCスパッタリングが十分可能である。得られたスパッタリングターゲットを用いてDCスパッタリング法により透明基材(無アルカリガラス基板)上に酸化物半導体膜を成膜して、透明半導体基板を得た。成膜中、12W/cmの電力を加えても、スパッタリングターゲットに割れが発生しなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が小さく、得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が向上したためと推察される。さらに、酸化物焼結体の微細結晶組織化により異常放電の発生が抑制され、均一な酸化物半導体膜を効率よく形成することができた。
(実施例2)
 ステンレス(SUS304)製のカプセル容器(外径139.8mm、内径134.2mm、容器内部の高さ113mm)を用いた以外は、実施例1と同様の手順でHIP処理を行い、カプセル容器を取り外して円柱型の酸化物焼結体を得た。
 得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。得られた酸化物焼結体のキャリア濃度は1.15×1020/cmであり、移動度は51.5cm/Vsであった。キャリア濃度および移動度は、酸化物焼結体を厚さ0.1mmに鏡面加工して得られたサンプルを用い、Van Der Pauw法によるホール効果測定方法で測定した。測定には、HL5500PCホール効果測定装置(ナノメトリクス社製)を用い、先端の直径が250μmに加工されたプローブを用いた。
 得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を、実施例1と同様の手順で測定した。平均結晶粒径は0.7μmであり、比抵抗は1.1×10-3Ω・cm、硬度は735、明度Lは62.2、抗折強度は252MPaであった。さらに、得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウムや亜鉛は揮散していなかった。
 得られた酸化物焼結体の表面および外周面を研削し、さらに表面を研磨して、直径50.8mm×厚さ3mmの焼結体を調製した。実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウムや亜鉛は揮散していなかった。
 この酸化物焼結体を、銅板をバッキングプレートとして用い、インジウムはんだによりボンディングし、スパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットを用いてDCスパッタリング法により透明基材(無アルカリガラス基板)上に酸化物半導体膜を成膜して、透明半導体基板を得た。成膜中、異常放電の発生が抑制され、均一な酸化物半導体膜を効率よく形成することができた。
(実施例3)
 実施例1で得られた複合金属酸化物粉末100質量部に対して、バインダーとしてポリビニルアルコールを0.1質量部、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウムを0.3質量部、および分散媒として水を30質量部の割合で加え、ボールミル混合してスラリーを調製した。
 このスラリーをスプレードライ装置に供給し、アトマイズ回転数10000rpm、入口温度250℃の条件でスプレードライを行い、顆粒を調製した。この顆粒を圧力300MPaにてCIP成形(冷間等方圧成形)して平板状の成形体を得た。この成形体を焼成して焼結体を得た。焼成は大気中、下記の条件で行った。焼結体の相対密度は98.0%であり、単相化割合は100%であった。
  焼成温度:1400℃
  焼成時間:5時間
  昇温速度:100℃/時
(実施例4)
 実施例1で得られた複合金属酸化物粉末を用い、カプセルHIP処理を1220℃で行った以外は、実施例1と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた複合金属酸化物粉末および酸化物焼結体を、実施例1と同様の手順でXRD分析に供し、半値幅を測定した。複合金属酸化物粉末の半値幅と酸化物焼結体の半値幅とを比較すると、複合金属酸化物粉末の半値幅よりも酸化物焼結体の半値幅の方が広いことが分かった。この結果から、酸化物焼結体の結晶子が複合金属酸化物粉末の結晶子よりも小さい、すなわち酸化物焼結体の結晶粒が複合金属酸化物粉末の結晶粒よりも小さくなっていることがわかった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は0.8μmであり、比抵抗は2.2×10-3Ω・cm、硬度は708、明度Lは57.6、抗折強度は238MPaであった。
 得られた酸化物焼結体の表面および外周面を研削し、さらに表面を研磨して、直径50.8mm×厚さ3mmの焼結体を調製した。得られた焼結体を、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウム、ガリウムおよび亜鉛は揮散していなかった。
 この酸化物焼結体を、銅板をバッキングプレートとして用い、インジウムはんだによりボンディングし、スパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットは、相対密度が100%、(1114)単相化割合が100%、比抵抗が2.2×10-3Ω・cmと高密度かつ低抵抗であり、スパッタリングターゲットとしての欠陥がなく、DCスパッタリングが十分可能である。得られたスパッタリングターゲットを用いてDCスパッタリング法により透明基材(無アルカリガラス基板)上に酸化物半導体膜を成膜して、透明半導体基板を得た。成膜中、12W/cmの電力を加えても、スパッタリングターゲットに割れが発生しなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が小さく、得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が向上したためと推察される。さらに、酸化物焼結体の微細結晶組織化により異常放電の発生が抑制され、均一な酸化物半導体膜を効率よく形成することができた。
(実施例5)
 カプセルHIP処理を1220℃で行った以外は、実施例2と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。さらに、得られた酸化物焼結体のキャリア濃度および移動度を、実施例2と同様の手順で測定した。キャリア濃度は6.5×1019/cmであり、移動度は43.6cm/Vsであった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は0.8μmであり、比抵抗は2.2×10-3Ω・cm、硬度は708、明度Lは57.6、抗折強度は238MPaであった。
 得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウムや亜鉛は揮散していなかった。さらに、得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例2と同様の手順でスパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットのXRD測定結果を図3に示す。多数のピークが確認されるが、すべてIGZOのホモロガス結晶構造のピークと同定できた。すなわち、このスパッタリングターゲットはホモロガス構造のIGZO結晶を含む多結晶体である。
 このスパッタリングターゲットを用いて、ガラス基板上にIGZO膜を形成した。スパッタリング条件は、アルゴンと酸素との混合雰囲気(流量比1:1)、成膜中の成膜室圧力0.5Pa、直流(DC)電源電力30W、成膜時の基板温度を300℃とし、2時間成膜を行った。成膜中の放電状態は安定しており、異常放電は視認されなかった。IGZO膜が形成されたガラス基板のXRD測定結果を図4に示す。2θ=30度付近に明瞭なピークが確認された。これはスパッタリングターゲットのXRD測定結果との比較から明らかなように、スパッタリングターゲットのホモロガス構造のC軸のピーク位置と一致する。また、XRDからはC軸以外のピークが見られないことも確認された。
 したがって、図5に示す模式図のように、スパッタリングターゲット2にアルゴンイオン(Ar)が衝突して、スパッタリングターゲット2から平板結晶粒子3が剥離する。剥離した平板結晶粒子3が、ガラス基板4上に堆積してIGZO膜5が形成されたことがわかる。平板結晶粒子2がその平板面がガラス基板4の平面と揃うように並んだため、C軸のピークが得られ、ab方向にはランダムに並んだため、C軸以外のピークが得られなかった。さらに、同条件で成膜したIGZO膜を用いでTFTを作製した。
 まず、熱酸化SiO膜を200nm形成したシリコン基板上にIGZO膜を上記条件で成膜した。但し膜厚は70nmとした。次いで、成膜したIGZO膜の素子分離を行った。具体的には、フォトリソグラフィー法によりフォトレジストで素子分離パターンをパターニング後、エッチャントによる溶液エッチングを実施、トランジスタとして用いる活性層エリアを除いてIGZO膜を除去した。フォトレジストには住友化学(株)製PFI89を用い、5000rpmで塗布した。塗布後露光前のベークは120℃で2分間、露光にはg線のアライナーを、現像には3.28%のTMAH(Tetra Methyl Ammonium Hydroxide)を用いた。エッチャントは半導体グレードの塩酸と超純水との混合溶液を用いた(HCl:HO=1:50)。
 上記の素子分離エッチング工程の後、大気中(湿度45%、クラス1000のクリーンルーム内)、温度300℃、1時間の加熱処理を行った。次いで、ソースおよびドレイン電極のパターニング工程を実施した。フォトレジストのパターニングは上記と同様の方法を用いた。フォトレジストでソースおよびドレイン電極のパターンを形成後、電子ビーム蒸着法により5nmのTiと50nmのAuとをこの順で成膜した。成膜後にアセトンでレジストパターンを溶かすことでリフトオフ法によりソースおよび電極を形成した。電極とIGZO膜とのオーミック性を良好にする目的で、レジストパターニング後、電極の蒸着の前に上記のエッチャントで1秒間クリーニングを行った。ここで、ゲート長Lgはソース電極とドレイン電極との間隔として定義できる。本実施例ではLg=23nmとした。
 最後に、大気中(湿度45%、クラス1000のクリーンルーム内)、温度350℃、1時間の加熱処理を行った。シリコン基板は導電性(p型、0.01Ω・cm以下)を用いたため、基板はゲート電極として機能する。電気測定の際、ウエハチャックとゲートとのコンタクトを良好にするため、作製したTFTの裏面をダイヤモンドペンでケガキを入れた。このようにして、トップコンタクト・バックゲート型のTFTを作製した。
 作製したTFTの電気特性の測定結果について説明する。測定にはAgilent社の半導体パラメータアナライザ4156Cを、制御ソフトとしてAgilent社のEasyExpertを用いた。図6はId-Vg特性の結果、図7はId-Vd特性の測定結果である。Idはドレイン電流、Vdはドレイン電圧、Vgはゲート電圧である。Id-Vg特性にはVdを変化させた場合を、Id-Vd特性はVgを変化させた場合のデータを示している。
 Id-Vdからは高い駆動能力を有することがわかる。Id-Vg特性からはVthとS値とが得られた。Vthは0Vであった。ここで、Vthとは、ゲート電圧(ドレイン電圧)をかけた場合にドレイン電流が立ち上がる際の電圧をいう。またS値は0.2V/decadeであった。ここでS値とは、Subthreshold Slopeともいい、オフ状態からゲート電圧を増加させた際に、オフ状態からオン状態にかけてドレイン電流が急峻に立ち上がるが、この急峻さを示す値である。
 ドレイン電流が1桁(10倍)上昇するときのゲート電圧の増分をS値と定義できる(S値=dVg/dlog(Ids))。S値が小さいほど急峻な立ち上がりとなる。S値は0.8V/dec以下が好ましく、特に、有機ELディスプレイで用いる場合は、直流駆動のためS値を0.3V/dec以下にすると消費電力を大幅に低減できるため好ましいとされている。本実施例のTFTは優れた特性を有することがわかる。このようにして、高性能なTFTの動作を確認した。
(実施例6)
 硝酸塩を主成分とする結晶を約500℃で加熱した以外は、実施例1と同様の手順で、非晶質金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質金属酸化物粉末の粉末X線回折測定で観測された全回折ピークの半値幅(FWHM)は、1.5°以上であった。微粉砕後の平均粒子径は約44μmであり、BET比表面積は31.6m/gあり、タップ密度は1.92g/cm(相対密度:30.0%)であった。得られた非晶質金属酸化物粉末を1000℃にて4時間焼成した後に得られた粉末のタップ密度は、2.38g/cmであった。焼成後のタップ密度は、焼成前のタップ密度の1.24倍であった。
 得られた非晶質金属酸化物粉末を1300℃で12時間焼成して、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)を得た。得られた複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.68g/cm(相対密度:42.0%)であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた複合金属酸化物粉末を用いた以外は、実施例3と同様の手順でスラリーを調製した。このスラリーを用いた以外は、実施例3と同様の手順で焼結体を得た。得られた焼結体の相対密度は97.6%であり、単相化割合は100%であった。
(実施例7)
 実施例1で用いた金属亜鉛の代わりに酸化亜鉛(ハクスイテック(株)製、平均粒子径1.5μm)を用いた以外は、実施例1と同様の手順で、混合物を硝酸に溶解させた。混合物を十分に溶解させた後、実施例1と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末の粉末X線回折測定で観測された全回折ピークの半値幅(FWHM)は、1.5°以上であった。また、微粉砕後の平均粒子径は約40μmであり、BET比表面積は33.3m/gであり、タップ密度は2.01g/cm(相対密度:31.5%)であった。得られた非晶質金属酸化物粉末を1000℃にて4時間焼成した後に得られた粉末のタップ密度は、2.54g/cmであった。焼成後のタップ密度は、焼成前のタップ密度の1.26倍であった。
 得られた非晶質複合金属酸化物粉末を1300℃で12時間焼成して、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)を得た。得られた複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.73g/cm(相対密度:42.8%)であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。得られた複合金属酸化物粉末を、実施例1と同様の手順でXRD分析に供し、半値幅を測定した。
 得られた複合金属酸化物粉末を用い、実施例1と同様の手順でカプセルHIP処理を行い、円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた酸化物焼結体についても、複合金属酸化物粉末と同様にXRD分析に供し、半値幅を測定した。複合金属酸化物粉末の半値幅と酸化物焼結体の半値幅とを比較すると、複合金属酸化物粉末の半値幅よりも酸化物焼結体の半値幅の方が広いことが分かった。この結果から、酸化物焼結体の結晶子が複合金属酸化物粉末の結晶子よりも小さい、すなわち酸化物焼結体の結晶粒が複合金属酸化物粉末の結晶粒よりも小さくなっていることがわかった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は0.7μmであり、比抵抗は1.9×10-3Ω・cm、硬度は711、明度Lは59.8、抗折強度は239MPaであった。
 得られた酸化物焼結体の表面および外周面を研削し、さらに表面を研磨して、直径50.8mm×厚さ3mmの焼結体を調製した。得られた焼結体を、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウム、ガリウムおよび亜鉛は揮散しなかった。
 この酸化物焼結体を、銅板をバッキングプレートとして用い、インジウムはんだによりボンディングし、スパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットは、相対密度が100%、(1114)単相化割合が100%、比抵抗が1.9×10-3Ω・cmと高密度かつ低抵抗であり、スパッタリングターゲットとしての欠陥がなく、DCスパッタリングが十分可能である。得られたスパッタリングターゲットを用いてDCスパッタリング法により透明基材(無アルカリガラス基板)上に酸化物半導体膜を成膜して、透明半導体基板を得た。成膜中、12W/cmの電力を加えても、スパッタリングターゲットに割れが発生しなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が小さく、得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が向上したためと推察される。さらに、酸化物焼結体の微細結晶組織化により異常放電の発生が抑制され、均一な酸化物半導体膜を効率よく形成することができた。
(実施例8)
 実施例7得られた複合金属酸化物粉末を用いた以外は、実施例2と同様の手順でHIP処理を行い円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。さらに、得られた酸化物焼結体のキャリア濃度および移動度を、実施例2と同様の手順で測定した。キャリア濃度は7.8×1019/cmであり、移動度は43.1cm/Vsであった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は0.7μmであり、比抵抗は1.9×10-3Ω・cm、硬度は711、明度Lは59.8、抗折強度は239MPaであった。
 得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウムや亜鉛は揮散していなかった。さらに、得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例2と同様の手順でスパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットを用いた以外は、実施例2と同様の手順で透明半導体基板を得た。成膜中、異常放電の発生が抑制され、均一な酸化物半導体膜を効率よく形成することができた。
(実施例9)
 実施例7で得られた複合金属酸化物粉末を用いた以外は、実施例3と同様の手順でスラリーを調製した。このスラリーを用いた以外は、実施例3と同様の手順で焼結体を得た。得られた焼結体の相対密度は97.8%であり、単相化割合は100%であった。
(実施例10)
 実施例7で得られた複合金属酸化物粉末を用い、カプセルHIP処理を1220℃で行った以外は、実施例7と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた複合金属酸化物粉末および酸化物焼結体を、実施例1と同様の手順でXRD分析に供し、半値幅を測定した。複合金属酸化物粉末の半値幅と酸化物焼結体の半値幅とを比較すると、複合金属酸化物粉末の半値幅よりも酸化物焼結体の半値幅の方が広いことが分かった。この結果から、酸化物焼結体の結晶子が複合金属酸化物粉末の結晶子よりも小さい、すなわち酸化物焼結体の結晶粒が複合金属酸化物粉末の結晶粒よりも小さくなっていることがわかった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は0.7μmであり、比抵抗は1.0×10-3Ω・cm、硬度は693、明度Lは63.2、抗折強度は232MPaであった。
 得られた酸化物焼結体の表面および外周面を研削し、さらに表面を研磨して、直径50.8mm×厚さ3mmの焼結体を調製した。得られた焼結体を、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウム、ガリウムおよび亜鉛は揮散しなかった。
 この酸化物焼結体を、銅板をバッキングプレートとして用い、インジウムはんだによりボンディングし、スパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットは、相対密度が100%、(1114)単相化割合が100%、比抵抗が1.0×10-3Ω・cmと高密度かつ低抵抗であり、スパッタリングターゲットとしての欠陥がなく、DCスパッタリングが十分可能である。得られたスパッタリングターゲットを用いてDCスパッタリング法により透明基材(無アルカリガラス基板)上に酸化物半導体膜を成膜して、透明半導体基板を得た。成膜中、12W/cmの電力を加えても、スパッタリングターゲットに割れが発生しなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が小さく、得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が向上したためと推察される。さらに、酸化物焼結体の微細結晶組織化により異常放電の発生が抑制され、均一な酸化物半導体膜を効率よく形成することができた。
(実施例11)
 実施例7得られた複合金属酸化物粉末を用いた以外は、実施例5と同様の手順でHIP処理を行い円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。さらに、得られた酸化物焼結体のキャリア濃度および移動度を、実施例2と同様の手順で測定した。キャリア濃度は1.19×1020/cmであり、移動度は50.5cm/Vsであった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は0.7μmであり、比抵抗は1.0×10-3Ω・cm、硬度は693、明度Lは63.2、抗折強度は232MPaであった。
 得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例1と同様の手順でICP分析装置を用いて分析したところ、焼結体製造時にインジウムや亜鉛は揮散していなかった。さらに、得られた酸化物焼結体を用いた以外は、実施例2と同様の手順でスパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットを用いて、ガラス基板上にIGZO膜を形成した。スパッタリング条件は、アルゴンと酸素との混合雰囲気、成膜中の成膜室圧力0.5Pa、直流(DC)電源電力30Wとした。成膜中の放電状態は安定しており、異常放電は視認されなかった。図8に酸素分圧を変えた場合のIGZO膜の比抵抗を示す。40mPaの酸素分圧でも十分に半導体領域(1×10~10cm-3)のIGZO膜を形成することができた。
(実施例12)
 硝酸塩を主成分とする結晶を約500℃で加熱した以外は、実施例7と同様の手順で、非晶質金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質金属酸化物粉末の粉末X線回折測定で観測された全回折ピークの半値幅(FWHM)は、1.5°以上であった。また、微粉砕後の平均粒子径は約45μmであり、BET比表面積は31.3m/gであり、タップ密度は1.96g/cm(相対密度:30.7%)であった。得られた非晶質金属酸化物粉末を1000℃にて4時間焼成した後に得られた粉末のタップ密度は、2.42g/cmであった。焼成後のタップ密度は、焼成前のタップ密度の1.23倍であった。
 得られた非晶質金属酸化物粉末を1300℃で12時間焼成して、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)を得た。得られた複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.71g/cm(相対密度:42.4%)であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた複合金属酸化物粉末を用いた以外は、実施例3と同様の手順でスラリーを調製した。このスラリーを用いた以外は、実施例3と同様の手順で焼結体を得た。得られた焼結体の相対密度は97.6%であり、単相化割合は100%であった。
(比較例1)
 BET法により測定された比表面積がそれぞれ10m/gであるIn粉末とGa粉末とZnO粉末とを、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1となるようにポットに入れた。これらの粉末を、ジルコニアボールによりボールミル混合して原料粉末を調製した。次いで、このポットに、バインダーとしてポリビニルアルコールを原料粉末100質量部に対して0.1質量部、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウムを原料粉末100質量部に対して0.3質量部、および分散媒として水を原料粉末100質量部に対して30質量部の割合で加え、ボールミル混合してスラリーを調製した。
 このスラリーをスプレードライ装置に供給し、アトマイズ回転数10000rpm、入口温度250℃の条件でスプレードライを行い、原料粉末の顆粒を調製した。この顆粒をCIP成形(冷間等方圧成形)して平板状の成形体を作製した。この成形体を焼成して、酸化物焼結体を作製した。焼成は、大気中で、1400℃、5時間、昇温速度100℃/時の条件で行った。得られた酸化物焼結体の相対密度は98.3%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。さらに、得られた酸化物焼結体のキャリア濃度および移動度を、実施例2と同様の手順で測定した。キャリア濃度は3.0×1019/cmであり、移動度は11.9cm/Vsであった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は11.1μmであり、比抵抗は1.7×10-2Ω・cm、硬度は326、明度Lは42、抗折強度は63MPaであった。得られた酸化物焼結体を用いて、実施例1と同様の手順でスパッタリングターゲットを得た。得られたスパッタリングターゲットを用いてDCスパッタリング法により、透明基材(無アルカリガラス基板)上に成膜を試みた。成膜中、異常放電が発生し、9.9W/cmの電力を加えるとスパッタリングターゲットに割れが発生した。その結果、スパッタリングを安定して行えず、均一な酸化物半導体膜を成膜することができなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が大きいため、異常放電が生じやすく、かつ得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が低いためと推察される。
(比較例2)
 酸化インジウム粉末(稀産金属(株)製、タップ密度:1.62g/cm、平均粒子径:0.56μm)と、酸化ガリウム粉末(ヤマナカヒューテック(株)製、タップ密度が1.39g/cm、平均粒子径:1.5μm)と、酸化亜鉛粉末(ハクスイテック(株)製、タップ密度:1.02g/cm、平均粒子径:1.5μm)とを、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1となるように秤量した。これらの混合物をスーパーミキサーにて、3000rpmで60分、乾式混合を行い、混合粉末を得た。
 得られた混合粉末を電気炉((株)キタハマ製作所製)に入れ、大気雰囲気中で、昇温速度10℃/分で、室温から1400℃まで昇温した後、1400℃で12時間仮焼を行った。得られた粉末を、乳鉢で軽く粉砕し、仮焼後の混合粉末を得た。実施例1と同様の手順で得られた仮焼後の混合粉末の(1114)単相化割合を求めると74.1%であった。
 得られた仮焼後の混合粉末を、ステンレス(SUS304)製のカプセル容器(外径83mm、内径80mm、容器内部の高さ78mm)に、混合粉末の体積変化がなくなるまで振動を付与しながら充填した。混合粉末のタップ密度は4.32g/cmであり、理論密度が6.379g/cmであることから、充填率は67.7%であった。次いで、1200℃で加熱した以外は、実施例1と同様にしてカプセルHIP処理を行い、円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた酸化物焼結体についても、仮焼後の混合粉末と同様にXRD分析に供し、半値幅を測定した。仮焼後の混合粉末の半値幅と酸化物焼結体の半値幅とを比較すると、仮焼後の混合粉末の半値幅よりも酸化物焼結体の半値幅の方が狭いことが分かった。この結果から、酸化物焼結体の結晶子が仮焼後の混合粉末の結晶子よりも大きい、すなわち酸化物焼結体の結晶粒が仮焼後の混合粉末の結晶粒よりも大きくなっていることがわかった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は6.8μmであり、比抵抗は8.31×10-4Ω・cm、硬度は411、明度Lは28.8、抗折強度は100MPaであった。得られた酸化物焼結体を用いて、実施例1と同様の手順でスパッタリングターゲットを得た。しかし、得られたスパッタリングターゲットをDCスパッタリングに供したところ、9.9W/cmの電力を加えるとスパッタリングターゲットに割れが発生し、スパッタリングを安定して行えなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が大きいため、異常放電が生じやすく、かつ得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が低いためと推察される。
(比較例3)
 酸化インジウム粉末(稀産金属(株)製、タップ密度:1.62g/cm、平均粒子径:0.56μm)と、酸化ガリウム粉末(稀産金属(株)製、タップ密度が1.50g/cm、平均粒子径:1.0μm)と、酸化亜鉛粉末(ハクスイテック(株)製、タップ密度:1.02g/cm、平均粒子径:1.5μm)とを、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1となるように秤量した。これらの混合物をスーパーミキサーにて、3000rpmで60分、乾式混合を行い、混合粉末を得た。
 得られた混合粉末を電気炉((株)キタハマ製作所製)に入れ、大気雰囲気中で、昇温速度10℃/分で、室温から1400℃まで昇温した後、1400℃で12時間仮焼を行った。得られた粉末を、乳鉢で軽く粉砕し、仮焼後の混合粉末を得た。実施例1と同様の手順で得られた仮焼後の混合粉末の(1114)単相化割合を求めると63.2%であった。得られた仮焼後の混合粉末を、実施例1と同様の手順でXRD分析に供し、半値幅を測定した。
 得られた仮焼後の混合粉末を、ステンレス(SUS304)製のカプセル容器(外径83mm、内径80mm、容器内部の高さ78mm)に、混合粉末の体積変化がなくなるまで振動を付与しながら充填した。混合粉末のタップ密度は4.10g/cmであり、理論密度が6.379g/cmであることから、充填率は64.3%であった。次いで、1220℃で加熱した以外は、実施例1と同様にしてカプセルHIP処理を行い、円柱型の酸化物焼結体を得た。得られた酸化物焼結体の相対密度は100%であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。
 得られた酸化物焼結体についても、仮焼後の混合粉末と同様にXRD分析に供し、半値幅を測定した。仮焼後の混合粉末の半値幅と酸化物焼結体の半値幅とを比較すると、仮焼後の混合粉末の半値幅よりも酸化物焼結体の半値幅の方が狭いことが分かった。この結果から、酸化物焼結体の結晶子が仮焼後の混合粉末の結晶子よりも大きい、すなわち酸化物焼結体の結晶粒が仮焼後の混合粉末の結晶粒よりも大きくなっていることがわかった。
 得られた酸化物焼結体について、実施例1と同様の手順で、平均結晶粒径、比抵抗、硬度、明度および抗折強度を測定した。平均結晶粒径は2.1μmであり、比抵抗は8.4×10-4Ω・cm、硬度は521、明度Lは32、抗折強度は152MPaであった。得られた酸化物焼結体を用いて、実施例1と同様の手順でスパッタリングターゲットを得た。しかし、得られたスパッタリングターゲットをDCスパッタリングに供したところ、10.5W/cmの電力を加えるとスパッタリングターゲットに割れが発生し、スパッタリングを安定して行えなかった。その理由は、得られた酸化物焼結体の平均結晶粒径が大きいため、異常放電が生じやすく、かつ得られたスパッタリングターゲットの硬度(抗折強度)が低いためと推察される。
(比較例4)
 酸化インジウム粉末(稀産金属(株)製、タップ密度:1.62g/cm、平均粒子径:0.56μm)と、酸化ガリウム粉末(ヤマナカヒューテック(株)製、タップ密度が1.39g/cm、平均粒子径:1.5μm)と、酸化亜鉛粉末(ハクスイテック(株)製、タップ密度:1.02g/cm、平均粒子径:1.5μm)とを、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1となるように秤量した。これらの混合物をスーパーミキサーにて、3000rpmで60分、乾式混合を行い、混合粉末を得た。得られた混合粉末のタップ密度は1.65g/cmであった。得られた混合粉末を、実施例1と同様の手順で1000℃にて4時間焼成した後に得られた粉末のタップ密度は、1.71g/cmであった。焼成後のタップ密度は、焼成前のタップ密度の1.04倍であった。
 得られた混合粉末を電気炉((株)キタハマ製作所製)に入れ、大気雰囲気中で、昇温速度10℃/分で、室温から1400℃まで昇温した後、1400℃で12時間仮焼を行った。得られた粉末を、乳鉢で軽く粉砕し、仮焼後の混合粉末を得た。得られた仮焼後の混合粉末のタップ密度は4.32g/cmであり、理論密度が6.379g/cmであることから、相対密度は67.7%であった。(1114)単相化割合は、InGaZnO粉末の結晶構造をX線回折装置(パナリティカル(株)製、EMPYREAN)で調べることによって求めた。ホモロガス構造であるInGaZnOに帰属される回折ピーク以外も観察され、他の結晶相に帰属される回折ピークが観察され、(1114)単相化割合は74.1%であった。
 得られた仮焼後の混合粉末を用いた以外は、実施例3と同様の手順でスラリーを調製した。このスラリーを用いた以外は、実施例3と同様の手順で焼結体を得た。得られた焼結体の相対密度は92.3%であり、単相化割合は90.2%であった。
(実施例13)
 実施例1で用いた金属インジウムおよび金属錫((株)高純度化学研究所製、平均粒子径:63μm)を、原子数比がIn:Sn=57.5:42.5となるように用いる以外は、実施例1と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を用い、実施例1と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることができる。
(実施例14)
 実施例1で用いた金属ガリウムおよび実施例5で用いた金属錫を、原子数比がGa:Sn=44:56となるように用いる以外は、実施例5と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を用い、実施例5と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることができる。
(実施例15)
 実施例1で用いた金属インジウムおよび実施例1で用いた金属ガリウムを、原子数比がIn:Ga=60:40となるように用いる以外は、実施例5と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を用い、実施例5と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることができる。
(実施例16)
 原子数比がIn:Ga=92:8となるように用いる以外は、実施例7と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を用い、実施例7と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることができる。
(実施例17)
 金属チタン((株)高純度化学研究所製、平均粒子径:38μm)および実施例1で用いた金属亜鉛を、原子数比がTi:Zn=15:85となるように用いる以外は、実施例5と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を用い、実施例5と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることができる。
(実施例18)
 実施例1で用いた金属ガリウムおよび実施例1で用いた金属亜鉛を、原子数比がGa:Zn=15:85となるように用いる以外は、実施例5と同様の手順で非晶質複合金属酸化物粉末を得た。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を用い、実施例5と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることができる。
 実施例13~18の手順で得られる円柱型の酸化物焼結体は、高い相対密度、単相化割合および機械的強度が期待でき、かつ低抵抗化および微細結晶組織化が期待できる。したがって、これらの酸化物焼結体は、スパッタリングターゲットとして好適に利用することができる。
(実施例19)
 金属インジウム((株)高純度化学研究所製、平均粒子径:45μm)、金属ガリウム((株)高純度化学研究所製、平均粒子径100μm)および金属亜鉛((株)高純度化学研究所製、平均粒子径7μm)を、原子数比がIn:Ga:Zn=1:1:1となるように秤量した。秤量した金属を硝酸(濃度:70質量%)に投入し、金属粉末が存在しなくなるまで十分に溶解させた。なお、これらの金属の硝酸塩を十分に形成させるため、硝酸はこれらの金属に対して当量以上(過剰に)用いた。さらに水を添加し硝酸濃度を下げた。
 金属粉末を十分に溶解させた後、400℃にて加熱処理することによって生成物粉末を得た。この生成物粉末の粉末X線回折測定を行ったところ、観測された全回折ピークにおいて、その半値幅(FWHM)が、1.5°以上であった。この結果から、得られた生成物粉末が、非晶質複合金属酸化物粉末であることを確認した。その後、フードミルを用いて微粉砕を行った。得られた非晶質複合金属酸化物粉末の平均粒子径は約34μmであり、BET比表面積は33.7m/gであり、タップ密度は2.01g/cm(相対密度:31.5%)であった。
 得られた非晶質複合金属酸化物粉末を1200℃で12時間焼成して、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)を得た。得られた複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.78g/cm(相対密度:43.6%)であり、実施例1と同様の手順で(1114)単相化割合を求めると100%であった。得られた複合金属酸化物粉末を用い、実施例1と同様の手順で円柱型の酸化物焼結体を得ることが出来る。
(比較例5)
 実施例19で得られた非晶質複合金属酸化物粉末を、フードミルを用いて微粉砕しなかった。
この微粉砕を行わない非晶質複合金属酸化物粉末のタップ密度は1.57g/cm(相対密度:24.6%)であった。得られた非晶質複合金属酸化物粉末を1200℃で12時間焼成して、複合金属酸化物粉末(InGaZnO)を得た。得られた複合金属酸化物粉末のタップ密度は2.60g/cm(相対密度:40.7%)であり、(1114)単相化割合は87.7%であった。
 1  複合金属酸化物の結晶粒
 1’ 酸化物焼結体の結晶粒
 11 原料粉の結晶粒
 11’ 酸化物焼結体の結晶粒
 2  スパッタリングターゲット
 3  平板結晶粒子
 4  ガラス基板
 5  IGZO膜

Claims (30)

  1.  In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種の金属またはその化合物を溶媒中に溶解させて、複合金属溶液を得る工程と、
     前記複合金属溶液を加熱処理して、非晶質複合金属酸化物を得る工程、
    とを含む非晶質複合金属酸化物の製造方法。
  2.  In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種の金属またはその化合物を溶媒中に溶解させて、複合金属溶液を得る工程と、
     前記複合金属溶液を濃縮して、複合金属塩を析出させる工程と、
     前記複合金属塩を加熱処理して、非晶質複合金属酸化物を得る工程、
    とを含む非晶質複合金属酸化物の製造方法。
  3.  前記非晶質複合金属酸化物を微粉砕する工程を、さらに含む請求項1または2に記載の非晶質複合金属酸化物の製造方法。
  4.  前記溶媒が硝酸である請求項1~3のいずれかに記載の非晶質複合金属酸化物の製造方法。
  5.  請求項1~4のいずれかに記載の非晶質複合金属酸化物の製造方法によって得られた非晶質複合金属酸化物を、焼成する工程を含む複合金属酸化物の製造方法。
  6.  請求項5に記載の複合金属酸化物の製造方法によって得られた複合金属酸化物を、加圧焼結処理に供する工程を含む酸化物焼結体の製造方法。
  7.  In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種の金属を含む、単相化割合が95%以上である複合金属酸化物。
  8.  相対密度が99%以上である請求項7に記載の複合金属酸化物を焼結した複合酸化物焼結体。
  9.  請求項8に記載の酸化物焼結体を含むスパッタリングターゲット。
  10.  前記複合金属酸化物が、In-Ga-Zn系複合金属酸化物である請求項7に記載の複合金属酸化物。
  11.  平均結晶粒径が1μm以下、および抗折強度が200MPa以上であるIn-Ga-Zn系複合酸化物焼結体。
  12.  単相化割合が99%以上である請求項11に記載のIn-Ga-Zn系複合酸化物焼結体。
  13.  相対密度が99%以上である請求項11または12に記載のIn-Ga-Zn系複合酸化物焼結体。
  14.  請求項11~13のいずれかに記載のIn-Ga-Zn系複合酸化物焼結体を含むスパッタリングターゲット。
  15.  In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種を含む複合金属酸化物であって、
     複合金属酸化物が、複合金属酸化物を加圧焼結処理して得られる酸化物焼結体よりも大きな結晶粒を有することを特徴とする複合金属酸化物。
  16.  InとGaとZnとを含む請求項15に記載の複合金属酸化物。
  17.  単相化割合が95%以上であるInとGaとZnとを含む請求項15または16に記載の複合金属酸化物。
  18.  金属In、金属Gaおよび金属Znまたはその化合物を溶媒中に溶解させて、In、GaおよびZn含有溶液を得る工程と、
     前記In、GaおよびZn含有溶液を濃縮して、In、GaおよびZn含有金属塩を析出させる工程と、
     前記In、GaおよびZn含有金属塩を加熱処理して、非晶質In、GaおよびZn含有金属酸化物を得る工程と、
     前記非晶質In、GaおよびZn含有金属酸化物を微粉砕した後、900~1400℃で焼成する工程と、
    を含むIn、GaおよびZn含有金属酸化物粉末の製造方法。
  19.  前記溶媒が硝酸である請求項18に記載のIn、GaおよびZn含有金属酸化物粉末の製造方法。
  20.  単相化割合が95%以上のIn、GaおよびZn含有金属酸化物粉末。
  21.  1000℃で4時間焼成した後のタップ密度が、焼成前のタップ密度の1.2倍以上となる非晶質In、GaおよびZn含有金属酸化物。
  22.  In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種を含み、
     30cm/Vs以上の移動度を有し、平均結晶粒径が1μm以下である酸化物焼結体。
  23.  キャリア濃度が1×1018~5×1020/cmである請求項22に記載の酸化物焼結体。
  24.  In、Ga、Al、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Ta、Nb、Hf、WおよびZnからなる群より選択される少なくとも2種を含み、
     30cm/Vs以上の移動度を有し、キャリア濃度が1×1018~5×1020/cmである酸化物焼結体。
  25.  比抵抗が1×10-3~2×10-2Ω・cmである請求項22~24のいずれかに記載の酸化物焼結体。
  26.  単相化割合が99%以上である請求項22~25のいずれかに記載の酸化物焼結体。
  27.  相対密度が99%以上である請求項22~26のいずれかに記載の酸化物焼結体。
  28.  InとGaとZnとを含む請求項22~27のいずれかに記載の酸化物焼結体。
  29.  InとGaとZnとの原子数比が1:1:1である請求項28に記載の酸化物焼結体。
  30.  請求項22~29のいずれかに記載の酸化物焼結体を含むスパッタリングターゲット。
PCT/JP2017/000434 2016-01-15 2017-01-10 非晶質複合金属酸化物の製造方法 WO2017122618A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-005788 2016-01-15
JP2016-005790 2016-01-15
JP2016005788 2016-01-15
JP2016005790 2016-01-15
JP2016-005789 2016-01-15
JP2016005789 2016-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017122618A1 true WO2017122618A1 (ja) 2017-07-20

Family

ID=59312086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/000434 WO2017122618A1 (ja) 2016-01-15 2017-01-10 非晶質複合金属酸化物の製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201736271A (ja)
WO (1) WO2017122618A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170949A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
WO2020170950A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
CN114853038A (zh) * 2022-04-22 2022-08-05 北京大学 一种大尺寸二维非晶金属氧化物材料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI786504B (zh) * 2020-12-31 2022-12-11 國立成功大學 可抗紫外光與藍光的無機複合材料、其製備方法及含此材料的光學元件

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174134A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Idemitsu Kosan Co Ltd In−Ga−Sn系酸化物焼結体、ターゲット、酸化物半導体膜、及び半導体素子
JP2012140696A (ja) * 2010-03-09 2012-07-26 Sumitomo Chemical Co Ltd 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法
JP2014040348A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Tosoh Corp Igzo焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
WO2014097963A1 (ja) * 2012-12-17 2014-06-26 住友化学株式会社 酸化亜鉛系透明導電膜
JP2014224036A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 住友化学株式会社 In−Ga−Zn系複合酸化物焼結体の製造方法
JP2014224035A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 住友化学株式会社 In−Ga−Zn系複合酸化物焼結体の製造方法
JP2015024944A (ja) * 2012-12-27 2015-02-05 東ソー株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲットおよびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174134A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Idemitsu Kosan Co Ltd In−Ga−Sn系酸化物焼結体、ターゲット、酸化物半導体膜、及び半導体素子
JP2012140696A (ja) * 2010-03-09 2012-07-26 Sumitomo Chemical Co Ltd 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法
JP2014040348A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Tosoh Corp Igzo焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
WO2014097963A1 (ja) * 2012-12-17 2014-06-26 住友化学株式会社 酸化亜鉛系透明導電膜
JP2015024944A (ja) * 2012-12-27 2015-02-05 東ソー株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2014224036A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 住友化学株式会社 In−Ga−Zn系複合酸化物焼結体の製造方法
JP2014224035A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 住友化学株式会社 In−Ga−Zn系複合酸化物焼結体の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170949A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
WO2020170950A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JPWO2020170950A1 (ja) * 2019-02-18 2021-12-23 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JPWO2020170949A1 (ja) * 2019-02-18 2021-12-23 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JP7359836B2 (ja) 2019-02-18 2023-10-11 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JP7456992B2 (ja) 2019-02-18 2024-03-27 出光興産株式会社 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
CN114853038A (zh) * 2022-04-22 2022-08-05 北京大学 一种大尺寸二维非晶金属氧化物材料及其制备方法
CN114853038B (zh) * 2022-04-22 2023-10-10 北京大学 一种大尺寸二维非晶金属氧化物材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201736271A (zh) 2017-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928856B2 (ja) InGaO3(ZnO)結晶相からなる酸化物半導体用スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP5759530B2 (ja) 酸化物焼結体及びスパッタリングターゲット
JP5096250B2 (ja) 酸化物焼結体の製造方法、酸化物焼結体、スパッタリングタ−ゲット、酸化物薄膜、薄膜トランジスタの製造方法及び半導体装置
WO2009148154A1 (ja) 酸化物薄膜用スパッタリングターゲットおよびその製造法
JP2010045263A (ja) 酸化物半導体、スパッタリングターゲット、及び薄膜トランジスタ
JPWO2009157535A6 (ja) InGaO3(ZnO)結晶相からなる酸化物半導体用スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2010030824A (ja) 金属相含有酸化インジウム焼結体及びその製造方法
WO2012118150A1 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
WO2017122618A1 (ja) 非晶質複合金属酸化物の製造方法
WO2012153494A1 (ja) 薄膜トランジスタ
TWI739840B (zh) 金屬氧氮化物半導體膜之製造方法及金屬氧氮化物半導體膜
US20130140502A1 (en) Sputtering target
JPWO2016084636A1 (ja) 酸化物焼結体、スパッタリング用ターゲット、及びそれを用いて得られる酸化物半導体薄膜
TW201602004A (zh) 氧化物燒結體、濺鍍用靶、及使用其而得之氧化物半導體薄膜
JP2021038143A (ja) 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット、酸化物半導体膜及び薄膜トランジスタ
JP2019038735A (ja) 酸化物焼結体、酸化物焼結体の製造方法、スパッタリング用ターゲット、及び非晶質の酸化物半導体薄膜
TW201638013A (zh) 氧化物燒結體、濺鍍用靶、及使用其而得之氧化物半導體薄膜
US9670577B2 (en) Oxide sintered body, sputtering target, and oxide semiconductor thin film obtained using sputtering target
TWI622568B (zh) 氧化物燒結體及濺鍍用靶
JP2016060686A (ja) 酸化物焼結体およびその製造方法、スパッタリング用ターゲット、ならびに半導体デバイス
JP2014094862A (ja) 導電性酸化物、酸化物半導体膜および半導体デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17738372

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17738372

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP