WO2017115677A1 - パーツ移送装置及びパーツ移送方法 - Google Patents

パーツ移送装置及びパーツ移送方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017115677A1
WO2017115677A1 PCT/JP2016/087710 JP2016087710W WO2017115677A1 WO 2017115677 A1 WO2017115677 A1 WO 2017115677A1 JP 2016087710 W JP2016087710 W JP 2016087710W WO 2017115677 A1 WO2017115677 A1 WO 2017115677A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
parts transfer
pressing
transfer path
rubber plug
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/087710
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和樹 岩部
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Publication of WO2017115677A1 publication Critical patent/WO2017115677A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • B65G47/08Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26

Definitions

  • This invention relates to a technology for supplying parts such as rubber stoppers.
  • Patent Document 1 discloses a rubber plug insertion device for inserting an electric wire into a rubber plug in a cutting pressure facility.
  • one rubber plug is pumped by air from the rubber plug supply pipe to the one end side opening of the through hole through the rubber plug supply hole and the middle part of the through hole.
  • the rubber plug is held in the rubber plug housing recess of the plug holding member.
  • the pin member is moved forward (one end side of the through-hole portion), and the tip end portion of the core pin main body portion is press-fitted into the internal hole of the rubber plug in the rubber plug housing recess.
  • the electric wire is inserted from the front (electric wire holding member side).
  • the rubber plug inserted into the electric wire is formed in a cylindrical shape as a whole.
  • a vibration type part feeder having a vibration mechanism for aligning the posture of the rubber plug by vibration is used.
  • Patent Document 2 discloses a cartridge-type parts feeder configured by winding a tube member that can be filled by arranging a plurality of rubber stoppers in a uniform posture.
  • rubber plugs are supplied by air pressure connection to each rubber plug insertion device. Since this cartridge-type parts feeder can be prepared at a lower cost than the vibration-type parts feeder, the equipment cost of the rubber plug insertion device can be reduced.
  • An object of the present invention is to provide a technique for separating and supplying parts connected in a part filling path.
  • a first aspect is a parts transfer device that transfers a plurality of parts arranged in a line in a single posture, one by one, wherein the parts are movable
  • a parts transfer part having a transfer path formed therein, and a first part that is provided so as to be movable in a crossing direction that intersects the parts transfer path, and projects inward of the parts transfer path, thereby being arranged at the top of the plurality of parts.
  • a movement restricting member that restricts movement of the parts, a first pressing member that is provided so as to be movable in the intersecting direction, and that presses the second parts arranged next to the first part in the intersecting direction; and the parts transfer
  • a pressure feeding unit that feeds air into the path and feeds the first part to the outlet side of the part transfer path.
  • a 2nd aspect is the parts transfer apparatus which concerns on a 1st aspect, Comprising: The said movement control member protrudes inside the said parts transfer path, and the said parts transfer path rather than the said control position And a movement restricting member driving portion that moves between the restriction releasing positions on the outside.
  • a 3rd aspect is the parts transfer apparatus which concerns on a 1st or 2nd aspect, Comprising: The said position rather than the said press position which presses the said 1st press member, and the said 2nd part.
  • a first pressing member driving unit that is moved between pressing release positions outside the transfer path is further provided.
  • a 4th aspect is the parts transfer apparatus which concerns on any one of the 1st to 3rd aspect, Comprising: The position different from the position which the said 1st press member presses among said 2nd parts. A second pressing member that presses.
  • a 5th aspect is the parts transfer apparatus which concerns on a 4th aspect, Comprising: The said 1st press member and the said 2nd press member differ in the position which is different regarding the extending direction of the said parts transfer path, and said 1st press member. Press two parts.
  • a sixth aspect is a parts transfer method for transferring a plurality of parts arranged in a line with their postures aligned one by one, and (a) any one of the first to fifth aspects
  • the second second part is pressed by the second part pressing member while the movement of the first part is restricted by the movement restricting member. Thereafter, the movement restricting member is retracted to the outside, and the pumping unit supplies air, so that only the first first part can be appropriately separated from the second part and transferred.
  • the movement restricting member can be moved by the movement restricting member driving section, so that the burden on the operator can be reduced.
  • the first pressing member driving unit can be moved by the first pressing member driving unit, so that the burden on the operator can be reduced.
  • the second part can be more reliably fixed by pressing the second rubber stopper with the first pressing member and the second pressing member. Thereby, the first part can be appropriately separated from the second part.
  • the second rubber plug since the second rubber plug can be bent and deformed, the first rubber plug whose tip is connected to the second rubber plug can be easily separated from the second rubber plug. .
  • the second second part is pressed by the second part pressing member while the movement of the first part is restricted by the movement restricting member. Thereafter, the movement restricting member is retracted to the outside, and the pumping unit supplies air, so that only the first first part can be appropriately separated from the second part and transferred.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the connection of the cartridge-type parts feeder and parts transfer apparatus which concern on embodiment. It is a schematic side view of the cartridge type parts feeder which concerns on embodiment. It is a schematic plan view of the parts transfer apparatus which concerns on embodiment. It is a schematic side view of the parts transfer device concerning an embodiment. It is the schematic which expands and shows the front-end
  • FIG. 1 is a block diagram showing the connection between a cartridge-type parts feeder 1 and a parts transfer device 100 according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic side view of the cartridge-type parts feeder 1 according to the embodiment.
  • the cartridge-type parts feeder (hereinafter simply referred to as a parts feeder) 1 has portability, and a plurality of parts having the same shape and the same size are arranged in a line in the same posture.
  • the tube member 40 filled with is provided. In the present embodiment, it is assumed that the rubber member 50 into which the electric wire is inserted is filled in the tube member 40 as a part.
  • the parts feeder 1 is connected to a parts transfer device 100, which will be described later, and supplies the rubber plugs 50 to the parts transfer device 100 while maintaining their postures constant.
  • the parts transfer device 100 separates the plurality of rubber plugs 50 supplied from the parts feeder 1 one by one and transfers them to the cutting machine 900.
  • the cutting machine 900 includes a wire insertion device.
  • the electric wire insertion device inserts the electric wire that has been subjected to processing such as cutting and terminal crimping by the cutting machine 900 into the rubber plug 50 transferred from the parts transfer device 100.
  • the parts feeder 1 includes a transparent tube member 40 (tubular body), a male coupler member 43 (part entry / exit portion) connected to one end of the tube member 40, and the other end of the tube member 40.
  • An air hose 45 (tubular body) connected to a part via a coupler member (gas inlet / outlet part) (not shown), a male coupler member 48 connected to the other end of the air hose 45, a tube member 40 and an air hose 45 are wound.
  • a cartridge 31 that is rotated and held.
  • the internal passage formed in the tube member 40 is an example of a parts filling path 400 that can be filled in a state in which the plurality of rubber stoppers 50 are aligned in a line.
  • the tube member 40, the air hose 45, the male coupler member 43, and the male coupler member 48 are examples of parts supply members.
  • the cartridge 31 has a pair of plate members 32 formed in a rectangular shape, and a winding shaft portion 34 for winding the tube member 40 and the air hose 45.
  • the pair of plate members 32 are arranged in parallel so as to face each other in the depth direction of the paper surface, and a winding shaft portion 34 is fixed between the pair of plate members 32 at the central portion of the pair of plate members 32.
  • a guide member 35 is attached and fixed to the inner surface side of the central portion in the front-rear direction at the upper end portion of the plate member 32.
  • An insertion hole is formed in the guide member 35, and the guide member 35 guides the tube member 40 in the winding direction by inserting the tube member 40 through the insertion hole.
  • Guide members 37 and 38 are fixedly mounted in the vertical direction on the inner surface side of the rear end portion in the central portion in the vertical direction of the plate member 32. Insertion holes are formed in the guide members 37, 38, and the guide members 37, 38 guide the tube member 40 through the insertion holes in the winding direction.
  • a plurality of screws 53 are used here, but the configuration for mounting and fixing is not particularly limited.
  • the tube member 40 and the air hose 45 are formed in a state of being wound around the winding shaft portion 34.
  • the tube member 40 is formed to have an inner diameter corresponding to the outer diameter of the rubber plug 50.
  • the tube member 40 has an inner diameter larger than the maximum outer diameter of the rubber plug 50 so that a plurality of rubber plugs 50 can be filled and can maintain a constant posture, and is more than the projected shape from the side of the rubber plug 50. Is also formed to have a small inner diameter.
  • a male coupler member 43 of the coupler member 41 is connected to one end of the tube member 40, and the inner diameter of the male coupler member 43 can be filled with a plurality of rubber plugs 50 and can maintain a constant posture.
  • the inner diameter is larger than the outer diameter of the rubber plug 50 and is smaller than the projected shape from the side of the rubber plug 50. For this reason, the tube member 40 (including the opening 40a at one end) and the male coupler member 43 can pass through the plurality of rubber plugs 50 while maintaining their postures constant.
  • the opening 40 a at one end of the tube member 40 corresponds to the opening on one side of the parts filling path 400.
  • the tube member 40 has flexibility and is formed in a predetermined length.
  • the tube member 40 is formed to a length that can be filled with, for example, about 1000 rubber plugs 50.
  • the tube member 40 may have various lengths depending on the number of the rubber plugs 50 to be filled.
  • the tube member 40 is not necessarily wound and the tube member 40 is short. May be held in a substantially straight line.
  • the parts supply member may be configured by general piping or the like, and in this case, may be formed in various shapes such as a wound shape or a straight shape.
  • a plurality of types of rubber plugs are usually assumed. The plurality of types of rubber plugs are different in length, outer diameter, outer shape, and the like.
  • various tube members having an inner diameter corresponding to the length, outer diameter, outer shape, etc. of the rubber plug can be applied.
  • the parts may be other electric parts (terminals, etc.), various parts and members for automobiles, medicines, foods, and the like.
  • the other end of the tube member 40 is connected to one end of an air hose 45 having an inner diameter smaller than the outer diameter of the rubber plug 50 via a coupler member.
  • the air hose 45 is flexible, and a male coupler member 48 of the coupler member 46 is connected to the other end of the air hose 45, and a coupler member connected to the other end of the tube member 40 and a male coupler are connected.
  • the member 48 has an inner diameter that is smaller than the outer diameter of the rubber plug 50. For this reason, the coupler member connected to the other end of the tube member 40, the air hose 45, and the male coupler member 48 are configured to be able to flow in and out of pressure-feeding air (gas). It is configured not to pass.
  • the air hose 45 and the air supply source 82 of the parts feeder 1 are connected via the coupler member 46 and the tube member 40 of the parts feeder 1. Are connected to each other via the tube member 44 and the coupler member 41.
  • the pressure feed air supplied from the air supply source 82 flows into the tube member 40 from the male coupler member 48 via the air hose 45, and the plurality of rubber plugs 50 fed by the pressure feed air are aligned. It flows out of the male coupler member 43 through the tube member 40.
  • FIG. 3 is a schematic plan view of the parts transfer apparatus 100 according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic side view of the parts transfer apparatus 100 according to the embodiment.
  • the parts transfer unit 110 is shown in a longitudinal sectional view when cut along the parts transfer path 116.
  • FIG. 5 is an enlarged schematic plan view showing the distal ends of the movement restricting member 120, the first pressing member 130 and the second pressing member 140.
  • the rubber plug 50 has a structure in which a narrow part 51 having a narrow width and a wide part 52 wider than the narrow part 51 are connected along the central axis Q. (See FIG. 5).
  • the inside of the wide portion 52 is assumed to have a recess having a size that allows the tip of the narrow portion 51 to enter.
  • the rubber plugs 50 having such a shape are arranged so that the central axes Q are aligned in a straight line in the parts filling path 400 of the tube member 40. 50 may be mutually connected.
  • the parts transfer device 100 separates the rubber plugs 50 that are connected by being aligned in a row in this manner, and supplies them to devices such as the cutting machine 900.
  • the parts transfer device 100 includes a parts transfer unit 110, a movement regulating member 120, a first pressing member 130, a second pressing member 140, and a pressure feeding unit 150.
  • the parts transfer unit 110 includes a base 112 and a lid 114.
  • the base 112 has a rectangular parallelepiped shape extending in the direction D1, and is a member formed of resin or metal.
  • a groove 1121 extending along the direction D1 is formed on the upper surface of the central portion in the width direction of the base portion 112 (direction D2 orthogonal to the direction D1).
  • the lid portion 114 is a plate-like member that covers the upper surface of the base portion 112.
  • the lid 114 is formed of a transparent material (for example, resin, glass, etc.), and the inside of the groove 1121 can be visually recognized through the lid 114 from above. It is said that. In addition, it is not essential to form the cover part 114 with a transparent material.
  • the upper part of the groove 1121 of the base part 112 is closed by the lid part 114, whereby the parts transfer path 116 is formed.
  • the parts transfer path 116 extends in the direction D1 and has a circular cross section.
  • the cross-sectional shape of the parts transfer path 116 is not limited to a circular shape, and may be another shape (for example, an elliptical shape, a semicircular shape, a polygonal shape, or the like).
  • a tube member 44 connected to the parts filling path 400 is inserted on one side of the parts transfer path 116.
  • a tube member 83 connected to the cutting machine 900 is inserted on the other side of the parts transfer path 116.
  • the side where the rubber plug 50 enters (one side where the tube member 44 is inserted) is the inlet side, and the side where the rubber plug 50 exits (the tube member 83 is inserted). The exit side).
  • the rubber plug 50 is movable in the middle part of the parts transfer path 116 so that the central axis Q is parallel to the direction D1.
  • the inner diameter (vertical and horizontal width) of the intermediate portion of the parts transfer path 116 has an inner diameter larger than the maximum outer diameter W1 of the rubber plug 50 and is smaller than the height H1 of the rubber plug 50. For this reason, in the intermediate part of the parts transfer path 116, it is suppressed that the rubber stopper 50 becomes the standing posture (the posture in which the central axis Q is orthogonal to the directions D1 and D2).
  • the inner diameters of the one side portion and the other side portion of the part transfer path 116 are substantially the same as the outer diameters of the tube member 44 and the tube member 83 to be inserted into each. Further, the inner diameter of the intermediate portion of the parts transfer path 116 is substantially the same as the inner diameter of each of the tube members 44 and 83. For this reason, the rubber stopper 50 passes through the inlet side tube member 44 and the middle part of the parts transfer path 116, and can smoothly move the outlet side tube member 83 without being caught. That is, the rubber plug 50 can pass through the parts transfer path 116 while maintaining a falling posture (a posture in which the central axis Q is parallel to the direction D1).
  • the rubber plug 50 may be more smoothly transferred from the tube member 44 to the parts transfer path 116 by making the inner diameter of the intermediate part of the parts transfer path 116 larger than the inner diameter of the tube member 44. Further, by making the inner diameter of the intermediate portion of the parts transfer path 116 smaller than the inner diameter of the tube member 83, the rubber plug 50 may be more smoothly transferred from the parts transfer path 116 to the tube member 83.
  • the movement restricting member 120 is a rod-like member having a rounded tip, and is provided so as to be movable in a crossing direction (here, direction D2) intersecting the parts transfer path 116 by the movement restricting member driving unit 121.
  • the movement restricting member 120 protrudes to the inside of the parts transfer path 116, so that the rubber plug 50 (the first rubber plug 50a closest to the outlet side, which is closest to the outlet side) among the plurality of rubber plugs 50 corresponds to the first part. .) Is restricted.
  • the movement restricting member driving unit 121 is configured by, for example, an air cylinder that uses air supplied from an air supply source 82 as a driving source. However, it is not essential that the movement restricting member driving unit 121 is composed of an air cylinder, and it may be composed of another mechanism (such as a hydraulic cylinder or a motor driving mechanism).
  • the movement restricting member 120 is provided so as to penetrate the parts transfer unit 110 from one side in the direction D2 toward the other side.
  • the movement restricting member 120 is disposed so as to protrude inward at an intermediate portion of the parts transfer path 116. Specifically, the movement restriction member 120 is moved between the restriction position L11 and the restriction release position L12 outside the part transfer path 116 with respect to the restriction position L11 by the movement restriction member driving unit 121 as shown in FIG. Moving.
  • the movement restricting member driving unit 121 can be omitted by configuring the movement restricting member 120 to be moved manually. However, providing the movement restricting member driving unit 141 can reduce the burden on the operator.
  • the restriction position L11 is a position where the tip of the movement restriction member 120 is disposed on the other side in the direction D2 from the center of the part transfer path 116.
  • the restriction position L11 is not necessarily limited to this position.
  • the restriction position may be a position where the distal end portion of the movement restriction member 120 is arranged on one side in the direction D2 without exceeding the center of the part transfer path 116. In other words, if the gap between the tip of the movement restricting member 120 arranged at the restricting position L11 and the parts transfer path 116 is at least smaller than the maximum outer diameter W1 of the rubber plug 50, the movement of the rubber plug 50 is restricted. .
  • the restriction release position L12 is a position where the tip of the movement restricting member 120 moves away from the parts transfer path 116.
  • the restriction release position L12 may be a position where the tip of the movement restricting member 120 is disposed inside the parts transfer path 116. If the gap between the movement restricting member 120 arranged at the restriction release position L12 and the parts transfer path 116 is at least larger than the maximum outer diameter of the rubber plug 50, the rubber plug 50 is movable.
  • the first pressing member 130 and the second pressing member 140 are rod-shaped members with rounded tips, and intersecting directions intersecting the parts transfer path 116 by the first pressing member driving unit 131 and the second pressing member driving unit 141 ( Here, it is provided to be movable in the direction D2).
  • the first pressing member 130 and the second pressing member 140 are the second rubber plug 50 arranged next to the first first rubber plug 50a (the second rubber plug arranged adjacent to the inlet side with respect to the first rubber plug 50a). 50b, corresponding to the second part) in the direction D2.
  • the first pressing member driving unit 131 and the second pressing member driving unit 141 are configured by, for example, an air cylinder using air supplied from an air supply source 82 as a driving source.
  • the movement restricting member driving unit 121 is composed of an air cylinder, and it may be composed of another mechanism (such as a hydraulic cylinder or a motor driving mechanism).
  • the first pressing member driving unit 131 and the second pressing member driving unit 141 can be omitted.
  • the burden on the operator can be reduced.
  • the first pressing member 130 is provided so as to penetrate the parts transfer unit 110 from the other side in the direction D2 toward the one side.
  • the 1st press member 130 is distribute
  • the first pressing member driving unit 131 is configured to place the first pressing member 130 between a pressing position L21 that presses the second rubber stopper 50b and a pressing release position L22 that is radially outward of the parts transfer path 116 from the pressing position L21. Move with.
  • the first pressing member 130 is disposed at the pressing position L ⁇ b> 21
  • the leading end portion of the first pressing member 130 protrudes inside the parts transfer path 116.
  • the first pressing member 130 is disposed at the pressing release position L ⁇ b> 22
  • the pressing release position L22 may be a position where the pressing of the second rubber plug 50b is released. For this reason, the front-end
  • the distance L1 from the outlet side end of the movement restricting member 120 to the central axis of the first pressing member 130 is larger than the height H1 of the first rubber plug 50a. That is, in the state where the movement of the first rubber plug 50a is restricted by the movement restricting member 120, the center of the second pressing member 140 is arranged at a position closer to the inlet side than the first rubber plug 50a. For this reason, the front-end
  • the second pressing member 140 is provided so as to penetrate the parts transfer unit 110 from one side in the direction D2 toward the other side.
  • the second pressing member 140 is disposed closer to the inlet side than the first pressing member 130 and presses the wide portion 52 of the second rubber plug 50b at the tip portion thereof. As a result, the second rubber plug 50b is pressed against the inner peripheral surface of the parts transfer path 116 to limit the movement of the second rubber plug 50b.
  • the second pressing member drive unit 141 is configured to place the second pressing member 140 between a pressing position L31 that presses the second rubber stopper 50b and a pressing release position L32 that is radially outward of the parts transfer path 116 from the pressing position L31. Move with.
  • the distal end portion of the second pressing member 140 is in a state of protruding to the inside of the parts transfer path 116.
  • the second pressing member 140 is disposed at the pressing release position L ⁇ b> 32, the distal end portion of the second pressing member 140 is retracted from the part transfer path 116.
  • the pressing release position L32 may be a position where the pressing of the second rubber plug 50b is released. For this reason, the front-end
  • the central axis of the second pressing member 140 is arranged so as to overlap the narrow portion 51 of the second rubber plug 50b to which the first rubber plug 50a is connected in the direction D1. As shown in FIG. 5, even if the narrow portion 51 of the second rubber plug 50 b enters the wide portion 52 of the adjacent rubber plug 50, the second pressing member 140 is not connected to the adjacent rubber plug 50.
  • the second rubber stopper 50b can be pressed via
  • the second rubber plug 50b can be bent and deformed by the first pressing member 130 and the second pressing portion 140 pressing different positions in the direction D1. As a result, the first rubber plug 50a having the tip portion that has entered the second rubber plug 50b can be easily removed. Therefore, it becomes easy to separate the first rubber plug 50a from the second rubber plug 50b.
  • the second rubber stopper 50b may be sandwiched between the first pressing member 130 and the second pressing member 140.
  • the pressure feeding unit 150 supplies the air sent from the air supply source 82 to the parts transfer path 116 and transfers the first part to the outlet side of the parts transfer path 116.
  • the pressure feeding unit 150 includes a nozzle 151 penetrating the lid part 114 and having a tip part inserted into the part transfer path 116.
  • the tip portion of the nozzle 151 is directed to the combined direction of the direction toward the center of the parts transfer path 116 (inward in the radial direction) and the direction toward the outlet side in the direction D1.
  • the pressure feeding unit 150 blows air to the boundary portion between the wide portion 52 and the narrow portion 51 of the first rubber plug 50 a positioned by the movement restricting member 120.
  • the movement restricting member 120 moves to the restriction release position L12, whereby the first rubber plug 50a is transferred to the outlet side. At this time, only the first rubber plug 50a is separated from the second rubber plug 50b and transferred by pressing the second rubber plug 50b with the first pressing member 130 and the second pressing member 140.
  • the control unit 160 controls operations of the movement restricting member driving unit 121, the first pressing member driving unit 131, the second pressing member driving unit 141, and the pressure feeding unit 150.
  • the hardware configuration of the control unit 160 is the same as that of a general computer. That is, the control unit stores a CPU that performs various arithmetic processes, a ROM that is a read-only memory that stores basic programs, a RAM that is a readable and writable memory that stores various information, and a control application or data.
  • a storage unit is provided.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a flow of parts transfer work using the parts transfer apparatus 100 according to the embodiment.
  • the tube member 44 is inserted on the inlet side of the parts transfer path 116, and the tube member 83 is inserted on the outlet side.
  • the inlet side of the parts transfer path 116 is connected to the parts feeder 1 (specifically, the parts filling path 400), and the outlet side is connected to the cutting machine 900 (step S1).
  • step S2 the controller 160 moves the movement restricting member 120 to the restricting position L11 by operating the movement restricting member driving part 121 (step S2). If the movement restricting member 120 is already arranged at the restricting position L11, step S2 is skipped.
  • Step S3 the control unit 160 operates the first pressing member driving unit 131 and the second pressing member driving unit 141 to move the first pressing member 130 and the second pressing member 140 to the press release positions L22 and L32.
  • step S4 air supply is started from the air supply source 82 (step S4).
  • the plurality of rubber plugs 50 filled in the tube member 40 of the parts feeder 1 move to the parts transfer path 116 of the parts transfer device 100.
  • the rubber plug 50 (first rubber plug 50a) arranged at the head comes into contact with the movement restricting member 120 at the restricting position L11 and is positioned.
  • the movement of each rubber plug 50 arranged next to the first rubber plug 50a is also suppressed.
  • step S4 upon receiving air supply from the air supply source 82, the pressure feeding unit 150 also starts supplying air.
  • the pumping unit 150 may perform air supply and air supply stop based on the control of the control unit 160.
  • control unit 160 moves the first pressing member 130 and the second pressing member 140 to the pressing positions L21 and L31 by operating the first pressing member driving unit 131 and the second pressing member driving unit 141, respectively. (Step S5). Accordingly, the position of the second rubber plug 50b is fixed by being pressed.
  • control unit 160 moves the movement restriction member 120 to the restriction release position L12 by operating the movement restriction member driving part 121 (step S6).
  • the movement restricting member 120 disposed in front of the first rubber plug 50a is retracted.
  • the air supplied from the nozzle 151 of the pressure feeding unit 150 is blown to the first rubber plug 50a, whereby the first rubber plug 50a is transferred to the outlet side.
  • the controller 160 moves the movement restricting member 120 to the restricting position L11 by operating the movement restricting member driving part 121 (step S7). Moreover, the control part 160 moves the 1st press member 130 and the 2nd press member 140 to the press release position L22, L32 by operating the 1st press member drive part 131 and the 2nd press member drive part 141 ( Step S8). As a result, the remaining rubber plug 50 is pumped forward by the air from the air supply source 82 and advances forward, and the rubber plug 50 (second rubber plug 50b) arranged at the head comes into contact with the movement restricting member 120, and the movement is continued. It is suppressed.
  • steps S5 to S8 are repeatedly performed.
  • steps S5 to S8 for one cycle one rubber plug 50 is transferred from the parts transfer device 100 to the cutting machine 900.
  • the leading rubber plug 50 is stopped by the movement restricting member 120 at the restricting position L11 (steps S7 and S8), and the second rubber plug 50 is in the meantime.
  • the first pressing member 130 and the second pressing member 140 are gripped (step S5).
  • the movement restricting member 120 is retracted, the leading rubber plug 50 is separated from the second rubber plug 50 and pumped (step S6).
  • the parts transfer device 100 is the rubber plug 50 which has a shape connected mutually, it can be separated one by one and can be supplied to devices, such as a cutting pressure machine 900.
  • the first pressing member 130 and the second pressing member 140 are configured to press the second rubber stopper 50 at different positions in the direction D1.
  • the first pressing member 130 and the second pressing member 140 may press the second rubber plug 50 at the same position in the direction D1.
  • the 1st press member 130 and the 2nd press member 140 press the 2nd rubber stopper 50 from a different side, you may make it press from the same side. Further, it is possible to omit either the first pressing member 130 or the second pressing member 140.
  • a plurality of rubber stoppers 50 are moved to the parts transfer device 100 by supplying air from the air supply source 82 to the parts feeder 1.
  • the plurality of rubber stoppers 50 may be moved from the parts feeder 1 to the parts transfer device 100 by performing air suction from the cutting machine 900 side.
  • the tube member 40 of the rubber plug 50 may be arranged at a position higher than the parts transfer device 100, and the plurality of rubber plugs 50 may be moved to the parts transfer device 100 by gravity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

パーツ充填路内で連結したパーツ同士を分離して供給する技術を提供する。パーツ移送装置100は、姿勢を揃えて一列に並べられた複数のゴム栓50を1つずつに分離して移送するである。パーツ移送装置100は、ゴム栓50が移動可能なパーツ移送路116が形成されたパーツ移送部110と、パーツ移送路116に交差する方向D2に移動可能に設けられ、パーツ移送路116の内側に突出することによって、複数のパーツ50のうち先頭に並ぶ第1パーツ50aの移動を規制する移動規制部材120と、方向D2に移動可能に設けられ、第1パーツ50aの次に並ぶ第2パーツ50bを方向D2に押圧する第1押圧部材130及び第2押圧部材140と、パーツ移送経路116内にエアを供給して、第1パーツ50aをパーツ移送路116の出口側へ圧送する圧送部150とを備える。

Description

パーツ移送装置及びパーツ移送方法
 この発明は、ゴム栓等のパーツを供給する技術に関する。
 切圧設備においてゴム栓に電線を挿入するゴム栓挿入装置として、特許文献1に開示のものがある。
 このゴム栓挿入装置では、エアにより1つのゴム栓をゴム栓供給管からゴム栓供給孔部及び貫通孔部の途中部分を経由して貫通孔部の一端側開口に向けて圧送させて、ゴム栓保持部材のゴム栓収容凹部内にゴム栓を保持する。それから、ピン部材を前方(貫通孔部の一端側)に移動させて、コアピン本体部の先端部をゴム栓収容凹部内のゴム栓の内部孔に圧入させる。この状態で前方(電線保持部材側)から電線が挿入される。
 電線に挿入されるゴム栓は、全体として筒状に形成されている。そのようなゴム栓をゴム栓挿入装置に搬送する際には、ゴム栓の姿勢を揃えて搬送する必要がある。このため、ゴム栓挿入装置に搬送するに際して、振動によってゴム栓の姿勢を揃えるための振動機構を有する振動式パーツフィーダが使用されている。
 しかしながら、上記ゴム栓挿入装置の場合、切圧設備毎に1台の振動式パーツフィーダを用意する必要がある。このため、複数のゴム栓挿入装置においてゴム栓挿入を行う場合、ゴム栓挿入装置の台数と同じ台数の振動式パーツフィーダが必要となる。すると、振動式パーツフィーダは高価であるため、ゴム栓挿入装置の設備費が高くなる。
 一方、特許文献2では、複数のゴム栓を姿勢を揃えて並べて充填可能なチューブ部材を巻回して構成されるカートリッジ式パーツフィーダが開示されている。このカートリッジ式パーツフィーダでは、各ゴム栓挿入装置に接続してエア圧送でゴム栓が供給される。このカートリッジ式パーツフィーダは、振動式パーツフィーダに比べて低コストで用意できるため、ゴム栓挿入装置の設備費を低減できる。
特開2007-288966号公報 特開2013-103317号公報
 しかしながら、特許文献2のカートリッジ式パーツフィーダでは、複数のゴム栓が姿勢を揃えて充填されているため、ゴム栓の形状によっては、パーツ充填路内でゴム栓同士が連結する場合があった。このため、ゴム栓挿入装置等にゴム栓を1つずつ供給することが困難となる場合があった。
 本発明の目的は、パーツ充填路内で連結したパーツ同士を分離して供給する技術を提供することである。
 上記の課題を解決するため、第1の態様は、姿勢を揃えて一列に並べられた複数のパーツを1つずつに分離して移送するパーツ移送装置であって、前記パーツが移動可能なパーツ移送路が形成されたパーツ移送部と、前記パーツ移送路に交差する交差方向に移動可能に設けられ、前記パーツ移送路の内側に突出することによって、前記複数のパーツのうち先頭に並ぶ第1パーツの移動を規制する移動規制部材と、前記交差方向に移動可能に設けられており、前記第1パーツの次に並ぶ第2パーツを前記交差方向に押圧する第1押圧部材と、前記パーツ移送路内にエアを供給して、前記第1パーツを前記パーツ移送路の出口側へ圧送する圧送部とを備える。
 また、第2の態様は、第1の態様に係るパーツ移送装置であって、前記移動規制部材を、前記パーツ移送路の内側に突出する規制位置、及び、前記規制位置よりも前記パーツ移送路の外側の規制解除位置の間で移動させる移動規制部材駆動部、をさらに備える。
 また、第3の態様は、第1または第2の態様に係るパーツ移送装置であって、前記第1押圧部材を、前記第2パーツを押圧する押圧位置、及び、前記押圧位置よりも前記パーツ移送路の外側の押圧解除位置の間で移動させる第1押圧部材駆動部、をさらに備える。
 また、第4の態様は、第1から第3の態様のいずれか1つに係るパーツ移送装置であって、前記第2パーツのうち、前記第1押圧部材が押圧する位置とは相違する位置を押圧する第2押圧部材、をさらに備える。
 また、第5の態様は、第4の態様に係るパーツ移送装置であって、前記第1押圧部材及び前記第2押圧部材は、前記パーツ移送路の延びる方向に関して相違する位置にて、前記第2パーツを押圧する。
 また、第6の態様は、姿勢を揃えて一列に並べられた複数のパーツを1つずつに分離して移送するパーツ移送方法であって、(a)第1から第5の態様のいずれか1つに係るパーツ移送装置に、姿勢を揃えて一列に並べられた複数のゴム栓が充填されたチューブ部材を接続する工程と、(b)前記移動規制部材によって、前記第1パーツの移動を規制する工程と、(c)前記第1押圧部材によって、前記第2パーツを押圧する工程と、(d)前記圧送部からエアを前記パーツ移送路内に供給することによって、前記第1パーツを前記パーツ移送路の出口側へ圧送する工程とを含む。
 第1から第5の態様に係るパーツ移送装置によると、移動規制部材によって第1パーツの移動を規制しつつ、第2パーツ押圧部材で2番目の第2パーツを押圧する。その後、移動規制部材を外側へ退避させて、圧送部がエアを供給することによって、先頭の第1パーツのみを第2パーツから適切に分離して移送することができる。
 第2の態様に係るパーツ移送装置によると、移動規制部材駆動部によって移動規制部材を移動させることができるため、作業者の負担を軽減できる。
 第3の態様に係るパーツ移送装置によると、第1押圧部材駆動部によって第1押圧部材駆動部を移動させることができるため、作業者の負担を軽減できる。
 第4の態様に係るパーツ移送装置によると、第1押圧部材及び第2押圧部材で第2ゴム栓を押圧することによって、第2パーツをより確実に固定できる。これによって、第1パーツを第2パーツから適切に分離させることができる。
 第5の態様に係るパーツ移送装置によると、第2ゴム栓を曲げ変形させることができるため、先端部が第2ゴム栓に連結した第1ゴム栓が、第2ゴム栓から分離しやすくなる。
 第6の態様に係るパーツ移送方法によると、移動規制部材によって第1パーツの移動を規制しつつ、第2パーツ押圧部材で2番目の第2パーツを押圧する。その後、移動規制部材を外側へ退避させて、圧送部がエアを供給することによって、先頭の第1パーツのみを第2パーツから適切に分離して移送することができる。
実施形態に係るカートリッジ式のパーツフィーダ及びパーツ移送装置の接続を示すブロック図である。 実施形態に係るカートリッジ式のパーツフィーダの概略側面図である。 実施形態に係るパーツ移送装置の概略平面図である。 実施形態に係るパーツ移送装置の概略側面図である。 移動規制部材、第1押圧部材及び第2押圧部材の先端部を拡大して示す概略図である。 実施形態に係るパーツ移送装置を用いたパーツ移送作業の流れを示す図である。
 以下、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、この実施形態に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。また、図面においては、理解容易のため、必要に応じて各部の寸法や数が誇張または簡略化して図示されている場合がある。
 <1. 第1実施形態>
 図1は、実施形態に係るカートリッジ式のパーツフィーダ1及びパーツ移送装置100の接続を示すブロック図である。図2は、実施形態に係るカートリッジ式のパーツフィーダ1の概略側面図である。
 <カートリッジ式パーツフィーダの構成>
 カートリッジ式パーツフィーダ(以下、単に、パーツフィーダと称する。)1は、可搬性を有しており、内部に同じ形状で同じ大きさを有する複数のパーツが、姿勢を揃えて一列に並べた状態で充填されたチューブ部材40を備えている。本実施形態では、電線が挿入されるゴム栓50がパーツとしてチューブ部材40に充填されているものとする。
 パーツフィーダ1は、後述するパーツ移送装置100と接続されて、ゴム栓50をそれらの姿勢を一定に維持したままパーツ移送装置100に供給する。パーツ移送装置100は、パーツフィーダ1から供給された複数のゴム栓50を1つずつに分離して、切圧機900へ移送する。切圧機900は、詳細な図示は省略するが、電線挿入装置を備えている。電線挿入装置は、切圧機900が切断及び端子圧着等の加工を施した電線を、パーツ移送装置100から移送されたゴム栓50に挿入する。
 図2に示すように、パーツフィーダ1は、透明なチューブ部材40(管状体)と、チューブ部材40の一端部に接続された雄カプラ部材43(パーツ出入部)と、チューブ部材40の他端部に図示外のカプラ部材(気体出入部)を介して接続されたエアホース45(管状体)と、エアホース45の他端部に接続された雄カプラ部材48と、チューブ部材40及びエアホース45を巻回して保持するカートリッジ31とを備えている。なお、チューブ部材40に形成された内部通路は、複数のゴム栓50を姿勢を揃えて一列に並べた状態で充填可能なパーツ充填路400の一例である。そして、チューブ部材40とエアホース45と雄カプラ部材43と雄カプラ部材48は、パーツ供給部材の一例である。
 カートリッジ31は、矩形状に形成された一対の板部材32と、チューブ部材40及びエアホース45を巻回するための巻き軸部34とを有する。一対の板部材32は、紙面奥行き方向に対向するように平行に配設され、一対の板部材32の中央部分において一対の板部材32の間に巻き軸部34が固着されている。
 板部材32の上端部において前後方向中央部の内面側には案内部材35が取付固定されている。案内部材35には挿通孔が形成されており、案内部材35はチューブ部材40を該挿通孔に挿通させて巻き方向へ案内する。板部材32の上下方向中央部において後端部の内面側には、案内部材37,38が上下方向にそれぞれ取付固定されている。案内部材37,38には挿通孔が形成されており、案内部材37,38は、各挿通孔にチューブ部材40を挿通させて巻き方向へ案内する。案内部材35,37,38の取付固定の構成としては、ここでは複数のビス53が利用されているが、取付固定の構成は特に限定されない。
 <チューブ部材及びエアホースの構成>
 次に、チューブ部材40及びエアホース45について説明する。チューブ部材40及びエアホース45は、巻き軸部34に巻いた状態に形成されている。チューブ部材40は、ゴム栓50の外径に応じた内径となるように形成されている。つまり、チューブ部材40は、複数のゴム栓50が充填可能且つ一定姿勢を維持できるように、ゴム栓50の最大外径よりも大きな内径であって、ゴム栓50の側方からの投影形状よりも小さな内径となるように形成されている。また、チューブ部材40の一端部には、カプラ部材41の雄カプラ部材43が接続されており、雄カプラ部材43の内径は、複数のゴム栓50が充填可能且つ一定姿勢を維持できるように、ゴム栓50の外径よりも大きな内径であって、ゴム栓50の側方からの投影形状よりも小さな内径となるように形成されている。このため、チューブ部材40(一端部の開口40aを含む)及び雄カプラ部材43は複数のゴム栓50をそれらの姿勢を一定に維持したまま通過可能である。なお、チューブ部材40の一端部の開口40aがパーツ充填路400の一方側の開口に相当する。
 チューブ部材40は可撓性を有し、所定の長さに形成されている。本実施形態では、チューブ部材40は、例えば約1000個のゴム栓50が充填可能な長さに形成されている。もっとも、チューブ部材40は、充填されるゴム栓50の個数に応じて種々の長さのものを採用することができ、必ずしも巻回されている必要はなく、チューブ部材40の長さが短い場合は略直線状に保持されていてもよい。また、パーツ供給部材として、その他、一般的な配管等によって構成されていてもよく、この場合、巻いた形状や直線状等種々の形状に形成されていてもよい。さらに、パーツフィーダ1により供給されるパーツとしては、通常、複数種類のゴム栓が想定される。複数種類のゴム栓は、長さ、外径、外形状等が異なっている。この場合、ゴム栓の長さ、外径、外形状等に応じた内径を有する種々のチューブ部材が適用可能である。パーツとしては、ゴム栓の他、他の電気部品(端子等)・自動車・医薬・食品向け等の各種部品や部材であってもよい。
 チューブ部材40の他端部には、カプラ部材を介してゴム栓50の外径よりも小さな内径を有するエアホース45の一端部が接続されている。エアホース45は可撓性を有し、エアホース45の他端部には、カプラ部材46の雄カプラ部材48が接続されており、チューブ部材40の他端部に接続されたカプラ部材と、雄カプラ部材48の内径は、ゴム栓50の外径よりも小さく形成されている。このため、チューブ部材40の他端部に接続されたカプラ部材と、エアホース45及び雄カプラ部材48は、圧送用エア(気体)を流出入可能に構成されているが、複数のゴム栓50が通過不能に構成されている。
 図1に示すように、切圧機900へゴム栓50を搬送するに際して、パーツフィーダ1のエアホース45とエア供給源82が、カプラ部材46を介して接続されると共に、パーツフィーダ1のチューブ部材40とパーツ移送装置100が、チューブ部材44及びカプラ部材41を介して接続される。エア供給源82から供給された圧送用エアが雄カプラ部材48からエアホース45を介してチューブ部材40へ流入すると共に、圧送用エアにより圧送された複数のゴム栓50が姿勢を揃えた状態で、チューブ部材40を通って雄カプラ部材43から流出する。
 <パーツ移送装置の構成>
 図3は、実施形態に係るパーツ移送装置100の概略平面図である。図4は、実施形態に係るパーツ移送装置100の概略側面図である。図4では、説明の便宜のため、パーツ移送部110を、パーツ移送路116に沿って切断したときの縦断面図で示している。また、図5は、移動規制部材120、第1押圧部材130及び第2押圧部材140の先端部を拡大して示す概略平面図である。
 ここで、本実施形態に係るゴム栓50は、幅が狭い幅狭部分51と、幅狭部分51よりも幅広の幅広部分52とが、中心軸Qに沿って連結した構造を有するものとする(図5参照)。また、幅広部分52の内側は、幅狭部分51の先端部が進入可能な大きさの凹部を有するものとする。このような形状を有するゴム栓50が、図2に示すように、チューブ部材40のパーツ充填路400内で、各中心軸Qが一直線上に揃うように並べられることによって、前後に並ぶゴム栓50同士が相互に連結される場合がある。パーツ移送装置100は、このように姿勢を揃えて一列に並べられることで連結されたゴム栓50を、1つずつに分離して、切圧機900等の装置に供給する。
 パーツ移送装置100は、パーツ移送部110、移動規制部材120、第1押圧部材130、及び、第2押圧部材140、及び、圧送部150を備える。
 パーツ移送部110は、基部112及び蓋部114を備える。
 基部112は、方向D1に延びる直方体形状を有しており、樹脂または金属等で形成された部材である。基部112の幅方向(方向D1に直交する方向D2)の中央部の上面には、方向D1にそって延びる溝1121が形成されている。
 蓋部114は、基部112の上面を覆う板状部材である。ここでは、蓋部114は、蓋部114は、透明性を有する素材(例えば、樹脂、ガラス等)で形成されており、上方から、蓋部114を通して、溝1121の内側を視認することが可能とされている。なお、蓋部114を透明性の素材で形成することは必須ではない。
 基部112の溝1121の上方が蓋部114で塞がれることによって、パーツ移送路116が形成される。パーツ移送路116は、方向D1に延びており、その断面形状が円形状とされている。なお、パーツ移送路116の断面形状は、円形状に限定されるものではなく、他の形状(例えば、楕円形状、半円形状、多角形状等)とされてもよい。パーツ移送路116の一方側には、パーツ充填路400に繋がるチューブ部材44が挿入される。また、パーツ移送路116の他方側には、切圧機900に繋がるチューブ部材83が挿入される。
 以下の説明では、パーツ移送路126において、ゴム栓50が入ってくる側(チューブ部材44が挿入される一方側)を入口側とし、ゴム栓50が出て行く側(チューブ部材83が挿入される側)を出口側とする。
 パーツ移送路116の中間部は、中心軸Qが方向D1に平行となるようにゴム栓50が移動可能とされている。具体的には、パーツ移送路116の中間部の内径(縦横の幅)は、ゴム栓50の最大外径W1よりも大きい内径を有しており、ゴム栓50の高さH1よりも小さい。このため、パーツ移送路116の中間部においては、ゴム栓50が起立姿勢(中心軸Qが方向D1,D2に対して直交する姿勢)となることが抑制される。
 パーツ移送路116の一方側部分及び他方側部分の内径は、各々に挿入されるチューブ部材44及びチューブ部材83の外径と略同一とされている。また、パーツ移送路116の中間部の内径は、各チューブ部材44,83の内径と略同一とされている。このため、ゴム栓50は、入口側のチューブ部材44、パーツ移送路116の中間部、及び、を通過して、出口側のチューブ部材83を、引っ掛かることなく円滑に移動可能とされている。すなわち、ゴム栓50は、転倒姿勢(中心軸Qが方向D1に平行となる姿勢)を保ったまま、パーツ移送路116を通過可能である。
 なお、パーツ移送路116の中間部の内径を、チューブ部材44の内径より大きくすることによって、ゴム栓50がチューブ部材44からパーツ移送路116へより一層円滑に移行できるようにしてもよい。また、パーツ移送路116の中間部の内径を、チューブ部材83の内径より小さくすることによって、ゴム栓50がパーツ移送路116からチューブ部材83へより円滑に移行できるようにしてもよい。
 移動規制部材120は、先端が丸められた棒状の部材であり、移動規制部材駆動部121によってパーツ移送路116に交差する交差方向(ここでは、方向D2)に移動可能に設けられている。移動規制部材120は、パーツ移送路116の内側に突出することによって、前記複数のゴム栓50のうち先頭に並ぶゴム栓50(最も出口側に近い第1ゴム栓50a。第1パーツに相当する。)の移動を規制する。
 移動規制部材駆動部121は、例えば、エア供給源82から供給されるエアを駆動源とするエアシリンダで構成されている。ただし、移動規制部材駆動部121が、エアシリンダで構成されることは必須ではなく、他の機構(油圧シリンダまたはモータ駆動機構等)によって構成されていてもよい。
 移動規制部材120は、方向D2の一方側から他方側に向かってパーツ移送部110を貫通するように設けられている。移動規制部材120は、パーツ移送路116の中間部にて、内側に突出可能に配されている。具体的には、移動規制部材120は、移動規制部材駆動部121によって、図5に示すように、規制位置L11と、規制位置L11よりもパーツ移送路116の外側の規制解除位置L12の間を移動する。
 なお、移動規制部材120を手動で移動させるように構成することによって、移動規制部材駆動部121を省略することも可能である。ただし、移動規制部材駆動部141を設けることによって、作業者の負担を軽減することができる。
 規制位置L11は、移動規制部材120の先端が、パーツ移送路116の中心より方向D2の他方側に配される位置である。ただし、規制位置L11は、必ずしもこの位置に限定されるものではない。例えば、規制位置は、移動規制部材120の先端部が、パーツ移送路116の中心を超えずに、方向D2一方側に配される位置であってもよい。すなわち、規制位置L11に配された移動規制部材120の先端とパーツ移送路116との隙間が少なくともゴム栓50の最大外径W1よりも小さければ、ゴム栓50の移動が規制された状態となる。
 規制解除位置L12は、移動規制部材120の先端が、パーツ移送路116の外側へ離れる位置である。なお、規制解除位置L12は、移動規制部材120の先端が、パーツ移送路116の内側に配される位置であってもよい。規制解除位置L12に配された移動規制部材120とパーツ移送路116との間の隙間が、少なくともゴム栓50の最大外径よりも大きければ、ゴム栓50が移動可能な状態となる。
 第1押圧部材130及び第2押圧部材140は、先端が丸められた棒状の部材であり、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141によってパーツ移送路116に交差する交差方向(ここでは、方向D2)に移動可能に設けられている。第1押圧部材130及び第2押圧部材140は、先頭の第1ゴム栓50aの次に並ぶ2番目のゴム栓50(第1ゴム栓50aに対して入口側に隣接して並ぶ第2ゴム栓50b。第2パーツに相当する。)を方向D2に押圧する。
 第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141は、例えば、エア供給源82から供給されるエアを駆動源とするエアシリンダで構成されている。ただし、移動規制部材駆動部121が、エアシリンダで構成されることは必須ではなく、他の機構(油圧シリンダまたはモータ駆動機構等)によって構成されていてもよい。
 また、第1押圧部材130及び第2押圧部材140を手動で移動させるように構成することによって、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141を省略することも可能である。ただし、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141を設けることによって、作業者の負担を軽減することができる。
 第1押圧部材130は、方向D2の他方側から一方側に向けてパーツ移送部110を貫通するように設けられている。第1押圧部材130は、移動規制部材120よりも入口側に配されており、その先端部で第2ゴム栓50bの幅広部分52を押圧する。これによって、第2ゴム栓50bがパーツ移送路116の内周面に押しつけられ、第2ゴム栓50bの移動が抑制される。
 第1押圧部材駆動部131は、第1押圧部材130を、第2ゴム栓50bを押圧する押圧位置L21と、押圧位置L21よりもパーツ移送路116の径方向外側の押圧解除位置L22との間で移動させる。第1押圧部材130が押圧位置L21に配されると、第1押圧部材130の先端部がパーツ移送路116の内側に突出する状態となる。また、第1押圧部材130が押圧解除位置L22に配されると、第1押圧部材130の先端部がパーツ移送路116から引っ込む状態となる。なお、押圧解除位置L22は、第2ゴム栓50bの押圧が解除される位置であればよい。このため、第1押圧部材130の先端部がパーツ移送路116から完全に引っ込む必要はない。
 図5に示すように、移動規制部材120の出口側端部から、第1押圧部材130の中心軸までの距離L1は、第1ゴム栓50aの高さH1よりも大きくなっている。すなわち、第1ゴム栓50aが移動規制部材120によって移動規制された状態では、第2押圧部材140の中心は、第1ゴム栓50aよりも入口側の位置に配されることとなる。このため、第2押圧部材140の先端部が、第2ゴム栓50bの幅広部分52を押圧する。このとき、第1ゴム栓50aの幅狭部分51が差し込まれた第2ゴム栓50bの幅広部分52を押圧することになるものの、その押圧力が第1ゴム栓50aに作用することは抑制される。すなわち、第2ゴム栓50bを選択的に押圧できる。
 第2押圧部材140は、方向D2の一方側から他方側に向けてパーツ移送部110を貫通するように設けられている。第2押圧部材140は、第1押圧部材130よりも入口側に配されており、その先端部で第2ゴム栓50bの幅広部分52を押圧する。これによって、第2ゴム栓50bをパーツ移送路116の内周面に押しつけ、第2ゴム栓50bの移動を制限する。
 第2押圧部材駆動部141は、第2押圧部材140を、第2ゴム栓50bを押圧する押圧位置L31と、押圧位置L31よりもパーツ移送路116の径方向外側の押圧解除位置L32との間で移動させる。第2押圧部材140が押圧位置L31に配されると、第2押圧部材140の先端部がパーツ移送路116の内側に突出した状態となる。また、第2押圧部材140が押圧解除位置L32に配されると、第2押圧部材140の先端部がパーツ移送路116から引っ込む状態となる。なお、押圧解除位置L32は、第2ゴム栓50bの押圧が解除される位置であればよい。このため、第1押圧部材130の先端部がパーツ移送路116から完全に引っ込む必要はない。
 図5に示すように、第2押圧部材140の中心軸は、第1ゴム栓50aが連結する第2ゴム栓50bの幅狭部分51と方向D1に重なるように配されている。図5に示すように、第2ゴム栓50bの幅狭部分51が、隣接するゴム栓50の幅広部分52に入り込んでいる場合であっても、第2押圧部材140は、隣接するゴム栓50を介して、第2ゴム栓50bを押圧することができる。
 第1押圧部材130と第2押圧部140とが、方向D1において異なる位置を押圧することで、第2ゴム栓50bを曲げ変形させることができる。これによって、先端部が第2ゴム栓50bに入り込んだ第1ゴム栓50aが抜けやすくなる。したがって、第1ゴム栓50aを第2ゴム栓50bから分離しやすくなる。
 なお、第1押圧部材130及び第2押圧部材140によって、ゴム栓50をパーツ移送路116の内周面に押し当てることは必須ではない。すなわち、第1押圧部材130と第2押圧部材140との間で、第2ゴム栓50bが挟持されるようにしてもよい。
 圧送部150は、エア供給源82から送られるエアをパーツ移送路116に供給して、第1パーツを前記パーツ移送路116の出口側へ移送する。ここでは、圧送部150は、蓋部114を貫通して先端部がパーツ移送路116に差し込まれたノズル151を備えている。当該ノズル151の先端部は、パーツ移送路116の中心へ向かう方向(径方向内方)と、方向D1の出口側に向かう方向との合成方向を向いている。圧送部150は、移動規制部材120によって位置決めされている第1ゴム栓50aの幅広部分52と幅狭部分51との境界部分にエアを吹き付ける。この状態で、移動規制部材120が規制解除位置L12に移動することで、第1ゴム栓50aが出口側に移送される。このとき、第1押圧部材130及び第2押圧部材140で第2ゴム栓50bを押圧されることで、第1ゴム栓50aのみが第2ゴム栓50bから分離されて移送される。
 制御部160は、移動規制部材駆動部121、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141及び圧送部150の動作を制御する。制御部160のハードウェア構成は、一般的なコンピュータと同様である。すなわち、制御部は、各種演算処理を行うCPU、基本プログラムを記憶する読み出し専用のメモリであるROM、各種情報を記憶する読み書き自在のメモリであるRAM、及び、制御用アプリケーションまたはデータ等を記憶する記憶部を備えている。
 <パーツ移送作業の流れ>
 図6は、実施形態に係るパーツ移送装置100を用いたパーツ移送作業の流れを示す図である。パーツ移送装置100を用いてパーツ移送を行う場合、図1及び図3に示されるように、パーツ移送路116の入口側にチューブ部材44が挿入され、出口側にチューブ部材83が挿入される。これによって、パーツ移送路116の入口側がパーツフィーダ1(詳細には、パーツ充填路400)に接続され、出口側が切圧機900に接続される(ステップS1)。
 続いて、制御部160は、移動規制部材駆動部121を動作させることによって、移動規制部材120を規制位置L11に移動させる(ステップS2)。移動規制部材120が既に規制位置L11に配されている場合は、ステップS2はスキップされる。
 続いて、制御部160は、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141を作動させることによって、第1押圧部材130及び第2押圧部材140を押圧解除位置L22,L32に移動させる(ステップS3)。第1押圧部材130及び第2押圧部材140が既に押圧解除位置L22,L32に配されている場合は、ステップS3はスキップされる。
 続いて、エア供給源82から、エア供給が開始される(ステップS4)。これにより、パーツフィーダ1のチューブ部材40に充填された複数のゴム栓50が、パーツ移送装置100のパーツ移送路116へと移動する。そして、先頭に並ぶゴム栓50(第1ゴム栓50a)が、規制位置L11の移動規制部材120に当接し、位置決めされる。また、第1ゴム栓50aに続いて並ぶ各ゴム栓50の移動も抑制される。
 また、ステップS4においては、エア供給源82からのエア供給を受けて、圧送部150もエアの供給を開始する。なお、圧送部150がエアの供給を常時行うことは必須ではない。例えば、制御部160の制御に基づき、圧送部150がエア供給及びエア供給停止を行うようにしてもよい。
 続いて、制御部160は、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141を動作させることによって、第1押圧部材130及び第2押圧部材140を、それぞれ押圧位置L21,L31に移動させる(ステップS5)。これによって、第2ゴム栓50bが押圧されることによって、その位置が固定される。
 続いて、制御部160は、移動規制部材駆動部121を動作させることによって、移動規制部材120を規制解除位置L12に移動させる(ステップS6)。これによって、第1ゴム栓50aの前方に配された移動規制部材120が退避する。すると、第1ゴム栓50aに圧送部150のノズル151から供給されるエアが吹き付けられることによって、第1ゴム栓50aが出口側に移送される。
 続いて、制御部160は、移動規制部材駆動部121を動作させることによって、移動規制部材120を規制位置L11に移動させる(ステップS7)。また、制御部160は、第1押圧部材駆動部131及び第2押圧部材駆動部141を動作させることによって、第1押圧部材130及び第2押圧部材140を押圧解除位置L22,L32に移動させる(ステップS8)。これによって、残りのゴム栓50が、エア供給源82からのエアで圧送されて前方へ進み、先頭に並ぶゴム栓50(第2ゴム栓50b)が移動規制部材120に接触し、その移動が抑制される。
 以降は、ステップS5~ステップS8が繰り返し行われる。ステップS5~ステップS8が1サイクル実行されることによって、1つのゴム栓50が、パーツ移送装置100から切圧機900に移送される。
 このように、本実施形態に係るパーツ移送装置100によれば、先頭のゴム栓50が規制位置L11の移動規制部材120で止められ(ステップS7,S8)、その間に、2番目のゴム栓50が第1押圧部材130及び第2押圧部材140が掴まれる(ステップS5)。さらに、移動規制部材120が退避すると、先頭のゴム栓50が2番目のゴム栓50から分離されて圧送される(ステップS6)。このように、パーツ移送装置100は、互いに連結する形状を有するゴム栓50であっても、1つずつに分離して切圧機900等の装置に供給することができる。
 <変形例>
 なお、上記実施形態では、第1押圧部材130と第2押圧部材140とが、方向D1において異なる位置で2番目のゴム栓50を押圧するように構成されている。しかしながら、第1押圧部材130と第2押圧部材140が方向D1において同じ位置で2番目のゴム栓50を押圧するようにしてもよい。また、上記実施形態では、第1押圧部材130と第2押圧部材140が、2番目のゴム栓50を異なる側から押圧するが、同一側から押圧するようにしてもよい。また、第1押圧部材130及び第2押圧部材140のどちらか一方を省略することも可能である。
 また、上記実施形態では、図1に示すように、エア供給源82からパーツフィーダ1にエアを供給することによって、複数のゴム栓50をパーツ移送装置100に移動させている。しかしながら、切圧機900側からエア吸引を行うことによって、複数のゴム栓50をパーツフィーダ1からパーツ移送装置100に移動させてもよい。また、ゴム栓50のチューブ部材40をパーツ移送装置100よりも高い位置に配し、重力によって複数のゴム栓50をパーツ移送装置100に移動させてもよい。
 この発明は詳細に説明されたが、上記の説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。また、上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせたり、省略したりすることができる。
 1   パーツフィーダ
 40  チューブ部材
 400 パーツ充填路
 50  ゴム栓
 50a 第1ゴム栓(第1パーツ)
 50b 第2ゴム栓(第2パーツ)
 100 パーツ移送装置
 110 パーツ移送部
 116 パーツ移送路
 120 移動規制部材
 121 移動規制部材駆動部
 126 パーツ移送路
 130 第1押圧部材
 131 第1押圧部材駆動部
 140 第2押圧部材
 141 第2押圧部材駆動部
 150 圧送部
 D2  方向(交差方向)
 L11 規制位置
 L12 規制解除位置
 L21,L31 押圧位置
 L22,L32 押圧解除位置

Claims (6)

  1.  姿勢を揃えて一列に並べられた複数のパーツを1つずつに分離して移送するパーツ移送装置であって、
     前記パーツが移動可能なパーツ移送路が形成されたパーツ移送部と、
     前記パーツ移送路に交差する交差方向に移動可能に設けられ、前記パーツ移送路の内側に突出することによって、前記複数のパーツのうち先頭に並ぶ第1パーツの移動を規制する移動規制部材と、
     前記交差方向に移動可能に設けられており、前記第1パーツの次に並ぶ第2パーツを前記交差方向に押圧する第1押圧部材と、
     前記パーツ移送路内にエアを供給して、前記第1パーツを前記パーツ移送路の出口側へ圧送する圧送部と、
    を備える、パーツ移送装置。
  2.  請求項1に記載のパーツ移送装置であって、
     前記移動規制部材を、前記パーツ移送路の内側に突出する規制位置、及び、前記規制位置よりも前記パーツ移送路の外側の規制解除位置の間で移動させる移動規制部材駆動部、
    をさらに備える、パーツ移送装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載のパーツ移送装置であって、
     前記第1押圧部材を、前記第2パーツを押圧する押圧位置、及び、前記押圧位置よりも前記パーツ移送路の外側の押圧解除位置の間で移動させる第1押圧部材駆動部、
    をさらに備える、パーツ移送装置。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のパーツ移送装置であって、
     前記第2パーツのうち、前記第1押圧部材が押圧する位置とは相違する位置を押圧する第2押圧部材、
    をさらに備える、パーツ移送装置。
  5.  請求項4に記載のパーツ移送装置であって、
     前記第1押圧部材及び前記第2押圧部材は、前記パーツ移送路の延びる方向に関して相違する位置にて、前記第2パーツを押圧する、パーツ移送装置。
  6.  姿勢を揃えて一列に並べられた複数のパーツを1つずつに分離して移送するパーツ移送方法であって、
    (a) 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のパーツ移送装置に、姿勢を揃えて一列に並べられた複数のゴム栓が充填されたチューブ部材を接続する工程と、
    (b) 前記移動規制部材によって、前記第1パーツの移動を規制する工程と、
    (c) 前記第1押圧部材によって、前記第2パーツを押圧する工程と、
    (d) 前記圧送部からエアを前記パーツ移送路内に供給することによって、前記第1パーツを前記パーツ移送路の出口側へ圧送する工程と、
    を含む、パーツ移送方法。
PCT/JP2016/087710 2015-12-28 2016-12-19 パーツ移送装置及びパーツ移送方法 WO2017115677A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256185A JP2017119324A (ja) 2015-12-28 2015-12-28 パーツ移送装置及びパーツ移送方法
JP2015-256185 2015-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017115677A1 true WO2017115677A1 (ja) 2017-07-06

Family

ID=59225769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/087710 WO2017115677A1 (ja) 2015-12-28 2016-12-19 パーツ移送装置及びパーツ移送方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017119324A (ja)
WO (1) WO2017115677A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110086067B (zh) * 2019-04-04 2020-10-16 陕西理工大学 一种带有速融接线机构的导线连接装置及其使用方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335724U (ja) * 1986-08-25 1988-03-08
JPH0318511A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Fujitsu Ltd ワーク分離装置
US5385434A (en) * 1992-12-09 1995-01-31 Molex Incorporated Electrical connector delivery system
JPH0741986B2 (ja) * 1990-08-13 1995-05-10 正和産業株式会社 チップ状ワークの自動供給装置
JPH0726257Y2 (ja) * 1987-09-30 1995-06-14 日立電子エンジニアリング株式会社 Icハンドラの個別分離機構
JP2001058721A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の高速分離装置
JP2010024050A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Yoshitaka Aoyama フランジ付き部品の供給制御装置および通路構造
JP5741396B2 (ja) * 2011-11-16 2015-07-01 住友電装株式会社 パーツフィーダ及びパーツの供給方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335724U (ja) * 1986-08-25 1988-03-08
JPH0726257Y2 (ja) * 1987-09-30 1995-06-14 日立電子エンジニアリング株式会社 Icハンドラの個別分離機構
JPH0318511A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Fujitsu Ltd ワーク分離装置
JPH0741986B2 (ja) * 1990-08-13 1995-05-10 正和産業株式会社 チップ状ワークの自動供給装置
US5385434A (en) * 1992-12-09 1995-01-31 Molex Incorporated Electrical connector delivery system
JP2001058721A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の高速分離装置
JP2010024050A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Yoshitaka Aoyama フランジ付き部品の供給制御装置および通路構造
JP5741396B2 (ja) * 2011-11-16 2015-07-01 住友電装株式会社 パーツフィーダ及びパーツの供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017119324A (ja) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105659720B (zh) 引线切割及敲弯装置
US11569009B2 (en) Automated wire processing system and methods
JP5048885B1 (ja) 端子挿入装置、ワイヤーハーネス製造装置、物品検出装置、及び、端子挿入方法、ワイヤーハーネス製造方法、物品検出方法
US11127709B2 (en) Capillary transport device, capillary mounting device, capillary replacement device, capillary transport method, capillary mounting method, and capillary replacement method
JP6352007B2 (ja) 超高速ボルト送出システム
KR20180098295A (ko) 파권 장치
JP5790427B2 (ja) ゴム栓挿入装置
WO2017115677A1 (ja) パーツ移送装置及びパーツ移送方法
JP5741396B2 (ja) パーツフィーダ及びパーツの供給方法
EP2986512B1 (en) Supported strap twist device
JP2010137276A (ja) スタッド溶接装置
JPH11345668A (ja) 防水シール装着方法および防水シール装着装置
US8973802B2 (en) Wire-processing machine with length-compensating unit
JP5842631B2 (ja) 電線保持バー搬送装置
WO2017115676A1 (ja) パーツ充填装置及びパーツ充填方法
CN109729709A (zh) 部件供给装置、部件装配装置以及安装基板的制造方法
US20020133945A1 (en) Rubber plug insertion apparatus and rubber plug insertion method
JP5109906B2 (ja) ワイヤー送給チューブ、ワイヤー送給装置、及び、アーク溶接装置
ITPD20130216A1 (it) Macchina per l'etichettatura di tubetti segnacavo.
WO2016208390A1 (ja) パーツ充填装置及びパーツ充填方法
WO2017115664A1 (ja) パーツ充填治具、パーツ充填装置及びパーツ充填方法
JP2018158416A (ja) パーツ移送装置
JP2004042233A (ja) ゴム栓分離装置
JP6856689B2 (ja) 溶接ワイヤ供給システム
JP2008198467A (ja) 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16881653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16881653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1