WO2017109864A1 - 測定装置及びホーンアンテナアレイ - Google Patents

測定装置及びホーンアンテナアレイ Download PDF

Info

Publication number
WO2017109864A1
WO2017109864A1 PCT/JP2015/085866 JP2015085866W WO2017109864A1 WO 2017109864 A1 WO2017109864 A1 WO 2017109864A1 JP 2015085866 W JP2015085866 W JP 2015085866W WO 2017109864 A1 WO2017109864 A1 WO 2017109864A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
detection unit
horn antennas
terahertz wave
horn
incident
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/085866
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝典 落合
田中 博之
達也 河野
敏晴 江塚
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2015/085866 priority Critical patent/WO2017109864A1/ja
Publication of WO2017109864A1 publication Critical patent/WO2017109864A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/02Waveguide horns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart

Definitions

  • the present invention relates to a measuring device for measuring an electromagnetic wave such as a terahertz wave and a technical field of a horn antenna array constituting a part of the measuring device.
  • the electromagnetic wave to be measured is perpendicularly incident on the detector.
  • the electromagnetic wave to be measured may be incident on the detection unit obliquely due to, for example, irregular reflection on the surface of the object or an arrangement error of the detection unit.
  • the detection sensitivity may be lowered by the oblique incidence of electromagnetic waves.
  • the present invention has been made in view of the above problems, for example, and an object of the present invention is to provide a measuring device and a horn antenna array that can suppress a decrease in detection sensitivity.
  • the measurement apparatus of the present invention includes an irradiation unit that irradiates an object with electromagnetic waves, and a detection unit that detects electromagnetic waves from the object, and the detection unit includes a plurality of horns.
  • the plurality of horn antennas are arranged in an at least one-dimensional array so that the longitudinal direction of each of the plurality of horn antennas is aligned with the polarization direction of the electromagnetic wave incident on the detection unit.
  • the horn antenna array of the present invention includes a plurality of horn antennas, and the plurality of horn antennas are arranged such that the longitudinal direction of each of the plurality of horn antennas and the polarization direction of incident electromagnetic waves are aligned.
  • the horn antennas are arranged in at least a one-dimensional array.
  • the measuring apparatus includes an irradiation unit that irradiates an object with electromagnetic waves, and a detection unit that detects electromagnetic waves from the object.
  • the detection unit has a plurality of horn antennas.
  • the “electromagnetic wave” is typically a terahertz wave, but may be, for example, a micrometer wave or a millimeter wave.
  • the incident direction of the electromagnetic wave is inclined to the polarization direction of the electromagnetic wave as compared to the case where the incident direction is inclined to a direction different from the polarization direction.
  • the degree of decrease in detection sensitivity ie, received signal level
  • Increasing the aperture of the horn antenna can suppress a decrease in detection sensitivity even when electromagnetic waves are obliquely incident on the detection unit.
  • the aperture is too large, the reception efficiency of the electromagnetic waves decreases.
  • the opening of the horn antenna has a shape in which a longitudinal direction such as a rectangle or an ellipse exists.
  • the plurality of horn antennas are arranged in at least a one-dimensional array so that the longitudinal direction of the opening of each horn antenna is aligned with the polarization direction of the electromagnetic wave incident on the detection unit.
  • the longitudinal direction of the opening of the horn antenna By arranging the longitudinal direction of the opening of the horn antenna so as to be aligned with the polarization direction of the electromagnetic wave incident on the detection unit, even if the electromagnetic wave is obliquely incident on the detection unit, the decrease in detection sensitivity is suppressed. Can do. Since the opening of the horn antenna has such a shape that the longitudinal direction exists, it is possible to suppress a decrease in reception efficiency. Furthermore, since the plurality of horn antennas are arranged at least one-dimensionally in an array, the reception efficiency can be improved.
  • the longitudinal direction of the horn antenna opening and the polarization direction of the electromagnetic wave are aligned is not limited to the case where the longitudinal direction and the polarization direction are parallel, but the longitudinal direction is larger or smaller than the polarization direction. It is a concept that includes the case of misalignment.
  • the detection unit includes a lens that is disposed upstream of the plurality of horn antennas in the optical path of the incident electromagnetic wave and collects the incident electromagnetic wave.
  • the lens may be a cylindrical lens that covers a plurality of horn antennas when viewed in plan from the incident direction of electromagnetic waves.
  • the horn-shaped opening angle of each of the plurality of horn antennas may correspond to the expected angle of the lens.
  • the detection unit can receive electromagnetic waves relatively efficiently, which is very advantageous in practice.
  • the opening angle of the horn shape and the expected angle of the lens correspond includes not only the case where the opening angle and the expected angle match, but also the case where the opening angle is larger or smaller than the expected angle by a small angle. It is a concept.
  • the irradiating unit includes a plurality of electromagnetic wave generating elements arranged according to the arrangement direction of the plurality of horn antennas.
  • a scanning unit that scans the irradiation unit in a direction along the arrangement direction of the plurality of horn antennas is provided.
  • the measurement of the object can be performed in a relatively short time, which is very advantageous in practice.
  • the horn antenna array includes a plurality of horn antennas.
  • the plurality of horn antennas are arranged in at least a one-dimensional array so that the longitudinal direction of the opening of each horn antenna and the polarization direction of the electromagnetic wave incident on each horn antenna are aligned.
  • the horn antenna array according to the present embodiment can suppress a decrease in detection sensitivity as in the measurement apparatus according to the above-described embodiment.
  • a terahertz wave measuring device is given as an example of the measuring device of the present invention.
  • a terahertz wave is mentioned as an example of the electromagnetic wave which concerns on this invention.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of a terahertz wave measuring apparatus according to an embodiment.
  • the terahertz wave measuring apparatus 1 includes a terahertz wave transmitting / receiving unit (that is, an imaging head unit) 10, a control / signal processing unit 20, and a scanning mechanism 30.
  • the terahertz wave transmission / reception unit 10 includes a generation unit 11, cylindrical lenses 12, 14 and 15, a beam splitter 13, and a detection unit 16.
  • the control / signal processing unit 20 includes a bias generation unit 21, a signal amplification unit 22, a lock-in detection unit 23, an image processing unit 24, and a scanner unit 25.
  • the “generation unit 11” according to the present embodiment is an example of the “irradiation unit” according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of the configuration of the detection unit according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view illustrating another example of the configuration of the detection unit according to the embodiment.
  • the detection unit 16 includes a plurality of terahertz wave detection elements 16 a and a plurality of horn antennas 16 b provided in each of the plurality of terahertz wave detection elements 16 a. .
  • the plurality of terahertz wave detection elements 16a and the plurality of horn antennas 16b are arranged in a one-dimensional array.
  • the opening of the horn antenna 16b is formed in a rectangular shape. This opening shape will be described in detail later.
  • the plurality of terahertz wave detection elements 16a and the plurality of horn antennas 16b may be arranged in a two-dimensional array.
  • the arrangement of the plurality of horn antennas 16b is an example of the “horn antenna array” according to the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view illustrating an example of the configuration of the generation unit according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view illustrating another example of the configuration of the generating unit according to the embodiment.
  • the generating unit 11 includes a terahertz wave generating element 11a and a horn antenna 11b. As illustrated in FIG. 4, the generation unit 11 may include a plurality of terahertz wave generation elements 11 a and a plurality of horn antennas 11 b provided in each of the plurality of terahertz wave generation elements 11 a. In this case, the plurality of terahertz wave generating elements 11 a and the plurality of horn antennas 11 b are arranged so as to correspond to the arrangement direction of the terahertz wave generating elements 16 a and the horn antenna 16 b of the detection unit 16.
  • the generation unit 11 includes a single terahertz wave generation element 11 a, a single horn antenna 11 b, and the terahertz wave generation element 11 a and the horn antenna 11 b integrally.
  • a scanning mechanism 11c that scans along the arrangement direction of the generating element 16a and the horn antenna 16b may be provided.
  • the “scanning mechanism 11c” according to the present embodiment is an example of the “scanning unit” according to the present invention.
  • the generation unit 11 includes one terahertz wave generating element 11a, one horn antenna 11b, and a polygon mirror and an F ⁇ lens arranged on the optical path of the terahertz wave emitted from the terahertz wave generating element 11a. May be.
  • a bias voltage is applied to the terahertz wave generation element 11a of the generation unit 11 and the terahertz wave detection element 16b of the detection unit 16 by the bias generation unit 21.
  • a bias voltage modulated based on a reference signal used for lock-in detection in the lock-in detection unit 23 is applied to the terahertz wave generating element 11a.
  • a DC bias voltage is applied to the terahertz wave detecting element 16a.
  • the terahertz wave modulated according to the bias voltage is emitted from the generating unit 11 (terahertz wave generating element 11a).
  • the terahertz wave emitted from the generation unit 11 is applied to the measurement object 90 via the cylindrical lens 12, the beam splitter 13, and the cylindrical lens 14.
  • the terahertz wave reflected by the measurement object 90 enters the detection unit 16 through the cylindrical lens 14, the beam splitter 13, and the cylindrical lens 15.
  • a half mirror, a combination of a polarizer and a quarter wavelength plate, or the like can be applied.
  • the scanning mechanism 30 drives the terahertz wave transmission / reception unit 10 in a plane along the measurement object 90 based on the drive signal from the scanner control unit 25. At this time, the scanner control unit 25 generates an imaging position signal for monitoring the irradiation position of the terahertz wave from the terahertz wave transmitting / receiving unit 10.
  • the detection unit 16 outputs a received signal corresponding to the incident terahertz wave (that is, a modulated terahertz wave). Specifically, the detection unit 16 converts a current proportional to the amplitude of the incident terahertz wave generated due to the terahertz wave incident on the terahertz wave detection element 16a into a received signal and then outputs it as a received signal. To do.
  • the current caused by the terahertz wave detected by the terahertz wave detecting element 16a is weak, lock-in detection by the lock-in detection unit 22 is performed in the present embodiment.
  • the lock-in detection unit 23 uses the reference signal to remove a frequency component (that is, a noise component) different from the frequency of the reference signal from the reception signal output from the detection unit 16 and causes the terahertz wave. Detects time waveform signals with high sensitivity and high accuracy.
  • the image processing unit 24 generates a mapped terahertz wave image image based on the time waveform signal detected by the lock-in detection unit 23 and the imaging position signal generated by the scanner control unit 25.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the relationship between the tilt of the detection unit and the signal level.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the relationship between the tilt of the detection unit and the signal level for each aperture size of the horn antenna. 6 and 7 are based on experimental results using electromagnetic waves (that is, millimeter waves) having a frequency of 300 GHz (gigahertz).
  • the detection unit includes a detection element and a horn antenna having a square opening with one side a.
  • the vertical direction in FIG. 6 is referred to as “vertical direction”, and the direction from the upper left to the lower right in FIG. 6 is referred to as “horizontal direction”.
  • the direction in which the detection unit intersects the polarization direction of the electromagnetic wave here, the direction in which the detection unit is tilted in the direction along the polarization direction of the electromagnetic wave (here, the horizontal direction)
  • the level of signal level is greatly reduced as compared with the case of tilting in the vertical direction.
  • the larger the aperture size of the horn antenna the more the level of signal level is reduced.
  • the size of the opening of the horn antenna is too large, the reception efficiency is lowered. For this reason, it is desirable that the size of the opening of the horn antenna is larger to some extent than the wavelength of the incident electromagnetic wave.
  • the opening of the horn antenna 16b of the detection unit 16 is shaped so that the longitudinal direction exists (see FIGS. 2 and 3).
  • the signal level of the horn antenna depends on whether it is tilted in the polarization direction of the electromagnetic wave as shown in the graph of FIG. There is a difference in the degree of reduction. Therefore, if the length of the side of the opening corresponding to the polarization direction of the electromagnetic wave is made longer than the length of the side of the opening corresponding to the direction crossing the polarization direction of the electromagnetic wave, the tilt in the polarization direction of the electromagnetic wave is determined. Regardless of this, the reduction in signal level due to tilt can be made comparable.
  • the detection part 16 is arrange
  • the detection unit 16 illustrated in FIG. 2 suitably suppresses a decrease in the signal level of the reception signal due to tilt when the terahertz wave is vertically linearly polarized (that is, the polarization direction is the vertical direction in FIG. 2). Can do.
  • the detection unit 16 illustrated in FIG. Can be suitably suppressed.
  • the shape of the opening of the horn antenna 16b is not limited to a rectangle, and may be, for example, an ellipse.
  • the polarization direction of the terahertz wave incident on the detection unit 16 can be specified in advance from the characteristics of the generation unit 11 and the optical system (that is, the beam splitter 13, the cylindrical lenses 12, 14, and 15). In other words, the polarization direction of the terahertz wave incident on the detection unit 16 can be changed by the configuration of the generation unit 11 and the optical system.
  • the terahertz wave incident on the detection unit 16 is set as a vertical linearly polarized wave as shown in FIG.
  • the terahertz wave detection elements 16a may be arranged relatively densely.
  • the terahertz wave incident on the detection unit 16 is set as a horizontal linearly polarized wave, as shown in FIG.
  • the terahertz wave detection elements 16a may be arranged in a relatively wide range.
  • the measurement object 90 is irradiated with the terahertz wave through the cylindrical lenses 12 and 14 and the beam splitter 13, but the terahertz wave emitted from the generation unit 11 is directly applied to the measurement object 90. It may be configured.
  • FIG. 8 is a perspective view illustrating a configuration of a detection unit according to a first modification of the embodiment.
  • the detection unit 16 includes a cylindrical lens on the terahertz wave incident side of the horn antenna 16b. If comprised in this way, the receiving efficiency of the detection part 16 can be improved, and it is very advantageous practically.
  • the terahertz wave collected by the cylindrical lens is transmitted by each horn antenna 16b. It can be taken in efficiently.
  • FIG. 8 is a perspective view of the detection unit 16 and the cylindrical lens 15 in FIG.
  • the cylindrical lens 15 may be one cylindrical lens that covers the plurality of horn antennas 16b when viewed in plan from the incident direction of the terahertz wave, and is provided individually for each horn antenna 16b. May be.
  • the material of the cylindrical lens may be appropriately selected according to the frequency of the target electromagnetic wave.
  • a dielectric cylindrical lens such as polystyrene resin may be used for electromagnetic waves having a relatively long wavelength such as millimeter waves.
  • FIG. 9 is a perspective view illustrating a configuration of a detection unit according to a second modification of the embodiment.
  • the detection unit 16 has a horn antenna 16b whose vertical direction (that is, the vertical direction in FIG. 9) is the longitudinal direction of the opening and a horizontal direction (that is, from the upper left to the lower right in FIG.
  • the horn antennas 16b whose direction is the longitudinal direction of the openings are alternately arranged.
  • the signal level of the reception signal due to tilt is obtained both when a vertically linearly polarized terahertz wave enters the detector 16 and when a horizontally linearly polarized terahertz wave enters the detector 16. Can be suppressed.
  • SYMBOLS 1 ... Terahertz wave measuring device, 10 ... Terahertz wave transmission / reception part, 11 ... Generation
  • production part 11a ... Terahertz wave generation element, 11b, 16b ... Horn antenna, 16 ... Detection part, 16a ... Terahertz wave detection element, 20 ... Control and signal Processing unit, 30 ... scan mechanism

Abstract

測定装置(1)は、対象物(90)に電磁波を照射する照射部(11)と、該対象物からの電磁波を検出する検出部(16)と、を備える。検出部は、複数のホーンアンテナ(16b)を有する。複数のホーンアンテナ各々の開口の長手方向と検出部に入射する電磁波の偏波方向とが揃うように、複数のホーンアンテナは少なくとも1次元のアレイ状に配列されている。

Description

測定装置及びホーンアンテナアレイ
 本発明は、例えばテラヘルツ波等の電磁波を測定する測定装置、及び該測定装置の一部を構成するホーンアンテナアレイの技術分野に関する。
 この種の装置が備えるアンテナアレイとして、例えば、導波管に連通するホーンが複数形成されているアンテナアレイが提案されている(特許文献1参照)。
特開2010-62994号公報
 装置の設計段階では、測定すべき電磁波が検出部に垂直に入射すると仮定されていることが多い。実際には、例えば対象物表面での乱反射や、検出部の配置誤差等に起因して、測定すべき電磁波が検出部に対し斜入射する場合がある。この場合、電磁波の斜入射により検出感度が低下する可能性があるという技術的問題点がある。
 本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、検出感度の低下を抑制することができる測定装置及びホーンアンテナアレイを提供することを課題とする。
 本発明の測定装置は、上記課題を解決するために、対象物に電磁波を照射する照射部と、前記対象物からの電磁波を検出する検出部と、を備え、前記検出部は、複数のホーンアンテナを有し、前記複数のホーンアンテナ各々の開口の長手方向と前記検出部に入射する電磁波の偏波方向とが揃うように、前記複数のホーンアンテナは少なくとも1次元のアレイ状に配列されている。
 本発明のホーンアンテナアレイは、上記課題を解決するために、複数のホーンアンテナを備え、前記複数のホーンアンテナ各々の開口の長手方向と入射する電磁波の偏波方向とが揃うように、前記複数のホーンアンテナは少なくとも1次元のアレイ状に配列されている。
 本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施するための形態から明らかにされる。
実施例に係るテラヘルツ波計測装置の構成を示す概略構成図である。 実施例に係る検出部の構成の一例を示す斜視図である。 実施例に係る検出部の構成の他の一例を示す斜視図である。 実施例に係る発生部の構成の一例を示す斜視図である。 実施例に係る発生部の構成の他の一例を示す斜視図である。 検出部のチルトと信号レベルとの関係の一例を示す図である。 検出部のチルトと信号レベルとの関係を、ホーンアンテナの開口のサイズ毎に示す図である。 実施例の第1変形例に係る検出部の構成を示す斜視図である。 実施例の第2変形例に係る検出部の構成を示す斜視図である。
 本発明の測定装置及びホーンアンテナアレイに係る実施形態について説明する。
 (測定装置)
 実施形態に係る測定装置は、対象物に電磁波を照射する照射部と、該対象物からの電磁波を検出する検出部とを備える。検出部は、複数のホーンアンテナを有している。ここで「電磁波」は、典型的には、テラヘルツ波であるが、例えばマイクロメートル波やミリメートル波等であってもよい。
 ここで、本願発明者の研究によれば、以下の事項が判明している。即ち、検出部に電磁波が斜入射する場合、電磁波の入射方向が該電磁波の偏波方向に傾いている場合のほうが、該入射方向が該偏波方向とは異なる方向に傾いている場合に比べて、検出感度(即ち、受信信号レベル)の低下の程度が大きい。ホーンアンテナの開口を大きくすると、検出部に電磁波が斜入射する場合であっても検出感度の低下を抑制することができるが、開口が大き過ぎると電磁波の受信効率が低下する。
 そこで本実施形態では、ホーンアンテナの開口が、例えば長方形、楕円形等の長手方向が存在するような形状とされている。そして、各ホーンアンテナの開口の長手方向が、検出部に入射する電磁波の偏波方向と揃うように、複数のホーンアンテナは少なくとも1次元のアレイ状に配列されている。
 ホーンアンテナの開口の長手方向が、検出部に入射する電磁波の偏波方向と揃うように配置されることにより、検出部に電磁波が斜入射する場合であっても検出感度の低下を抑制することができる。ホーンアンテナの開口が、長手方向が存在するような形状であることにより、受信効率の低下も抑制することができる。更に、複数のホーンアンテナが少なくとも1次元にアレイ状に配置されているので、受信効率の向上を図ることができる。
 尚、「ホーンアンテナの開口の長手方向と、電磁波の偏波方向とが揃う」とは、長手方向と偏波方向とが平行である場合に限らず、長手方向が偏波方向から大なり小なりずれた場合も含む概念である。
 本実施形態に係る測定装置の一態様では、検出部は、入射する電磁波の光路の複数のホーンアンテナの上流側に配置され、入射する電磁波を集光するレンズを有する。
 この態様では、レンズは、電磁波の入射方向から平面的に見て複数のホーンアンテナを覆うシリンドリカルレンズであってよい。
 この態様では、複数のホーンアンテナ各々のホーン形状の開き角度は、レンズの見込角と対応していてよい。
 この態様によれば、検出部により電磁波を比較的効率的に受信することができ、実用上非常に有利である。尚、「ホーン形状の開き角度とレンズの見込角とが対応」とは、開き角度と見込角とが一致する場合に限らず、開き角度が見込角よりも微小角度だけ大きい又は小さい場合も含む概念である。
 本実施形態に係る測定装置の他の態様では、照射部は、複数のホーンアンテナの配列方向に応じて配列された複数の電磁波発生素子を有する。
 或いは、本実施形態に係る測定装置の他の態様では、照射部を、複数のホーンアンテナの配列方向に沿う方向に走査させる走査手段を備える。
 これらの態様によれば、対象物の測定を比較的短時間で行うことができるので、実用上非常に有利である。
 (ホーンアンテナアレイ)
 実施形態に係るホーンアンテナアレイは、複数のホーンアンテナを備える。該複数のホーンアンテナは、各ホーンアンテナの開口の長手方向と、各ホーンアンテナに入射する電磁波の偏波方向とが揃うように、少なくとも1次元のアレイ状に配置されている。
 本実施形態に係るホーンアンテナアレイは、上述した実施形態に係る測定装置と同様に、検出感度の低下を抑制することができる。
 本発明の測定装置に係る実施例を、図面に基づいて説明する。以下の実施例では、本発明の測定装置の一例として、テラヘルツ波計測装置を挙げる。また、本発明に係る電磁波の一例として、テラヘルツ波を挙げる。
 (装置構成)
 実施例に係るテラヘルツ波計測装置の構成について、図1を参照して説明する。図1は、実施例に係るテラヘルツ波計測装置の構成を示す概略構成図である。
 図1において、テラヘルツ波計測装置1は、テラヘルツ波送受信部(即ち、撮像ヘッド部)10、制御・信号処理部20及びスキャン機構30を備えて構成されている。
 テラヘルツ波送受信部10は、発生部11、シリンドリカルレンズ12、14及び15、ビームスプリッタ13、並びに検出部16を備えて構成されている。制御・信号処理部20は、バイアス生成部21、信号増幅部22、ロックイン検出部23、画像処理部24及びスキャナ部25を備えて構成されている。尚、本実施例に係る「発生部11」は、本発明に係る「照射部」の一例である。
 ここで、検出部16について、図2及び図3を参照して説明を加える。図2は、実施例に係る検出部の構成の一例を示す斜視図である。図3は、実施例に係る検出部の構成の他の一例を示す斜視図である。
 図2及び図3に示すように、検出部16は、複数のテラヘルツ波検出素子16aと、該複数のテラヘルツ波検出素子16a各々に設けられた複数のホーンアンテナ16bとを備えて構成されている。複数のテラヘルツ波検出素子16a及び複数のホーンアンテナ16bは、1次元アレイ状に配列されている。図2及び図3に示すように、ホーンアンテナ16bの開口は長方形に形成されている。この開口形状については、後で詳述する。
 尚、複数のテラヘルツ波検出素子16a及び複数のホーンアンテナ16bは、2次元アレイ状に配列されていてもよい。複数のホーンアンテナ16bの配列は、本発明に係る「ホーンアンテナアレイ」の一例である。
 次に、発生部11について、図4及び図5を参照して説明を加える。図4は、実施例に係る発生部の構成の一例を示す斜視図である。図5は、実施例に係る発生部の構成の他の一例を示す斜視図である。
 発生部11は、テラヘルツ波発生素子11a及びホーンアンテナ11bを備えて構成されている。発生部11は、図4に示すように、複数のテラヘルツ波発生素子11aと、該複数のテラヘルツ波発生素子11a各々に設けられた複数のホーンアンテナ11bとを備えて構成されていてよい。この場合、複数のテラヘルツ波発生素子11a及び複数のホーンアンテナ11bは、検出部16のテラヘルツ波発生素子16a及びホーンアンテナ16bの配列方向に対応するように、配列されている。
 或いは、発生部11は、図5に示すように、1つのテラヘルツ波発生素子11aと、1つのホーンアンテナ11bと、該テラヘルツ波発生素子11a及びホーンアンテナ11bを一体として、検出部16のテラヘルツ波発生素子16a及びホーンアンテナ16bの配列方向に沿って、走査させるスキャン機構11cと、を備えて構成されていてよい。本実施例に係る「スキャン機構11c」は、本発明に係る「走査手段」の一例である。
 尚、発生部11のホーンアンテナ11bに代えて、半球状や超半球状のシリコンレンズが用いられてもよい。発生部11は、1つのテラヘルツ波発生素子11aと、1つのホーンアンテナ11bと、テラヘルツ波発生素子11aから出射されたテラヘルツ波の光路上に配置されたポリゴンミラー及びFθレンズと、を備えて構成されていてもよい。
 再び図1に戻り、発生部11のテラヘルツ波発生素子11a、及び検出部16のテラヘルツ波検出素子16bには、バイアス生成部21によりバイアス電圧が印加される。具体的には、テラヘルツ波発生素子11aには、ロックイン検出部23におけるロックイン検出に用いられる参照信号に基づいて変調されたバイアス電圧が印加される。他方、テラヘルツ波検出素子16aには、直流のバイアス電圧が印加される。
 発生部11(テラヘルツ波発生素子11a)からは、バイアス電圧に応じて変調されたテラヘルツ波が出射される。発生部11から出射されたテラヘルツ波は、シリンドリカルレンズ12、ビームスプリッタ13及びシリンドリカルレンズ14を介して、測定対象物90に照射される。該測定対象物90により反射されたテラヘルツ波は、シリンドリカルレンズ14、ビームスプリッタ13及びシリンドリカルレンズ15を介して、検出部16に入射する。
 尚、ビームスプリッタ13に代えて、例えばハーフミラーや、偏光子及び1/4波長板の組合せ、等を適用可能である。
 スキャン機構30は、スキャナ制御部25からの駆動信号に基づいて、テラヘルツ波送受信部10を、測定対象物90に沿って平面的に駆動する。この際、スキャナ制御部25は、テラヘルツ波送受信部10からのテラヘルツ波の照射位置をモニタするための撮像位置信号を生成する。
 検出部16は、入射したテラヘルツ波(即ち、変調されたテラヘルツ波)に応じた受信信号を出力する。具体的には、検出部16は、テラヘルツ波検出素子16aに入射したテラヘルツ波に起因して発生した、該入射したテラヘルツ波の振幅に比例する電流を、電流電圧変換した後に、受信信号として出力する。ここで、テラヘルツ波検出素子16aにより検出される、テラヘルツ波に起因する電流は微弱であるため、本実施例では、ロックイン検出部22によるロックイン検出が行われる。
 ロックイン検出部23は、参照信号を用いて、検出部16から出力された受信信号から、該参照信号の周波数とは異なる周波数成分(即ち、ノイズ成分)を除去して、テラヘルツ波に起因する時間波形信号を高感度・高精度に検波する。
 画像処理部24は、ロックイン検出部23により検波された時間波形信号と、スキャナ制御部25により生成された撮像位置信号とに基づいて、マッピングされたテラヘルツ波イメージ画像を生成する。
 (チルトによる影響)
 測定対象物に照射された電磁波が、該測定対象物の表面で乱反射され、検出部に斜めに入射した場合や、検出部の配置誤差に起因して該検出部が入射する電磁波に対し傾いて配置された場合、この相対的な傾き(チルト)により、検出部からの受信信号の信号レベルが低下する。
 チルトによる信号レベルの低下について、図6及び図7を参照して具体的に説明する。図6は、検出部のチルトと信号レベルとの関係の一例を示す図である。図7は、検出部のチルトと信号レベルとの関係を、ホーンアンテナの開口のサイズ毎に示す図である。尚、図6及び図7は、周波数が300GHz(ギガヘルツ)の電磁波(即ち、ミリメートル波)を用いた実験結果に基づいている。
 図6の上段に示すように、検出部は、検出素子と、一辺がaの正方形の開口を有するホーンアンテナと、を備えて構成されている。ここでは、図6の上下方向を「垂直方向」と、図6の左上から右下への方向を「水平方向」と称する。
 この検出部に、水平直線偏波の電磁波が入射するものとする。検出部が入射する電磁波に対して垂直方向にチルトしている場合、チルト角度と受信信号の信号レベルとの関係は、図6のグラフに黒正方形で示すようになる。他方、検出部が入射する電磁波に対して水平方向にチルトしている場合、チルト角度と受信信号の信号レベルとの関係は、図6のグラフに黒三角形で示すようになる。
 図6のグラフからわかるように、検出部が電磁波の偏波方向に沿う方向(ここでは、水平方向)にチルトしている場合のほうが、検出部が電磁波の偏波方向に交わる方向(ここでは、垂直方向)にチルトしている場合に比べて、信号レベルの低下の程度が大きい。
 次に、ホーンアンテナの開口のサイズによる信号レベルの低下の違いについて説明する。1辺が3.9mm(ミリメートル)の正方形の開口を有するホーンアンテナに、水平直線偏波の電磁波が入射した場合、水平方向のチルト角と受信信号の信号レベルとの関係は、図7のグラフに黒正方形で示すようになる。1辺が5.0mmの正方形の開口を有するホーンアンテナに、水平直線偏波の電磁波が入射した場合、水平方向のチルト角と受信信号の信号レベルとの関係は、図7のグラフに黒三角形で示すようになる。
 図7のグラフからわかるように、ホーンアンテナの開口のサイズが大きいほど、信号レベルの低下の程度は抑制される。ただし、ホーンアンテナの開口のサイズが大き過ぎると受信効率が低下してしまう。このため、ホーンアンテナの開口のサイズは、入射する電磁波の波長以上で、ある程度大きいことが望ましい。
 (ホーンアンテナの開口形状)
 上記「チルトによる影響」の内容を踏まえて、本実施例に係る検出部16のホーンアンテナ16bの開口は、長手方向が存在するような形状とされている(図2、図3参照)。
 ホーンアンテナの開口の形状を正方形とし、単に、1辺の長さを大きくしただけでは、図6のグラフに示すような、電磁波の偏波方向へのチルトか、そうでないかによって、信号レベルの低下の程度に差が生じる。そこで、電磁波の偏波方向に対応する開口の辺の長さを、電磁波の偏波方向に交わる方向に対応する開口の辺の長さよりも長くすれば、電磁波の偏波方向へのチルトか否かにかかわらず、チルトに起因する信号レベルの低下を同程度とすることができる。
 そして、検出部16に入射するテラヘルツ波の偏波方向と、ホーンアンテナ16bの開口の長手方向とが揃うように、検出部16を配置すれば、チルトによる受信信号の信号レベルの低下を抑制することができる。
 図2に示す検出部16は、テラヘルツ波が、垂直直線偏波(即ち、偏波方向が図2の上下方向)である場合に、チルトによる受信信号の信号レベルの低下を好適に抑制することができる。
 他方で、図3に示す検出部16は、テラヘルツ波が、水平直線偏波(即ち、偏波方向が図3の左上から右下への方向)である場合に、チルトによる受信信号の信号レベルの低下を好適に抑制することができる。
 尚、ホーンアンテナ16bの開口の形状は、長方形に限らず、例えば楕円形等であってもよい。
 検出部16に入射するテラヘルツ波の偏波方向は、発生部11及び光学系(即ち、ビームスプリッタ13、シリンドリカルレンズ12、14及び15等)の特性から予め特定可能である。逆に言えば、検出部16に入射するテラヘルツ波の偏波方向を、発生部11及び光学系の構成により変更することができる。
 このため、例えば製品に混入している異物を検査する場合等、比較的高い解像度が要求される場合には、検出部16に入射するテラヘルツ波を垂直直線偏波として、図2に示すように、テラヘルツ波検出素子16aを比較的密に配列すればよい。他方で、例えばボディスキャナ等、比較的広い範囲の比較的短時間での検査が要求される場合には、検出部16に入射するテラヘルツ波を水平直線偏波として、図3に示すように、テラヘルツ波検出素子16aを比較的広範囲に配列すればよい。
 本実施例では、シリンドリカルレンズ12及び14、並びにビームスプリッタ13を介して、測定対象物90にテラヘルツ波が照射されるが、発生部11から出射されたテラヘルツ波が直接、測定対象物90に照射される構成であってもよい。
 <第1変形例>
 次に、本実施例の第1変形例に係る検出部16について、図8を参照して説明する。図8は、実施例の第1変形例に係る検出部の構成を示す斜視図である。
 図8において、本変形例に係る検出部16は、ホーンアンテナ16bのテラヘルツ波入射側に、シリンドリカルレンズを備える。このように構成すれば、検出部16の受信効率を向上させることができ、実用上非常に有利である。
 ここで特に、シリンドリカルレンズの見込角と、ホーンアンテナ16bの開口の長手方向についてのホーン形状の開き角度とをほぼ同じにすることにより、シリンドリカルレンズにより集光されたテラヘルツ波を各ホーンアンテナ16bにより効率良く取り込むことができる。
 尚、図8は、図1における検出部16及びシリンドリカルレンズ15の斜視図である。シリンドリカルレンズ15は、図8に示すような、テラヘルツ波の入射方向から平面的に見て複数のホーンアンテナ16bを覆う1つのシリンドリカルレンズであってもよいし、各ホーンアンテナ16bに個別に設けられてもよい。シリンドリカルレンズの材質は、対象とする電磁波の周波数に応じて適宜選択されてよい。例えばミリメートル波等、波長の比較的長い電磁波では、ポリスチレン樹脂のような誘電体のシリンドリカルレンズを使用してもよい。
 <第2変形例>
 次に、本実施例の第2変形例に係る検出部16について、図9を参照して説明する。図9は、実施例の第2変形例に係る検出部の構成を示す斜視図である。
 図9において、本変形例に係る検出部16では、垂直方向(即ち、図9の上下方向)が開口の長手方向であるホーンアンテナ16bと、水平方向(即ち、図9の左上から右下への方向)が開口の長手方向であるホーンアンテナ16bとが交互に配列されている。
 このように構成すれば、垂直直線偏波のテラヘルツ波が検出部16に入射する場合にも、水平直線偏波のテラヘルツ波が検出部16に入射する場合にも、チルトによる受信信号の信号レベルの低下を抑制することができる。
 本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う測定装置及びホーンアンテナアレイもまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
 1…テラヘルツ波計測装置、10…テラヘルツ波送受信部、11…発生部、11a…テラヘルツ波発生素子、11b、16b…ホーンアンテナ、16…検出部、16a…テラヘルツ波検出素子、20…制御・信号処理部、30…スキャン機構

Claims (7)

  1.  対象物に電磁波を照射する照射部と、
     前記対象物からの電磁波を検出する検出部と、
     を備え、
     前記検出部は、複数のホーンアンテナを有し、
     前記複数のホーンアンテナ各々の開口の長手方向と前記検出部に入射する電磁波の偏波方向とが揃うように、前記複数のホーンアンテナは少なくとも1次元のアレイ状に配列されている
     ことを特徴とする測定装置。
  2.  前記検出部は、前記入射する電磁波の光路の前記複数のホーンアンテナの上流側に配置され、前記入射する電磁波を集光するレンズを有することを特徴とする請求項1に記載の測定装置。
  3.  前記レンズは、電磁波の入射方向から平面的に見て前記複数のホーンアンテナを覆うシリンドリカルレンズであることを特徴とする請求項2に記載の測定装置。
  4.  前記複数のホーンアンテナ各々のホーン形状の開き角度は、前記レンズの見込角と対応していることを特徴とする請求項2に記載の測定装置。
  5.  前記照射部は、前記複数のホーンアンテナの配列方向に応じて配列された複数の電磁波発生素子を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の測定装置。
  6.  前記照射部を、前記複数のホーンアンテナの配列方向に沿う方向に走査させる走査手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の測定装置。
  7.  複数のホーンアンテナを備え、
     前記複数のホーンアンテナ各々の開口の長手方向と入射する電磁波の偏波方向とが揃うように、前記複数のホーンアンテナは少なくとも1次元のアレイ状に配列されている
     ことを特徴とするホーンアンテナアレイ。
PCT/JP2015/085866 2015-12-22 2015-12-22 測定装置及びホーンアンテナアレイ WO2017109864A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/085866 WO2017109864A1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 測定装置及びホーンアンテナアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/085866 WO2017109864A1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 測定装置及びホーンアンテナアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017109864A1 true WO2017109864A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59089733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/085866 WO2017109864A1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 測定装置及びホーンアンテナアレイ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017109864A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141603A (en) * 1980-04-04 1981-11-05 Nec Corp Plural horn type antenna
EP0773598A2 (en) * 1995-11-07 1997-05-14 Denso Corporation Aperture antenna
CA2387238A1 (en) * 1999-10-13 2001-04-19 Caly Corporation Spatially switched router for wireless data packets
JP2009036576A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Fuji Heavy Ind Ltd パルスレーダ用アンテナ装置
JP2012042262A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Nec Corp Sar装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141603A (en) * 1980-04-04 1981-11-05 Nec Corp Plural horn type antenna
EP0773598A2 (en) * 1995-11-07 1997-05-14 Denso Corporation Aperture antenna
CA2387238A1 (en) * 1999-10-13 2001-04-19 Caly Corporation Spatially switched router for wireless data packets
JP2009036576A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Fuji Heavy Ind Ltd パルスレーダ用アンテナ装置
JP2012042262A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Nec Corp Sar装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110244281B (zh) 一种激光雷达系统
US5717485A (en) Foreign substance inspection apparatus
JP5367298B2 (ja) ビーム走査式画像生成装置
US9891175B2 (en) System and method for oblique incidence scanning with 2D array of spots
CN110161516B (zh) 激光雷达测距装置和激光扫描控制方法
JP6547060B2 (ja) ホーンアンテナアレイ
WO2013046249A1 (ja) 電磁波発生装置、電磁波検出装置およびこれらを備えたイメージング装置
JP5697478B2 (ja) レーザレーダ装置
KR20130064684A (ko) 테라헤르츠 연속파 시스템 및 그것의 3차원 영상 획득 방법
JP2019078631A5 (ja)
JP2019532599A (ja) テラヘルツトランシーバ
WO2017109864A1 (ja) 測定装置及びホーンアンテナアレイ
JP2002257932A (ja) 反射電磁波検出型イメージング装置
JP6438872B2 (ja) 画像取得装置
KR102348914B1 (ko) 전자기파 변환 모듈 및 전자기파의 투과 검출 장치
JP2007124510A (ja) 電磁波イメージング装置
JP6015367B2 (ja) レーダ装置
JP5469474B2 (ja) 単発テラヘルツ波時間波形計測装置
JP2019074542A (ja) 取得装置
CN220690787U (zh) 一种基于三镜闭环扫描共聚焦的检测测量显微系统
Zhao et al. A Quasi-optical THz Imaging System Using a One-port Vector Network Analyser
US20150381845A1 (en) Apparatus and method of obtaining image
WO2023195339A1 (ja) 電磁波入出力素子及び電磁波入出力ヘッド
KR101037629B1 (ko) 포토믹스 모듈
KR20180050167A (ko) 테라헤르츠파를 이용한 이물 검출 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15911302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15911302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP