WO2017082174A1 - 改良されたパラミクソウイルスベクター - Google Patents
改良されたパラミクソウイルスベクター Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017082174A1 WO2017082174A1 PCT/JP2016/082821 JP2016082821W WO2017082174A1 WO 2017082174 A1 WO2017082174 A1 WO 2017082174A1 JP 2016082821 W JP2016082821 W JP 2016082821W WO 2017082174 A1 WO2017082174 A1 WO 2017082174A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- vector
- gene
- protein
- dgfp
- target sequence
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
- C12N15/86—Viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1131—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N7/00—Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18041—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2760/18043—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18811—Sendai virus
- C12N2760/18821—Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18811—Sendai virus
- C12N2760/18822—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18811—Sendai virus
- C12N2760/18841—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2760/18843—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
Definitions
- the present invention relates to an improved minus-strand RNA viral vector. More specifically, the present invention relates to a minus-strand RNA viral vector modified to add a microRNA target sequence to the NP, P, and / or L gene and use thereof.
- minus-strand RNA viral vectors such as Sendai virus (SeV) vectors are cytoplasmic RNA viral vectors (vectors in which all stages of expression are performed in the cytoplasm), even if they are used in vivo, the loaded genes can be transferred to the host chromosome. There is no worry of genotoxicity when incorporated. In addition, it has a number of excellent performances such as high gene transfer and expression efficiency in both introvitro and in vivo, and long-lasting expression in in vitro. For this reason, SeV vectors are widely applied and used as gene transfer vectors for the production of pluripotent stem cells, gene therapy / gene vaccines, and antibody production and functional analysis (Patent Documents 1 and 2, Non-Patent Document 1). , 2).
- Non-Patent Document 3 Non-Patent Document 3
- non-replicating vector Patent Document 4
- temperature-sensitive mutation insertion into P protein and L protein And removal of SeV vector by temperature shift Patent Documents 1 and 2
- addition of miR-302a target sequence to the 3 'untranslated region of L gene and removal of SeV vector by adding siRNA Patent Document 5 Yes.
- low expression and short expression period of the loaded gene is a problem for P protein-deficient vectors (the high expression ability of SeV vectors is impaired), and conventional temperature-sensitive mutant vectors require time to be removed (39 Cultivation for several days at ° C) was a problem.
- An object of the present invention is to provide a method for controlling expression of a vector by adding a microRNA target sequence to the NP, P, and / or L gene of the minus-strand RNA virus, and to provide the vector and its use.
- an object of the present invention is to provide a minus-strand RNA virus vector in which a microRNA target sequence is added to the NP gene and / or P gene of a minus-strand RNA virus, a method for producing the vector, and use thereof.
- the present invention also provides a method for negatively controlling the expression of a vector by adding a microRNA target sequence to the NP gene and / or P gene of a minus-strand RNA virus.
- the present invention also relates to a method for promoting removal of a vector using a minus-strand RNA viral vector in which a microRNA target sequence is added to the NP gene and / or P gene of a minus-strand RNA virus.
- Another object of the present invention is to provide a minus-strand RNA viral vector in which a microRNA target sequence is added to the L gene, a method for producing the vector, and use thereof.
- the present invention also provides a method for positively controlling the expression of a vector by adding a microRNA target sequence to the L gene of a minus-strand RNA virus.
- the present inventors have searched for a method for improving the vector removal rate while maintaining the gene expression ability of the minus-strand RNA viral vector.
- the present inventors In order to perform transient expression using a minus-strand RNA viral vector, the present inventors initially attempted to use a P gene-deficient vector. However, when the prepared vector was introduced into the cells and the expression of the reporter protein was examined, the expression of the reporter protein could not be confirmed in HeLa cells that did not express the P protein. Also in Non-Patent Document 3, it is reported that the expression of the loaded gene from the P gene-deficient vector is 1/10 or less as compared with the vector not having the P gene deleted.
- the non-replicating SeV vector of Patent Document 4 requires the presence of a high titer or a helper vector in order to obtain a sufficient gene expression level, and the production efficiency is low.
- the SeV vector was removed by culturing the infected cells at 39 ° C for 7 days, but the removal was longer at 37 ° C.
- 28 days have passed from the SeV vector infection until an alkaline phosphatase positive colony is obtained.
- iPS cells grow rapidly and the vector is not easily removed even though the vector is assumed to be easily removed.
- the present inventors thought that removal of the vector could be promoted by adding a microRNA target sequence to the viral gene of the minus-strand RNA viral vector. Therefore, the present inventors first added a microRNA target sequence to the L gene, which seems to be most suitable for promoting the removal of the vector by the microRNA target sequence among the viral proteins of the minus-strand RNA viral vector. This attempted to remove the vector.
- a microRNA target sequence is added to the L gene, the expression of the vector is rather increased in cells expressing microRNA, and transgene expression and vector removal are effective by adding the microRNA target sequence to the L gene. It was difficult to control.
- the present inventors conducted an experiment of adding a microRNA target sequence to the P gene of the minus-strand RNA virus.
- a microRNA target sequence is added to the coding region of the P gene, or to the 5 'or 3' untranslated region, the expression of the transgene immediately after the introduction of the vector in non-microRNA-expressing cells is very high.
- the microRNA-expressing cells exhibit an extremely excellent characteristic that the vector is rapidly removed.
- the effect of reducing the expression of the transgene was not obtained even when the microRNA target sequence was repeated four times, whereas in the case of the P gene, the effect was achieved with one microRNA target sequence. Demonstrated.
- the effect of reducing the expression of the transgene was greater when the microRNA target sequence was added to the P gene.
- the effect of lowering the transgene expression was greater on the 3 'side.
- one P protein was cell-specifically reduced by a microRNA target sequence, and the other P protein was successfully reduced in temperature sensitivity or degron.
- a vector that can be infected at 37 ° C and whose expression is controlled by microRNA target sequences and temperature-sensitive or multiple degron systems was obtained.
- iPS cells Not only iPS cells, but also vascular endothelial cells as a model of mesoderm, hepatocytes as a model of endoderm, neurons as a model of ectoderm, and BJ cells used as a model of normal cells are specific for each cell It was shown that the vector carrying the target sequence of the microRNA expressed in is removed. Furthermore, it was shown that oncolytic virus proliferates selectively in cancer cells when loaded with a microRNA target sequence that is expressed in normal cells and decreased in cancer cells. In other words, transiently high expression of transcription factors, etc.
- the vector of the present invention can be expected to be a gene expression vector useful for cell trait modification in regenerative medicine or cell therapy, or for cancer therapy.
- the present invention also provides a modified paramyxovirus vector modified to carry a plurality of P genes.
- P gene expression control is extremely useful for controlling the expression of a vector and for controlling the disappearance of a vector.
- a modified paramyxovirus vector carrying a plurality of P genes in which a microRNA regulatory sequence is added to at least one P gene, exhibits superior characteristics as a vector for producing iPS cells. .
- the present invention relates to a minus-strand RNA viral vector modified so as to add a microRNA target sequence to the NP, P, and / or L gene, and use thereof, and more specifically, provides the following invention: To do.
- a modified paramyxovirus vector wherein the NP gene, P gene, or L gene of the virus is modified to add a microRNA target sequence, and the NP gene is expressed in a cell that expresses the microRNA.
- the vector in which the microRNA target sequence is added to the P gene is negatively controlled, and the vector in which the microRNA target sequence is added to the L gene is positively controlled.
- the vector according to [1] which lacks at least one envelope protein gene.
- [3] The vector according to [2], which lacks at least the F gene or the M gene.
- [4] The vector according to any one of [1] to [3], wherein a microRNA target sequence is added to the translated region, 5 ′ or 3 ′ untranslated region of the NP gene, P gene, or L gene.
- [5] The vector according to any one of [1] to [4], wherein the paramyxovirus is Sendai virus.
- [7] The vector according to [6], wherein the temperature-sensitive mutation includes a P511 L511F mutation.
- [8] The vector according to [6] or [7], wherein the temperature-sensitive mutation includes P protein D433A, R434A, and K437A.
- MicroRNA target sequences are miR-122, miR-124, miR-126, miR-138, miR-143, miR-218, miR-302 cluster, miR-367, and miR-372
- the vector according to any one of [1] to [8], selected from the group consisting of: [10] The vector according to any one of [1] to [9], which carries a transcription factor gene or a suicide gene.
- the method for producing a vector according to any one of [1] to [10], wherein a nucleic acid encoding the genomic RNA of the vector or a complementary strand thereof is not added with a microRNA target sequence A method comprising the step of expressing with NP, P and L genes.
- a paramyxovirus or paramyxovirus vector removal promoter comprising the vector according to any one of [1] to [10].
- [20] A modified paramyxovirus vector carrying two or more P genes.
- the vector according to [22] which is the vector according to any one of [1] to [10].
- At least one P gene encoding a P protein to which temperature sensitivity and / or degron is added and at least one P gene to which a microRNA target sequence is added are mounted [20] to [23 ] A method for controlling the expression level and / or removal of a vector, wherein the vector according to any one of the above is used.
- the present invention also relates to the following inventions.
- [25] The vector according to any one of [1] to [10], which carries a gene encoding a transcription factor.
- [26] The vector according to any one of [1] to [10], which carries a gene encoding a reprogramming factor.
- [28] The vector according to any one of [1] to [10], which lacks the M gene.
- [29] The vector according to [28], wherein the cleavage site of the F protein is modified.
- [30] The vector according to [29], wherein the F protein is cleaved by a cancer-specific protease.
- [31] The vector according to any one of [28] to [30], which carries a suicide gene.
- [32] The vector according to any one of [1] to [10], comprising two or more P genes.
- [34] The vector according to [32] or [33], wherein a microRNA target sequence is added to the translated region, 5 ′ or 3 ′ untranslated region of the NP gene, P gene, or L gene.
- degron and / or a microRNA target sequence is added to all P genes.
- At least one P gene encoding a P protein to which temperature sensitivity and / or degron is added, and at least one P gene to which a microRNA target sequence is added are mounted [32] to [35 ] A method for controlling the expression level and / or removal of a vector, wherein the vector according to any one of the above is used.
- At least one P gene encoding a P protein to which temperature sensitivity and / or degron is added and at least one P gene to which a microRNA target sequence is added are mounted [32] to [35 ]
- a microRNA target sequence to an NP or P gene.
- High level of gene expression and rapid vector removal are achieved.
- Regulation of transcription factor expression, promotion of vector removal in iPS cell production and cell differentiation without culturing at high temperature, tumor cell-specific infection during tumor lysis vector infection An improvement is obtained.
- vector expression can be increased by adding a microRNA target sequence to the L gene. For example, if a microRNA target sequence is added to the L gene in an M gene deletion type tumor lysis vector, the growth of the vector during tumor lysis vector infection can be improved.
- DGFPmiRT or PmiRT which is a vector obtained by adding miR302T4, which is the target sequence of miR-302 cluster repeated 4 times to DGFP or P gene
- DGFP fluorescence was observed, but iPS expressing miR-302 Little fluorescence was observed in the cells.
- LmiRT # 1 vector with miR-302T4 added to the L gene an increase in DGFP fluorescence was observed in iPS cells expressing miR-302.
- FIG. 2B is a diagram showing a continuation of FIG. 2A. It is the figure which showed that the vector was removed by adding a microRNA target sequence by SeV antibody staining. SeV antibody staining was performed 22 days after vector infection, PmiRT was SeV antibody negative, and LmiRT # 1 and LmiRT # 2 were SeV antibody positive. It is the figure which showed examination of the position and vector frame
- FIG. 4B is a diagram showing a continuation of FIG. 4A. It is the figure which examined the repetition number of the microRNA target sequence.
- FIG. 5B is a diagram showing a continuation of FIG. 5A. It is the figure which showed that an effect is acquired also with the other microRNA target sequence expressed in an iPS cell. PmiR367T2 with miR367T2 added to the P gene with miR-367 target sequence repeated twice also showed an expression suppression effect.
- miR-372 which is known to be expressed in iPS cells
- miR-143 which is known to be expressed in normal cells, and known to be expressed in endoderm hepatocytes MiR-122 (C)
- a miR-218 (D) target sequence (repeated twice) known to be expressed in ectoderm neurons was shown to suppress the expression of a vector. It is the figure which showed the specific expression inhibitory effect in the differentiation stage of the nerve cell of the vector carrying the miR-124 or miR-138 target sequence.
- the intensity of the expression suppression effect by the miR367 target sequence was in the order of T2> T2m1> T1> T2m2> T2m3> T2m4. It is a figure which shows the effect of co-infection of a microRNA target sequence mounting vector. By co-infection with the miR367 target sequence-loaded vector, DGFP fluorescence attenuation was observed. The result of Day 3 is shown. It is a figure which shows evaluation of microRNA target sequence + HSV-TK. When a 4 times repeat sequence of the miR302 target sequence was added to the 3′UTR of the P gene, an inhibitory effect was obtained on day 1 (panel A).
- GCV ganciclovir
- BioKnife type vector vector carrying F gene whose F protein cleavage site is modified to uPA type
- the miR-143 target sequence expressed in normal cells was loaded on the side. Both loaded and unloaded vectors with a microRNA target sequence can induce cell fusion of cancer cells (PC-3), but a vector with a microRNA target sequence (BioKnife / miR143T2) has normal cells (BJ) Expression is significantly suppressed in (A and B).
- BJ cells show cytotoxicity by infection with a vector (BioKnife) that does not carry a microRNA target sequence, but the cytotoxicity is suppressed by loading the microRNA target sequence (miR143T2). Since expression was suppressed by microRNA expressed in normal cells, it was confirmed that the cytotoxicity of normal cells was not exhibited (C and D). It is a figure which shows preparation of an iPS cell (ALP dyeing
- Example of mounting position of second P gene and microRNA target sequence (A).
- One P gene is derived from temperature-sensitive TS15, and PsPmiR367T2 with miR367T2 added to the other P gene is fully expressed at 35 ° C, but its expression is suppressed at 37 ° C by functioning temperature sensitivity along with the microRNA target sequence.
- B It is a figure which shows the effect by the vector carrying multiple P genes and adding degron.
- Vectors in which degron is added to one P gene and a microRNA target sequence is added to the other P gene are cells that do not express microRNA and are capable of expressing microRNA. Then it was removed. The removal effect of the vector loaded with Degron was promoted compared to PsPmiR367T2 not loaded with degron. It is a figure which shows preparation of the iPS cell by the vector carrying multiple P genes.
- the present invention provides a minus-strand RNA virus vector in which a microRNA target sequence is added to the NP, P, or L gene of a minus-strand RNA virus, a method for producing the vector, use of the vector, a method for promoting removal of the vector, and the like.
- the present invention relates to a minus-strand RNA virus vector in which a microRNA target sequence is added to the NP, P, or L gene, a vector lacking the F gene or M gene of the virus, a method for producing the vector, and a vector And a method for promoting the removal of a vector.
- “or” includes embodiments of “and”.
- a microRNA target sequence added to an NP, P, or L gene means that at least a microRNA target sequence was added to any of the NP, P, or L genes, and a microRNA target sequence was added to any other gene. It does not exclude the addition of RNA target sequences.
- a microRNA target sequence may be added to two or more, or all of the NP, P, and L genes, and a microRNA target sequence may be further added to other genes. .
- the minus-strand RNA viral vector is a viral vector derived from a virus containing a minus-strand (strand that encodes a viral protein antisense) as a genome. Negative strand RNA is also called negative strand RNA.
- a single-stranded minus-strand RNA virus (also referred to as a non-segmented minus-strand RNA virus) can be exemplified.
- Single-stranded negative strand RNA virus refers to a virus having a single-stranded negative strand (ie, minus strand) RNA in the genome.
- viruses examples include paramyxovirus (including Paramyxoviridae; Paramyxovirus, Morbillivirus, Rubulavirus, and Pneumovirus), rhabdoviridae; Vesiculovirus, Lyssavirus, Lyssavirus, and Ephemerovirus etc.
- paramyxovirus including Paramyxoviridae; Paramyxovirus, Morbillivirus, Rubulavirus, and Pneumovirus
- rhabdoviridae rhabdoviridae
- Preferred minus-strand RNA viral vectors in the present invention include paramyxovirus vectors and rhabdovirus vectors.
- paramyxovirus refers to a virus belonging to the Paramyxoviridae family or a derivative thereof.
- Paramyxoviridae is one of a group of viruses that have non-segmented negative-strand RNA in their genome.
- Paramyxovirinae Respirovirus (also called Paramyxovirus), And Pneumovirinae (including pneumovirus and metapneumovirus genus).
- the viruses included in the Paramyxoviridae virus are specifically Sendai virus (Sendai virus), Newcastle disease virus (Newcastle disease virus), mumps virus (Mumps virus), measles virus (Measles virus), RS virus (Respiratory syncytial) virus), rinderpest virus, distemper virus, simian parainfluenza virus (SV5), human parainfluenza virus type 1, 2, 3, and the like.
- Sendai virus SeV
- human parainfluenza virus-1 HPIV-1
- human parainfluenza virus-3 HPIV-3
- phocine distemper virus PDV
- canine distemper virus CDV
- dolphin molbillivirus DMV
- peste-des-petits-ruminants virus PDPR
- measles virus Measles virus
- rinderpest virusinder RCV
- Hendra virus Hendra
- Nipah virus Nipah virus
- human parainfluenza virus-2 HPIV-2
- Siman parainfluenza virus 5 SV5
- human parainfluenza virus-4a HPIV-4a
- human parainfluenza virus-4b HPIV-4b
- mumps virus Mumps
- Newcastle disease virus NDV
- Rhabdoviruses include the Rhabdoviridae vesicular stomatitis virus, the rabies virus and the like.
- the virus of the present invention is preferably a virus belonging to the Paramyxovirinae (including the genera Respirovirus, Rubravirus, and Mobilivirus) or a derivative thereof, more preferably the Genus Respirovirus ) (Also referred to as Paramyxovirus) or a derivative thereof.
- Derivatives include viruses in which viral genes have been modified, chemically modified viruses, and the like so as not to impair the ability to introduce genes by viruses.
- respirovirus viruses to which the present invention can be applied include human parainfluenza virus type 1 (HPIV-1), human parainfluenza virus type 3 (HPIV-3), and bovine parainfluenza virus type 3 (BPIV-3).
- Sendai virus also called mouse mouse parainfluenza virus type 1
- measles virus measles virus
- simian parainfluenza virus SV5
- SPIV-10 simian parainfluenza virus type 10
- the paramyxovirus is most preferably Sendai virus.
- Minus-strand RNA viruses generally contain a complex of RNA and protein (ribonucleoprotein; ⁇ ⁇ RNP) inside the envelope.
- RNA contained in RNP is a single-stranded RNA (negative strand) that is the genome of negative-strand RNA virus, and this single-stranded RNA binds to NP protein, P protein, and L protein, RNP is formed.
- RNA contained in this RNP serves as a template for transcription and replication of the viral genome (Lamb, RA, and D. Kolakofsky, 1996, Paramyxoviridae: The viruses and their replication. Pp.1177-1204. In Fields Virology, 3rd edn. Fields, B. N., D. M. Knipe, and P. M. Howley et al. (ed.), Raven Press, New York, N. Y.).
- NP, P, M, F, HN, and L genes of negative-strand RNA viruses refer to genes encoding nucleocapsid, phospho, matrix, fusion, hemagglutinin-neuraminidase, and large protein, respectively.
- Nucleocapsid (NP) protein binds to genomic RNA and is essential for genomic RNA to have template activity. In general, the NP gene is sometimes referred to as “N gene”.
- Phospho (P) protein is a phosphorylated protein that is a small subunit of RNA polymerase.
- Matrix (M) protein functions to maintain the virion structure from the inside.
- Fusion (F) protein is a membrane fusion protein involved in entry into host cells, and hemagglutinin-neuraminidase (HN) protein is a protein involved in binding to host cells.
- Large (L) protein is the large subunit of RNA polymerase. Each gene has an individual transcription control unit. A single mRNA is transcribed from each gene, and a protein is transcribed. From the P gene, in addition to the P protein, a nonstructural protein (C) that is translated using a different ORF and a protein (V) that is produced by RNA editing in the middle of reading the P protein mRNA are translated.
- C nonstructural protein
- V protein
- each gene in each virus belonging to the Paramyxovirus subfamily is generally expressed as follows in order from 3 ′. Respirovirus N P / C / V M F HN-L Rubravirus N P / V M F HN (SH) L Mobilivirus N P / C / V M F H-L
- accession numbers in the base sequence database for each gene of Sendai virus are M29343, M30202, M30203, M30204, M51331, M55565, M69046, X17218 for the N gene, M30202, M30203, M30204, M55565, M69046 X00583, X17007, X17008, M gene D11446, K02742, M30202, M30203, M30204, M69046, U31956, X00584, X53056 , X02131, HN gene, D26475, M12397, M30202, M30203, M30204, M69046, X00586, X02808, X56131, and L gene are D00053, M30202, M30203, M30204, M69040, X00587, and X58886.
- viral genes encoded by other viruses include NV, CDV, AF014953; DMV, X75961; HPIV-1, D01070; HPIV-2, M55320; HPIV-3, D10025; Mapuera, X85128; Mumps , 86D86172; MeV, K01711; NDV, AF064091; PDPR, X74443; PDV, X75717; RPV, X68311; SeV, X00087; SV5, M81442; and Tupaia, AF079780; -l, M74081; HPIV-3, X04721; HPIV-4a, M55975; HPIV-4b, M55976; Mumps, D86173; MeV, M89920; NDV, M20302; PDV, X75960; RPV, X68311; SeV, M30AF2 ; And Tupaia, AF079780, ⁇ ⁇ ⁇ CD
- a Sendai virus vector having a viral gene derived from any of these genes is useful as the vector of the present invention.
- the functional site is a region containing an N-binding site, L-binding site, and oligomer-forming site on the C-terminal side (in the case of SeV, 320-568 on the C-terminal side of the P protein) (BlanchardcharL. et al., Virology. (2004) 319, 201-211.), the P protein of the present invention preferably contains at least this region.
- the vector of the present invention may be any of the above viral gene coding sequences (for example, the C-terminal sequence of the SeV P gene, eg, the 479th to 568th amino acid sequence or the 320th to 568th amino acid sequence). Sequence) and 90% or more, preferably 95% or more, 96% or more, 97% or more, 98% or more, or 99% or more.
- the vector of the present invention is, for example, an amino acid sequence encoded by the coding sequence of any of the above viral genes (for the SeV P protein, for example, the C-terminal sequence may be used, for example, the 479th to 568th amino acid sequence or 320 to 568th amino acid sequence) and a base sequence encoding an amino acid sequence having 90% or more, preferably 95% or more, 96% or more, 97% or more, 98% or more, or 99% or more identity Including.
- the vector of the present invention is, for example, an amino acid sequence encoded by the coding sequence of any of the above viral genes (for the SeV P gene, for example, the C-terminal sequence may be used, for example, the 479th to 568th amino acid sequence or 320 to 568th amino acid sequence), preferably within 10, preferably within 9, within 8, within 7, within 6, within 5, 4, within 3, within 2, or within It comprises a base sequence encoding a polypeptide comprising an amino acid sequence in which one amino acid has been substituted, inserted, deleted, and / or added.
- a vector modified so as to add a microRNA target sequence to the NP, P, and / or L gene encoded by such a vector is suitable as the vector of the present invention.
- sequences to which database accession numbers such as base sequences and amino acid sequences described in this specification are referenced refer to, for example, sequences on the filing date and priority date of the present application. It is possible to specify as a sequence at any point of time, preferably as a sequence as of the filing date of the present application. The sequence at each time point can be specified by referring to the revision history of the database.
- the minus-strand RNA virus of the present invention may be derived from natural strains, wild strains, mutant strains, laboratory passage strains, artificially constructed strains, and the like.
- Sendai virus Z strain (Medical Journal Osaka University Vol.6, No.1, March 1955 p1-15). That is, the virus may be a virus vector having the same structure as a virus isolated from nature, or a virus artificially modified by genetic recombination.
- any gene possessed by the wild-type virus may be mutated or defective.
- a virus having a mutation or deletion in at least one gene encoding a viral envelope protein or outer shell protein can be preferably used.
- Such a viral vector is, for example, a viral vector that can replicate the genome in infected cells but cannot form infectious viral particles.
- a transmission ability-deficient virus vector is highly safe because there is no concern of spreading infection around it.
- minus-strand RNA viruses that do not contain at least one gene encoding an envelope protein or spike protein such as F and / or HN, or combinations thereof can be used (WO00 / 70055 and WO00 / 70070; Li , H.-O. et al., J. Virol. 74 (14) 6564-6569 (2000)).
- proteins necessary for genome replication for example, N, P, and L proteins
- the genome can be amplified in infected cells.
- a defective gene product or a protein capable of complementing it is supplied exogenously in virus-producing cells (WO00 / 70055 and WO00 / 70070; Li, H.-O. et al., J. Virol. 74 (14) 6654-6569 (2000)).
- a method for recovering a viral vector as a non-infectious viral particle (VLP) without completely complementing a defective viral protein is also known (WO00 / 70070).
- VLP non-infectious viral particle
- the vector can be produced without complementing the envelope protein.
- the virus of the present invention is not limited to a natural virus, and includes, for example, an artificially prepared virus.
- the viruses of the present invention include those in which mutations are introduced into nucleic acid sequences to optimize codons, chimeric viruses (for example, chimera between homologous viruses, and chimera viruses between other viruses (for example, chimera of PIV and SeV) Etc.) are also included (J. ⁇ ⁇ Virol. 1995, 69, 849-855).
- viral proteins such as N, L, and P proteins may not be wild type as long as they retain the function of expressing genes in the introduced cells.
- a modified protein to which a peptide such as a tag is appropriately added, a protein with a modified codon, a protein in which a part of the amino acid sequence of a wild-type protein is deleted so as not to lose its function, and the like can be used as appropriate.
- the N, L, and P proteins include such modified proteins and deletion proteins.
- the P protein has a part of the C-terminal, the other region is not essential for the expression of the viral vector.
- a minus-strand RNA viral vector is a vector that has a genomic nucleic acid derived from the virus and can express the gene by incorporating a transgene into the nucleic acid.
- the minus-strand RNA viral vector is a complex composed of a virus core, a complex of a virus genome and a virus protein, or a non-infectious virus particle in addition to an infectious virus particle, and is introduced into a cell.
- a complex with the ability to express the gene carried by is included.
- the vector of the present invention is a vector in which the NP gene, P gene, or L gene is modified so as to add a microRNA target sequence, whereby a microRNA target sequence is added to the NP gene and / or P gene.
- the expression of the vector is negatively controlled compared to the case where the microRNA target sequence is not added.
- the expression of the vector is positively controlled as compared with the case where a microRNA target sequence is not added.
- the expression of the vector is one of the expression level of the gene from the vector (mRNA and / or protein expression level), the copy number of the genome of the vector in the introduced cell, or the expression period of the introduced gene, or any of them. Any combination may be used, and preferably at least the expression level of the gene from the vector is controlled as described above.
- the vector in which the microRNA target sequence is added to the NP gene and / or P gene preferably shortens the period until the vector is removed from the cell.
- the viral vector is derived from, for example, RNA derived from the virus (-) single-stranded RNA genome of the virus, and viral protein that binds to the virus (-) single-stranded RNA, It is a protein complex that binds to RNA, and is a vector that expresses a gene onboard when introduced into a cell.
- the protein that binds to the ( ⁇ ) strand single-stranded RNA is directly and / or indirectly bound to the ( ⁇ ) strand single-stranded RNA, and the complex with the ( ⁇ ) strand single-stranded RNA.
- the complex of the present invention includes a complex composed of ( ⁇ ) single-stranded RNA derived from a minus-strand RNA virus and a protein derived from a minus-strand RNA virus that binds to it (for example, NP, P, and L proteins). included.
- “derived from a minus-strand RNA virus” means that a minus-strand RNA virus component (including protein and RNA) remains as it is or partly modified.
- a protein or RNA prepared by modifying a protein or RNA of a minus-strand RNA virus is a protein or RNA “derived from a minus-strand RNA virus”.
- the vector of the present invention is not limited as long as it has the above characteristics.
- the vector of the present invention may be a viral vector having an envelope protein (F, HN, and M protein) and the like and having a virus particle structure.
- the RNP vector which is RNP itself without a viral envelope may be used.
- NP, P, L proteins bind to (-) strand single-stranded RNA and perform essential functions for genomic RNA replication and protein expression.
- genomic RNA binding proteins are referred to as “genomic RNA binding proteins”.
- the NP protein is a protein that binds very tightly to genomic RNA and imparts template activity to the genomic RNA.
- Genomic RNA has a template activity for RNA synthesis only in a state of binding to NP protein, and has no template activity in a state of not binding to NP protein.
- P protein binds to genomic RNA as a small subunit of RNA polymerase and L protein as a large subunit of RNA polymerase. Therefore, genomic RNA replication does not occur in minus-strand RNA viruses if one of the NP, P, and L proteins is missing.
- Such an embodiment of the vector of the present invention comprises (a) a single ( ⁇ ) strand derived from a minus-strand RNA virus in which the NP gene, P gene, or L gene is modified to add a microRNA target sequence. It is characterized by comprising a complex consisting of strand RNA, (b) NP protein, P protein, and L protein.
- the vector of the present invention may be a virus particle containing a complex (RNP) composed of a modified ( ⁇ ) single-stranded RNA (genomic RNA) and NP, P, and L proteins.
- the protein When the host of the present invention is infected with a host, the protein is expressed from the gene encoded in the genomic RNA by the action of the NP, P, and L proteins contained in the vector of the present invention.
- a vector in which a microRNA target sequence is added to the NP gene and / or P gene is introduced into a cell that expresses the microRNA, the expression of the vector is negatively controlled, and the amplification of the vector genome in the cell is prevented. It is suppressed and easily disappears from the cell.
- a vector can be combined with a temperature-sensitive mutation as appropriate to more effectively control the expression of the vector and the removal of the vector.
- the gene encoded by the genomic RNA of the vector of the present invention may be a virus-derived gene sequence as it is, or some mutation may be introduced.
- those skilled in the art can introduce a minor mutation that does not impair the function of each protein into each gene on the genomic RNA by a known method.
- site-specific mutation can be introduced by PCR method or cassette mutation method, or random mutation can be introduced by chemical reagents, random nucleotides, or the like.
- a large number of mutations including an attenuation mutation and a temperature-sensitive mutation are known in envelope proteins and spike proteins.
- Viruses having these mutant protein genes can be preferably used in the present invention.
- a vector with reduced cytotoxicity can be desirably used.
- the cytotoxicity of a vector can be measured, for example, by quantifying the release of lactate dehydrogenase (LDH) from vector-infected cells. The smaller the amount of LDH released, the lower the cytotoxicity.
- LDH lactate dehydrogenase
- a vector whose cytotoxicity is significantly attenuated compared to the wild type can be used.
- the degree of attenuation of cytotoxicity can be determined by, for example, infecting human-derived HeLa cells (ATCC CCL-2) or monkey-derived CV-1 cells (ATCC CCL 70) with an MOI (infectious titer) of ⁇ 3 and 35-37 °C (For example, 37 ° C.) for 3 days, the LDH release amount in the culture medium is significantly lower than that of the wild type, for example, 20% or more, 25% or more, 30% or more, 35% or more, 40% or more, or Vectors that are reduced by 50% or more can be used. Further, mutations that reduce cytotoxicity include temperature-sensitive mutations.
- the temperature sensitivity can be determined by measuring the virus growth rate or the expression level of the loaded gene at the normal temperature of the virus host (eg, 37 ° C. to 38 ° C.). It is judged that the temperature sensitivity is higher as the growth rate of the virus and / or the expression level of the loaded gene are lower than those without the mutation.
- the viral vector used in the present invention preferably has a deletion or mutation in at least one, more preferably at least 2, 3, 4, 5, or more viral genes. Deletions and mutations may be introduced in any combination for each gene.
- the mutation may be a reduced-function mutation or a temperature-sensitive mutation, and at least at 37 ° C., the virus growth rate or the expression level of any of the loaded genes is preferably 1 ⁇ 2 or less compared to the wild type. More preferably 1/3 or less, more preferably 1/5 or less, more preferably 1/10 or less, more preferably 1/20 or less.
- the use of such a modified viral vector can be particularly useful in that it can reduce cytotoxicity in the host cell or promote removal of the vector.
- a viral vector suitably used in the present invention at least two viral genes are deleted or mutated.
- Such viruses have at least two viral genes deleted, at least two viral genes mutated, at least one viral gene mutated and at least one viral gene deleted Is included.
- the at least two viral genes that are mutated or deleted are preferably genes that encode envelope-constituting proteins.
- the minus-strand RNA viral vector of the present invention preferably lacks at least the F gene or M gene.
- a vector that lacks the F gene, further deletes the M and / or HN gene, or further has a mutation (for example, a temperature-sensitive mutation) in the M and / or HN gene is preferably used in the present invention.
- At least three viral genes are deleted or mutated.
- Such viral vectors have at least 3 genes deleted, at least 3 genes mutated, at least 1 gene mutated and at least 2 genes deleted And those in which at least two genes are mutated and at least one gene is deleted.
- a vector that lacks the F gene and further lacks the M and HN genes or further has a mutation (for example, a temperature-sensitive mutation) in the M and HN genes is preferably used in the present invention. It is done.
- a vector having the F gene deleted, the M or HN gene further deleted, and the remaining M or HN gene further having a mutation is preferably used in the present invention.
- a mutant virus can be prepared according to a known method.
- a site arbitrarily selected from the group consisting of positions 69 (G69), 116 (T116), and 183 (A183) in Sendai virus M protein, or a minus-strand RNA virus Examples include amino acid substitution at a corresponding site of M protein (Inoue, M. et al., J.Virol. 2003, 77: 3238-3246).
- the amino acid mutation is preferably a substitution with another amino acid having a different side chain chemistry, such as BLOSUM62 matrix (Henikoff, S. and Henikoff, J. G. (1992) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89: 10915-10919) is substituted with an amino acid having a value of 3 or less, preferably 2 or less, more preferably 1 or less, more preferably 0.
- BLOSUM62 matrix Henikoff, S. and Henikoff, J. G. (1992) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89: 10915-1091
- an amino acid having a value of 3 or less preferably 2 or less, more preferably 1 or less, more preferably 0.
- G69, T116, and A183 can be replaced with Glu (E), Ala (A), and Ser (S), respectively.
- the amino acids at the corresponding sites can be replaced with Glu (E), Ala (A), and Ser (S), respectively.
- Examples of temperature-sensitive mutations in the HN gene include a site arbitrarily selected from the group consisting of positions 262 (A262), 264 (G264), and 461 (K461) of the HN protein of Sendai virus, or a minus strand. Examples include amino acid substitution at a corresponding site of RNA virus HN protein (Inoue, M. et al., J.Virol. 2003, 77: 3238-3246). A virus having a genome encoding a mutant HN protein in which any one of the three sites, preferably a combination of any two sites, more preferably amino acids in all three sites are substituted with other amino acids, is used in the present invention. Preferably used.
- the substitution of amino acids is preferably substitution with other amino acids having different side chain chemical properties.
- A262, G264, and K461 of Sendai virus HN protein are replaced with Thr) (T), Arg (R), and Gly (G) ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ , respectively.
- the amino acids at the corresponding sites can be replaced with Thr (T), Arg (R), and Gly (G), respectively.
- mutations can be introduced into amino acids 464 and 468 of the HN protein (Wright, K. E. et al., Virus Res. 2000: 67). ; 49-57).
- the vector of the present invention may have a mutation in the P gene and / or L gene.
- mutations include mutation of the 86th Glu (E86) of the SeV P protein and substitution of the SeV P protein with the other amino acid of the 511st Leu (L511).
- substitution at a corresponding site can be mentioned.
- the substitution of amino acids is preferably substitution with other amino acids having different side chain chemical properties.
- Specific examples include substitution of the 86th amino acid with Lys and substitution of the 511st amino acid with Phe.
- the substitution of the 1197th Asn (N1197) and / or the 1795th Lys (K1795) of the SeV L protein with other amino acids and the substitution of the corresponding sites of other minus-strand RNA virus L proteins As described above, the substitution of an amino acid is preferably a substitution with another amino acid having a different side chain chemical property. Specific examples include substitution of the 1197th amino acid with Ser and substitution of the 1795th amino acid with Glu. Mutations in the P gene and L gene can significantly enhance the effects of persistent infectivity, suppression of secondary particle release, or suppression of cytotoxicity. Furthermore, by combining mutations and / or deletions in the envelope protein gene, these effects can be dramatically increased.
- the L gene includes substitution of the SeV L protein with other amino acids in the 1214th Tyr (Y1214) and / or 1602 Met (M1602), and substitution of the corresponding sites of other minus-strand RNA virus L proteins.
- the substitution of amino acids is preferably substitution with other amino acids having different side chain chemical properties. Specific examples include substitution of amino acid 1214 with Phe, substitution of amino acid 1602 with Leu, and the like.
- the mutations exemplified above can be arbitrarily combined.
- Sendai virus vector in which at least L at position 1, N at position 1197 and K at position 1795 of each protein are substituted with other amino acids, and F gene is deleted or deleted, and cytotoxicity is Particularly suitable are F gene-deficient or deleted Sendai virus vectors that are similar to or less than and / or have temperature sensitivity similar to or greater than these.
- the corresponding sites are similarly replaced, and the F gene is deleted or deleted, and the cytotoxicity is the same or lower and / or the temperature sensitivity is the same or lower.
- Further F gene deletion or deletion vectors are preferred. Examples of specific substitutions include, for example, substitution of G69E, T116A, and A183S for M protein, substitution of A262T, G264R, and K461G for HN protein, substitution of L511F for P protein, and L As for proteins, N1197S and K1795E substitutions can be mentioned.
- amino acids include basic amino acids (eg, lysine, arginine, histidine), acidic amino acids (eg, aspartic acid, glutamic acid), uncharged polar amino acids (eg, glycine, asparagine, glutamine, serine, threonine, tyrosine, cysteine), nonpolar amino acids (E.g. alanine, valine, leucine, isoleucine, proline, phenylalanine, methionine, tryptophan), ⁇ -branched amino acids (e.g.
- basic amino acids eg, lysine, arginine, histidine
- acidic amino acids eg, aspartic acid, glutamic acid
- uncharged polar amino acids eg, glycine, asparagine, glutamine, serine, threonine, tyrosine, cysteine
- nonpolar amino acids E.g. alanine, valine, leucine, isole
- threonine, valine, isoleucine aromatic amino acids (e.g. tyrosine, phenylalanine, tryptophan, histidine) etc.
- a certain amino acid may be substituted with an amino acid other than the amino acid belonging to the group to which the amino acid belongs.
- basic amino acids are substituted with acidic or neutral amino acids
- polar amino acids are substituted with nonpolar amino acids
- substitution with an amino acid smaller than the average molecular weight, and conversely, substitution with an amino acid larger than the average molecular weight is not limited thereto.
- a site arbitrarily selected from positions 942 (Y942), 1361 (L1361), and 1558 (L1558) of SeV L protein, or a corresponding site of minus-strand RNA virus L protein examples include substitution of amino acids with other amino acids. As described above, the substitution of amino acids is preferably substitution with other amino acids having different side chain chemical properties. Specific examples include substitution of the 942nd amino acid with His, substitution of the 1361st amino acid with Cys, substitution of the 1558th amino acid with Ile, and the like. In particular, L protein substituted at least at positions 942 or 1558 can be used preferably.
- a mutant L protein in which the 1361 position is substituted with another amino acid in addition to the 1558 position is also suitable.
- a mutant L protein in which positions 1558 and / or 1361 are substituted with other amino acids is also suitable.
- These mutations can increase the temperature sensitivity of the L protein.
- the substitution of amino acids is preferably substitution with other amino acids having different side chain chemical properties.
- a P protein in which all of these three sites are substituted can be preferably used. These mutations can increase the temperature sensitivity of P protein.
- the P protein is a mutant P protein in which at least three positions of D at position 433, R at position 434, and K at position 437 are substituted with other amino acids.
- the F gene coding for a mutant L protein in which at least L at position 1558 is substituted is deleted or deleted.
- Sendai virus vector lacking or deleting the F gene having the same or lower cytotoxicity and / or the same or higher temperature sensitivity are also preferably used in the present invention. It is done.
- Each viral protein may have a mutation in other amino acids (for example, within 10, within 5, within 4, within 3, 2, or 1 amino acid) in addition to the above mutation.
- a vector having the mutation shown above exhibits high temperature sensitivity.
- the genomic RNA contained in the vector of the present invention may encode all envelope protein genes or may not encode some or all envelope protein genes.
- Envelope protein genes (M gene, F gene, HN gene) encoded by genomic RNA may be wild-type, or a temperature-sensitive mutation may be introduced. Temperature sensitive mutations in the envelope protein are described in detail in WO2012 / 029770, WO2010 / 008054, WO2003 / 025570.
- a desired foreign envelope protein is expressed in a virus-producing cell, whereby a viral vector containing this can be produced.
- Proteins such as a desired adhesion factor, a ligand, and a receptor which provide the infectious ability to a mammalian cell, are used.
- Specific examples include G protein (VSV-G) of vesicular stomatitis virus (VSV).
- VSV-G protein may be derived from any VSV strain.
- a VSV-G protein derived from a Indiana serotype strain J. Virology 39: 519-528 (1981)
- the virus vector of the present invention can contain any combination of envelope proteins derived from other viruses.
- temperature sensitivity means that the activity is significantly reduced at a normal cell culture temperature (for example, 37 to 38 ° C.) as compared with low temperature (for example, 30 to 36 ° C.). More preferably, it means that the activity is significantly reduced at 37 ° C compared to 35 ° C.
- a temperature-sensitive vector means that the expression level at a normal cell culture temperature (eg, 37-38 ° C.) is significantly lower than the expression level under low temperature (eg, 30-36 ° C.).
- the growth rate or gene expression level of a temperature sensitive vector is, for example, 2/3 or less, preferably 1/2 or less, more preferably 1/3 or less, more preferably 1/5 or less at 37 ° C compared to 35 ° C. More preferably, it is 1/10 or less, more preferably 1/20 or less.
- the temperature sensitive vector has a growth rate or gene expression level at 37 ° C. of, for example, 1/2 or less, more preferably 1/3 or less, more preferably 1/5 or less, compared to a vector having a wild type protein. More preferably, it is 1/10 or less, more preferably 1/20 or less.
- Sendai virus TS 7 (L protein Y942H / L1361C / L1558I mutation), TS 12 (P protein D433A / R434A / K437A mutation), TS 13 (P protein D433A) detailed in WO2012 / 029770 and WO2010 / 008054 / R434A / K437A mutation and L protein L1558I mutation), TS 14 (P protein D433A / R434A / K437A mutation and L protein L1361C), TS 15 (P protein D433A / R434A / K437A mutation and L protein L1361C / Mutations such as L1558I) are preferred temperature sensitive mutations.
- Examples of specific vectors include, for example, mutations of G69E, T116A, and A183S in the M protein, mutations of A262T, G264R, and K461G in the HN protein, L511F mutation in the P protein, and N1197S and K1795E in the L protein.
- An F gene-deficient Sendai virus vector (for example, Z strain) having a mutation may be used, and a vector in which a mutation of TS 7, TS 12, TS 13, TS 14, or TS 15 is further introduced into this vector is more preferable.
- SeV18 + / TS ⁇ F (WO2010 / 008054, WO2003 / 025570) and SeV (PM) / TS ⁇ F, and mutations of TS 7, TS 12, TS 13, TS 14, or TS 15 were further introduced into these.
- the vector include, but are not limited to, a vector modified to add a microRNA target sequence to the NP gene, P gene, or L gene.
- ⁇ TS ⁇ F '' has mutations of G69E, T116A, and A183S in the M protein, mutations of A262T, G264R, and K461G in the HN protein, L511F mutation in the P protein, and N1197S and K1795E mutations in the L protein, Deletion of the F gene.
- the vector of the present invention is a Sendai virus vector derived from Sendai virus Z strain.
- the genome sequence of the Z strain is known.
- ACCESSION: AB855655 is mentioned as the genome sequence of the F gene-deficient Sendai virus vector derived from the Z strain.
- being derived from the Z strain means that the sequence of the Z strain occupies the highest ratio among the sequences of the Sendai virus genome in the vector genome. That is, non-Sendai virus sequences (restriction enzyme recognition sites, simple spacer sequences, sequences derived from viruses of other species, sequences of genes to be introduced, etc.) are excluded from the genome sequences of vectors, and only Sendai virus sequences are excluded.
- being derived from Z strain means that the sequence of SeV Z strain occupies the highest ratio among sequences derived from minus-strand RNA viruses in the genome of the vector.
- sequences that are not taken from minus-strand RNA viruses are excluded from the genome sequence of the vector.
- the SeV Z strain accounts for the highest proportion.
- the Sendai virus vector derived from the Z strain is a genome sequence of Sendai virus that is not the Z strain (excluding the same sequence as the Z strain), for example, 1000 bases or less, 500 bases or less, 300 bases or less, Only 200 bases or less, 100 bases or less, 50 bases or less, 30 bases or less, or 20 bases or less are included in the genome. More preferably, the Sendai virus vector derived from the Z strain does not contain in the genome a Sendai virus genomic sequence that is not the Z strain (except for the same sequence as the Z strain).
- the vector of the present invention is preferably not derived from Sendai virus Cl.151 strain (Yoshida, et al. (1979) Virology, 92, 139-154), and is not a chimeric vector with Cl.151 strain. Is preferred.
- the full-length gene cDNA of Cl.151 strain is already known (Accession AB275416).
- the vector of the present invention is preferably not derived from Sendai virus Nagoya strain, and is preferably not a chimeric vector with Nagoya strain.
- the NP gene, P gene, and / or L gene are modified so as to add a target sequence of microRNA.
- “modifying so that a target sequence of microRNA is added to a gene” means modifying so that the target sequence of microRNA is included in the transcription region of the gene. Such modification can be performed, for example, by inserting a target sequence of microRNA into the transcription region of the gene.
- the microRNA target sequence to be added is not particularly limited, and a target sequence for a desired microRNA can be added.
- a target sequence for a desired microRNA can be added.
- microRNA target sequences include microRNAs that are specifically expressed in specific differentiated or undifferentiated cells (such as pluripotent stem cells), and microRNAs that are specifically expressed in cancer or a desired disease. Examples include target sequences for RNA.
- miR-302 cluster includes miR302a, miR302b, miR302c,, and miR302d.
- Target sequences for these microRNAs are already well known (Mol Cell Biol. 2008, 28, 6426-6438.). As shown in the Examples, it has been confirmed that the effects of the present invention are exerted on the target sequences of all the microRNAs examined, and the vector expression is controlled using the target sequence of the desired microRNA. Is possible. For example, a target sequence of microRNA other than miR-302a can be preferably used.
- miR-126 is expressed in vascular endothelial cells (PNAS. 2008, 105, 1516-1521.). Therefore, by using the miR-126 target sequence, a vector capable of controlling expression specifically in vascular endothelial cells can be constructed.
- MiR-124, miR-138, and miR-218 are expressed in neurons (Nature Cell Biol. 2009, 11, 705-716.), And miR expression varies depending on the degree of cell differentiation (Mol Cell Biol. 2009, 29, 5290-5305). Therefore, by using the target sequences of miR-124, miR-138, and miR-218, it is possible to construct a vector that can control expression according to the differentiation stage of the cell in a neuron specific manner.
- MiR-122 is expressed in hepatocytes (Science 2005, 309, 1577-1581). Therefore, by using the target sequence of miR-122, it is possible to construct a vector capable of controlling expression in a hepatocyte-specific manner.
- various microRNAs such as miR-367 are expressed in ES / iPS cells (PLoS One. 2013, 8, e73532.). Therefore, by using a target sequence for miR-367 in addition to miR-302 cluster, it is possible to construct a vector capable of controlling expression specifically in ES / iPS cell vesicles.
- MiR-143 is expressed in normal cells and decreased in cancer cells (Oncol (Rep. 2006, 16, 845-850). Therefore, by using the miR-143 target sequence, a vector that selectively expresses cancer cells can be constructed.
- the microRNA target sequence refers to a sequence to which microRNA binds as a target.
- a natural microRNA target sequence or a variant thereof can be used as long as expression is suppressed by the binding of microRNA.
- the microRNA target sequence may or may not be a completely complementary sequence to the microRNA.
- the microRNA target sequence is at least 10 bases, such as 11 bases or more, 12 bases or more, 13 bases or more, 14 Complementary bases of 15 bases or more, 15 bases or more, 16 bases or more, 17 bases or more, 18 bases or more, 19 bases or more, 20 bases or more, 21 bases or more, 22 bases or more are included continuously or discontinuously.
- the complementary bases may be continuous or have several, for example, 5 bases or less, 4 bases or less, 3 bases or less, 2 bases or less, or 1 base that does not pair.
- Non-paired bases may be included on the microRNA target sequence side and / or the microRNA side.
- the microRNA target sequence is preferably a sequence that hybridizes with microRNA under physiological conditions.
- Physiological conditions are, for example, 150 mM NaCl, 15 mM sodium citrate, pH 7.0, 37 ° C.
- the microRNA target sequence is a sequence that hybridizes with the microRNA under stringent conditions.
- the stringent conditions are, for example, 1 ⁇ SSC (1 ⁇ SSC is 150 mM NaCl, 15 mM sodium ⁇ citrate, pH 7.0) or 0.5 ⁇ SSC at 42 ° C, more preferably 1 ⁇ SSC or 0.5 ⁇ SSC. , 45 ° C., more preferably 1 ⁇ SSC or 0.5 ⁇ SSC, 50 ° C.
- Hybridization for example, either RNA containing a microRNA sequence or RNA containing a microRNA target sequence is labeled, and if necessary, the other is immobilized on a membrane or the like and hybridized.
- Hybridization conditions are, for example, 5xSSC, 7% (W / V) SDS, 100 ⁇ g / ml denatured salmon sperm DNA, 5x Denhardt's solution (1x Denhardt solution is 0.2% polyvinylpyrrolidone, 0.2% bovine serum albumin, and 0.2% Ficoll) For example, at 37 ° C., 45 ° C., or 50 ° C.
- the nucleic acid After incubating for a sufficient period of time (eg, 3, 4, 5 or 6 hours or more), washing is performed under the above conditions, and by detecting whether the labeled nucleic acid is hybridized, the nucleic acid is hybridized under the condition. Or not.
- a sufficient period of time eg, 3, 4, 5 or 6 hours or more
- the microRNA target sequence preferably exhibits high homology with the complementary sequence of the microRNA sequence.
- High homology means, for example, 70% or more, 75% or more, 76% or more, 77% or more, 78% or more, 79% or more, 80% or more, 81% or more, 82% or more, 83% or more, 84% or more, 85% or higher, 86% or higher, 87% or higher, 88% or higher, 89% or higher, 90% or higher, 93% or higher, 95% or higher, 96% or higher, 97% or higher, 98% or higher, or 99% or higher It is a base sequence having sex.
- the identity of the base sequence can be determined using, for example, the BLAST program (Altschul, S. F.
- the microRNA target sequence preferably comprises a sequence in which one or several bases are inserted, substituted, and / or deleted from the complementary sequence of the microRNA sequence.
- the microRNA target sequence is within 8 bases, within 7 bases, within 6 bases, within 5 bases, within 4 bases, within 3 bases, within 2 bases, or 1 base relative to the complementary sequence of the microRNA sequence. Includes sequences with insertions, substitutions, and / or deletions.
- the binding to the microRNA is suppressed and the effect of suppressing the expression decreases (FIGS. 13 and 14). It is possible to adjust the inhibitory effect by appropriately introducing mutations.
- the position to be added is not particularly limited, and can be added to the translation region or untranslation region of each gene.
- the position is not limited, and it may be added at any position from the N-terminal site to the C-terminal site.
- the untranslated region may be a 5 ′ untranslated region or a 3 ′ untranslated region, but a 3 ′ untranslated region is preferred.
- the position may be arbitrarily selected. And any position between the E (End) sequences.
- the 5 ′ untranslated region for example, it can be added at a desired position between the S (Start) sequence of the gene to be added and the translation start site.
- the microRNA target sequence is added at a position 1 base or more, preferably 10 bases or more, 20 bases or more, 30 bases or more, 40 bases or more, 50 bases or more, or 56 bases or more away from the translation region.
- microRNA target sequence can be added.
- the C protein When modifying the P gene, if the expression of the C protein encoded by the nucleic acid in the coding region of the P protein is inhibited, the C protein may be expressed separately from the vector.
- the P protein may be appropriately fragmented even if it is not full length. Only a part of the C-terminal is essential for the P protein, and other regions are not essential for the expression of the viral vector. Specifically, the P protein may be a fragment that retains the binding site for the L protein and the binding site for the N protein: RNA. Examples of L protein binding sites include the 411st to 445th amino acid sequences of SeV P protein.
- RNA binding sites include SeV P proteins (eg, accession numbers AAB06197.1, P04859.1, P14252.1, AAB06291.1, AAX07439.1, BAM62828.1, BAM62834.1, P04860.1, BAM62840.1, BAD74220.1, P14251.1, BAM62844.1, BAM62842.1, BAM62842.1, BAF73480. 1, BAD74226.1, BAF73486.1, Q9DUE2.1, BAC79134.1, NP_056873.1, ABB00297.1, etc.). More specifically, for example, a fragment containing the 320th to 568th amino acid sequence of SeV P protein can be suitably used as a functional P protein in the present invention. By using the deletion-type P protein, it is possible to reduce the size of the vector and to be less susceptible to the immune reaction of the host.
- SeV P proteins eg, accession numbers AAB06197.1, P04859.1, P14252.1, AAB06291.1,
- the C protein When using a P protein that lacks the coding region of the C protein, the C protein may be separately expressed as described above.
- the C protein includes C ′, C, Y1, and Y2 proteins (Irie T. et al., PLoS One. (2010) 5: e10719.).
- the coding sequence of the C protein may be inserted into a vector as appropriate. There is no particular restriction on the insertion position, but it can be inserted immediately before the P protein (3 'to the coding sequence of P protein in the genome) or immediately after the P protein (5' to the coding sequence of P protein in the genome). . For insertion, an E-I-S sequence may be added as appropriate.
- the expression of the vector is reduced accordingly and the removal of the vector is promoted.
- a target sequence of microRNA that is not expressed at the time of introduction of the vector but is specifically expressed when it is in a certain differentiated state (or undifferentiated state)
- the vector When is achieved, expression is automatically suppressed and removed.
- the vector of the present invention preferably encodes a temperature-sensitive P protein in the P gene.
- those containing the L511F mutation in the P protein or those having the D433A / R434A / K437A mutation are preferred (WO2012 / 029770, WO2010 / 008054).
- the L511F mutation and the D433A / R434A / K437A mutation may all be included, and other mutations may be further included in the P protein or other viral proteins.
- an L gene encoding an L protein having the L1361C / L1558I mutation as a temperature sensitive mutation can be preferably used.
- the culture period from the start of removal to the removal may be determined as appropriate. Within 15 days, 10 days, 5 days, or 3 days. The culture period is, for example, 3 days to 3 weeks, or 5 days to 20 days, 5 days to 2 weeks.
- Virus removal can be achieved by detecting the reporter gene or detecting the virus using an antibody or PCR. 1/500 or less, 1/1000 or less, or 1/5000 or less).
- a temperature-sensitive vector a vector encoding a protein containing a temperature-sensitive mutation
- removal of the vector can be promoted at 35 ° C. to 39 ° C., for example. Preferably it is carried out at 36 ° C to 38.5 ° C, more preferably at about 37 ° C.
- the present invention is a modified Sendai virus vector, wherein the NP gene and / or P gene of the virus is modified to add a target sequence of microRNA, and any target of microRNA is included in the L gene of the virus.
- a vector in which expression of the vector is negatively controlled in a cell in which a sequence is not added and the microRNA added to the NP gene and / or P gene is expressed.
- the vector is preferably a vector lacking the F gene.
- the vector is preferably a vector derived from the Z strain.
- the vector of the present invention preferably has no functional F, M, and HN genes other than the F, M, and HN genes of the Z strain. That is, when the vector does not lack the F gene and has a functional F gene, the F gene is preferably the F gene of the Z strain, the vector does not lack the M gene, When having a functional M gene, the M gene is preferably the F gene of the Z strain. When the vector does not lack the HN gene and has a functional HN gene, the HN gene is Z It is preferably the HN gene of the strain.
- the genomic leader sequence and / or trailer sequence is also preferably the sequence of Z strain.
- microRNA target sequence When a microRNA target sequence is added to the L gene, when this microRNA is expressed in a cell into which the vector has been introduced, the expression of the vector is increased accordingly, and the genome replication of the vector is also enhanced.
- Such vectors are useful for specifically expressing and / or expanding the vector in cells that express specific microRNAs.
- a vector in which a target sequence for microRNA that is specifically expressed in a tumor is added to the L gene is specifically expressed in tumor cells. Therefore, it can be expected that the tumor is specifically destroyed by mounting a cytotoxic transgene on such a vector or by giving the vector itself a cytotoxic effect.
- Sendai virus lacking the M gene is known to infiltrate cells surrounding the introduced cells and lyse the cells (WO00 / 09700).
- a vector in which the M gene is deleted and modified so that a microRNA target sequence is added to the L gene and the expression of the vector is positively controlled by the microRNA contained in the cell is a cell that expresses the microRNA. It is useful to specifically dissolve
- Such a vector has an F gene and an HN gene, and can infiltrate surrounding cells. That is, the present invention relates to a minus-strand RNA viral vector that is deficient in the M gene and modified so as to add a microRNA target sequence to the L gene, and that holds the F gene and the HN gene.
- a vector does not have the ability to form infectious virus particles, but has the ability to infiltrate cells adjacent to the cell into which the vector has been introduced (contact invasive force).
- the cleavage site of F protein may be suitably substituted by the sequence
- a microRNA target sequence that is expressed in normal cells but not in cancer cells or decreases in expression is added to a paramyxovirus vector, it is expressed specifically in cancer cells and is suppressed or expressed in normal cells.
- the vector of the present invention in which a target sequence of microRNA that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to the NP gene or P gene is useful as a cancer targeting vector.
- the present invention relates to the use of a vector of the present invention for cancer targeting, wherein a target sequence of microRNA that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to NP gene or P gene. provide.
- the present invention also uses a vector of the present invention in which a target sequence of a microRNA that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to the NP gene or P gene.
- a targeting method is provided.
- cancer cells can be killed by mounting a suicide gene or a cytotoxic gene on the vector.
- the suicide gene is not particularly limited.
- the herpesvirus-derived thymidine kinase gene HSV-tk
- GCV ganciclovir
- the present invention is a vector of the present invention in which a target sequence of microRNA that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to the NP gene or P gene, and the suicide gene and / or cell
- a vector carrying a gene exhibiting toxicity for the treatment of cancer is provided.
- the present invention is a vector of the present invention in which a microRNA target sequence that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is obtained by adding a microRNA target sequence to an NP gene or P gene,
- a method for treating cancer characterized by using a vector carrying a suicide gene and / or a gene exhibiting cytotoxicity.
- the suicide gene mounted on the vector of the present invention includes a prodrug converting enzyme gene of a desired drug exhibiting induction of cell death or cytotoxicity.
- a prodrug and a suicide gene specifically, ⁇ 5-Fluorocytosine and cytosine deaminase ⁇ Cyclophosphamide and cytochrome P450 ⁇ Fludarabine and E. coli PNP (purine nucleoside phosphorylase) ⁇ CB1954 and nitroreductase ⁇ Capecitabine and carboxyesterase.
- the suicide gene include a gene encoding a desired protein that induces cell death or cytotoxicity by converting from an inactive form to an active form.
- a gene encoding a caspase that induces cell death is preferable.
- a combination of a desired dimerizing agent and a caspase to which the binding domain is added can be used.
- ⁇ AP20187 and iCaspase-9 Can be mentioned.
- the above-mentioned vector lacking the M gene does not have the ability to form particles, but has the ability to fuse surrounding cells by the function of the F gene.
- a microRNA target sequence that is expressed in normal cells but not in cancer cells or decreased in expression By adding to this vector a microRNA target sequence that is expressed in normal cells but not in cancer cells or decreased in expression, the infection is expanded while the cancer cells are fused, and the infection does not spread to normal cells.
- a myxovirus vector can be obtained. That is, the present invention is a vector of the present invention in which a target sequence of a microRNA that is expressed in normal cells and not expressed or decreased in cancer cells is added to the NP gene or P gene, and lacks the M gene The use of vectors for cancer targeting is provided.
- the present invention uses the vector of the present invention in which a microRNA target sequence that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to the NP gene or P gene with the microRNA target sequence.
- a cancer targeting method is provided.
- the present invention also relates to a vector of the present invention in which a microRNA target sequence that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to the NP gene or P gene, and lacks the M gene.
- the use of vectors for the treatment of cancer is provided.
- the present invention also relates to a vector of the present invention in which a microRNA target sequence that is expressed in normal cells and not expressed in cancer cells or decreased in expression is added to the NP gene or P gene, and lacks the M gene.
- There is provided a method for treating cancer characterized by using a vector.
- the F protein of paramyxovirus is expressed as a precursor protein (F 0 ) and exhibits fusion ability when cleaved into F 1 and F 2 by a protease.
- F 0 precursor protein
- F 1 and F 2 cell fusion activity
- cell fusion activity can be exhibited specifically in cancer cells (WO03 / 093476).
- a vector carrying an F gene modified with an amino acid sequence that is cleaved by a protease specifically expressed in cancer cells at the cleavage site of F protein can be preferably used.
- the anticancer effect can be further enhanced by loading the vector with a suicide gene and / or a gene showing cytotoxicity as described above.
- the present invention also provides a paramyxovirus vector carrying a plurality of P genes.
- a paramyxovirus vector carrying a plurality of P genes.
- the expression of the P gene immediately after the introduction of the vector can be increased, and as a result, the expression level of the mounted gene can be increased.
- the expression of the P gene is suppressed, the expression of the mounted gene from the vector is suppressed, and the disappearance of the vector is promoted.
- Several P genes may suppress expression similarly, and may perform different expression suppression. For example, when two P genes are mounted on a vector, one encodes a P protein having a temperature-sensitive mutation, the other P gene encodes a non-temperature-sensitive P protein, and a P gene encoding a non-temperature-sensitive P protein A microRNA target sequence can be added. In this case, the P protein expressed from one P gene can only function at low temperatures, but the P protein expressed from the other P gene can function even at low temperatures. Repressed expression by This makes it possible to perform expression control that is more complex and flexible than when only one P gene is mounted.
- one P gene can encode a P protein to which degron is added, and the other P gene can be added with a microRNA target sequence.
- the P protein expressed from one P gene is suppressed by degron, and the expression of the other P gene is suppressed by microRNA.
- the P protein to which Degron is added may be a temperature sensitive P protein, and the P gene to which a microRNA target sequence is added may be a non-temperature sensitive P protein. Note that “degron is added to the P gene” means that the P gene encodes a P protein to which degron is added.
- the mounted P gene is preferably modified so that expression can be suppressed as compared to the wild type, and has a modification selected from, for example, temperature-sensitive mutation, addition of degron, addition of a target sequence of microRNA, etc. Is preferred. These may be combined arbitrarily.
- a plurality of P genes to be mounted are preferably modified so that they are not exactly the same as each other, and a vector carrying a P gene to which degron is added and a P gene to which a microRNA target sequence is added Preferred examples include a vector carrying a P gene encoding a temperature-sensitive mutant P protein and a P gene to which a target sequence of microRNA is added.
- the loaded gene can be expressed at a sufficient level without low-temperature culture of the cells into which the vector has been introduced, and the expression of the loaded gene allows the cells to be expressed.
- a paramyxovirus vector having an excellent property of rapidly removing the vector from the cell can be obtained.
- a paramyxovirus vector having a relatively high temperature sensitivity particularly a paramyxovirus vector carrying a P gene having a temperature-sensitive mutation
- the vector is introduced into the cell at a low temperature (eg, about 35). C.).
- the paramyxovirus vector carrying a plurality of P genes at least one of the P genes carried is a non-temperature sensitive P gene.
- both P genes are non-temperature sensitive, or one P gene is temperature sensitive and the other P gene is non-temperature sensitive. It may be.
- a microRNA target sequence may be added to at least one of the non-temperature-sensitive P genes.
- the other P gene can be temperature sensitive and / or degron added.
- the gene to be loaded is not particularly limited, but one or a plurality of desired reprogramming genes can be appropriately loaded as long as it is a vector for inducing iPS cells.
- suitable loaded genes include KOS (simultaneously loaded with KLF4, SOX2, and OCT4) or MYC gene.
- Paramyxovirus vectors carrying two or more P genes and carrying KOS or MYC genes are useful for efficient induction of iPS cells.
- the vector carries at least one non-temperature sensitive P gene, and a target sequence of microRNA may be added to the non-temperature sensitive P gene.
- a P gene encoding a P protein to which degron is added may be mounted.
- the reprogramming gene may be a gene into which a mutation has been introduced.
- KLF4, SOX2, and OCT4 include not only the wild type but also mutant types as long as reprogramming can be induced.
- MYC includes cMYC and L-MYC, and variants thereof.
- degron refers to a polypeptide that destabilizes the protein by addition to the protein, and is well known to those skilled in the art.
- Degron includes sequences that are stabilized by binding to small molecules, sequences that are destabilized by binding to small molecules, and sequences that are destabilized regardless of the presence or absence of small molecules.
- DD-tag (US2009 / 0215169) derived from FKBP12 known as mTOR protein
- DDG-tag (US2012 / 0178168) derived from dihydrofolate reductase (DHFR), TetR mutant (WO2007 / 032555), plant-derived auxin-inducible degron (AID) system (WO2010 / 125620), PEST sequence (WO99 / 54348), CL1 (WO2004 / 025264), calpain-derived sequence (JP 2009-136154), NDS (JP 2011-101639).
- FKBP12 known as mammalian target of rapamycin (mTOR)
- mTOR mammalian target of rapamycin
- DHFR is stabilized by trimethoprim
- TetR mutant is stabilized by doxycycline.
- the PEST sequence is rich in Pro, Glu, Ser, and Thr, and can be destabilized by adding C-terminal 422-461 of mouse ornithine decarboxylase (mODC), for example.
- mODC mouse ornithine decarboxylase
- the PEST sequence is, for example, surrounded by basic amino acids (H, K or R) at both ends, and includes (i) P, (ii) D and E, or (iii) S and E, and binds to ubiquitinase E3
- This is a sequence and can be identified by, for example, GENETYX (Genetics). Examples of sequences that can achieve the same effect as PEST include CL1, calpain partial sequences, NDS, and the like.
- the AID sequence is destabilized by binding of plant ubiquitin ligase TIR1 and auxin (IAA).
- these degrons can be added to the P protein.
- preferred degrons include mTOR degron, DHFR degron, TetR degron, PEST, and AID. These degrons include natural sequences and those derived from them. Particularly preferred degrons include mTOR degron, DHFR degron, TetR degron, and PEST, among which degrons other than the AID sequence are suitable, and specifically, FKBP12 degron (DD), DHFR degron (DDG), TetR degron , And mODCESTPEST are preferred.
- Known PESTs include d2 derived from natural sequences and d1 and d4, which are variants thereof (WO99 / 54348), all of which are included in PEST and can be used in the present invention ( See Examples).
- mODC PEST sequence (WO99 / 54348)
- d2tag mODC422-461: ACCESSION: C-terminal 422-461 of P00860 (SEQ ID NO: 58) (DNA: SEQ ID NO: 57)
- d4tag mODC422-461 (T436A)
- d1tag mODC422-461
- E428A / E430A / E431A SEQ ID NO: 60
- other mutants described in WO99 / 54348 may be used.
- suitable PEST sequences include / E430A / E431A, E444A, S440A, S445A, T436A, D433A / D434A, D448A, and combinations thereof.
- sequences are MODC422-461 (SEQ ID NO: 58) and its variant mODC422-461 (T436A) (SEQ ID NO: 59).
- P438A, S440A and the like can also be suitably used in the present invention.
- DD-tag array US2012 / 0178168
- DD-tag: FKBP L106P
- ACCESSION NP_000792 variant (F37V / L107P) (SEQ ID NO: 62) (DNA: SEQ ID NO: 61)
- other mutants described in US2012 / 0178168 may be used.
- N-terminal Met is not counted and L106P is described, and this mutation is at the same position as NP_000792 L107P.
- ACCESSION: NP_000792 2-108 (FKBP 2-108 ) (SEQ ID NO: 63), and mutants thereof, include F36V, F15S, V24A, H25R, E60G, L106P, Examples include D100G, M66T, R71G, D100N, E102G, K105I (all of which represent the position where the second amino acid is not counted in the N-terminal side and Met is 1), and combinations thereof.
- DDG-tag sequence (US2012 / 0178168) DDG-tag: DHFR (H12L / Y100I): ACCESSION: B7MAH1 [UniParc] (SEQ ID NO: 65) (DNA: SEQ ID NO: 64) Mutant (R12L / G67S / Y100I) (SEQ ID NO: 66) Also, other mutants described in US2012 / 0178168 may be used. Specific examples include, for example, the amino acid sequence of DFHR protein (ACCESSION: B7MAH1, SEQ ID NO: 64), and variants thereof.
- variants include N18T / A19V, F103L, Y100I, G121V, H12Y / Y100I, H12L / Examples include those containing mutations in Y100I, R98H / F103S, M42T / H114R, I61F / T68S, and combinations thereof.
- polypeptide which has the amino acid sequence which substituted, deleted, and / or added one or more amino acids in these amino acid sequences, and has the activity which destabilizes a protein. The Met at the first amino acid may not be present.
- TetR-tag sequence (WO2007 / 032555) TetR-tag: TetR (R28Q / D95N / L101S / G102D): ACCESSION: NP_941292 (SEQ ID NO: 68) (DNA: SEQ ID NO: 67) Mutant (R28Q / D95N / L101S / G102D) (SEQ ID NO: 69) Further, other mutants described in WO2007 / 032555 may be used. Specific examples include, for example, the amino acid sequence of TetR protein (ACCESSION: NP_941292, SEQ ID NO: 68), and mutants thereof, including mutants of D95N, L101S, G102D, and combinations thereof. Can be mentioned.
- R28Q may be included.
- the Met at the first amino acid may not be present.
- a nucleic acid encoding Degron can be appropriately prepared by DNA synthesis.
- the natural degron sequence may be a stringent condition under hybridization conditions using the DNA encoding the degron sequence shown above (for example, SEQ ID NO: 57, 61, 64 or 67) or a complementary sequence thereof as a probe. Separation can be achieved by performing below. Those skilled in the art can appropriately select stringent hybridization conditions. For example, it can be performed under the cleaning liquid and temperature conditions described herein.
- a polynucleotide isolated using such a hybridization technique or a polypeptide encoded by the polynucleotide is usually highly homologous in nucleotide sequence and amino acid sequence with the polynucleotide used as a probe or the polypeptide encoded by the polynucleotide.
- Have High homology means at least 70% or more, more preferably 80% or more, more preferably 90% or more, more preferably at least 95% or more, more preferably at least 97% or more (eg, 98% or more or 99% or more).
- Sequence identity is determined, for example, by the algorithm BLAST (Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87: 2264-2268, 1990, Proc. Natl.
- the number of amino acids to be modified is preferably 1 to several amino acids, more preferably 1 to 10, 1 to 8, 1 to 5, 1 to 4, 1 to 3, or 1 to 2.
- Degron can be appropriately added to a desired position of the P protein, for example, can be added to the N-terminus or C-terminus of the P protein.
- the C protein may be separately expressed from the vector.
- degron can be added at any position at both the N-terminal and C-terminal.
- degron is preferably added to the C-terminal side of the P protein.
- the modified P protein to which Degron is added can be prepared by a known method. Specifically, a sequence encoding degron may be inserted into the sequence of the viral genome encoding the P protein so that the reading frame matches.
- the P protein may be appropriately fragmented even if it is not full length. Only a part of the C-terminal is essential for the P protein, and other regions are not essential for the expression of the viral vector. Specifically, the P protein may be a fragment that retains the binding site for the L protein and the binding site for the N protein: RNA. Examples of L protein binding sites include the 411st to 445th amino acid sequences of SeV P protein.
- RNA binding sites include SeV P proteins (eg, accession numbers AAB06197.1, P04859.1, P14252.1, AAB06291.1, AAX07439.1, BAM62828.1, BAM62834.1, P04860.1, BAM62840.1, BAD74220.1, P14251.1, BAM62844.1, BAM62842.1, BAM62842.1, BAF73480. 1, BAD74226.1, BAF73486.1, Q9DUE2.1, BAC79134.1, NP_056873.1, ABB00297.1, etc.). More specifically, for example, a fragment containing the 320th to 568th amino acid sequence of SeV P protein can be suitably used as a functional P protein in the present invention. By using the deletion-type P protein, it is possible to reduce the size of the vector and to be less susceptible to the immune reaction of the host.
- SeV P proteins eg, accession numbers AAB06197.1, P04859.1, P14252.1, AAB06291.1,
- the C protein When using a P protein that lacks the coding region of the C protein, the C protein may be separately expressed as described above.
- the C protein includes C ′, C, Y1, and Y2 proteins (Irie T. et al., PLoS One. (2010) 5: e10719.).
- the coding sequence of the C protein may be inserted into a vector as appropriate. There is no particular restriction on the insertion position, but it can be inserted immediately before the P protein (3 'to the coding sequence of P protein in the genome) or immediately after the P protein (5' to the coding sequence of P protein in the genome). . For insertion, an E-I-S sequence may be added as appropriate.
- a vector in which degron is added to the P protein specifically has a D433A / R434A / K437A mutation in the P protein (WO2012 / 029770, WO2010 / 008054), degron is DD-tag, DDG-tag, TetR-tag, mODC PEST sequence, or a variant thereof with different degradation rates (WO99 / 54348). More preferably, the L protein has the L1361C / L1558I mutation as a temperature-sensitive mutation.
- low temperature culture means culturing at a temperature lower than 36.5 ° C.
- the low temperature culture is less than 36.4 ° C, more preferably 36.3 ° C, 36.2 ° C, 36.1 ° C, 36 ° C, 35.9 ° C, 35.8 ° C, 35.7 ° C, 35.6 ° C, 35.5 ° C, 35.4 ° C, 35.3 ° C, 35.2 ° C, It means culturing at a temperature lower than 35.1 ° C, more preferably lower than 35 ° C.
- the lower limit is, for example, 30 ° C, preferably 31 ° C, more preferably 32 ° C, 33 ° C, or 34 ° C.
- about 37 ° C. means specifically 36.5 to 37.5 ° C., preferably 36.6 to 37.4 ° C., more preferably 36.7 ° C. to 37.3 ° C.
- the vector After introducing the vector of the present invention and expressing the target gene, the vector can be appropriately removed according to the nature of degron.
- degron ligand-controlled degron (ligand controllable degron) such as DD, DDG, and TetR mutants
- ligand-controlled degron ligand controllable degron
- DD DD
- DDG DD
- removal is facilitated without the addition of a ligand, but vector addition by adding a ligand such as Shield-1 Expression can be prolonged.
- the degron exhibits a function without a ligand such as a PEST sequence, removal of the vector can be promoted by continuing the culture of the cell into which the vector has been introduced.
- the culture period from the start of removal to the removal may be determined as appropriate, but with the vector of the present invention, for example, within 4 weeks, within 3 weeks, within 2 weeks, or within 1 week, for example, 20 days Within 15 days, 10 days, 5 days, or 3 days.
- the culture period is, for example, 3 days to 3 weeks, or 5 days to 20 days, 5 days to 2 weeks.
- Virus removal can be achieved by detecting the reporter gene or detecting the virus using an antibody or PCR. 1/500 or less, 1/1000 or less, or 1/5000 or less).
- the production of the minus-strand RNA virus vector of the present invention may be performed using a known method.
- a specific procedure typically, (a) a minus-strand RNA virus genomic RNA (minus strand) or a cDNA encoding its complementary strand (plus strand) is converted into a viral protein (NP, P) required for virus particle formation. , And L), and (b) a step of recovering the produced virus.
- Viruses are not limited to infectious particles, and include non-infectious particles and RNPs as long as they retain the ability to express genes by introduction into cells.
- Viral proteins necessary for virus formation may be expressed from transcribed viral genomic RNA or supplied from sources other than genomic RNA.
- expression plasmids encoding NP, P, and L proteins can be introduced into cells and supplied.
- the virus gene can be separately expressed in virus-producing cells to complement virus formation.
- a vector in which DNA encoding the protein or genomic RNA is linked downstream of an appropriate promoter that functions in the host cell is introduced into the host cell. Transcribed genomic RNA is replicated in the presence of viral proteins to form virions.
- a defective virus lacking a gene such as an envelope protein is produced, the defective protein or another viral protein capable of complementing its function can be expressed in the virus-producing cell.
- a vector having at least the F gene deleted or a vector having a mutation in the F gene can be preferably used.
- the RNP of the present invention can be produced by transcription of genomic RNA (positive strand or negative strand) contained in the vector of the present invention in the presence of NP, P, and L proteins.
- RNP can be formed, for example, in BHK-21 or LLC-MK2 cells.
- the NP, P, and L proteins may be supplied by a viral vector or may be performed by various methods other than that. For example, it can be performed by introducing an expression vector encoding each gene into the cell as described above. Each gene may be integrated into the host cell chromosome.
- the NP, P, and L genes that are expressed to form the RNP need not be completely identical to the NP, P, and L genes encoded in the genome of the vector.
- amino acid sequences of the proteins encoded by these genes are introduced as long as they bind to the genomic RNA and have transcriptional and replication activity into the genome in the cell, even if the amino acid sequence of the protein encoded by the RNP genome is not intact.
- a homologous gene of another virus may be substituted.
- a wild type protein wild type NP, P, and / or L protein may also be expressed.
- an envelope protein gene-deficient vector if an envelope protein such as F, HN, and / or M protein is expressed in the cell when the vector is reconstituted in the cell, these proteins are incorporated into the viral vector and infectious. Can be produced. Once such a vector infects a cell, it can express the protein from the genomic RNA by the action of the RNP introduced into the cell, but it cannot express the envelope protein itself, thus forming an infectious virus particle. Can not. And by adding the microRNA target sequence, the expression of the vector can be controlled depending on the expression of the microRNA. Such a vector is extremely useful for cell modification by mounting a transcription factor gene.
- the differentiation and dedifferentiation of cells can be induced efficiently and / or specifically. Is possible.
- the production of the minus-strand RNA virus of the present invention can be carried out using the following conventional methods (WO97 / 16539; WO97 / 16538; WO00 / 70055; WO00 / 70070; WO01 / 18223; WO03 / 25WO2005 / 071092; WO2006 / 137517; WO2007 / 083644; WO2008 / 007581; Hasan, M. K. et al., J. Gen. Virol. 78: 2813-2820, 1997, Kato, A. et al., 1997, EMBO J. 16: 578-587 and Yu, D.
- the production is preferably performed using cells (helper cells) that separately express the gene.
- helper cells cells that separately express the gene.
- a gene to which a microRNA target sequence is added is a P gene
- P protein-expressing cells may be used.
- the production may be carried out using P protein and cells expressing the F protein (PF-expressing cells).
- the vector of the present invention can carry a desired gene.
- a desired foreign gene (gene originally not possessed by the vector) can be loaded.
- the number of foreign genes to be loaded and one, two, or more can be loaded.
- a microRNA target sequence can be appropriately added to the foreign gene.
- the foreign gene is generally immediately before (3 ′ side of the genome) or immediately after (5 ′ side of the genome) any viral gene (for example, NP, P, M, F, HN, or L). Can be inserted into.
- the foreign gene may be appropriately sandwiched between Sendai virus S (Start) sequence and E (End) sequence.
- the S sequence is a signal sequence that initiates transcription, and transcription ends at the E sequence.
- the region sandwiched between the S and E sequences is one transcription unit.
- a sequence serving as a spacer can be appropriately inserted between the E sequence of one gene and the S sequence of the next gene.
- a desired S sequence of Sendai virus can be used.
- 3′-UCCCAGUUUC-5 ′ SEQ ID NO: 2
- 3′-UCCCACUUAC-5 ′ SEQ ID NO: 3
- 3′-UCCCACUUUC-5 ′ SEQ ID NO: 4
- sequences are expressed as DNA sequences encoding positive strands, 5'-AGGGTCAAAG-3 '(SEQ ID NO: 5), 5'-AGGGTGAATG-3' (SEQ ID NO: 6), and 5'-AGGGTGAAAG-, respectively.
- E sequence of the Sendai virus vector for example, 3′-AUUCUUUU-5 ′ ((5′-TAAGAAAAA-3 ′ in the DNA encoding a plus strand) is preferable.
- the I sequence may be, for example, any three bases, and specifically, 3′-GAA-5 ′ (5′-CTT-3 ′ in plus strand DNA) may be used.
- the vector of the present invention can be applied to the production of pluripotent stem cells by loading a gene encoding a reprogramming factor such as a transcription factor, and the vector removal at that time can be promoted.
- a reprogramming factor such as a transcription factor
- cMYC is mounted on a temperature-sensitive TS15 vector. It is possible to promote the removal of the vector when producing the.
- Transcription factors used for preparing pluripotent stem cells may be other than the above molecules such as L-MYC, Glis1, Lin28, NANOG.
- the transcription factor gene mounted on the vector can be modified as appropriate.
- the gene can be stably expressed at a high level (for example, SEQ ID NO: 45 of WO2010 / 008054).
- the present invention is a vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to an NP gene or a P gene, the use of a vector carrying a KOS or MYC gene for cell reprogramming, more specifically, Uses for producing induced pluripotent stem cells are provided.
- the present invention also provides a method for producing induced pluripotent stem cells using the vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to an NP gene or P gene, and a vector carrying the KOS or MYC gene.
- the vector only needs to have a microRNA target sequence added to the NP gene or P gene, but preferably a microRNA target sequence added to the P gene, more preferably the 3 ′ untranslated region of the P gene.
- a microRNA target sequence is added to the 5 'side of the translation region on the genome.
- the mounting position of the KOS or MYC gene For example, in the case of the KOS gene, it must be mounted upstream of the M gene (that is, on the 3 'side of the M gene, for example, between the P gene and the M gene).
- the MYC gene it is preferably mounted upstream of the L gene (that is, on the 3 ′ side of the L gene on the genome, for example, between the HN gene and the L gene).
- the vector preferably lacks the F gene.
- a microRNA target sequence is added to the 3 'untranslated region of the P gene, and the F gene-deficient paramyxovirus vector carrying the KOS or MYC gene is extremely useful for inducing efficient reprogramming. is there.
- a vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to an NP gene or P gene and carrying the KLF4 gene is useful as a vector for inducing iPS cells.
- the present invention relates to a vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to an NP gene or P gene, and the use of a vector carrying the KLF4 gene for cell reprogramming, more specifically, induction Providing use for producing potent stem cells.
- the present invention also provides a method for producing induced pluripotent stem cells using the vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to an NP gene or P gene, the vector carrying the KLF4 gene.
- the formation of pluripotent stem cell colonies can be promoted as compared to the case of using a control vector to which a target sequence of microRNA is not added.
- the promotion of colony formation of pluripotent stem cells may be an increase in colony formation efficiency and / or promotion of colony growth, preferably promotion of colony growth. For example, by measuring the size of ALP positive colonies, it is possible to examine whether the growth of colonies is accelerated. Even if the effect of promoting colony formation is ignored, the vector of the present invention can be used to quickly remove the vector after iPS cell induction.
- the vector only needs to have a microRNA target sequence added to the NP gene or P gene, but preferably a microRNA target sequence added to the P gene, more preferably the 3 ′ untranslated region of the P gene.
- a microRNA target sequence is added to the 5 'side of the translation region on the genome.
- the vector preferably lacks the F gene.
- a microRNA target sequence is added to the 3 'untranslated region of the P gene, and the F gene-deficient paramyxovirus vector carrying the KLF4 gene between the leader sequence and the NP gene induces efficient reprogramming. Is extremely useful for.
- a target sequence of a desired microRNA that is specifically expressed in induced pluripotent stem cells can be used.
- a target sequence of miR-302 or miR-367 is used. Although it can be used, it is not limited to them.
- the target sequence can be used in multiple copies, or the inhibitory action can be adjusted by appropriately introducing mutation into the target sequence.
- the gene encoding a reprogramming factor for inducing pluripotent stem cells is not particularly limited as long as it is a gene that functions to induce reprogramming, but a gene that expresses specific or high expression in ES cells.
- a pluripotent stem cell refers to a stem cell produced from an inner cell mass of an embryo at the blastocyst stage of an animal or a cell having a phenotype similar to it.
- the pluripotent stem cell induced in the present invention is a cell that expresses alkaline phosphatase, which is an indicator of ES-like cells.
- ES-like cells refer to pluripotent stem cells having properties and / or morphology similar to ES cells.
- the pluripotent stem cells are cultured to form a flat colony composed of cells having a higher nucleus capacity ratio than the cytoplasm. You may culture
- pluripotent stem cells can be passaged for a long time, for example, 15 times or more, preferably 20 times or more every 3 days. This can be confirmed by the fact that the proliferation is not lost even after passage 25 times, 30 times, 35 times, or 40 times.
- the pluripotent stem cells preferably express endogenous NANOG.
- the pluripotent stem cell preferably expresses TERT and exhibits telomerase activity (activity for synthesizing telomeric repeat sequences).
- the pluripotent stem cell preferably has the ability to differentiate into three germ layers (endoderm, mesoderm, ectoderm) (for example, it can be confirmed in teratoma formation and / or embryoid body formation). More preferably, pluripotent stem cells generate germline chimeras by transplanting into blastocysts. A pluripotent stem cell capable of Germline transmission is called a germline-competent pluripotent stem cell. Confirmation of these phenotypes can be performed by a well-known method (WO2007 / 69666; Ichisaka T et al., Nature 448 (7151): 313-7, 2007). Moreover, the differentiation-inducing factor gene can be mounted on the vector of the present invention and introduced into undifferentiated cells, stem cells or the like to differentiate desired cells or tissues.
- the cells produced by introducing the vector of the present invention are useful for differentiating into various tissues and cells, and can be used in desired tests, research, diagnosis, examinations, treatments, and the like.
- induced stem cells are expected to be used in stem cell therapy.
- reprogramming is induced using somatic cells collected from a patient, and then somatic stem cells and other somatic cells obtained by inducing differentiation can be transplanted into the patient.
- the method of inducing cell differentiation is not particularly limited, and differentiation can be induced by, for example, retinoic acid treatment, various growth factor / cytokine treatments, and hormone treatments.
- the obtained cells can be used to detect the effect of a desired drug or compound, and through this, screening of the drug or compound can be performed.
- the present invention can be used for medical and non-medical applications and is useful in medical and non-medical embodiments.
- the present invention can be used for therapeutic, surgical, and / or diagnostic, or non-therapeutic, non-surgical, and / or non-diagnostic purposes.
- the cell into which the vector is introduced is not particularly limited and may be a differentiated somatic cell, a somatic stem cell such as a hematopoietic stem cell, a neural stem cell, a mesenchymal stem cell, a hepatic stem cell, or a skin epidermal stem cell, or a reproductive stem cell.
- the cells may also be derived, for example, from embryonic, fetal, neonatal, child, adult or elderly cells.
- the origin of the animal is not particularly limited, and includes humans and non-human primates (such as monkeys), rodents such as mice and rats, and mammals including non-rodents such as cows, pigs and goats, etc. It is.
- the gene expression from the vector or the vector amount is significantly lower than when the microRNA target sequence is not added. Is, for example, 70% or less, preferably 60% or less, 50% or less, 40% or less, 30% or less, or 1/5 or less, preferably 1/8 or less, preferably 1/10 or less, 1/20 or less , 1/30 or less, or 1/50 or less.
- the expression level of the reporter protein from the vector is significantly higher than the expression level of the reporter protein when the microRNA target sequence is not added.
- the measurement timing of gene expression from the vector is not particularly limited. For example, 24 hours, 48 hours, 3 days, 5 days, 1 week after the introduction of the viral vector Later, after 2 weeks, or after 3 weeks.
- the gene expression or vector amount from the vector after introduction of the vector into the cell is significantly higher than when the microRNA target sequence is not added, Specifically, for example, 1.2 times or more, preferably 1.3 times or more, preferably 1.4 times or more, 1.5 times or more, 1.6 times or more, preferably 1.7 times or more, 1.8 times or more, 1.9 times or more, 2 times or more, 3 times Above, 4 times or more, 5 times or more, or 6 times or more.
- the cells desired cells that express the microRNA are used.
- the measurement timing of gene expression from the vector is not particularly limited. For example, 24 hours, 48 hours, 3 days, 5 days, or 1 It can be either a week later, or two weeks later.
- the present invention also includes a step of co-infection of the minus-strand RNA viral vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to the NP gene or P gene with another minus-strand RNA viral vector.
- the present invention relates to a method for promoting the removal of a viral vector.
- the other minus-strand RNA viral vector is not particularly limited as long as it is a minus-strand RNA virus vector of the same kind as the minus-strand RNA virus vector of the present invention, and is a wild-type minus-strand RNA virus vector, a gene-deficient or genetically modified gene. It may be a minus-strand RNA viral vector.
- the minus-strand RNA viral vector of the present invention can be expected not only to promote its removal in infected cells but also to promote the removal of other coexisting minus-strand RNA viral vectors. That is, the vector of the present invention is not only useful for promoting the removal of the vector of the present invention itself and the gene mounted on the vector, but also other coexisting minus-strand RNA viruses and minus-strand RNA virus vectors and the relevant ones. It is also useful for facilitating the removal of genes carried on vectors.
- the present invention includes the step of co-infection of the minus-strand RNA viral vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to the NP gene or P gene with another minus-strand RNA virus or another minus-strand RNA viral vector.
- a microRNA target sequence is added to the NP gene or P gene with another minus-strand RNA virus or another minus-strand RNA viral vector.
- Co-infection requires only a period of coexistence in cells, and does not need to be simultaneously infected. It is also possible to first infect cells with other minus-strand RNA viruses or other minus-strand RNA viral vectors and infect the vectors of the invention when it becomes necessary to remove them.
- the present invention also provides a removal promoter for minus-strand RNA viruses or minus-strand RNA virus vectors, including the minus-strand RNA virus vector of the present invention in which a microRNA target sequence is added to an NP gene or P gene.
- the present invention also provides a removal promoter for genes introduced with a minus-strand RNA viral vector, including the minus-strand RNA viral vector of the present invention.
- the present invention also provides use of the minus-strand RNA viral vector of the present invention in promoting removal of a gene introduced by a minus-strand RNA viral vector and / or a minus-strand RNA viral vector.
- the present invention also provides use of the minus-strand RNA viral vector of the present invention in the production of a minus-strand RNA viral vector and / or a gene removal promoter introduced by a minus-strand RNA viral vector.
- a minus-strand RNA viral vector and / or a gene removal promoter introduced by a minus-strand RNA viral vector In addition to being able to control the expression of the gene loaded on the vector of the present invention using the vector of the present invention, it is also possible to control the expression of the gene loaded on other minus-strand RNA viral vectors.
- ⁇ Preparation of Sendai virus vector carrying foreign gene used in the present invention A method for producing a Sendai virus vector carrying a foreign gene used in the present invention is shown below.
- ⁇ 18+ '' represents that GOI is inserted before the NP gene
- ⁇ (PM) '' represents that GOI is inserted between the P gene and the M gene
- ⁇ ( "F)” means that GOI is inserted instead of F gene (between M gene and HN gene)
- “(HNL)” means that GOI is inserted between HN gene and L gene.
- all Sendai viruses were those of Z strain.
- TS means G69E, T116A, and A183S mutations in the M protein, A262T, G264R, and K461G mutations in the HN protein, the L511F mutation in the P protein, and N1197S and K1795E in the L protein. It represents having a mutation, and “ ⁇ F” represents that the F gene is deleted.
- SeV18 + / ⁇ F an F gene-deleted Sendai virus vector in which GOI is inserted before the NP gene
- SeV18 + / ⁇ F an F gene-deleted Sendai virus vector in which GOI is inserted before the NP gene
- SeV18 + / ⁇ F an F gene-deleted Sendai virus vector in which GOI is inserted before the NP gene
- SeV18 + / ⁇ F an F gene-deleted Sendai virus vector in which GOI is inserted before the NP gene
- SeV18 + / ⁇ F an F gene-deleted Senda
- a vector in which the M gene that inserts GOI is deleted before the NP gene and the protease orientation of the F protein is altered is a vector in which the protease orientation is altered to the MMP type.
- SeV18 + / Fct14 (MMP) -HN / ⁇ M and the vector in which the protease directivity is modified to the uPA type is described as SeV18 + / Fct14 (uPA) -HN / ⁇ M.
- the restriction enzyme used for GOI insertion is NotI unless otherwise specified.
- TS12 is a Sendai virus vector that contains D433A, R434A, and K437A mutations in addition to the above TS mutations in the P protein
- TS15 is a L1361C and L1558I mutation in the L protein in addition to the above TS12 mutations. is there.
- these are examples, and the present invention is not limited to these.
- SeV18 + DGFP / TS ⁇ F vector NotI-DGFP-F (5'-ATAGCGGCCGCGACATGACTGCCCTGACCG-3 ') (SEQ ID NO: 8) and DGFP-EIS-NotI-R (5) using DasherGFP (DNA2.0) as a template PCR reaction was performed using the primer of '-TATGCGGCCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTACTGATAGGTATCGAGATCGAC-3') (SEQ ID NO: 9), digested with NotI, cloned into pSeV18 + TS ⁇ F, and pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F was obtained.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / TS ⁇ F.
- miR302-1 + (5'-ATATAAGCTTGGTACCTTATCACCAAAACATGGAAGCACTTACGATTCACCAAAACATGGAAGCACTTAGAGCTCATAT-3 ') (SEQ ID NO: 12)
- miR302-2 + (5'-ATATGAGCTCTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAGTACCGTTTTGGTGATAGT.
- a HindIII-miR302-SacII fragment was obtained.
- miR302-3 + (5'-ATATGAGCTCTCACCAAAACATGGAAGCACTTACGATTCACCAAAACATGGAAGCACTTAAGTATGGTACCTCTAGAATAT-3 ') (Sequence number: 14) and miR302-4 + (5'- ATATTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAGTGTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTT
- miR302-4 + 5'- ATATTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAGTGTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTT
- XbaI-EIS-NotI-BamHI-F (5'-ATATTCTAGAGTAAGAAAAACTTAGGGTGAAAGTTCGCGGCCGCGGATCCATAT-3 ') (SEQ ID NO: 16) and XbaI-EIS-NotI-BamHI-R (5'-ATATGGATCCGCGGCCGCGAACTTTC-3: CTTAGAAGTTTTTCTTC: CTTAGAAGTTTTTCTTC )
- XbaI-EIS-NotI-BamHI-R 5'-ATATGGATCCGCGGCCGCGAACTTTC-3: CTTAGAAGTTTTTCTTC: CTTAGAAGTTTTTCTTC
- XbaI and BamHI digested with XbaI and BamHI to obtain the XbaI-EIS-BamHI fragment.
- SeV18 + DGFPmiRT / TS ⁇ F The Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFPmiRT / TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFPmiRT / TS ⁇ F.
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F was constructed as follows. PCR reaction using pSeV18 + / TS ⁇ F as a template and primers of BamHI-PF (5'-ATATGGATCCAGTTCACGCGGCCGCA-3 ') (SEQ ID NO: 41) and XhoI-PR (5'-ATATCTCGAGTCGGTGCAGGCCTTTA-3') (SEQ ID NO: 42) Went.
- This PCR product was digested with BamHI and XhoI, and the resulting DNA fragment was cloned into pBlueScript II-SK + (Stratagene) to obtain pBS-P.
- Pmut-F1 (5'-GGATCATACGGCGCGCCAAGGTACTTG-3 ') (SEQ ID NO: 43)
- Pmut-R1 (5'-CAAGTACCTTGGCGCGCCGTATGATCC-3')
- Pmut-F2 (5 Perform PCR reaction using primers of '-CAACTAGATCCTGCAGGAGGCATCCTAC -3') (SEQ ID NO: 45) and Pmut-R2 (5'-GTAGGATGCCTCCTGCAGGATCTAGTTG -3 ') (SEQ ID NO: 46), and the AscI site upstream of the P gene The SbfI site was introduced downstream of the P gene to obtain pBS-Pmut.
- Lmut-F 5'-GTGAATGGGAGGCCGGCCATAGGTC-3 '
- Lmut-R 5'- GACCTATGGCCGGCCTCCCATTCAC-3'
- pSeV18 + / TS ⁇ F was digested with SalI and PvuI
- pBS-Lmut was digested with PvuI and KpnI
- pBS-LmutSeV was digested with NheI and SalI and cloned into pSeV18 + / TS ⁇ F to obtain pSeV18 + / LmutTS ⁇ F.
- pSeV18 + / LmutTS ⁇ F was digested with NotI, NheI, and StuI
- pBS-Pmut was digested with NotI and StuI, and these DNA fragments were joined together to obtain pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F.
- SeVF1603 5'-5CTGCAACCCATGGAGATGAAGG -3 ') (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T4-C (5'- CCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTG -3') (SEQ ID NO: 19) primer
- SeVF1603 5'-5CTGCAACCCATGGAGATGAAGG -3 '
- P-miR302T4-C 5'- CCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTG -3'
- P-miR302T4-N 5'- CACTGACCAACTAGATAATAGAAGCTTGG -3 ') (SEQ ID NO: 20) and P-miR302T4-SbfI-C (5'- TATACCTGCAGGCTCTAGAGGTACCATAC -3') PCR reaction was performed using the primer of 21) to obtain a P-miRT-SbfI fragment.
- PCR was performed using the primers SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T4-SbfI-C (SEQ ID NO: 21), and AscI And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F to obtain pSeV18 + / PmiRT-TS ⁇ F.
- pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F was digested with NotI, and the obtained DGFP-NotI fragment was cloned into pSeV18 + / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / LmiRT # 2-TS ⁇ F vector pBS-DGFP-miR302T4 was digested with KpnI and cloned into pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / LmiRT # 2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / LmiRT # 2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / LmiRT # 2-TS ⁇ F.
- SeVF13201 (5'-TCGTGGAACCTGTGTATGGGCC -3 ') (SEQ ID NO: 22) and L-miR302T4-C (5'-GGTACCAAGCTTCTATTATTACGAGCTGTC-using pSeV18 + DGFPmiRT / TS ⁇ F PCR reaction was performed using the primer of 3 ′) (SEQ ID NO: 23) to obtain a SeVF13201-LmiRT fragment.
- L-miR302T4-N (5'-GACAGCTCGTAATAATAGAAGCTTGGTACC -3 ') (SEQ ID NO: 24) and L-miR302T4-SacII-C (5'-ATATCCGCGGAGCTTCGATCGTTCTGCACGATAGGGACTCAT : A 25) primer was used to obtain a LmiRT-SacII fragment.
- SeVF13201 SEQ ID NO: 22
- L-miR302T4-SacII-C SEQ ID NO: 25
- primers using the SeVF13201-LmiRT and LmiRT-SacII fragments as templates and digested with XhoI and SacII.
- cloned into pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / LmiRT # 1-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / LmiRT # 1-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / LmiRT # 1-TS ⁇ F.
- SeVF426 (5'- ATCTACAACATAGAGAAAGACC -3 ') (SEQ ID NO: 26) and NP-miR302T4-C (5'-AGCTTCTATTATCTAGATTCCTCCTATCCC -3') using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template
- a PCR reaction was performed using the primer of SEQ ID NO: 27) to obtain a SeVF426-NPmiRT fragment.
- NP-miR302T4-N (5'- GGAGGAATCTAGATAATAGAAGCTTGGTAC -3 ')
- miR302T4-AscI-C 5'-ATATGCGCGCCGTATGATCATATCTCTAGAGGTACC -3'
- SEQ ID NO: : NPmiRT-AscI fragment was obtained by PCR reaction using the primer of 29).
- SeVF426-NPmiRT fragment and the NPmiRT-AscI fragment as a template
- PCR reaction was performed using primers of SeVF426 (SEQ ID NO: 26) and miR302T4-AscI-C (SEQ ID NO: 29), digested with SphI and AscI, Cloning into pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F gave pSeV18 + / NPmiRT-TS ⁇ F.
- the DGFP-NotI fragment was cloned into pSeV18 + / NPmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / NPmiRT-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / NPmiRT-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / NPmiRT-TS ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / PmiRTtag-TS ⁇ F vector SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T4tag-C (5'-GCTTCTATTAATGTTGGTCAGTGACTCTAT-3 ') (SEQ ID NO: 30) primer using pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F as a template
- a PCR reaction was carried out to obtain a SeVF1603-P-miR302T4tag fragment.
- pSeV18 + DGFP / TS ⁇ F was used as a template.
- a PCR reaction was performed using the primer of 32) to obtain a P-miR302T4tag-SbfI fragment.
- SeVF1603-P-miR302T4tag fragment and the P-miR302T4tag-SbfI fragment as a template, PCR was performed using SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T4tag-SbfI-C (SEQ ID NO: 32) primers, and AscI And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiRTtag-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiRTtag-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiRTtag-TS ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / PmiRTx1-TS ⁇ F vector SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T1-C1 (5'-GTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGAC-3 ') primer (sequence number-333) using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR302T1 fragment.
- SeVF1603-PmiR302T1 fragment As a template, PCR reaction was performed using the primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T1-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGTATCTCTAGAGGTACCATACTTAAG -3 ') (SEQ ID NO: 34). And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiRTx1-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiRTx1-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiRTx1-TS ⁇ F.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T2-C1 (5'-CATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTCTATTATC primer TG-3) PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR302T2 fragment.
- SeVF1603-PmiR302T2 fragment was PCR performed using the primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGATCTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGT-3 ') (SEQ ID NO: 36), using sc And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiRTx2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiRTx2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiRTx2-TS ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F vector Primer of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR367T2-C1 (5'-CTTTAGCAATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3 ') using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR367T2 fragment.
- SeVF1603-PmiR367T2 fragment As a template, PCR reaction was carried out using the SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR367T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTAGCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACC -3 ') (SEQ ID NO: 38) primer A scI And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / PmiR126T2-TS ⁇ F vector Primer of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR126T2-C1 (5'-GAGTAATAATGCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3 ') using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR126T2 fragment.
- SeVF1603-PmiR126T2 fragment As a template, PCR reaction was carried out using primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR126T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTCGTACCGTGAGTAATAATGCGATCGTCGTACCGTGAGTAATAATGCGTAATCCACC-3 ') (SEQ ID NO: 40) And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR126T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR126T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR126T2-TS ⁇ F.
- PCR was performed using pSeV18 + ⁇ F as a template and primers of Pmut-F2 (SEQ ID NO: 45) and XhoI-PR (SEQ ID NO: 42) to obtain a PmutdF-XhoI fragment.
- PCR was performed using BamHI-PmutdF fragment, PmutdF fragment and PmutdF-XhoI fragment as a template and primers of BamHI-PF (SEQ ID NO: 41) and XhoI-PR (SEQ ID NO: 42). The fragment was cloned into pBlueScript II-SK + to obtain pBS-PmutdF.
- pBS-PmutdF was digested with NotI, StuI, and XhoI to obtain a 3878 bp fragment.
- pSeV18 + ⁇ F was digested with NotI and NheI to obtain a 6321 bp fragment.
- PSeV18 + ⁇ F was then digested with NotI, StuI, and NheI to obtain a 6161 bp fragment.
- the 3878 bp, 6321 bp, and 6161 bp fragments were joined together to obtain pSeV18 + / Pmut ⁇ F.
- PCR was performed using pSeV18 + / Pmut ⁇ F as a template and primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T4-C (SEQ ID NO: 19) to obtain a SeVF1603-PdF-miRT fragment.
- a PCR reaction was performed using the SeVF1603-PdF-miRT fragment and the P-miRT-SbfI fragment as a template and primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR302T4-SbfI-C (SEQ ID NO: 21).
- SeV18 + DGFP / PmiRT ⁇ F The Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiRT ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiRT ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / PmiR372T2-TS ⁇ F vector Primer of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR372T2-C1 (5'-CGACATTTGAGCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC-3 ') using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR372T2 fragment.
- SeVF1603-PmiR124T2 fragment As a template, PCR reaction was carried out using primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR372T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAAAGTGCTGCGACATTTGAGCGTACGAAAGTGCTGCGACATTTGAGCGTAATCCACC-3 ') (SEQ ID NO: 71) And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR372T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR372T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR372T2-TS ⁇ F.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR143T2-C1 (5'-GCACTGTAGCTCATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3 ') primer (SEQ ID NO: 72) PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR143T2 fragment.
- SeVF1603-PmiR143T2 fragment was PCR performed using primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR143T2-C2-SbfI (5′-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTGAGATGAAGCACTGTAGCTCAATCGTGAGATGAAGCACTGTAGCTCATAATCCACC -3 ′) (SEQ ID NO: 73) And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR143T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR143T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR143T2-TS ⁇ F.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR122T2-C1 (5'-CAATGGTGTTTGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC-3 ') primer (SEQ ID NO: 74) PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR122T2 fragment.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR122T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTGGAGTGTGACAATGGTGTTTGATCGTGGAGTGTGACAATGGTGTTTGTAATCCACC -3 ') (SEQ ID NO: 75) were used as primers and PCR reaction was performed using the AVF primer sc And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR122T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR122T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR122T2-TS ⁇ F.
- SeV18 + DGFP / PmiR218T2-TS ⁇ F vector Primer of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR218T2-C1 (5'-GATCTAACCATGTGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3 ') using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR218T2 fragment.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR218T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTTGTGCTTGATCTAACCATGTGATCGTTGTGCTTGATCTAACCATGTGTAATCCACC -3 ') (SEQ ID NO: 77) were used as primers and PCR reaction was carried out using primers of AVF using the SeVF1603-PmiR218T2 fragment as a template. And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR218T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR218T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR218T2-TS ⁇ F.
- SeVF1603-PmiR124T2 fragment As a template, a PCR reaction was performed using primers of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR124T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTAAGGCACGCGGTGAATGCCAAATCGTAAGGCACGCGGTGAATGCCAATAATCC -3 ') (SEQ ID NO: 79) And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR124T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR124T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR124T2-TS ⁇ F.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) Construction of a SeV18 + DGFP / PmiR138T2-TS ⁇ F vector Primer of SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR138T2-C1 (5'-GTGAATCAGGCCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC-3 ') using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was performed to obtain a SeVF1603-PmiR138T2 fragment.
- SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and P-miR138T2-C2-SbfI (5'-ATATCCTGCAGGCTCTCGACTAGCTGGTGTTGTGAATCAGGCCGATCAGCTGGTGTTGTGAATCAGGCCGTAATCCACC -3 ') (SEQ ID NO: 81) were used as primers, and PCR was performed using the AVF and PCR primers sc using the SeVF1603-PmiR138T2 fragment as a template. And digested with SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR138T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR138T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR138T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR367T1-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR367T1-TS ⁇ F.
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver2 was constructed as follows. Using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template, PCR was performed using SeVF3208 (5'-AGAGAACAAGACTAAGGCTACCAGGTTTGACC -3 ') (SEQ ID NO: 83) and AsiSI-C (5'-AGGCGATCGCTCTTTCACCCTAAGTTTTTC -3') (SEQ ID NO: 84) primer. A SeVF3208-AsiSI-C fragment was obtained.
- PGEM / P-SbfI-AsiSI is then digested with StuI and SbfI
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F is digested with NheI and SbfI
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F is digested with StuI and NheI
- the three fragments are annealed, and pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver2 Obtained.
- the DGFP-NotI fragment was cloned into pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver2 to obtain pSeV18 + DGFP / PLmutTS ⁇ Fver2.
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template NotI-miR367T1-NP-N (5'- ATATGCGGCCGCATCACCATTGCTAAAGTGCAATTCAGATCTTCACGATGGCCGGGTTGTTGAGC -3 ') (SEQ ID NO: 87) and SeVR744 (5'- CGTCTTGTCTGAACGCCTCTAAC -3') PCR reaction was performed and cloned into pSeV18 + DGFP / PLmutTS ⁇ Fver2 to obtain pSeV18 + DGFP / miR367T1-NP-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / miR367T1-NP-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / miR367T1-NP-TS ⁇ F.
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver3 was constructed as follows. Using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template, PCR was performed using SeVF1603 (SEQ ID NO: 18) and AscI-AsiSI-SalI-C (5'-GCCTTGCGATCGCCGATCGGTGGATGAACT-3 ') (SEQ ID NO: 89) primer, and SeVF1603-AscI- AsiSI-SalI-C fragment was obtained.
- ascI-AsiSI-SalI-N (5'-CCGATCGGCGATCGCAAGGCCACACCCAAC-3 ') (SEQ ID NO: 90) and SeVR2231 (5'-CAGAGTTTGTACCAGTTCTTCCCC -3') (SEQ ID NO: 91) primers using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as a template PCR reaction was carried out to obtain an AscI-AsiSI-SalI-N-SeVR2231 fragment.
- AscI-miR-N (5'- ATATGGCGCGCCAAGGTACTTGATCCGTAG -3 ') (SEQ ID NO: 92) and miR367T1-AsiSI-C (5'- ATATGCGATCGCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATCGATCGGTGGATGAACTTTC 93') primer using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F as template PCR reaction was performed, digested with AscI and AsiSI, and cloned into pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver3 to obtain pSeV18 + / miR367T1-P-TS ⁇ F.
- the DGFP-NotI fragment was cloned into pSeV18 + / miR367T1-P-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / miR367T1-P-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / miR367T1-P-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / miR367T1-P-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / miR367T1-L-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / miR367T1-L-TS ⁇ F.
- a PCR reaction was performed using the primers, and digested with AscI and SbfI and cloned into pSeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PmiR367T2m1-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR367T2m1-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR367T2m1-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR367T2m2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR367T2m2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR367T2m3-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR367T2m3-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + DGFP / PmiR367T2m4-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP / PmiR367T2m4-TS ⁇ F.
- pSeV18 + / PmiRT-TS ⁇ F was digested with AscI and SbfI, and the obtained PmiR302T4 fragment was cloned into pSeV (HNL) AG / d2PTS15 ⁇ F (WO2016 / 125364) to obtain pSeV (HNL) AG / PmiR302T4-TS15 ⁇ F.
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ F was digested with NheI and SacI, and the obtained L gene (TS) was cloned into pSeV (HNL) AG / PmiR302T4-TS15 ⁇ to obtain pSeV (HNL) AG / PmiR302T4-TS ⁇ F.
- the HSVtk-NotI fragment was digested with NotI and cloned into pSeV (HNL) AG / PmiR302T4-TS ⁇ F to obtain pSeV (HNL) HSVtk / PmiR302T4-TS ⁇ F.
- pSeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F and pSeV (HNL) HSVtk / PmiR302T4-TS ⁇ F were digested with AscI and SacII, and these fragments were joined to obtain pSeV18 + DGFP (HNL) HSV-TK / PmiR302T4-TS ⁇ F .
- the Sendai virus produced from the transcription product of pSeV18 + DGFP (HNL) HSV-TK / PmiR302T4-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP (HNL) HSV-TK / PmiR302T4-TS ⁇ F.
- primers for F-SwaI-N (5'-GAAAAGATGAATTTAAATTGTGCACCCATC-3 ') (SEQ ID NO: 104) and PacI-C (5'- ATATTTAATTAACCAAGCACTCACAAGGG-3') (SEQ ID NO: 105) PCR reaction was performed to obtain an F-SwaI-PacI fragment.
- pSeV18 + / PLmutTS ⁇ M-SwaI was used as a template and PCR reaction was performed using the primers AsiSI-FN and F-SwaI-Cver2 (5'-GTGCACATTTAAATTCATCTTTTCTCAGCC -3 ') (SEQ ID NO: 106). AsiSI-F-SwaIver2 fragment Got.
- PCR was performed using pSeV18 + / PLmutTS ⁇ M-SwaI as a template and F-SwaI-Nver2 (5'-ATGAATTTAAATGTGCACCCATCAGAGACC-3 ') (SEQ ID NO: 107) and PacI-C primers, and the F-SwaI-PacIver2 fragment Got.
- PCR reaction was performed using AsiSI-FN and PacI-C primers using AsiSI-F-SwaIver2 and F-SwaI-PacIver2 fragments as templates, digested with AsiSI and PacI, cloned into pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver2, and pSeV18 + / PLmutTS ⁇ M-SwaIver2 was obtained.
- AsiSI-DGFP-N (5'-ATATGCGATCGCGACATGACTGCCCTGACCGAAGGTGC -3 ') (SEQ ID NO: 110) and DGFP-EIS-AsiSI-C (5'-ATATGCGATCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTACTGATAG111)
- PCR reaction was performed using primers, digested with AsiSI, and cloned into pSeV18 + / TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2) to obtain pSeV18 + (PF) DGFP / TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2).
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + (PF) DGFP / TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2) vector is referred to as SeV (PF) DGFP / TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2).
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + (PF) DGFP / PmiR143T2-TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2) vector is referred to as SeV (PF) DGFP / PmiR143T2-TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2).
- Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + KLF4P / PmiR367T1-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + KLF4P / PmiR367T1-TS ⁇ F.
- SeV18 + KLF4 / PmiR367T2-TS ⁇ F vector The KLF4-NotI fragment was cloned into pSeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + KLF4P / PmiR367T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + KLF4P / PmiR367T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + KLF4P / PmiR367T2-TS ⁇ F.
- SeV18 + KLF4 / PmiR367T2m2-TS ⁇ F vector The KLF4-NotI fragment was cloned into pSeV18 + DGFP / PmiR367T2m2-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + KLF4P / PmiR367T2m2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + KLF4P / PmiR367T2m2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + KLF4P / PmiR367T2m2-TS ⁇ F.
- SeV18 + KLF4 / PmiR302T2-TS ⁇ F vector The KLF4-NotI fragment was cloned into pSeV18 + DGFP / PmiRTx2-TS ⁇ F to obtain pSeV18 + KLF4P / PmiR302T2-TS ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of the pSeV18 + KLF4P / PmiR302T2-TS ⁇ F vector is referred to as SeV18 + KLF4P / PmiR302T2-TS ⁇ F.
- pSeV18 + / PLmutTS12 ⁇ F was constructed as follows. AscI-N (5′-ATTGGCGCGCCAAGGTACTTGATCCGTAG -3 ′) (SEQ ID NO: 112) and P-SbfI-C (5′-AATCCTGCAGGATCTAGTTGGTCAGTGAC -3 ′) (SEQ ID NO: 113) using pSeV18 + / TS12 ⁇ F (WO2010 / 008054) as a template PCR reaction was performed using the primers, and digested with AscI and SbfI, and cloned into pSeV18 + / PLmutTS ⁇ Fver2, to obtain pSeV18 + / PLmutTS12 ⁇ Fver2.
- AsiSI-sP4Cmut-N (5'- GCGATCGCGCCACCATGGATCAAGACGCCT -3 ') (SEQ ID NO: 115) and sP4Cmut-miR367T2-C1 (5'-) using P gene (sP) (SEQ ID NO: 114) synthesized by artificial gene synthesis PCR reaction was performed using a primer of AATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATCTATCAATTGGTCAGGC -3 ′) (SEQ ID NO: 116) to obtain an AsiSI-sPmiR367T2-C1 fragment.
- PCR was performed using the AsiSI-sP4Cmut-N and miR367T2-C2ver3 (5'- TCTTACTCGACTGAATTGCACTTTAGCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACC -3 ') (SEQ ID NO: 117) PCR reaction using the S-367T A fragment was obtained.
- PCR reaction was performed using AsiSI-sPmiR367T2-C2 fragment as a template and primers of AsiSI-sP4Cmut-N and miR-EIS-AsiSI-C (5'- GCGATCGCGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTCGACTGAATTGCACTT -3 ') (SEQ ID NO: 118).
- -Cloning into T Easy gave sPmiR367T2-AsiSI.
- sPmiR367T2-AsiSI was digested with AsiSI and cloned into pSeV18 + / PLmutTS12 ⁇ Fver2 to obtain pSeV18 + / PsPmiR367T2-TS12 ⁇ F.
- the DGFP-NotI fragment was cloned into pSeV18 + / PsPmiR367T2-TS12 ⁇ F to obtain pSeV18 + DGFP / PsPmiR367T2-TS12 ⁇ F.
- pSeV18 + DGFP / PsPmiR367T2-TS12 ⁇ F and pSeV (HNL) cMYC / TS15 ⁇ F were digested with MluI and PacI and joined to obtain pSeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PsPmiR367T2-TS15 ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of pSeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PsPmiR367T2-TS15 ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PsPmiR367T2-TS15 ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP (HNL) cMYC / Pd2sPmiR367T2-TS15 ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / Pd2sPmiR367T2-TS15 ⁇ F.
- the Sendai virus produced from the transcription product of pSeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PddsPmiR367T2-TS15 ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PddsPmiR367T2-TS15 ⁇ F.
- the Sendai virus prepared from the transcription product of the pSeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PtetRsPmiR367T2-TS15 ⁇ F vector is referred to as SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PtetRsPmiR367T2-TS15 ⁇ F.
- a sequence having one microRNA target sequence (miR-302 target sequence) (miR302T1) added is “miRTx1”, and a sequence repeated twice (miR302T2 ) Are denoted as “miRTx2” (in FIG. 5, “miRT (x1)” and “miRT (x2)” respectively), and the sequence that has been repeated four times (miR302T4) is denoted as “miRT”. Indicated.
- HeLa cells were seeded on a 12-well plate at 1 ⁇ 10 5 cells / well, and BJ cell-derived iPS cells were seeded on a 12-well plate.
- SeV18 + DGFP / TS ⁇ F (DGFP), SeV18 + DGFPmiRT / TS ⁇ F (DGFPmiRT), SeV18 + DGFP / PmiRT-TS ⁇ F (PmiRT), SeV18 +, a vector with miR302T4 added to miR302 cluster target sequence 4 times DGFP / LmiRT # 1-TS ⁇ F (LmiRT # 1) and SeV18 + DGFP / LmiRT # 2-TS ⁇ F (LmiRT # 2) were infected at 35 ° C to HeLa cells and iPS cells at MOI 5 and observed with a fluorescence microscope at day1 And measurement with a fluorescent plate reader.
- Example 2 iPS cells were infected with PmiRT, LmiRT # 1, and LmiRT # 2 at 35 ° C., observed for fluorescence expression on day 1, and then cultured at 37 ° C. for 22 days. When SeV antibody staining was performed on Day 22, PmiRT was SeV antibody negative, and LmiRT # 1 and LmiRT # 2 were SeV antibody positive (FIG. 3).
- DGFP, PmiRT, SeV18 + DGFP / NPmiRT-TS ⁇ F NPmiRT
- SeV18 + DGFP / PmiRTtag-TS ⁇ F PmiRTtag
- SeV18 + DGFP / PmiRT-TS12 ⁇ F PmiRT / TS12
- SeV18 + DGFP / PmiRT -TS15 ⁇ F was infected at 35 ° C., observed with a fluorescence microscope on day 1 and image analysis with MetaMorph (Molecular Devices).
- DGFP, NPmiRT, PmiRT, PmiRTtag, PmiRT / TS12, and PmiRT / TS15 fluorescence were observed in HeLa cells, whereas in iPS cells, NPmiRT with miR-302T4 added to the NP gene was a microRNA target.
- the expression was suppressed to about 40% compared to DGFP not added with the sequence, but the expression was weakly suppressed compared to the case where it was added to the P gene.
- PmiRTtag with miR-302T4 added to the coding region of the P gene was less than 10% fluorescent compared to DGFP, and the same expression suppression effect as PmiRT was obtained.
- the effect of suppressing expression similar to that of PmiRT of TS skeleton was also obtained in PmiRT of TS12 and TS15 skeletons with enhanced temperature sensitivity (Fig. 4).
- Example 4 HeLa cells and iPS cells were infected with DGFP, SeV18 + DGFP / PmiRTx2-TS ⁇ F (PmiRTx2), SeV18 + DGFP / PmiRTx1-TS ⁇ F (PmiRTx1) at 35 ° C, observed with a fluorescence microscope on day1 and day2, and image analysis with MetaMorph went.
- the fluorescence of DGFP, PmiRTx2, and PmiRTx1 was observed in HeLa cells, whereas in iPS cells, the fluorescence of PmiRTx2 decreased to 40% or less compared to DGFP on day1, and the fluorescence of PmiRTx2 on day2 Decreased to 10% or less.
- the fluorescence of PmiRTx1 also decreased to less than 30% of DGFP on day 2 (Fig. 5).
- PmiRTx2 with miR302T2 added by miR-302 target sequence repeated twice to P gene and PmiRTx1 with miR302T1 with one miR-302 target sequence also showed an expression-inhibiting effect.
- PmiRTx2 showed the same expression-suppressing effect as PmiRT in which the number of repeats of the microRNA target sequence was 4 times on day2 where the culture time was extended.
- Example 5 HeLa cells and iPS cells were infected with DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR367T2-TS ⁇ F (PmiR367T2) at 35 ° C., and observed with a fluorescence microscope at day1. PmiR367T2 added miR367T2, which was the miR-367 target sequence repeated twice, to the P gene. As a result, while fluorescence of DGFP and PmiR367T2 was observed in HeLa cells, a decrease in fluorescence of PmiR367T2 was observed in iPS cells compared to DGFP (FIG. 6). This indicates that the effect can be obtained with a microRNA target sequence other than miR-302 cluster expressed in iPS cells.
- Example 6 HeLa cells and vascular endothelial cells HUVEC were infected with DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR126T2-TS ⁇ F (PmiR126T2) (a vector in which miR126T2 with the miR-126 target sequence repeated twice was added to the P gene) at 35 ° C. On day 1, observation was performed with a fluorescence microscope. As a result, while fluorescence of DGFP and PmiR126T2 was observed in HeLa cells, a decrease in fluorescence of PmiR126T2 was observed in HUVEC compared to DGFP (FIG. 7). This means that PmiR126T2 added with miR-126 target sequence expressed in mesoderm vascular endothelial cells to P gene also showed an expression-inhibiting effect. This shows that vector control is possible.
- Example 7 HeLa cells and iPS cells were infected with SeV18 + DGFP / PmiRT- ⁇ F (PmiRTdF) at 35 ° C. and 38.5 ° C., and observed with a fluorescence microscope on day 1.
- MiR-302T4 was added to the P gene of the SeV vector that does not contain temperature-sensitive mutations.
- PmiRTdF fluorescence was observed at 35 ° C and 38.5 ° C in HeLa cells, whereas a decrease in PmiRTdF fluorescence was observed at 38.5 ° C compared to 35 ° C in iPS cells (Fig. 8). This indicates that the vector can be controlled by the microRNA target sequence even in a vector containing no temperature-sensitive mutation.
- Example 8 HeLa cells and iPS cells were infected with DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR372T2-TS ⁇ F (PmiR372T2) at 35 ° C., and observed with a fluorescence microscope at day2. PmiR372T2 added miR372T2, which was the target sequence of miR-372 repeated twice, to the P gene. As a result, fluorescence of DGFP and PmiR372T2 was observed in HeLa cells, whereas a decrease in fluorescence of PmiR372T2 was observed in iPS cells compared to DGFP (FIG. 9A). This indicates that the effect can be obtained with a microRNA target sequence other than miR-302 cluster expressed in iPS cells.
- Example 9 HeLa cells and BJ cells were infected with DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR143T2-TS ⁇ F (PmiR143T2) at 37 ° C., and observed with a fluorescence microscope on day2. PmiR143T2 added miR143T2, which was the miR-143 target sequence repeated twice, to the P gene. As a result, fluorescence of DGFP and PmiR143T2 was observed in HeLa cells, whereas a decrease in fluorescence of PmiR143T2 was observed in BJ cells compared to DGFP (FIG. 9B).
- BJ cells are used as a model of normal cells that are not cancerous, which means that PmiR143T2 with the target sequence of miR-143 expressed in normal cells added to the P gene also showed an expression suppression effect. This shows that vector control is possible with microRNAs with different expression in cells and cancer cells.
- Example 10 HeLa cells and rat hepatocytes were infected with DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR122T2-TS ⁇ F (PmiR122T2) at 37 ° C., and observed with a fluorescence microscope at day1. PmiR122T2 added miR122T2, which was the miR-122 target sequence repeated twice, to the P gene. As a result, fluorescence of DGFP and PmiR122T2 was observed in HeLa cells, whereas a decrease in fluorescence of PmiR122T2 was observed in hepatocytes compared to DGFP (FIG. 9C). This is because PmiR122T2, which is a target gene of miR-122 expressed in endoderm-type hepatocytes and added to the P gene, also showed an expression-inhibiting effect. This indicates that control is possible.
- Example 11 HeLa cells and SH-SY5Y cells were infected with DGFP and SeV18 + DGFP / PmiR218T2-TS ⁇ F (PmiR218T2) at 35 ° C., and observed with a fluorescence microscope at day1. PmiR218T2 added miR218T2, which was the miR-218 target sequence repeated twice, to the P gene. As a result, fluorescence of DGFP and PmiR218T2 was observed in HeLa cells, whereas a decrease in fluorescence of PmiR218T2 was observed in SH-SY5Y cells compared to DGFP (FIG. 9D).
- the neuroblastoma-derived SH-SY5Y cell is used as a neuronal cell model, which also suppresses the expression of PmiR218T2 by adding the miR-218 target sequence expressed in ectoderm neurons to the P gene. This means that vector control is possible by microRNAs that are specifically expressed in differentiated cells.
- Example 12 SH-SY5Y cells and 10 ⁇ M retinoic acid (RA), 10% FBS, SH-SY5Y cells neurally differentiated with DMEM / F12 for 3 days, DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR124T2-TS ⁇ F (PmiR124T2), SeV18 + DGFP / PmiR138T2- TS ⁇ F (PmiR138T2) was infected at 35 ° C. and observed with a fluorescence microscope on day 3.
- RA retinoic acid
- the neuronal differentiated cells were replaced with 10 ⁇ M RA, 2% FBS, DMEM / F12, and the medium was replaced with 10 ng / mL BDNF and serum-free DMEM / F12 the next day.
- PmiR124T2 and PmiR138T2 added miR124T2 and miR138T2 in which the target sequences of miR-124 and miR-138 were repeated twice in the P gene.
- DGFP, SeV18 + DGFP / PmiR367T1-TS ⁇ F (PmiR367T1), SeV18 + DGFP / miR367T1-P-TS ⁇ F (miR367T1-P), SeV18 + DGFP / miR367T1-NP-TS ⁇ F (miR367T1-NP), SeV18 + DGFP / miR367T1-L-TS ⁇ F (miR367T1-L) was infected at 37 ° C. and observed with a fluorescence microscope on day 5. As a result, miR367T1-L did not show cell-specific expression suppression effect.
- Example 14 For HeLa and iPS cells, DGFP, PmiR367T1, PmiR367T2, SeV18 + DGFP / PmiR367T2m1-TS ⁇ F (PmiR367T2m1), SeV18 + DGFP / PmiR367T2m2-TS ⁇ F (PmiR367T2m3T3R3T3R3T3R3T3R3T TS ⁇ F (PmiR367T2m4) was infected at 37 ° C. and observed with a fluorescence microscope on days 1 to 5 (FIG. 12).
- iPS cells showed a cell-specific expression suppression effect in the order of PmiR367T2>PmiR367T2m1>PmiR367T1>PmiR367T2m2>PmiR367T2m3> PmiR367T2m4 (Fig. 13, 14).
- PmiR367T2m1 introduced with a 1-base mutation in iPS cells was slightly less effective in suppressing expression than PmiR367T2.
- PmiR367T2m2, PmiR367T2m3, and PmiR367T2m4 introduced with mutations of 2 bases or more showed an expression-suppressing effect on day5 after expression increased on day2 in iPS cells. This indicates that the degree of expression suppression can be controlled by introducing one or more mutations into the target sequence in addition to the number of repeats of the microRNA target sequence.
- iPS cells were infected with DGFP, PmiR367T2, or DGFP and PmiR367T2 (co-infection) at 37 ° C, and observed with a fluorescence microscope on day 3. As a result, the same level of fluorescence expression was observed in HeLa cells, whereas in iPS cells, expression suppression was observed by PmiR367T2 co-infected with DGFP (FIG. 15). This indicates that the expression of the vector co-infected with the microRNA target sequence-loaded vector can also be controlled.
- HeLa cells and iPS cells were infected with DGFP and SeV18 + DGFP (HNL) HSV-TK / PmiR302T4-TS ⁇ F (HSV-TK / PmiR302T4) at 37 ° C., and observed with a fluorescence microscope at day1.
- HNL HSV-TK / PmiR302T4-TS ⁇ F
- GCV ganciclovir
- Example 17 Infect BJ cells and PC-3 cells with SeV (PF) DGFP / TS ⁇ M-Fct14 (uPA # 2) (BioKnife), SeV (PF) DGFP / TS ⁇ M-PmiR143T2Fct14 (uPA # 2) (BioKnife / PmiR143T2) at 37 ° C And observed with a microscope and a fluorescence microscope on day 2. Next, the cytotoxicity of day3 was measured using Cell Counting Kit-8 (DOJINDO LABORATORIES). As a result, cell fusion and cell lysis were observed in PC-3 cells infected with BioKnife and BioKnife / PmiR143T2 (FIGS.
- BJ cells were observed to be cytotoxic by infection with BioKnife on day 3.
- BJ cells infected with BioKnife / PmiR143T2 suppressed not only fluorescence expression but also cytotoxicity (FIGS. 17B to 17D). This shows that the microRNA target sequence can enhance the expression selectivity for cancer cells and suppress the influence on normal cells while destroying cancer cells.
- Example 18 Combination of SeV18 + KLF4 / TS ⁇ F (KLF4), SeV (PM) KOS / TS12 ⁇ F (KOS), and SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / TS15 ⁇ F (cMYC) on BJ cells (WO2015 / 046229), or SeV18 instead of KLF4 + KLF4 / PmiR367T1-TS ⁇ F (KLF4-PmiR367T1), SeV18 + KLF4 / PmiR367T2-TS ⁇ F (KLF4-PmiR367T2), SeV18 + KLF4 / PmiR367T2m2-TS ⁇ F (KLF4-PmiR367T2m2), SeV18 + KLF4T One of them was co-infected at 37 ° C.
- iPS cells prepared iPS cells.
- the seeds were seeded on Matrigel on Day 6, and alkaline phosphatase (ALP) staining on Day 21 and observation with a fluorescence microscope were performed over time.
- ALP positive iPS cells were obtained on day 21 (FIG. 18).
- KLF4-PmiR367T1, KLF4-PmiR367T2, and KLF4-PmiR367T2m2 were compared, the expression of fluorescence was similar on day 2, but KLF4-PmiR367T2 had the most decreased fluorescence expression on day 21 (FIG. 19A). ).
- KLF4-PmiR367T2 and KLF4-PmiR302T2 were compared, the fluorescence of KLF4-PmiR367T2 and KLF4-PmiR302T2 was 20% or less compared to KLF4 on day 21 (FIG. 19B).
- KLF4 and KLF4-PmiR302T2 were compared on Day35, KLF4-PmiR302T2 was 1/84 of the fluorescence signal of KLF4. This indicates that, when a microRNA target sequence is mounted on a vector for producing iPS cells, vector removal is promoted by the microRNA that is expressed upon cell initialization.
- HeLa and iPS cells have DGFP, SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PsPmiR367T2-TS15 ⁇ F (cMYC / PsPmiR367T2), SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / Pd2sPmiR367T2-TS15 ⁇ F (cMYC / Pd2sPNL) + T367R2367 -TS15 ⁇ F (cMYC / PddsPmiR367T2) or SeV18 + DGFP (HNL) cMYC / PtetRsPmiR367T2-TS15 ⁇ F (cMYC / PtetRsPmiR367T2) was infected at 35 ° C or 37 ° C (vector structure is Fig.
- the P gene to be simultaneously loaded is a sequence that can be expressed at 37 ° C (TS skeleton P protein)
- TS skeleton P protein a sequence that can be expressed at 37 ° C
- BPS cells were infected with a combination of KOS and cMYC, or one of cMYC / PsPmiR367T2 or cMYC / Pd2sPmiR367T2 instead of cMYC at 37 ° C. to prepare iPS cells. On Day 6, the cells were seeded on feeder cells (mouse fibroblasts), and on Day 21, ALP staining and observation with a fluorescence microscope were performed over time.
- the present invention makes it possible to control the expression and removal of a vector depending on the expression of microRNA.
- the vector of the present invention is useful for rapidly reducing the expression of a vector and removing the vector after achieving the purpose in inducing cell differentiation and producing iPS cells.
- a vector whose expression is increased by microRNA specific to tumor cells it is possible to express and propagate the vector more specifically in the tumor when introducing the vector targeting the tumor.
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
本発明は、ベクターに搭載された遺伝子の一過的な高発現、および当該発現後のベクターの迅速な除去等を可能とする改良されたマイナス鎖RNAウイルスベクターおよびその利用を提供することを課題とする。マイナス鎖RNAウイルスベクターが持つNP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することにより、導入細胞が発現するマイクロRNAに依存してベクターの発現を制御することが可能であることを見出した。特に、NP、またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した場合は、マイクロRNAに依存してベクターの発現は低下し、ベクターの除去も促進される一方、L遺伝子に付加した場合は効果が逆転した。本発明ベクターは細胞治療や再生医療における応用や癌を標的とする治療用ベクターとして有用である。
Description
本発明は改良されたマイナス鎖RNAウイルスベクターに関する。より具体的には、NP、P、および/またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加するように改変されたマイナス鎖RNAウイルスベクターおよびその利用に関する。
センダイウイルス(SeV)ベクターなどのマイナス鎖RNAウイルスベクターは細胞質型RNAウイルスベクター(発現の全段階が細胞質で行われるベクター)であることから、in vivoで使用しても、搭載遺伝子が宿主染色体へ組み込まれて遺伝毒性を生じる心配は全くない。また、in vitroとin vivoの両方において高い遺伝子導入、発現効率が得られることや、in vitroでは長期持続発現が可能であることなど、いくつもの優れた性能を有している。そのためSeVベクターは、多能性幹細胞の作製、遺伝子治療・遺伝子ワクチン、あるいは抗体産生や機能解析への応用など遺伝子導入ベクターとして広く応用・利用されている(特許文献1、2、非特許文献1、2)。
これまでSeVベクターのP蛋白質を欠損することによる一過性の発現(特許文献3、非特許文献3)や非複製型のベクター(特許文献4)、P蛋白質やL蛋白質への温度感受性変異挿入と温度シフトによるSeVベクターの除去(特許文献1、2)、L遺伝子の3’非翻訳領域にmiR-302aの標的配列付加やsiRNAの添加によるSeVベクターの除去(特許文献5)が報告されている。しかし、P蛋白質の欠損ベクターは搭載遺伝子の低発現と短い発現期間が課題であり(SeVベクターの高発現能力が損なわれている)、従来の温度感受性変異ベクターは除去に時間を要すること(39℃での数日間培養)が課題であった。
実際に、SeVベクターのL遺伝子の3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列を付加した例はあるが(特許文献5)、SeVベクターのNP遺伝子やP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した例はない。
Bitzer M, et al., J Gene Med. (2003) 5, 543-553
Griesenbach U, et al., Curr Opin Mol Ther. (2005) 7, 346-352
Abe T, et al. Exp Hematol. (2011) 39, 47-54
本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのNP、P、および/またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することによりベクターの発現を制御する方法、および、当該ベクターおよびその利用を提供することを課題とする。具体的には本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのNP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加したマイナス鎖RNAウイルスベクター、該ベクターの製造方法、およびその使用を提供することを課題とする。また本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのNP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することにより、ベクターの発現を負に制御する方法を提供する。また本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのNP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたマイナス鎖RNAウイルスベクターを使用する、ベクターの除去を促進する方法にも関する。
また本発明は、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加したマイナス鎖RNAウイルスベクター、該ベクターの製造方法、およびその使用を提供することを課題とする。また本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することにより、ベクターの発現を正に制御する方法を提供する。
本発明者らは、マイナス鎖RNAウイルスベクターの遺伝子発現能力を維持しつつ、ベクターの除去速度を改善する方法の探索を行った。
マイナス鎖RNAウイルスベクターを用いて一過性発現を行うために、本発明者らは当初、P遺伝子の欠損ベクターの使用を試みた。しかし作製したベクターを細胞に導入してレポーター蛋白質の発現を調べたところ、P蛋白質を発現しないHeLa細胞ではレポーター蛋白質の発現が確認できなかった。非特許文献3においてもP遺伝子欠損ベクターからの搭載遺伝子の発現は、P遺伝子を欠失していないベクターに比べて1/10以下であることが報告されている。また特許文献4の非複製型SeVベクターは十分な遺伝子発現量を得るために、高タイター、あるいはヘルパーベクターの存在を必要とし、生産効率も低い。一方、特許文献2に記載のベクター(TS12骨格やTS15骨格)では感染細胞の培養条件を39℃で7日間培養を行うことにより、SeVベクターの除去を行っているが、37℃では除去により長い時間を必要とし、例えばiPS細胞の誘導においてはSeVベクター感染からアルカリホスファターゼ陽性のコロニーが得られるまでに28日間が経過している。また、iPS細胞は細胞増殖も速く、ベクターも除去されやすいと想定されるにも関わらずベクターがすぐに除去されないということは、HeLa細胞のような一般的な細胞株では、ベクターの除去により長い時間を必要とすると考えられる。
また本発明者らは、P蛋白質へのdegron付加によるSeVベクターの除去も試みている(国際公開WO2016/125364)。温度感受性P蛋白質にdegronを付加したベクターにおいては、特許文献2に記載のベクターよりも早いベクターの除去が実現されているが、ベクター除去を行う温度より低い温度で感染させる必要があること(37℃で除去される骨格の場合、32~35℃で感染)が課題であった。
マイナス鎖RNAウイルスベクターを用いて一過性発現を行うために、本発明者らは当初、P遺伝子の欠損ベクターの使用を試みた。しかし作製したベクターを細胞に導入してレポーター蛋白質の発現を調べたところ、P蛋白質を発現しないHeLa細胞ではレポーター蛋白質の発現が確認できなかった。非特許文献3においてもP遺伝子欠損ベクターからの搭載遺伝子の発現は、P遺伝子を欠失していないベクターに比べて1/10以下であることが報告されている。また特許文献4の非複製型SeVベクターは十分な遺伝子発現量を得るために、高タイター、あるいはヘルパーベクターの存在を必要とし、生産効率も低い。一方、特許文献2に記載のベクター(TS12骨格やTS15骨格)では感染細胞の培養条件を39℃で7日間培養を行うことにより、SeVベクターの除去を行っているが、37℃では除去により長い時間を必要とし、例えばiPS細胞の誘導においてはSeVベクター感染からアルカリホスファターゼ陽性のコロニーが得られるまでに28日間が経過している。また、iPS細胞は細胞増殖も速く、ベクターも除去されやすいと想定されるにも関わらずベクターがすぐに除去されないということは、HeLa細胞のような一般的な細胞株では、ベクターの除去により長い時間を必要とすると考えられる。
また本発明者らは、P蛋白質へのdegron付加によるSeVベクターの除去も試みている(国際公開WO2016/125364)。温度感受性P蛋白質にdegronを付加したベクターにおいては、特許文献2に記載のベクターよりも早いベクターの除去が実現されているが、ベクター除去を行う温度より低い温度で感染させる必要があること(37℃で除去される骨格の場合、32~35℃で感染)が課題であった。
このような課題に対して、本発明者らは、マイナス鎖RNAウイルスベクターのウイルス遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することにより、ベクターの除去を促進できるのではないかと考えた。そこで本発明者らはまず、マイナス鎖RNAウイルスベクターのウイルス蛋白質の中で、マイクロRNA標的配列によるベクターの除去を促進するのに最も適していると思われたL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することでベクターの除去を試みた。ところがL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加すると、マイクロRNAを発現する細胞においてベクターの発現はむしろ上昇し、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することで導入遺伝子の発現やベクターの除去を効果的に制御するのは困難であった。
そこで本発明者らは、マイナス鎖RNAウイルスのP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加する実験を行った。その結果、P遺伝子のコード領域、または5'もしくは3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列を付加した場合に、マイクロRNA非発現細胞におけるベクターの導入直後の導入遺伝子の発現は非常に高いレベルを達成できる一方で、マイクロRNA発現細胞においては迅速にベクターが除去されるという極めて優れた特性が発揮されることを見出した。また、L遺伝子の場合は4回繰り返しのマイクロRNA標的配列を付加しても、導入遺伝子の発現低下効果が得られなかったのに対し、P遺伝子の場合は1つのマイクロRNA標的配列で効果を発揮した。さらに、NP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加したベクターと比較しても、P遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した方が導入遺伝子の発現低下効果は大きかった。P遺伝子の5’および3’非翻訳領域を比較すると、3’側の方が導入遺伝子の発現低下効果は大きかった。
さらに、P遺伝子を2つ搭載したベクターにおいて、一方のP蛋白質をマイクロRNA標的配列により細胞特異的に発現低下させ、他方のP蛋白質を温度感受性あるいはdegronによって発現低下させることに成功した。発現制御の特性の異なるP遺伝子を2つ搭載することにより、37℃で感染可能で、マイクロRNA標的配列および温度感受性あるいはdegronの複数のシステムにより発現制御されるベクターが得られた。
ベクターの除去促進はiPS細胞において複数のマイクロRNAにより確認された。また、iPS細胞だけでなく、中胚葉のモデルとして血管内皮細胞、内胚葉のモデルとして肝細胞、外胚葉のモデルとして神経細胞、正常細胞のモデルとして用いたBJ細胞においてもそれぞれの細胞で特異的に発現されるマイクロRNAの標的配列を搭載したベクターが除去されることが示された。さらに、腫瘍溶解ウイルスに正常細胞で発現し、癌細胞で発現が低下するマイクロRNAの標的配列を搭載すると腫瘍溶解ウイルスが癌細胞選択的に増殖することが示された。つまり、iPS細胞の材料となる細胞でベクターに搭載した転写因子等を一過的に高発現させ、リプログラミング後に発現するマイクロRNAによりベクターを除去すること、幹細胞に転写因子等を一過的に高発現させ、分化誘導後に発現するマイクロRNAによりベクターを除去すること、腫瘍溶解ウイルスにおいて正常細胞への影響を抑えつつ癌細胞への選択性を高めることが可能となる。そのため、本発明のベクターは、再生医療や細胞治療等における細胞の形質改変、あるいは癌治療などに有用な遺伝子発現ベクターとなることが期待できる。
また本発明は、複数のP遺伝子を搭載するよう改変された改変パラミクソウイルスベクターを提供する。本発明において、P遺伝子の発現制御はベクターの発現の制御やベクターの消失の制御に極めて有用であることが判明した。複数のP遺伝子をベクターに搭載させ、それぞれのP遺伝子の発現を制御することにより、より複雑で柔軟性に富んだベクター発現の調整やベクターの消失の制御を行うことが可能となる。特に、複数のP遺伝子を搭載するよう改変パラミクソウイルスベクターであって、少なくとも1つのP遺伝子にマイクロRNA調節配列が付加されたベクターは、iPS細胞の作製用ベクターとしてより優れた特性を発揮する。
すなわち、本発明は、NP、P、および/またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加するように改変されたマイナス鎖RNAウイルスベクター、およびその利用等に関し、より具体的には下記の発明を提供するものである。
〔1〕 改変パラミクソウイルスベクターであって、該ウイルスのNP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子が、マイクロRNAの標的配列を付加するように改変され、該マイクロRNAを発現する細胞において、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは該ベクターの発現が負に制御され、L遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは該ベクターの発現が正に制御されるベクター。
〔2〕 すくなくとも1つのエンベロープ蛋白質遺伝子を欠損する、〔1〕に記載のベクター。
〔3〕 少なくともF遺伝子またはM遺伝子を欠損する、〔2〕に記載のベクター。
〔4〕 NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、〔1〕から〔3〕のいずれかに記載のベクター。
〔5〕 パラミクソウイルスがセンダイウイルスである、〔1〕から〔4〕のいずれかに記載のベクター。
〔6〕 温度感受性変異を含む、〔1〕から〔5〕のいずれかに記載のベクター。
〔7〕 該温度感受性変異がP蛋白質のL511F変異を含む、〔6〕に記載のベクター。
〔8〕 該温度感受性変異がP蛋白質のD433A、R434A、およびK437Aを含む、〔6〕または〔7〕に記載のベクター。
〔9〕 マイクロRNA標的配列がmiR-122、miR-124、miR-126、miR-138、miR-143、miR-218、miR-302 cluster、miR-367、および、miR-372の各標的配列からなる群より選択される、〔1〕から〔8〕のいずれかに記載のベクター。
〔10〕 転写因子遺伝子または自殺遺伝子を搭載する、〔1〕から〔9〕のいずれかに記載のベクター。
〔11〕 パラミクソウイルスベクターの除去を促進するための方法であって、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターであって、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターを用いることを特徴とする方法。
〔12〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターの製造方法であって、該ベクターのゲノムRNAまたはその相補鎖をコードする核酸を、いずれもマイクロRNA標的配列が付加されていないNP、PおよびL遺伝子と共に発現させる工程を含む方法。
〔13〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、搭載遺伝子の発現量を制御する方法。
〔14〕 搭載遺伝子が転写因子をコードする、〔13〕に記載の方法。
〔15〕 搭載遺伝子が多能性幹細胞を誘導するリプログラミング因子をコードする、〔13〕または〔14〕に記載の方法。
〔16〕 搭載遺伝子が自殺遺伝子である、〔13〕に記載の方法。
〔17〕 腫瘍細胞の溶解において使用される、〔13〕または〔16〕に記載の方法。
〔18〕 パラミクソウイルスまたはパラミクソウイルスベクターの除去を促進する方法であって、該ウイルスまたはウイルスベクターを、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターであって、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターと共感染させる工程を含む、方法。
〔19〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターを含む、パラミクソウイルスまたはパラミクソウイルスベクターの除去促進剤。
〔20〕 改変パラミクソウイルスベクターであって、P遺伝子を2つ以上搭載するベクター。
〔21〕 少なくとも1つのP遺伝子がコードするP蛋白質が温度感受性である、および/またはdegronが付加されている、〔20〕に記載のベクター。
〔22〕 NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、〔20〕または〔21〕に記載のベクター。
〔23〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターである、〔22〕に記載のベクター。
〔24〕 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する〔20〕から〔23〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、ベクターの発現量および/または除去を制御する方法。
〔1〕 改変パラミクソウイルスベクターであって、該ウイルスのNP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子が、マイクロRNAの標的配列を付加するように改変され、該マイクロRNAを発現する細胞において、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは該ベクターの発現が負に制御され、L遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは該ベクターの発現が正に制御されるベクター。
〔2〕 すくなくとも1つのエンベロープ蛋白質遺伝子を欠損する、〔1〕に記載のベクター。
〔3〕 少なくともF遺伝子またはM遺伝子を欠損する、〔2〕に記載のベクター。
〔4〕 NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、〔1〕から〔3〕のいずれかに記載のベクター。
〔5〕 パラミクソウイルスがセンダイウイルスである、〔1〕から〔4〕のいずれかに記載のベクター。
〔6〕 温度感受性変異を含む、〔1〕から〔5〕のいずれかに記載のベクター。
〔7〕 該温度感受性変異がP蛋白質のL511F変異を含む、〔6〕に記載のベクター。
〔8〕 該温度感受性変異がP蛋白質のD433A、R434A、およびK437Aを含む、〔6〕または〔7〕に記載のベクター。
〔9〕 マイクロRNA標的配列がmiR-122、miR-124、miR-126、miR-138、miR-143、miR-218、miR-302 cluster、miR-367、および、miR-372の各標的配列からなる群より選択される、〔1〕から〔8〕のいずれかに記載のベクター。
〔10〕 転写因子遺伝子または自殺遺伝子を搭載する、〔1〕から〔9〕のいずれかに記載のベクター。
〔11〕 パラミクソウイルスベクターの除去を促進するための方法であって、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターであって、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターを用いることを特徴とする方法。
〔12〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターの製造方法であって、該ベクターのゲノムRNAまたはその相補鎖をコードする核酸を、いずれもマイクロRNA標的配列が付加されていないNP、PおよびL遺伝子と共に発現させる工程を含む方法。
〔13〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、搭載遺伝子の発現量を制御する方法。
〔14〕 搭載遺伝子が転写因子をコードする、〔13〕に記載の方法。
〔15〕 搭載遺伝子が多能性幹細胞を誘導するリプログラミング因子をコードする、〔13〕または〔14〕に記載の方法。
〔16〕 搭載遺伝子が自殺遺伝子である、〔13〕に記載の方法。
〔17〕 腫瘍細胞の溶解において使用される、〔13〕または〔16〕に記載の方法。
〔18〕 パラミクソウイルスまたはパラミクソウイルスベクターの除去を促進する方法であって、該ウイルスまたはウイルスベクターを、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターであって、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターと共感染させる工程を含む、方法。
〔19〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターを含む、パラミクソウイルスまたはパラミクソウイルスベクターの除去促進剤。
〔20〕 改変パラミクソウイルスベクターであって、P遺伝子を2つ以上搭載するベクター。
〔21〕 少なくとも1つのP遺伝子がコードするP蛋白質が温度感受性である、および/またはdegronが付加されている、〔20〕に記載のベクター。
〔22〕 NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、〔20〕または〔21〕に記載のベクター。
〔23〕 〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクターである、〔22〕に記載のベクター。
〔24〕 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する〔20〕から〔23〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、ベクターの発現量および/または除去を制御する方法。
また本発明は以下の発明にも関する。
〔25〕 転写因子をコードする遺伝子を搭載する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔26〕 リプログラミング因子をコードする遺伝子を搭載する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔27〕 リプログラミング因子がKLF4である、〔26〕に記載のベクター。
〔28〕 M遺伝子を欠損する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔29〕 Fタンパク質の開裂部位が改変されている、〔28〕に記載のベクター。
〔30〕 Fタンパク質が癌特異的プロテアーゼにより開裂される、〔29〕に記載のベクター。
〔31〕 自殺遺伝子を搭載する、〔28〕から〔30〕のいずれかに記載のベクター。
〔32〕 P遺伝子を2つ以上搭載する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔33〕 少なくとも1つのP遺伝子がコードするP蛋白質が温度感受性である、および/またはdegronが付加されている、〔32〕に記載のベクター。
〔34〕 NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、〔32〕または〔33〕に記載のベクター。
〔35〕 すべてのP遺伝子にdegronおよび/またはマイクロRNA標的配列が付加されている、〔32〕から〔34〕のいずれかに記載のベクター。
〔36〕 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する〔32〕から〔35〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、ベクターの発現量および/または除去を制御する方法。
〔37〕 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する〔32〕から〔35〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、細胞のリプログラミングにおけるリプログラミング因子遺伝子の導入のための当該ベクターの使用。
〔38〕 細胞のリプログラミングにおける〔26〕または〔27〕のベクターの使用。
〔39〕 癌治療における〔28〕から〔31〕のいずれかに記載のベクターの使用。
〔25〕 転写因子をコードする遺伝子を搭載する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔26〕 リプログラミング因子をコードする遺伝子を搭載する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔27〕 リプログラミング因子がKLF4である、〔26〕に記載のベクター。
〔28〕 M遺伝子を欠損する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔29〕 Fタンパク質の開裂部位が改変されている、〔28〕に記載のベクター。
〔30〕 Fタンパク質が癌特異的プロテアーゼにより開裂される、〔29〕に記載のベクター。
〔31〕 自殺遺伝子を搭載する、〔28〕から〔30〕のいずれかに記載のベクター。
〔32〕 P遺伝子を2つ以上搭載する、〔1〕から〔10〕のいずれかに記載のベクター。
〔33〕 少なくとも1つのP遺伝子がコードするP蛋白質が温度感受性である、および/またはdegronが付加されている、〔32〕に記載のベクター。
〔34〕 NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、〔32〕または〔33〕に記載のベクター。
〔35〕 すべてのP遺伝子にdegronおよび/またはマイクロRNA標的配列が付加されている、〔32〕から〔34〕のいずれかに記載のベクター。
〔36〕 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する〔32〕から〔35〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、ベクターの発現量および/または除去を制御する方法。
〔37〕 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する〔32〕から〔35〕のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、細胞のリプログラミングにおけるリプログラミング因子遺伝子の導入のための当該ベクターの使用。
〔38〕 細胞のリプログラミングにおける〔26〕または〔27〕のベクターの使用。
〔39〕 癌治療における〔28〕から〔31〕のいずれかに記載のベクターの使用。
本発明により、NPあるいはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することで、ベクターの除去を有意に促進させることが可能となる。高い遺伝子発現量と速やかなベクター除去が両立され、培養を高温で行うことなく転写因子の発現調節やiPS細胞の作製や細胞分化におけるベクター除去促進、腫瘍溶解ベクター感染時における腫瘍細胞特異的感染の向上が得られる。さらに、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することで、ベクターの発現を上昇させることができる。例えばM遺伝子欠失型の腫瘍溶解ベクターにおいてマイクロRNA標的配列をL遺伝子に付加すれば、腫瘍溶解ベクター感染時におけるベクターの増殖向上が得られる。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのNP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたマイナス鎖RNAウイルスベクター、ベクターの製造方法、ベクターの使用、およびベクターの除去促進方法等を提供する。特に本発明は、当該ウイルスのF遺伝子またはM遺伝子を欠失したベクターであって、NP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたマイナス鎖RNAウイルスベクター、ベクターの製造方法、ベクターの使用、およびベクターの除去促進方法等を提供する。ここで、「または」には、「および」の態様が包含される。すなわち、NP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたとは、NP、P、またはL遺伝子のいずれかに少なくともマイクロRNA標的配列が付加されたことを言い、それ以外の遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されることを排除するものではない。例えば、NP、P、およびL遺伝子の2つ以上、またはすべての遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されていてもよく、また、それら以外の遺伝子にさらにマイクロRNA標的配列が付加されていてもよい。
本発明は、マイナス鎖RNAウイルスのNP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたマイナス鎖RNAウイルスベクター、ベクターの製造方法、ベクターの使用、およびベクターの除去促進方法等を提供する。特に本発明は、当該ウイルスのF遺伝子またはM遺伝子を欠失したベクターであって、NP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたマイナス鎖RNAウイルスベクター、ベクターの製造方法、ベクターの使用、およびベクターの除去促進方法等を提供する。ここで、「または」には、「および」の態様が包含される。すなわち、NP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたとは、NP、P、またはL遺伝子のいずれかに少なくともマイクロRNA標的配列が付加されたことを言い、それ以外の遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されることを排除するものではない。例えば、NP、P、およびL遺伝子の2つ以上、またはすべての遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されていてもよく、また、それら以外の遺伝子にさらにマイクロRNA標的配列が付加されていてもよい。
マイナス鎖RNAウイルスベクターとは、マイナス鎖(ウイルス蛋白質をアンチセンスにコードしている鎖)のRNAをゲノムとして含むウイルスに由来するウイルスベクターである。マイナス鎖RNAはネガティブ鎖RNAとも呼ばれる。本発明においては、特に一本鎖マイナス鎖RNAウイルス(非分節型(non-segmented)マイナス鎖RNAウイルスとも言う)が例示できる。一本鎖ネガティブ鎖RNAウイルスとは、一本鎖ネガティブ鎖(すなわちマイナス鎖)RNAをゲノムに有するウイルスを言う。このようなウイルスとしては、パラミクソウイルス(Paramyxoviridae; Paramyxovirus, Morbillivirus, Rubulavirus, および Pneumovirus属等を含む)、ラブドウイルス(Rhabdoviridae; Vesiculovirus, Lyssavirus, および Ephemerovirus属等を含む)、フィロウイルス(Filoviridae)などの科に属するウイルスが含まれ、分類学上モノネガウイルス目(Mononegavirales)に属している(ウイルス 第57巻 第1号、pp29-36、2007; Annu. Rev. Genet. 32, 123-162, 1998; Fields virology fourth edition, Philadelphia, Lippincott-Raven, 1305-1340, 2001; Microbiol. Immunol. 43, 613-624, 1999; Field Virology, Third edition pp. 1205-1241, 1996)。
本発明において好ましいマイナス鎖RNAウイルスベクターとしては、パラミクソウイルスベクターおよびラブドウイルスベクターが挙げられる。本発明においてパラミクソウイルスとはパラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)に属するウイルスまたはその誘導体を指す。パラミクソウイルス科は、非分節型ネガティブ鎖RNAをゲノムに持つウイルスのグループの1つで、パラミクソウイルス亜科(Paramyxovirinae)(レスピロウイルス属(パラミクソウイルス属とも言う)、ルブラウイルス属、およびモービリウイルス属を含む)およびニューモウイルス亜科(Pneumovirinae)(ニューモウイルス属およびメタニューモウイルス属を含む)を含む。パラミクソウイルス科ウイルスに含まれるウイルスとして、具体的にはセンダイウイルス(Sendai virus)、ニューカッスル病ウイルス(Newcastle disease virus)、おたふくかぜウイルス(Mumps virus)、麻疹ウイルス(Measles virus)、RSウイルス(Respiratory syncytial virus)、牛疫ウイルス(rinderpest virus)、ジステンパーウイルス(distemper virus)、サルパラインフルエンザウイルス(SV5)、ヒトパラインフルエンザウイルス1, 2, 3型等が挙げられる。より具体的には、例えば Sendai virus (SeV)、human parainfluenza virus-1 (HPIV-1)、human parainfluenza virus-3 (HPIV-3)、phocine distemper virus (PDV)、canine distemper virus (CDV)、dolphin molbillivirus (DMV)、peste-des-petits-ruminants virus (PDPR)、measles virus (MeV)、rinderpest virus (RPV)、Hendra virus (Hendra)、Nipah virus (Nipah)、human parainfluenza virus-2 (HPIV-2)、simian parainfluenza virus 5 (SV5)、human parainfluenza virus-4a (HPIV-4a)、human parainfluenza virus-4b (HPIV-4b)、mumps virus (Mumps)、およびNewcastle disease virus (NDV) などが含まれる。ラブドウイルスとしては、ラブドウイルス科(Rhabdoviridae)の水疱性口内炎ウイルス(Vesicular stomatitis virus)、狂犬病ウイルス(Rabies virus)等が含まれる。
本発明のウイルスは、好ましくはパラミクソウイルス亜科(レスピロウイルス属、ルブラウイルス属、およびモービリウイルス属を含む)に属するウイルスまたはその誘導体であり、より好ましくはレスピロウイルス属(genus Respirovirus)(パラミクソウイルス属(Paramyxovirus)とも言う)に属するウイルスまたはその誘導体である。誘導体には、ウイルスによる遺伝子導入能を損なわないように、ウイルス遺伝子が改変されたウイルス、および化学修飾されたウイルス等が含まれる。本発明を適用可能なレスピロウイルス属ウイルスとしては、例えばヒトパラインフルエンザウイルス1型(HPIV-1)、ヒトパラインフルエンザウイルス3型(HPIV-3)、ウシパラインフルエンザウイルス3型(BPIV-3)、センダイウイルス(Sendai virus; マウスパラインフルエンザウイルス1型とも呼ばれる)、麻疹ウイルス、サルパラインフルエンザウイルス(SV5)、およびサルパラインフルエンザウイルス10型(SPIV-10)などが含まれる。本発明においてパラミクソウイルスは、最も好ましくはセンダイウイルスである。
マイナス鎖RNAウイルスは、一般に、エンベロープの内部にRNAとタンパク質からなる複合体(リボヌクレオプロテイン; RNP)を含んでいる。RNPに含まれるRNAはマイナス鎖RNAウイルスのゲノムである(-)鎖(ネガティブ鎖)の一本鎖RNAであり、この一本鎖RNAが、NPタンパク質、Pタンパク質、およびLタンパク質と結合し、RNPを形成している。このRNPに含まれるRNAがウイルスゲノムの転写および複製のための鋳型となる(Lamb, R.A., and D. Kolakofsky, 1996, Paramyxoviridae: The viruses and their replication. pp.1177-1204. In Fields Virology, 3rd edn. Fields, B. N., D. M. Knipe, and P. M. Howley et al. (ed.), Raven Press, New York, N. Y.)。
マイナス鎖RNAウイルスの「NP、P、M、F、HN、およびL遺伝子」とは、それぞれヌクレオキャプシド、ホスホ、マトリックス、フュージョン、ヘマグルチニン-ノイラミニダーゼ、およびラージタンパク質をコードする遺伝子のことを指す。ヌクレオキャプシド(NP)タンパク質は、ゲノムRNAに結合し、ゲノムRNAが鋳型活性を有するために不可欠なタンパク質である。一般に、NP遺伝子は「N遺伝子」と表記されることもある。ホスホ(P)タンパク質は、RNAポリメラーゼの小サブユニットであるリン酸化タンパク質である。マトリックス(M)タンパク質は、ウイルス粒子構造を内側から維持する機能を果たす。フュージョン(F)タンパク質は、宿主細胞への侵入にかかわる膜融合タンパク質であり、ヘマグルチニン-ノイラミニダーゼ(HN)タンパク質は宿主細胞との結合にかかわるタンパク質である。ラージ(L)タンパク質は、RNAポリメラーゼの大サブユニットである。上記各遺伝子は個々の転写制御ユニットを有し、各遺伝子から単独のmRNAが転写され、タンパク質が転写される。P遺伝子からは、Pタンパク質以外に、異なるORFを利用して翻訳される非構造タンパク質(C)と、Pタンパク質mRNAを読み取り途中のRNA編集により作られるタンパク質(V)が翻訳される。例えばパラミクソウイルス亜科に属する各ウイルスにおける各遺伝子は、一般に、3'から順に、次のように表記される。
レスピロウイルス属 N P/C/V M F HN - L
ルブラウイルス属 N P/V M F HN (SH) L
モービリウイルス属 N P/C/V M F H - L
レスピロウイルス属 N P/C/V M F HN - L
ルブラウイルス属 N P/V M F HN (SH) L
モービリウイルス属 N P/C/V M F H - L
例えばセンダイウイルスの各遺伝子の塩基配列のデータベースのアクセッション番号は、N遺伝子については M29343, M30202, M30203, M30204, M51331, M55565, M69046, X17218、P遺伝子については M30202, M30203, M30204, M55565, M69046, X00583, X17007, X17008、M遺伝子については D11446, K02742, M30202, M30203, M30204, M69046, U31956, X00584, X53056、F遺伝子については D00152, D11446, D17334, D17335, M30202, M30203, M30204, M69046, X00152, X02131、HN遺伝子については D26475, M12397, M30202, M30203, M30204, M69046, X00586, X02808, X56131、L遺伝子については D00053, M30202, M30203, M30204, M69040, X00587, X58886を参照のこと。またその他のウイルスがコードするウイルス遺伝子を例示すれば、N遺伝子については、CDV, AF014953; DMV, X75961; HPIV-1, D01070; HPIV-2, M55320; HPIV-3, D10025; Mapuera, X85128; Mumps, D86172; MeV, K01711; NDV, AF064091; PDPR, X74443; PDV, X75717; RPV, X68311; SeV, X00087; SV5, M81442; および Tupaia, AF079780、P遺伝子については、CDV, X51869; DMV, Z47758; HPIV-l, M74081; HPIV-3, X04721; HPIV-4a, M55975; HPIV-4b, M55976; Mumps, D86173; MeV, M89920; NDV, M20302; PDV, X75960; RPV, X68311; SeV, M30202; SV5, AF052755; および Tupaia, AF079780、C遺伝子については CDV, AF014953; DMV, Z47758; HPIV-1, M74081; HPIV-3, D00047; MeV, ABO16162; RPV, X68311; SeV, AB005796; および Tupaia, AF079780、M遺伝子については CDV, M12669; DMV Z30087; HPIV-1, S38067; HPIV-2, M62734; HPIV-3, D00130; HPIV-4a, D10241; HPIV-4b, D10242; Mumps, D86171; MeV, AB012948; NDV, AF089819; PDPR, Z47977; PDV, X75717; RPV, M34018; SeV, U31956; および SV5, M32248、F遺伝子については CDV, M21849; DMV, AJ224704; HPN-1, M22347; HPIV-2, M60182; HPIV-3, X05303, HPIV-4a, D49821; HPIV-4b, D49822; Mumps, D86169; MeV, AB003178; NDV, AF048763; PDPR, Z37017; PDV, AJ224706; RPV, M21514; SeV, D17334; および SV5, AB021962、HN(HまたはG)遺伝子については CDV, AF112189; DMV, AJ224705; HPIV-1, U709498; HPIV-2. D000865; HPIV-3, AB012132; HPIV-4A, M34033; HPIV-4B, AB006954; Mumps, X99040; MeV, K01711; NDV, AF204872; PDPR, X74443; PDV, Z36979; RPV, AF132934; SeV, U06433; および SV-5, S76876 、L遺伝子についてはCDV, AF014953; DMV, AJ608288; HPIV-1, AF117818; HPIV-2, X57559; HPIV-3, AB012132; Mumps, AB040874; MeV, K01711; NDV, AY049766; PDPR, AJ849636; PDV, Y09630; RPV,Z30698; およびSV-5, D13868が例示できる。但し、各ウイルスは複数の株が知られており、株の違いにより上記に例示した以外の配列からなる遺伝子も存在する。これらのいずれかの遺伝子に由来するウイルス遺伝子を持つセンダイウイルスベクターは、本発明のベクターとして有用である。また、P蛋白質に関してはその機能部位がC末端側のN結合部位、L結合部位、オリゴマー形成部位を含む領域であり(SeVの場合はP蛋白質のC末端側の320-568)(Blanchard L. et al., Virology. (2004) 319, 201-211.)、本発明のP蛋白質は少なくともこの領域を含むものが好ましい。例えば本発明のベクターは、上記のいずれかのウイルス遺伝子のコード配列(SeVのP遺伝子に関しては例えばC末端側の配列でもよく、例えば479番目~568番目のアミノ酸配列または320番目~568番目のアミノ酸配列)と、90%以上、好ましくは95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上の同一性を持つ塩基配列を含む。また、本発明のベクターは、例えば上記のいずれかのウイルス遺伝子のコード配列がコードするアミノ酸配列(SeVのP蛋白質に関しては例えばC末端側の配列でもよく、例えば479番目~568番目のアミノ酸配列または320番目~568番目のアミノ酸配列)と、90%以上、好ましくは95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上の同一性を持つアミノ酸配列をコードする塩基配列を含む。また、本発明のベクターは、例えば上記のいずれかのウイルス遺伝子のコード配列がコードするアミノ酸配列(SeVのP遺伝子に関しては例えばC末端側の配列でもよく、例えば479番目~568番目のアミノ酸配列または320番目~568番目のアミノ酸配列)において、10個以内、好ましくは9個以内、8個以内、7個以内、6個以内、5個以内、4個以内、3個以内、2個以内、または1個のアミノ酸が置換、挿入、欠失、および/または付加されたアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする塩基配列を含む。このようなベクターがコードするNP、P、および/またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加するように改変されたベクターは、本発明のベクターとして好適である。
なお本明細書に記載した塩基配列およびアミノ酸配列などのデータベースアクセッション番号が参照された配列は、例えば本願の出願日および優先日における配列を参照するものであって、本願の出願日および優先日のいずれ時点における配列としても特定することができ、好ましくは本願の出願日における配列として特定される。各時点での配列はデータベースのリビジョンヒストリーを参照することにより特定することができる。
また本発明のマイナス鎖RNAウイルスは、天然株、野生株、変異株、ラボ継代株、および人為的に構築された株などに由来してもよい。例えばセンダイウイルスZ株が挙げられる(Medical Journal of Osaka University Vol.6, No.1, March 1955 p1-15)。つまり、当該ウイルスは天然から単離されたウイルスと同様の構造を持つウイルスベクターであっても、遺伝子組み換えにより人為的に改変したウイルスであってもよい。例えば、野生型ウイルスが持ついずれかの遺伝子に変異や欠損があるものであってよい。例えば、ウイルスのエンベロープ蛋白質または外殻蛋白質をコードする少なくとも1つの遺伝子に変異または欠損を有するウイルスを好適に用いることができる。このようなウイルスベクターは、例えば感染細胞においてはゲノムを複製することはできるが、感染性ウイルス粒子を形成できないウイルスベクターである。このような伝播能欠損型のウイルスベクターは、周囲に感染を拡大する懸念がないので安全性が高い。例えば、Fおよび/またはHNなどのエンベロープ蛋白質またはスパイク蛋白質をコードする少なくとも1つの遺伝子、あるいはそれらの組み合わせが含まれていないマイナス鎖RNAウイルスを用いることができる(WO00/70055 および WO00/70070; Li, H.-O. et al., J. Virol. 74(14) 6564-6569 (2000))。ゲノム複製に必要な蛋白質(例えば N、P、およびL蛋白質)をゲノムRNAにコードしていれば、感染細胞においてゲノムを増幅することができる。欠損型ウイルスを製造するには、例えば、欠損している遺伝子産物またはそれを相補できる蛋白質をウイルス産生細胞において外来的に供給する(WO00/70055 および WO00/70070; Li, H.-O. et al., J. Virol. 74(14) 6564-6569 (2000))。また、欠損するウイルス蛋白質を完全に相補することなく、非感染性のウイルス粒子(VLP)としてウイルスベクターを回収する方法も知られている(WO00/70070)。また、ウイルスベクターをRNP(例えば N、L、P蛋白質、およびゲノムRNAからなるRNP)として回収する場合は、エンベロープ蛋白質を相補することなくベクターを製造することができる。
また本発明のウイルスは、天然のウイルスに限定されず、例えば人工的に作製したウイルスも含まれる。例えば本発明のウイルスには、コドンを最適化するために核酸配列に変異を導入したものや、キメラウイルス(例えば同種ウイルス間のキメラ、および他種ウイルス間のキメラウイルス (例えばPIVとSeVのキメラなど) を含む)なども含まれる(J. Virol. 1995, 69, 849-855)。
また本発明においてN、L、P蛋白質などのウイルス蛋白質は、導入細胞において遺伝子を発現する機能を保持する限り野生型でなくてもよい。例えばタグなどのペプチドを適宜付加した改変蛋白質や、コドンを改変した蛋白質や、機能を失わないように野生型蛋白質のアミノ酸配列の一部を欠失させた蛋白質などを適宜用いることができる。本発明において、N、L、P蛋白質には、そのような改変蛋白質や欠失型蛋白質も包含される。例えば、P蛋白質はC末端の一部があれば、その他の領域はウイルスベクターの発現に必須ではない。
本発明においてマイナス鎖RNAウイルスベクターは、当該ウイルスに由来するゲノム核酸を有し、該核酸に導入遺伝子を組み込むことにより、該遺伝子を発現させることができるベクターである。本発明においてマイナス鎖RNAウイルスベクターには、感染ウイルス粒子の他、ウイルスコア、ウイルスゲノムとウイルス蛋白質との複合体、または非感染性ウイルス粒子などからなる複合体であって、細胞に導入することにより搭載する遺伝子を発現する能力を持つ複合体が含まれる。
本発明のベクターは、NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子が、マイクロRNA標的配列を付加するように改変され、それにより、NP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターについては、該マイクロRNAを発現する細胞に導入した場合に、マイクロRNA標的配列を付加しない場合に比べ、該ベクターの発現が負に制御され、L遺伝子マイクロRNA標的配列が付加されたベクターについては、該マイクロRNAを発現する細胞に導入した場合に、マイクロRNA標的配列を付加しない場合に比べ、該ベクターの発現が正に制御されるベクターである。ここで、ベクターの発現とは、ベクターからの遺伝子の発現レベル(mRNAおよび/または蛋白質の発現レベル)、導入細胞内におけるベクターのゲノムのコピー数、または導入遺伝子の発現期間のいずれかまたはそれらの任意の組み合わせであってよく、好ましくは、少なくともベクターからの遺伝子の発現レベルが上記の通りに制御される。NP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは、好ましくはベクターが細胞から除去されるまでの期間も短縮する。
本発明においてウイルスベクターとは、例えば、当該ウイルスの(-)鎖一本鎖RNAゲノムに由来するRNA、および、当該ウイルスの(-)鎖一本鎖RNAと結合するウイルスタンパク質に由来し、当該RNAに結合する蛋白質の複合体であって、細胞に導入することで搭載遺伝子を発現するベクターである。本発明において(-)鎖一本鎖RNAと結合するタンパク質とは、該(-)鎖一本鎖RNAと直接および/または間接に結合し、該(-)鎖一本鎖RNAと複合体を形成するタンパク質のことを言う。本発明の複合体には、マイナス鎖RNAウイルスに由来する(-)鎖一本鎖RNAおよびそれに結合するマイナス鎖RNAウイルスに由来するタンパク質(例えばNP、P、およびLタンパク質)からなる複合体が含まれる。本発明において、「マイナス鎖RNAウイルスに由来する」とは、マイナス鎖RNAウイルスの構成物(タンパク質、RNAを含む)がそのままの状態で、または一部を改変された状態であることを意味する。例えば、マイナス鎖RNAウイルスのタンパク質またはRNAを改変して調製されたタンパク質またはRNAは、「マイナス鎖RNAウイルスに由来する」タンパク質またはRNAである。本発明のベクターは、上記特徴を有する限り、その種類は問わない。例えば、本発明のベクターは、エンベロープタンパク質(F、HN、および M タンパク質)等を有し、ウイルス粒子の構造をとるウイルスベクターであってもよい。また、ウイルスエンベロープを有さない、RNP自体であるRNPベクターであってもよい。
マイナス鎖RNAウイルスにおいてNP,P,Lタンパク質は、(-)鎖一本鎖RNAと結合し、ゲノムRNA複製およびタンパク質発現に不可欠な機能を果たす(以下において、場合により、NP,P,Lタンパク質を、「ゲノムRNA結合タンパク質」と称す)。NPタンパク質は、ゲノムRNAと非常に強固に結合し、ゲノムRNAに鋳型活性を付与するタンパク質である。ゲノムRNAは、NPタンパク質との結合状態においてのみRNA合成の鋳型活性を有し、NPタンパク質と結合しない状態では鋳型活性は全く有しない。Pタンパク質はRNAポリメラーゼの小サブユニットとして、Lタンパク質はRNAポリメラーゼの大サブユニットとして、ゲノムRNAに結合する。そのためマイナス鎖RNAウイルスでは、NP、P、Lタンパク質のうち一つでも欠ければ、ゲノムRNA複製は起こらない。
このような本発明のベクターの態様は、(a)NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子がマイクロRNA標的配列を付加するように改変された、マイナス鎖RNAウイルスに由来する(-)鎖一本鎖RNA、(b)NPタンパク質、Pタンパク質、およびLタンパク質、からなる複合体を含むことを特徴とする。本発明のベクターは、改変された(-)鎖一本鎖RNA(ゲノムRNA)とNP、P、Lタンパク質からなる複合体(RNP)を含む、ウイルス粒子であってよい。本発明のベクターを宿主に感染させると、本発明のベクター中に含まれるNP、P、Lタンパク質の働きによって、ゲノムRNA中にコードされている遺伝子からタンパク質が発現する。NP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは、該マイクロRNAを発現する細胞に導入した場合に、該ベクターの発現が負に制御され、細胞内のベクターゲノムの増幅が抑制され、細胞から消失しやすくなる。このようなベクターは、温度感受性変異と適宜組み合わせることで、より効果的にベクターの発現制御およびベクターの除去の制御を行うことが可能である。
本発明のベクターのゲノムRNAにコードされている遺伝子は、ウイルス由来の遺伝子配列そのままであってもよいが、何らかの変異が導入されていてもよい。例えば、当業者であれば、各タンパク質の機能を損なわないような軽微な変異を、公知方法によってゲノムRNA上の各遺伝子に導入することができる。例えば、PCR法やカセット変異法等により部位特異的に変異を導入したり、化学試薬やランダムヌクレオチド等によりランダム変異を導入したりすることが可能である。
例えば、エンベロープ蛋白質やスパイク蛋白質において弱毒化変異や温度感受性変異を含む多数の変異が知られている。これらの変異蛋白質遺伝子を有するウイルスを本発明において好適に用いることができる。本発明においては、望ましくは細胞傷害性を減弱したベクターを用い得る。ベクターの細胞傷害性は、例えばベクター感染細胞からの乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)の放出を定量することにより測定することができる。LDH放出量が少ないほど細胞傷害性は低い。例えば細胞傷害性が野生型に比べ有意に減弱化したベクターを用いることができる。細胞傷害性の減弱化の程度は、例えば、ヒト由来 HeLa細胞(ATCC CCL-2)またはサル由来 CV-1細胞(ATCC CCL 70)にMOI(感染価) 3で感染させて、35~37℃(例えば37℃)で3日間培養した培養液中のLDH放出量が野生型に比べ有意に低下したもの、例えば20%以上、25%以上、30%以上、35%以上、40%以上、または50%以上低下したベクターを用いることができる。また細胞傷害性を低下させる変異には、温度感受性変異も含まれる。
また温度感受性は、ウイルス宿主の通常の温度(例えば37℃ないし38℃)におけるウイルスの増殖速度または搭載遺伝子の発現レベルを測定することにより決定することができる。変異を有さないものに比べ、ウイルスの増殖速度および/または搭載遺伝子の発現レベルが低下するほど、温度感受性は高いと判断される。
本発明において用いられるウイルスベクターは、好ましくは少なくとも1つ、より好ましくは少なくとも2、3、4、5、またはそれ以上のウイルス遺伝子に欠失または変異を有する。欠失と変異は、各遺伝子に対して任意に組み合わせ導入してよい。ここで変異とは、機能低下型の変異または温度感受性変異であってよく、少なくとも37℃において、野生型に比べウイルスの増殖速度または搭載するいずれかの遺伝子の発現レベルを好ましくは1/2以下、より好ましくは1/3以下、より好ましくは1/5以下、より好ましくは1/10以下、より好ましくは1/20以下に低下させる変異である。このような改変ウイルスベクターを用いることは、特に宿主細胞における細胞傷害性を低減したり、ベクターの除去を促進したりできる点で有用であり得る。例えば本発明において好適に用いられるウイルスベクターは、少なくとも2つのウイルス遺伝子が、欠失または変異している。このようなウイルスには、少なくとも2つのウイルス遺伝子が欠失しているもの、少なくとも2つのウイルス遺伝子が変異しているもの、少なくとも1つのウイルス遺伝子が変異しており少なくとも1つのウイルス遺伝子が欠失しているものが含まれる。変異または欠失している少なくとも2つのウイルス遺伝子は、好ましくはエンベロープ構成蛋白質をコードする遺伝子である。例えば本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターは、少なくともF遺伝子またはM遺伝子を欠損していることが好ましい。例えば、F遺伝子を欠失し、Mおよび/またはHN遺伝子をさらに欠失するか、Mおよび/またはHN遺伝子に変異(例えば温度感受性変異)をさらに有するベクターは、本発明において好適に用いられる。また、本発明において用いられるベクターは、より好ましくは、少なくとも3つのウイルス遺伝子(好ましくはエンベロープ構成蛋白質をコードする少なくとも3つの遺伝子;F, HN, およびM)が、欠失または変異している。このようなウイルスベクターには、少なくとも3つの遺伝子が欠失しているもの、少なくとも3つの遺伝子が変異しているもの、少なくとも1つの遺伝子が変異しており少なくとも2つの遺伝子が欠失しているもの、少なくとも2つの遺伝子が変異しており少なくとも1つの遺伝子が欠失しているものが含まれる。より好ましい態様を挙げれば、例えばF遺伝子を欠失し、MおよびHN遺伝子をさらに欠失するか、MおよびHN遺伝子に変異(例えば温度感受性変異)をさらに有するベクターは、本発明において好適に用いられる。また例えばF遺伝子を欠失し、MあるいはHN遺伝子をさらに欠失し、残るMあるいはHN遺伝子に変異(例えば温度感受性変異)をさらに有するベクターは、本発明において好適に用いられる。このような変異型のウイルスは、公知の方法に準じて作製することが可能である。
例えば、M遺伝子の温度感受性変異としては、センダイウイルスM蛋白質における69位(G69)、116位(T116)、および183位(A183)からなる群より任意に選択される部位、あるいはマイナス鎖RNAウイルスM蛋白質の相当部位のアミノ酸置換が挙げられる(Inoue, M. et al., J.Virol. 2003, 77: 3238-3246)。M蛋白質に上記の3つの部位のいずれか、好ましくは任意の2部位の組み合わせ、さらに好ましくは3つの部位全てのアミノ酸が他のアミノ酸に置換された変異M蛋白質をコードするゲノムを有するウイルスは、本発明において好適に用いられる。
アミノ酸変異は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましく、例えばBLOSUM62マトリックス(Henikoff, S. and Henikoff, J. G. (1992) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89: 10915-10919)の値が3以下、好ましくは2以下、より好ましくは1以下、より好ましくは0のアミノ酸に置換する。具体的には、センダイウイルスM蛋白質であれば、G69、T116、およびA183を、それぞれGlu (E)、Ala (A)、およびSer (S) へ置換することができる。他のマイナス鎖RNAウイルスM蛋白質についても、相当部位のアミノ酸をそれぞれGlu (E)、Ala (A)、およびSer (S) へ置換することができる。また、麻疹ウイルス温度感受性株 P253-505(Morikawa, Y. et al., Kitasato Arch. Exp. Med. 1991: 64; 15-30)のM蛋白質の変異と相同な変異を利用することも可能である。変異の導入は、例えばオリゴヌクレオチド等を用いて、公知の変異導入方法に従って実施すればよい。
また、HN遺伝子の温度感受性変異としては、例えばセンダイウイルスのHN蛋白質の262位(A262)、264位(G264)、および461位(K461)からなる群より任意に選択される部位、あるいはマイナス鎖RNAウイルスHN蛋白質の相当部位のアミノ酸置換が挙げられる(Inoue, M. et al., J.Virol. 2003, 77: 3238-3246)。3つの部位のいずれか1つ、好ましくは任意の2部位の組み合わせ、さらに好ましくは3つの部位全てのアミノ酸が他のアミノ酸に置換された変異HN蛋白質をコードするゲノムを有するウイルスは、本発明において好適に用いられる。上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。好ましい一例を挙げれば、センダイウイルス HN蛋白質のA262、G264、およびK461を、それぞれThr (T)、Arg (R)、およびGly (G) へ置換する。他のマイナス鎖RNAウイルスM蛋白質についても、相当部位のアミノ酸をそれぞれThr (T)、Arg (R)、およびGly (G) へ置換することができる。また、例えば、ムンプスウイルスの温度感受性ワクチン株 Urabe AM9を参考に、HN蛋白質の464及び468番目のアミノ酸に変異導入することもできる(Wright, K. E. et al., Virus Res. 2000: 67; 49-57)。
また本発明のベクターは、P遺伝子および/またはL遺伝子に変異を有していてもよい。このような変異としては、具体的には、SeV P蛋白質の86番目のGlu(E86)の変異、SeV P蛋白質の511番目のLeu(L511)の他のアミノ酸への置換が挙げられる。他のマイナス鎖RNAウイルスP蛋白質についても相当部位の置換が挙げられる。上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。具体的には、86番目のアミノ酸のLysへの置換、511番目のアミノ酸のPheへの置換などが例示できる。またL蛋白質においては、SeV L蛋白質の1197番目のAsn(N1197)および/または1795番目のLys(K1795)の他のアミノ酸への置換、および他のマイナス鎖RNAウイルスL蛋白質の相当部位の置換が挙げられ、上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。具体的には、1197番目のアミノ酸のSerへの置換、1795番目のアミノ酸のGluへの置換などが例示できる。P遺伝子およびL遺伝子の変異は、持続感染性、2次粒子放出の抑制、または細胞傷害性の抑制の効果を顕著に高めることができる。さらに、エンベロープ蛋白質遺伝子の変異および/または欠損を組み合わせることで、これらの効果を劇的に上昇させることができる。またL遺伝子は、SeV L蛋白質の1214番目のTyr(Y1214)および/または1602番目のMet(M1602)の他のアミノ酸への置換、および他のマイナス鎖RNAウイルスL蛋白質の相当部位の置換が挙げられ、上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。具体的には、1214番目のアミノ酸のPheへの置換、1602番目のアミノ酸のLeuへの置換などが例示できる。以上に例示した変異は、任意に組み合わせることができる。
例えば、SeV M蛋白質の少なくとも69位のG、116位のT、及び183位のA、SeV HN蛋白質の少なくとも262位のA,264位のG,及び461位のK、SeV P蛋白質の少なくとも511位のL、SeV L蛋白質の少なくとも1197位のN及び1795位のKが、それぞれ他のアミノ酸に置換されており、かつF遺伝子を欠損または欠失するセンダイウイルスベクター、ならびに、細胞傷害性がこれらと同様またはそれ以下、および/または温度感受性がこれらと同様またはそれ以上のF遺伝子欠損または欠失センダイウイルスベクターは特に好適である。他のマイナス鎖RNAウイルスについても、相当部位を同様に置換し、F遺伝子を欠損または欠失するベクター、ならびに、細胞傷害性がこれらと同様またはそれ以下、および/または温度感受性がこれらと同様またはそれ以上のF遺伝子欠損または欠失ベクターが好ましい。具体的な置換例を例示すれば、例えばM蛋白質についてはG69E,T116A,及びA183Sの置換を、HN蛋白質についてはA262T,G264R,及びK461Gの置換を、P蛋白質についてはL511Fの置換を、そしてL蛋白質についてはN1197S及びK1795Eの置換を挙げることができる。
アミノ酸変異は、所望の他のアミノ酸への置換であってよいが、好ましくは、上記と同様に側鎖の化学的性質の異なるアミノ酸への置換である。例えばアミノ酸は、塩基性アミノ酸(例えばリジン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性アミノ酸 (例えばアスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性アミノ酸 (例えばグリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン)、非極性アミノ酸 (例えばアラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分岐アミノ酸 (例えばスレオニン、バリン、イソロイシン)、および芳香族アミノ酸 (例えばチロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)などのグループに分類することができるが、あるアミノ酸について、そのアミノ酸が属するグループのアミノ酸以外のアミノ酸に置換することなどが挙げられる。具体的には、塩基性アミノ酸であれは、酸性または中性アミノ酸への置換、極性アミノ酸であれは非極性アミノ酸への置換、20種の天然のアミノ酸の平均分子量より大きい分子量を持つアミノ酸であれば、その平均分子量より小さいアミノ酸への置換、逆にその平均分子量より小さいアミノ酸であれば、それより大きいアミノ酸への置換などが挙げられるが、それに限定されない。
また、L蛋白質の変異としては、SeV L蛋白質の942位(Y942)、1361位(L1361)、および1558位(L1558)から任意に選択される部位、あるいはマイナス鎖RNAウイルスL蛋白質の相当部位のアミノ酸の他のアミノ酸への置換も挙げられる。上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。具体的には、942番目のアミノ酸のHisへの置換、1361番目のアミノ酸のCysへの置換、1558番目のアミノ酸のIleへの置換などが例示できる。特に少なくとも942位または1558位が置換されたL蛋白質を好適に用いることができる。例えば1558位に加え、1361位も他のアミノ酸に置換された変異L蛋白質も好適である。また、942位に加え、1558位および/または1361位も他のアミノ酸に置換された変異L蛋白質も好適である。これらの変異により、L蛋白質の温度感受性を上昇させることができる。
またP蛋白質の変異としては、SeV P蛋白質の433位(D433)、434位(R434)、および437位(K437)から任意に選択される部位、あるいはマイナス鎖RNAウイルスP蛋白質の相当部位のアミノ酸の他のアミノ酸への置換が挙げられる。上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。具体的には、433番目のアミノ酸のAla (A) への置換、434番目のアミノ酸のAla (A) への置換、437番目のアミノ酸のAla (A) への置換などが例示できる。特にこれら3つの部位全てが置換されたP蛋白質を好適に用いることができる。これらの変異により、P蛋白質の温度感受性を上昇させることができる。
またP蛋白質の変異としては、SeV P蛋白質の433位(D433)、434位(R434)、および437位(K437)から任意に選択される部位、あるいはマイナス鎖RNAウイルスP蛋白質の相当部位のアミノ酸の他のアミノ酸への置換が挙げられる。上記と同様に、アミノ酸の置換は、側鎖の化学的性質の異なる他のアミノ酸への置換が好ましい。具体的には、433番目のアミノ酸のAla (A) への置換、434番目のアミノ酸のAla (A) への置換、437番目のアミノ酸のAla (A) への置換などが例示できる。特にこれら3つの部位全てが置換されたP蛋白質を好適に用いることができる。これらの変異により、P蛋白質の温度感受性を上昇させることができる。
本発明のベクターに含まれ得る温度感受性変異はWO2012/029770、WO2010/008054、WO2003/025570に詳述されている。好ましくは、P蛋白質については少なくとも433位のD、434位のR、および437位のKの3箇所が、他のアミノ酸に置換された変異P蛋白質である。加えて、L蛋白質については少なくとも1558位のLが置換された変異L蛋白質(好ましくは少なくとも1361位のLも他のアミノ酸に置換された変異L蛋白質)をコードする、F遺伝子を欠損または欠失するセンダイウイルスベクター、ならびに、細胞傷害性がこれと同様またはそれ以下、および/または温度感受性がこれと同様またはそれ以上のF遺伝子を欠損または欠失するセンダイウイルスベクターも、本発明において好適に用いられる。各ウイルス蛋白質は、上記の変異以外に他のアミノ酸(例えば10以内、5以内、4以内、3以内、2以内、または1アミノ酸)に変異を有していてもよい。上記に示した変異を有するベクターは高い温度感受性を示す。
本発明のベクターに含まれるゲノムRNAは、エンベロープタンパク質遺伝子を全てコードしていてもよく、一部または全部のエンベロープタンパク質遺伝子をコードしていなくてもよい。ゲノムRNAにコードされるエンベロープタンパク質遺伝子(M遺伝子、F遺伝子、HN遺伝子)は野生型であってもよいが、温度感受性変異が導入されていてもよい。エンベロープタンパク質の温度感受性変異は、WO2012/029770、WO2010/008054、WO2003/025570に詳述されている。
ウイルスベクターを製造する際に、所望の外来性エンベロープ蛋白質をウイルス産生細胞で発現させることにより、これを含むウイルスベクターを製造することができる。このような蛋白質に特に制限はなく、哺乳動物細胞への感染能を付与する所望の接着因子、リガンド、受容体等の蛋白質が用いられる。具体的には、例えば水疱性口内炎ウイルス(vesicular stomatitis virus; VSV)のG蛋白質(VSV-G)を挙げることができる。VSV-G蛋白質は、任意のVSV株に由来するものであってよく、例えば Indiana血清型株(J. Virology 39: 519-528 (1981))由来のVSV-G蛋白を用いることができるが、これに限定されない。本発明のウイルスベクターは、他のウイルス由来のエンベロープ蛋白質を任意に組み合わせて含むことができる。
本発明において温度感受性とは、低温 (例えば30~36℃) に比べ、通常の細胞培養温度(例えば37~38℃)において有意に活性が低下することである。より好ましくは、35℃に比べ、37℃において有意に活性が低下することをいう。例えば発現ベクターの場合、温度感受性ベクターとは、低温 (例えば30~36℃) 下での発現量に比べ、通常の細胞培養温度(例えば37~38℃)での発現量が有意に低いことを言う。例えば温度感受性ベクターの増殖速度または遺伝子発現レベルは、35℃に比べ37℃においては、例えば2/3以下、好ましくは1/2以下、より好ましくは1/3以下、より好ましくは1/5以下、より好ましくは1/10以下、より好ましくは1/20以下である。また温度感受性ベクターは、野生型蛋白質を持つベクターと比較して、37℃における増殖速度または遺伝子発現レベルが、例えば1/2以下、より好ましくは1/3以下、より好ましくは1/5以下、より好ましくは1/10以下、より好ましくは1/20以下である。例えばWO2012/029770、WO2010/008054に詳述のセンダイウイルスのTS 7(L蛋白質のY942H/L1361C/L1558I変異)、TS 12(P蛋白質のD433A/R434A/K437A変異)、TS 13(P蛋白質のD433A/R434A/K437A変異および L蛋白質のL1558I変異)、TS 14(P蛋白質のD433A/R434A/K437A変異および L蛋白質のL1361C)、TS 15(P蛋白質のD433A/R434A/K437A変異および L蛋白質のL1361C/L1558I)などの変異は、好ましい温度感受性変異である。
具体的なベクターを例示すれば、例えばM蛋白質にG69E, T116A, 及びA183Sの変異を、HN蛋白質にA262T, G264R, 及びK461Gの変異を、P蛋白質にL511F変異を、そしてL蛋白質にN1197S及びK1795E変異を持つF遺伝子欠失型センダイウイルスベクター(例えばZ strain)であってよく、このベクターにさらにTS 7、TS 12、TS 13、TS 14、またはTS 15の変異を導入したベクターはより好ましい。具体的には、SeV18+/TSΔF(WO2010/008054、WO2003/025570)やSeV(PM)/TSΔF、および、これらにさらにTS 7、TS 12、TS 13、TS 14、またはTS 15の変異を導入したベクターにおいて、NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加するように改変したベクターなどが挙げられるが、これらに限定されない。
なお「TSΔF」は、M蛋白質にG69E,T116A,及びA183Sの変異を、HN蛋白質にA262T,G264R,及びK461Gの変異を、P蛋白質にL511F変異を、そしてL蛋白質にN1197S及びK1795E変異を持ち、F遺伝子を欠失することを言う。
なお「TSΔF」は、M蛋白質にG69E,T116A,及びA183Sの変異を、HN蛋白質にA262T,G264R,及びK461Gの変異を、P蛋白質にL511F変異を、そしてL蛋白質にN1197S及びK1795E変異を持ち、F遺伝子を欠失することを言う。
好ましくは、本発明のベクターはセンダイウイルスZ株に由来するセンダイウイルスベクターである。Z株のゲノム配列は知られており、例えばZ株由来のF遺伝子欠損型センダイウイルスベクターのゲノム配列としてはACCESSION:AB855655が挙げられる。ここでZ株に由来するとは、ベクターのゲノム中にあるセンダイウイルスゲノムの配列のうち、Z株の配列が最も高い割合を占めることを言う。すなわち、ベクターのゲノム配列のうち、非センダイウイルス性の配列(制限酵素認識部位や単なるスペーサー配列、他の種のウイルス由来の配列、導入する遺伝子の配列等)を除外し、センダイウイルスの配列だけを集めた場合に、その中でSeV Z株の配列が最も高い割合を占めることを言う。より好ましくは、Z株に由来するとは、ベクターのゲノム中にあるマイナス鎖RNAウイルス由来の配列のうち、SeV Z株の配列が最も高い割合を占めることを言う。すなわち、ベクターのゲノム配列のうち、マイナス鎖RNAウイルスからとった配列ではない配列(制限酵素認識部位や単なるスペーサー配列、マイナス鎖RNAウイルス以外のウイルス由来の配列、導入する遺伝子の配列等)を除外し、マイナス鎖RNAウイルスの配列だけを集めた場合に、その中でSeV Z株の配列が最も高い割合を占めることを言う。その割合は、好ましくは30%以上、より好ましくは40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上である。また好ましくは、Z株に由来するセンダイウイルスベクターは、Z株ではないセンダイウイルスのゲノム配列(Z株と同じ配列を除く)を、連続して例えば1000塩基以下、500塩基以下、300塩基以下、200塩基以下、100塩基以下、50塩基以下、30塩基以下、または20塩基以下しかゲノム中に含まない。より好ましくは、Z株に由来するセンダイウイルスベクターは、Z株ではないセンダイウイルスのゲノム配列(Z株と同じ配列を除く)をゲノム中に含まない。
また本発明のベクターは、センダイウイルスCl.151株(Yoshida, et al. (1979) Virology, 92, 139-154)由来ではないことが好ましく、また、Cl.151株とのキメラベクターでもないことが好ましい。Cl.151株の全長遺伝子cDNAは既に知られている(Accession AB275416)。また本発明のベクターは、センダイウイルスNagoya株由来ではないことが好ましく、また、Nagoya株とのキメラベクターでもないことが好ましい。
本発明のベクターは、NP遺伝子、P遺伝子、および/またはL遺伝子が、マイクロRNAの標的配列を付加するように改変されている。ここで遺伝子にマイクロRNAの標的配列を付加するように改変するとは、該遺伝子の転写領域中に、マイクロRNAの標的配列が含まれるように改変することを言う。このような改変は、例えば、該遺伝子の転写領域中に、マイクロRNAの標的配列を挿入することによって実施できる。
本発明においては、付加するマイクロRNA標的配列は特に制限はなく、所望のマイクロRNAに対する標的配列を付加することができる。そのようなマイクロRNA標的配列としては、例えば特定の分化状態または未分化状態の細胞(多能性幹細胞など)で特異的に発現するマイクロRNAや、癌や所望の疾患で特異的に発現するマイクロRNAに対する標的配列が挙げられる。具体的には、例えばlet7、miR-7、miR-21、miR-106a/b、miR-122、miR-124、miR-125、miR-126、miR-138、miR-130a/b、miR-132、miR-143、miR-145、miR-155、miR-182、miR-199a、miR-217、miR-218、miR-301、miR-302 cluster、miR-367、miR-372、miR-375、および、miR-721の各標的配列が挙げられるが、それらに限定されない。ここで、miR-302 clusterには、miR302a, miR302b, miR302c, およびmiR302dが含まれる。これらのマイクロRNAに対する標的配列は、既によく知られている(Mol Cell Biol. 2008, 28, 6426-6438.)。実施例に示した通り、本発明の効果は、調べたすべてのマイクロRNAの標的配列において発揮されることが確認されており、所望のマイクロRNAの標的配列を用いてベクター発現の制御を行うことが可能である。例えばmiR-302a以外のマイクロRNAの標的配列も好適に使用できる。
例えば、miR-126は血管内皮細胞で発現する(PNAS. 2008, 105, 1516-1521.)。従って、miR-126の標的配列を用いることによって、血管内皮細胞特異的に発現を制御できるベクターを構築することができる。またmiR-124、miR-138、miR-218は神経細胞で発現しており(Nature Cell Biol. 2009, 11, 705-716.)、miRの発現は細胞の分化程度によって異なる(Mol Cell Biol. 2009, 29, 5290-5305)。従って、miR-124、miR-138、miR-218の標的配列を用いることによって、神経細胞特異的に細胞の分化段階に応じて発現を制御できるベクターを構築することができる。またmiR-122は肝細胞で発現している(Science 2005, 309, 1577-1581.)。従って、miR-122の標的配列を用いることによって、肝細胞特異的に発現を制御できるベクターを構築することができる。またES/iPS細胞ではmiR-302 cluster以外にもmiR-367など様々なマイクロRNAが発現している(PLoS One. 2013, 8, e73532.)。従って、miR-302 cluster以外にもmiR-367などに対する標的配列を用いることによって、ES/iPS細胞胞特異的に発現を制御できるベクターを構築することができる。またmiR-143は正常細胞で発現しており、癌細胞で発現が低下している(Oncol Rep. 2006, 16, 845-850)。従ってmiR-143の標的配列を用いることによって、癌細胞選択的に発現するベクターを構築することができる。
マイクロRNA標的配列とは、マイクロRNAが標的として結合する配列を言う。本発明においてマイクロRNA標的配列は、マイクロRNAの結合により発現が抑制される限り、天然のマイクロRNA標的配列やその変異体を用いることができる。またマイクロRNA標的配列は、マイクロRNAに完全に相補的な配列であってもなくてもよく、例えばマイクロRNAに対して、少なくとも10塩基、例えば11塩基以上、12塩基以上、13塩基以上、14塩基以上、15塩基以上、16塩基以上、17塩基以上、18塩基以上、19塩基以上、20塩基以上、21塩基以上、22塩基以上の相補的な塩基を連続または非連続に含む。好ましくは、該相補的な塩基は連続しているか、あるいは数個、例えば5塩基以下、4塩基以下、3塩基以下、2塩基以下、または1塩基の対合しない塩基を有していてもよい。対合しない塩基は、マイクロRNA標的配列側および/またはマイクロRNA側に含まれていてよい。
マイクロRNA標的配列は、好ましくは、マイクロRNAと生理的条件下でハイブリダイズする配列である。生理的条件下とは、例えば150 mM NaCl、15 mM sodium citrate、pH 7.0、37℃ である。より好ましくは、マイクロRNA標的配列は、マイクロRNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列である。ストリンジェントな条件とは、例えば1×SSC(1×SSCは150 mM NaCl、15 mM sodium citrate、pH 7.0)または0.5×SSC、42℃の条件であり、より好ましくは1×SSCまたは0.5×SSC、45℃の条件であり、より好ましくは1×SSCまたは0.5×SSC、50℃の条件である。ハイブリダイゼーションにおいては、例えばマイクロRNA配列を含むRNAまたはマイクロRNA標的配列を含むRNAのどちらかを標識し、必要に応じて他方を膜等に固定して両者をハイブリダイズさせる。ハイブリダイゼーションの条件は、例えば 5xSSC、7%(W/V) SDS、100μg/ml 変性サケ精子DNA、5xデンハルト液(1xデンハルト溶液は0.2%ポリビニールピロリドン、0.2%牛血清アルブミン、及び0.2%フィコールを含む)を含む溶液中、例えば37℃、または45℃、または50℃で行えばよい。十分な時間(例えば3、4、5または6時間以上)インキュベートした後、上記の条件で洗浄を行い、標識した核酸がハイブリダイズしているかを検出することにより、当該条件で核酸がハイブリダイズするか否かを決定することができる。
あるいはマイクロRNA標的配列は、好ましくは、マイクロRNA配列の相補配列と高いホモロジーを示す。高いホモロジーとは、例えば70%以上、75%以上、76%以上、77%以上、78%以上、79%以上、80%以上、81%以上、82%以上、83%以上、84%以上、85%以上、86%以上、87%以上、88%以上、89%以上、90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上の同一性を有する塩基配列である。塩基配列の同一性は、例えばBLASTプログラム(Altschul, S. F. et al., J. Mol. Biol. 215: 403-410, 1990)を用いて決定することができる。例えばNCBI(National Center for Biothchnology Information)のBLASTのウェブページにおいて、デフォルトのパラメータを用いて検索を行うことができる(Altschul S.F. et al., Nature Genet. 3:266-272, 1993; Madden, T.L. et al., Meth. Enzymol. 266:131-141, 1996; Altschul S.F. et al., Nucleic Acids Res. 25:3389-3402, 1997; Zhang J. & Madden T.L., Genome Res. 7:649-656, 1997)。例えば2つの配列の比較を行うblast2sequencesプログラム(Tatiana A et al., FEMS Microbiol Lett. 174:247-250, 1999)により、2配列のアライメントを作成し、配列の同一性を決定することができる。マイクロRNA配列の相補配列の塩基配列の外側のギャップは無視し、内側のギャップは例えばミスマッチと同様に扱い、アライメントにおけるマイクロRNA配列の相補配列の塩基配列全体(配列の内側に入れたギャップを加算したトータルの塩基の長さ)に対する同一性の値を計算する。
あるいはマイクロRNA標的配列は、好ましくは、マイクロRNA配列の相補配列に対して、1または数個の塩基を挿入、置換、および/または欠失させた配列からなる。好ましくは、マイクロRNA標的配列は、マイクロRNA配列の相補配列に対して8塩基以内、7塩基以内、6塩基以内、5塩基以内、4塩基以内、3塩基以内、2塩基以内、または1塩基の挿入、置換、および/または欠失を有する配列を含む。
一般に、マイクロRNA標的配列に変異を導入するほどマイクロRNAとの結合が抑制され、発現抑制効果は低下する(図13、14)。変異を適宜導入することによって抑制効果を調節することが可能である。
NP、P、またはL遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加する場合、付加する位置に特に制限はなく、各遺伝子の翻訳領域または非翻訳領域に付加することができる。翻訳領域に付加する場合、位置に制限はなく、N末端部位からC末端部位までのいずれかの位置に付加してよいが、例えばC末端に続けて付加することが好ましい。非翻訳領域としては、5'非翻訳領域でも3'非翻訳領域でもよいが、3'非翻訳領域が好ましい。非翻訳領域に付加する場合、その位置は任意に選択してよいが、例えばNP遺伝子および/またはP遺伝子の3'非翻訳領域にマイクロRNA標的配列を付加する場合は、付加する遺伝子の翻訳領域とE(End)配列の間であればどの位置でもよい。5'非翻訳領域に付加する場合は、例えば付加する遺伝子のS(Start)配列と翻訳開始部位との間の所望の位置に付加することができる。
また、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加する場合は、翻訳領域からなるべく離れた位置に付加する、すなわち、E配列の手前かつゲノムのトレイラー配列の近くにマイクロRNA標的配列を付加することで、ベクターの発現をより上昇させることができる。例えば翻訳領域から1塩基以上、好ましくは10塩基以上、20塩基以上、30塩基以上、40塩基以上、50塩基以上、または56塩基以上離れた位置にマイクロRNA標的配列を付加する。
マイクロRNA標的配列は、1コピーまたは複数コピー付加することができる。また、1種類のマイクロRNA標的配列だけでなく、複数種のマイクロRNA標的配列を付加してもよい。一例としては、例えば1種または複数種のマイクロRNA標的配列をタンデムに2個以上、例えば3個以上、4個以上、5個以上並べた配列を付加することができる。
P遺伝子を改変する場合、P蛋白質のコード領域中の核酸にコードされるC蛋白質の発現が阻害される場合は、ベクターからC蛋白質を別途、発現させればよい。
なお、P蛋白質は全長でなくても、適宜断片を用いることができる。P蛋白質として必須なのはC末端の一部だけであって、その他の領域はウイルスベクターの発現に必須ではない。P蛋白質は、具体的には、L蛋白質の結合部位とN蛋白質:RNAへの結合部位とを保持する断片であってもよい。L蛋白質の結合部位としては、例えばSeV P蛋白質の411番目~445番目のアミノ酸配列が挙げられ、N蛋白質:RNA結合部位としては、例えばSeV P蛋白質(例えばaccession番号AAB06197.1, P04859.1, P14252.1, AAB06291.1, AAX07439.1, BAM62828.1, BAM62834.1, P04860.1, BAM62840.1, BAD74220.1, P14251.1, BAM62844.1, BAM62842.1, BAM62842.1, BAF73480.1, BAD74226.1, BAF73486.1, Q9DUE2.1, BAC79134.1, NP_056873.1, ABB00297.1等)の479番目~568番目のアミノ酸配列が挙げられる。より具体的には、例えばSeV P蛋白質の320番目~568番目のアミノ酸配列を含む断片は、本発明において機能的なP蛋白質として好適に用いることができる。欠失型のP蛋白質を用いることで、ベクターのサイズを小型化できると共に、宿主の免疫反応の影響も受けにくくなることが期待できる。
C蛋白質のコード領域を欠失するP蛋白質を用いる場合は、上述の通り、適宜C蛋白質を別途発現させてもよい。ここでC蛋白質には、C'、C、Y1、およびY2蛋白質が含まれる(Irie T. et al.,PLoS One. (2010)5:e10719.)。C蛋白質を発現させるには、C蛋白質のコード配列を適宜ベクター中に挿入すればよい。挿入位置に特に制限はないが、P蛋白質の直前(ゲノムにおけるP蛋白質のコード配列の3'側)あるいはP蛋白質の直後(ゲノムにおけるP蛋白質のコード配列の5'側)に挿入することができる。挿入にあたっては、適宜E-I-S配列を付加してよい。
NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した場合、ベクターを導入した細胞においてこのマイクロRNAが発現すると、それに合わせてベクターの発現は低下し、ベクターの除去が促進される。例えば、ベクターの導入時には発現していないが、ある分化状態(または未分化状態)になった時に特異的に発現するマイクロRNAの標的配列をベクターに付加しておくことにより、当該ベクターが、目的が達成された時に自動的に発現が抑制され、除去される。また、温度感受性ベクターに本発明を適用することで、より迅速なベクターの除去が可能となる。例えば本発明のベクターは、P遺伝子に温度感受性P蛋白質をコードすることが好ましい。具体的にはP蛋白質にL511F変異を含むもの、あるいは、D433A/R434A/K437A変異を有するものなどが好ましい(WO2012/029770、WO2010/008054)。L511F変異およびD433A/R434A/K437A変異を全て含んでいてもよく、他の変異をP蛋白質または他のウイルス蛋白質にさらに含んでいてもよい。例えば、温度感受性変異としてL1361C/L1558I変異を有するL蛋白質をコードするL遺伝子を好適に使用することができる。
除去を開始してから除去されるまでの培養期間は適宜決定してよいが、本発明のベクターを用いれば、例えば4週間以内、3週間以内、2週間以内、または1週間以内、例えば20日以内、15日以内、10日以内、5日以内、または3日以内にベクターが除去される。当該培養期間は、例えば 3日~3週間であり、または5日~20日、5日~2週間である。ウイルスの除去は、レポーター遺伝子の検出や、抗体やPCRを用いたウイルスの検出により、そのレベルがウイルス非導入細胞と同等のレベル(またはウイルス導入後の最大値に比べ1/100以下、好ましくは1/500以下、1/1000以下、または1/5000以下)にまで低下したことにより確認できる。
温度感受性のベクター(温度感受性変異を含む蛋白質をコードするベクター)を用いた場合、ベクターの除去促進は、例えば35℃~39℃で行うことができる。好ましくは36℃~38.5℃、より好ましくは約37℃で行う。
なお、NP遺伝子および/またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加したベクターにおいては、L遺伝子にはマイクロRNA標的配列を付加しないことが好ましい。すなわち本発明は、改変センダイウイルスベクターであって、該ウイルスのNP遺伝子および/またはP遺伝子が、マイクロRNAの標的配列を付加するように改変され、該ウイルスのL遺伝子にはいかなるマイクロRNAの標的配列も付加されておらず、NP遺伝子および/またはP遺伝子に付加されたマイクロRNAを発現する細胞において、該ベクターの発現が負に制御されるベクターを提供する。当該ベクターは、好ましくはF遺伝子を欠損しているベクターである。当該ベクターは、Z株由来のベクターが好ましい。
また本発明のベクターは、Z株のF、M、およびHN遺伝子以外の機能的F、M、およびHN遺伝子を有しないものが好ましい。すなわち、当該ベクターがF遺伝子を欠損しておらず、機能的F遺伝子を持つ場合は、当該F遺伝子はZ株のF遺伝子であることが好ましく、当該ベクターがM遺伝子を欠損しておらず、機能的M遺伝子を持つ場合は、当該M遺伝子はZ株のF遺伝子であることが好ましく、当該ベクターがHN遺伝子を欠損しておらず、機能的HN遺伝子を持つ場合は、当該HN遺伝子はZ株のHN遺伝子であることが好ましい。また本発明のベクターは、ゲノムのリーダー配列および/またはトレイラー配列もZ株の配列であることが好ましい。
L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した場合、ベクターを導入した細胞においてこのマイクロRNAが発現すると、それに合わせてベクターの発現は上昇し、ベクターのゲノム複製も亢進する。このようなベクターは、特定のマイクロRNAを発現する細胞で特異的にベクターを発現および/または拡大させるのに有用である。例えば、腫瘍で特異的に発現するマイクロRNAに対する標的配列をL遺伝子に付加したベクターは、腫瘍細胞で特異的に発現が亢進する。従って、このようなベクターに細胞傷害性の導入遺伝子を搭載させたり、あるいはベクター自身に細胞傷害効果を持たせたりすることで、腫瘍を特異的に破壊することが期待できる。
例えば、M遺伝子を欠失するセンダイウイルスは、導入細胞の周囲の細胞に浸潤し、細胞を溶解させることが知られている(WO00/09700)。実際、このようなベクターを腫瘍に注入することで、腫瘍細胞が溶解し、腫瘍サイズが縮小することが確認されている(WO2003/093476)。このようなベクターに本発明を適用し、腫瘍細胞内におけるベクターの発現を特異的に高めることで、周囲の非癌組織に対する傷害を防ぎつつ、腫瘍特異的に細胞を攻撃することが可能である。すなわち、M遺伝子を欠失し、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加するように改変され、細胞の有するマイクロRNAによって該ベクターの発現が正に制御されるベクターは、当該マイクロRNAを発現する細胞を特異的に溶解させるために有用である。
このようなベクターは、F遺伝子およびHN遺伝子を有しており、それにより、周囲の細胞に浸潤することができる。すなわち本発明は、M遺伝子を欠損し、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加するように改変されたマイナス鎖RNAウイルスベクターであって、F遺伝子およびHN遺伝子を保持するベクターに関する。このようなベクターは、感染性ウイルス粒子を形成する能力を持たないが、ベクターが導入された細胞に隣接する細胞に浸潤する能力(接触浸潤力)を有している。F蛋白質は、標的細胞で特異的に発現するプロテアーゼにより活性化されるように、適宜、F蛋白質の開裂部位が他のプロテアーゼの基質となる配列に置換されていてもよい(WO2003/093476)。
また、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列をパラミクソウイルスベクターに付加すれば、癌細胞で特異的に発現し、正常細胞では発現が抑制またはベクターが消失するパラミクソウイルスベクターを作出することができる。例えば、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターは、癌標的化ベクターとして有用である。本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターの、癌標的化のための使用を提供する。また本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターを用いることを特徴とする、癌の標的化方法を提供する。例えば、当該ベクターに自殺遺伝子や細胞傷害性を示す遺伝子を搭載させれば、癌細胞を死滅させることができる。自殺遺伝子としては特に制限はないが、例えばヘルペスウイルス由来チミジンキナーゼ遺伝子(HSV-tk)を用いることができ、この場合、ガンシクロビル(GCV)を投与することにより、HSV-tkを発現する細胞を死滅させることができる。本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターであって、自殺遺伝子および/または細胞傷害性を示す遺伝子を搭載するベクターの、癌治療のための使用を提供する。また本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加された本発明のベクターであって、自殺遺伝子および/または細胞傷害性を示す遺伝子を搭載するベクターを用いることを特徴とする、癌の治療方法を提供する。
例えば本発明のベクターに搭載される自殺遺伝子としては、細胞死の誘導や細胞毒性を示す所望の薬剤のプロドラッグの変換酵素遺伝子が含まれる。プロドラッグと自殺遺伝子の組み合わせの例としては、具体的には、
・5-フルオロシトシンとシトシンデアミナーゼ
・シクロホスファミドとチトクロームP450
・フルダラビンと大腸菌PNP(プリンヌクレオシドホスホリラーゼ)
・CB1954とニトロレダクターゼ
・カペシタビンとカルボキシエステラーゼ
などが挙げられる。また自殺遺伝子としては、非活性型から活性型へ変換することにより細胞死の誘導や細胞毒性を示す所望の蛋白質をコードする遺伝子が挙げられ、例えば細胞死を誘導するカスパーゼをコードする遺伝子を好適に利用することができる。具体的には、所望の二量体化剤とその結合ドメインを付加したカスパーゼの組み合わせを利用することができ、二量体化剤とカスパーゼの組み合わせの一例としては、
・AP20187とiCaspase-9
を挙げることができる。
・5-フルオロシトシンとシトシンデアミナーゼ
・シクロホスファミドとチトクロームP450
・フルダラビンと大腸菌PNP(プリンヌクレオシドホスホリラーゼ)
・CB1954とニトロレダクターゼ
・カペシタビンとカルボキシエステラーゼ
などが挙げられる。また自殺遺伝子としては、非活性型から活性型へ変換することにより細胞死の誘導や細胞毒性を示す所望の蛋白質をコードする遺伝子が挙げられ、例えば細胞死を誘導するカスパーゼをコードする遺伝子を好適に利用することができる。具体的には、所望の二量体化剤とその結合ドメインを付加したカスパーゼの組み合わせを利用することができ、二量体化剤とカスパーゼの組み合わせの一例としては、
・AP20187とiCaspase-9
を挙げることができる。
また、上述のM遺伝子を欠損するベクターは、粒子形成能を持たないが、F遺伝子の働きにより周囲の細胞を融合させる能力を持つ。正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列をこのベクターに付加することによって、癌細胞を融合させながら感染を拡大させ、正常細胞には感染が広がらないパラミクソウイルスベクターを取得することができる。すなわち本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターであって、M遺伝子を欠損するベクターの、癌標的化のための使用を提供する。また本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加された本発明のベクターを用いることを特徴とする、癌の標的化方法を提供する。また本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターであって、M遺伝子を欠損するベクターの、癌治療のための使用を提供する。また本発明は、正常細胞で発現し、癌細胞では発現しないか発現が低下するマイクロRNAの標的配列が、NP遺伝子またはP遺伝子に付加された本発明のベクターであって、M遺伝子を欠損するベクターを用いることを特徴とする、癌の治療方法を提供する。
一般にパラミクソウイルスのFタンパク質は、前駆タンパク質(F0)として発現し、プロテアーゼによりF1とF2に開裂することにより融合能を発揮する。このプロテアーゼ開裂部位を、癌細胞で特異的に発現するプロテアーゼで開裂されるアミノ酸配列に改変することにより、癌細胞で特異的に細胞融合活性を発揮させることができる(WO03/093476)。Fタンパク質の開裂部位をこのように改変したM遺伝子欠損型パラミクソウイルスベクターに本発明を適用することにより、正常細胞では速やかにベクターが消失するパラミクソウイルスベクターを提供することができる。すなわち上述のM遺伝子を欠損するベクターとしては、Fタンパク質の開裂部位が癌細胞で特異的に発現するプロテアーゼで開裂されるアミノ酸配列に改変されたF遺伝子を搭載するベクターを好適に用いることができる(実施例17参照)。また当該ベクターには、上述の通り、自殺遺伝子および/または細胞傷害性を示す遺伝子を搭載させることで、抗癌効果をより高めることが可能である。
また本発明は、P遺伝子を複数搭載するパラミクソウイルスベクターを提供する。P遺伝子の発現やPタンパク質の活性や安定性などを低下させることによりベクター発現の制御やベクター消失の制御を行う場合、P遺伝子の初期発現量が低すぎたり、P遺伝子の発現期間が短すぎたりする可能性がある。本発明は、ベクターに複数のP遺伝子を搭載させ、それぞれのP遺伝子を抑制することによって、この問題が解決できることを見出した。
P遺伝子を複数搭載することで、ベクター導入直後のP遺伝子の発現を高くすることができ、結果的に搭載遺伝子の発現量を上昇させることができる。また、ベクターの搭載されているそれぞれのP遺伝子の発現を抑制する制御を行うことにより、P遺伝子の発現は抑制され、ベクターからの搭載遺伝子の発現が抑制され、ベクターの消失が促進される。複数のP遺伝子は、同じように発現抑制を行ってもよいし、異なる発現抑制を行ってもよい。例えば、2つのP遺伝子をベクターに搭載させる場合、一方は温度感受性変異を有するPタンパク質をコードさせ、他方のP遺伝子は非温度感受性Pタンパク質をコードさせ、非温度感受性Pタンパク質をコードするP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加することができる。この場合、一方のP遺伝子から発現されるPタンパク質は低温下でしか機能を発揮できないが、他方のP遺伝子から発現されるPタンパク質は低温下でなくても機能を発揮できる代わりに、マイクロRNAによる発現抑制を受ける。これにより、1つのP遺伝子しか搭載しない場合よりも複雑で柔軟性に富んだ発現制御を行うことが可能となる。
また、一方のP遺伝子は、degronを付加したPタンパク質をコードさせ、他方のP遺伝子はマイクロRNA標的配列を付加することもできる。この場合、一方のP遺伝子から発現されるPタンパク質はdegronによる抑制を受け、他方のP遺伝子の発現はマイクロRNAにより抑制を受ける。Degronを付加したPタンパク質は、温度感受性Pタンパク質とし、マイクロRNA標的配列を付加したP遺伝子は非温度感受性Pタンパク質としてもよい。なお、P遺伝子にdegronが付加されたとは、当該P遺伝子が、degronが付加されたP蛋白質をコードすることを言う。
細胞の分化やリプログラミングの誘導において、誘導後の細胞において発現するマイクロRNAの標的配列を用いて上記のベクターを構築すれば、リプログラミングが誘導された細胞で発現するマイクロRNAにより、一方のP遺伝子(マイクロRNAの標的配列を付加したP遺伝子)の発現が消失し、その後、他方のP遺伝子(温度感受性Pタンパク質やdegronを付加したPタンパク質を発現するP遺伝子)から発現するPタンパク質の活性が、温度やdegronの働きにより抑制されることで、ベクターが消失する。このような二重の調節を行うことで、初期発現レベルや発現期間をより自由に制御することが可能となる。
搭載するP遺伝子は、野生型に比べて発現が抑制できるように改変されていることが好ましく、例えば温度感受性変異、degronの付加、マイクロRNAの標的配列の付加などから選択される改変を有することが好ましい。これらは任意に組み合わせてもよい。好ましくは、搭載される複数のP遺伝子は、互いに全く同じにはならないように改変されていることが好ましく、degronを付加したP遺伝子と、マイクロRNAの標的配列の付加したP遺伝子を搭載するベクターや、温度感受性変異Pタンパク質をコードするP遺伝子と、マイクロRNAの標的配列の付加したP遺伝子を搭載するベクターなどは、好ましい例として挙げられる。
例えばパラミクソウイルスベクターにP遺伝子を複数搭載させることで、ベクターを導入した細胞を低温培養しなくても搭載遺伝子を十分なレベルで発現することができ、かつ、当該搭載遺伝子の発現により細胞に対して所定の効果が発揮された後は、細胞から迅速にベクターが除去される優れた特性を持つパラミクソウイルスベクターを取得することができる。例えばiPS細胞の誘導において、従来では、ベクターを迅速に除去するために温度感受性が比較的高いパラミクソウイルスベクター(特に温度感受性変異を有するP遺伝子を搭載するパラミクソウイルスベクター)が用いられていた。この場合、通常の培養温度(例えば37℃)で培養するとベクターが急速に除去されるため、細胞内で搭載遺伝子を発現させるために、ベクターを細胞に導入後、一定期間は低温(例えば約35℃)で培養することが必要であった。
パラミクソウイルスベクターにP遺伝子を複数搭載させることで、この問題を克服することができた。本発明の一態様においては、P遺伝子を複数搭載するパラミクソウイルスベクターは、搭載されるP遺伝子のうち少なくとも1つは非温度感受性のP遺伝子である。例えばP遺伝子を2つ搭載するパラミクソウイルスベクターは、2つのP遺伝子が共に非温度感受性であるか、あるいは1つのP遺伝子が温度感受性であって、他の1つのP遺伝子が非温度感受性であってよい。非温度感受性のP遺伝子の少なくとも1つには、上述の通り、マイクロRNAの標的配列を付加してもよい。他方のP遺伝子は、温度感受性および/またはdegronを付加したものとすることができる。
搭載させる遺伝子に特に制限はないが、iPS細胞を誘導するためのベクターであれば、適宜、1つまたは複数の所望のリプログラミング遺伝子を搭載させることができる。好適な搭載遺伝子を例示すれば、例えばKOS(KLF4、SOX2、OCT4の同時搭載)あるいはMYC遺伝子が挙げられる。P遺伝子を2つまたはそれ以上搭載するパラミクソウイルスベクターであって、KOSあるいはMYC遺伝子を搭載するベクターは、iPS細胞の効率的な誘導のために有用である。当該ベクターは、少なくとも1つの非温度感受性P遺伝子を搭載しており、当該非温度感受性P遺伝子には、マイクロRNAの標的配列が付加されていてもよい。また当該非温度感受性P遺伝子に加え、degronが付加されたP蛋白質をコードするP遺伝子を搭載していてもよい。なお、リプログラミング遺伝子は変異が導入された遺伝子であってもよい。例えばKLF4、SOX2、およびOCT4には、野生型だけでなく、リプログラミングを誘導できる限り変異型が包含される。またMYCには、cMYCおよびL-MYC、ならびにそれらの変異体が包含される。
なお本発明においてdegronとは蛋白質に付加することにより該蛋白質を不安定化させるポリペプチドを言い、当業者にはよく知られている。Degronには、低分子との結合によって安定化する配列、低分子との結合によって不安定化する配列、低分子の有無に関わらず不安定化する配列が挙げられる。具体的にはmTOR蛋白として知られるFKBP12由来のDD-tag(US2009/0215169)、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)由来のDDG-tag(US2012/0178168)、TetR変異体(WO2007/032555)、植物由来のauxin-inducible degron(AID)システム(WO2010/125620)、分解促進配列として知られるPEST配列(WO99/54348)、CL1(WO2004/025264)、カルパイン由来配列(特開2009-136154)、NDS(特開2011-101639)などが挙げられる。FKBP12はmammalian target of rapamycin (mTOR)として知られ、rapamycinやshield1などの低分子と結合することで安定化され、除去することで不安定化し、プロテアソームによって分解される。DHFRはtrimethoprimによって安定化し、TetR変異体はdoxycyclineによって安定化する。PEST配列はPro, Glu, Ser, Thrに富む配列であり、例えばmouse ornithine decarboxylase(mODC)のC末端側422-461を付加することで不安定化させることができる。PEST配列は蛋白質の半減期を調節しているが、所望の半減期短縮配列を用いることができる(Rechsteiner M, et al., Trends Biochem. Sci. 21, 267-271, 1996)。PEST配列は例えば両端が塩基性アミノ酸(H、KまたはR)で囲まれており、(i) P、(ii) DおよびE、または(iii) SおよびEを含みユビキチン化酵素E3と結合する配列であり、例えばGENETYX(ゼネティックス社)により同定することができる。PESTと同様の効果が得られる配列としてCL1、カルパイン部分配列、NDSなどが挙げられる。AID配列は植物のユビキチンリガーゼであるTIR1とオーキシン(IAA)が結合することで不安定化される。
本発明においてはこれらのdegronをP蛋白質に付加することができ、好ましいdegronとしては、具体的にはmTOR degron、DHFR degron、TetR degron、PEST、およびAIDが挙げられる。なおこれらのdegronには天然の配列およびそれに由来するものが含まれる。特に好ましいdegronとしては、mTOR degron、DHFR degron、TetR degron、およびPESTが挙げられ、中でもAID配列以外のdegronが好適であり、具体的にはFKBP12 degron(DD)、DHFR degron(DDG)、TetR degron、およびmODC PESTが好ましい。PESTには天然の配列に由来するd2やその改変体であるd1やd4などが知られているが(WO99/54348)、これらはいずれもPESTに含まれ、本発明において使用することができる(実施例参照)。
以下に好ましいdegron配列の例を具体的に例示する。
mODC PEST配列(WO99/54348)
d2tag:mODC422-461:ACCESSION:P00860のC末端側422-461(配列番号:58)(DNA:配列番号:57)
d4tag:mODC422-461(T436A)(配列番号:59)
d1tag:mODC422-461(E428A/E430A/E431A)(配列番号:60)
また、WO99/54348に記載の他の変異体であってもよい。具体的には、WO99/54348に記載のMODC376-461、MODC376-456、およびMODC422-461 (配列番号:58)、ならびにMODC422-461 に対する変異配列であるP426A/P427A、P438A、E428A/E430A/E431A、E444A、S440A、S445A、T436A、D433A/D434A、D448A、およびそれらの組み合わせの変異を含むもの等が好適なPEST配列として例示できる。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。特に好ましい配列は、MODC422-461 (配列番号:58)およびその変異体mODC422-461(T436A)(配列番号:59)である。また、P438AやS440Aなども本発明において好適に使用することができる。
mODC PEST配列(WO99/54348)
d2tag:mODC422-461:ACCESSION:P00860のC末端側422-461(配列番号:58)(DNA:配列番号:57)
d4tag:mODC422-461(T436A)(配列番号:59)
d1tag:mODC422-461(E428A/E430A/E431A)(配列番号:60)
また、WO99/54348に記載の他の変異体であってもよい。具体的には、WO99/54348に記載のMODC376-461、MODC376-456、およびMODC422-461 (配列番号:58)、ならびにMODC422-461 に対する変異配列であるP426A/P427A、P438A、E428A/E430A/E431A、E444A、S440A、S445A、T436A、D433A/D434A、D448A、およびそれらの組み合わせの変異を含むもの等が好適なPEST配列として例示できる。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。特に好ましい配列は、MODC422-461 (配列番号:58)およびその変異体mODC422-461(T436A)(配列番号:59)である。また、P438AやS440Aなども本発明において好適に使用することができる。
DD-tagの配列(US2012/0178168)
DD-tag:FKBP(L106P):ACCESSION:NP_000792の変異体(F37V/L107P)(配列番号:62)(DNA:配列番号:61)
また、US2012/0178168に記載の他の変異体であってもよい。なお、US2012/0178168ではN末端側のMetを数えずにL106Pと表記しており、この変異はNP_000792のL107Pと同位置である。
具体的には、例えばACCESSION:NP_000792の2-108(FKBP2-108)(配列番号:63)、およびその変異体が挙げられ、変異体としてはF36V、F15S、V24A、H25R、E60G、L106P、D100G、M66T、R71G、D100N、E102G、K105I(いずれもN末端側のMetを数えず2番目のアミノ酸を1とした位置を表す)、およびそれらの組み合わせの変異を含むものが挙げられる。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。
DD-tag:FKBP(L106P):ACCESSION:NP_000792の変異体(F37V/L107P)(配列番号:62)(DNA:配列番号:61)
また、US2012/0178168に記載の他の変異体であってもよい。なお、US2012/0178168ではN末端側のMetを数えずにL106Pと表記しており、この変異はNP_000792のL107Pと同位置である。
具体的には、例えばACCESSION:NP_000792の2-108(FKBP2-108)(配列番号:63)、およびその変異体が挙げられ、変異体としてはF36V、F15S、V24A、H25R、E60G、L106P、D100G、M66T、R71G、D100N、E102G、K105I(いずれもN末端側のMetを数えず2番目のアミノ酸を1とした位置を表す)、およびそれらの組み合わせの変異を含むものが挙げられる。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。
DDG-tagの配列(US2012/0178168)
DDG-tag:DHFR(H12L/Y100I):ACCESSION:B7MAH1 [UniParc](配列番号:65)(DNA:配列番号:64) の変異体(R12L/G67S/Y100I)(配列番号:66)
また、US2012/0178168に記載の他の変異体であってもよい。具体的には、例えばDFHR蛋白質のアミノ酸配列(ACCESSION:B7MAH1、配列番号:64)、およびその変異体が挙げられ、変異体としてはN18T/A19V、F103L、Y100I、G121V、H12Y/Y100I、H12L/Y100I、R98H/F103S、M42T/H114R、I61F/T68S、およびそれらの組み合わせの変異を含むものが挙げられる。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。なお、1アミノ酸目のMetはなくてもよい。
DDG-tag:DHFR(H12L/Y100I):ACCESSION:B7MAH1 [UniParc](配列番号:65)(DNA:配列番号:64) の変異体(R12L/G67S/Y100I)(配列番号:66)
また、US2012/0178168に記載の他の変異体であってもよい。具体的には、例えばDFHR蛋白質のアミノ酸配列(ACCESSION:B7MAH1、配列番号:64)、およびその変異体が挙げられ、変異体としてはN18T/A19V、F103L、Y100I、G121V、H12Y/Y100I、H12L/Y100I、R98H/F103S、M42T/H114R、I61F/T68S、およびそれらの組み合わせの変異を含むものが挙げられる。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。なお、1アミノ酸目のMetはなくてもよい。
TetR-tagの配列(WO2007/032555)
TetR-tag:TetR(R28Q/D95N/L101S/G102D):ACCESSION:NP_941292(配列番号:68)(DNA:配列番号:67) の変異体(R28Q/D95N/L101S/G102D)(配列番号:69)
また、WO2007/032555に記載の他の変異体であってもよい。具体的には、例えばTetR蛋白質のアミノ酸配列(ACCESSION:NP_941292、配列番号:68)、およびその変異体が挙げられ、変異体としてはD95N、L101S、G102D、およびそれらの組み合わせの変異を含むものが挙げられる。さらにR28Qの変異を含んでもよい。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。なお、1アミノ酸目のMetはなくてもよい。
TetR-tag:TetR(R28Q/D95N/L101S/G102D):ACCESSION:NP_941292(配列番号:68)(DNA:配列番号:67) の変異体(R28Q/D95N/L101S/G102D)(配列番号:69)
また、WO2007/032555に記載の他の変異体であってもよい。具体的には、例えばTetR蛋白質のアミノ酸配列(ACCESSION:NP_941292、配列番号:68)、およびその変異体が挙げられ、変異体としてはD95N、L101S、G102D、およびそれらの組み合わせの変異を含むものが挙げられる。さらにR28Qの変異を含んでもよい。また、これらのアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸を置換、欠失および/または付加したアミノ酸配列を含み、蛋白質を不安定化させる活性を有するポリペプチドを用いてもよい。なお、1アミノ酸目のMetはなくてもよい。
Degronをコードする核酸は、DNA合成により適宜作製することができる。また天然のdegron配列は、上記に示したdegron配列をコードするDNA(例えば配列番号:57、61、64、または67等を)またはその相補配列をプローブにして、ハイブリダイゼーション法をストリンジェントな条件下に行なうことにより分離することができる。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、当業者であれば適宜選択することができる。例えば、本明細書に記載した洗浄液および温度条件で実施することができる。このようなハイブリダイゼーション技術を利用して単離されるポリヌクレオチドやそれがコードするポリペプチドは、通常、プローブとしたポリヌクレオチドやそれがコードするポリペプチドと、それぞれ塩基配列およびアミノ酸配列において高い相同性を有する。高い相同性とは、少なくとも70%以上、さらに好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上、さらに好ましくは少なくとも95%以上、さらに好ましくは少なくとも97%以上(例えば、98%以上または99%以上)の配列の同一性を指す。配列の同一性は、例えば、Karlin and Altschul によるアルゴリズムBLAST (Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:2264-2268, 1990、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:5873-5877, 1993) によって決定することができる。このアルゴリズムに基づいて開発されたBLAST(Altschul et al. J. Mol. Biol.215:403-410, 1990)によって配列を解析する場合には、各プログラムのデフォルトパラメーターを用いる。これらの解析方法の具体的な手法は公知である(www.ncbi.nlm.nih.gov.)。アミノ酸配列を改変する場合、改変するアミノ酸は好ましくは1~数アミノ酸であり、より好ましくは1~10、1~8、1~5、1~4、1~3、または1~2である。
Degronは、適宜P蛋白質の所望の位置に付加することができ、例えばP蛋白質のN末端またはC末端に付加することができる。P蛋白質のN末端に付加する場合であって、P蛋白質のコード領域中の核酸にコードされるC蛋白質の発現が阻害される場合は、ベクターからC蛋白質を別途、発現させればよい。P蛋白質として全長P蛋白質ではなく断片を用いる場合であって、C蛋白質のコード領域を含まない断片である場合は、N末端でもC末端でも任意の位置にdegronを付加することができる。本発明においてdegronは、好ましくはP蛋白質のC末端側に付加される。Degronが付加された改変P蛋白質は周知の方法により作製することができる。具体的には、P蛋白質をコードするウイルスゲノムの配列に、読み枠が一致するようにdegronをコードする配列を挿入すればよい。
なお上述の通り、P蛋白質は全長でなくても、適宜断片を用いることができる。P蛋白質として必須なのはC末端の一部だけであって、その他の領域はウイルスベクターの発現に必須ではない。P蛋白質は、具体的には、L蛋白質の結合部位とN蛋白質:RNAへの結合部位とを保持する断片であってもよい。L蛋白質の結合部位としては、例えばSeV P蛋白質の411番目~445番目のアミノ酸配列が挙げられ、N蛋白質:RNA結合部位としては、例えばSeV P蛋白質(例えばaccession番号AAB06197.1, P04859.1, P14252.1, AAB06291.1, AAX07439.1, BAM62828.1, BAM62834.1, P04860.1, BAM62840.1, BAD74220.1, P14251.1, BAM62844.1, BAM62842.1, BAM62842.1, BAF73480.1, BAD74226.1, BAF73486.1, Q9DUE2.1, BAC79134.1, NP_056873.1, ABB00297.1等)の479番目~568番目のアミノ酸配列が挙げられる。より具体的には、例えばSeV P蛋白質の320番目~568番目のアミノ酸配列を含む断片は、本発明において機能的なP蛋白質として好適に用いることができる。欠失型のP蛋白質を用いることで、ベクターのサイズを小型化できると共に、宿主の免疫反応の影響も受けにくくなることが期待できる。
C蛋白質のコード領域を欠失するP蛋白質を用いる場合は、上述の通り、適宜C蛋白質を別途発現させてもよい。ここでC蛋白質には、C'、C、Y1、およびY2蛋白質が含まれる(Irie T. et al.,PLoS One. (2010)5:e10719.)。C蛋白質を発現させるには、C蛋白質のコード配列を適宜ベクター中に挿入すればよい。挿入位置に特に制限はないが、P蛋白質の直前(ゲノムにおけるP蛋白質のコード配列の3'側)あるいはP蛋白質の直後(ゲノムにおけるP蛋白質のコード配列の5'側)に挿入することができる。挿入にあたっては、適宜E-I-S配列を付加してよい。
本発明においてP蛋白質にdegronが付加されたベクター、特に温度感受性P蛋白質にdegronが付加されたベクターは、具体的にはP蛋白質にD433A/R434A/K437A変異を有し(WO2012/029770、WO2010/008054)、degronがDD-tag、DDG-tag、TetR-tag、mODCのPEST配列、あるいは分解速度が異なるその変異体である(WO99/54348)。より好ましくは温度感受性変異としてL蛋白質にL1361C/L1558I変異を有している。
本発明において低温培養とは、36.5℃より低い温度で培養することを言う。好ましくは低温培養とは、36.4℃未満、より好ましくは36.3℃、36.2℃、36.1℃、36℃、35.9℃、35.8℃、35.7℃、35.6℃、35.5℃、35.4℃、35.3℃、35.2℃、35.1℃、より好ましくは35℃より低い温度で培養することを言う。下限は例えば30℃、好ましくは31℃、より好ましくは32℃、33℃、または34℃である。また、本発明において約37℃とは、具体的には、36.5~37.5℃、好ましくは36.6~37.4℃、より好ましくは36.7℃~37.3℃を言う。
本発明のベクターを導入し、目的の遺伝子を発現させた後は、degronの性質に合わせて適宜ベクターを除去することができる。例えばDDやDDG、TetR変異体などのようにリガンド制御性のdegron(ligand controllable degron)を用いる場合、リガンドを添加しなければ除去を促進するが、Shield-1 などのリガンドを添加することによりベクターの発現を延長することができる。また、PEST配列などのようにリガンドがなくても機能を発揮するdegronであれば、ベクターを導入した細胞の培養を継続することによりベクターの除去を促進することができる。除去を開始してから除去されるまでの培養期間は適宜決定してよいが、本発明のベクターを用いれば、例えば4週間以内、3週間以内、2週間以内、または1週間以内、例えば20日以内、15日以内、10日以内、5日以内、または3日以内にベクターが除去される。当該培養期間は、例えば 3日~3週間であり、または5日~20日、5日~2週間である。ウイルスの除去は、レポーター遺伝子の検出や、抗体やPCRを用いたウイルスの検出により、そのレベルがウイルス非導入細胞と同等のレベル(またはウイルス導入後の最大値に比べ1/100以下、好ましくは1/500以下、1/1000以下、または1/5000以下)にまで低下したことにより確認できる。
本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターの製造は、公知の方法を利用して行えばよい。具体的な手順として、典型的には、(a)マイナス鎖RNAウイルスゲノムRNA(マイナス鎖)またはその相補鎖(プラス鎖)をコードするcDNAを、ウイルス粒子形成に必要なウイルス蛋白質(NP、P、およびL)を発現する細胞で転写させる工程、(b)生成したウイルスを回収する工程、により製造することができる。ウイルスとしては感染性粒子に限定されず、細胞に導入することによって遺伝子を発現する能力を保持している限り、非感染性粒子やRNPなども含まれる。ウイルスの形成に必要なウイルス蛋白質は、転写させたウイルスゲノムRNAから発現されてもよいし、ゲノムRNA以外から供給されてもよい。例えば、NP、P、およびL蛋白質をコードする発現プラスミドを細胞に導入して供給することができる。ゲノムRNAにおいてウイルスの形成に必要なウイルス遺伝子が欠損している場合は、そのウイルス遺伝子をウイルス産生細胞で別途発現させ、ウイルス形成を相補することもできる。ウイルス蛋白質やRNAゲノムを細胞内で発現させるためには、該蛋白質やゲノムRNAをコードするDNAを宿主細胞で機能する適当なプロモーターの下流に連結したベクターを宿主細胞に導入する。転写されたゲノムRNAは、ウイルス蛋白質の存在下で複製されビリオンが形成される。エンベロープ蛋白質などの遺伝子を欠損する欠損型ウイルスを製造する場合は、欠損する蛋白質またはその機能を相補できる他のウイルス蛋白質などをウイルス産生細胞において発現させることもできる。本発明においては、少なくともF遺伝子を欠失したベクターまたはF遺伝子に変異を有するベクターを好適に用いることができる。
本発明のベクターに含まれるゲノムRNA(ポジティブ鎖またはネガティブ鎖)を、NP、P、およびLタンパク質の存在下で転写させることにより、本発明のRNPを製造することができる。RNPの形成は、例えばBHK-21またはLLC-MK2細胞などで行わせることができる。NP、P、およびLタンパク質の供給は、ウイルスベクターにより供給されてもよいし、それ以外にも種々の方法により行うことができる。例えば、上述の通り各遺伝子をコードする発現ベクターを細胞に導入することにより行われ得る。また、各遺伝子は宿主細胞の染色体に組み込まれていてもよい。RNPを形成させるために発現させる NP、P、およびL遺伝子は、ベクターのゲノムにコードされる NP、P、およびL遺伝子と完全に同一である必要はない。すなわち、これらの遺伝子がコードするタンパク質のアミノ酸配列は、RNPゲノムがコードするタンパク質のアミノ酸配列そのままでなくとも、ゲノムRNAと結合し、細胞内でゲノムへの転写複製活性を持つ限り、変異を導入してもよく、あるいは他のウイルスの相同遺伝子で代用してもよい。また、野生型タンパク質(野生型NP、P、および/またはLタンパク質)を発現させてもよい。
エンベロープ蛋白質遺伝子の欠損ベクターの場合、細胞内でベクターを再構成させる時にF、HN、および/またはMタンパク質などのエンベロープ蛋白質を細胞で発現させれば、これらタンパク質がウイルスベクターに取り込まれ、感染性を保持するウイルスベクターを生産することができる。このようなベクターは、一度細胞に感染すると、細胞内に導入されたRNPの働きによりゲノムRNAからタンパク質を発現させることはできても、それ自身はエンベロープ蛋白質を発現できないため感染性ウイルス粒子は形成できない。そして、マイクロRNA標的配列が付加されていることにより、ベクターの発現を、そのマイクロRNAの発現に依存して制御することができる。このようなベクターは、特に転写因子遺伝子を搭載することで細胞の改変に極めて有用である。例えばマイクロRNA標的配列が付加された本発明のベクターに所望の分化因子または脱分化因子をコードする遺伝子を搭載させることで、細胞の分化や脱分化を効率的および/または特異的に誘導することが可能となる。
例えば、本発明のマイナス鎖RNAウイルスの製造は、以下の従来の方法を利用して実施することができる(WO97/16539; WO97/16538; WO00/70055; WO00/70070; WO01/18223; WO03/025570; WO2005/071092; WO2006/137517; WO2007/083644; WO2008/007581; Hasan, M. K. et al., J. Gen. Virol. 78: 2813-2820, 1997、Kato, A. et al., 1997, EMBO J. 16: 578-587 及び Yu, D. et al., 1997, Genes Cells 2: 457-466; Durbin, A. P. et al., 1997, Virology 235: 323-332; Whelan, S. P. et al., 1995, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92: 8388-8392; Schnell. M. J. et al., 1994, EMBO J. 13: 4195-4203; Radecke, F. et al., 1995, EMBO J. 14: 5773-5784; Lawson, N. D. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92: 4477-4481; Garcin, D. et al., 1995, EMBO J. 14: 6087-6094; Kato, A. et al., 1996, Genes Cells 1: 569-579; Baron, M. D. and Barrett, T., 1997, J. Virol. 71: 1265-1271; Bridgen, A. and Elliott, R. M., 1996, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93: 15400-15404; Tokusumi, T. et al. Virus Res. 2002: 86; 33-38、Li, H.-O. et al., J. Virol. 2000: 74; 6564-6569)。またウイルスの増殖方法および組み換えウイルスの製造方法については、ウイルス学実験学 各論、改訂二版(国立予防衛生研究所学友会編、丸善、1982)も参照のこと。
本発明のベクターの構築において、マイクロRNA標的配列を付加したウイルス遺伝子の発現が低下している場合は、好ましくは、当該遺伝子を別途発現する細胞(ヘルパー細胞)を用いて製造を行う。例えばマイクロRNA標的配列を付加した遺伝子がP遺伝子である場合は、P蛋白質発現細胞を用いるとよい。また、そのようなベクターがF遺伝子も欠損するベクターの場合は、P蛋白質とF蛋白質を発現する細胞(PF発現細胞)を用いて製造を行えばよい。
本発明のベクターは、所望の遺伝子を搭載することができる。搭載する遺伝子に特に制限はなく、所望の外来遺伝子(ベクターがもともと持っていない遺伝子)を搭載することができる。搭載する外来遺伝子の数に特に制限はなく、1個、2個、またはそれ以上搭載することができる。外来遺伝子には、適宜マイクロRNA標的配列を付加することもできる。
本発明のベクターにおいて、外来遺伝子は、一般に、いずれかのウイルス遺伝子(例えばNP, P, M, F, HN, または L)の直前(ゲノムの3'側)または直後(ゲノムの5'側)に挿入することができる。外来遺伝子は、適宜センダイウイルスS(Start)配列とE(End)配列で挟まれていてよい。S配列は転写を開始させるシグナル配列であり、E配列で転写が終結する。S配列とE配列で挟まれた領域は、1つの転写単位となる。ある遺伝子のE配列と次の遺伝子のS配列の間は、適宜スペーサーとなる配列(介在配列;intervening sequence)を挿入することができる。
S配列としては、センダイウイルスの所望のS配列を用いることができるが、例えば 3'-UCCCWVUUWC-5'(W= AまたはU; V= A, C, またはG)(配列番号:1)の配列を好適に用いることができる。特に 3'-UCCCAGUUUC-5'(配列番号:2)、3'-UCCCACUUAC-5'(配列番号:3)、および 3'-UCCCACUUUC-5'(配列番号:4)が好ましい。これらの配列は、プラス鎖をコードするDNA配列で表すとそれぞれ 5'-AGGGTCAAAG-3'(配列番号:5)、5'-AGGGTGAATG-3'(配列番号:6)、および 5'-AGGGTGAAAG-3'(配列番号:7)である。センダイウイルスベクターのE配列としては、例えば 3'-AUUCUUUUU-5'(プラス鎖をコードするDNAでは 5'-TAAGAAAAA-3')が好ましい。I配列は、例えば任意の3塩基であってよく、具体的には 3'-GAA-5'(プラス鎖DNAでは 5'-CTT-3')を用いればよい。
本発明のベクターは転写因子等のリプログラミング因子をコードする遺伝子を搭載させることで、当該ベクターを多能性幹細胞作製に適用することができ、その時のベクター除去を促進することが可能である。例えばWO2012/029770、WO2010/008054においてcMYCは温度感受性のTS15ベクターに搭載されているが、これを本発明のベクターに搭載して置き換えることでKLF4、OCT4、SOX2、cMYCを用いて多能性幹細胞を作製する際のベクター除去を促進することが可能である。多能性幹細胞を作製する際に用いる転写因子はL-MYC、Glis1、Lin28、NANOGなど上記の分子以外を用いてもよい。ベクターに搭載する転写因子遺伝子は適宜改変することができる。例えば野生型cMYCにa378g、t1122c、t1125c、a1191g、および a1194g からなる群より選択される1つ以上、好ましくは2以上、3以上、4以上、または5つ全ての変異を導入することにより、ベクターから遺伝子を安定して高発現させることが可能となる(例えばWO2010/008054の配列番号:45)。
本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した本発明のベクターであって、KOSあるいはMYC遺伝子を搭載するベクターの、細胞のリプログラミングのための使用、より具体的には、誘導多能性幹細胞を製造するための使用を提供する。また本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した本発明のベクターであって、KOSあるいはMYC遺伝子を搭載するベクターを用いる、誘導多能性幹細胞の製造方法を提供する。
当該ベクターは、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列されていればよいが、好ましくはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されているものであり、より好ましくはP遺伝子の3'非翻訳領域(ゲノム上では翻訳領域の5'側)にマイクロRNA標的配列が付加されている。KOSあるいはMYC遺伝子の搭載位置に特に制限はないが、例えばKOS遺伝子の場合M遺伝子の上流(すなわちゲノム上においてM遺伝子の3'側、例えばP遺伝子とM遺伝子の間)に搭載されていることが好ましく、MYC遺伝子の場合L遺伝子の上流(すなわちゲノム上においてL遺伝子の3'側、例えばHN遺伝子とL遺伝子の間)に搭載されていることが好ましい。また、当該ベクターは、好ましくはF遺伝子を欠失している。P遺伝子の3'非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されており、KOSあるいはMYC遺伝子を搭載するF遺伝子欠失型パラミクソウイルスベクターは、効率的なリプログラミングの誘導のために極めて有用である。
また、本発明のベクターを用いてKLF4を発現させることも好ましい。例えば、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した本発明のベクターであって、KLF4遺伝子を搭載するベクターは、iPS細胞の誘導のためのベクターとして有用である。本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した本発明のベクターであって、KLF4遺伝子を搭載するベクターの、細胞のリプログラミングのための使用、より具体的には、誘導多能性幹細胞を製造するための使用を提供する。また本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した本発明のベクターであって、KLF4遺伝子を搭載するベクターを用いる、誘導多能性幹細胞の製造方法を提供する。本発明のベクターを用いることにより、マイクロRNAの標的配列が付加されていない対照ベクターを用いた場合と比較して、多能性幹細胞のコロニーの形成を促進させることができる。ここで多能性幹細胞のコロニーの形成の促進とは、コロニーの形成効率の上昇および/またはコロニーの成長の促進であってよく、好ましくはコロニーの成長の促進である。例えばALP陽性コロニーの大きさを計測することにより、コロニーの成長が早まっているかを調べることができる。またコロニー形成の促進効果を度外視しても、本発明のベクターを用いることにより、iPS細胞誘導後に迅速にベクターを除去することが可能となる。
当該ベクターは、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列されていればよいが、好ましくはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されているものであり、より好ましくはP遺伝子の3'非翻訳領域(ゲノム上では翻訳領域の5'側)にマイクロRNA標的配列が付加されている。KLF4遺伝子の搭載位置に特に制限はないが、例えばNP遺伝子の下流(すなわちNP遺伝子とP遺伝子の間)、またはNP遺伝子の上流(すなわちリーダー配列とNP遺伝子の間)に搭載されていることが好ましい。また、当該ベクターは、好ましくはF遺伝子を欠失している。P遺伝子の3'非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されており、リーダー配列とNP遺伝子の間にKLF4遺伝子を搭載するF遺伝子欠失型パラミクソウイルスベクターは、効率的なリプログラミングの誘導のために極めて有用である。
マイクロRNA標的配列としては、例えば誘導された多能性幹細胞において特異的に発現する所望のマイクロRNAの標的配列を用いることができ、具体的には、miR-302やmiR-367の標的配列を用いることができるが、それらに限定されるものではない。また標的配列は、複数コピーを用いたり、標的配列に適宜変異を導入して抑制作用を調節したりすることができる。
多能性幹細胞を誘導するためのリプログラミング因子をコードする遺伝子としては、リプログラミングを誘導するため機能する遺伝子であれば特に制限はないが、ES細胞で特異的な発現または高発現を示す遺伝子、WntシグナルまたはLIFシグナルにより活性化される因子をコードする遺伝子、ES細胞の分化多能性維持に必須の遺伝子、およびそれらのファミリー遺伝子から、体細胞へ導入することにより内在性のOct3/4遺伝子及びNanog遺伝子を発現させる遺伝子や、その組み合せが挙げられる(WO2007/069666;JP5467223)。具体的に例示すれば、上記の通り、KLF4、OCT4、SOX2、cMYC、L-MYC、Glis1、Lin28、NANOGなどが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本発明において多能性幹細胞とは、動物の胚盤胞期の胚の内部細胞塊より作られる幹細胞またはそれと類似した表現型を有する細胞を言う。具体的には、本発明において誘導される多能性幹細胞は、ES様細胞の指標であるアルカリホスファターゼを発現する細胞である。ここでES様細胞とは、ES細胞と類似した性質および/または形態を有する多能性幹細胞を言う。また好ましくは、多能性幹細胞は、培養することにより、細胞質に比べ核の容量の比率が高い細胞からなる扁平なコロニーを形成する。培養は、適宜フィーダーと共に培養してもよい。またMEFなどの培養細胞が数週間で増殖が停止するのに対し、多能性幹細胞は長期間の継代が可能であり、例えば3日ごとの継代で15回以上、好ましくは20回以上、25回以上、30回以上、35回以上、または40回以上継代しても、増殖性が失われないことにより確認することができる。また多能性幹細胞は、好ましくは内在性のNANOGを発現する。また多能性幹細胞は、好ましくはTERTを発現し、テロメラーゼ活性(テロメリックリピート配列を合成する活性)を示す。また多能性幹細胞は、好ましくは三胚葉(内胚葉、中胚葉、外胚葉)に分化する能力(例えばテラトーマ形成および/または胚様体形成において確認できる)を持つ。より好ましくは、多能性幹細胞は、胚盤胞に移植することにより生殖系列キメラを生成する。Germline transmissionが可能な多能性幹細胞は、germline-competentな多能性幹細胞と言う。これらの表現型の確認は、周知の方法により実施することができる(WO2007/69666; Ichisaka T et al., Nature 448(7151):313-7, 2007)。また本発明のベクターに分化誘導因子遺伝子を搭載させ、未分化細胞や幹細胞等に導入して所望の細胞や組織を分化させることもできる。
本発明のベクターの導入により製造された細胞は、様々な組織や細胞に分化させるために有用であり、所望の試験、研究、診断、検査、治療等において用いることができる。例えば誘導した幹細胞は、幹細胞療法において利用されることが期待される。例えば患者から採取した体細胞を用いて初期化(reprogramming)を誘導し、その後、分化誘導して得られる体性幹細胞やその他の体細胞を患者に移植することができる。細胞の分化誘導の方法は特に限定されず、例えばレチノイン酸処理や、様々な増殖因子・サイトカイン処理、ホルモンによる処理により分化を誘導することができる。また得られた細胞は、所望の薬剤や化合物の効果を検出するために使用することができ、これを通して薬剤や化合物のスクリーニングを実施することが可能である。本発明は、医学的用途および非医学的用途のために用いることができ、メディカルおよび非メディカルの態様において有用である。例えば本発明は、治療、手術、および/または診断、あるいは非治療、非手術、および/または非診断の目的に用いることができる。
ベクターを導入する細胞に特に制限はなく、分化した体細胞でもよく、造血幹細胞、神経幹細胞、間葉系幹細胞、肝幹細胞、皮膚表皮幹細胞といった体性幹細胞や生殖幹細胞でもよい。また細胞は、例えば胚、胎児、新生児、子供、成人または老人の細胞に由来してよい。また、動物の由来は特に制限はなく、ヒトおよび非ヒト霊長類(サルなど)、マウス、ラットなどのげっ歯類、およびウシ、ブタ、ヤギなどの非げっ歯類を含む哺乳動物等が含まれる。
本発明のベクターは、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した場合、ベクターからの遺伝子発現またはベクター量は、マイクロRNA標的配列を付加しなかった場合に比べ有意に低く、具体的には、例えば70%以下、好ましくは60%以下、50%以下、40%以下、30%以下、あるいは、1/5以下、好ましくは1/8以下、好ましくは1/10以下、1/20以下、1/30以下、または1/50以下に低下する。また本発明のベクターは、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した場合、ベクターからのレポーター蛋白質の発現量は、マイクロRNA標的配列を付加しない場合のレポーター蛋白質の発現量に比べ有意に低く、具体的には、例えば2/3以下、好ましくは1/2以下、好ましくは1/3以下、1/5以下、1/8以下、好ましくは1/10以下、1/20以下、1/30以下、または1/50以下である。細胞は、当該マイクロRNAを発現する所望の細胞が用いられる。また、細胞において当該マイクロRNAが発現している限りベクターからの遺伝子発現の測定時期に特に制限はないが、例えばウイルスベクターの導入の24時間後、48時間後、3日後、5日後、1週間後、2週間後、または3週間後のいずれかの時点であってよい。
また本発明のベクターは、L遺伝子にマイクロRNA標的配列を付加した場合、ベクターを細胞に導入後、ベクターからの遺伝子発現またはベクター量は、マイクロRNA標的配列を付加しない場合に比べ有意に高く、具体的には、例えば1.2倍以上、好ましくは1.3倍以上、好ましくは1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、好ましくは1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2倍以上、3倍以上、4倍以上、5倍以上、または6倍以上である。細胞は、当該マイクロRNAを発現する所望の細胞が用いられる。また、細胞において当該マイクロRNAが発現している限りベクターからの遺伝子発現の測定時期に特に制限はないが、例えばウイルスベクターの導入の24時間後、48時間後、3日後、5日後、または1週間後、または2週間後のいずれかの時点であってよい。
また本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加された本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターを、他のマイナス鎖RNAウイルスベクターと共感染する工程を含む、当該他のマイナス鎖RNAウイルスベクターの除去を促進する方法に関する。当該他のマイナス鎖RNAウイルスベクターは、本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターと同種のマイナス鎖RNAウイルスのベクターである限り特に制限はなく、野生型マイナス鎖RNAウイルスベクターや、遺伝子欠損または遺伝子改変されたマイナス鎖RNAウイルスベクターであってもよい。本発明において、本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターは、感染細胞において自身の除去を促進するだけでなく、共存する他のマイナス鎖RNAウイルスベクターの除去をも促進することが期待できる。すなわち本発明のベクターは、本発明ベクター自身および当該ベクターに搭載されている遺伝子の除去を促進するために有用であるだけでなく、共存する他のマイナス鎖RNAウイルスやマイナス鎖RNAウイルスベクターならびに当該ベクターに搭載されている遺伝子の除去を促進するためにも有用である。
すなわち本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加された本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターを、他のマイナス鎖RNAウイルスまたは他のマイナス鎖RNAウイルスベクターと共感染させる工程を含む、該他のマイナス鎖RNAウイルスまたは他のマイナス鎖RNAウイルスベクターの除去を促進する方法を提供する。共感染は、細胞内で共存する期間があればよく、同時に感染させる必要はない。初めに他のマイナス鎖RNAウイルスまたは他のマイナス鎖RNAウイルスベクターを細胞に感染させ、それを除去する必要が生じたときに本発明のベクターを感染させることもできる。
また本発明は、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加された本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターを含む、マイナス鎖RNAウイルスまたはマイナス鎖RNAウイルスベクターの除去促進剤を提供する。また本発明は、本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターを含む、マイナス鎖RNAウイルスベクターで導入する遺伝子の除去促進剤を提供する。また本発明は、マイナス鎖RNAウイルスベクターおよび/またはマイナス鎖RNAウイルスベクターで導入する遺伝子の除去促進における、本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターの使用を提供する。また本発明は、マイナス鎖RNAウイルスベクターおよび/またはマイナス鎖RNAウイルスベクターで導入する遺伝子の除去促進剤の製造における、本発明のマイナス鎖RNAウイルスベクターの使用を提供する。本発明のベクターを用いて、本発明のベクターの搭載遺伝子の発現を制御できることに加え、他のマイナス鎖RNAウイルスベクターの搭載遺伝子の発現も制御することが可能となる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。また、本明細書中に引用された文献およびその他の参照は、すべて本明細書の一部として組み込まれる。
<本発明で用いた外来遺伝子を保持するセンダイウイルスベクターの作製>
本発明で用いた外来遺伝子を保持するセンダイウイルスベクターの作製方法を以下に示す。尚、本発明において「18+」とはNP遺伝子の前にGOIを挿入することを表し、「(PM)」とは、P遺伝子とM遺伝子の間にGOIを挿入することを表し、「(F)」とはF遺伝子の代わり(M遺伝子とHN遺伝子の間)にGOIを挿入することを表し、「(HNL)」とは、HN遺伝子とL遺伝子の間にGOIを挿入することを表す。また、本発明においてセンダイウイルスはすべてZ株のものを用いた。また本発明において「TS」とは、M蛋白質にG69E,T116A,およびA183S の変異を、HN蛋白質にA262T,G264R, およびK461Gの変異を、P蛋白質にL511F変異を、そしてL 蛋白質にN1197SおよびK1795E変異を持つことを表し、「ΔF」とは、F遺伝子を欠失していることを表す。例えばNP遺伝子の前にGOIを挿入するF遺伝子欠失型センダイウイルスベクターはSeV18+/ΔFと記載し、TS変異を有する同ベクターはSeV18+/TSΔFと記載する。同様にNP遺伝子の前にGOIを挿入するM遺伝子を欠失し、F蛋白質のプロテアーゼ指向性が改変されたベクターはプロテアーゼ指向性がMMPタイプに改変されたベクターをSeV18+/Fct14(MMP)-HN/ΔMと記載し、プロテアーゼ指向性がuPAタイプに改変されたベクターをSeV18+/Fct14(uPA)-HN/ΔMと記載する。GOIの挿入に用いた制限酵素は特に断りがなければNotIである。また、TS12とはP蛋白に上記のTS変異に加えてD433A、R434A、およびK437Aの変異を含み、TS15とは上記のTS12変異に加えてL蛋白にL1361CおよびL1558Iの変異を含むセンダイウイルスベクターである。但しこれらは例示であって、本発明はこれらに限定されるものではない。
本発明で用いた外来遺伝子を保持するセンダイウイルスベクターの作製方法を以下に示す。尚、本発明において「18+」とはNP遺伝子の前にGOIを挿入することを表し、「(PM)」とは、P遺伝子とM遺伝子の間にGOIを挿入することを表し、「(F)」とはF遺伝子の代わり(M遺伝子とHN遺伝子の間)にGOIを挿入することを表し、「(HNL)」とは、HN遺伝子とL遺伝子の間にGOIを挿入することを表す。また、本発明においてセンダイウイルスはすべてZ株のものを用いた。また本発明において「TS」とは、M蛋白質にG69E,T116A,およびA183S の変異を、HN蛋白質にA262T,G264R, およびK461Gの変異を、P蛋白質にL511F変異を、そしてL 蛋白質にN1197SおよびK1795E変異を持つことを表し、「ΔF」とは、F遺伝子を欠失していることを表す。例えばNP遺伝子の前にGOIを挿入するF遺伝子欠失型センダイウイルスベクターはSeV18+/ΔFと記載し、TS変異を有する同ベクターはSeV18+/TSΔFと記載する。同様にNP遺伝子の前にGOIを挿入するM遺伝子を欠失し、F蛋白質のプロテアーゼ指向性が改変されたベクターはプロテアーゼ指向性がMMPタイプに改変されたベクターをSeV18+/Fct14(MMP)-HN/ΔMと記載し、プロテアーゼ指向性がuPAタイプに改変されたベクターをSeV18+/Fct14(uPA)-HN/ΔMと記載する。GOIの挿入に用いた制限酵素は特に断りがなければNotIである。また、TS12とはP蛋白に上記のTS変異に加えてD433A、R434A、およびK437Aの変異を含み、TS15とは上記のTS12変異に加えてL蛋白にL1361CおよびL1558Iの変異を含むセンダイウイルスベクターである。但しこれらは例示であって、本発明はこれらに限定されるものではない。
1)SeV18+DGFP/TSΔFベクターの構築
DasherGFP(DNA2.0社)を鋳型にNotI-DGFP-F (5’- ATAGCGGCCGCGACATGACTGCCCTGACCG -3’)(配列番号:8)およびDGFP-EIS-NotI-R (5’- TATGCGGCCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTACTGATAGGTATCGAGATCGAC -3’)(配列番号:9)のプライマーを用いてPCR反応を行い、NotIで消化し、pSeV18+TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/TSΔFと称す。
DasherGFP(DNA2.0社)を鋳型にNotI-DGFP-F (5’- ATAGCGGCCGCGACATGACTGCCCTGACCG -3’)(配列番号:8)およびDGFP-EIS-NotI-R (5’- TATGCGGCCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTACTGATAGGTATCGAGATCGAC -3’)(配列番号:9)のプライマーを用いてPCR反応を行い、NotIで消化し、pSeV18+TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/TSΔFと称す。
2)SeV18+DGFPmiRT/TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/TSΔFを鋳型にEcoRI-DGFP(5’- ATATGAATTCGCGGCCGCTCGCCACCATGACTGCCCTGACCG -3’)(配列番号:10)およびDGFP-HindIII(5’- ATATAAGCTTCTATTACTGATAGGTATC -3’)(配列番号:11)のプライマーを用いてPCR反応を行い、EcoRIおよびHindIIIで消化し、EcoRI-DGFP-HindIII断片を得た。次にmiR302-1+(5’- ATATAAGCTTGGTACCTTATCACCAAAACATGGAAGCACTTACGATTCACCAAAACATGGAAGCACTTAGAGCTCATAT -3’)(配列番号:12)およびmiR302-2+(5’- ATATGAGCTCTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTATAT -3’)(配列番号:13)をアニーリングし、HindIIIおよびSacIIで消化し、HindIII-miR302-SacII断片を得た。次にmiR302-3+(5’- ATATGAGCTCTCACCAAAACATGGAAGCACTTACGATTCACCAAAACATGGAAGCACTTAAGTATGGTACCTCTAGAATAT -3’)(配列番号:14)およびmiR302-4+(5’- ATATTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAGAGCTCATAT -3’)(配列番号:15)をアニーリングし、SacIIおよびXbaIで消化し、SacII-miR302-XbaI断片を得た。次にXbaI-EIS-NotI-BamHI-F(5’- ATATTCTAGAGTAAGAAAAACTTAGGGTGAAAGTTCGCGGCCGCGGATCCATAT -3’)(配列番号:16)およびXbaI-EIS-NotI-BamHI-R(5’- ATATGGATCCGCGGCCGCGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTCTAGAATAT -3’)(配列番号:17)をアニーリングし、XbaIおよびBamHIで消化し、XbaI-EIS-BamHI断片を得た。次にこれらをBamHIおよびEcoRIで消化したpBlueScript II-SK+(ストラタジーン社)にクローニングし、pBS-DGFP-miR302T4を得た。次にpBS-DGFP-miR302T4をNotIで消化し、pSeV18+TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを得た。pSeV18+DGFPmiRT/TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFPmiRT/TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/TSΔFを鋳型にEcoRI-DGFP(5’- ATATGAATTCGCGGCCGCTCGCCACCATGACTGCCCTGACCG -3’)(配列番号:10)およびDGFP-HindIII(5’- ATATAAGCTTCTATTACTGATAGGTATC -3’)(配列番号:11)のプライマーを用いてPCR反応を行い、EcoRIおよびHindIIIで消化し、EcoRI-DGFP-HindIII断片を得た。次にmiR302-1+(5’- ATATAAGCTTGGTACCTTATCACCAAAACATGGAAGCACTTACGATTCACCAAAACATGGAAGCACTTAGAGCTCATAT -3’)(配列番号:12)およびmiR302-2+(5’- ATATGAGCTCTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTATAT -3’)(配列番号:13)をアニーリングし、HindIIIおよびSacIIで消化し、HindIII-miR302-SacII断片を得た。次にmiR302-3+(5’- ATATGAGCTCTCACCAAAACATGGAAGCACTTACGATTCACCAAAACATGGAAGCACTTAAGTATGGTACCTCTAGAATAT -3’)(配列番号:14)およびmiR302-4+(5’- ATATTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAGAGCTCATAT -3’)(配列番号:15)をアニーリングし、SacIIおよびXbaIで消化し、SacII-miR302-XbaI断片を得た。次にXbaI-EIS-NotI-BamHI-F(5’- ATATTCTAGAGTAAGAAAAACTTAGGGTGAAAGTTCGCGGCCGCGGATCCATAT -3’)(配列番号:16)およびXbaI-EIS-NotI-BamHI-R(5’- ATATGGATCCGCGGCCGCGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTCTAGAATAT -3’)(配列番号:17)をアニーリングし、XbaIおよびBamHIで消化し、XbaI-EIS-BamHI断片を得た。次にこれらをBamHIおよびEcoRIで消化したpBlueScript II-SK+(ストラタジーン社)にクローニングし、pBS-DGFP-miR302T4を得た。次にpBS-DGFP-miR302T4をNotIで消化し、pSeV18+TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを得た。pSeV18+DGFPmiRT/TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFPmiRT/TSΔFと称す。
3)SeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFベクターの構築
まず、pSeV18+/PLmutTSΔFの構築を以下の通り行った。pSeV18+/TSΔFを鋳型にBamHI-P-F(5'- ATATGGATCCAGTTCACGCGGCCGCA -3')(配列番号:41)およびXhoI-P-R(5'- ATATCTCGAGTCGGTGCAGGCCTTTA -3')(配列番号:42)のプライマーを用いてPCR反応を行った。このPCR産物をBamHIおよびXhoIで消化し、得られたDNA断片をpBlueScript II-SK+(ストラタジーン社)にクローニングし、pBS-Pを得た。このpBS-Pを鋳型にPmut-F1(5'- GGATCATACGGCGCGCCAAGGTACTTG -3')(配列番号:43)、Pmut-R1(5'- CAAGTACCTTGGCGCGCCGTATGATCC -3')(配列番号:44)、Pmut-F2(5'- CAACTAGATCCTGCAGGAGGCATCCTAC -3')(配列番号:45)、およびPmut-R2(5'- GTAGGATGCCTCCTGCAGGATCTAGTTG -3')(配列番号:46)のプライマーを用いてPCR反応を行い、P遺伝子の上流にAscIサイトを、P遺伝子の下流にSbfIサイトを導入し、pBS-Pmutを得た。次にpSeV18+TSΔFを鋳型にBamHI-L-F(5'- ATATGGATCCGTACGATCGCAGTCCACCAT -3')(配列番号:47)およびXhoI-L-R(5'- ATATCTCGAGCAGCTAGCTCAACTGA -3')(配列番号:48)のプライマーを用いてPCR反応を行った。このPCR産物をBamHIおよびXhoIで消化し、得られたDNA断片をpBlueScript II-SK+にクローニングし、pBS-Lを得た。このpBS-Lを鋳型にLmut-F(5'- GTGAATGGGAGGCCGGCCATAGGTC -3')(配列番号:49)およびLmut-R(5'- GACCTATGGCCGGCCTCCCATTCAC -3')(配列番号:50)のプライマーを用いてPCR反応を行い、L遺伝子の上流にFseIサイトを導入し、pBS-Lmutを得た。次にpSeV18+/TSΔFをSalIおよびPvuIで消化し、pBS-Lmut をPvuIおよびKpnIで消化し、pBlueScript II-SK+にクローニングし、pBS-LmutSeVを得た。次にpBS-LmutSeVをNheIおよびSalIで消化し、pSeV18+/TSΔFにクローニングし、pSeV18+/LmutTSΔFを得た。次にpSeV18+/LmutTSΔFをNotI、NheI、およびStuIで消化し、pBS-PmutをNotIおよびStuIで消化し、これらのDNA断片を接合し、pSeV18+/PLmutTSΔFを得た。
まず、pSeV18+/PLmutTSΔFの構築を以下の通り行った。pSeV18+/TSΔFを鋳型にBamHI-P-F(5'- ATATGGATCCAGTTCACGCGGCCGCA -3')(配列番号:41)およびXhoI-P-R(5'- ATATCTCGAGTCGGTGCAGGCCTTTA -3')(配列番号:42)のプライマーを用いてPCR反応を行った。このPCR産物をBamHIおよびXhoIで消化し、得られたDNA断片をpBlueScript II-SK+(ストラタジーン社)にクローニングし、pBS-Pを得た。このpBS-Pを鋳型にPmut-F1(5'- GGATCATACGGCGCGCCAAGGTACTTG -3')(配列番号:43)、Pmut-R1(5'- CAAGTACCTTGGCGCGCCGTATGATCC -3')(配列番号:44)、Pmut-F2(5'- CAACTAGATCCTGCAGGAGGCATCCTAC -3')(配列番号:45)、およびPmut-R2(5'- GTAGGATGCCTCCTGCAGGATCTAGTTG -3')(配列番号:46)のプライマーを用いてPCR反応を行い、P遺伝子の上流にAscIサイトを、P遺伝子の下流にSbfIサイトを導入し、pBS-Pmutを得た。次にpSeV18+TSΔFを鋳型にBamHI-L-F(5'- ATATGGATCCGTACGATCGCAGTCCACCAT -3')(配列番号:47)およびXhoI-L-R(5'- ATATCTCGAGCAGCTAGCTCAACTGA -3')(配列番号:48)のプライマーを用いてPCR反応を行った。このPCR産物をBamHIおよびXhoIで消化し、得られたDNA断片をpBlueScript II-SK+にクローニングし、pBS-Lを得た。このpBS-Lを鋳型にLmut-F(5'- GTGAATGGGAGGCCGGCCATAGGTC -3')(配列番号:49)およびLmut-R(5'- GACCTATGGCCGGCCTCCCATTCAC -3')(配列番号:50)のプライマーを用いてPCR反応を行い、L遺伝子の上流にFseIサイトを導入し、pBS-Lmutを得た。次にpSeV18+/TSΔFをSalIおよびPvuIで消化し、pBS-Lmut をPvuIおよびKpnIで消化し、pBlueScript II-SK+にクローニングし、pBS-LmutSeVを得た。次にpBS-LmutSeVをNheIおよびSalIで消化し、pSeV18+/TSΔFにクローニングし、pSeV18+/LmutTSΔFを得た。次にpSeV18+/LmutTSΔFをNotI、NheI、およびStuIで消化し、pBS-PmutをNotIおよびStuIで消化し、これらのDNA断片を接合し、pSeV18+/PLmutTSΔFを得た。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(5’- CTGCAACCCATGGAGATGAAGG -3’)(配列番号:18)およびP-miR302T4-C(5’- CCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTG -3’)(配列番号:19)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-P-miRT断片を得た。次にpSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを鋳型にP-miR302T4-N(5’- CACTGACCAACTAGATAATAGAAGCTTGG -3’)(配列番号:20)およびP-miR302T4-SbfI-C(5’- TATACCTGCAGGCTCTAGAGGTACCATAC -3’)(配列番号:21)のプライマーを用いてPCR反応を行い、P-miRT-SbfI断片を得た。次にSeVF1603-P-miRT断片およびP-miRT-SbfI断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4-SbfI-C(配列番号:21)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFにクローニングし、pSeV18+/PmiRT-TSΔFを得た。次にpSeV18+DGFP/TSΔFをNotIで消化し、得られたDGFP-NotI断片をpSeV18+/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFと称す。
4)SeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFベクターの構築
pBS-DGFP-miR302T4をKpnIで消化し、pSeV18+DGFP/TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFと称す。
pBS-DGFP-miR302T4をKpnIで消化し、pSeV18+DGFP/TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔFと称す。
5)SeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを鋳型にSeVF13201(5’- TCGTGGAACCTGTGTATGGGCC -3’)(配列番号:22)およびL-miR302T4-C(5’- GGTACCAAGCTTCTATTATTACGAGCTGTC -3’)(配列番号:23)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF13201-LmiRT断片を得た。次にpSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを鋳型にL-miR302T4-N(5’- GACAGCTCGTAATAATAGAAGCTTGGTACC -3’)(配列番号:24)およびL-miR302T4-SacII-C(5’- ATATCCGCGGAGCTTCGATCGTTCTGCACGATAGGGACTAATTCTCTAGAGGTACCATAC -3’)(配列番号:25)のプライマーを用いてPCR反応を行い、LmiRT-SacII断片を得た。次にSeVF13201-LmiRT断片およびLmiRT-SacII断片を鋳型にSeVF13201(配列番号:22)およびL-miR302T4-SacII-C(配列番号:25)のプライマーを用いてPCR反応を行い、XhoIおよびSacIIで消化し、pSeV18+DGFP/TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを鋳型にSeVF13201(5’- TCGTGGAACCTGTGTATGGGCC -3’)(配列番号:22)およびL-miR302T4-C(5’- GGTACCAAGCTTCTATTATTACGAGCTGTC -3’)(配列番号:23)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF13201-LmiRT断片を得た。次にpSeV18+DGFPmiRT/TSΔFを鋳型にL-miR302T4-N(5’- GACAGCTCGTAATAATAGAAGCTTGGTACC -3’)(配列番号:24)およびL-miR302T4-SacII-C(5’- ATATCCGCGGAGCTTCGATCGTTCTGCACGATAGGGACTAATTCTCTAGAGGTACCATAC -3’)(配列番号:25)のプライマーを用いてPCR反応を行い、LmiRT-SacII断片を得た。次にSeVF13201-LmiRT断片およびLmiRT-SacII断片を鋳型にSeVF13201(配列番号:22)およびL-miR302T4-SacII-C(配列番号:25)のプライマーを用いてPCR反応を行い、XhoIおよびSacIIで消化し、pSeV18+DGFP/TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔFと称す。
6)SeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF426(5’- ATCTACAACATAGAGAAAGACC -3’)(配列番号:26)およびNP-miR302T4-C(5’- AGCTTCTATTATCTAGATTCCTCCTATCCC -3’)(配列番号:27)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF426-NPmiRT断片を得た。次にpSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFを鋳型にNP-miR302T4-N(5’- GGAGGAATCTAGATAATAGAAGCTTGGTAC -3’)(配列番号:28)およびmiR302T4-AscI-C(5’- ATATGCGCGCCGTATGATCATATCTCTAGAGGTACC -3’)(配列番号:29)のプライマーを用いてPCR反応を行い、NPmiRT-AscI断片を得た。次にSeVF426-NPmiRT断片およびNPmiRT-AscI断片を鋳型にSeVF426(配列番号:26)およびmiR302T4-AscI-C(配列番号:29)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SphIおよびAscIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFにクローニングし、pSeV18+/NPmiRT-TSΔFを得た。DGFP-NotI断片をpSeV18+/NPmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF426(5’- ATCTACAACATAGAGAAAGACC -3’)(配列番号:26)およびNP-miR302T4-C(5’- AGCTTCTATTATCTAGATTCCTCCTATCCC -3’)(配列番号:27)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF426-NPmiRT断片を得た。次にpSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFを鋳型にNP-miR302T4-N(5’- GGAGGAATCTAGATAATAGAAGCTTGGTAC -3’)(配列番号:28)およびmiR302T4-AscI-C(5’- ATATGCGCGCCGTATGATCATATCTCTAGAGGTACC -3’)(配列番号:29)のプライマーを用いてPCR反応を行い、NPmiRT-AscI断片を得た。次にSeVF426-NPmiRT断片およびNPmiRT-AscI断片を鋳型にSeVF426(配列番号:26)およびmiR302T4-AscI-C(配列番号:29)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SphIおよびAscIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFにクローニングし、pSeV18+/NPmiRT-TSΔFを得た。DGFP-NotI断片をpSeV18+/NPmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔFと称す。
7)SeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4tag-C(5’- GCTTCTATTAATGTTGGTCAGTGACTCTAT -3’)(配列番号:30)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-P-miR302T4tag断片を得た。次にpSeV18+DGFP/TSΔFを鋳型にP-miR302T4tag-N(5’- GACCAACATTAATAGAAGCTTGGTACCTTA -3’)(配列番号:31)およびP-miR302T4tag-SbfI-C(5’- ATATCCTGCAGGTATTACTACTCTAGAGGTACCATAC -3’)(配列番号:32)のプライマーを用いてPCR反応を行い、P-miR302T4tag-SbfI断片を得た。次にSeVF1603-P-miR302T4tag断片およびP-miR302T4tag-SbfI断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4tag-SbfI-C(配列番号:32)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4tag-C(5’- GCTTCTATTAATGTTGGTCAGTGACTCTAT -3’)(配列番号:30)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-P-miR302T4tag断片を得た。次にpSeV18+DGFP/TSΔFを鋳型にP-miR302T4tag-N(5’- GACCAACATTAATAGAAGCTTGGTACCTTA -3’)(配列番号:31)およびP-miR302T4tag-SbfI-C(5’- ATATCCTGCAGGTATTACTACTCTAGAGGTACCATAC -3’)(配列番号:32)のプライマーを用いてPCR反応を行い、P-miR302T4tag-SbfI断片を得た。次にSeVF1603-P-miR302T4tag断片およびP-miR302T4tag-SbfI断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4tag-SbfI-C(配列番号:32)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔFと称す。
8)SeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T1-C1(5’- GTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGAC -3’)(配列番号:33)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR302T1断片を得た。次にSeVF1603-PmiR302T1断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T1-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGTATCTCTAGAGGTACCATACTTAAG -3’)(配列番号:34)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T1-C1(5’- GTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGAC -3’)(配列番号:33)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR302T1断片を得た。次にSeVF1603-PmiR302T1断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T1-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGTATCTCTAGAGGTACCATACTTAAG -3’)(配列番号:34)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔFと称す。
9)SeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T2-C1(5’- CATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:35)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR302T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR302T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGATCTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGT -3’)(配列番号:36)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T2-C1(5’- CATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGATAAGGTACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:35)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR302T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR302T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGATCTCTAGAGGTACCATACTTAAGTGCTTCCATGTTTTGGTGAATCGTAAGTGCTTCCATGTTTTGGT -3’)(配列番号:36)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFと称す。
10)SeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR367T2-C1(5’- CTTTAGCAATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:37)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR367T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR367T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR367T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTAGCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACC -3’)(配列番号:38)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR367T2-C1(5’- CTTTAGCAATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:37)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR367T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR367T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR367T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTAGCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACC -3’)(配列番号:38)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFと称す。
11)SeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR126T2-C1(5’- GAGTAATAATGCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:39)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR126T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR126T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR126T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTCGTACCGTGAGTAATAATGCGATCGTCGTACCGTGAGTAATAATGCGTAATCCACC -3’)(配列番号:40)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR126T2-C1(5’- GAGTAATAATGCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:39)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR126T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR126T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR126T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTCGTACCGTGAGTAATAATGCGATCGTCGTACCGTGAGTAATAATGCGTAATCCACC -3’)(配列番号:40)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔFと称す。
12)SeV18+DGFP/PmiRTΔFベクターの構築
pSeV18+ΔFを鋳型にBamHI-P-F(配列番号:41)およびPmut-R1(配列番号:44)のプライマーを用いてPCR反応を行い、BamHI-PmutdF断片を得た。次にpSeV18+ΔFを鋳型にPmut-F1(配列番号:43)およびPmut-R2(配列番号:46)のプライマーを用いてPCR反応を行い、PmutdF断片を得た。次にpSeV18+ΔFを鋳型にPmut-F2(配列番号:45)およびXhoI-P-R(配列番号:42)のプライマーを用いてPCR反応を行い、PmutdF-XhoI断片を得た。次にBamHI-PmutdF断片、PmutdF断片およびPmutdF-XhoI断片を鋳型にBamHI-P-F(配列番号:41)およびXhoI-P-R(配列番号:42)のプライマーを用いてPCR反応を行い、得られたDNA断片をpBlueScript II-SK+にクローニングし、pBS-PmutdFを得た。次にpBS-PmutdFをNotI、StuI、およびXhoIで消化し、3878bp断片を得た。次にpSeV18+ΔFをNotIおよびNheIで消化し、6321bp断片を得た。次にpSeV18+ΔFをNotI、StuI、およびNheIで消化し、6161bp断片を得た。次に3878bp断片、6321bp断片、および6161bp断片を接合し、pSeV18+/PmutΔFを得た。次にpSeV18+/PmutΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4-C(配列番号:19)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PdF-miRT断片を得た。次にSeVF1603-PdF-miRT断片およびP-miRT-SbfI断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4-SbfI-C(配列番号:21)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PmutΔFにクローニングし、pSeV18+/PmiRTΔFを得た。次にDGFP-NotI断片をpSeV18+/PmiRTΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTΔFと称す。
pSeV18+ΔFを鋳型にBamHI-P-F(配列番号:41)およびPmut-R1(配列番号:44)のプライマーを用いてPCR反応を行い、BamHI-PmutdF断片を得た。次にpSeV18+ΔFを鋳型にPmut-F1(配列番号:43)およびPmut-R2(配列番号:46)のプライマーを用いてPCR反応を行い、PmutdF断片を得た。次にpSeV18+ΔFを鋳型にPmut-F2(配列番号:45)およびXhoI-P-R(配列番号:42)のプライマーを用いてPCR反応を行い、PmutdF-XhoI断片を得た。次にBamHI-PmutdF断片、PmutdF断片およびPmutdF-XhoI断片を鋳型にBamHI-P-F(配列番号:41)およびXhoI-P-R(配列番号:42)のプライマーを用いてPCR反応を行い、得られたDNA断片をpBlueScript II-SK+にクローニングし、pBS-PmutdFを得た。次にpBS-PmutdFをNotI、StuI、およびXhoIで消化し、3878bp断片を得た。次にpSeV18+ΔFをNotIおよびNheIで消化し、6321bp断片を得た。次にpSeV18+ΔFをNotI、StuI、およびNheIで消化し、6161bp断片を得た。次に3878bp断片、6321bp断片、および6161bp断片を接合し、pSeV18+/PmutΔFを得た。次にpSeV18+/PmutΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4-C(配列番号:19)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PdF-miRT断片を得た。次にSeVF1603-PdF-miRT断片およびP-miRT-SbfI断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR302T4-SbfI-C(配列番号:21)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PmutΔFにクローニングし、pSeV18+/PmiRTΔFを得た。次にDGFP-NotI断片をpSeV18+/PmiRTΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiRTΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiRTΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiRTΔFと称す。
13)SeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR372T2-C1(5’- CGACATTTGAGCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:70)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR372T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR124T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR372T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAAAGTGCTGCGACATTTGAGCGTACGAAAGTGCTGCGACATTTGAGCGTAATCCACC -3’)(配列番号:71)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR372T2-C1(5’- CGACATTTGAGCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:70)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR372T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR124T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR372T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAAAGTGCTGCGACATTTGAGCGTACGAAAGTGCTGCGACATTTGAGCGTAATCCACC -3’)(配列番号:71)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔFと称す。
14)SeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR143T2-C1(5’- GCACTGTAGCTCATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:72)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR143T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR143T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR143T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTGAGATGAAGCACTGTAGCTCAATCGTGAGATGAAGCACTGTAGCTCATAATCCACC -3’)(配列番号:73)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR143T2-C1(5’- GCACTGTAGCTCATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:72)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR143T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR143T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR143T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTGAGATGAAGCACTGTAGCTCAATCGTGAGATGAAGCACTGTAGCTCATAATCCACC -3’)(配列番号:73)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFと称す。
15)SeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR122T2-C1(5’- CAATGGTGTTTGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:74)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR122T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR122T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR122T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTGGAGTGTGACAATGGTGTTTGATCGTGGAGTGTGACAATGGTGTTTGTAATCCACC -3’)(配列番号:75)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR122T2-C1(5’- CAATGGTGTTTGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:74)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR122T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR122T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR122T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTGGAGTGTGACAATGGTGTTTGATCGTGGAGTGTGACAATGGTGTTTGTAATCCACC -3’)(配列番号:75)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔFと称す。
16)SeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR218T2-C1(5’- GATCTAACCATGTGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:76)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR218T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR218T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR218T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTTGTGCTTGATCTAACCATGTGATCGTTGTGCTTGATCTAACCATGTGTAATCCACC -3’)(配列番号:77)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR218T2-C1(5’- GATCTAACCATGTGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:76)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR218T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR218T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR218T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTTGTGCTTGATCTAACCATGTGATCGTTGTGCTTGATCTAACCATGTGTAATCCACC -3’)(配列番号:77)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔFと称す。
17)SeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR124T2-C1(5’- CGGTGAATGCCAATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:78)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR124T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR124T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR124T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTAAGGCACGCGGTGAATGCCAAATCGTAAGGCACGCGGTGAATGCCAATAATCC -3’)(配列番号:79)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR124T2-C1(5’- CGGTGAATGCCAATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:78)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR124T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR124T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR124T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGTAAGGCACGCGGTGAATGCCAAATCGTAAGGCACGCGGTGAATGCCAATAATCC -3’)(配列番号:79)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔFと称す。
18)SeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR138T2-C1(5’- GTGAATCAGGCCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:80)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR138T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR138T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR138T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTAGCTGGTGTTGTGAATCAGGCCGATCAGCTGGTGTTGTGAATCAGGCCGTAATCCACC -3’)(配列番号:81)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR138T2-C1(5’- GTGAATCAGGCCGTAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:80)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-PmiR138T2断片を得た。次にSeVF1603-PmiR138T2断片を鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびP-miR138T2-C2-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTAGCTGGTGTTGTGAATCAGGCCGATCAGCTGGTGTTGTGAATCAGGCCGTAATCCACC -3’)(配列番号:81)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔFと称す。
19)SeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T1-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:82)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T1-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATTATCTAGTTGGTCAGTGACTC -3’)(配列番号:82)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFと称す。
20)SeV18+DGFP/miR367T1-NP-TSΔFベクターの構築
まず、pSeV18+/PLmutTSΔFver2の構築を以下の通り行った。pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF3208(5’- AGAGAACAAGACTAAGGCTACCAGGTTTGACC -3’)(配列番号:83)およびAsiSI-C(5’- AGGCGATCGCTCTTTCACCCTAAGTTTTTC -3’)(配列番号:84)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF3208-AsiSI-C断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にAsiSI-N(5’- GAAAGAGCGATCGCCTAACACGGCGCAATG -3’)(配列番号:85)およびSeVR4246(5’- TTTGGGATCTTGGCTATGGTGAT -3’)(配列番号:86)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-N-SeVR4246断片を得た。次にSeVF3208-AsiSI-C断片およびAsiSI-N-SeVR4246断片を鋳型にSeVF3208およびSeVR4246のプライマーを用いてPCR反応を行い、pGEM-T Easy(Promega社)にクローニングし、pGEM/P-SbfI-AsiSIを得た。次にpGEM/P-SbfI-AsiSIをStuIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFをNheIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFをStuIおよびNheIで消化し、3つの断片をアニーリングし、pSeV18+/PLmutTSΔFver2を得た。DGFP-NotI断片をpSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+DGFP/PLmutTSΔFver2を得た。
まず、pSeV18+/PLmutTSΔFver2の構築を以下の通り行った。pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF3208(5’- AGAGAACAAGACTAAGGCTACCAGGTTTGACC -3’)(配列番号:83)およびAsiSI-C(5’- AGGCGATCGCTCTTTCACCCTAAGTTTTTC -3’)(配列番号:84)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF3208-AsiSI-C断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にAsiSI-N(5’- GAAAGAGCGATCGCCTAACACGGCGCAATG -3’)(配列番号:85)およびSeVR4246(5’- TTTGGGATCTTGGCTATGGTGAT -3’)(配列番号:86)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-N-SeVR4246断片を得た。次にSeVF3208-AsiSI-C断片およびAsiSI-N-SeVR4246断片を鋳型にSeVF3208およびSeVR4246のプライマーを用いてPCR反応を行い、pGEM-T Easy(Promega社)にクローニングし、pGEM/P-SbfI-AsiSIを得た。次にpGEM/P-SbfI-AsiSIをStuIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFをNheIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFをStuIおよびNheIで消化し、3つの断片をアニーリングし、pSeV18+/PLmutTSΔFver2を得た。DGFP-NotI断片をpSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+DGFP/PLmutTSΔFver2を得た。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にNotI-miR367T1-NP-N(5’- ATATGCGGCCGCATCACCATTGCTAAAGTGCAATTCAGATCTTCACGATGGCCGGGTTGTTGAGC -3’)(配列番号:87)およびSeVR744(5’- CGTCTTGTCTGAACGCCTCTAAC -3’)(配列番号:88)のプライマーを用いてPCR反応を行い、pSeV18+DGFP/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+DGFP/miR367T1-NP-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/miR367T1-NP-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/miR367T1-NP-TSΔFと称す。
21)SeV18+DGFP/miR367T1-P-TSΔFベクターの構築
まず、pSeV18+/PLmutTSΔFver3の構築を以下の通り行った。pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびAscI-AsiSI-SalI-C(5’- GCCTTGCGATCGCCGATCGGTGGATGAACT -3’)(配列番号:89)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-AscI-AsiSI-SalI-C断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にAscI-AsiSI-SalI-N(5’- CCGATCGGCGATCGCAAGGCCACACCCAAC -3’)(配列番号:90)およびSeVR2231(5’- CAGAGTTTGTACCAGTTCTTCCCC -3’)(配列番号:91)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscI-AsiSI-SalI-N-SeVR2231断片を得た。次にSeVF1603-AscI-AsiSI-SalI-C断片およびAscI-AsiSI-SalI-N-SeVR2231断片を鋳型にSeVF1603およびSeVR2231のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSalIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFにクローニングし、pSeV18+/PLmutTSΔFver3を得た。
まず、pSeV18+/PLmutTSΔFver3の構築を以下の通り行った。pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびAscI-AsiSI-SalI-C(5’- GCCTTGCGATCGCCGATCGGTGGATGAACT -3’)(配列番号:89)のプライマーを用いてPCR反応を行い、SeVF1603-AscI-AsiSI-SalI-C断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にAscI-AsiSI-SalI-N(5’- CCGATCGGCGATCGCAAGGCCACACCCAAC -3’)(配列番号:90)およびSeVR2231(5’- CAGAGTTTGTACCAGTTCTTCCCC -3’)(配列番号:91)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscI-AsiSI-SalI-N-SeVR2231断片を得た。次にSeVF1603-AscI-AsiSI-SalI-C断片およびAscI-AsiSI-SalI-N-SeVR2231断片を鋳型にSeVF1603およびSeVR2231のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSalIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFにクローニングし、pSeV18+/PLmutTSΔFver3を得た。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にAscI-miR-N(5’- ATATGGCGCGCCAAGGTACTTGATCCGTAG -3’)(配列番号:92)およびmiR367T1-AsiSI-C(5’- ATATGCGATCGCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATCGATCGGTGGATGAACTTTC -3’)(配列番号:93)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびAsiSIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver3にクローニングし、pSeV18+/miR367T1-P-TSΔFを得た。DGFP-NotI断片をpSeV18+/miR367T1-P-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/miR367T1-P-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/miR367T1-P-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/miR367T1-P-TSΔFと称す。
22)SeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔFベクターの構築
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にFseI-miR367T1-L-N(5’- ATATGGCCGGCCATCACCATTGCTAAAGTGCAATTCATAGGTCATGGATGGGCAGGAGTCC -3’)(配列番号:94)およびSeVR12508(5’- GAATATTTATCGAAGGTTCAGAGGTGTG -3’)(配列番号:95)のプライマーを用いてPCR反応を行い、FseIおよびNheIで消化し、pSeV18+DGFP/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/miR367T1-L-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔFと称す。
pSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にFseI-miR367T1-L-N(5’- ATATGGCCGGCCATCACCATTGCTAAAGTGCAATTCATAGGTCATGGATGGGCAGGAGTCC -3’)(配列番号:94)およびSeVR12508(5’- GAATATTTATCGAAGGTTCAGAGGTGTG -3’)(配列番号:95)のプライマーを用いてPCR反応を行い、FseIおよびNheIで消化し、pSeV18+DGFP/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/miR367T1-L-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔFと称す。
23)SeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m1-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTATCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTATCAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:96)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m1-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTATCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTATCAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:96)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔFと称す。
24)SeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m2-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTATTAATGGTGAATCGAATTGCACTTTATTAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:97)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m2-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTATTAATGGTGAATCGAATTGCACTTTATTAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:97)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFと称す。
25)SeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m3-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTCTTAATGGTGAATCGAATTGCACTTTCTTAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:98)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m3-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTTCTTAATGGTGAATCGAATTGCACTTTCTTAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:98)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔFと称す。
26)SeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m4-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTACTTAATGGTGAATCGAATTGCACTTACTTAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:99)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFと称す。
pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFを鋳型にSeVF1603(配列番号:18)およびmiR367T2m4-C-SbfI(5’- ATATCCTGCAGGCTCTCGACTGAATTGCACTTACTTAATGGTGAATCGAATTGCACTTACTTAATGGTGATAATCCACCA -3’)(配列番号:99)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔFと称す。
27)SeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFベクターの構築
pSELECT-zeo-HSV1tk(InvivoGen社)を鋳型にNotI-HSVtk-N(5’- ATATGCGGCCGCGACGTCACCATGGCTTCTTACCCTGGAC -3’)(配列番号:100)およびHSVtk-EIS-NotI-C(5’- ATATGCGGCCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTAGTTGGCCTCTCCCATCTCCC -3’)(配列番号:101)のプライマーを用いてPCR反応を行い、HSVtk-NotI断片を得た。次にpSeV18+/PmiRT-TSΔFをAscIおよびSbfIで消化し、得られたPmiR302T4断片をpSeV(HNL)AG/d2PTS15ΔF(WO2016/125364)にクローニングし、pSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TS15ΔFを得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFをNheIおよびSacIで消化し、得られたL遺伝子(TS)をpSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TS15Δにクローニングし、pSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TSΔFを得た。次にHSVtk-NotI断片をNotIで消化し、pSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TSΔFにクローニングし、pSeV(HNL)HSVtk/PmiR302T4-TSΔFを得た。次にpSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFおよびpSeV(HNL)HSVtk/PmiR302T4-TSΔFをAscIおよびSacIIで消化し、これらの断片を接合し、pSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFと称す。
pSELECT-zeo-HSV1tk(InvivoGen社)を鋳型にNotI-HSVtk-N(5’- ATATGCGGCCGCGACGTCACCATGGCTTCTTACCCTGGAC -3’)(配列番号:100)およびHSVtk-EIS-NotI-C(5’- ATATGCGGCCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTAGTTGGCCTCTCCCATCTCCC -3’)(配列番号:101)のプライマーを用いてPCR反応を行い、HSVtk-NotI断片を得た。次にpSeV18+/PmiRT-TSΔFをAscIおよびSbfIで消化し、得られたPmiR302T4断片をpSeV(HNL)AG/d2PTS15ΔF(WO2016/125364)にクローニングし、pSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TS15ΔFを得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFをNheIおよびSacIで消化し、得られたL遺伝子(TS)をpSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TS15Δにクローニングし、pSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TSΔFを得た。次にHSVtk-NotI断片をNotIで消化し、pSeV(HNL)AG/PmiR302T4-TSΔFにクローニングし、pSeV(HNL)HSVtk/PmiR302T4-TSΔFを得た。次にpSeV18+DGFP/PmiRT-TSΔFおよびpSeV(HNL)HSVtk/PmiR302T4-TSΔFをAscIおよびSacIIで消化し、これらの断片を接合し、pSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔFと称す。
28)SeV(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)ベクターの構築
pSeV18+(WO97/16539)を鋳型にAsiSI-F-N(5’- ATATGCGATCGCAAACATGACAGCATATATCCAGAGATCACAG -3’)(配列番号:102)およびF-SwaI-C(5’- CAATTTAAATTCATCTTTTCTCAGCCATTG -3’)(配列番号:103)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-F-SwaI断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にF-SwaI-N(5’- GAAAAGATGAATTTAAATTGTGCACCCATC -3’)(配列番号:104)およびPacI-C(5’- ATATTTAATTAACCAAGCACTCACAAGGG -3’)(配列番号:105)のプライマーを用いてPCR反応を行い、F-SwaI-PacI断片を得た。次にAsiSI-F-SwaI断片および、F-SwaI-PacI断片を鋳型にAsiSI-F-NおよびPacI-Cのプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIおよびPacIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIを得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIを鋳型にAsiSI-F-NおよびF-SwaI-Cver2(5’- GTGCACATTTAAATTCATCTTTTCTCAGCC -3’)(配列番号:106)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-F-SwaIver2断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIを鋳型にF-SwaI-Nver2(5’- ATGAATTTAAATGTGCACCCATCAGAGACC -3’)(配列番号:107)およびPacI-Cのプライマーを用いてPCR反応を行い、F-SwaI-PacIver2断片を得た。次にAsiSI-F-SwaIver2断片およびF-SwaI-PacIver2断片を鋳型にAsiSI-F-NおよびPacI-Cのプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIおよびPacIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIver2を得た。次にpSeV18+/Fct14(uPA#2)dM-GFP(Gene Therapy (2009) 16, 392-403)を鋳型にAsiSI-Fct14(uPA#2)-N(5’- ATATGCGATCGCCACCATGACAGCATATAT -3’)(配列番号:108)およびFct14(uPA#2)-SwaI-C(5’- ATATATTTAAATTCAGCGGTCATCTGGATT -3’)(配列番号:109)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIver2にクローニングし、pSeV18+/TSΔM-Fct14(uPA#2)を得た。次にDasherGFPを鋳型にAsiSI-DGFP-N(5’- ATATGCGATCGCGACATGACTGCCCTGACCGAAGGTGC -3’)(配列番号:110)およびDGFP-EIS-AsiSI-C(5’- ATATGCGATCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTACTGATAGGTATCGAGATCG -3’)(配列番号:111)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIで消化し、pSeV18+/TSΔM-Fct14(uPA#2)にクローニングし、pSeV18+(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)を得た。pSeV18+(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)ベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)と称す。
pSeV18+(WO97/16539)を鋳型にAsiSI-F-N(5’- ATATGCGATCGCAAACATGACAGCATATATCCAGAGATCACAG -3’)(配列番号:102)およびF-SwaI-C(5’- CAATTTAAATTCATCTTTTCTCAGCCATTG -3’)(配列番号:103)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-F-SwaI断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔFを鋳型にF-SwaI-N(5’- GAAAAGATGAATTTAAATTGTGCACCCATC -3’)(配列番号:104)およびPacI-C(5’- ATATTTAATTAACCAAGCACTCACAAGGG -3’)(配列番号:105)のプライマーを用いてPCR反応を行い、F-SwaI-PacI断片を得た。次にAsiSI-F-SwaI断片および、F-SwaI-PacI断片を鋳型にAsiSI-F-NおよびPacI-Cのプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIおよびPacIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIを得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIを鋳型にAsiSI-F-NおよびF-SwaI-Cver2(5’- GTGCACATTTAAATTCATCTTTTCTCAGCC -3’)(配列番号:106)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-F-SwaIver2断片を得た。次にpSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIを鋳型にF-SwaI-Nver2(5’- ATGAATTTAAATGTGCACCCATCAGAGACC -3’)(配列番号:107)およびPacI-Cのプライマーを用いてPCR反応を行い、F-SwaI-PacIver2断片を得た。次にAsiSI-F-SwaIver2断片およびF-SwaI-PacIver2断片を鋳型にAsiSI-F-NおよびPacI-Cのプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIおよびPacIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIver2を得た。次にpSeV18+/Fct14(uPA#2)dM-GFP(Gene Therapy (2009) 16, 392-403)を鋳型にAsiSI-Fct14(uPA#2)-N(5’- ATATGCGATCGCCACCATGACAGCATATAT -3’)(配列番号:108)およびFct14(uPA#2)-SwaI-C(5’- ATATATTTAAATTCAGCGGTCATCTGGATT -3’)(配列番号:109)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔM-SwaIver2にクローニングし、pSeV18+/TSΔM-Fct14(uPA#2)を得た。次にDasherGFPを鋳型にAsiSI-DGFP-N(5’- ATATGCGATCGCGACATGACTGCCCTGACCGAAGGTGC -3’)(配列番号:110)およびDGFP-EIS-AsiSI-C(5’- ATATGCGATCGCGATGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTACGGTTACTGATAGGTATCGAGATCG -3’)(配列番号:111)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSIで消化し、pSeV18+/TSΔM-Fct14(uPA#2)にクローニングし、pSeV18+(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)を得た。pSeV18+(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)ベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)と称す。
29)SeV(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)ベクターの構築
pSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFをAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)にクローニングし、pSeV18+(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)を得た。pSeV18+(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)ベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)と称す。
pSeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔFをAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)にクローニングし、pSeV18+(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)を得た。pSeV18+(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)ベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV(PF)DGFP/PmiR143T2-TSΔM-Fct14(uPA#2)と称す。
30)SeV18+KLF4/PmiR367T1-TSΔFベクターの構築
pSeV18+KLF4/TSΔF(WO2010/008054)をNotIで消化し、得られたKLF4-NotI断片を pSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR367T1-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR367T1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR367T1-TSΔFと称す。
pSeV18+KLF4/TSΔF(WO2010/008054)をNotIで消化し、得られたKLF4-NotI断片を pSeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR367T1-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR367T1-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR367T1-TSΔFと称す。
31)SeV18+KLF4/PmiR367T2-TSΔFベクターの構築
KLF4-NotI断片を pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR367T2-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR367T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR367T2-TSΔFと称す。
KLF4-NotI断片を pSeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR367T2-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR367T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR367T2-TSΔFと称す。
32)SeV18+KLF4/PmiR367T2m2-TSΔFベクターの構築
KLF4-NotI断片を pSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR367T2m2-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR367T2m2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR367T2m2-TSΔFと称す。
KLF4-NotI断片を pSeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR367T2m2-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR367T2m2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR367T2m2-TSΔFと称す。
33)SeV18+KLF4/PmiR302T2-TSΔFベクターの構築
KLF4-NotI断片をpSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR302T2-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR302T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR302T2-TSΔFと称す。
KLF4-NotI断片をpSeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔFにクローニングし、pSeV18+KLF4P/PmiR302T2-TSΔFを得た。pSeV18+KLF4P/PmiR302T2-TSΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+KLF4P/PmiR302T2-TSΔFと称す。
34)SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの構築
まず、pSeV18+/PLmutTS12ΔFの構築を以下の通り行った。pSeV18+/TS12ΔF(WO2010/008054)を鋳型にAscI-N(5’- ATTGGCGCGCCAAGGTACTTGATCCGTAG -3’)(配列番号:112)およびP-SbfI-C(5’- AATCCTGCAGGATCTAGTTGGTCAGTGAC -3’)(配列番号:113)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PLmutTS12ΔFver2を得た。
まず、pSeV18+/PLmutTS12ΔFの構築を以下の通り行った。pSeV18+/TS12ΔF(WO2010/008054)を鋳型にAscI-N(5’- ATTGGCGCGCCAAGGTACTTGATCCGTAG -3’)(配列番号:112)およびP-SbfI-C(5’- AATCCTGCAGGATCTAGTTGGTCAGTGAC -3’)(配列番号:113)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+/PLmutTSΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PLmutTS12ΔFver2を得た。
人工遺伝子合成により合成したP遺伝子(sP)(配列番号:114)を鋳型にAsiSI-sP4Cmut-N(5’- GCGATCGCGCCACCATGGATCAAGACGCCT -3’)(配列番号:115)およびsP4Cmut-miR367T2-C1(5’- AATGGTGATAATCCACCAAGCTTCTATCTATCAATTGGTCAGGC -3’)(配列番号:116)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-sPmiR367T2-C1断片を得た。次にAsiSI-sPmiR367T2-C1断片を鋳型にAsiSI-sP4Cmut-NおよびmiR367T2-C2ver3(5’- TCTTACTCGACTGAATTGCACTTTAGCAATGGTGAATCGAATTGCACTTTAGCAATGGTGATAATCCACC -3’)(配列番号:117)のプライマーを用いてPCR反応を行い、AsiSI-sPmiR367T2-C2断片を得た。次にAsiSI-sPmiR367T2-C2断片を鋳型にAsiSI-sP4Cmut-NおよびmiR-EIS-AsiSI-C(5’- GCGATCGCGAACTTTCACCCTAAGTTTTTCTTACTCGACTGAATTGCACTT -3’)(配列番号:118)のプライマーを用いてPCR反応を行い、pGEM-T Easyにクローニングし、sPmiR367T2-AsiSIを得た。次にsPmiR367T2-AsiSIをAsiSIで消化し、pSeV18+/PLmutTS12ΔFver2にクローニングし、pSeV18+/PsPmiR367T2-TS12ΔFを得た。次にDGFP-NotI断片をpSeV18+/PsPmiR367T2-TS12ΔFにクローニングし、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS12ΔFを得た。次にpSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS12ΔFおよびpSeV(HNL)cMYC/TS15ΔF(WO2010/008054)をMluIおよびPacIで消化し、接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFを得た。、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
35)SeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFをAscIおよびPacIで消化し、pSeV18+d2AG/d2PTS15ΔF(WO2016/125364)をAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS15ΔFをSbfIおよびPacIで消化し、これらを接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFをAscIおよびPacIで消化し、pSeV18+d2AG/d2PTS15ΔF(WO2016/125364)をAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS15ΔFをSbfIおよびPacIで消化し、これらを接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
36)SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFをAscIおよびPacIで消化し、pSeV18+d2AG/PddTS15ΔF(WO2016/125364)をAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS15ΔFをSbfIおよびPacIで消化し、これらを接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFをAscIおよびPacIで消化し、pSeV18+d2AG/PddTS15ΔF(WO2016/125364)をAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS15ΔFをSbfIおよびPacIで消化し、これらを接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
37)SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの構築
pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFをAscIおよびPacIで消化し、pSeV18+d2AG/PtetRTS15ΔF(WO2016/125364)をAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS15ΔFをSbfIおよびPacIで消化し、これらを接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔFをAscIおよびPacIで消化し、pSeV18+d2AG/PtetRTS15ΔF(WO2016/125364)をAscIおよびSbfIで消化し、pSeV18+DGFP/PsPmiR367T2-TS15ΔFをSbfIおよびPacIで消化し、これらを接合し、pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFを得た。pSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFベクターの転写産物から作製したセンダイウイルスをSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔFと称す。
なお実施例1~7においては、特に別途記載しない限り、マイクロRNA標的配列(miR-302標的配列)を1つ持つ配列(miR302T1)を付加したものを「miRTx1」、2回繰り返した配列(miR302T2)を付加したものを「miRTx2」(図5においてはそれぞれ「miRT(x1)」および「miRT(x2)」)と表記し、4回繰り返した配列(miR302T4)を付加したものを「miRT」と表記した。
[実施例1]
HeLa細胞を1x105 cells/wellで12well plateに播種し、BJ細胞由来のiPS細胞を12well plateに播種した。SeV18+DGFP/TSΔF(DGFP)、miR-302 clusterの標的配列を4回繰り返したmiR302T4を付加したベクターであるSeV18+DGFPmiRT/TSΔF(DGFPmiRT)、SeV18+DGFP/PmiRT-TSΔF(PmiRT)、SeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔF(LmiRT#1)、SeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔF(LmiRT#2)を35℃でHeLa細胞およびiPS細胞にMOI=5で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察、および蛍光プレートリーダーによる測定を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、DGFPmiRT、PmiRT、LmiRT#1、LmiRT#2の蛍光が観察されたのに対し、miR-302を発現するiPS細胞においてはDGFPmiRTとPmiRTの蛍光消失が観察された。一方、L遺伝子にmiR-302T4を付加したLmiRT#1ベクターはmiR-302を発現するiPS細胞でDGFPの蛍光増大が観察された。さらにマイクロRNA標的配列の搭載位置をL遺伝子のより3’側にずらしたLmiRT#2はDGFPに比べ6.5倍の蛍光を観察した(図2)。
HeLa細胞を1x105 cells/wellで12well plateに播種し、BJ細胞由来のiPS細胞を12well plateに播種した。SeV18+DGFP/TSΔF(DGFP)、miR-302 clusterの標的配列を4回繰り返したmiR302T4を付加したベクターであるSeV18+DGFPmiRT/TSΔF(DGFPmiRT)、SeV18+DGFP/PmiRT-TSΔF(PmiRT)、SeV18+DGFP/LmiRT#1-TSΔF(LmiRT#1)、SeV18+DGFP/LmiRT#2-TSΔF(LmiRT#2)を35℃でHeLa細胞およびiPS細胞にMOI=5で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察、および蛍光プレートリーダーによる測定を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、DGFPmiRT、PmiRT、LmiRT#1、LmiRT#2の蛍光が観察されたのに対し、miR-302を発現するiPS細胞においてはDGFPmiRTとPmiRTの蛍光消失が観察された。一方、L遺伝子にmiR-302T4を付加したLmiRT#1ベクターはmiR-302を発現するiPS細胞でDGFPの蛍光増大が観察された。さらにマイクロRNA標的配列の搭載位置をL遺伝子のより3’側にずらしたLmiRT#2はDGFPに比べ6.5倍の蛍光を観察した(図2)。
[実施例2]
iPS細胞に35℃でPmiRT、LmiRT#1、LmiRT#2を感染し、day1で蛍光発現を観察後、37℃で22日間培養した。Day22でSeV抗体染色を行うと、PmiRTはSeV抗体陰性、LmiRT#1およびLmiRT#2はSeV抗体陽性であった(図3)。
iPS細胞に35℃でPmiRT、LmiRT#1、LmiRT#2を感染し、day1で蛍光発現を観察後、37℃で22日間培養した。Day22でSeV抗体染色を行うと、PmiRTはSeV抗体陰性、LmiRT#1およびLmiRT#2はSeV抗体陽性であった(図3)。
[実施例3]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、PmiRT、SeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔF(NPmiRT)、SeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔF(PmiRTtag)、SeV18+DGFP/PmiRT-TS12ΔF(PmiRT/TS12)、SeV18+DGFP/PmiRT-TS15ΔF(PmiRT/TS15)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察、MetaMorph(Molecular Devices社)による画像解析を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、NPmiRT、PmiRT、PmiRTtag、PmiRT/TS12、PmiRT/TS15の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはNP遺伝子にmiR-302T4を付加したNPmiRTはマイクロRNA標的配列を付加していないDGFPと比較して4割程度に発現が抑制されたが、P遺伝子に付加した場合と比較すると弱い発現抑制であった。P遺伝子のコード領域にmiR-302T4を付加したPmiRTtagはDGFPと比較して1割以下の蛍光であり、PmiRTと同等の発現抑制効果が得られた。温度感受性の強化されたTS12とTS15骨格のPmiRTにおいてもTS骨格のPmiRTと同等の発現抑制効果が得られた(図4)。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、PmiRT、SeV18+DGFP/NPmiRT-TSΔF(NPmiRT)、SeV18+DGFP/PmiRTtag-TSΔF(PmiRTtag)、SeV18+DGFP/PmiRT-TS12ΔF(PmiRT/TS12)、SeV18+DGFP/PmiRT-TS15ΔF(PmiRT/TS15)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察、MetaMorph(Molecular Devices社)による画像解析を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、NPmiRT、PmiRT、PmiRTtag、PmiRT/TS12、PmiRT/TS15の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはNP遺伝子にmiR-302T4を付加したNPmiRTはマイクロRNA標的配列を付加していないDGFPと比較して4割程度に発現が抑制されたが、P遺伝子に付加した場合と比較すると弱い発現抑制であった。P遺伝子のコード領域にmiR-302T4を付加したPmiRTtagはDGFPと比較して1割以下の蛍光であり、PmiRTと同等の発現抑制効果が得られた。温度感受性の強化されたTS12とTS15骨格のPmiRTにおいてもTS骨格のPmiRTと同等の発現抑制効果が得られた(図4)。
[実施例4]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔF(PmiRTx2)、SeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔF(PmiRTx1)を35℃で感染させ、day1およびday2で蛍光顕微鏡による観察、MetaMorphによる画像解析を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiRTx2、PmiRTx1の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはday1でDGFPと比較してPmiRTx2の蛍光が4割以下に低下し、day2でPmiRTx2の蛍光は1割以下に低下した。PmiRTx1の蛍光もday2でDGFPの3割以下への低下が観察された(図5)。P遺伝子にmiR-302の標的配列を2回繰り返したmiR302T2を付加したPmiRTx2とmiR-302の標的配列が1つであるmiR302T1を付加したPmiRTx1も発現抑制効果示した。PmiRTx2は培養時間を延長したday2でマイクロRNA標的配列の繰り返し数が4回のPmiRTと同等の発現抑制効果を示した。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiRTx2-TSΔF(PmiRTx2)、SeV18+DGFP/PmiRTx1-TSΔF(PmiRTx1)を35℃で感染させ、day1およびday2で蛍光顕微鏡による観察、MetaMorphによる画像解析を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiRTx2、PmiRTx1の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはday1でDGFPと比較してPmiRTx2の蛍光が4割以下に低下し、day2でPmiRTx2の蛍光は1割以下に低下した。PmiRTx1の蛍光もday2でDGFPの3割以下への低下が観察された(図5)。P遺伝子にmiR-302の標的配列を2回繰り返したmiR302T2を付加したPmiRTx2とmiR-302の標的配列が1つであるmiR302T1を付加したPmiRTx1も発現抑制効果示した。PmiRTx2は培養時間を延長したday2でマイクロRNA標的配列の繰り返し数が4回のPmiRTと同等の発現抑制効果を示した。
[実施例5]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔF(PmiR367T2)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR367T2 はP遺伝子にmiR-367の標的配列を2回繰り返したmiR367T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR367T2の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはDGFPと比較して PmiR367T2の蛍光低下が観察された(図6)。これはiPS細胞で発現するmiR-302 cluster以外のマイクロRNA標的配列でも効果が得られることを示している。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR367T2-TSΔF(PmiR367T2)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR367T2 はP遺伝子にmiR-367の標的配列を2回繰り返したmiR367T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR367T2の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはDGFPと比較して PmiR367T2の蛍光低下が観察された(図6)。これはiPS細胞で発現するmiR-302 cluster以外のマイクロRNA標的配列でも効果が得られることを示している。
[実施例6]
HeLa細胞および血管内皮細胞であるHUVECにDGFP、SeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔF(PmiR126T2)(P遺伝子にmiR-126の標的配列を2回繰り返したmiR126T2を付加したベクター)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR126T2の蛍光が観察されたのに対し、HUVECにおいてはDGFPと比較して PmiR126T2の蛍光低下が観察された(図7)。これは中胚葉系の血管内皮細胞で発現するmiR-126の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR126T2も発現抑制効果を示したということであり、分化細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
HeLa細胞および血管内皮細胞であるHUVECにDGFP、SeV18+DGFP/PmiR126T2-TSΔF(PmiR126T2)(P遺伝子にmiR-126の標的配列を2回繰り返したmiR126T2を付加したベクター)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR126T2の蛍光が観察されたのに対し、HUVECにおいてはDGFPと比較して PmiR126T2の蛍光低下が観察された(図7)。これは中胚葉系の血管内皮細胞で発現するmiR-126の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR126T2も発現抑制効果を示したということであり、分化細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
[実施例7]
HeLa細胞およびiPS細胞にSeV18+DGFP/PmiRT-ΔF(PmiRTdF)を35℃および38.5℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。温度感受性変異を含まないSeVベクターのP遺伝子にmiR-302T4を付加した。その結果、HeLa細胞においては35℃および38.5℃でPmiRTdFの蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においては35℃と比較して 38.5℃でPmiRTdFの蛍光低下が観察された(図8)。これは温度感受性変異を含まないベクターにおいてもマイクロRNA標的配列によりベクター制御が可能なことを示している。
HeLa細胞およびiPS細胞にSeV18+DGFP/PmiRT-ΔF(PmiRTdF)を35℃および38.5℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。温度感受性変異を含まないSeVベクターのP遺伝子にmiR-302T4を付加した。その結果、HeLa細胞においては35℃および38.5℃でPmiRTdFの蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においては35℃と比較して 38.5℃でPmiRTdFの蛍光低下が観察された(図8)。これは温度感受性変異を含まないベクターにおいてもマイクロRNA標的配列によりベクター制御が可能なことを示している。
[実施例8]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔF(PmiR372T2)を35℃で感染させ、day2で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR372T2 はP遺伝子にmiR-372の標的配列を2回繰り返したmiR372T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR372T2の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはDGFPと比較して PmiR372T2の蛍光低下が観察された(図9A)。これはiPS細胞で発現するmiR-302 cluster以外のマイクロRNA標的配列でも効果が得られることを示している。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR372T2-TSΔF(PmiR372T2)を35℃で感染させ、day2で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR372T2 はP遺伝子にmiR-372の標的配列を2回繰り返したmiR372T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR372T2の蛍光が観察されたのに対し、iPS細胞においてはDGFPと比較して PmiR372T2の蛍光低下が観察された(図9A)。これはiPS細胞で発現するmiR-302 cluster以外のマイクロRNA標的配列でも効果が得られることを示している。
[実施例9]
HeLa細胞およびBJ細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔF(PmiR143T2)を37℃で感染させ、day2で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR143T2はP遺伝子にmiR-143の標的配列を2回繰り返したmiR143T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR143T2の蛍光が観察されたのに対し、BJ細胞においてはDGFPと比較して PmiR143T2の蛍光低下が観察された(図9B)。BJ細胞はがん化していない正常細胞のモデルとして用いており、これは正常細胞で発現するmiR-143の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR143T2も発現抑制効果を示したということであり、正常細胞とがん細胞で発現が異なるマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
HeLa細胞およびBJ細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR143T2-TSΔF(PmiR143T2)を37℃で感染させ、day2で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR143T2はP遺伝子にmiR-143の標的配列を2回繰り返したmiR143T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR143T2の蛍光が観察されたのに対し、BJ細胞においてはDGFPと比較して PmiR143T2の蛍光低下が観察された(図9B)。BJ細胞はがん化していない正常細胞のモデルとして用いており、これは正常細胞で発現するmiR-143の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR143T2も発現抑制効果を示したということであり、正常細胞とがん細胞で発現が異なるマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
[実施例10]
HeLa細胞およびラット肝細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔF(PmiR122T2)を37℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR122T2はP遺伝子にmiR-122の標的配列を2回繰り返したmiR122T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR122T2の蛍光が観察されたのに対し、肝細胞においてはDGFPと比較してPmiR122T2の蛍光低下が観察された(図9C)。これは内胚葉系の肝細胞で発現するmiR-122の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR122T2も発現抑制効果を示したということであり、分化細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
HeLa細胞およびラット肝細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR122T2-TSΔF(PmiR122T2)を37℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR122T2はP遺伝子にmiR-122の標的配列を2回繰り返したmiR122T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR122T2の蛍光が観察されたのに対し、肝細胞においてはDGFPと比較してPmiR122T2の蛍光低下が観察された(図9C)。これは内胚葉系の肝細胞で発現するmiR-122の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR122T2も発現抑制効果を示したということであり、分化細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
[実施例11]
HeLa細胞およびSH-SY5Y細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔF(PmiR218T2)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR218T2はP遺伝子にmiR-218の標的配列を2回繰り返したmiR218T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR218T2の蛍光が観察されたのに対し、SH-SY5Y細胞においてはDGFPと比較して PmiR218T2の蛍光低下が観察された(図9D)。神経芽細胞腫由来であるSH-SY5Y細胞は神経細胞モデルとして用いられており、これは外胚葉系の神経細胞で発現するmiR-218の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR218T2も発現抑制効果を示したということであり、分化細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
HeLa細胞およびSH-SY5Y細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR218T2-TSΔF(PmiR218T2)を35℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。PmiR218T2はP遺伝子にmiR-218の標的配列を2回繰り返したmiR218T2を付加した。その結果、HeLa細胞においてはDGFP、PmiR218T2の蛍光が観察されたのに対し、SH-SY5Y細胞においてはDGFPと比較して PmiR218T2の蛍光低下が観察された(図9D)。神経芽細胞腫由来であるSH-SY5Y細胞は神経細胞モデルとして用いられており、これは外胚葉系の神経細胞で発現するmiR-218の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR218T2も発現抑制効果を示したということであり、分化細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。
[実施例12]
SH-SY5Y細胞および10μM レチノイン酸(RA)、10% FBS、DMEM/F12で3日間神経分化させたSH-SY5Y細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔF(PmiR124T2)、SeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔF(PmiR138T2)を35℃で感染させ、day3で蛍光顕微鏡による観察を行った。神経分化細胞は感染と同時に10μM RA、2%FBS、DMEM/F12に培地交換し、翌日10ng/mL BDNF、無血清のDMEM/F12に培地交換した。PmiR124T2 およびPmiR138T2はP遺伝子にmiR-124およびmiR-138の標的配列を2回繰り返したmiR124T2およびmiR138T2を付加した。その結果、分化していないSH-SY5Y細胞においてはDGFP、PmiR124T2、PmiR138T2の蛍光が観察されたのに対し、神経分化したSH-SY5Y細胞においてはDGFPと比較してPmiR124T2およびPmiR138T2の蛍光低下が観察された(図10)。これは分化した神経細胞で発現するmiR-124およびmiR-138の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR124T2、PmiR138T2も発現抑制効果を示したということであり、分化段階の異なる細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。PmiR218T2は未分化な神経細胞モデルで、PmiR124T2およびPmiR138T2は分化した神経細胞モデルで発現抑制効果を示した。
SH-SY5Y細胞および10μM レチノイン酸(RA)、10% FBS、DMEM/F12で3日間神経分化させたSH-SY5Y細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR124T2-TSΔF(PmiR124T2)、SeV18+DGFP/PmiR138T2-TSΔF(PmiR138T2)を35℃で感染させ、day3で蛍光顕微鏡による観察を行った。神経分化細胞は感染と同時に10μM RA、2%FBS、DMEM/F12に培地交換し、翌日10ng/mL BDNF、無血清のDMEM/F12に培地交換した。PmiR124T2 およびPmiR138T2はP遺伝子にmiR-124およびmiR-138の標的配列を2回繰り返したmiR124T2およびmiR138T2を付加した。その結果、分化していないSH-SY5Y細胞においてはDGFP、PmiR124T2、PmiR138T2の蛍光が観察されたのに対し、神経分化したSH-SY5Y細胞においてはDGFPと比較してPmiR124T2およびPmiR138T2の蛍光低下が観察された(図10)。これは分化した神経細胞で発現するmiR-124およびmiR-138の標的配列をP遺伝子に付加したPmiR124T2、PmiR138T2も発現抑制効果を示したということであり、分化段階の異なる細胞でそれぞれ細胞特異的に発現するマイクロRNAによりベクター制御が可能なことを示している。PmiR218T2は未分化な神経細胞モデルで、PmiR124T2およびPmiR138T2は分化した神経細胞モデルで発現抑制効果を示した。
[実施例13]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔF(PmiR367T1)、SeV18+DGFP/miR367T1-P-TSΔF(miR367T1-P)、SeV18+DGFP/miR367T1-NP-TSΔF(miR367T1-NP)、SeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔF(miR367T1-L)を37℃で感染させ、day5で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果miR367T1-Lは細胞特異的な発現抑制効果を示さなかった。HeLa細胞においてはDGFP、miR367T1-NP、miR367T1-P、PmiR367T1の同程度の蛍光が観察され、iPS細胞においてはmiR367T1-NP、miR367T1-P、およびPmiR367T1の発現が抑制された(図11)。iPS細胞におけるL遺伝子の5’側に対するマイクロRNA標的配列の付加はP遺伝子の場合と異なり、細胞特異的な発現抑制効果を示さない場合があった。P遺伝子の5’側に対するmiR-367標的配列の付加は3’側と比べて弱い発現抑制効果を示した。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP/PmiR367T1-TSΔF(PmiR367T1)、SeV18+DGFP/miR367T1-P-TSΔF(miR367T1-P)、SeV18+DGFP/miR367T1-NP-TSΔF(miR367T1-NP)、SeV18+DGFP/miR367T1-L-TSΔF(miR367T1-L)を37℃で感染させ、day5で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果miR367T1-Lは細胞特異的な発現抑制効果を示さなかった。HeLa細胞においてはDGFP、miR367T1-NP、miR367T1-P、PmiR367T1の同程度の蛍光が観察され、iPS細胞においてはmiR367T1-NP、miR367T1-P、およびPmiR367T1の発現が抑制された(図11)。iPS細胞におけるL遺伝子の5’側に対するマイクロRNA標的配列の付加はP遺伝子の場合と異なり、細胞特異的な発現抑制効果を示さない場合があった。P遺伝子の5’側に対するmiR-367標的配列の付加は3’側と比べて弱い発現抑制効果を示した。
[実施例14]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、PmiR367T1、PmiR367T2、SeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔF(PmiR367T2m1)、SeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔF(PmiR367T2m2)、SeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔF(PmiR367T2m3)SeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔF(PmiR367T2m4)を37℃で感染させ、day1~5で蛍光顕微鏡による観察を行った(図12)。その結果、day5のHeLa細胞においては同程度の蛍光発現を示したのに対し、iPS細胞ではPmiR367T2>PmiR367T2m1>PmiR367T1>PmiR367T2m2>PmiR367T2m3>PmiR367T2m4の順で細胞特異的な発現抑制効果を示した(図13、14)。iPS細胞において1塩基の変異を導入したPmiR367T2m1はPmiR367T2に比べ、僅かに発現抑制効果が減弱した。2塩基以上の変異を導入したPmiR367T2m2、PmiR367T2m3、およびPmiR367T2m4はiPS細胞においてday2に発現上昇後、day5で発現抑制効果を示した。これはマイクロRNA標的配列の繰り返し数に加えて、標的配列に1つ以上の変異を導入することで発現抑制程度が制御可能なことを示している。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、PmiR367T1、PmiR367T2、SeV18+DGFP/PmiR367T2m1-TSΔF(PmiR367T2m1)、SeV18+DGFP/PmiR367T2m2-TSΔF(PmiR367T2m2)、SeV18+DGFP/PmiR367T2m3-TSΔF(PmiR367T2m3)SeV18+DGFP/PmiR367T2m4-TSΔF(PmiR367T2m4)を37℃で感染させ、day1~5で蛍光顕微鏡による観察を行った(図12)。その結果、day5のHeLa細胞においては同程度の蛍光発現を示したのに対し、iPS細胞ではPmiR367T2>PmiR367T2m1>PmiR367T1>PmiR367T2m2>PmiR367T2m3>PmiR367T2m4の順で細胞特異的な発現抑制効果を示した(図13、14)。iPS細胞において1塩基の変異を導入したPmiR367T2m1はPmiR367T2に比べ、僅かに発現抑制効果が減弱した。2塩基以上の変異を導入したPmiR367T2m2、PmiR367T2m3、およびPmiR367T2m4はiPS細胞においてday2に発現上昇後、day5で発現抑制効果を示した。これはマイクロRNA標的配列の繰り返し数に加えて、標的配列に1つ以上の変異を導入することで発現抑制程度が制御可能なことを示している。
[実施例15]
iPS細胞にDGFP、PmiR367T2、あるいはDGFP とPmiR367T2(共感染)を37℃で感染させ、day3で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、HeLa細胞では同程度の蛍光発現が観察されたのに対し、iPS細胞においてはDGFPと共感染させたPmiR367T2により発現抑制が観察された(図15)。これはマイクロRNA標的配列搭載ベクターと共感染させたベクターの発現も制御可能なことを示している。
iPS細胞にDGFP、PmiR367T2、あるいはDGFP とPmiR367T2(共感染)を37℃で感染させ、day3で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、HeLa細胞では同程度の蛍光発現が観察されたのに対し、iPS細胞においてはDGFPと共感染させたPmiR367T2により発現抑制が観察された(図15)。これはマイクロRNA標的配列搭載ベクターと共感染させたベクターの発現も制御可能なことを示している。
[実施例16]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFPおよびSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔF(HSV-TK/PmiR302T4)を37℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。次に、これらの細胞に対してday2に25~100μg/mLガンシクロビル(GCV)を添加し、day5に蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、day1のiPS細胞においてHSV-TK/PmiR302T4の細胞特異的な発現抑制が観察された(図16A)。GCVを添加したday5のHeLa細胞において、DGFP感染細胞では100μg/mLのGCVでも影響が観察されなかったのに対し、HSV-TK/PmiR302T4を感染させた細胞は25μg/mLのGCVで全滅していた(図16B)。これはマイクロRNAによりベクターが除去されなかった細胞も自殺遺伝子を併用することで除去可能なことを示している。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFPおよびSeV18+DGFP(HNL)HSV-TK/PmiR302T4-TSΔF(HSV-TK/PmiR302T4)を37℃で感染させ、day1で蛍光顕微鏡による観察を行った。次に、これらの細胞に対してday2に25~100μg/mLガンシクロビル(GCV)を添加し、day5に蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、day1のiPS細胞においてHSV-TK/PmiR302T4の細胞特異的な発現抑制が観察された(図16A)。GCVを添加したday5のHeLa細胞において、DGFP感染細胞では100μg/mLのGCVでも影響が観察されなかったのに対し、HSV-TK/PmiR302T4を感染させた細胞は25μg/mLのGCVで全滅していた(図16B)。これはマイクロRNAによりベクターが除去されなかった細胞も自殺遺伝子を併用することで除去可能なことを示している。
[実施例17]
BJ細胞およびPC-3細胞にSeV(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)(BioKnife)、SeV(PF)DGFP/TSΔM-PmiR143T2Fct14(uPA#2)(BioKnife/PmiR143T2)を37℃で感染させ、day2で顕微鏡および蛍光顕微鏡による観察を行った。次に、Cell Counting Kit-8(DOJINDO LABORATORIES)を用いてday3の細胞傷害性を測定した。その結果、BioKnifeおよびBioKnife/PmiR143T2を感染させたPC-3細胞では細胞融合と細胞融解が観察された(図17AおよびB)。BJ細胞はday3においてBioKnifeの感染によって細胞傷害性が観察された。それに対してBioKnife/PmiR143T2を感染させたBJ細胞では蛍光発現だけでなく細胞傷害性も抑制された(図17B~D)。これはマイクロRNA標的配列により癌細胞に対する発現選択性を高め、正常細胞への影響を抑えつつ、癌細胞が破壊可能なことを示している。
BJ細胞およびPC-3細胞にSeV(PF)DGFP/TSΔM-Fct14(uPA#2)(BioKnife)、SeV(PF)DGFP/TSΔM-PmiR143T2Fct14(uPA#2)(BioKnife/PmiR143T2)を37℃で感染させ、day2で顕微鏡および蛍光顕微鏡による観察を行った。次に、Cell Counting Kit-8(DOJINDO LABORATORIES)を用いてday3の細胞傷害性を測定した。その結果、BioKnifeおよびBioKnife/PmiR143T2を感染させたPC-3細胞では細胞融合と細胞融解が観察された(図17AおよびB)。BJ細胞はday3においてBioKnifeの感染によって細胞傷害性が観察された。それに対してBioKnife/PmiR143T2を感染させたBJ細胞では蛍光発現だけでなく細胞傷害性も抑制された(図17B~D)。これはマイクロRNA標的配列により癌細胞に対する発現選択性を高め、正常細胞への影響を抑えつつ、癌細胞が破壊可能なことを示している。
[実施例18]
BJ細胞にSeV18+KLF4/TSΔF(KLF4)、SeV(PM)KOS/TS12ΔF(KOS)、およびSeV18+DGFP(HNL)cMYC/TS15ΔF(cMYC)の組み合わせ(WO2015/046229)、あるいはKLF4の代わりにSeV18+KLF4/PmiR367T1-TSΔF(KLF4-PmiR367T1)、SeV18+KLF4/PmiR367T2-TSΔF(KLF4-PmiR367T2)、SeV18+KLF4/PmiR367T2m2-TSΔF(KLF4-PmiR367T2m2)、SeV18+KLF4/PmiR302T2-TSΔF(KLF4-PmiR302T2)のうち1つを37℃で共感染させ、iPS細胞の作製を行った。Day6でマトリゲル上に播種、day21でアルカリホスファターゼ(ALP)染色、蛍光顕微鏡による観察を経時的に行った。その結果、day21でALP陽性のiPS細胞が得られた(図18)。KLF4、KLF4-PmiR367T1、KLF4-PmiR367T2、KLF4-PmiR367T2m2を比較すると、day2において蛍光発現は同程度であったが、day21において最も蛍光発現が低下していたのはKLF4-PmiR367T2であった(図19A)。KLF4、KLF4-PmiR367T2、KLF4-PmiR302T2を比較すると、day21においてKLF4-PmiR367T2およびKLF4-PmiR302T2の蛍光はKLF4に比べて20%以下であった(図19B)。Day35においてKLF4とKLF4-PmiR302T2を比較すると、KLF4-PmiR302T2はKLF4の蛍光シグナルの1/84であった。これはiPS細胞作製用のベクターにマイクロRNA標的配列を搭載することで、細胞初期化に際して発現するマイクロRNAによりベクター除去が促進されることを示している。
BJ細胞にSeV18+KLF4/TSΔF(KLF4)、SeV(PM)KOS/TS12ΔF(KOS)、およびSeV18+DGFP(HNL)cMYC/TS15ΔF(cMYC)の組み合わせ(WO2015/046229)、あるいはKLF4の代わりにSeV18+KLF4/PmiR367T1-TSΔF(KLF4-PmiR367T1)、SeV18+KLF4/PmiR367T2-TSΔF(KLF4-PmiR367T2)、SeV18+KLF4/PmiR367T2m2-TSΔF(KLF4-PmiR367T2m2)、SeV18+KLF4/PmiR302T2-TSΔF(KLF4-PmiR302T2)のうち1つを37℃で共感染させ、iPS細胞の作製を行った。Day6でマトリゲル上に播種、day21でアルカリホスファターゼ(ALP)染色、蛍光顕微鏡による観察を経時的に行った。その結果、day21でALP陽性のiPS細胞が得られた(図18)。KLF4、KLF4-PmiR367T1、KLF4-PmiR367T2、KLF4-PmiR367T2m2を比較すると、day2において蛍光発現は同程度であったが、day21において最も蛍光発現が低下していたのはKLF4-PmiR367T2であった(図19A)。KLF4、KLF4-PmiR367T2、KLF4-PmiR302T2を比較すると、day21においてKLF4-PmiR367T2およびKLF4-PmiR302T2の蛍光はKLF4に比べて20%以下であった(図19B)。Day35においてKLF4とKLF4-PmiR302T2を比較すると、KLF4-PmiR302T2はKLF4の蛍光シグナルの1/84であった。これはiPS細胞作製用のベクターにマイクロRNA標的配列を搭載することで、細胞初期化に際して発現するマイクロRNAによりベクター除去が促進されることを示している。
[実施例19]
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/PsPmiR367T2)、SeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/Pd2sPmiR367T2)SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/PddsPmiR367T2)、あるいはSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/PtetRsPmiR367T2)を35℃あるいは37℃で感染させ(ベクター構造は図20A)、day1~3で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、day3のiPS細胞において35℃で感染させたcMYC/PsPmiR367T2は十分な発現を示したのに対し、35℃で感染させたcMYC/PsPmiR367T2は発現抑制が観察された(図20B)。Degronを付加したベクターであるcMYC/Pd2sPmiR367T2、cMYC/PddsPmiR367T2、あるいはcMYC/PtetRsPmiR367T2を37℃で感染させると、特異的マイクロRNAを発現していないHeLa細胞においては十分な発現が観察されたのに対し、特異的マイクロRNAを発現するiPS細胞においては速やかな除去が観察された(図21)。これはP遺伝子を2つ搭載し、一方を温度制御あるいはdegron制御し、他方をマイクロRNA標的配列によって制御が可能なベクターであること示している。通常、TS15骨格のベクターは37℃で感染させると十分な発現が得られないが、同時搭載するP遺伝子を37℃で発現可能な配列(TS骨格のP蛋白質)とすることにより、37℃で感染可能で、感染後の細胞改変に伴って発現が上昇するマイクロRNAによりTS骨格のP遺伝子が不活化され、degronが付加された他方のP蛋白質によりベクターが除去されるシステムが得られる。
HeLa細胞およびiPS細胞にDGFP、SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PsPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/PsPmiR367T2)、SeV18+DGFP(HNL)cMYC/Pd2sPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/Pd2sPmiR367T2)SeV18+DGFP(HNL)cMYC/PddsPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/PddsPmiR367T2)、あるいはSeV18+DGFP(HNL)cMYC/PtetRsPmiR367T2-TS15ΔF(cMYC/PtetRsPmiR367T2)を35℃あるいは37℃で感染させ(ベクター構造は図20A)、day1~3で蛍光顕微鏡による観察を行った。その結果、day3のiPS細胞において35℃で感染させたcMYC/PsPmiR367T2は十分な発現を示したのに対し、35℃で感染させたcMYC/PsPmiR367T2は発現抑制が観察された(図20B)。Degronを付加したベクターであるcMYC/Pd2sPmiR367T2、cMYC/PddsPmiR367T2、あるいはcMYC/PtetRsPmiR367T2を37℃で感染させると、特異的マイクロRNAを発現していないHeLa細胞においては十分な発現が観察されたのに対し、特異的マイクロRNAを発現するiPS細胞においては速やかな除去が観察された(図21)。これはP遺伝子を2つ搭載し、一方を温度制御あるいはdegron制御し、他方をマイクロRNA標的配列によって制御が可能なベクターであること示している。通常、TS15骨格のベクターは37℃で感染させると十分な発現が得られないが、同時搭載するP遺伝子を37℃で発現可能な配列(TS骨格のP蛋白質)とすることにより、37℃で感染可能で、感染後の細胞改変に伴って発現が上昇するマイクロRNAによりTS骨格のP遺伝子が不活化され、degronが付加された他方のP蛋白質によりベクターが除去されるシステムが得られる。
[実施例20]
BJ細胞にKOSおよびcMYCの組み合わせ、あるいはcMYCの代わりにcMYC/PsPmiR367T2またはcMYC/Pd2sPmiR367T2のうち1つを37℃で感染させ、iPS細胞の作製を行った。Day6でフィーダー細胞(マウス線維芽細胞)上に播種、day21でALP染色、蛍光顕微鏡による観察を経時的に行った。その結果、day2でKOSおよびcMYCの組み合わせの蛍光発現が観察されなかったのに対し、cMYC/PsPmiR367T2あるいはcMYC/Pd2sPmiR367T2の蛍光発現が観察された(図22A)。Day21でALP陽性のiPS細胞が得られた(図22B)。KOSおよびcMYCの組み合わせではiPS細胞が得られなかったが、P遺伝子を2つ搭載したベクターではiPS細胞が得られた。そしてday21において、cMYC/PsPmiR367T2に比べdegronが付加されたcMYC/Pd2sPmiR367T2の蛍光発現低下を観察した(図22C)。これはP遺伝子を2つ搭載するベクター用いることにより、37℃で感染が可能で目的の細胞が得られた後にベクターが除去されるシステムが得られたことを示している。
BJ細胞にKOSおよびcMYCの組み合わせ、あるいはcMYCの代わりにcMYC/PsPmiR367T2またはcMYC/Pd2sPmiR367T2のうち1つを37℃で感染させ、iPS細胞の作製を行った。Day6でフィーダー細胞(マウス線維芽細胞)上に播種、day21でALP染色、蛍光顕微鏡による観察を経時的に行った。その結果、day2でKOSおよびcMYCの組み合わせの蛍光発現が観察されなかったのに対し、cMYC/PsPmiR367T2あるいはcMYC/Pd2sPmiR367T2の蛍光発現が観察された(図22A)。Day21でALP陽性のiPS細胞が得られた(図22B)。KOSおよびcMYCの組み合わせではiPS細胞が得られなかったが、P遺伝子を2つ搭載したベクターではiPS細胞が得られた。そしてday21において、cMYC/PsPmiR367T2に比べdegronが付加されたcMYC/Pd2sPmiR367T2の蛍光発現低下を観察した(図22C)。これはP遺伝子を2つ搭載するベクター用いることにより、37℃で感染が可能で目的の細胞が得られた後にベクターが除去されるシステムが得られたことを示している。
本発明により、マイクロRNAの発現に依存してベクターの発現や除去を制御することが可能となった。本発明のベクターは、細胞の分化誘導やiPS細胞の作製において、目的を達した後に速やかにベクターの発現を低下させ、ベクターを除去するために有用である。また、腫瘍細胞に特異的なマイクロRNAにより発現が上昇するベクターを用いれば、腫瘍を標的とするベクターの導入において、腫瘍においてより特異的にベクターを発現・増殖させることが可能である。
Claims (22)
- 改変パラミクソウイルスベクターであって、該ウイルスのNP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子が、マイクロRNAの標的配列を付加するように改変され、該マイクロRNAを発現する細胞において、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは該ベクターの発現が負に制御され、L遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターは該ベクターの発現が正に制御されるベクター。
- 少なくとも1つのエンベロープ蛋白質遺伝子を欠損する、請求項1に記載のベクター。
- NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、請求項1または2に記載のベクター。
- パラミクソウイルスがセンダイウイルスである、請求項1から3のいずれかに記載のベクター。
- 温度感受性変異を含む、請求項1から4のいずれかに記載のベクター。
- 該温度感受性変異がP蛋白質のL511F変異を含む、請求項5に記載のベクター。
- 該温度感受性変異がP蛋白質のD433A、R434A、およびK437Aを含む、請求項5または6に記載のベクター。
- マイクロRNA標的配列がmiR-122、miR-124、miR-126、miR-138、miR-143、miR-218、miR-302 cluster、miR-367、および、miR-372の各標的配列からなる群より選択される、請求項1から7のいずれかに記載のベクター。
- 転写因子遺伝子または自殺遺伝子を搭載する、請求項1から8のいずれかに記載のベクター。
- パラミクソウイルスベクターの除去を促進するための方法であって、請求項1から9のいずれかに記載のベクターであって、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターを用いることを特徴とする方法。
- 請求項1から9のいずれかに記載のベクターの製造方法であって、該ベクターのゲノムRNAまたはその相補鎖をコードする核酸を、いずれもマイクロRNA標的配列が付加されていないNP、PおよびL遺伝子と共に発現させる工程を含む方法。
- 請求項1から9のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、搭載遺伝子の発現量を制御する方法。
- 搭載遺伝子が転写因子をコードする、請求項12に記載の方法。
- 搭載遺伝子が多能性幹細胞を誘導するリプログラミング因子をコードする、請求項12または13に記載の方法。
- 搭載遺伝子が自殺遺伝子である、請求項12に記載の方法。
- 腫瘍細胞の溶解において使用される、請求項12または15に記載の方法。
- パラミクソウイルスまたはパラミクソウイルスベクターの除去を促進する方法であって、該ウイルスまたはウイルスベクターを、請求項1から9のいずれかに記載のベクターであって、NP遺伝子またはP遺伝子にマイクロRNA標的配列が付加されたベクターと共感染させる工程を含む、方法。
- 請求項1から9のいずれかに記載のベクターを含む、パラミクソウイルスまたはパラミクソウイルスベクターの除去促進剤。
- 改変パラミクソウイルスベクターであって、P遺伝子を2つ以上搭載するベクター。
- 少なくとも1つのP遺伝子がコードするP蛋白質が温度感受性である、および/またはdegronが付加されている、請求項19に記載のベクター。
- NP遺伝子、P遺伝子、またはL遺伝子の翻訳領域、5’または3’非翻訳領域にマイクロRNA標的配列が付加されている、請求項19または20に記載のベクター。
- 温度感受性および/またはdegronが付加されているP蛋白質をコードする少なくとも1つのP遺伝子と、マイクロRNA標的配列が付加されている少なくとも1つのP遺伝子とを搭載する請求項19から21のいずれかに記載のベクターを用いることを特徴とする、ベクターの発現量および/または除去を制御する方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16864136.3A EP3375874B1 (en) | 2015-11-13 | 2016-11-04 | Improved paramyxovirus vector |
DK16864136.3T DK3375874T3 (da) | 2015-11-13 | 2016-11-04 | Forbedret paramyxovirus-vektor |
JP2017550293A JP6927883B2 (ja) | 2015-11-13 | 2016-11-04 | 改良されたパラミクソウイルスベクター |
US15/774,491 US20200283797A1 (en) | 2015-11-13 | 2016-11-04 | Improved paramyxovirus vector |
CN201680073112.7A CN108473978B (zh) | 2015-11-13 | 2016-11-04 | 经过改良的副粘病毒载体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015223133 | 2015-11-13 | ||
JP2015-223133 | 2015-11-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017082174A1 true WO2017082174A1 (ja) | 2017-05-18 |
Family
ID=58696024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/082821 WO2017082174A1 (ja) | 2015-11-13 | 2016-11-04 | 改良されたパラミクソウイルスベクター |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200283797A1 (ja) |
EP (1) | EP3375874B1 (ja) |
JP (1) | JP6927883B2 (ja) |
CN (1) | CN108473978B (ja) |
DK (1) | DK3375874T3 (ja) |
WO (1) | WO2017082174A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022138964A1 (ja) | 2020-12-25 | 2022-06-30 | 国立大学法人京都大学 | 体細胞からのナイーブ型ヒトiPS細胞製造方法 |
US11649455B2 (en) | 2018-03-30 | 2023-05-16 | University Of Geneva | Micro RNA expression constructs and uses thereof |
WO2023127871A1 (ja) | 2021-12-27 | 2023-07-06 | 株式会社レプリテック | 温度感受性のマイナス鎖rnaウイルスまたはウイルスベクターおよびそのrnaゲノム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111117973A (zh) * | 2018-10-30 | 2020-05-08 | 中国科学院武汉病毒研究所 | 一种受microRNA调控的重组溶瘤肠道病毒71型及应用 |
CN116196405A (zh) | 2019-12-31 | 2023-06-02 | 伊利克斯根治疗公司 | 核酸和蛋白质向细胞和组织的基于温度的瞬时递送 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010008054A1 (ja) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | ディナベック株式会社 | 染色体非組み込み型ウイルスベクターを用いてリプログラムされた細胞を製造する方法 |
WO2010134526A1 (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 多能性幹細胞作成用ベクター材料及びこれを用いた多能性幹細胞作成方法 |
WO2012029770A1 (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | ディナベック株式会社 | 多能性幹細胞を誘導するための組成物およびその使用 |
WO2012063817A1 (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-18 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 末梢血単球由来多能性幹細胞作製方法 |
WO2015046229A1 (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | ディナベック株式会社 | 多能性幹細胞の誘導効率を改善する方法 |
-
2016
- 2016-11-04 JP JP2017550293A patent/JP6927883B2/ja active Active
- 2016-11-04 WO PCT/JP2016/082821 patent/WO2017082174A1/ja active Application Filing
- 2016-11-04 EP EP16864136.3A patent/EP3375874B1/en active Active
- 2016-11-04 CN CN201680073112.7A patent/CN108473978B/zh active Active
- 2016-11-04 DK DK16864136.3T patent/DK3375874T3/da active
- 2016-11-04 US US15/774,491 patent/US20200283797A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010008054A1 (ja) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | ディナベック株式会社 | 染色体非組み込み型ウイルスベクターを用いてリプログラムされた細胞を製造する方法 |
WO2010134526A1 (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 多能性幹細胞作成用ベクター材料及びこれを用いた多能性幹細胞作成方法 |
WO2012029770A1 (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | ディナベック株式会社 | 多能性幹細胞を誘導するための組成物およびその使用 |
WO2012063817A1 (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-18 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 末梢血単球由来多能性幹細胞作製方法 |
WO2015046229A1 (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | ディナベック株式会社 | 多能性幹細胞の誘導効率を改善する方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
BRUNEL, JOANNA ET AL.: "Sequence of events in measles virus replication: role of phosphoprotein-nucleocapsid interactions", J. VIROL., vol. 88, no. 18, 2014, pages 10851 - 10863, XP055382037 * |
See also references of EP3375874A4 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11649455B2 (en) | 2018-03-30 | 2023-05-16 | University Of Geneva | Micro RNA expression constructs and uses thereof |
WO2022138964A1 (ja) | 2020-12-25 | 2022-06-30 | 国立大学法人京都大学 | 体細胞からのナイーブ型ヒトiPS細胞製造方法 |
WO2023127871A1 (ja) | 2021-12-27 | 2023-07-06 | 株式会社レプリテック | 温度感受性のマイナス鎖rnaウイルスまたはウイルスベクターおよびそのrnaゲノム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3375874A1 (en) | 2018-09-19 |
US20200283797A1 (en) | 2020-09-10 |
JP6927883B2 (ja) | 2021-09-01 |
CN108473978B (zh) | 2022-11-01 |
CN108473978A (zh) | 2018-08-31 |
EP3375874A4 (en) | 2019-04-24 |
JPWO2017082174A1 (ja) | 2018-08-30 |
EP3375874B1 (en) | 2022-04-06 |
DK3375874T3 (da) | 2022-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6402129B2 (ja) | 染色体非組み込み型ウイルスベクターを用いてリプログラムされた細胞を製造する方法 | |
JP6769880B2 (ja) | 改良されたマイナス鎖rnaウイルスベクター | |
JP6927883B2 (ja) | 改良されたパラミクソウイルスベクター | |
JP3602058B2 (ja) | エンベロープ遺伝子欠損パラミクソ科ウイルスベクター | |
JP5908838B2 (ja) | 多能性幹細胞を誘導するための組成物およびその使用 | |
AU2005206410A1 (en) | Method of producing minus strand RNA virus vector with the use of hybrid promoter containing cytomegalovirus enhancer and avian beta-actin promoter | |
JPWO2003025570A1 (ja) | 粒子形成能が低下した(−)鎖rnaウィルスベクターの検査方法および製造方法 | |
WO2000070055A1 (fr) | Ribonucleoproteine derivee d'un paramyxovirus | |
JPWO2008007581A1 (ja) | 非複製型パラミクソウイルス科ウイルスベクター | |
WO2015046229A1 (ja) | 多能性幹細胞の誘導効率を改善する方法 | |
EP2123755A1 (en) | Attenuated minus-stranded rna virus | |
EP2363472A1 (en) | Method for enhancing expression of recombinant protein | |
WO2004067752A1 (ja) | リボザイムをコードするパラミクソウイルスベクターおよびその利用 | |
JP5763340B6 (ja) | 染色体非組み込み型ウイルスベクターを用いてリプログラムされた細胞を製造する方法 | |
WO2005087936A1 (ja) | 胚性幹細胞に遺伝子を導入する方法 | |
JP2005034105A (ja) | 原形質膜粒子の放出を促進する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16864136 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017550293 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2016864136 Country of ref document: EP |