WO2017073200A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017073200A1
WO2017073200A1 PCT/JP2016/077612 JP2016077612W WO2017073200A1 WO 2017073200 A1 WO2017073200 A1 WO 2017073200A1 JP 2016077612 W JP2016077612 W JP 2016077612W WO 2017073200 A1 WO2017073200 A1 WO 2017073200A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
combiner
display device
cam
pin
side plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/077612
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
斎藤 和弘
Original Assignee
パイオニア株式会社
東北パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, 東北パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP2017547669A priority Critical patent/JP6567070B2/ja
Publication of WO2017073200A1 publication Critical patent/WO2017073200A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/20Dashboard panels

Definitions

  • the present invention relates to a display device.
  • the head-up display is a display device that displays driving support information such as vehicle information, road information, navigation information, and the like on a translucent display member called an image combiner (hereinafter also simply referred to as a combiner).
  • the head-up display displays, for example, driving support information as described above as a virtual image in front of the windshield.
  • the driving support information is visually recognized by the driver over the scenery in front of the vehicle. Therefore, the head-up display can provide the driving support information to the driver with little movement of the driver's line of sight.
  • Patent Document 1 discloses a head-up display device having a combiner moving mechanism that moves a combiner up and down between a deployed position and a storage position by a link mechanism.
  • the combiner of the head-up display device is preferably stored in the housing of the head-up display device when the engine is off, and is quickly deployed out of the housing when in use such as when the engine is started.
  • the proper position of the combiner in the deployed state may vary depending on the physique of the driver.
  • the combiner preferably operates slowly when in the deployed state, and its position can be finely adjusted.
  • an unexpected external force may be applied to the combiner, such as when the occupant directly touches the combiner, which may cause the combiner to break down or break.
  • the present invention has been made in view of the above points, and enables the combiner to be deployed quickly, enables fine adjustment of the position of the combiner in the deployed state, or when the combiner receives external force.
  • One example of the problem is to prevent failure or damage.
  • the invention according to claim 1 includes a housing having a pair of side plate portions facing each other, a supported portion rotatably supported by the side plate portion, and a drive pin movable relative to the side plate portion.
  • the cam structure includes a first inclined portion and a second inclined portion having an inclination different from that of the first inclined portion.
  • the second inclined portion has a movable cam portion that is movable relative to the slide member.
  • FIG. 6 is a perspective view of the display device according to the first embodiment during a display operation.
  • FIG. 3 is a perspective view of the display device according to Example 1 during a non-display operation.
  • 3 is a perspective view of a combiner unit of the display device according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 3 is an exploded perspective view of a moving mechanism of the display device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a partially enlarged perspective view of a moving mechanism of the display device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a partially enlarged perspective view of a moving mechanism of the display device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a partially enlarged perspective view of a moving mechanism of the display device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a side view of the display device according to the first exemplary embodiment in an operating state.
  • FIG. 12 is a side view in another operation state of the display device according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a side view in another operation state of the display
  • HUD head-up display
  • FIG. 1 is a perspective view of the display device 10 according to the first embodiment during a display operation (when the combiner is unfolded).
  • FIG. 2 is a perspective view of the display device 10 during a non-display operation (when the combiner is stored).
  • the display device 10 is mounted on a moving body such as an automobile. For example, when mounted on an automobile, the display device 10 is mounted in a dashboard, for example.
  • the housing 11 has a plate-shaped top plate portion TP.
  • a substantially rectangular opening OP is formed in the top plate portion TP. It has a pair of plate-like side plate portions SP that extend perpendicularly to the extending direction of the top plate portion TP from the opposite side portions of the top plate portion TP and face each other.
  • the direction along the line of intersection of the plate surface S of the top plate portion TP and the plate surface T of the side plate portion SP will be described as the depth (front-rear) direction (X-axis direction).
  • the direction perpendicular to the plate surface T of the side plate portion SP will be described as the width direction (Y-axis direction).
  • the direction perpendicular to the plate surface S of the top plate TP will be described as the height (vertical) direction (Z-axis direction).
  • An image combiner unit (hereinafter referred to as a combiner unit) 13 as a display member is a member having a plate-like combiner portion 13A having translucency.
  • the plate surface of the combiner portion 13A is convexly curved in one direction (the arrow PD direction in the figure).
  • the combiner portion 13A is configured to form a virtual image in the convex-side space region when irradiation light enters from the concave-surface side.
  • the combiner unit 13 protrudes from the space inside the casing 11, that is, between the side plate portions SP, and rises. That is, the combiner unit 13 is in the deployed position. As shown in FIG. 2, the combiner unit 13 is housed in the space inside the combiner casing 11, that is, between the side plate portions SP during the non-display operation. That is, during the non-display operation, the combiner unit 13 is in the storage position in the storage space formed between the two side plate portions SP.
  • the opening OP is covered by the shutter 14 during the non-display operation.
  • the shutter 14 is movable, and is moved to open the opening OP and stored in the housing 11 during operation.
  • the combiner unit 13 is stored in the storage position in the housing 11 before the display device 10 is turned on (before the automobile engine is started or before the ignition is turned on). Thereafter, when the power of the display device 10 is turned on, the combiner unit 13 rotates and is placed at the unfolded position.
  • the combiner unit 13 is rotatably supported with respect to the side plate portion SP, and rotates between the storage position and the deployed position.
  • Fig. 3 shows an enlarged view of the combiner unit 13.
  • the combiner portion 13A is fixedly held by a holding portion 13B.
  • Each of the both side surfaces of the holding portion 13B is formed with a support pin AP as a supported portion that is supported rotatably with respect to the side plate portion SP, and a moving mechanism provided along the side plate portion SP.
  • a combiner pin CP as a drive pin that slides while being guided by a cam structure (not shown).
  • the direction toward the convex of the combiner portion 13A during the display operation (the arrow PD direction in the figure) is assumed to be the front of the display device 10 and vice versa.
  • the direction of the tip of the combiner unit 13A viewed from the holding unit 13B during the display operation is described as being above the display device 10 and vice versa.
  • the windshield of the moving body (for example, an automobile) exists in front of the display device 10, that is, in the direction of the arrow PD in the drawing.
  • the passenger of the moving body looks at the combiner unit 13 from the rear side of the display device 10.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the moving mechanism formed on the side plate portion SP of the display device 10.
  • the support pin AP of the combiner unit 13 is rotatably supported with respect to the side plate portion SP by a support portion (not shown) of the side plate portion SP (see FIG. 1 or 2).
  • the moving mechanism is provided along at least one of the pair of side plate portions SP, and engages with the combiner pin CP of the combiner unit 13, that is, engages with each other and can move relative to each other, and is a combiner that is a display member.
  • the unit 13 is moved.
  • the moving mechanism may be provided symmetrically on both the pair of side surface portions SP.
  • the drive unit M as a drive source includes a motor such as an electric motor.
  • the drive unit M is connected to the drive gear 15 via a power transmission mechanism (not shown) and rotates the drive gear 15.
  • the moving mechanism is provided on the inner side of the side plate portion SP (see FIG. 1 or FIG. 2), and includes three longitudinal plates arranged in parallel with the side plate portion SP. That is, the moving mechanism has a three-layer structure including the inner plate 17, the slide plate 19 and the outer plate 21 from the innermost layer.
  • a rack gear LG is formed on one of the sides along the longitudinal direction of the slide plate 19 as a slide member.
  • the rack gear LG is in mesh with the drive gear 15.
  • slide pins SLP projecting vertically from both sides of the plate surface of the slide plate 19 are provided.
  • a cam structure CM is formed on the surface of the slide plate 19 on the inner plate 17 side.
  • the cam structure has a movable member 23 as a movable cam portion, one end of which is rotatably supported by the slide plate 19 and is engaged with a spring EM as a first elastic member in the other portion.
  • the cam structure CM is slidably engaged with or in contact with the combiner pin CP of the combiner unit 13. That is, the cam structure CM is a cam that drives the combiner pin CP along a path formed along a part of an arc centered on the support pin AP.
  • the combiner unit 13 is urged rearward (in a rotational direction from the deploying position of the combiner unit 13 toward the storage position) by a spring or the like (not shown). Accordingly, the combiner pin CP moves along the cam surface of the cam structure CM while being pressed against the cam structure CM by the biasing force.
  • Each of the inner plate 17 and the outer plate 21 is provided with two sets of slide rails SR extending in the longitudinal direction of the inner plate 17 and the outer plate 21.
  • the slide rail SR of the inner plate 17 and the slide rail SR of the outer plate 21 are arranged to face each other.
  • Each of the slide rails SR penetrates the inner plate 17 and the outer plate 21, respectively.
  • Each slide pin SLP is slidably inserted in the slide rail SR. That is, the slide rail SR is a guide hole for the so-called slide movement of the slide pin SLP. Accordingly, the slide plate 19 is provided so as to be slidable (slidable) along the side plate portion SP (see FIGS. 1 and 2), and when the drive gear 15 meshed with the rack gear LG rotates, the slide rail SR. Slide along (sliding).
  • the inner plate 17 is further formed with a through-hole CR extending in a curved shape in the longitudinal direction of the inner plate 17.
  • the through hole CR is formed along a part of an arc centering on the support pin AP of the combiner unit 13 that is rotatably supported with respect to the side plate portion SP.
  • the through hole CR passes through the inner plate 17.
  • the combiner pin CP passes through the through hole CR, reaches the cam structure CM of the slide plate 19, and is engaged with or in contact with the cam structure CM.
  • the cam structure CM is formed by a concave portion on the side surface of the slide plate 19.
  • the cam structure CM includes a first cam portion CM1 as a first inclined portion that extends substantially perpendicular to the longitudinal direction of the slide plate 19, that is, the moving direction of the slide plate 19.
  • the cam structure CM includes the first cam portion CM1 having a steep slope with respect to the moving direction of the slide plate 19.
  • the cam structure CM has a second cam portion CM2 as a second inclined portion formed continuously from the end portion of the first cam portion CM1.
  • the second cam portion CM ⁇ b> 2 extends in the longitudinal direction of the slide plate 19.
  • the second cam portion CM ⁇ b> 2 has an inclination different from that of the first cam portion, and is inclined forward and gently upward with respect to the moving direction of the slide plate 19.
  • the movement amount of the combiner pin CP with respect to the movement amount of the slide plate 19 can be changed. it can. Accordingly, when the combiner unit 13 is moved from the storage position to the unfolded position without changing or greatly changing the moving speed of the slide plate 19, it is quickly rotated to reach the unfolded position. When adjusting the angle, it is possible to rotate it finely and slowly. Moreover, since the rotation amount of the combiner per one rotation of the motor can be reduced, the adjustment accuracy of the rotation position of the combiner unit 13 can be improved.
  • the second cam portion CM2 is formed by the movable member 23.
  • the movable member 23 is a longitudinal member, and the upper surface is an engagement surface (contact surface) with the combiner pin CP, that is, the cam surface 23S which is a sliding surface.
  • One end of the movable member 23 is rotatably supported by the slide plate 19.
  • a concave support portion 25 having a V-shaped groove that is convex below the display device 10 is formed on the slide plate 19.
  • a supported protrusion 23 ⁇ / b> P is formed at the one end of the movable member 23.
  • the supported protrusion 23P is engaged with the concave support portion 25 so that the movable member 23 is rotatably supported by the slide plate 19 via the concave support portion 25.
  • one end portion of the movable member 23 where the supported projection 23P is formed is in contact with a leaf spring PS1 whose upper surface is fixed to the slide plate 19.
  • the display device 10 is supported by being sandwiched and supported by the concave support portion 25 and the leaf spring PS1 in the vertical direction.
  • one end portion of the movable member 23 where the supported protrusion 23P is formed is in contact with a leaf spring PS2 whose side facing the inner plate 17 is fixed to the slide plate 19. That is, one end portion of the movable member 23 on which the supported protrusion 23P is formed is sandwiched and supported by the surface of the slide plate 19 and the leaf spring PS2 in the width direction of the display device 10. That is, one end portion of the movable member on which the supported projection 23P is formed is supported by the slide plate 19 via the leaf springs PS1 and PS2 as second elastic members.
  • the movable member 23 is supported by a spring EM in the vicinity of the other end opposite to the one end supported by the concave support portion 25.
  • a spring EM that is a torsion coil spring is fixed to the slide plate 19.
  • the other end of the spring EM contacts the surface of the movable member 23 opposite to the cam surface CS, and supports the movable member 23 while urging it upward, that is, in the direction of the cam surface 23S.
  • a locked projection 23E is provided at the tip of the other end of the movable member 23, a locked projection 23E is provided. Further, a locking projection PE is formed at a transition portion between the first cam portion CM1 and the second cam portion CM2. That is, the locking protrusion PE is a protrusion protruding along the extending direction of the second cam portion CM2 at the end of the first cam portion CM1 in the vicinity of the second cam portion CM2. The locked projection 23E and the locking projection PE are engaged, and the movable member 23 is prevented from moving upward beyond the locking projection PE by the biasing force of the spring EM.
  • FIGS. 6 and 7 are side views of the display device. 6 and 7, for the sake of simplification of the drawings, the structure other than the moving mechanism shows only the outer shape (two-dot chain line) of the side surface of the housing 11. 6 and 7, the outer plate 21 is omitted. The slide plate 19 is indicated by a broken line.
  • FIG. 6 shows the display device 10 in a non-operating state.
  • the slide plate 19 is in the foremost position along the slide rail SR.
  • the combiner pin CP is in the foremost position along the through hole CR. That is, the combiner pin CP is arranged almost directly below the support pin AP, and the combiner unit 13 is in a sleeping state, that is, in the storage position.
  • the drive unit M (not shown) is driven, the drive gear 15 rotates clockwise, and the slide plate 19 slides backward.
  • the combiner pin CP is moved rearward while engaging with the first cam portion CM1 (see FIGS. 5A and 5B) of the cam structure CM (see FIGS. 5A and 5B).
  • the combiner pin CP moves upward as it moves backward. That is, the combiner pin CP moves rearward and upward along a movement path formed along a part of an arc centered on the support pin AP.
  • the combiner unit 13 rotates around the support pin AP and rises toward the deployed position.
  • FIG. 7 shows the display device 10 in the operating state. From the non-operating state of FIG. 6, when the slide plate 19 moves backward, the combiner pin CP moves upward along the movement path, and the combiner pin CP reaches the upper end of the first cam portion CM1, The combiner pin CP transitions to the second cam portion CM2 (see FIGS. 5A and 5B), that is, reaches the second cam portion CM2. That is, the combiner pin CP reaches the cam surface 23S of the movable member 23 (see FIGS. 5A and 5B). When the combiner pin CP reaches the second cam portion CM2, the combiner unit 13 reaches the deployed position.
  • the combiner pin CP moves on the second cam portion CM ⁇ b> 2 when the slide plate 19 further moves rearward from the state where the unfolded position has been reached. As the slide plate 19 moves rearward, the combiner pin CP moves further upward along the movement path, and the combiner unit 13 rotates.
  • the urging force of the spring EM on the movable member 23 is larger than the urging force applied in the direction in which the combiner unit 13 is rotated backward. Therefore, during normal operation, for example, when no special external force is applied to the combiner unit 13, the movable member 23 does not move against the biasing force of the spring EM. That is, in the normal operation, as shown in FIG. 5A, the movable member 23 forms a continuous cam surface together with the first cam portion CM1.
  • the second cam portion CM2 has a gentler inclination than the first cam portion CM1 with respect to the moving direction of the slide plate 19. Therefore, the combiner pin CP has a smaller moving amount with respect to the moving amount of the slide plate 19, that is, the rotating amount of the motor of the driving unit M than when the combiner pin CP is in contact with the first cam portion CM ⁇ b> 1. That is, when the combiner unit 13 is brought from the storage position to the deployed position as the slide plate 19 moves, the combiner unit 13 rotates more slowly and gradually than the so-called deployed position.
  • This operation makes it possible to perform an adjustment operation for adjusting the angle of the combiner unit 13 at the unfolded position. Further, as described above, this slow rotation can be achieved without changing the moving speed of the slide plate 19 from the time of deployment.
  • the amount of movement of the slide plate 19, that is, the amount of rotation of the combiner unit 13 relative to the amount of rotation of the motor of the drive unit M is smaller than that during deployment.
  • the rotational speed of the combiner unit 13 may be set to a high speed when deployed, and to a low speed for subsequent adjustment operations. Is possible. That is, since it is not necessary to change the rotational speed of the motor of the drive unit M during the turning operation of the combiner unit, the operational stability of the drive unit M can be improved. Further, it is possible to suppress an unnatural operation of the combiner unit that occurs when the rotation speed of the motor of the drive unit M changes.
  • FIG. 8 is a side view of the display device 10 showing an operation state of the display device when an external force is applied to the combiner unit 13. Similar to FIGS. 6 and 7, in FIG. 8, only the outer shape (two-dot chain line) of the side surface of the housing 11 is shown in the structure other than the moving mechanism for simplification of the drawing. Further, in FIG. 8, the outer plate 21 is omitted. The slide plate 19 is indicated by a broken line.
  • the combiner pin CP is on the second cam portion CM2, that is, on the cam surface 23S of the movable member 23 (see FIGS. 5A and 5B).
  • the combiner unit 13 tries to rotate toward the rear of the display device 10 around the support pin AP.
  • the movable member 23 When the external force disappears, the movable member 23 returns to the original position by the biasing force of the spring EM. Accordingly, the combiner pin CP also returns to the original position, and the combiner unit 13 returns to the position before the external force is applied.
  • the display device 10 Since the display device 10 operates in this way, even when an unexpected external force is applied to the combiner unit 13, the external force can be received by the rotation of the movable member 23. Therefore, it is possible to prevent an excessive deformation force (excessive bending or the like) from being applied to the combiner unit 13 by an external force, and to prevent the combiner unit 13 from being damaged by the external force.
  • the motor of the drive unit M is also rotated through the drive gear 15.
  • the rotation of the motor due to the external force may be detected by a detection device (not shown) connected to the motor to detect that an excessive external force is applied to the combiner unit 13.
  • control such as causing the drive unit M to readjust the rotation position of the combiner unit 13 may be performed. Further, for example, a warning that an excessive force is applied to the combiner unit 13 may be issued to the user of the display device 10 using the detection result.
  • the supported protrusion 23P which is the rotation fulcrum of the movable member 23 is held by the leaf springs PS1 and PS2 while allowing some movement, that is, with a margin for movement. Therefore, even when the unexpected external force is applied and an irregular force is applied to the movable member 23 via the combiner pin CP, the rattling due to the irregular force is a margin for the movement of the rotation fulcrum of the movable member 23. It is absorbed by the holding.
  • the combiner pin CP is on the second cam portion CM2, that is, on the cam surface 23S of the movable member 23 (see FIGS. 5A and 5B).
  • the combiner unit 13 rotates toward the front of the display device 10 around the support pin AP. try to.
  • the combiner pin CP is only in contact with the second cam portion CM2, that is, the cam surface 23S of the movable member 23, and is restrained from above. Not. Therefore, when the external force exceeds the urging force applied in the direction in which the combiner unit 13 is rotated backward, the combiner unit 13 is rotated forward according to the external force, and the combiner pin CP is formed by the cam structure CM. Move upwards without restraint. That is, the combiner unit 13 rotates without receiving excessive force (excessive bending or the like).
  • a stopper structure (not shown) that is a locking structure is provided on the path of the combiner pin CP, and when the combiner unit 13 is rotated forward by an external force, the rotation beyond the allowable amount may be prevented. Good.
  • the combiner unit 13 is biased in the direction of rotating backward, so when the external force disappears, the combiner unit 13 returns to the position before the external force is applied, and the combiner pin CP is also the original. Return to position.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

本願発明の表示装置は、互いに対向する一対の側板部を有する筐体と、前記側板部に回動自在に支持された被支持部及び前記側板部と相対的に移動可能な駆動ピンを有する表示部材と、前記一対の側板部の少なくとも一方に沿って移動自在に設けられているスライド部材と、を備え、前記スライド部材は、前記駆動ピンが摺動自在に係合しているカム構造を有し、前記カム構造は、第1の傾斜部と前記第1の傾斜部と異なった傾斜を有する第2の傾斜部とを有することを特徴とする。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 近年、例えば、車両の運転席付近にいわゆるヘッドアップディスプレイが搭載され始めている。ヘッドアップディスプレイは、例えば、イメージコンバイナ(以下、単にコンバイナとも称する)と呼ばれる透光性の表示部材に、自車情報や道路情報、ナビゲーション情報等の運転支援情報を画像表示する表示装置である。
 ヘッドアップディスプレイは、例えば、上記したような運転支援情報を、フロントガラスの前方に虚像として表示する。当該運転支援情報は、運転者からは車両前方の景色に重なって視認される。従って、ヘッドアップディスプレイは、運転者の視線をほとんど移動させることなく、運転者に当該運転支援情報を提供することができる。
 例えば、特許文献1には、リンク機構によって、コンバイナを展開位置と収納位置との間で昇降させるコンバイナ移動機構を有するヘッドアップディスプレイ装置が開示されている。
特開2014-125131号公報
 ヘッドアップディスプレイ装置のコンバイナは、例えば、エンジンオフ時にはヘッドアップディスプレイ装置の筐体内に格納され、エンジンスタート時等の使用時には迅速に筐体外へ展開されて、使用可能な状態にされるのが好ましい。その一方で、展開状態におけるコンバイナの適正な位置は、運転者の体格等によって異なる場合がある。コンバイナは展開状態にある際にはゆっくりと動作し、その位置を細かく調整できるのが好ましい。
 また、例えば、コンバイナが展開状態にある際に、乗員が直接コンバイナに触る等、コンバイナに不慮の外力が加わることがあり、これによってコンバイナが故障または破損してしまうこともあり得る。
 本発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、コンバイナを迅速に展開可能とすること、展開状態にあるコンバイナの位置の微調整を可能とすること、またはコンバイナが外力を受けた際の故障または破損を防止することを課題の一例としている。
 請求項1に記載の発明は、互いに対向する一対の側板部を有する筐体と、前記側板部に回動自在に支持された被支持部及び前記側板部と相対的に移動可能な駆動ピンを有する表示部材と、前記一対の側板部の少なくとも一方に沿って移動自在に設けられているスライド部材と、を備え、前記スライド部材は、前記駆動ピンが摺動自在に係合しているカム構造を有し、前記カム構造は、第1の傾斜部と前記第1の傾斜部と異なった傾斜を有する第2の傾斜部とを有することを特徴とする。
 また、請求項1に記載の発明において、前記第2の傾斜部は、前記スライド部材に対して相対的に移動可能な可動カム部を有するのが好ましい。
実施例1に係る表示装置の表示動作時における斜視図である。 実施例1に係る表示装置の非表示動作時における斜視図である。 実施例1に係る表示装置のコンバイナユニットの斜視図である。 実施例1に係る表示装置の移動機構の分解斜視図である。 実施例1に係る表示装置の移動機構の一部拡大斜視図である。 実施例1に係る表示装置の移動機構の一部拡大斜視図である。 実施例1に係る表示装置の1の動作状態における側面図である。 実施例1に係る表示装置の他の動作状態における側面図である。 実施例1に係る表示装置の他の動作状態における側面図である。
 以下に本発明の実施例について詳細に説明する。以下の説明においては、表示装置として、例えば表示部としてコンバイナを有するヘッドアップディスプレイ(HUD:Head-Up Display)を例に説明する。
[全体構造]
 図1は、実施例1に係る表示装置10の表示動作時(コンバイナ展開時)における斜視図である。また、図2は、表示装置10の非表示動作時(コンバイナ収納時)の斜視図である。表示装置10は、例えば自動車等の移動体に搭載される。例えば、自動車に搭載される際、表示装置10は、例えばダッシュボード内に収納して搭載される。
 筐体11は、板状の天板部TPを有している。天板部TPには、略矩形状の開口部OPが形成されている。天板部TPの対向する側部から天板部TPの延在方向と垂直に伸長し、互いに対向している板状の一対の側板部SPを有している。
 以下の説明においては、天板部TPの板面Sと側板部SPの板面Tの交線に沿った方向を奥行き(前後)方向(X軸方向)として説明する。また、側板部SPの板面Tに垂直な方向を幅方向(Y軸方向)として説明する。また、天板TPの板面Sに垂直な方向を高さ(上下)方向(Z軸方向)として説明する。
 表示部材としてのイメージコンバイナユニット(以下、コンバイナユニットと称する)13は、透光性を有する板状のコンバイナ部13Aを有する部材である。コンバイナ部13Aは、その板面が一方の方向(図中矢印PD方向)に凸に湾曲している。例えば、コンバイナ部13Aは、凹面側から照射光が入射すると凸面側空間領域に虚像を形成するように構成されている。
 図1に示すように、表示動作時には、コンバイナユニット13は、筐体11内、すなわち側板部SPの間の空間から突出して立ち上がった状態となる。すなわちコンバイナユニット13は、展開位置にある。また、図2に示すように、コンバイナユニット13は、非表示動作時には、コンバイナ筐体11内、すなわち側板部SPの間の空間に収納される。すなわち、非表示動作時において、コンバイナユニット13は、2つの側板部SPの間に形成される収納空間内の収納位置にある。
 また、非表示動作時において、開口部OPは、シャッタ14によって覆われている。シャッタ14は可動であり、動作時においては、開口部OPを開放するように移動して、筐体11内に収納される。
 具体的には、例えば、表示装置10の電源投入前(自動車のエンジンの始動前、またはイグニションオン前)においては、コンバイナユニット13が筐体11内の収納位置に収納されている。その後、表示装置10の電源が投入されると、コンバイナユニット13が回動し、展開位置に配置される。コンバイナユニット13は、側板部SPに対して回動可能に支持され、収納位置と展開位置との間で回動する。
 図3にコンバイナユニット13の拡大図を示す。図3に示すように、コンバイナ部13Aは、保持部13Bによって固定保持されている。保持部13Bの両側面の各々には、側板部SPに対して回動自在に支持される被支持部としての支持ピンAPと、側板部SPに沿って設けられている移動機構に形成されているカム構造(図示せず)に案内されてスライド移動する駆動ピンとしてのコンバイナピンCPと、が形成されている。
 なお、以下において、表示動作時におけるコンバイナ部13Aの凸に向かう方向(図中矢印PD方向)を表示装置10の前方と、その逆を後方として説明する。また、表示動作時において保持部13Bからみたコンバイナ部13Aの先端の方向を表示装置10の上方と、その逆を下方として説明する。例えば、表示装置10を移動体のダッシュボード内に搭載する際は、表示装置10の前方、すなわち図中矢印PD方向に移動体(例えば自動車)のフロントガラスが存在する。また、移動体の搭乗者は表示装置10の後方側からコンバイナユニット13を見るものとする。
 [移動機構]
 次に、筐体11の側板部SPの構造並びにコンバイナユニット13を移動させる移動機構について説明する。
 図4は、表示装置10の側板部SPに形成されている移動機構の分解斜視図である。この図において、コンバイナユニット13の支持ピンAPは、側板部SP(図1または図2参照)の支持部(図示せず)に、側板部SPに対して回転自在に支持されている。移動機構は、一対の側板部SPの少なくとも一方に沿って設けられ、コンバイナユニット13のコンバイナピンCPと係合し、すなわち係わり合って互いに相対的に移動可能になっており、表示部材であるコンバイナユニット13を移動させる。なお、移動機構は、一対の側面部SPの両方に対称に設けられていてもよい。
 駆動源としての駆動部Mは、電気モータ等のモータを含む。駆動部Mは、動力伝達機構(図示せず)を介して駆動ギア15に接続され、駆動ギア15を回転させる。
 移動機構は、側板部SP(図1または図2参照)の内側に設けられており、側板部SPと平行に配された3枚の長手状の板からなっている。すなわち、移動機構は、最内層から内板17、スライド板19及び外板21からなる3層構造になっている。
 スライド部材としてのスライド板19の長手方向に沿った辺の一方には、ラックギアLGが形成されている。ラックギアLGは、駆動ギア15と噛み合っている。スライド板19の長手方向の両端部の各々には、スライド板19の板面の両側から垂直に突出したスライドピンSLPが設けられている。
 スライド板19の内板17側の面には、カム構造CMが形成されている。カム構造は一方の端部がスライド板19に回動可能に支持され、他の部分において第1の弾性部材としてのばねEMと係合している可動カム部としての可動部材23を有している。カム構造CMはコンバイナユニット13のコンバイナピンCPと互いに摺動可能に係合すなわち接触している。すなわち、カム構造CMは、コンバイナピンCPを、支持ピンAPを中心とする円弧の一部に沿って形成されている経路に沿って駆動するカムになっている。
 なお、コンバイナユニット13は、バネ等(図示せず)によって後方(コンバイナユニット13の展開位置から収納位置に向かう回動方向)に付勢されている。従って、コンバイナピンCPは、この付勢力によってカム構造CMに押し当てられながら、カム構造CMのカム面に沿って移動する。
 内板17及び外板21の各々には、内板17及び外板21の長手方向に伸長している2組のスライドレールSRが設けられている。内板17のスライドレールSRと外板21のスライドレールSRとは互いに対向して配されている。スライドレールSRの各々は、それぞれ内板17及び外板21を貫通している。
 スライドレールSRには、スライドピンSLPのそれぞれがスライド自在に挿入されている。すなわち、スライドレールSRは、いわゆるスライドピンSLPのスライド移動に対するガイド穴となっている。従って、スライド板19は、側板部SP(図1及び図2参照)に沿ってスライド移動(摺動)自在に設けられており、ラックギアLGが噛み合っている駆動ギア15が回転すると、スライドレールSRに沿ってスライド移動(摺動)する。
 内板17には、さらに、内板17の長手方向に曲線状に伸長している貫通穴CRが形成されている。貫通穴CRは、側板部SPに対して回動自在に支持されているコンバイナユニット13の支持ピンAPを中心とした円弧の一部に沿って形成されている。貫通穴CRは、内板17を貫通している。コンバイナピンCPは、この貫通穴CRを通り抜けてスライド板19のカム構造CMに達し、カム構造CMと係合すなわち接触している。
 図5A及び図5Bに、内板17側から見たカム構造CMの拡大斜視図を示す。カム構造CMはスライド板19の側面の凹部によって形成されている。カム構造CMは、スライド板19の長手方向と、すなわちスライド板19の移動方向とほぼ垂直に伸長している、第1の傾斜部としての第1のカム部CM1を有している。すなわち、カム構造CMは、スライド板19の移動方向に対して急峻な傾斜を有する第1のカム部CM1を有している。
 さらに、カム構造CMは、第1のカム部CM1の端部から連続して形成されている第2の傾斜部としての第2のカム部CM2を有している。第2のカム部CM2は、スライド板19の長手方向に伸長している。第2のカム部CM2は、第1のカム部とは異なった傾斜を有しており、前方に向かって、スライド板19の移動方向に対して緩やかに上方に向かうように傾斜している。
 このように、カム構造CMを急峻な傾斜を有する第1のカム部CM1及び第2のカム部CM2から形成することで、スライド板19の移動量に対するコンバイナピンCPの移動量を変化させることができる。これにより、スライド板19の移動速度を変更せずに、もしくは大きく変更せずに、コンバイナユニット13を収納位置から展開位置に移動させる際には迅速に回動させ、展開位置に達した後の角度調節の際には、微細にゆっくりと回動させることが可能である。また、モータの1回転あたりのコンバイナの回動量を小さくすることができるため、コンバイナユニット13の回動位置の調整精度を向上させることができる。
 第2のカム部CM2は、可動部材23によって形成されている。上述のように、可動部材23は、長手状の部材であり、上面がコンバイナピンCPとの係合面(接触面)、すなわち摺動面であるカム面23Sとなっている。可動部材23は、一方の端部がスライド板19に回動自在に支持されている。
 具体的には、スライド板19に、表示装置10の下方に凸のV字溝状の凹状支持部25が形成されている。可動部材23の当該一方の端部に被支持突起23Pが形成されている。そして、当該被支持突起23Pが、凹状支持部25に嵌まるように係合し、可動部材23が凹状支持部25を介してスライド板19によって回動自在に支持されている。
 なお、可動部材23の被支持突起23Pが形成されている一方の端部は、その上面がスライド板19に固定されている板バネPS1と接触している。すなわち、表示装置10の上下方向において凹状支持部25と板バネPS1によって挟持されて支持されている。
 また、可動部材23の被支持突起23Pが形成されている一方の端部は、内板17に面した側面がスライド板19に固定されている板バネPS2と接触している。すなわち、可動部材23の被支持突起23Pが形成されている一方の端部は、表示装置10の幅方向において、スライド板19の表面と板バネPS2によって挟持されて支持されている。すなわち、可動部材の被支持突起23Pが形成されている一方の端部は、第2の弾性部材としての板バネPS1及びPS2を介してスライド板19に支持されている。
 このような構造とすることにより、可動部材23の被支持突起23Pが形成されている一方の端部の移動を許容しつつ支持することが可能である。
 可動部材23は、凹状支持部25を介して支持されている一方の端部と反対側の他方の端部近傍において、バネEMによって支持されている。具体的には、例えば、ねじりコイルバネであるバネEMの一方の端部がスライド板19に固定されている。バネEMの他方の端部が可動部材23のカム面CSと反対側の面に接し、可動部材23を上方すなわちカム面23Sの方向に付勢しつつ支持している。
 可動部材23の当該他方の端部の先端には、被係止突起23Eが設けられている。また、第1のカム部CM1の第2のカム部CM2との遷移部分には、係止突起PEが形成されている。すなわち、当該係止突起PEは、第1のカム部CM1の第2のカム部CM2の近傍の端部に、第2のカム部CM2の伸長方向に沿って突出する突起部となっている。当該被係止突起23Eと係止突起PEとが係合し、可動部材23が、ばねEMの付勢力によって係止突起PEを越えて上方に移動しないようになっている。
 また、図5Bに示すように、可動部材23は下方に所定の角度だけ回動すると、可動部材23が収容されているスライド板19の凹部の側面に、すなわちスライド板19に当接し、それ以上回動しないようになっている。
 [非動作状態から動作状態への遷移動作]
 次に、表示装置の側面図である図6及び図7を参照して非動作状態から動作状態への遷移について説明する。なお、図6及び図7においては、図の簡略化のため、移動機構以外の構造は、筐体11の側面の外形(二点鎖線)のみを示している。また、図6及び図7においては、外板21を省略している。なお、スライド板19については、破線で示している。
 図6に非動作状態における表示装置10を示す。非動作状態の際には、スライド板19は、スライドレールSRに沿った最前位置にある。この際、コンバイナピンCPは、貫通穴CRに沿った最前位置にある。すなわち、コンバイナピンCPは、支持ピンAPの略直下に配され、コンバイナユニット13は寝た状態、すなわち収納位置にある。
 この状態から、駆動部M(図示せず)が駆動して駆動ギア15が時計回りに回転し、スライド板19が後方にスライド移動する。スライド板19が後方に移動すると、コンバイナピンCPは、カム構造CM(図5A及び図5B参照)の第1のカム部CM1(図5A及び図5B参照)に係合しつつ後方に移動させられる。また、コンバイナピンCPは、後方に移動するに従って、上方にも移動する。すなわち、コンバイナピンCPは、支持ピンAPを中心とする円弧の一部に沿って形成されている移動経路に沿って、後方かつ上方に移動する。
 コンバイナピンCPが、後方及び上方に移動することによって、コンバイナユニット13は、支持ピンAPを中心に回動し、展開位置に向かって起き上がっていく。
 図7に動作状態における表示装置10を示す。図6の非動作状態から、スライド板19が後方に移動し、コンバイナピンCPが上記移動経路に沿って上方に移動していき、コンバイナピンCPが第1のカム部CM1の上端に達すると、コンバイナピンCPは、第2のカム部CM2(図5A及び図5B参照)に遷移する、すなわち第2のカム部CM2上に達する。すなわち、コンバイナピンCPは、可動部材23のカム面23S(図5A及び図5B参照)上に達する。コンバイナピンCPが第2のカム部CM2上に達すると、コンバイナユニット13は、展開位置に達する。
 図7に示すように、展開位置に達した状態から、さらにスライド板19が後方に移動することで、コンバイナピンCPが第2のカム部CM2上を移動する。このスライド板19の後方への移動に応じて、コンバイナピンCPは上記移動経路に沿ってさらに上方に移動して、コンバイナユニット13が回動する。
 なお、可動部材23に対するバネEMの付勢力は、上述したコンバイナユニット13を後方に回動させる方向に向かってかけられている付勢力より大きいものとなっている。従って、通常動作の際、例えばコンバイナユニット13に特段の外力がかかっていない場合には、可動部材23はバネEMの付勢力に逆らって移動しない。すなわち、通常動作の際、図5Aに示すように、可動部材23は、第1のカム部CM1と共に連続したカム面を形成している。
 上述したように、第2のカム部CM2は、スライド板19の移動方向に対して、第1のカム部CM1よりも緩やかな傾斜を有している。従って、コンバイナピンCPは、第1のカム部CM1と接している場合よりも、スライド板19の移動量、すなわち駆動部Mのモータの回転量に対しての移動量が少なくなる。すなわち、コンバイナユニット13は、スライド板19の移動に伴い、コンバイナユニット13を収納位置から展開位置に持ち来す時、いわゆる展開時よりもゆっくりかつ少しずつ回動する。
 この動作によって、展開位置におけるコンバイナユニット13の角度調整を行う調整動作を行うことが可能である。また、上述のように、このゆっくりとした回動はスライド板19の移動速度を、展開時から変えずに達成可能である。また、この調整動作においては、スライド板19の移動量、すなわち駆動部Mのモータの回転量に対するコンバイナユニット13の回動量が、展開時よりも小さくなる。
 このことにより、コンバイナユニット13の回動角度位置を高い精度で調整することが可能となる。また、例えばモータの駆動量制御の精度を変更せずにコンバイナユニット13の回動角度位置の位置決め精度を高めることが可能である。
 さらに、スライド板19の移動速度を変えずに、すなわち駆動部Mのモータの回転速度を変えずに、コンバイナユニット13の回動速度を展開時には高速に、その後の調整動作では低速とすることが可能である。すなわち、コンバイナユニットの回動動作中に駆動部Mのモータの回転速度を変更する必要が無いので、駆動部Mの動作安定性を高めることが可能である。また、駆動部Mのモータの回転速度が変化する際に発生するコンバイナユニットの不自然な動作を抑制することが可能である。
 [コンバイナユニットに外力がかかった際の動作]
 図8は、コンバイナユニット13に外力がかかった際の表示装置の動作状態を示す表示装置10の側面図である。図6及び7と同様に、図8においては、図の簡略化のため、移動機構以外の構造は、筐体11の側面の外形(二点鎖線)のみを示している。また、図8においては、外板21を省略している。なお、スライド板19については、破線で示している。
 図8を用いて、コンバイナユニット13が展開位置にある際に、コンバイナユニット13に対して、表示装置10の後方(図中矢印F方向)に外的力(外力)がかかった際の動作について説明する。この外力は、例えば、表示装置10を搭載している当該移動体の乗員が手等でコンバイナを手前に引き倒そうとした際に発生する。
 上述のように、コンバイナユニット13が展開位置にある際には、コンバイナピンCPは、第2のカム部CM2上、すなわち可動部材23のカム面23S(図5A及び図5B参照)上にある。この状態で、コンバイナユニット13に矢印F方向に外力がかかると、コンバイナユニット13は、支持ピンAPを中心に表示装置10の後方に向かって回動しようとする。
 この際、コンバイナピンCPを下方に向かって、すなわち可動部材23に向かって移動させる力が働く。従って、コンバイナピンCPによって可動部材23に下方に向かって力がかかることとなる。この力が、可動部材23に対するバネEMの付勢力を超えると、可動部材23は、被支持突起23P(図5A及び図5B参照)を中心に下方に回動する。この際、コンバイナピンCPも可動部材23と共に下方に移動する。従って、コンバイナユニット13は、外力に従って後方に向かって回動する。この際、スライド板19は移動しない。
 外力が消滅すると、可動部材23は、バネEMの付勢力により元の位置に戻る。それに合わせて、コンバイナピンCPも元の位置に戻り、コンバイナユニット13は外力が加わる前の位置に戻る。
 このように動作する故に、表示装置10においては、コンバイナユニット13に不慮の外力が加わった際においても、可動部材23の回動によって当該外力を受け流すことができる。従って、コンバイナユニット13に外力によって過度の変形力(過度な曲げ等)が加わることを防止し、外力によるコンバイナユニット13の破損を防止することが可能である。
 また、上述のように、外力がかかった際にスライド板19が移動しないため、駆動部Mを駆動することによるコンバイナユニット13の再度の位置調整を不要とすることができる。
 なお、外力によって可動部材23が下方に回動して、可動部材23がスライド板19に当接した後にも外力がかかり続ける場合、コンバイナピンCPからかかる力によって、可動部材23を介して、スライド板19に表示装置10の前方へ移動させる力が加わる。この力によって、スライド板19は表示装置10の前方に向かってスライド移動する。このスライド移動によって、コンバイナユニット13にかかる外力を受け流すことができる。
 従って、コンバイナユニット13に上述の場合よりも長い時間または大きな外力が加わった場合でも、外力によってコンバイナユニット13に過度の変形力が加わることを防止し、外力によるコンバイナユニット13の破損を防止することが可能である。
 また、この外力によるスライド板19のスライド移動の際、駆動ギア15を介して、駆動部Mのモータも回転する。この外力によるモータの回転をモータに接続されている検知装置(図示せず)によって検出して、コンバイナユニット13に過度の外力がかかっていることを検知することとしてもよい。
 この検知結果を用いて、駆動部Mにコンバイナユニット13の回動位置の再調整動作を行わせる等の制御を行うこととしてもよい。また、例えば、この検知結果を用いて表示装置10のユーザに対して、コンバイナユニット13に過度の力がかかっている旨の警告を発することとしてもよい。
 なお、上述のように、可動部材23の回動支点である被支持突起23Pは、板バネPS1及びPS2によって、多少の移動が許容されつつ、すなわち移動に対する余裕を持って保持されている。従って、上記不慮の外力がかかり、可動部材23にコンバイナピンCPを介して不規則な力が加わる場合でも、不規則な力によるがたつきは、上記可動部材23の回動支点の移動に対する余裕を持たせた保持により吸収される。
 また、コンバイナユニット13が展開位置にある際には、コンバイナピンCPは、第2のカム部CM2上、すなわち可動部材23のカム面23S(図5A及び図5B参照)上にある。この状態で、コンバイナユニット13に前方方向、すなわち図8中の矢印F方向とは反対方向の外力がかかると、コンバイナユニット13は、支持ピンAPを中心に表示装置10の前方に向かって回動しようとする。
 上述のように、コンバイナユニット13が展開位置にある際には、コンバイナピンCPは、第2のカム部CM2、すなわち可動部材23のカム面23Sに接しているのみであり、上方からは拘束されていない。従って、外力が上述したコンバイナユニット13を後方に回動させる方向に向かってかかっている付勢力を上回ると、コンバイナユニット13が外力に従って前方に回動すると共に、コンバイナピンCPは、カム構造CMによる拘束なしに上方に向かって動く。すなわち、コンバイナユニット13は、過度な力(過度な曲げ等)を受けることなく回動する。
 このように、コンバイナユニット13に前方方向に外力がかかった際にも当該外力を受け流すことができる。よって、この場合においても、コンバイナユニット13に外力によって過度の変形力が加わることを防止し、外力によるコンバイナユニット13の破損を防止することが可能である。
 なお、コンバイナピンCPの経路上に係止構造であるストッパ構造(図示せず)を設け、コンバイナユニット13が外力によって前方に回動する際に、許容量以上の回動を防止することとしてもよい。
 上述のように、コンバイナユニット13は、後方に回動する方向に向かって付勢されているので、外力が消滅すると、コンバイナユニット13は外力が加わる前の位置に戻り、コンバイナピンCPも元の位置に戻る。
 上述した実施例における種々の構成等は、例示に過ぎず、用途等に応じて、適宜選択することができる。
10   表示装置
11   筐体
13   コンバイナユニット
14   シャッタ
15   駆動ギア
17   内板
19   スライド板
21   外板
23   可動部材
23P  被支持突起
23E  被係止突起
25   凹状支持部
TP   天板部
SP   側板部
OP   開口部
AP   支持ピン
CP   コンバイナピン
CM   カム構造
CM1  第1のカム部
CM2  第2のカム部
PE   係止突起
EM   バネ
PS1,PS2 板バネ

Claims (6)

  1.  互いに対向する一対の側板部を有する筐体と、
     前記側板部に回動自在に支持された被支持部及び前記側板部と相対的に移動可能な駆動ピンを有する表示部材と、
     前記一対の側板部の少なくとも一方に沿って移動可能に設けられているスライド部材と、を備え、
     前記スライド部材は、前記駆動ピンが摺動可能に係合しているカム構造を有し、前記カム構造は、第1の傾斜部と前記第1の傾斜部と異なった傾斜を有する第2の傾斜部とを有することを特徴とする表示装置。
  2.  前記第2の傾斜部は、前記スライド部材に対して相対的に移動可能な可動カム部を有することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記可動カム部は一方の端部において前記スライド部材に回動自在に支持されており、他の部分において前記スライド部材に設けられている第1の弾性部材によって支持されていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記可動カム部は前記第1の弾性部材によって、前記可動カム部の前記駆動ピンとの摺動面に向かって付勢されていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5.  前記第1の傾斜部の前記第2の傾斜部近傍の端部には、前記第2の傾斜部の伸長方向に沿って突出する突起部が形成されており、前記突起部と前記可動カム部の前記一方の端部と反対側の他方の端部が係合することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6.  前記可動カム部の前記一方の端部は、前記スライド部材に第2の弾性部材を介して支持されていることを特徴とする請求項2乃至6の何れか1に記載の表示装置。
PCT/JP2016/077612 2015-10-30 2016-09-20 表示装置 WO2017073200A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017547669A JP6567070B2 (ja) 2015-10-30 2016-09-20 表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-215010 2015-10-30
JP2015215010 2015-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017073200A1 true WO2017073200A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58631617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/077612 WO2017073200A1 (ja) 2015-10-30 2016-09-20 表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6567070B2 (ja)
WO (1) WO2017073200A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182049A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Fujimori Denki Seisakusho:Kk 車両用テレビモニタ収納装置
JP2005057679A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Mitsubishi Electric Corp 映像再生装置
JP2008062809A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Alpine Electronics Inc パネル装置
JP4789161B2 (ja) * 2006-03-09 2011-10-12 三菱電機株式会社 モニター開閉機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182049A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Fujimori Denki Seisakusho:Kk 車両用テレビモニタ収納装置
JP2005057679A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Mitsubishi Electric Corp 映像再生装置
JP4789161B2 (ja) * 2006-03-09 2011-10-12 三菱電機株式会社 モニター開閉機構
JP2008062809A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Alpine Electronics Inc パネル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6567070B2 (ja) 2019-08-28
JPWO2017073200A1 (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9989761B2 (en) Tilting mechanism and display device provided with the same
WO2013146161A1 (ja) コンバイナ収納装置、ヘッドアップディスプレイ装置
CN110103825B (zh) 车载用显示装置
JP4747814B2 (ja) サンシェードパネル装置
WO2007034594A1 (ja) ディスプレイ開閉角度検出機構
JP2019142248A (ja) 自動車
WO2016157368A1 (ja) 表示装置
WO2006046332A1 (ja) 電子機器の表示パネル駆動機構
JP6567070B2 (ja) 表示装置
KR102664814B1 (ko) 차량용 헤드업 디스플레이 장치
JP6764323B2 (ja) 表示装置
WO2017158709A1 (ja) 表示装置
JP6061525B2 (ja) 車両用表示装置
KR100530137B1 (ko) 자동차의 연료탱크 충돌방지 장치
WO2017010530A1 (ja) 表示装置
JP2007245860A (ja) 車両用サンバイザー装置
WO2017065214A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2017104200A1 (ja) 表示装置
JP2009083708A (ja) 車載用パネル装置
JP4900926B2 (ja) 車両用シートのシートバック構造
WO2017158708A1 (ja) 表示装置
JP6651932B2 (ja) 駆動メカユニット、および、ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009166668A (ja) モニタ装置
JP2018187955A (ja) 表示装置
JPWO2014049734A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16859437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017547669

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16859437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1