WO2017038076A1 - 運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム - Google Patents

運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017038076A1
WO2017038076A1 PCT/JP2016/003933 JP2016003933W WO2017038076A1 WO 2017038076 A1 WO2017038076 A1 WO 2017038076A1 JP 2016003933 W JP2016003933 W JP 2016003933W WO 2017038076 A1 WO2017038076 A1 WO 2017038076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
exercise
user
measurement data
measurement
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/003933
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信次 服部
長谷井 宏宣
政一 磯村
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to US15/756,400 priority Critical patent/US20180256114A1/en
Publication of WO2017038076A1 publication Critical patent/WO2017038076A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/083Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
    • A61B5/0833Measuring rate of oxygen consumption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/003Repetitive work cycles; Sequence of movements
    • G09B19/0038Sports
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/20ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • A61B5/221Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus
    • A61B5/222Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus combined with detection or measurement of physiological parameters, e.g. heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • A63B2024/0065Evaluating the fitness, e.g. fitness level or fitness index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • A63B2024/0068Comparison to target or threshold, previous performance or not real time comparison to other individuals

Definitions

  • the present invention relates to an exercise support system, an information device, a measurement device, an exercise support method, and a program.
  • an exercise support for mounting and providing exercise advice to a user by using a measurement terminal that measures the amount of exercise on the user's body and using the measured measurement data
  • the system was known.
  • measurement data for a certain period is used to analyze a user's basic exercise situation, and an exercise plan to be worked on after a certain period has been determined.
  • the present invention has been made to solve at least a part of the above-described problems, and can be realized as the following forms or application examples.
  • An exercise support system includes an acquisition unit that acquires measurement data including at least one of a user's biological information and activity information, and whether a measurement period of the measurement data satisfies a predetermined condition.
  • the determination unit satisfies the predetermined condition
  • the basic habit information and the basic physical strength information are calculated based on the measurement data.
  • the determination unit does not satisfy the predetermined condition, based on the measurement data
  • a processing unit that generates first information to be notified to the user.
  • the processing unit generates the first information when the measurement period of the measurement data of the user does not satisfy the predetermined condition. Since the first information is information for notifying the user, the first information is information that can be fed back to the user during the measurement period. Therefore, in the exercise support system according to this application example, a user who uses the exercise support service for the first time is less likely to be anxious about the exercise support service during this certain period. Moreover, since the 1st information is produced
  • the measurement period exceeds the predetermined number of days, it is possible to analyze the habitual exercise situation in the predetermined number of days.
  • the measurement period is equal to or less than the predetermined number of days, the first information including the remaining days for the user can be generated.
  • the first information described in the application example includes at least one of an advice display screen, a chat screen, and a countdown display screen.
  • the determination unit further compares the data amount of the measurement data with a predetermined amount when the predetermined condition is satisfied, and when the predetermined amount is equal to or greater than the predetermined amount, The condition is satisfied, and the predetermined condition is not satisfied when the condition is less than the predetermined amount.
  • the basic habit information described in the application example includes at least one of exercise time, exercise days, intake calories, and consumed calories.
  • the time, number of days, the amount of exercise (calories consumed) and the amount of food (calories consumed) can be calculated as basic habit information.
  • the basic habit information described in the application example is an average value or a total value per fixed period in the measurement period.
  • a target based on basic habit information can be set, for example, in an exercise plan for each fixed period, using the average value or the total value of basic habit information in a fixed period.
  • the basic physical fitness information described in the application example includes at least one of physical fitness level, maximum oxygen intake, average heart rate during exercise, rising heart rate during exercise, and resting heart rate. It is characterized by.
  • the exercise support system further includes a measurement terminal including a measurement unit that measures the measurement data of the user and an output unit that outputs the measurement data to the acquisition unit. It is characterized by that.
  • measurement data used by the determination unit and the processing unit can be selected and measured.
  • An information device including a display unit that displays the first information generated in the processing unit of the exercise support system according to the application example.
  • the first information can be notified to the user who uses the information device.
  • Application Example 10 An output unit that outputs the measurement data to the acquisition unit of the exercise support system according to the application example, a measurement unit that measures the measurement data of the user, and the processing unit that generates the measurement data And a display unit for displaying the first information.
  • the processing step generates the first information when the measurement period of the measurement data of the user does not satisfy the predetermined condition. Since the first information is information for notifying the user, the first information is information that can be fed back to the user during the measurement period. Therefore, in the exercise support method according to this application example, a user who uses the exercise support service for the first time is less likely to be anxious about the exercise support service during this certain period. Moreover, since the 1st information is produced
  • the program according to this application example includes an acquisition step of acquiring measurement data including at least one of user's biological information and activity information, and whether or not the measurement period of the measurement data satisfies a predetermined condition.
  • the determination step and the determination step satisfy the predetermined condition, the basic habit information and the basic physical strength information are calculated based on the measurement data, and when the determination step does not satisfy the predetermined condition, the basic data is calculated based on the measurement data.
  • the processing step By causing the computer to execute the program according to this application example, the processing step generates first information when the measurement period of the measurement data of the user does not satisfy the predetermined condition. Since the first information is information for notifying the user, the first information is information that can be fed back to the user during the measurement period. Therefore, by executing the program according to this application example, a user who uses the exercise support service for the first time is less likely to be anxious about the exercise support service during this certain period. Moreover, since the 1st information is produced
  • summary of an exercise support system The figure explaining the flow of an exercise support service.
  • 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an exercise support system.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of an exercise support system.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the flow of the exercise support service. First, an outline of the exercise support system according to the first embodiment will be described.
  • the exercise support system 1 (Outline of exercise support system) is a system for realizing the service of the exercise support service S1 (FIG. 2).
  • the exercise support service S1 is a service that supports the improvement behavior of the user U suffering from a disease caused by lifestyle or the user U who wishes to improve exercise habits and eating habits.
  • the exercise support system 1 realizes the support for the improvement action of the user U by using the experience and knowledge of the mentor M who is familiar with health guidance and meal guidance.
  • the exercise support system 1 includes a measurement terminal 10 worn on the body of a user U, an information device 20 used, a mentor device 90 used by a mentor M, a server 40, and the like.
  • the server 40 includes a plurality of server functions such as a web server, a database server, and an application server.
  • the server 40 acquires biological information and activity information from the measurement terminal 10 and the information device 20, and generates a function for storing the information as measurement data, a Web page screen displayed on the information device 20 or the mentor device 90, and the like. Features, etc.
  • the exercise support service S1 supports the improvement behavior of the user U by sequentially proceeding from the processing S11 to the processing S15, and contributes to the achievement of the goal of the user U.
  • Process S11 is a user registration process.
  • a Web page for user registration is generated, and specific information about the user U, purpose information, service period information, and the like are acquired.
  • the unique information is information such as the name, age, sex, occupation, current health condition, past medical history, etc. of the user U.
  • the purpose information is information related to the purpose of using the exercise support service S1, and is, for example, weight loss, desire to reduce body fat, physical strength increase, and the like.
  • the service period information is a contract period during which the user U can receive the service, and is, for example, 2 weeks, 1 month, 3 months, or the like.
  • the mentor M that supports the user U is determined. Further, the process S11 may include a process of lending the measurement terminal 10 to the user U, a process of allowing the user U to appoint a mentor M that assists the user U, and the like.
  • Process S12 is a process for acquiring basic information of the user. Before the improvement action by the user U starts in earnest, an action plan is set. In order to formulate the action plan, information such as the basic physical strength of the user U and basic habits related to meals and exercises is collected.
  • the measurement terminal 10 is always attached to the user U, and measurement data can be measured while living a normal life.
  • the measurement data is transmitted from the measurement terminal 10 to the server 40.
  • the server 40 receives and accumulates measurement data. Further, the server 40 receives and accumulates data such as meal content (calorie intake) that is not measured by the measurement terminal 10 from the information device 20.
  • the server 40 receives data from the measurement terminal 10 and the information device 20 every day. And the information which follows a user is transmitted to the information apparatus 20 from the server 40 every day.
  • Specific information includes advice information for the user U, chat information exchanged between the user U and the mentor M, countdown information for informing the user U of the remaining days of the measurement period, and the like.
  • Repeat R12 indicates that these processes are repeated every day for a predetermined number of days (preferably 7 days).
  • the basic physical strength information is information indicating the basic physical strength of the user U, and is information such as a physical strength level, a maximum oxygen intake amount, an average heart rate during exercise, and the like.
  • the basic habit information is information representing the exercise habits of the user U, for example, information such as time for daily exercise, time for regular exercise per week, calorie intake and calorie consumption per week, and the like.
  • Process S13 is a user action plan setting process. Based on the basic physical strength information and the basic habit information calculated in the process S12, a plan for improvement action of the user U is created.
  • planning improvement actions when information about exercise habits and dietary habits of user U is obtained from basic habit information, plans are made to gradually increase the amount of exercise or reduce the amount of meal based on the information. The For this, the basic habits of the user U are not easily changed, and care is taken to avoid that it is difficult to continue improvement actions by forcibly changing the user U so as to approach the target.
  • an action plan corresponding to the exercise habits or eating habits of the user U is determined, a plan for improving the physical strength of the user U is determined. Also for this plan, the exercise load, the amount of food restriction, etc.
  • the action plan of the user U is determined based on the basic physical strength information and the basic habit information.
  • the mentor M may perform the improvement plan of the user U or may be performed by the server 40. Alternatively, the user U and the mentor M may negotiate while using the chat function to determine the plan.
  • Process S14 is a user action execution execution process.
  • This process is a process for supporting the user U who acts (behavior such as exercise or meal restriction) according to the action plan.
  • the server 40 analyzes whether the planned result is achieved based on the information transmitted from the measurement terminal 10 and the information device 20.
  • the server 40 provides the user U with advice information and various kinds of information regarding good or bad behavior and improvement for achieving the goal while adding information obtained from the mentor M based on the analysis result.
  • the repeat R14 indicates that these processes are repeated every certain period (for example, one week) in the period (for example, for three months) from the target setting to the achievement of the target.
  • the plan itself is also corrected as necessary.
  • Process S15 is a user goal achievement process. In the process S14, it is a process when the final goal of the user U is achieved, or a process when the service providing period of the service selected by the user ends. Evaluation for the user U and evaluation for the mentor M are performed, and the exercise support service S1 for the series of users U ends.
  • the exercise support service S1 increases the success rate of the achievement of the goal of the user U by sequentially processing the steps S11 to S15 and actively and carefully supporting the improvement action of the user U.
  • the inventor has actually operated a similar exercise support system in the past, analyzed it based on many failure cases in which improvement actions cannot be continued, and continues the improvement actions of the user U to succeed in achieving the final goal. Then, it was found that collecting measurement data as usual for the user U (processing S12) is an important point.
  • the exercise support system 1 will be described with a focus on a process (process S12) for acquiring basic user information, which is a feature of the present invention. Note that the detailed description of the processes S11, S13, S14, and S15 realized in the exercise support system 1 is omitted.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the exercise support system.
  • the exercise support system 1 includes a measurement terminal 10, an information device 20, a server 40, a mentor device 90, and the like.
  • the measurement terminal 10 and the information device 20 are connected by communication 3.
  • the server 40 is connected to the information device 20 and the mentor device 90 by communication 5.
  • the measurement terminal 10 is a small wristwatch-type device that is worn or carried on the body of the user U, and includes a measurement unit 11, an output unit 13, and a control unit (not shown) that controls the measurement unit 11 and the output unit 13.
  • a storage unit (not shown) for storing data and processing programs, a time measuring unit (not shown) having a real time clock, and the like are included.
  • the measurement unit 11 is provided with a detection sensor (not shown) for detecting a signal related to the biological information and activity information of the user U and a function for calculating measurement data from the detected detection signal.
  • the detection sensor is a sensor unit configured to include, for example, a pulse wave sensor, an acceleration sensor, a gyro sensor, and a GPS (Global Positioning System) sensor (all of which are not shown).
  • biological information such as pulse rate, calorie consumption, exercise intensity, and activity information are all calculated as measurement data by a known method from the detected detection signal.
  • the measurement data is calculated every unit time (for example, 1 second) and stored in the storage unit together with the measured time information.
  • the output unit 13 is a communication adapter having a function of reading measurement data from the storage unit and outputting (transmitting) the data to other devices including the information device 20.
  • the output unit 13 uses the signal from the time measuring unit or another device as a trigger, reads the measurement data from the storage unit, and establishes communication with the other device. When communication is established, measurement data is transmitted to other devices in accordance with the communication protocol.
  • the communication adapter is a wireless LAN adapter as a preferred example, and has an IP (Internet Protocol) and a communication protocol common to external devices. Note that the present invention is not limited to this configuration, and any communication adapter capable of wireless communication may be used. For example, a Bluetooth (registered trademark) adapter may be used.
  • the output unit 13 transmits measurement data to the information device 20 via the communication 3.
  • the measurement data transmitted to the information device 2 is acquired by the server 40 (acquisition unit 51) via the communication 5.
  • the output unit 13 may be configured to establish communication with the server 40 (communication unit 41) and directly transmit measurement data from the measurement terminal 10 to the server 40.
  • the output unit 13 may include a physical communication terminal, and may be connected to other devices via a cable to transmit measurement data.
  • the information device 20 is a general smartphone, a tablet terminal, a PC (Personal Computer), or the like, and displays a display unit 21, an operation unit 23, a communication unit (not shown), a clock unit (real time clock), and an image.
  • the imaging unit includes an imaging unit that captures an image, a storage unit that stores measurement data and a program, and a control unit that controls each unit.
  • the display unit 21 is a functional unit having a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display), a display control unit, and a Web browsing function. Character information received from the server 40 or the mentor device 90 via the communication 5 Display image information.
  • the operation unit 23 is an input device that includes a button switch, a touch panel, and the like.
  • the communication unit is a communication adapter that can communicate with the measurement terminal 10 via the communication 3 and a communication adapter that can communicate with the server 40 and the mentor device 90 via the communication 5.
  • the control unit controls the communication unit to communicate with the measurement terminal 10 and displays the operation state of the measurement terminal 10 on the display unit 21. For example, the change in the heart rate of the user U is graphed and displayed on the display unit 21.
  • the control unit transmits a measurement data transmission request signal to the measurement terminal 10 and receives measurement data from the measurement terminal 10 at the timing when communication with the measurement terminal 10 is established.
  • the received measurement data is stored in the storage unit.
  • the control unit preferably establishes communication with the server 40 at a frequency of once or more per day, and transmits the measurement data stored in the storage unit to the server 40.
  • the control unit further controls the display unit 21 and the operation unit 23 to acquire meal information from the user U and calculate calorie intake.
  • the calorie intake is calculated from the meal information by a known method. For example, a method of estimating meal components from an image of a meal taken by an imaging unit, integrating the amount of energy for each meal component to calculate intake calories, or controlling the operation unit 23 to provide the user U with food contents And a method for calculating the amount of energy of food by selecting the amount of meal from the options.
  • the control unit transmits the calorie intake information to the server 40 in addition to the measurement data.
  • the mentor device 90 is a general smartphone, tablet terminal, PC, or the like, and includes an editing unit 91, a communication unit not shown in the figure, a time measuring unit (real time clock), a storage unit, and a control unit that controls each unit. And so on.
  • the editing unit 91 includes a display unit and an operation unit, and is a functional unit that can edit character information and image information.
  • the editing unit 91 can perform various edits such as advice words for the user U, chat words, image attachments, reference information links, and the like.
  • the edited information is transferred to the server 40 via a protocol such as HTTP (Hypertext Transfer Protocol). In the server 40, a web screen or the like is generated using the edited information.
  • the communication unit is a communication adapter that can communicate with the server 40 and the information device 20 via the communication 5.
  • the server 40 is a general PC or server device, and includes a communication unit 41, a timing unit 43, a control unit 50, a storage unit 70, a display unit such as an LCD (not shown), an operation unit such as a keyboard and a mouse, etc. Consists of As described above, the server 40 may have a plurality of server functions such as a Web server, a database server, and an application server, and may be configured by a plurality of PCs and server devices.
  • the communication unit 41 is a network adapter and connects the information device 20 and the mentor device 90 to the server 40 so that various data can be transmitted and received.
  • the server 40 is composed of a plurality of units, the plurality of PCs are connected to each other so that various data can be transmitted and received via an intranet or the Internet.
  • the timekeeping unit 43 is a real time clock and has timekeeping functions such as a calendar function and a clock function, for example. In addition, timing such as a measurement period and a predetermined number of days is performed.
  • the control unit 50 includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit), and includes a communication unit 41, a time measuring unit 43, and a memory that configure the server 40 according to various programs including a program 71 stored in the storage unit 70. Each unit such as the unit 70 is controlled.
  • the control unit 50 includes an acquisition unit 51, a determination unit 55, a processing unit 60, and a target setting unit 69 as functional units.
  • these functional units are merely described as one embodiment, and all the functional units and configurations are not necessarily required. Moreover, it is good also considering a function part other than these as an essential structure.
  • the acquisition unit 51 has a function of acquiring measurement data. Measurement data measured by the measurement terminal 10 is stored in the information device 20.
  • the information device 20 establishes communication with the communication unit 41 of the server 40 when the storage amount reaches a certain level (preferably the maximum amount of measurement data for one day). With the trigger of the communication unit 41, the acquisition unit 51 receives measurement data from the information device 20 and stores it as measurement data 73 in the storage unit 70.
  • measurement data 73 for example, measurement time, pulse rate, calorie consumption, exercise intensity, calorie intake information, and the like are stored in time series in units of one second.
  • the determination unit 55 determines whether or not the measurement period satisfies a predetermined condition.
  • the determination unit 55 acquires the measurement time of the measurement data first measured by the user U from the measurement data 73. Thereafter, the difference from the time measured by the time measuring unit 43 is taken and the measurement period is counted.
  • the first system condition is a condition for determining that the condition is satisfied when the above-described measurement period exceeds a predetermined number of days, and determining that the condition is not satisfied when the measurement period is equal to or less than the predetermined number of days.
  • the condition of the second system is determined when the condition of the first system is satisfied, and further when the data amount of the measurement data is greater than or equal to a predetermined amount, the condition is determined to be satisfied, and the condition is less than the predetermined amount.
  • the condition for determining that the condition is not satisfied.
  • the defined two system conditions can be either the first system condition or the first system condition and the second system condition. Which condition to select is different for each user or for each group or organization to which the target user belongs, and is stored in the storage unit 70 in advance.
  • the preferred number of days for the condition of the first system is 7 days (1 week) as a preferred example.
  • the cycle of a general life cycle is one week in which holidays appear at regular intervals.
  • the predetermined amount of the condition of the second system is, as a preferred example, a total sum of data amounts measured every day for a predetermined number of days (seven days). Such a condition is defined because it is difficult to obtain the basic habit information and basic physical strength information of the user U when the measurement data for several days is missing in the predetermined number of days.
  • the processing unit 60 includes functional units of a generation unit 61 and a calculation unit 65 that are processed based on the determination result by the determination unit 55.
  • the generation unit 61 is a functional unit that is executed when the determination by the determination unit 55 does not satisfy a predetermined condition, and has a function of generating screen information to be provided to the user U. During this time, measurement data is continuously measured at the measurement terminal 10. The generation unit 61 generates screen information for the purpose of prompting the user U to continue measurement data measurement. In addition, as described in the process S12, screen information for instructing the user U to perform usual daily life and habitual exercise is also generated.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an advice display screen
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a countdown display screen
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a chat screen.
  • the advice display screen D10, the countdown display screen D20, and the chat screen D30 can be displayed and partially edited by the Web browser and application of the information device 20 and the mentor device 90.
  • these pieces of screen information are only described as one embodiment, and all the pieces of screen information are not necessarily required. Further, screen information other than these may be used as essential components.
  • the screen information corresponds to the first information.
  • the advice display screen D10 is a screen for displaying advice information from the mentor M to the user U, and includes date / time information D11, an advice word D13, a mentor screen D15, an OK button D17, and the like.
  • the advice display screen D10 is a screen that is generated by the generation unit 61 and then edited by the mentor M in the mentor device 90 and completed.
  • the completed advice display screen D10 is displayed on the information device 20, and the display content is notified to the user U.
  • the date / time information D11 is an area where the current date / time is displayed, and the date / time acquired from the timing unit of the device (information device 20, mentor device 90, server 40) on which the advice display screen D10 is displayed is displayed and updated every minute. Has been.
  • the advice word D13 an advice word created or edited by the mentor M is displayed.
  • the mentor M confirms the measurement data 73 to which new measurement data is added, and creates a timely advice wording according to the latest situation of the user U.
  • “The period for measuring basic information is 7 days. Check the current lifestyle of Mr. U. Propose appropriate goals and advice by living as usual as possible. Will be possible. "Is displayed. According to this example, since measurement of the measurement data of the user U has just started, the period for measuring the basic information is 7 days, which is an advice word indicating that he / she will live as usual.
  • the mentor screen D15 is a photographic image or image of the mentor M.
  • the image to be displayed is preferably displayed with a smiley expression. Further, an image in which the expression is changed may be displayed according to the content of the advice wording.
  • the OK button D17 is a button for switching the display of the advice display screen D10 to another screen.
  • the countdown display screen D20 is a screen that displays the number of remaining days and remaining time of the measurement period for the user U, and includes date / time information D21, countdown information D23, countdown time D24, an OK button D25, and the like.
  • the countdown display screen D20 is generated by the generation unit 61 and then displayed on the information device 20 and provided to the user U.
  • the date / time information D21 is an area for displaying the current date / time, and the date / time acquired from the timing unit of the device (information device 20, mentor device 90, server 40) on which the countdown display screen D20 is displayed is displayed and updated. .
  • the countdown information D23 includes the countdown time D24, and displays the remaining time until the end of measurement of the basic information (measurement data) and the standard message “please attach the measurement terminal until the end”.
  • the calculated remaining day time is displayed in the countdown time D24.
  • the generation unit 61 calculates the remaining time by taking the difference between the measurement time of the measurement data first measured by the user U acquired from the measurement data 73 and the current date and time displayed in the date and time information D21.
  • the OK button D25 is a button for switching the display of the countdown display screen D20 to another screen.
  • the chat screen D30 is a screen for conversation between the user U and the mentor M on the bulletin board, and includes date / time information D31, chat words D33, D34, D35, a word input area D37, a send button D39, and the like.
  • the date and time information D31 is an area for displaying the current date and time, and the date and time acquired from the timekeeping unit of the device (information device 20, mentor device 90, server 40) on which the chat screen D30 is displayed is displayed and updated.
  • Chat texts D33 and D35 are chat texts input by mentor M.
  • the chat message D34 is a chat message input by the user U.
  • the word input area D37 is an area for inputting a chat word, and displays a character string input on a character input screen (not shown).
  • the character string displayed in the text input area D37 is confirmed and displayed as a chat text.
  • the advice display screen D10, the countdown display screen D20, and the chat screen D30 described above are merely an embodiment for illustrating the present invention, and some display areas may be deleted or other information may be added. You may do it. For example, you may add the area
  • the calculation unit 65 is realized when the determination by the determination unit 55 satisfies a predetermined condition, and has a function of calculating basic physical strength information and basic habit information based on measurement data.
  • the calculation unit 65 sequentially reads information on the pulse rate, calorie consumption, exercise intensity, and intake calories for a predetermined number of days from the measurement data 73 to calculate basic habit information and basic physical strength information.
  • the calculated basic habit information and basic physical strength information are stored in the storage unit 70 as basic habit data 81 and basic physical strength data 83 of the basic data 80, and a basic information display screen D40 on which information about the basic habit information and basic physical strength information is posted (FIG. 7) is generated.
  • the basic habit information is information determined based on exercise time, exercise days, calorie intake, calorie consumption, and the like.
  • exercise intensity and pulse rate acquired by the measurement terminal 10 can be used.
  • the level of exercise state can be derived.
  • a light exercise is defined as 3 to less than 6 mets using exercise intensity (mets).
  • the time zone of light exercise is called zone 1.
  • intense exercise is, for example, 6 mets or more, and time zone of intense exercise is zone 2.
  • the time of zone 1 and the time of zone 2 per day can be calculated.
  • a pulse rate slightly higher than normal for example, 110 bpm or more and less than 150 bpm
  • a pulse rate higher than zone 1 150 bpm or more
  • zone 2 the time of zone 1 and zone 2 per day.
  • the sum total of zone 1 per day is calculated as the exercise time per day.
  • the number of exercise days per week is calculated as the number of exercise days by counting the days in which the time in zone 2 is continuously present for one hour or more in one week.
  • the exercise time is an index of daily habitual exercise such as walking for 30 minutes every day as an exercise habit.
  • the number of days of exercise is an indicator of weekly exercise habits, such as going to a training gym twice or three times a week, or jogging.
  • the intake calorie is calculated as the sum of intake calories obtained as measurement data for one week.
  • the total sum of calories consumed per week may be calculated. Note that the period for which the basic habit information described above is calculated, per day, or per week corresponds to a certain period.
  • the fixed period is not limited to one day or one week, but may be another period as long as it is determined in advance.
  • an average value may be sufficient.
  • basic user's habit information is determined based on information about exercise time, number of days of exercise, calorie intake, calorie consumption, and the like. Although various determination methods are conceivable, it may be determined based only on information on exercise time, exercise days, intake calories, consumption calories, or a plurality of exercise time, exercise days, intake calories, consumption calories. After weighting information, it may be scored by addition processing, and basic habit information of the user U may be determined based on the score. Further, the determination may be made in consideration of the frequency of exercise and the exercise intensity distribution.
  • Basic physical fitness information is information determined based on the maximum oxygen intake, the average heart rate during exercise, the rising heart rate during exercise, the heart rate at rest, and the like. In addition, by using these pieces of information, an index of physical strength level can be added as basic physical strength information.
  • the maximum oxygen intake is an index representing aerobic exercise capacity.
  • the maximum oxygen intake can be calculated by a known method using the pulse rate, heart rate, and activity information.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2014-195711 discloses a method for calculating an accurate maximum oxygen intake while correcting an initial maximum oxygen intake estimated using biological information and activity information. It also derives exercise habit levels from biological information and activity information, and uses the known Jackson formula (Jackson AS, Blair SN, Mahar MT, Wier LT, Ross RM, Stuteville JE: Prediction of functional aerobic capacity exercises rc testing Exerc (1990, 22: 863-870)), the maximum oxygen intake of the subject (user U) can be estimated.
  • the pulse rate and the heart rate are the same unless a loss of a pulse such as an arrhythmia occurs.
  • the average heart rate during exercise is an index correlated with cardiopulmonary ability and muscle strength, and is a value obtained by calculating the average heart rate for each level of exercise intensity.
  • the average heart rate during intense exercise can be calculated by calculating the average of the pulse rate corresponding to the above-described exercise intensity zone 2.
  • the rising heart rate during exercise is an index that correlates with cardiopulmonary ability and muscle strength. For example, when the cardiopulmonary ability is high, the rising heart rate during exercise rises slowly, and when the cardiopulmonary ability is low, it rises rapidly.
  • the rising heart rate during exercise is calculated using the amount of change in exercise intensity per unit time (for example, 1 second) and the amount of change in pulse rate.
  • the resting heart rate is correlated with age and cardiopulmonary ability. For example, if the cardiopulmonary ability is higher in the same age, the resting heart rate tends to be lower. In addition, because the heart rate at rest is small for individual differences, the fluctuation range is small, so by calculating the fluctuation trend of the average value of the resting heart rate for one week, It can be determined that the ability has been improved. In this way, it is used as an index representing the long-term cardiopulmonary ability compared to the rising heart rate during exercise.
  • the physical strength level is an index indicating the physical strength level of the user U, and is represented by a numerical value compared with an average physical strength level of the same age as 100.
  • the physical strength level of the same age is derived by statistically analyzing basic physical strength information calculated based on measurement data measured by a plurality of subjects of the same age.
  • basic physical fitness information used for the physical fitness level basic physical fitness information related to the purpose of the user U is preferably selected. For example, when aiming at weight loss, the maximum oxygen intake representing the ability of aerobic exercise is set. A good indicator. Further, a composite index may be used using a plurality of basic physical strength information.
  • the basic physical strength information to be used is selected or the weight is changed, and an index representing the basic physical strength is obtained using a plurality of basic physical strength information. You may comprise so that it may calculate.
  • the calculation unit 65 calculates the basic habit information and the basic physical strength information of the user U
  • the calculation unit 65 generates a basic information display screen D40 (FIG. 7) for informing the user U.
  • the basic information display screen D40 is generated by the server 40 and displayed on the information device 20.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a basic information display screen.
  • the basic information display screen D40 informs the user U of the basic habit information and the basic physical strength information and that the measurement period for the basic data has been measured and the measurement data for acquiring the basic information has ended. The contents to be included.
  • the basic information display screen D40 includes date / time information D41, an end report D43, a physical fitness level D44, calorie consumption D45, an exercise-time average heart rate D46, an exercise time D47, an OK button D49, and the like.
  • the date / time information D41 is an area in which the current date / time is displayed, and the date / time acquired from the timing unit of the device (information device 20, server 40, etc.) on which the basic information display screen D40 is displayed is displayed and updated every minute. ing. Or you may display the date and time when basic information measurement was completed.
  • the end report D43 is an area for notifying that the basic information measurement has ended, and displays “Acquisition of basic information has been completed.”
  • the physical strength level D44 is the physical strength level of the user U, and “88/100” is displayed. In this example, it is displayed that the physical strength level is 88 lower than the physical strength level 100 of the same age.
  • the calorie consumption D45 is the calorie consumption per week of the user U, and “2600 kcal / week” is displayed. In addition, the calorie consumption does not include the calorie consumption corresponding to the basal metabolic rate.
  • the average heart rate D46 during exercise is the average heart rate during exercise of the user U, and “138 bpm” is displayed.
  • the exercise time D47 is an exercise time for each of the light exercise (zone 1) and the intense exercise (zone 2). In zone 1, “43 minutes / day” is displayed, and in zone 2, “120 minutes / week” is displayed. Has been.
  • the OK button D49 is a button for switching the display of the basic information display screen D40 to another screen.
  • the target setting unit 69 refers to the basic habit information and the basic physical strength information, determines the action plan of the user U, and generates a target presentation screen D50 (FIG. 8) that notifies the user U of the immediate action target.
  • the mentor device 90 performs an approval process (not shown) in which the target content is approved by the mentor and is displayed on the information device 20. Or you may comprise so that the user U may perform an approval process and the result may be notified to the mentor apparatus 90.
  • FIG. The function of the target setting unit 69 is realized by the above-described process S13.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the target presentation screen.
  • the target presentation screen D50 includes date / time information D51, target report D53, physical fitness level D54, calorie consumption D55, exercise average heart rate D56, exercise time D57, OK button D59, and the like.
  • the date / time information D51 is an area in which the current date / time is displayed.
  • the date / time acquired from the timekeeping unit of the device (the information device 20, the server 40, the mentor device 90, etc.) on which the target presentation screen D50 is displayed is displayed.
  • the minute has been updated.
  • the target report D53 is a report that the target has been set for the time being, and “Target set until April 24.” is displayed.
  • the immediate target is preferably set in units of about one week.
  • the physical strength level D54 is a target value of the physical strength level of the user U, and “89/100” is displayed. In this example, the target value is one level higher than the value of the physical strength level D44 (FIG. 7).
  • the calorie consumption D55 is a target value of the user U's calorie consumption per week, and “2860 kcal / week” is displayed. In this example, the target calorie value D45 is multiplied by a predetermined coefficient, for example, 1.1 times.
  • the average heart rate during exercise D56 is a target value of the average heart rate during exercise of the user U, and “138 bpm” is displayed. In this example, it is the same value as the average heart rate D46 during exercise, and is a target value that does not increase the exercise load.
  • the exercise time D57 is a target time of exercise time for each of the light exercise (zone 1) and the intense exercise (zone 2). In zone 1, “48 minutes / day” and in zone 2, “132 minutes / week”. Is displayed. It is a target time for increasing the exercise time of 5 minutes / day in zone 1 and 12 minutes / week in zone 2 rather than exercise time D47.
  • the OK button D59 is a button for switching the display of the target presentation screen D50 to another screen.
  • the storage unit 70 is configured by a storage device such as a ROM (Read Only Memory), a flash ROM, a RAM (Random Access Memory), and an HDD (Hard Disk Drive), and various programs for realizing each functional unit of the control unit 50. , Data, etc. are stored. It has a work area for temporarily storing in-process data, variable values, processing results, and the like of various processes. A database for managing a plurality of user information, mentor information, and the like managed in the server 40 is also provided.
  • the storage unit 70 stores a program 71, measurement data 73, screen data 75, basic data 80, and the like.
  • the control unit 50 When the program 71 is read and executed by the control unit 50, the functions of the functional units such as the acquisition unit 51, the determination unit 55, and the processing unit 60 included in the control unit 50 are realized. The processing of the program 71 will be described later using a flowchart.
  • the measurement data 73 is data stored by the acquisition unit 51, and stores measurement time, pulse rate, calorie consumption, exercise intensity, calorie intake information, and the like for each measurement time, for example, in units of one second.
  • the screen data 75 is display screen configuration information generated by the control unit 50 and screen parts data such as buttons and frames.
  • Each data is also stored.
  • the basic data 80 is data in which basic information calculated by the calculation unit 65 is stored, and includes basic habit data 81 and basic physical strength data 83.
  • the basic habit data 81 stores exercise time, exercise days, calorie intake, calorie consumption, and the like.
  • the basic physical fitness data 83 stores the maximum oxygen intake, the average heart rate during exercise, the rising heart rate during exercise, the heart rate during rest, and the like.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the flow of basic information acquisition processing.
  • the flow shown in FIG. 9 is executed by the control unit 50 controlling each unit such as the communication unit 41, the time measuring unit 43, and the storage unit 70 based on the program 71 stored in the storage unit 70 of the server 40.
  • This flow corresponds to an exercise support method
  • the program 71 corresponds to a program.
  • step S100 preparations necessary for processing each step are performed.
  • the timer is set using the real time clock of the time measuring unit 43.
  • the timer is used at least for counting elapsed days.
  • unique information, purpose information, service period information, and the like regarding the user U acquired in the user registration process in the process S11 are taken into the variable as user information.
  • step S110 measurement data is acquired. Specifically, communication is established with the information device 20 via the communication unit 41. Measurement data stored in the information device 20 is received. The received measurement data is stored in the storage unit 70 (measurement data 73) in association with the user information acquired in step S100. This step corresponds to an acquisition process.
  • step S120 the elapsed days are acquired.
  • the measurement time of the measurement data first measured by the user U is acquired from the measurement data 73.
  • the current time is acquired from the time measuring unit 43, the difference is taken, and the elapsed days and time are calculated.
  • step S130 it is determined whether or not the number of elapsed days has exceeded seven days as a predetermined number of days. When the number of elapsed days exceeds 7 days (step S130; Yes), the process proceeds to step S140, and when it does not exceed (step S130; No), the process proceeds to step S150.
  • step S140 the measurement data amount is acquired. Specifically, the measurement data 73 is read, and the total of the measurement data for 7 days is calculated.
  • step S150 screen data of a countdown display screen is generated.
  • step S160 The difference of the elapsed days is calculated from 7 days, and the screen data of the countdown display screen D20 is generated.
  • the mentor and the user are notified. Specifically, the user U and the mentor M are notified that the countdown display screen D20 has been generated or the calculation of basic information has been completed.
  • the notification to the user U and the mentor M may use a mail transmission, a pop-up screen using a Web browser function, a monitoring function by a resident service program, or the like. Alternatively, a notification that prompts implementation of sending advice to the user U (advice display screen D10), exchanging information with the user U (chat screen D30), or the like is performed.
  • step S170 it is determined whether the data amount is equal to or greater than a predetermined amount. Specifically, it is determined whether or not the amount of measurement data acquired in step S140 is the amount of data for seven days. If the amount of data is equal to or greater than the amount of data for seven days (step S170; Yes), the process proceeds to step S180. If the data amount is less than 7 days (step S170; No), the process proceeds to step S150. When the process proceeds to step S150, the number of days obtained by adding the number of days for measuring the deficient data amount is displayed in the countdown time D24 on the countdown display screen D20. Steps S130 and S170 correspond to a determination process. In step S180, basic habit information and basic physical strength information are calculated.
  • step S190 a basic information display screen is generated.
  • a basic information display screen D40 is generated.
  • Step S150, step S160, step S180, and step S190 correspond to processing steps.
  • the process proceeds from the process S12 (FIG. 2) to the process S13, and the action setting of the user U is determined by the target setting unit 69 and the target presentation screen D50 is generated.
  • the acquisition unit 51 acquires measurement data obtained by measuring the biological information and activity information of the user U.
  • the determination unit 55 compares the measurement period with a predetermined number of days (7 days). If the measurement period is 7 days or less, the generation unit 61 (processing unit 60) notifies the user U of an advice display screen D10, a countdown display screen D20, A chat screen D30 is generated.
  • the user U can obtain information on the generated screen while measuring the measurement data.
  • the countdown display screen D20 is generated at least once a day, the user U is less likely to be in an uneasy state during which the measurement period is unknown.
  • the information on the advice display screen D10 and the chat screen D30 is generated based on the measurement data updated each time it is acquired, it can be information reflecting the latest exercise situation of the user U. For example, when there is a possibility that the user is exercising far away from the usual, screen information (advice display screen D10) for prompting the user to exercise as usual can be generated. Therefore, it is possible to create an exercise plan based on the user's usual exercise situation.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an outline of a measuring device according to a modification.
  • the configuration includes a plurality of devices including the measurement terminal 10 that measures the biological information and activity information of the user U and the information device 20 that displays screen information to be notified to the user U.
  • the measuring device 30 as shown in FIG.
  • the measuring device 30 is a wristwatch-type device that is worn on the arm of the user U, and includes a measurement unit 11, an output unit 13, a display unit 21, an operation unit 23, and the like.
  • the output unit 13 has a communication function connected to the server 40 and the mentor device 90 so as to be able to transmit and receive various data via the communication 5 in the above-described embodiment.
  • the user U can receive the exercise support service S ⁇ b> 1 simply by wearing the measuring device 30. Since it is not necessary to use a plurality of devices, it is easy to use and guidance for introduction into the exercise support service S1 becomes easy.
  • the basic physical strength information is calculated from measurement data measured by usual habitual exercise, but is not limited to such measurement data.
  • the exercise data may be acquired by specifying the exercise content for the user U.
  • the exercise content specifies a 20-meter shuttle run, a 3-minute walk, and the like.
  • the maximum oxygen intake of the user U can be estimated by the “20 m shuttle run maximum oxygen intake estimation table” published by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, and used as basic physical fitness information. .
  • measurement data can be acquired in a short time of 3 minutes, so that data under the same conditions can be collected from many users. By statistically analyzing such data, it is possible to accurately grasp the basic physical strength information of the user U and the physical strength level during or after the exercise support service S1.
  • the exercise support system 1 includes the mentor device 90, but is not limited to such a configuration.
  • the mentor device 90 may not be included.
  • the server 40 may automatically generate the advice word for the user U based on the measurement data obtained and analyzed.
  • the advice display screen D10 can be configured using the automatically generated advice wording and notified to the user U.
  • Modification 4 when the measurement period does not satisfy the predetermined number of days, the measurement data is acquired and the screen information to be notified to the user U is generated. Further, the measurement acquired during this period Basic habit information and basic physical strength information may be calculated from the data. When the accuracy of the basic habit information and the basic physical strength information is increased during the measurement data acquisition, the acquisition of the measurement data may be stopped and the process may be shifted from the process S12 illustrated in FIG. 2 to the process S13. . According to such a structure, it can respond to the user who has various exercise habits. For example, for a user who has a habit of exercising twice in 3 weeks, the basic habit information of the user is accurately calculated by setting the predetermined number of days as long as one month (30 days).
  • a “skip button” for interrupting basic information acquisition may be displayed on the countdown display screen D20.
  • stop information indicating that the skip button has been selected is transmitted from the measurement terminal 10 or the information device 20 to the control unit 50 of the server 40.
  • the control unit 50 of the server 40 notifies the mentor device 90 of information indicating that the measurement of the basic information is omitted.
  • the mentor device 90 determines whether or not the service can be started based on the input information from the mentor M.
  • the mentor device 90 sends a notification for generating basic information based on the measurement data acquired so far, that is, measurement data whose measurement period is less than a predetermined number of days. To the server 40. When it is determined that the service cannot be started, the mentor device 90 transmits a notification for urging the continuation of the basic information measurement to the information device 20 or the measurement terminal 10 of the user U.
  • the control unit 50 of the server 40 may be configured to supplement and correct basic information with measurement data acquired during a period in which the user U is receiving a service in accordance with the aspect of the above-described embodiment. . By adopting such a configuration, it is possible to restore or improve the accuracy of the basic information.
  • the advice display screen D10, the countdown display screen D20, and the chat screen D30 are exemplified as the screen information generated when the measurement period does not satisfy the predetermined number of days.
  • the screen information is limited to these screen information. Instead, information such as guidance on the measurement state and operation method may be used. For example, information that advises the user U about the correct method of wearing the measurement terminal 10 may be used if the measurement data is not measured occasionally. By generating such information and providing it to the user U, more accurate measurement data can be acquired.
  • the determination unit 55 may determine the measurement period according to one of two conditions, or may be satisfied when a predetermined time has elapsed and may not be satisfied when the predetermined time or less.
  • the predetermined time in this case is instructed to wear the measuring terminal 10 to the user U except during sleep, the total time of awakening per day may be set as the predetermined time.
  • the predetermined time may be 112 hours (16 hours ⁇ 7 days).
  • the purpose of using the exercise support service S1 has been described by taking, as an example, the weight loss or body fat loss of the user or the increase in physical strength. It is also good.
  • the target achievement state may be, for example, a time during which a predetermined distance such as 10 km or 20 km is traveled, a distance that can be continuously traveled (run).
  • a physical fitness index including a maximum oxygen intake, an exercise duration until reaching the maximum pulse rate, vital capacity, an index related to endurance, and the like may be set as the target value.
  • the measurement terminal 10, the information device 20, and the mentor device 90 compare the deadline information with the current date and time, and if the predetermined condition is satisfied, the user U is notified that the return date is approaching. And in the measurement terminal 10, when the return time limit is exceeded, you may stop a part or all function of the measurement terminal 10. FIG. Further, information indicating that the service period (contract period) is extended and the loan period is extended without stopping the function may be provided.
  • measurement is performed in the repeat R12 of the exercise support service S1 (FIG. 2), the conditions of the first system exemplified in the determination unit 55 (FIG. 3), and the step S130 in the flowchart (FIG. 9).
  • the predetermined number of days from the start of measurement by the terminal 10 is set to 7 days as a preferred example, the measurement is continued, but the present invention is not limited to such a configuration. For example, when the user U has already used the measurement terminal 10 before applying for the exercise support service S1, and the valid measurement data 73 has been accumulated in the server 40, it has been accumulated.
  • the number of days obtained by subtracting the number of days of the measurement data 73 from the seven days can be set as the predetermined number of days.
  • the predetermined number of days after the start of measurement may be four days on Thursday, Friday, Saturday, and Sunday.
  • the countdown display screen D20 (FIG. 5) is configured to include a “skip button”, and the predetermined number of days is left as 7 days.
  • a button may be displayed or may be changed from an invalid state to a valid state. When the skip button can be pressed, it means that the necessary amount of basic information has been acquired. Therefore, the user U can press the skip button to end the measurement of the basic information.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

ユーザーをサポートして基礎情報を取得する運動支援システム。 ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得部51と、測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定部55と、判定部55が所定条件を満たした場合は、測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、測定データに基づいてユーザーに報知する第1の情報を生成する処理部60と、を備えることを特徴とする運動支援システム1を提供すること。

Description

運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム
 本発明は、運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法およびプログラムに関する。
 従来、例えば、特許文献1に記載されているように、ユーザーの身体に運動量を測定する測定端末を装着し、測定された測定データを用いて、ユーザーに対する運動アドバイスを生成し、提供する運動支援システムが知られていた。このシステムでは、一定期間分の測定データを用いて、ユーザーの基礎的な運動状況を解析し、一定期間経過以降に取り組まれる運動計画を決定していた。
特開2001-286446号公報
 しかしながら、特許文献1による運動支援システムでは、測定データを測定する一定期間の間にユーザーを飽きさせたり、不安を抱かせたりてしまう虞があった。当該システムでは、数日から1週間程度といった一定期間の間に、ユーザーにフィードバックしていなかった。そのため、その間の測定に関してはユーザー任せであり、特に、当該システムによる運動支援サービスに初めて参加するユーザーに対して、この一定期間の間に運動支援サービスに対する不安を抱かせてしまう虞があった。
 また、一定期間分の測定データは、ユーザーの基礎的な運動状況(運動習慣や運動能力)を解析するためのデータであるにもかかわらず、ユーザーは、普段の運動より一生懸命に運動してしまう傾向があった。このような測定データに基づいて決定された運動計画では、ユーザーの普段の運動状況とかけ離れたハードルの高い計画になってしまい、ユーザーの運動継続に支障をきたす虞があった。
 本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することができる。
 [適用例1]本適用例に係わる運動支援システムは、ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得部と、前記測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定部と、前記判定部が前記所定条件を満たした場合は、前記測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、前記測定データに基づいて前記ユーザーに報知する第1の情報を生成する処理部と、を備えることを特徴とする。
 本適用例によれば、処理部は、ユーザーの測定データの測定期間が所定条件を満たしていない場合は、第1の情報を生成する。第1の情報は、ユーザーに報知するための情報であるため、測定期間の間にユーザーにフィードバックすることができる情報である。従って、本適用例による運動支援システムでは、運動支援サービスを初めて利用するユーザーに対して、この一定期間に運動支援サービスに対する不安を抱かせてしまう虞が軽減される。
 また、第1の情報は、測定データに基づいて生成されているため、測定期間におけるユーザーの運動状況が反映された情報とすることができる。例えば、ユーザーが普段とかけ離れた運動をしている虞がある場合は、普段通りの運動をするように促す旨の第1の情報を生成することができる。従って、ユーザーの普段通りの運動状況に基づいた運動計画の作成が可能になる。
 [適用例2]上記適用例に記載の前記所定条件は、前記測定期間が所定日数を超えて経過した場合に満たされ、前記測定期間が前記所定日数以下の場合に満たされないことを特徴とする。
 本適用例によれば、測定期間が所定日数を超えた場合は、所定日数における習慣的な運動状況を解析することができる。測定期間が所定日数以下の場合は、ユーザーに対する残日数を含めた第1の情報を生成することができる。
 [適用例3]上記適用例に記載の前記第1の情報は、アドバイス表示画面、チャット画面、およびカウントダウン表示画面のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする。
 本適用例によれば、測定期間の間、ユーザーの運動状況に対するアドバイスの提供、チャットによるユーザーとの情報交換、測定期間の残日数をカウントダウン表示をすることができるため、ユーザーを飽きさせたり、不安を抱かせてしまう虞が少なくなる。
 [適用例4]上記適用例に記載の前記判定部は、前記所定条件が満たされた場合において、更に前記測定データのデータ量を所定量と比較し、前記所定量以上である場合に前記所定条件は満たされ、前記所定量未満である場合に前記所定条件は満たされないことを特徴とする。
 本適用例によれば、所定量以上のデータ量により、ユーザーの習慣的な運動状況を表す基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出することができる。
 [適用例5]上記適用例に記載の前記基礎習慣情報は、運動時間、運動日数、摂取カロリー、および消費カロリーのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする。
 本適用例によれば、習慣的に運動する時間、日数、運動量(消費カロリー)と食事量(摂取カロリー)を基礎習慣情報として算出することができる。
 [適用例6]上記適用例に記載の前記基礎習慣情報は、前記測定期間における一定期間あたりの平均値または総和値であることを特徴とする。
 本適用例によれば、一定期間における基礎習慣情報の平均値または総和値を用いて、例えば、一定期間毎の運動計画において、基礎習慣情報に基づいた目標を設定することができる。
 [適用例7]上記適用例に記載の前記基礎体力情報は、体力レベル、最大酸素摂取量、運動時平均心拍数、運動時立ち上がり心拍数、および安静時心拍数のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする。
 本適用例によれば、ユーザーの体力レベルや運動能力が指標化されるため、運動実施中の体力レベルや運動能力の変化を的確に捉えることができる。
 [適用例8]上記適用例に記載の運動支援システムは、前記ユーザーの前記測定データを測定する測定部と、前記測定データを前記取得部へ出力する出力部と、を有する測定端末を更に備えることを特徴とする。
 本適用例によれば、測定端末を備えることにより、判定部および処理部により用いられる測定データを選択して測定することができる。
 [適用例9]上記適用例に記載の運動支援システムの前記処理部において生成された前記第1の情報を表示する表示部を備えた情報機器。
 本適用例によれば、情報機器を利用するユーザーに第1の情報を報知することができる。
 [適用例10]上記適用例に記載の運動支援システムの前記取得部へ前記測定データを出力する出力部と、前記ユーザーの前記測定データを測定する測定部と、前記処理部において生成された前記第1の情報を表示する表示部と、を備えることを特徴とする測定機器。
 本適用例によれば、測定機器を利用するユーザーの測定データを測定し、当該ユーザーへ第1の情報を報知することができる。
 [適用例11]本適用例に記載の運動支援方法は、ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得工程と、前記測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定工程と、前記判定工程が前記所定条件を満たした場合は、前記測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、前記測定データに基づいて前記ユーザーに報知する第1の情報を生成する処理工程と、を備えることを特徴とする。
 本適用例によれば、処理工程は、ユーザーの測定データの測定期間が所定条件を満たしていない場合は、第1の情報を生成する。第1の情報は、ユーザーに報知するための情報であるため、測定期間の間にユーザーにフィードバックすることができる情報である。従って、本適用例による運動支援方法では、運動支援サービスを初めて利用するユーザーに対して、この一定期間に運動支援サービスに対する不安を抱かせてしまう虞が軽減される。
 また、第1の情報は、測定データに基づいて生成されているため、測定期間におけるユーザーの運動状況が反映された情報とすることができる。例えば、ユーザーが普段とかけ離れた運動をしている虞がある場合は、普段通りの運動をするように促す旨の第1の情報を生成することができる。従って、ユーザーの普段通りの運動状況に基づいた運動計画の作成が可能になる。
 [適用例12]本適用例に記載のプログラムは、ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得工程と、前記測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定工程と、前記判定工程が前記所定条件を満たした場合は、前記測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、前記測定データに基づいて前記ユーザーに報知する第1の情報を生成する処理工程と、を備える運動支援方法をコンピューターに実行させることを特徴とする。
 本適用例によるプログラムをコンピューターに実行させることにより、処理工程は、ユーザーの測定データの測定期間が所定条件を満たしていない場合は、第1の情報を生成する。第1の情報は、ユーザーに報知するための情報であるため、測定期間の間にユーザーにフィードバックすることができる情報である。従って、本適用例によるプログラムが実行されることにより、運動支援サービスを初めて利用するユーザーに対して、この一定期間に運動支援サービスに対する不安を抱かせてしまう虞が軽減される。
 また、第1の情報は、測定データに基づいて生成されているため、測定期間におけるユーザーの運動状況が反映された情報とすることができる。例えば、ユーザーが普段とかけ離れた運動をしている虞がある場合は、普段通りの運動をするように促す旨の第1の情報を生成することができる。従って、ユーザーの普段通りの運動状況に基づいた運動計画の作成が可能になる。
運動支援システムの概要を表す説明図。 運動支援サービスの流れを説明する図。 運動支援システムの概略構成を示すブロック図。 アドバイス表示画面の一例を示す図。 カウントダウン表示画面の一例を示す図。 チャット画面の一例を示す図。 基礎情報表示画面の一例を示す図。 目標提示画面の一例を示す図。 基礎情報取得処理の流れを示すフローチャート図。 変形例に係わる測定機器の概要を表す説明図。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各部や各画面を認識可能な程度の大きさにするため、各部や各画面の尺度を実際とは異ならせしめている。
 (実施形態1)
 図1は、運動支援システムの概要を表す説明図である。図2は、運動支援サービスの流れを説明する図である。まず、実施形態1に係わる運動支援システムの概要について説明する。
 (運動支援システムの概要)
 運動支援システム1(図1)は、運動支援サービスS1(図2)のサービスを実現するシステムである。運動支援サービスS1は、生活習慣に起因する病気に罹っているユーザーU、または運動習慣や食事習慣の改善を願うユーザーUの改善行動を支援するサービスである。
 運動支援システム1では、健康指導や食事指導に精通するメンターMの経験と知識を利用して、ユーザーUの改善行動の支援を実現している。運動支援システム1は、ユーザーUの身体に装着される測定端末10および使用される情報機器20と、メンターMにより使用されるメンター機器90と、サーバー40などで構成されている。サーバー40は、Webサーバー、データベースサーバー、アプリケーションサーバーなど複数のサーバー機能で構成されている。サーバー40では、測定端末10および情報機器20から生体情報や活動情報を取得し、それらの情報を測定データとして蓄積する機能、情報機器20またはメンター機器90において表示されるWebページ画面等を生成する機能、などを備えている。
 ここで、運動支援サービスS1について図2を用いて概略を説明する。運動支援サービスS1は、処理S11~処理S15までの処理を順番に進めることで、ユーザーUの改善行動を支援し、ユーザーUの目標達成に貢献している。
 処理S11は、ユーザー登録処理である。ユーザー登録のWebページを生成し、ユーザーUに関する固有情報、目的情報、サービス期間情報などを取得する。固有情報は、ユーザーUの名前、年齢、性別、職業、現在の健康状態、過去の病歴などの情報である。目的情報は、運動支援サービスS1を利用する目的に関する情報であり、例えば、減量、体脂肪を減らしたい、体力アップなどである。サービス期間情報は、ユーザーUがサービスを受けることができる契約期間であり、例えば、2週間、1ヶ月、3ヶ月などである。処理S11では、ユーザーUを支援するメンターMが決定される。また、処理S11においては、測定端末10をユーザーUに貸与する処理や、ユーザーUにより自身を支援するメンターMを指名することができる処理などが含まれていても良い。
 処理S12は、ユーザーの基礎情報を取得する処理である。ユーザーUによる改善行動が本格的に開始される前に、行動計画を設定するが、その行動計画を策定するために、ユーザーUの基礎体力、食事や運動に関する基礎習慣などの情報を収集する。
 ユーザーUには、測定端末10が常時装着されており、普段通りの生活を送りながら測定データを測定することができる。
 測定データは、測定端末10からサーバー40に送信される。サーバー40では、測定データを受信し蓄積する。また、サーバー40では、測定端末10では測定しない食事内容(摂取カロリー)等のデータを、情報機器20から受信し蓄積している。
 サーバー40では、測定端末10および情報機器20から毎日データを受信する。そして、サーバー40から情報機器20に対して、毎日ユーザーをフォローする情報を送信する。具体的な情報は、ユーザーUに対するアドバイス情報、ユーザーUとメンターMとの間で取り交わされるチャット情報、ユーザーUに測定期間の残日数等を知らせるカウントダウン情報などである。
 リピートR12は、これらの処理が所定日数(好適には、7日間)の間、毎日繰り返されることを示している。所定日数が経過すると、基礎体力情報や基礎習慣情報が算出される。基礎体力情報は、ユーザーUの基礎体力を表す情報であり、例えば、体力レベル、最大酸素摂取量、運動時平均心拍数、などの情報である。また、基礎習慣情報は、ユーザーUの運動習慣を表す情報であり、例えば、日々運動する時間、週当たりに定期的な運動をする時間、週当たりの摂取カロリーおよび消費カロリーなどの情報である。
 処理S13は、ユーザーの行動計画設定処理である。処理S12において算出された基礎体力情報および基礎習慣情報に基づいて、ユーザーUの改善行動の計画が作成される。改善行動の計画にあたっては、基礎習慣情報からユーザーUの運動習慣や食事に関する習慣の情報が得られると、それらの情報に基づいて徐々に運動量を増やしたり、食事量を減らしたりといった計画が作成される。これには、ユーザーUの基礎的な習慣は容易に変えられるものではなく、目標に近づけるために無理に変更することでかえって改善行動の継続が困難になることを避けるように配慮されている。
 ユーザーUの運動習慣または食事習慣などに対応する行動計画が決定されると、ユーザーUの体力アップに関する計画が決定される。この計画についても、基礎体力情報から、目標達成状態の体力情報までの間を、徐々に変化するように運動の負荷や食事の制限量などが決定される。このようにして、ユーザーUの行動計画が、基礎体力情報および基礎習慣情報に基づいて決定される。尚、ユーザーUの改善行動の計画は、メンターMが行っても良いし、サーバー40によって実施されても良い。あるいは、ユーザーUとメンターMとが、チャット機能を活用しながら協議して計画を決定しても良い。
 処理S14は、ユーザーの行動実施遂行処理である。この処理は、行動計画に従って行動(運動や食事制限等の行動)するユーザーUを支援する処理である。具体的には、サーバー40において、測定端末10および情報機器20から送信される情報に基づいて、計画通りの成果がでているかなどの分析が行われる。サーバー40では、分析結果に基づいてメンターMから得られる情報も加えながら、目標達成に向けて、アドバイス情報、行動の良し悪しや改善に関する様々な情報をユーザーUに対して提供する。リピートR14は、これらの処理が、目標設定から目標達成までの期間(例えば、3ヶ月間)に、一定の期間(例えば、1週間)毎に繰り返されることを示している。また、サーバー40では、必要に応じて、計画自体を修正する作業も行われる。
 処理S15は、ユーザーの目標達成処理である。処理S14において、ユーザーUの最終目標が達成された場合の処理、あるいはユーザーが選択したサービスのサービス提供期間が終了した場合の処理である。ユーザーUに対する評価やメンターMに対する評価が行われて、一連のユーザーUに対する運動支援サービスS1が終了する。
 このように運動支援サービスS1では、処理S11~S15を順次処理して、ユーザーUの改善行動を積極的かつ丁寧に支援することにより、ユーザーUの目標達成の成功率を高めている。
 発明者は、過去に同様な運動支援システムを実際に運用し、改善行動を継続できない多くの失敗事例に基づいて解析し、ユーザーUの改善行動を継続させて最終的な目標達成を成功させるためには、ユーザーUの普段通りの測定データを収集すること(処理S12)が重要なポイントである、ということを見出した。
 本実施形態では、運動支援システム1について、本発明の特徴であるユーザーの基礎情報を取得する処理(処理S12)を中心に説明する。尚、運動支援システム1において実現される処理S11,S13,S14,S15の詳細の説明については省略している。
 (運動支援システムの構成)
 図3は、運動支援システムの概略構成を示すブロック図である。
 運動支援システム1は、測定端末10、情報機器20、サーバー40、およびメンター機器90などから構成されている。
 測定端末10と情報機器20との間は、通信3によって接続されている。サーバー40は、情報機器20およびメンター機器90と通信5によって接続されている。
 測定端末10は、ユーザーUの身体に装着または携帯される小型の腕時計型装置であり、測定部11、出力部13、や測定部11および出力部13を制御する制御部(図示は省略)、データや処理プログラムを記憶する記憶部(図示は省略)、リアルタイムクロックを備える計時部(図示は省略)などから構成される。
 測定部11には、ユーザーUの生体情報や活動情報に関する信号を検出する検出センサー(図示は省略)と検出した検出信号から測定データを算出する機能とが備えられている。検出センサーは、例えば、脈波センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、およびGPS(Global Positioning System)センサー(いずれも図示は省略)を含んで構成されたセンサーユニットである。それぞれのセンサーユニットでは、検出した検出信号から脈拍数、消費カロリー、運動強度などの生体情報および活動情報がいずれも公知の方法により測定データとして算出される。測定データは、単位時間(例えば、1秒)毎に算出され、測定した時刻情報と共に記憶部に記憶される。
 出力部13は、測定データを記憶部から読み出し、情報機器20を含む他の機器に出力(送信)する機能を備えた通信アダプターである。出力部13は、計時部または他の機器からの信号をトリガーとして、測定データを記憶部から読み出し、他の機器と通信を確立する。通信が確立されると、通信プロトコルに則って測定データを他の機器へ送信する。通信アダプターは、好適例として無線LANアダプターであり、IP(Internet Protocol)、および外部の機器と共通の通信プロトコルを有している。なお、この構成に限定するものではなく、無線通信が可能な通信アダプターであれば良く、例えば、Bluetooth(登録商標)アダプターであっても良い。出力部13は、通信3を介して情報機器20へ測定データを送信する。情報機器2に送信された測定データは、通信5を介してサーバー40(取得部51)によって取得される。尚、出力部13は、サーバー40(通信部41)と通信を確立し、直接、測定端末10からサーバー40へ測定データを送信する構成であってもよい。
 また、出力部13は、物理的な通信端子を含み、他の機器とケーブルを介して接続し、測定データを送信する構成でもよい。
 情報機器20は、一般的なスマートフォン、タブレット端末、およびPC(Personal Computer)等であり、表示部21、操作部23、および図示を省略している通信部、計時部(リアルタイムクロック)、画像を撮像する撮像部、測定データやプログラムを記憶する記憶部、および各部を制御する制御部などを備えて構成されている。
 表示部21は、LCD(Liquid Crystal Display)等などの表示装置および表示制御部、およびWebブラウズ機能を有した機能部であり、通信5を介してサーバー40またはメンター機器90から受信した文字情報や画像情報などを表示する。
 操作部23は、ボタンスイッチやタッチパネル等を有して構成される入力装置である。
 通信部は、通信3を介して測定端末10との間で通信可能な通信アダプター、および通信5を介してサーバー40およびメンター機器90と通信可能な通信アダプターである。
 制御部は、通信部を制御して測定端末10と通信し、表示部21に測定端末10の動作状態を表示する。例えば、表示部21にユーザーUの心拍数の変化をグラフ化して表示する。制御部は、測定端末10と通信を確立したタイミングで、測定端末10に対し測定データ送信要求の信号を送信し、測定端末10から測定データを受信する。受信した測定データを、記憶部に記憶する。制御部では、好ましくは1日に1回以上の頻度で、サーバー40と通信を確立し、記憶部に蓄積された測定データをサーバー40へ送信する。
 制御部では、更に表示部21および操作部23を制御して、ユーザーUから食事情報を取得して摂取カロリーを算出する。食事情報から摂取カロリーの算出は、公知の方法により算出される。例えば、撮像部により食事を撮像した画像から食事成分を推定して、食事成分毎のエネルギー量を積算して摂取カロリーとして算出する方法、または操作部23を制御してユーザーUに食事内容の食品と食事量を選択肢から選択させて、食品のエネルギー量を算出する方法などが好適である。制御部は、摂取カロリーの情報を、測定データに加えてサーバー40へ送信する。
 メンター機器90は、一般的なスマートフォン、タブレット端末、およびPC等であり、編集部91、および図示を省略している通信部、計時部(リアルタイムクロック)、記憶部、および各部を制御する制御部などを備えて構成されている。
 編集部91は、表示部および操作部を含み、文字情報や画像情報を編集することができる機能部である。編集部91では、ユーザーUに向けたアドバイス文言や、チャット文言、画像の添付、参考情報のリンクなどの各種編集を行うことができる。編集された情報は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)などのプロトコル等を介してサーバー40に転送される。サーバー40では、編集された情報を用いてWeb画面等が生成される。
 通信部は、通信5を介してサーバー40および情報機器20との間で通信可能な通信アダプターである。
 サーバー40は、一般的なPCまたはサーバー装置であり、通信部41、計時部43、制御部50、記憶部70、および図示は省略するがLCDなどの表示部、キーボードやマウス等の操作部等から構成される。また、サーバー40は、上述したようにWebサーバー、データベースサーバー、アプリケーションサーバーなど複数のサーバー機能を有しても良く、複数台のPCやサーバー装置で構成されても良い。
 通信部41は、ネットワークアダプターであり、情報機器20およびメンター機器90とサーバー40との間で各種データを送受信可能に接続する。また、サーバー40が複数台で構成されている場合は、複数台のPCをイントラネットまたはインターネットで各種データを送受信可能に接続する。
 計時部43は、リアルタイムクロックであり、例えば、カレンダー機能、時計機能などの計時機能を有している。また、測定期間、所定日数などの計時が行われる。
 制御部50は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサーを有して構成され、記憶部70に記憶されているプログラム71を含む各種プログラムに従ってサーバー40を構成する通信部41、計時部43、記憶部70などの各部を制御する。
 制御部50は、取得部51、判定部55、処理部60、および目標設定部69を機能部として有している。但し、これらの機能部は、一実施例として記載したものに過ぎず、必ずしも全ての機能部および構成を必須構成としなくとも良い。また、これら以外の機能部を必須構成としても良い。
 (取得部)
 取得部51は、測定データを取得する機能を有する。測定端末10によって測定された測定データが、情報機器20に蓄積される。情報機器20では、蓄積量がある程度(好ましくは最大でも1日分の測定データ量)になると、サーバー40の通信部41と通信を確立する。通信部41のトリガーにより、取得部51は、情報機器20から測定データを受信し、記憶部70へ測定データ73として格納する。
 測定データ73には、例えば1秒単位で、測定時刻、脈拍数、消費カロリー、運動強度、摂取カロリーの情報などが時系列に格納されている。
 (判定部)
 判定部55は、測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する。判定部55は、ユーザーUにより最初に測定された測定データの測定時刻を測定データ73から取得する。以降、計時部43による計時時刻との差分をとり、測定期間がカウントされる。
 判定部55では、例えば、2系統の条件が定義されている。第1系統の条件は、上述した測定期間が、所定日数を超えた場合に、条件が満たされたと判定し、所定日数以下の場合に条件が満たされないと判定する条件である。第2系統の条件は、第1系統の条件が満たされた場合に、更に、測定データのデータ量が所定量以上である場合に、条件が満たされたと判定し、所定量未満である場合に、条件が満たされないと判定する条件である。定義された2系統の条件は、第1系統の条件のみとするか、第1系統の条件および第2系統の条件とするか、のいずれかを選択することができる。どちらの条件を選択するかについては、ユーザー毎、または対象ユーザーが所属するグループや団体毎に異なり、予め記憶部70に記憶されている。
 ここで、第1系統の条件、および第2系統の条件について例を示して説明する。
 第1系統の条件の所定日数は、好適例として、7日間(1週間)である。一般的な生活サイクルの周期は休日が一定周期で出現する1週間である。所定日数を1週間とすることにより、ユーザーUの習慣的な運動や食事などの行動に関する基礎習慣情報を得ることができる可能性が高い。
 第2系統の条件の所定量は、好適例として、所定日数(7日間)の毎日分の測定されたデータ量の総和である。所定日数のうち数日分の測定データが欠落していたような場合では、ユーザーUの基礎習慣情報や基礎体力情報を得ることが難しくなるため、このような条件が定義されている。
 (処理部)
 処理部60は、判定部55による判定結果に基づいて処理される生成部61と算出部65の機能部から構成される。
 生成部61は、判定部55による判定が、所定条件を満たしていない場合に実行される機能部であり、ユーザーUに提供する画面情報を生成する機能を有する。また、この間、測定端末10において測定データの測定は継続されている。
 生成部61では、ユーザーUに対して、測定データの測定の継続を促すことを目的とした画面情報を生成する。また、処理S12に記載したように、ユーザーUに対して、普段通りの日常生活および習慣的な運動を行うように指導する画面情報も生成する。
 生成部61で生成される画面情報について説明する。図4は、アドバイス表示画面の一例を示す図、図5は、カウントダウン表示画面の一例を示す図、図6は、チャット画面の一例を示す図である。アドバイス表示画面D10、カウントダウン表示画面D20、チャット画面D30は、情報機器20およびメンター機器90のWebブラウザーやアプリケーションにおいて、表示および一部編集することができる。但し、これらの画面情報は、一実施例として記載したものに過ぎず、必ずしも全ての画面情報を必須構成としなくとも良い。また、これら以外の画面情報を必須構成要素としても良い。
 尚、画面情報は、第1の情報に相当する。
 アドバイス表示画面D10は、メンターMからユーザーUに対するアドバイス情報を表示する画面であり、日時情報D11、アドバイス文言D13、メンター画面D15、OKボタンD17などで構成されている。
 アドバイス表示画面D10は、生成部61により生成された後で、メンター機器90においてメンターMにより編集が加えられて完成する画面である。完成したアドバイス表示画面D10は、情報機器20に表示されて、その表示内容がユーザーUに報知される。
 日時情報D11は、現在日時が表示される領域であり、アドバイス表示画面D10が表示される機器(情報機器20、メンター機器90、サーバー40)の計時部から取得した日時が表示され、毎分更新されている。
 アドバイス文言D13には、メンターMにより作成または編集されたアドバイス文言が表示される。メンターMは、新たな測定データが追加されている測定データ73を確認して、ユーザーUの最新の状況に応じたタイムリーなアドバイス文言を作成する。この文言の例では、「基礎情報を測定する期間は、7日間です。現在のUさんの生活習慣をチェックします。できるだけ普段どおりに生活していただくことで、適切な目標やアドバイスをご提案できるようになります。」が表示されている。この文言例によると、ユーザーUの測定データの測定は、開始されたばかりであることから、基礎情報を測定する期間が7日間であり、普段どおりの生活をする旨のアドバイス文言となっている。
 メンター画面D15は、メンターMの顔写真画像またはイメージ画像である。表示する画像は、笑顔の表情にして画像を表示することが好ましい。また、アドバイス文言の内容に応じて、表情が変更された画像が表示されても良い。
 OKボタンD17は、アドバイス表示画面D10の表示を別の画面に切り換えるボタンである。
 カウントダウン表示画面D20は、ユーザーUに対する測定期間の残日数と残時間を表示する画面であり、日時情報D21、カウントダウン情報D23、カウントダウン時間D24、OKボタンD25などで構成されている。カウントダウン表示画面D20は、生成部61により生成された後、情報機器20に表示されてユーザーUに提供される。
 日時情報D21は、現在日時を表示する領域であり、カウントダウン表示画面D20が表示される機器(情報機器20、メンター機器90、サーバー40)の計時部から取得した日時が表示され、更新されている。
 カウントダウン情報D23には、カウントダウン時間D24を含み、基礎情報(測定データ)の測定終了までの残日時間と定型メッセージ「終了まで測定端末を装着して下さい。」が表示される。
 カウントダウン時間D24には、算出された残日時間が表示される。生成部61は、測定データ73から取得したユーザーUにより最初に測定された測定データの測定時刻と、日時情報D21で表示している現在日時との差分をとり、残日時間を算出する。
 OKボタンD25は、カウントダウン表示画面D20の表示を別の画面に切り換えるボタンである。
 チャット画面D30は、ユーザーUとメンターMとの間で掲示板上で会話する画面であり、日時情報D31、チャット文言D33,D34,D35、文言入力領域D37、送信ボタンD39などで構成される。
 日時情報D31は、現在日時を表示する領域であり、チャット画面D30が表示される機器(情報機器20、メンター機器90、サーバー40)の計時部から取得した日時が表示され、更新されている。
 チャット文言D33,D35は、メンターMにより入力されたチャット文言である。
 チャット文言D34は、ユーザーUにより入力されたチャット文言である。
 文言入力領域D37は、チャット文言を入力する領域であり、文字入力画面(図示は省略)により入力された文字列が表示される。
 送信ボタンD39は、文言入力領域D37に表示されている文字列が、確定されて、チャット文言として表示される。
 尚、上述したアドバイス表示画面D10、カウントダウン表示画面D20、チャット画面D30は本発明を例示するための一実施形態に過ぎず、一部の表示領域を削除しても良いし、他の情報を追加しても良い。例えば、睡眠に関する情報や、食事内容の偏りや傾向に関する情報を表示する領域を追加しても良い。
 (算出部)
 算出部65は、判定部55による判定が、所定条件を満たした場合に実現され、測定データに基づいて基礎体力情報および基礎習慣情報を算出する機能を有する。
 算出部65では、測定データ73から、所定日数分の脈拍数、消費カロリー、運動強度、摂取カロリーの情報を順次読み込み、基礎習慣情報および基礎体力情報を算出する。算出した基礎習慣情報および基礎体力情報を、記憶部70に基礎データ80の基礎習慣データ81および基礎体力データ83として格納し、基礎習慣情報および基礎体力情報に関する情報が掲載された基礎情報表示画面D40(図7)を生成する。
 基礎習慣情報は、運動時間、運動日数、摂取カロリー、消費カロリーなどに基づいて決定される情報である。
 運動時間および運動日数の算出では、まず、運動状態を非運動時(平常時や睡眠時など)と区別して抽出する必要がある。そのために、測定端末10で取得された運動強度や脈拍数を利用することができる。更に、運動強度や脈拍数を利用することにより、運動状態のレベル(激しい運動、軽めの運動など)なども導出することができる。
 例えば、運動強度(メッツ)を用いて、軽めの運動を、例えば3メッツ以上6メッツ未満と定義する。軽めの運動の時間帯をゾーン1と呼称する。同様に、激しい運動を、例えば、6メッツ以上とし、激しい運動の時間帯をゾーン2とする。それぞれのゾーンに対して、1日あたりのゾーン1の時間およびゾーン2の時間を算出することができる。
 例えば、脈拍数を利用する場合では、平常時よりもやや高い脈拍数(例えば、110bpm以上150bpm未満)をゾーン1として、ゾーン1よりも高い脈拍数(150bpm以上)をゾーン2とした場合に、1日あたりのゾーン1およびゾーン2の時間を算出する。
 このようにして、1日あたりのゾーン1の総和が、1日あたりの運動時間として算出される。また、週当たりの運動日数は、1週間にゾーン2の時間が連続して1時間以上存在する日がカウントされて、運動日数として算出される。
 運動時間は、運動習慣として、毎日徒歩で30分間歩いている、といった日々の習慣的な運動の指標となる。
 運動日数は、週に2回、3回はトレーニングジムに通っている、ジョギングをするといった毎週の運動習慣の指標となる。
 摂取カロリーは、測定データとして取得した摂取カロリーの1週間分の総和を算出する。
 また、運動習慣として摂取カロリーとのバランスを分析するために、1週間当たりの消費カロリーの総和を算出しても良い。
 尚、上述した基礎習慣情報が算出される期間、1日あたり、または1週間あたり、は、一定期間あたり、に相当する。尚、一定期間は、1日や1週間に限らず、予め決められていれば、他の期間であっても良い。また、上述した基礎習慣情報の算出は、総和(総和値)として説明したが、平均値であっても良い。
 そして、運動時間、運動日数、摂取カロリー、消費カロリーなどに関する情報に基づいて、ユーザーの基礎習慣情報を決定する。決定方法は種々考えられるが、運動時間、運動日数、摂取カロリー、消費カロリーのいずれかの情報だけに基づいて決定しても良いし、運動時間、運動日数、摂取カロリー、消費カロリーのうち複数の情報を重みづけしたうえで、加算処理することでスコア化し、そのスコアに基づいてユーザーUの基礎習慣情報を決定しても良い。さらに、運動の頻度や運動強度分布などを考慮して判断しても良い。
 基礎体力情報は、最大酸素摂取量、運動時平均心拍数、運動時立ち上がり心拍数、安静時心拍数などに基づいて決定される情報である。また、これらの情報を利用して、体力レベルの指標を基礎体力情報として加えることもできる。
 最大酸素摂取量は、有酸素運動能力を表す指標である。最大酸素摂取量は、脈拍数や心拍数、および活動情報を用いて公知の方法により算出できる。例えば、特開2014-195711号公報では、生体情報および活動情報を用いて推定された初期の最大酸素摂取量を補正しながら正確な最大酸素摂取量を算出する方法が開示されている。また、生体情報および活動情報から運動習慣レベルを導出し、公知のジャクソンの式(Jackson AS, Blair SN, Mahar MT, Wier LT, Ross RM, Stuteville JE: Prediction of  functional aerobic capacity exercise testing. Med Sci Sports Exerc 1990,22:863-870 参照)に代入することにより対象者(ユーザーU)の最大酸素摂取量を推定することができる。尚、一般的に、不整脈等の脈の欠損が生じない限り、脈拍数と心拍数は同一である。
 運動時平均心拍数は、心肺能力や筋力と相関のある指標であり、運動強度のレベル毎に平均心拍数を算出した値である。例えば、上述した運動強度のゾーン2に対応する脈拍数の平均を算出することで、激しい運動時の平均心拍数を算出することができる。
 運動時立ち上がり心拍数は、心肺能力や筋力と相関のある指標であり、例えば、心肺能力が高い場合は、運動時立ち上がり心拍数は緩やかに上昇し、心肺能力が低い場合は急激に上昇する。運動時立ち上がり心拍数は、単位時間(例えば、1秒間)当たりの運動強度の変化量と、脈拍数の変化量を用いて算出する。
 安静時心拍数は、年齢や心肺能力と相関があり、例えば、同年代であれば心肺能力が高い程、安静時心拍数は低い傾向にある。また、安静時心拍数は個人差がある割りに、変動範囲が少ないことから、1週間分の安静時心拍数の平均値の変動傾向を算出することにより、若干でも下降傾向にあれば、心肺能力の向上があったとして判定することができる。このように、運動時立ち上がり心拍数に比べて、長期的に持続する心肺能力を表す指標として利用される。
 体力レベルは、ユーザーUの体力レベルを示す指標であり、同年代の平均的な体力レベルを100として、比較された数値で表される。同年代の体力レベルは、同年代の複数の被験者により測定された測定データに基づいて算出された基礎体力情報が統計的に分析されて導出されている。体力レベルに用いられる基礎体力情報は、ユーザーUの目的に関係する基礎体力情報が選択されることが好ましく、例えば、減量を目的としている場合は、有酸素運動の能力を表す最大酸素摂取量を指標とすると良い。また、複数の基礎体力情報を使用して複合の指標が用いられても良い。また、ユーザーUの目的(ダイエット、運動能力強化など)に基づいて、用いる基礎体力情報を選択したり、重みづけを変えたりして、複数の基礎体力情報を使用して基礎体力を表す指標を算出するように構成しても良い。
 算出部65は、ユーザーUの基礎習慣情報および基礎体力情報を算出すると、ユーザーUへ報知するための基礎情報表示画面D40(図7)を生成する。基礎情報表示画面D40は、サーバー40で生成されて、情報機器20に表示される。
 図7は、基礎情報表示画面の一例を示す図である。基礎情報表示画面D40には、ユーザーUの基礎習慣情報および基礎体力情報の内容と、ユーザーUに対して所定期間が経過し、基礎情報を取得するための測定データの測定が終了したことを報知する内容が含まれている。
 基礎情報表示画面D40は、日時情報D41、終了報告D43、体力レベルD44、消費カロリーD45、運動時平均心拍数D46、運動時間D47、OKボタンD49などで構成されている。
 日時情報D41は、現在日時が表示される領域であり、基礎情報表示画面D40が表示される機器(情報機器20、サーバー40など)の計時部から取得した日時が表示されて、毎分更新されている。または、基礎情報計測が終了した日時を表示させても良い。
 終了報告D43は、基礎情報計測が終了した旨を通知する領域であり、「基礎情報の取得が完了しました。」が表示されている。
 体力レベルD44は、ユーザーUの体力レベルであり、「88/100」が表示されている。この例では、体力レベルは同年代の体力レベル100に対しては、低い88のレベルであることが表示されている。
 消費カロリーD45は、ユーザーUの週当たりの消費カロリーであり、「2600kcal/週」が表示されている。尚、消費カロリーは、基礎代謝量に対応する消費カロリーは含まれていない。
 運動時平均心拍数D46は、ユーザーUの運動時平均心拍数であり、「138bpm」が表示されている。
 運動時間D47は、軽めの運動(ゾーン1)および激しい運動(ゾーン2)毎の運動時間であり、ゾーン1では、「43分/日」、ゾーン2では、「120分/週」が表示されている。
 OKボタンD49は、基礎情報表示画面D40の表示を別の画面に切り換えるボタンである。
 目標設定部69は、基礎習慣情報および基礎体力情報を参照して、ユーザーUの行動計画を決定し、当面の行動目標をユーザーUに報知する目標提示画面D50(図8)を生成する。目標提示画面D50は、サーバー40で生成されたあと、メンター機器90において目標内容がメンターに承認される承認処理(図示は省略)が行われ、情報機器20に表示される。あるいは、ユーザーUが承認処理を実行し、その結果がメンター機器90に通知されるように構成しても良い。尚、目標設定部69の機能は、上述した処理S13で実現される。
 図8は、目標提示画面の一例を示す図である。
 目標提示画面D50は、日時情報D51、目標報告D53、体力レベルD54、消費カロリーD55、運動時平均心拍数D56、運動時間D57、OKボタンD59などで構成されている。
 日時情報D51は、現在日時が表示される領域であり、目標提示画面D50が表示される機器(情報機器20、サーバー40、メンター機器90など)の計時部から取得した日時が表示されて、毎分更新されている。
 目標報告D53は、当面の目標が設定されたことの報告であり、「4月24日までの目標を設定しました。」が表示されている。当面の目標は、約1週間単位で設定されることが好ましい。
 体力レベルD54は、ユーザーUの体力レベルの目標値であり、「89/100」が表示されている。この例では、体力レベルD44(図7)の値に対して、1つレベルアップした目標値になっている。
 消費カロリーD55は、ユーザーUの週当たりの消費カロリーの目標値であり、「2860kcal/週」が表示されている。この例では、消費カロリーD45の値に対して、所定の係数、例えば1.1倍が乗じられた目標値になっている。
 運動時平均心拍数D56は、ユーザーUの運動時平均心拍数の目標値であり、「138bpm」が表示されている。この例では、運動時平均心拍数D46と同じ値であり、運動負荷を上げないような目標値となっている。
 運動時間D57は、軽めの運動(ゾーン1)および激しい運動(ゾーン2)毎の運動時間の目標時間であり、ゾーン1では、「48分/日」、ゾーン2では、「132分/週」が表示されている。運動時間D47よりも、ゾーン1で5分/日、ゾーン2で12分/週の運動時間を増やす目標時間になっている。
 OKボタンD59は、目標提示画面D50の表示を別の画面に切り換えるボタンである。
 記憶部70は、ROM(Read Only Memory)やフラッシュROM、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置によって構成され、制御部50の各機能部を実現するための各種プログラム、データ等を記憶している。各種処理の処理中データや変数の値、処理結果などを一時的に記憶するワークエリアを有する。また、サーバー40において管理される複数のユーザー情報やメンター情報などを管理するデータベースも備えられている。
 記憶部70には、プログラム71、測定データ73、画面データ75、基礎データ80などが格納されている。
 プログラム71は、制御部50に読み込まれ実行されることで、制御部50に含まれている取得部51、判定部55、および処理部60などの各機能部の機能が実現される。プログラム71の処理については、フローチャート図を用いて後述する。
 測定データ73は、取得部51により格納されたデータであり、測定時刻毎に例えば1秒単位で、測定時刻、脈拍数、消費カロリー、運動強度、摂取カロリーの情報などが格納される。
 画面データ75は、制御部50により生成される表示画面の構成情報やボタンやフレーム等の画面パーツデータである。生成部61、算出部65、および目標設定部69により生成された画面情報を用いて生成されるアドバイス表示画面D10、カウントダウン表示画面D20、チャット画面D30、基礎情報表示画面D40、目標提示画面D50などの各データも格納されている。
 基礎データ80は、算出部65により算出された基礎情報が格納されたデータであり、基礎習慣データ81、基礎体力データ83で構成されている。
 基礎習慣データ81は、運動時間、運動日数、摂取カロリー、消費カロリーなどが格納される。
 基礎体力データ83は、最大酸素摂取量、運動時平均心拍数、運動時立ち上がり心拍数、安静時心拍数などが格納されている。
 (運動支援方法)
 図9は、基礎情報取得処理の流れを示すフローチャート図である。図9に示すフローは、サーバー40の記憶部70に格納されているプログラム71に基づいて、制御部50が通信部41、計時部43、および記憶部70などの各部を制御することにより実行される処理である。尚、本フローは、運動支援方法に相当し、プログラム71は、プログラムに相当する。
 ステップS100では、各ステップを処理するために必要な準備を行う。例えば、計時部43のリアルタイムクロックを用いてタイマーを設定する。タイマーは少なくとも、経過日数のカウント等に用いられる。また、処理S11によるユーザー登録処理において取得されたユーザーUに関する固有情報、目的情報、サービス期間情報などがユーザー情報として変数に取り込まれる。
 ステップS110では、測定データを取得する。詳しくは、通信部41を介して情報機器20と通信を確立する。情報機器20において蓄積されている測定データを受信する。受信した測定データをステップS100で取得したユーザー情報と関連付けて記憶部70(測定データ73)へ格納する。尚、本ステップは、取得工程に相当する。
 ステップS120では、経過日数を取得する。詳しくは、測定データ73からユーザーUにより最初に測定された測定データの測定時刻を取得する。計時部43より現在時刻を取得して、差分を取り経過日数と時間を算出する。
 ステップS130では、経過日数が所定日数としての7日間を超えたか否か判定する。経過日数が7日間を超えた場合は(ステップS130;Yes)、ステップS140へ進み、超えていない場合は(ステップS130;No)、ステップS150へ進む。
 ステップS140では、測定データ量を取得する。詳しくは、測定データ73を読み込み、7日間分の測定データの総和を算出する。
 ステップS150では、カウントダウン表示画面の画面データを生成する。7日間から経過日数の差分を算出し、カウントダウン表示画面D20の画面データを生成する。
 ステップS160では、メンターおよびユーザーへ報知する。詳しくは、カウントダウン表示画面D20を生成したこと、あるいは基礎情報の算出が完了したことを、ユーザーUおよびメンターMへ通知する。ユーザーUおよびメンターMへの通知は、メール送信、Webブラウザー機能を利用したポップアップ画面、常駐サービスプログラムによる監視機能などを利用しても良い。あるいは、ユーザーUへのアドバイス送信(アドバイス表示画面D10)やユーザーUとの情報交換(チャット画面D30)などの実施を促す通知を行う。
 ステップS170では、データ量が所定量以上であるか否か判定する。詳しくは、ステップS140において取得した測定データ量が、7日分のデータ量となっているか否か判定され、7日分のデータ量以上である場合は(ステップS170;Yes)、ステップS180へ進み、データ量が7日分に満たない場合は(ステップS170;No)、ステップS150へ進む。尚、ステップS150へ進む場合は、不足しているデータ量を測定するための日数分を加算した日数をカウントダウン表示画面D20のカウントダウン時間D24に表示する。尚、ステップS130およびステップS170は、判定工程に相当する。
 ステップS180では、基礎習慣情報および基礎体力情報を算出する。詳しくは、測定データ73を読み込んで、基礎習慣情報および基礎体力情報のそれぞれのデータを算出する。算出したデータを記憶部70に記憶(基礎データ80)する。
 ステップS190では、基礎情報表示画面を生成する。基礎データ80を用いて、基礎情報表示画面D40を生成する。
 尚、ステップS150、ステップS160、ステップS180、およびステップS190は、処理工程に相当する。
 本フローが終了すると、処理S12(図2)から処理S13に移行し、目標設定部69によるユーザーUの行動計画の決定と、目標提示画面D50の生成が行われる。
 以上述べたように、本実施形態に係わる運動支援システム1においては、以下の効果を得ることができる。
 取得部51は、ユーザーUの生体情報および活動情報を測定した測定データを取得する。判定部55は、測定期間を所定日数(7日間)と比較し、7日間以下である場合は、生成部61(処理部60)によりユーザーUに報知するアドバイス表示画面D10、カウントダウン表示画面D20、チャット画面D30を生成する。ユーザーUは、測定データを測定している間、生成された画面の情報を得ることができる。また、カウントダウン表示画面D20は、少なくとも1日に一回は生成されるため、ユーザーUは測定期間の間、いつまで測定期間が続くかわからない不安な状態にはなる虞が軽減される。
 また、アドバイス表示画面D10やチャット画面D30の情報は、取得される都度更新される測定データに基づいて生成されているため、ユーザーUの最新の運動状況が反映された情報とすることができる。例えば、ユーザーが普段とかけ離れた運動をしている虞がある場合は、普段通りの運動にするように促す旨の画面情報(アドバイス表示画面D10)を生成することができる。従って、ユーザーの普段通りの運動状況に基づいた運動計画の作成が可能になる。
 なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。
 (変形例1)
 図10は、変形例に係わる測定機器の概要を表す説明図である。
 上述の実施形態では、ユーザーUの生体情報および活動情報を測定する測定端末10と、ユーザーUに報知する画面情報を表示する情報機器20とを備える複数装置の構成であったが、この構成に限らず、図10に示すような測定機器30であっても良い。
 測定機器30は、ユーザーUの腕等に装着される腕時計型の装置であり、測定部11、出力部13、表示部21、および操作部23などから構成されている。出力部13は、上述の実施形態における通信5を介してサーバー40およびメンター機器90と各種データを送受信可能に接続される通信機能を有している。
 本構成によれば、ユーザーUは、測定機器30を装着するのみで運動支援サービスS1を受けることができる。複数の装置を利用しなくても良いため、使い勝手が良く運動支援サービスS1への導入指導などが容易になる。
 (変形例2)
 上述の実施形態および変形例では、基礎体力情報は、普段通りの習慣的な運動により測定された測定データから算出するとしているが、このような測定データに限定されない。ユーザーUに対して運動内容を指定してその測定データを取得しても良い。例えば、運動内容は、20メートルシャトルラン、3分間歩行などを指定する。20メートルシャトルランによる測定データからは、文部科学省によって公開されている「20mシャトルラン最大酸素摂取量推定表」により、ユーザーUの最大酸素摂取量を推定し、基礎体力情報とすることができる。また、3分間歩行では、3分間という短時間で測定データが取得できることから、多数のユーザーから同じ条件のデータを収集することができる。このようなデータを統計的に分析することで、ユーザーUの基礎体力情報や運動支援サービスS1中、または後の体力レベルを正確に把握することが可能になる。
 (変形例3)
 上述の実施形態および変形例では、運動支援システム1においてメンター機器90を含む構成としているが、そのような構成に限定されない。メンター機器90が含まれない構成であってもよい。そのような構成では、サーバー40により、測定データを取得し、分析した結果に基づいて、ユーザーUに対するアドバイス文言を自動生成しても良い。自動生成されたアドバイス文言を用いてアドバイス表示画面D10を構成し、ユーザーUへ報知することができる。
 (変形例4)
 上述の実施形態および変形例では、測定期間が所定日数を満たしていない場合は、測定データを取得し、ユーザーUへ報知する画面情報を生成するとしているが、更に、この期間中に取得した測定データから基礎習慣情報と基礎体力情報を算出しても良い。測定データを取得中において、基礎習慣情報や基礎体力情報の精度が高くなった場合には、測定データの取得を中止して、図2に示した処理S12から処理S13へ処理を移しても良い。このような構成によれば、様々な運動習慣を有するユーザーに対応することができる。例えば、3週間の間に2回激しい運動をする習慣があるようなユーザーに対して、所定日数を1ヶ月(30日)などと長く設定することで、ユーザーの基礎習慣情報を正確に算出することができる。
 また、ユーザーUが基礎情報の取得完了前に、メンターMによるアドバイスをすぐに受けたい、という要望があるかもしれない。そのような要望に応えるために、カウントダウン表示画面D20に基礎情報取得を中断するための「スキップボタン」を表示させても良い。この場合、ユーザーUが、測定端末10あるいは情報機器20でスキップボタンを選択すると、スキップボタンが選択されたことを示す中止情報がサーバー40の制御部50へ測定端末10あるいは情報機器20から送信される。サーバー40の制御部50は、中止情報を受信するとメンター機器90に基礎情報の測定が省略されたことを表す情報を通知する。この通知を受けて、メンター機器90ではメンターMからの入力情報に基づきサービス開始可否を判定する。サービス開始可と判断された場合には、これまでに取得された測定データ、つまり測定期間が所定日数分に満たない量の測定データに基づき、基礎情報を生成するための通知を、メンター機器90からサーバー40へ送信する。サービス開始が不可と判断された場合には、メンター機器90からユーザーUの情報機器20あるいは測定端末10へ基礎情報測定の継続を促すための通知を送信する。このような処理を含むことで、基礎情報の正確性は低下するものの、ユーザーの希望に沿ったサービスを提供することができる。
 また、サーバー40の制御部50では、上述の実施形態の態様にしたがって、ユーザーUがサービスを受けている期間に取得される測定データで、基礎情報を補完し、修正する構成を加えても良い。このような構成を採用することにより、基礎情報の正確性の回復、あるいは向上させることができる。
 (変形例5)
 上述の実施形態および変形例では、測定期間が所定日数を満たしていない場合に生成する画面情報として、アドバイス表示画面D10、カウントダウン表示画面D20、チャット画面D30を例示したが、これらの画面情報に限定されず、測定状態に対する指導や操作方法などの情報であっても良い。例えば、測定データが時々測定できていない状態であれば、ユーザーUに対して測定端末10の正しい装着方法をアドバイスする情報であっても良い。このような情報を生成し、ユーザーUに提供することにより、より正確な測定データを取得することができる。
 (変形例6)
 上述の実施形態および変形例において、判定部55における条件は、2系統の条件について説明したが、基礎習慣情報および基礎体力情報を算出するために必要な判定条件であれば、上述の2系統に限らない。例えば、判定部55は、2系統の条件のいずれかによって測定期間の判定を行っても良いし、所定時間を超えて経過した場合に満たされ、所定時間以下の場合に満たされないとしても良い。この場合の所定時間を、ユーザーUに対して睡眠時以外は測定端末10を装着するように指示していた場合では、一日当たりの覚醒時の時間の総和を所定時間としても良い。例えば、所定時間を112時間(16時間×7日間)としても良い。
 (変形例7)
 上述の実施形態および変形例では、運動支援サービスS1を利用する目的として、ユーザーの体重や体脂肪の減量、または、体力アップを例にして説明したが、利用する目的を特定の運動能力向上などとしても良い。そのような場合には、目標達成状態を、例えば、10kmや20kmなどの所定距離を走行する時間、連続して走行(走破)できる距離、などであっても良い。また、最大酸素摂取量、最大脈拍数に至るまでの運動継続時間、肺活量、持久力に関する指標などを含む体力指標を目標値としても良い。
 (変形例8)
 上述の実施形態および変形例では、メンターMとユーザーUとのコミュニケーションをステップS160(図9)において、アドバイス表示画面D10、およびチャット画面D30において図る例を示したが、これらのタイミングに限定されない。メンターMとユーザーUとのコミュニケーションは、それぞれの意思に応じて任意のタイミングに実施しても良いし、サーバー40から任意のタイミング(例えば、ユーザーUの睡眠前や起床後など)によるきっかけを提供することで、コミュニケーションを促すように構成しても良い。また、サーバー40からメンターMにきっかけを提供する(トリガー信号を送信する)タイミングとしては、処理S11でユーザーUがサービスへの登録処理を完了した時点や、処理S12でユーザーUの基礎情報の取得が完了した時点、処理S13でユーザーUの行動計画が設定された時点であっても良い。
 また、ユーザーUの行動実施状況の変化や、ユーザーUの目標達成の進捗状況に応じてトリガー信号を送信しても良い。この場合、例えば、ユーザーUの行動実施状況の変化としては、例えば、測定端末10からサーバー40へ送信された測定データの日時情報と、現在日時情報との差が所定期間以上であると制御部50が判断した場合や、測定データの解析結果と計画情報とを比較した結果、ユーザーUの行動実施が計画から乖離したものであると、サーバー40の制御部50が判断した場合に、サーバー40からメンター機器90へトリガー信号が送信される。
 (変形例9)
 上述の実施形態および変形例において例示した運動支援サービスS1(図2)の処理S11における測定端末10をユーザーUに貸与する処理について詳細に説明する。運動支援サービスS1では、サービス期間の間、ユーザーUに測定端末10を貸与するコースが用意されている。ユーザーUによりこのような貸与するコースが選択されると、サーバー40の制御部50では、サービス期間情報に基づいて貸与品の返却日を含む期限情報を設定する。そして、期限情報を、ユーザーUが利用する測定端末10や情報機器20、メンター機器90などに送信し、それぞれの機器に期限情報を記憶させる。
 測定端末10や情報機器20、メンター機器90では、期限情報と現在日時とを比較し、所定条件を満たすと、ユーザーUに返却日が迫っていることを通知する。そして、測定端末10では、返却期限が超過した場合には、測定端末10の一部またはすべての機能を停止させても良い。また、機能の停止をしないで、サービス期間(契約期間)の延長、および貸与期間の延長を促す旨の情報を提供しても良い。
 (変形例10)
 上述の実施形態および変形例において、運動支援サービスS1(図2)のリピートR12、判定部55(図3)に例示した第1系統の条件、およびフローチャート図(図9)のステップS130では、測定端末10による測定開始から所定日数を好適例として7日間として、測定を継続するとしていたが、そのような構成に限定されない。例えば、ユーザーUが運動支援サービスS1のサービス申し込みをするよりも前に、既に測定端末10を利用していた場合で、サーバー40に有効な測定データ73が蓄積されたいた場合では、蓄積されていた測定データ73の日数分を7日間から差し引いた日数を所定日数とすることができる。例えば、サービス申し込み前に、既に月曜日、火曜日、水曜日の3日分の測定データ73が蓄積されていた場合は、測定開始後の所定日数を木曜日、金曜日、土曜日、日曜日の4日分としても良い。
 また、このような場合に、カウントダウン表示画面D20(図5)に「スキップボタン」を備える構成にして、所定日数は7日間のままにしておき、測定開始後の4日間経過したときに当該スキップボタンを表示させたり、または無効状態から有効状態にしても良い。スキップボタンが押下できる状態になった場合では、必要量の基礎情報を取得できたということになるため、ユーザーUは、スキップボタンを押下して、基礎情報の測定を終了することができる。
 1…運動支援システム、3…通信、5…通信、10…測定端末、11…測定部、13…出力部、20…情報機器、21…表示部、23…操作部、30…測定機器、40…サーバー、41…通信部、43…計時部、50…制御部、51…取得部、55…判定部、60…処理部、61…生成部、65…算出部、69…目標設定部、70…記憶部、71…プログラム、73…測定データ、75…画面データ、80…基礎データ、81…基礎習慣データ、83…基礎体力データ、90…メンター機器、91…編集部、S1…運動支援サービス、D10…アドバイス表示画面、D20…カウントダウン表示画面、D30…チャット画面、D40…基礎情報表示画面、D50…目標提示画面。

Claims (18)

  1.  ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得部と、
     前記測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定部と、
     前記判定部が前記所定条件を満たした場合は、前記測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、前記測定データに基づいて前記ユーザーに報知する第1の情報を生成する処理部と、
     を備えることを特徴とする運動支援システム。
  2.  前記所定条件は、前記測定期間が所定日数を超えて経過した場合に満たされ、前記測定期間が前記所定日数以下の場合に満たされないことを特徴とする請求項1に記載の運動支援システム。
  3.  前記第1の情報は、アドバイス表示画面、チャット画面、およびカウントダウン表示画面のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の運動支援システム。
  4.  前記判定部は、前記所定条件が満たされた場合において、更に前記測定データのデータ量を所定量と比較し、前記所定量以上である場合に前記所定条件は満たされ、前記所定量未満である場合に前記所定条件は満たされないことを特徴とする請求項1に記載の運動支援システム。
  5.  前記基礎習慣情報は、運動時間、運動日数、摂取カロリー、および消費カロリーのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の運動支援システム。
  6.  前記基礎習慣情報は、前記測定期間における一定期間あたりの平均値または総和値であることを特徴とする請求項5に記載の運動支援システム。
  7.  前記基礎体力情報は、体力レベル、最大酸素摂取量、運動時平均心拍数、運動時立ち上がり心拍数、および安静時心拍数のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の運動支援システム。
  8.  前記ユーザーの前記測定データを測定する測定部と、
     前記測定データを前記取得部へ出力する出力部と、
     を有する測定端末を更に備えること、
     を特徴とする請求項1に記載の運動支援システム。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の運動支援システムの前記処理部において生成された前記第1の情報を表示する表示部を備えた情報機器。
  10.  請求項1に記載の運動支援システムの前記取得部へ前記測定データを出力する出力部と、
     前記ユーザーの前記測定データを測定する測定部と、
     前記処理部において生成された前記第1の情報を表示する表示部と、
     を備えることを特徴とする測定機器。
  11.  ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得工程と、
     前記測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定工程と、
     前記判定工程が前記所定条件を満たした場合は、前記測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、前記測定データに基づいて前記ユーザーに報知する第1の情報を生成する処理工程と、
     を備えることを特徴とする運動支援方法。
  12.  前記所定条件は、前記測定期間が所定日数を超えて経過した場合に満たされ、前記測定期間が前記所定日数以下の場合に満たされないことを特徴とする請求項11に記載の運動支援方法。
  13.  前記第1の情報は、アドバイス表示画面、チャット画面、およびカウントダウン表示画面のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項11に記載の運動支援方法。
  14.  前記判定工程は、前記所定条件が満たされた場合において、更に前記測定データのデータ量を所定量と比較し、前記所定量以上である場合に前記所定条件は満たされ、前記所定量未満である場合に前記所定条件は満たされないことを特徴とする請求項11に記載の運動支援方法。
  15.  前記基礎習慣情報は、運動時間、運動日数、摂取カロリー、および消費カロリーのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項11に記載の運動支援方法。
  16.  前記基礎習慣情報は、前記測定期間における一定期間あたりの平均値または総和値であることを特徴とする請求項15に記載の運動支援方法。
  17.  前記基礎体力情報は、体力レベル、最大酸素摂取量、運動時平均心拍数、運動時立ち上がり心拍数、および安静時心拍数のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項11に記載の運動支援システム。
  18.  ユーザーの生体情報および活動情報の少なくとも一方を含む測定データを取得する取得工程と、
     前記測定データの測定期間が所定条件を満たしたか否かを判定する判定工程と、
     前記判定工程が前記所定条件を満たした場合は、前記測定データに基づいて基礎習慣情報と基礎体力情報とを算出し、満たしていない場合は、前記測定データに基づいて前記ユーザーに報知する第1の情報を生成する処理工程と、
     を備える運動支援方法をコンピューターに実行させるプログラム。
PCT/JP2016/003933 2015-09-04 2016-08-30 運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム WO2017038076A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/756,400 US20180256114A1 (en) 2015-09-04 2016-08-30 Exercise assistance system, information device, measurement device, exercise assistance method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015174447A JP2017047057A (ja) 2015-09-04 2015-09-04 運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム
JP2015-174447 2015-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017038076A1 true WO2017038076A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=58186959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/003933 WO2017038076A1 (ja) 2015-09-04 2016-08-30 運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180256114A1 (ja)
JP (1) JP2017047057A (ja)
WO (1) WO2017038076A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109381190A (zh) * 2017-08-08 2019-02-26 卡西欧计算机株式会社 运动辅助装置、电子表、运动辅助方法及记录介质

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200094122A1 (en) * 2017-06-02 2020-03-26 Sony Corporation Information processor, information processing method, and program
JP7056904B2 (ja) * 2017-07-26 2022-04-19 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機システム並びにそれに用いられるマッサージ機及びウェアラブル測定機器
WO2019053891A1 (ja) * 2017-09-15 2019-03-21 株式会社キュア・アップ 生体情報管理のためのプログラム、装置、システム及び方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073763A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体センサ内蔵携帯電話機
JP2008086480A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Matsushita Electric Works Ltd 活動量計
JP2009009350A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nec Corp 健康管理システム、情報処理装置、健康管理方法及び制御プログラム
JP2009195295A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Omron Healthcare Co Ltd 身体活動量評価装置
JP2013192847A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Terumo Corp 成分測定装置及び医療機器
JP2014074976A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Seiko Epson Corp 運動支援システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073763A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体センサ内蔵携帯電話機
JP2008086480A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Matsushita Electric Works Ltd 活動量計
JP2009009350A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nec Corp 健康管理システム、情報処理装置、健康管理方法及び制御プログラム
JP2009195295A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Omron Healthcare Co Ltd 身体活動量評価装置
JP2013192847A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Terumo Corp 成分測定装置及び医療機器
JP2014074976A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Seiko Epson Corp 運動支援システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109381190A (zh) * 2017-08-08 2019-02-26 卡西欧计算机株式会社 运动辅助装置、电子表、运动辅助方法及记录介质
CN109381190B (zh) * 2017-08-08 2021-10-01 卡西欧计算机株式会社 运动辅助装置、电子表、运动辅助方法及记录介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017047057A (ja) 2017-03-09
US20180256114A1 (en) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI650713B (zh) 客製化的訓練建議
US20210090709A1 (en) Automated health data acquisition, processing and communication system
Warms Physical activity measurement in persons with chronic and disabling conditions: methods, strategies, and issues
US9460632B2 (en) System and method for rewarding physical activity
WO2017038076A1 (ja) 運動支援システム、情報機器、測定機器、運動支援方法、およびプログラム
US20140135592A1 (en) Health band
EP2863328A1 (en) Method and system for automated personal training that includes training programs
JP2017070598A (ja) 運動内容設定システム、運動内容設定装置、運動内容設定方法及び運動内容設定プログラム
KR101038990B1 (ko) 생활습관 교정방법 및 장치
JP2016024669A (ja) 身体状況提示装置、身体状況提示システム、提示情報出力方法及び提示情報出力プログラム
WO2014188657A1 (ja) 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
JP2014174954A (ja) 行動支援システム、当該システムの端末装置、およびサーバー
WO2020195682A1 (ja) 生活習慣改善提案装置、生活習慣改善提案方法、及び生活習慣改善提案プログラム
WO2016088309A1 (ja) アドバイス生成システム、アドバイス生成方法、およびアドバイス生成装置
WO2017032635A1 (en) System, method and computer program for providing a health advice to a subject
JP6365959B1 (ja) プログラムおよび情報処理装置
KR102123913B1 (ko) 메트로놈 기반 모바일용 걷기운동 관리 방법
JP2017188012A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、コンピュータプログラム
JP2017049813A (ja) 報酬決定システム、報酬決定方法、およびアドバイスシステム
JP2018124242A (ja) 生体活動による変動測定装置および生体活動による変動表示方法
CN113902461A (zh) 评价装置、评价系统以及非临时性存储介质
Kavitha et al. LiveFit: A Smart Fitness App
JP7119755B2 (ja) 健康管理装置、健康管理方法、及びプログラム
JP2017194887A (ja) 間食管理システム、装着装置、間食管理方法、およびプログラム
JP2009180503A (ja) 活動量計

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16841110

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15756400

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16841110

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1