WO2017022030A1 - ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物 - Google Patents

ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017022030A1
WO2017022030A1 PCT/JP2015/071856 JP2015071856W WO2017022030A1 WO 2017022030 A1 WO2017022030 A1 WO 2017022030A1 JP 2015071856 W JP2015071856 W JP 2015071856W WO 2017022030 A1 WO2017022030 A1 WO 2017022030A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
extract
product
pavel
skin
vine
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071856
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝樹 長島
Original Assignee
孝樹 長島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 孝樹 長島 filed Critical 孝樹 長島
Priority to PCT/JP2015/071856 priority Critical patent/WO2017022030A1/ja
Publication of WO2017022030A1 publication Critical patent/WO2017022030A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/42Cucurbitaceae (Cucumber family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a vine shoot extract using vine shoots and stems as raw materials, and a vine shoot extract.
  • Patent Document 1 proposes a processed food (tea) made from the fruit of garlic (Morrudica charantia var. Pavel, hereinafter referred to as “Turureishi”).
  • the processed food of patent document 1 is manufactured by frying the fruit of a pickpocket into pieces.
  • Non-Patent Document 1 discloses that vines contain quinine as an ingredient in the fruit of vine.
  • Patent Document 2 discloses that there are side effects such as optic nerve disorder and blood disorder as an effect of this quinine on the body, and such side effects are concerned when ingested in large quantities. Therefore, even if a large amount of processed food made from pickled berries is used as a raw material, it is difficult to obtain the effects of active ingredients contained in pickled berries, and the effect of side effects on the body is great.
  • an object of the present invention is to provide a method for producing a vine shoot extract that does not contain quinine, and a vine shoot extract that does not contain quinine.
  • the method for producing a pickaxe extract includes a cultivation process, a collection process, a drying process, a pulverization process, a classification process, and an extraction process.
  • vine litchi is cultivated while flowering or plucking a flower that has been flowered or a bud that has been flowered.
  • At the said collection process at least one is picked up as a raw material among the leaves and stems of a pickpocket obtained in the said cultivation process.
  • the drying step the raw material is dried with warm air of 60 ° C. or higher and 80 ° C. or lower to obtain a dried product.
  • the dried product is pulverized to obtain a pulverized product, and the pulverized product is classified so that the particle size is in the range of 50 mesh or more and 200 mesh or less to obtain a classified product.
  • an extract is obtained by extracting the classified product with ethanol.
  • another aspect of the present invention provides a vine shoot extract having a quinine content of less than 5 ppm.
  • a vine shoot extract that does not contain quinine that has side effects on the body can be produced, and a vine shoot extract that does not contain quinine is obtained.
  • the pickaxe extract according to the present invention does not contain quinine, ingestion or use of oral preparations, external preparations for skin, and cosmetics containing the pickle extract or the freeze-dried product comprising the pickle extract of the present invention Even in this case, the active ingredient of vineyard can be effectively ingested or absorbed into the body without receiving side effects from quinine.
  • the oral preparation, the external preparation for skin, and the cosmetic according to the present embodiment are manufactured through a cultivation process, a sampling process, a drying process, a pulverization process, a classification process, an extraction process, and a preparation process.
  • a freeze-drying step can be sandwiched between the extraction step and the preparation step.
  • Flower means “flowers arrive (more specifically, the petals of the buds that have arrived) open”, and “flowering” means “removes the flowers that have arrived” To do.
  • the active ingredient of a pickaxe can be concentrated on a leaf and a stem.
  • the plucking is preferably performed as soon as possible after landing, and is preferably performed on all the wrinkles. In particular, it is preferable to perform pinching before the long diameter of the wrinkle reaches 1 cm.
  • the cultivation method of the pickpocket of this invention is applicable also to Nagareishi (Momordica charantia), Nanbankarasuuri (Momordica cochinchinensis), and a cucumber (Momordica dioica) which are plants of the same genus.
  • the pickpocket according to the present embodiment is cultivated by repeating the operation of removing the picked paddles from the seedlings that have been grown through germination until the harvest. More specifically, vine shoots germinate in about one week after sowing and the true leaves appear in about two to three weeks after germination. After that, the vines grow vertically, with leaves attached, and at the earliest they begin to settle in about a month after germination. In the present embodiment, plucking is started from this stage.
  • FIG. 4 shows the picking (flowering) operation of pickaxe according to the present embodiment.
  • the female wrinkles 20 and the female wrinkles 30 are picked from the cut portions 50 of the female wrinkles and the cut portions 60 of the male wrinkles, respectively.
  • the female flower buds that will become fruits in the future are picked earlier than the male flower pods.
  • the pickle that has been picked is grown as a pickle that does not have any eyelids or flowers.
  • the arrow in FIG. 5 represents the pinched part.
  • the leaves and stems of vine cultivated in the above cultivation process are collected as raw materials of the vine shoot extract.
  • the stem since the stem has many fibers and is difficult to be pulverized as compared with the leaf, it is preferable to use only the leaf as a raw material in consideration of easy powder production.
  • the leaves and stems of vine shoots which are raw materials collected in the above-described collection process, are dried by various methods to produce dried products.
  • a drying method it can be dried by natural drying, hot air drying, freeze drying or the like.
  • hot air drying is preferable from the viewpoint of drying efficiency, and the temperature of the hot air used for drying is preferably 60 ° C. to 80 ° C.
  • the dried product obtained in the above drying step is pulverized to produce a pulverized product.
  • a pulverization method an apparatus that physically pulverizes such as various mills, mortars, homogenizers, and ultrasonic treatments may be used, or chemical pulverization using an enzyme that degrades cell walls such as cellulase or pectinase. May be.
  • the physical pulverization described above may be performed at room temperature, or may be a so-called freeze pulverization method in which the dried product is frozen after being cooled to a temperature at which the dried product is frozen. Among these, it is particularly preferable to pulverize by freeze pulverization because the outflow of components during the pulverization process can be minimized.
  • the above-mentioned pulverized product has a particle size of several ⁇ m to several hundreds of ⁇ m. However, depending on the intended use of the pulverized product produced, the particle size is further reduced to a size of several nm to several hundred nm. It is also possible to perform a crystallization process (nano-process). Thereby, the surface area of a raw material can be maximized, for example, the extraction amount of an active ingredient can be increased.
  • a method for performing the miniaturization is not particularly limited, and an ultra-high pressure wet atomization method, a supersonic droplet collision method, a laser ablation method, or the like can be used.
  • the above pulverized product is classified with a sieve having an opening of 50 mesh to 200 mesh to obtain a classified product.
  • the classifier used for classification with a sieve is not particularly limited.
  • a vibration sieve unbalanced weight drive type, resonance type, vibration motor type, electromagnetic type, circular vibration type, etc.
  • In-plane motion sieve horizontal motion type, horizontal circle-linear motion type, three-dimensional circular motion type, etc.
  • movable mesh type screen forced stirring type screen, mesh surface vibration type screen, wind screen, sonic screen, etc.
  • the pickaxe extract By immersing the above-mentioned classified product in a suitable solvent, an effective component of the pickaxe is extracted to obtain a pickle extract.
  • the main components of the pickaxe extract are momordicin, charantin and corosolic acid, but may contain other components.
  • various organic solvents and water can be used as a solvent used for extraction.
  • ethanol propylene glycol (PG) Dipropylene glycol (DPG), ethylene glycol (EG), polyethylene glycol (PEG), 1,3-butylene glycol (BG), and glycerin are preferable.
  • PG propylene glycol
  • DPG Dipropylene glycol
  • EG ethylene glycol
  • PEG polyethylene glycol
  • BG 1,3-butylene glycol
  • glycerin ethanol is most preferable in view of the extraction rate of active ingredients.
  • water the thing of the state from which impurities, such as salts and residual chlorine, were removed is preferable.
  • it is preferably pure water such as distilled water, RO water (water that has passed through a reverse osmosis membrane), deionized water (water from which metal ions or the like have been removed by an ion exchange resin or the like). Furthermore, you may extract using a solid layer column etc.
  • the heating time is determined in consideration of the boiling point of the solvent, and the extraction time can be shortened by heating the solvent at the temperature. Even when water is used as the solvent, the extraction time can be shortened by heating the solution to near the boiling point.
  • a larger amount of components can be eluted by stirring the solution, so that the recovery rate of active ingredients in the leaves and stems of vineyard can be improved.
  • a rotary blade mixer, a magnetic stirrer with a heat plate that can be stirred together with heating, or the like can be used, but stirring may be performed with a stirring rod or the like.
  • extract-containing solution the liquid portion containing the pickle extract and the solvent (hereinafter referred to as “extract-containing solution”) is separated from the leaf and stem residue portions.
  • a separation method natural filtration, pressure filtration, and vacuum filtration may be performed by a filter, or separation may be performed by a centrifuge.
  • what is necessary is just to further liquid-separate a solvent from an extract containing solution, when not using the used solvent as it is as a solvent of the oral preparation which is a final product, a skin external preparation, and cosmetics.
  • the solvent used is an organic solvent, it may be separated by another solvent that can dissolve only the solvent.
  • the solvent used is water, it can be heated gently to evaporate the water. That's fine.
  • Soxhlet method high-speed solvent extraction method (ASE method), ultrasonic extraction method, microwave extraction method, high-pressure liquid extraction method (PLE method), supercritical fluid extraction method ( An apparatus that performs the SFE method or the like may be used.
  • the concentration method may be a method in which the solvent used for extraction is evaporated by heating, or a salting out method or a reduced pressure method.
  • the pickle extract may be subjected to a refinement process (nano process).
  • a refinement process there is no particular limitation on the method for performing the micronization treatment, but an ultra-high pressure wet atomization method, a supersonic droplet collision method, a laser ablation method, or the like can be used.
  • the pickaxe extract obtained by the above extraction step is freeze-dried to obtain a freeze-dried product.
  • the freeze-drying method is not particularly limited, but it is preferable to pre-freeze the vine shoot extract to minus 40 ° C. and then evacuate to 0.1 Torr while continuing cooling to freeze-dry.
  • the pickle extract obtained by the above extraction step is mixed with an appropriate base material or solvent to prepare an oral preparation, a skin external preparation and a cosmetic.
  • the base material is not particularly limited, and other base materials such as hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, sodium laurate, and gelatin, such as carrageenan and alginic acid that can be used as food additives, are derived from seaweed. Products such as products, plant bean-derived products such as locust bean gum and guar gum, microorganism-derived products such as pullulan and curdlan, and substrates containing celluloses can also be used.
  • the gelatin those derived from cow bone, cow skin, pig skin, fish skin and the like can be used. Moreover, it does not restrict
  • the dosage form of oral preparations and external preparations for skin there are no particular restrictions on the dosage form of oral preparations and external preparations for skin, but granules, tablets, capsules, ointments, creams, lotions, gels, plasters, tinctures, patches, sprays Further, it may be a powder or a powder spray.
  • the pickle extract may be blended in a cleaning agent such as toothpaste, soap, or body shampoo, or may be blended in skin care products such as skin lotion or skin cream.
  • components such as coloring agents, preservatives, diluents, sweeteners, flavoring agents, fillers, coating agents and the like used in usual oral preparations are added to the extent that the desired effects are not impaired. It can also be blended.
  • fats, waxes, hydrocarbons, fatty acids, alcohols, esters, surfactants which are components used in normal external preparations for the skin, as long as the desired effects are not impaired.
  • Agent pH adjuster, antiseptic, fragrance, moisturizer, powder, UV absorber, thickener, pigment, antioxidant, whitening agent, anti-inflammatory agent, anti-wrinkle agent, rough skin improver, acne agent, Components such as alkalis, chelating agents, metal sequestering agents and sea mud can also be blended.
  • the cosmetics of the present invention include sodium sulfate, sodium hydrogen carbonate, calcium carbonate, potassium chloride, oily ingredients, emulsifiers, succinic acid, herbal medicines, inorganic pigments, fragrances, and pigments that are components used in normal cosmetics. Ingredients can also be blended. Further, the cosmetics of the present invention can be skin care cosmetics, makeup cosmetics, body care cosmetics, hair care cosmetics, or the like. As skin care cosmetics, skin cream, lotion, face washing soap, face wash cream, face wash foam, pack, massage cream, milky lotion, moisture cream, lip balm and the like can be used. As makeup cosmetics, foundations, white powder, lipsticks, cheeks, eye shadows and the like can be used. As body care cosmetics, it can be used as toothpaste, soap, liquid cleaning agent, sunscreen cream, bath preparation and the like. As hair care cosmetics, shampoo, rinse, hair treatment, hair styling, hair tonic, hair restorer, scalp treatment and the like can be used.
  • the collected pickle leaf leaves and stems were washed with water, naturally dried in a greenhouse, and then dried with warm air at 80 ° C.
  • the dried vine leaves and stems were sealed in a dedicated bag for deoxygenation and stored at 10 ° C. at low temperature to prevent mold and deterioration.
  • the dried pickled vine leaves and stems were pulverized with a blade mixer (manufactured by Iwatani Corporation) to obtain a pulverized product, and the pulverized product was classified with a 200 mesh sieve to obtain a classified product.
  • the obtained classified product was sealed with a dedicated bag for deoxygenation to prevent mold and deterioration, and stored at 10 ° C. at a low temperature.
  • the classified product stored at low temperature is subjected to component extraction with 99% undenatured ethanol, and this extract is heated and concentrated, and the concentration ratio calculated from the weight ratio before and after concentration is 20 times, 25 times, 30 times, 40 times.
  • a vine shoot extract (concentrated extract) was produced so as to be doubled (hereinafter, a vine shoot extract (concentrated extract) having a concentration ratio of 20 times is referred to as “20-fold concentrated extract”). Further, these concentrated extracts were dried to produce concentrated extract powders.
  • 35 kg of the classified product was extracted with 187 L of 99% non-denatured ethanol, and 30 kg of 20-fold concentrated extract was produced from this extract.
  • 5 kg of 20-fold concentrated extract powder was produced from 30 kg of the 20-fold concentrated extract.
  • the component analysis was conducted as an Example. The result of this component analysis will be described later.
  • Nano-treatment A diluted solution was produced by adding 4.37 L of ion-exchanged water to 230 ml of the 20-fold concentrated extract produced by the above method. This diluted solution was introduced into a nanoparticle production apparatus (manufactured by Technoguard) and treated at an injection pressure of 200 MPa to obtain about 4.5 L of a nano-sized 20-fold concentrated extract.
  • the 20-fold concentrated extract and the thickener (2% (W / W) aqueous solution of hydroxypropylmethylcellulose) produced by the above method were mixed at a weight ratio of 1:49 to obtain a skin external preparation (skin cream).
  • the nano-sized 20-fold concentrated extract produced by the above method and a thickener (2% (W / W) aqueous solution of hydroxypropylmethylcellulose) are mixed at a weight ratio of 1:49 to obtain a skin external preparation (skin cream).
  • the 20-fold concentrated extract produced by the above method and sodium laurate were mixed and molded at a weight ratio of 1:49 to obtain a cosmetic (soap).
  • Component analysis The analysis of the components and the like contained in each of the 20-fold concentrated extract as an example and the fruit of a pickaxe as a comparative example was commissioned to the Japan Food Analysis Center.
  • the analysis items were protein content, calcium content, ORAC value, ACE activity inhibition ability, and quinine content.
  • the 20-fold concentrated extract contains 1.5 times or more protein compared to the fruit of the vine (Comparative Example).
  • the protein contained per 100 g of soybean is 33.0 g (from the 5th edition Japanese food standard ingredient table)
  • the leaves and stems of the vineyard of the present invention contain the same amount of protein. You can see that
  • the 20-fold concentrated extract contains a little less than 140-fold calcium compared to the fruit of the vineyard (Comparative Example).
  • the reference value for nutrients such as calcium is 700 mg, about 20 g of 20-fold concentrated extract (Example) should be taken. The above reference value can be satisfied.
  • Table 1 shows the results of analysis of ORAC values.
  • the H-ORAC value, L-ORAC value, and Total-ORAC value are the ORAC value of the hydrophilic fraction, the ORAC value of the lipophilic fraction, and the sum of the H-ORAC value and the L-ORAC value, respectively. Is shown.
  • the 20-fold concentrated extract (Example) has a total-ORAC value that is slightly less than 3 times that of the fruit of the vine (Comparative Example), and has a high active oxygen absorption capacity. You can see that it has.
  • ACE activity inhibition ability The activity inhibition rate of ACE (Angiotensin-Converting Enzyme) in a 20-fold concentrated extract (Example) or a pickled berry (Comparative Example) was measured. The measurement method was based on the method of Nakano et al. (Biosci. Biotechnol. Biochem., 2006, 70, 1118-1126). Specifically, the substrate (Hip-His-Leu) is decomposed by ACE to produce a dipeptide, and the resulting dipepzide is fluorinated with orthophthalaldehyde, and then the fluorescence intensity of the reaction product is measured. The activity inhibition rate was measured.
  • the microplate reader used for the measurement was SpectraMax M2e, the measurement conditions were fluorescence (endpoint mode, bottom read), the excitation wavelength was 355 nm, and the fluorescence wavelength was 460 nm.
  • the 20-fold concentrated extract (Example) was 87%
  • the fruit of the pickled radish (Comparative Example) was 38%.
  • the 20-fold concentrated extract (Example) has a ACE activity inhibitory function that is twice or more that of the fruit of the vine (Comparative Example). It was revealed that the double concentrated extract (Example) has a very high ability to inhibit ACE activity.
  • the 20-fold concentrated extract (Example) has a quinine content of less than 5 ppm, whereby an oral preparation, a skin external preparation containing the 20-fold concentrated extract (Example), When cosmetics are ingested and used, the active ingredients of vineyard can be effectively ingested and used for the body without being inhibited by quinine.
  • Table 2 shows the test results. Among the specimens in the table, Control indicates the test result using only the culture solution. Moreover, the test result with ascorbic acid magnesium ester (1 mM) is also shown in the table as a positive target. According to the test results, the cell viability was 116.2%, 115.4%, and 114.15 at 1.56 ⁇ g / ml, 3.125 ⁇ g / ml, and 6.25 ⁇ g / ml of the 20-fold concentrated extract (Example), respectively. It became clear that it showed a remarkable effect of 9%.
  • the cell viability at a concentration of 1.56 ⁇ g / ml of the 20-fold concentrated extract shows approximately the same cell viability as compared to the positive target ascorbic acid magnesium ester (1 mM). It was. As a result, it was found that the 20-fold concentrated extract (Example) showed remarkable cell growth activity at a low concentration (1.56 ⁇ g / ml) of 1/185 of the concentration of the positive target (1 mM).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

キニーネの含有量が5ppm未満であるツルレイシ抽出物の製造方法を提供する。前記ツルレイシ抽出物の製造方法は、栽培工程と、採取工程と、乾燥工程と、粉砕工程と、分級工程と抽出工程と、を備えている。前記栽培工程では、ツルレイシを、着花した花又は着蕾した蕾に対して摘花又は摘蕾しながら栽培する。前記採取工程では、前記栽培工程で得られたツルレイシの葉及び茎のうち少なくとも一方を、原料として採取する。前記乾燥工程では、前記原料を、60℃以上且つ80℃以下の温風で乾燥して乾燥物を得る。前記粉砕工程では、前記乾燥物を、粉砕して粉砕物を得る。前記分級工程では、前記粉砕物を、粒度が50mesh以上且つ200mesh以下の範囲となるように分級して分級物を得る。前記抽出工程では、前記分級物を、エタノールで抽出することにより抽出物を得る。また、キニーネの含有量が5ppm未満であるツルレイシ抽出物を提供する。

Description

ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物
 本発明は、ツルレイシの葉及び茎を原料とするツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物に関する。
 特許文献1には、にがうり(ツルレイシ属ツルレイシ:momordica charantia var. pavel。以下、「ツルレイシ」という。)の果実を原料とする加工食品(茶)が提案されている。特許文献1の加工食品は、ツルレイシの果実を細片に切断した後、炒ることにより製造される。
 特許文献1の加工食品の場合、ツルレイシの有効成分をより多く摂取しようとすると、摂取回数を増やしたり、1回あたりの摂取量を増やしたりすることが考えられる。
 しかし、非特許文献1には、ツルレイシの果実には、成分としてキニーネが含まれていることが開示されている。また、特許文献2には、このキニーネが身体に与える影響として視神経障害、血液障害等の副作用があり、大量に摂取した場合にこのような副作用が懸念されることが開示されている。従って、ツルレイシの果実を原料とする加工食品を大量に摂取しても、ツルレイシに含まれる有効成分の効能を得にくく、身体に対する副作用の影響が大きい。
特開平6-141813号公報 国際公開2009-093629号公報
蒲原聖可、「サプリメント事典」、平凡社、2004年、p.299
 そこで、本発明は、ツルレイシの葉及び茎を原料とするツルレイシ抽出物であってキニーネを含有しないツルレイシ抽出物の製造方法及びキニーネを含有しないツルレイシ抽出物を提供することを目的とする。
 本発明の一の側面は、キニーネの含有量が5ppm未満であるツルレイシ抽出物の製造方法を提供する。ツルレイシ抽出物の製造方法は、栽培工程と、採取工程と、乾燥工程と、粉砕工程と、分級工程と、抽出工程と、を備えている。前記栽培工程では、ツルレイシを、着花した花又は着蕾した蕾に対して摘花又は摘蕾しながら栽培する。前記採取工程では、前記栽培工程で得られたツルレイシの葉及び茎のうち少なくとも一方を、原料として採取する。前記乾燥工程は、前記原料を、60℃以上且つ80℃以下の温風で乾燥して乾燥物を得る。前記粉砕工程は、前記乾燥物を、粉砕して粉砕物を得る粉砕工程と、前記粉砕物を、粒度が50mesh以上且つ200mesh以下の範囲となるように分級して分級物を得る。前記抽出工程は、前記分級物を、エタノールで抽出することにより抽出物を得る。
 また、本発明の他の側面は、キニーネの含有量が5ppm未満であるツルレイシ抽出物を提供する。
 本発明によれば、身体に対して副作用を及ぼすキニーネを含有しないツルレイシ抽出物を製造することができ、またキニーネを含有しないツルレイシ抽出物が得られる。
 また、本発明によるツルレイシ抽出物はキニーネを含有していないので、本発明のツルレイシ抽出物又はツルレイシ抽出物からなる凍結乾燥製品を含有する経口用剤、皮膚外用剤、化粧料を、摂取又は使用した場合においても、キニーネによる副作用を受けることなく、ツルレイシの有効成分を身体に対して効果的に摂取又は吸収することができる。
 添付の図面を参照しながら下記の最良の実施の形態の説明を検討することにより、本発明の目的が正しく理解され、且つその構成についてより完全に理解されるであろう。
本発明の実施の形態による、ツルレイシ抽出物、凍結乾燥製品及びそれらを含有する経口用剤、皮膚外用剤又は化粧料の製造工程を示す図である。 本発明の実施の形態によるツルレイシの種蒔き、摘蕾又は摘花及び収穫のおおまかな流れを示す図である。 本発明の実施の形態によるツルレイシの栽培方法の作業フロー図である。 本発明の実施の形態による摘蕾(摘花)作業の模式図である。 本実施の形態による摘蕾(摘花)したツルレイシと、摘蕾(摘花)していないツルレイシとの生育状態の比較を表す模式図である。
 本発明については多様な変形や様々な形態にて実現することが可能であるが、その一例として、図面に示すような特定の実施の形態について、以下に詳細に説明する。図面及び実施の形態は、本発明をここに開示した特定の形態に限定するものではなく、添付の請求の範囲に明示されている範囲内においてなされる全ての変形例、均等物、代替例をその対象に含むものとする。
 図1に示すように、本実施の形態による経口用剤、皮膚外用剤及び化粧料は、栽培工程、採取工程、乾燥工程、粉砕工程、分級工程、抽出工程及び調製工程を順次経て製造される。ここで、抽出工程と調製工程の間に、凍結乾燥工程を挟むこともできる。以下、各製造工程について詳述する。
 (栽培工程)
 まず、本実施の形態による経口用剤、皮膚外用剤及び化粧料の原料となるツルレイシを栽培する。ツルレイシの具体的な栽培方法としては、概略、図2に示されるように、3月中旬から5月中旬(特に、4月初旬~下旬)に種蒔きを行い、その後、着蕾した全ての蕾又は着花した全ての花に対して、摘蕾又は摘花を行うことにより栽培が行われる。ここで、摘蕾又は摘花の作業は収穫直前まで行い、根、葉及び茎の部位のみが残されているツルレイシを収穫する。また収穫は、6月下旬から行うことが可能であり、10月上旬まで行うことが可能である。なお、本実施の形態の説明中、「着蕾」とは「蕾がつくこと」を意味し、「摘蕾」とは「着蕾した蕾を除去すること」を意味する。また、「着花」とは「花が着くこと(より詳しくは、着蕾した蕾の花弁が開くこと)」を意味し、「摘花」とは「着花した花を除去すること」を意味する。ここで、着蕾を防ぐ方法としては、摘蕾の他、植物ホルモンの投与や温度管理によって着蕾し難い環境で育成してもよい。これにより、ツルレイシの有効成分を葉及び茎に集約させることができる。なお、より多くの有効成分を葉及び茎に集約させるために、摘蕾は着蕾した後できるだけ早く行うことが好ましく、着蕾した全ての蕾に対して行うことが好ましい。特に、着蕾した蕾の長直径が1cmに達する前に摘蕾を行うことが好ましい。なお、本発明のツルレイシの栽培方法は、同属の植物であるナガレイシ(Momordica charantia)、ナンバンカラスウリ(Momordica cochinchinensis)及びカックロール(Momordica dioica)に対しても適用可能である。
 図3に示されるように、本実施の形態によるツルレイシは、種蒔き後、発芽を経て育成したツルレイシに対して、着蕾した蕾を除去する作業を収穫まで繰り返して栽培される。より詳しくは、ツルレイシは、種蒔き後、約1週間で発芽し、発芽から2~3週間ほどで本葉が出る。その後、葉をつけながら垂直方向に蔓が延び、早ければ、発芽から1か月ほどで着蕾し始める。本実施の形態においては、この段階から摘蕾を始める。
 本実施の形態によるツルレイシの摘蕾(摘花)作業を図4に示す。着蕾した蕾の長径が1cmになる前の段階で雌花の蕾20及び雌花の蕾30を、雌花の蕾の切断箇所50及び雄花の蕾の切断箇所60から夫々先端部分を摘み取る。ここで、雄花の蕾よりも、将来的に果実になる雌花の蕾について、より早期に摘蕾を行うことが好ましい。なお、着蕾を見過ごしてしまった場合等には着花した段階で速やかに当該花を摘み取ることとしてもよい(図3参照)。摘蕾が行われたツルレイシは、図5に示されるように、蕾又は花をひとつも有しないツルレイシとして育成される。なお、図5中の矢印は、摘蕾した箇所を表す。
 (採取工程)
 上述の栽培工程において栽培されたツルレイシの葉及び茎を、ツルレイシ抽出物の原料として採取する。ここで、茎は繊維質が多く葉に比べて粉末化が難しいことから、容易に粉末を製造することを考慮すれば、葉のみを原料とすることが好ましい。
 (乾燥工程)
 上述の採取工程で採取された原料であるツルレイシの葉及び茎は、様々な方法で乾燥され、乾燥物が製造される。乾燥方法としては、自然乾燥、温風乾燥又は凍結乾燥等によって乾燥することができる。この中でも特に、乾燥効率の観点から、温風乾燥が好ましく、また乾燥に使用する温風の温度は60℃~80℃が好ましい。
 (粉砕工程)
 上述の乾燥工程で得られた乾燥物を粉砕して、粉砕物が製造される。粉砕方法としては、各種ミル、乳鉢、ホモジナイザー及び超音波処理等のように物理的に粉砕する装置を用いてもよいし、セルラーゼ又はペクチナーゼ等の細胞壁を分解する酵素を使用して化学的に粉砕してもよい。また上述の物理的な粉砕は、常温で行われても良いし、乾燥物が凍結する温度まで冷却して乾燥物を凍結させてから粉砕する、いわゆる凍結粉砕法でもよい。この中でも特に、凍結粉砕法により粉砕すれば、粉砕過程での成分の流出を最低限とすることができるので好ましい。
 上述の粉砕物は、数μm~数百μmの粒径を有しているが、製造された粉砕物の用途に応じて、粒径が数nm~数百nmの大きさになるまで更に微細化処理(ナノ化処理)してもよい。これにより、原料の表面積を最大化し、例えば、有効成分の抽出量を増加させることができる。当該微細化を行う方法としては、特に制限されないが、超高圧湿式微粒化法、超音速液滴衝突法、レーザーアブレーション法等を使用することができる。
 (分級工程)
 上述の粉砕物を、50mesh~200meshの目開きの篩にて分級を行い、分級物を得る。ここで、篩で分級するために用いる分級機は、特に限定されるものではないが、たとえば振動篩(アンバランスウェイト駆動式、共振式、振動モータ式、電磁式、円型振動式など)、面内運動篩(水平運動式、水平円-直線運動式、3次元円運動式など)、可動網式篩、強制攪拌式篩、網面振動式篩、風力篩、音波篩などを用いることができる。
 (抽出工程)
 上述の分級物を適当な溶媒に浸漬することにより、ツルレイシの有効成分を抽出し、ツルレイシ抽出物を得る。ツルレイシ抽出物の主成分は、モモルディシン(momordicin)、チャランチン(charantin)及びコロソリン酸であるが、他の成分が入っていても良い。ここで、抽出に使用される溶媒としては、各種有機溶媒や水を用いることができる。有機溶媒を用いる場合には、1価又は多価アルコール、エーテル、エステル、芳香族炭化水素等が一例として挙げられるが、取扱の容易さや入手の容易さを考慮すると、エタノール、プロピレングリコール(PG)、ジプロピレングリコール(DPG)、エチレングリコール(EG)、ポリエチレングリコール(PEG)、1,3-ブチレングリコール(BG)、グリセリンが好ましい。特に、有効成分の抽出率を考慮すると、エタノールが最も好ましい。また、溶媒として水を使用する場合、塩類や残留塩素等の不純物が除去された状態のものが好ましい。即ち、蒸留水、RO水(逆浸透膜を通した水)、脱イオン水(イオン交換樹脂などにより金属イオン等を除去した水)等の純水であることが好ましい。さらに、固層カラム等を用いて抽出してもよい。
 なお、溶媒として有機溶媒を使用した場合には、溶媒の沸点等を考慮したうえで加熱温度を決定し、溶媒を当該温度で加熱することにより抽出時間の短縮化を図ることができる。また溶媒として水を使用した場合においても、同様に溶液を沸点付近まで加熱することにより、抽出時間を短時間化することができる。加えて、加熱中においては、溶液を撹拌することにより、より多くの成分を溶出させることができることから、ツルレイシの葉及び茎中の有効成分の回収率を向上させることもできる。ここで撹拌には、回転翼式のミキサーや、加熱と共に撹拌を行うことのできるヒートプレート付きマグネティックスターラー等を用いることもできるが、加熱しながら撹拌棒等で撹拌してもよい。
 次に、ツルレイシ抽出物及び溶媒を含む液体部分(以下、「抽出物含有溶液」と呼ぶ)と、葉及び茎の残渣部分とを分離する。分離の方法としては、濾過機によって自然濾過、加圧濾過、減圧濾過を行うこととしてもよいし、遠心分離機によって分離してもよい。なお、使用した溶媒をそのまま、最終製品である経口用剤、皮膚外用剤及び化粧料の溶剤として使用しない場合には、抽出物含有溶液から溶媒を更に分液すればよい。即ち、使用した溶媒が有機溶媒の場合は当該溶媒のみが溶解することのできる別の溶媒によって分液すればよいし、使用した溶媒が水の場合には緩やかに加熱して水分を蒸発させればよい。
 なお、ツルレイシ抽出物の生産量等に応じて、ソックスレー法、高速溶媒抽出法(ASE法)、超音波抽出法、マイクロ波抽出法、高圧液体抽出法(PLE法)、超臨界流体抽出法(SFE法)等を行う装置を用いてもよい。
 なお、後述する調製工程でのツルレイシ抽出物の添加形態等に応じて、ツルレイシ抽出物を濃縮してもよい。濃縮方法としては、抽出に使用した溶媒を加熱蒸散させる方法でもよいし、塩析法や減圧法でもよい。
 更に、後述する調製工程でのツルレイシ抽出物の添加形態等に応じて、ツルレイシ抽出物に微細化処理(ナノ化処理)を行ってもよい。微細化処理する方法については、特に制限されないが、超高圧湿式微粒化法、超音速液滴衝突法、レーザーアブレーション法等を使用することができる。
 (凍結乾燥工程)
 上記の抽出工程によって得られたツルレイシ抽出物を凍結乾燥し、凍結乾燥製品を得る。凍結乾燥の方法としては特に限定されないが、ツルレイシ抽出物をマイナス40℃まで予備凍結した後、冷却を継続しながら0.1Torrまで真空引きして凍結乾燥するのが好ましい。
 (調製工程)
 上記の抽出工程によって得られたツルレイシ抽出物を、適当な基材又は溶剤と混合し、経口用剤、皮膚外用剤及び化粧料を調製する。ここで基材としては、特に制限されず、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ラウリン酸ナトリウム、ゼラチンをはじめとして、他の基材、例えば、食品添加物として使用しうるカラギーナン、アルギン酸等の海藻由来品やローカストビーンガムやグアーガム等の植物種子由来品、プルラン、カードラン等の微生物由来品やセルロース類を含む基材も使用することができる。またゼラチンとしては、牛骨や牛皮、豚皮、魚皮等を由来とするものを用いることができる。また溶剤としては、特に制限されず、上述した溶媒の水溶液等を用いることができる。
 経口用剤、皮膚外用剤の剤型としては、特に制限されないが、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、糊膏剤、チンキ剤、貼付剤、スプレー剤、パウダー剤又はパウダースプレー剤としてもよい。またツルレイシ抽出物を、歯磨き粉や石鹸、ボディーシャンプーのような洗浄剤に配合してもよいし、化粧水やスキンクリーム等のスキンケア用品に配合してもよい。
 本発明の経口用剤には、所望の効果を損なわない範囲で、通常の経口用剤に用いられる着色剤、防腐剤、希釈剤、甘味剤、風味剤、充填剤、被覆剤等の成分を配合することもできる。
 本発明の皮膚外用剤には、所望の効果を損なわない範囲で、通常の皮膚外用剤に用いられる成分である油脂類、ロウ類、炭化水素類、脂肪酸類、アルコール類、エステル類、界面活性剤、pH調整剤、防腐剤、香料、保湿剤、粉体、紫外線吸収剤、増粘剤、色素、酸化防止剤、美白剤、抗炎症剤、抗しわ剤、肌荒れ改善剤、ニキビ用薬剤、アルカリ類、キレート剤、金属封鎖剤、海泥等の成分を配合することもできる。
 本発明の化粧料には、通常の化粧料に用いられる成分である硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、塩化カリウム、油性成分、乳化剤、コハク酸、生薬、無機顔料、香料、及び色素等の成分を配合することもできる。また、 本発明の化粧料は、スキンケア化粧品、メーキャップ化粧品、ボディケア化粧品又はヘアケア化粧品等とすることができる。スキンケア化粧品としては、スキンクリーム、化粧水、洗顔石鹸、洗顔クリーム、洗顔フォーム、パック、マッサージクリーム、乳液、モイスチャークリーム、リップクリーム等とすることができる。メーキャップ化粧品としては、ファンデーション、白粉、口紅、ほほ紅、アイシャドウ等とすることができる。ボディケア化粧品としては、歯磨き粉、石鹸、液体洗浄料、日焼け止めクリーム、入浴剤等とすることができる。ヘアケア化粧品としては、シャンプー、リンス、ヘアトリートメント、整髪料、ヘアトニック、育毛剤、スカルプトリートメント等とすることができる。
 以下、本発明を実施例及び比較例によりさらに説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されない。
 (原料の栽培、採取及び乾燥)
 ツルレイシの種蒔きを4月上旬に行い、着蕾した全ての蕾をハサミを用いて摘蕾しながら8月下旬まで育成し、育成されたツルレイシの葉及び茎を原料として採取した。ここで、摘蕾は、蕾の長直径が1cmに達する前に行った。また、着蕾した全ての蕾を摘蕾しない点以外について上記と同じ条件でツルレイシを育成し、長径25cmのツルレイシの果実を採取した。この採取されたツルレイシの果実については、比較例として成分分析を実施した。この成分分析の結果については、後述する。
 採取されたツルレイシの葉及び茎を水洗し、温室にて自然乾燥した後、80℃の温風にて乾燥した。乾燥後のツルレイシの葉及び茎は、カビや劣化を防ぐため脱酸素用の専用袋にて密封し、10℃にて冷温保存した。
 (乾燥物の粉砕及び分級)
 乾燥させたツルレイシの葉及び茎を、ブレード式ミキサー(岩谷産業社製)で粉砕して粉砕物を得、さらに粉砕物を200meshの篩で分級し、分級物を得た。得られた分級物は、カビや劣化を防ぐため脱酸素用の専用袋にて密封し、10℃にて冷温保存した。
 (分級物の抽出及び濃縮)
 冷温保存された分級物を、99%未変性エタノールにて成分抽出を行い、この抽出液を加熱濃縮し、濃縮前後の重量比から計算される濃縮率で20倍、25倍、30倍、40倍となるようにツルレイシ抽出物(濃縮エキス)を製造した(以下、濃縮率20倍のツルレイシ抽出物(濃縮エキス)を、「20倍濃縮エキス」という。)。さらに、これらの濃縮エキスを乾燥し、濃縮エキス粉末を夫々製造した。一例として、35kgの分級物を99%未変性エタノール187Lで抽出し、この抽出液から、20倍濃縮エキス30kgを製造した。また、この20倍濃縮エキス30kgから、20倍濃縮エキス粉末5kgを製造した。なお、この20倍濃縮エキスについては、実施例として成分分析を行った。この成分分析の結果については後述する。
 (ナノ化処理)
 上記方法で製造された20倍濃縮エキス230mlにイオン交換水4.37Lを添加して希釈液を製造した。この希釈液を、ナノ粒子製造装置(テクノガード社製)に導入して噴射圧力200MPaにて処理し、ナノ化20倍濃縮エキス約4.5Lを得た。
 (凍結乾燥)
 上記方法で製造された20倍濃縮エキス100gを、マイナス40℃まで冷却して予備凍結し、その後0.1Torrまで減圧して凍結乾燥させ、凍結乾燥製品76gを得た。
 (経口剤、皮膚外用剤、化粧料の調製)
 上記方法で製造された20倍濃縮エキスと、ヒドロキシプロピルセルロースとを重量比1:49で混合し、加圧成型することにより、経口用剤(錠剤)を得た。また、上記方法で製造されたナノ化20倍濃縮エキスと、ヒドロキシプロピルセルロースとを重量比1:49で混合し、加圧成型することにより、経口用剤(錠剤)を得た。さらに、上記方法で製造された凍結乾燥製品と、ヒドロキシプロピルセルロースとを重量比1:49で混合し、加圧成型することにより、経口用剤(錠剤)を得た。
 上記方法で製造された、20倍濃縮エキスと増粘剤(ヒドロキシプロピルメチルセルロースの2%(W/W)水溶液)とを重量比1:49で混合し、皮膚外用剤(スキンクリーム)を得た。また、上記方法で製造されたナノ化20倍濃縮エキスと、増粘剤(ヒドロキシプロピルメチルセルロースの2%(W/W)水溶液)とを重量比1:49で混合し、皮膚外用剤(スキンクリーム)を得た。
 上記方法で製造された20倍濃縮エキスと、ラウリン酸ナトリウムとを重量比1:49で混合して成形し、化粧料(石鹸)を得た。
 (成分分析)
 実施例にである20倍濃縮エキス及び比較例であるツルレイシの果実の各々に含まれる成分等の分析を、財団法人日本食品分析センターに委託して実施した。分析項目は、タンパク質含有量、カルシウム含有量、ORAC値、ACE活性阻害能力及びキニーネの含有量とした。
 (タンパク質)
 20倍濃縮エキス(実施例)又はツルレイシの果実(比較例)100gあたりのタンパク質の含有量を、ケルダール法(タンパク質換算係数:6.25)により測定した。測定結果は、20倍濃縮エキス(実施例)が17.0g、ツルレイシの果実(比較例)が11.7gであった。
 上記測定結果から理解されるように、20倍濃縮エキス(実施例)は、ツルレイシの果実(比較例)と比べて、1.5倍以上のタンパク質を含有していることがわかる。また、例えば、大豆100gあたりに含まれるタンパク質が33.0g(五訂日本食品標準成分表より)であることを考慮すれば、本発明のツルレイシの葉及び茎は、それと同等量のタンパク質を含有していることがわかる。
 (カルシウム含有量)
 20倍濃縮エキス(実施例)又はツルレイシの果実(比較例)100gあたりのカルシウムの含有量を、ICP(Inductively Coupled Plasma)発光分析法により測定を行った。測定結果は、20倍濃縮エキス(実施例)が2550mg、ツルレイシの果実(比較例)が24.0mgであった。
 上記測定結果から理解されるように、20倍濃縮エキス(実施例)は、ツルレイシの果実(比較例)と比べて、140倍弱のカルシウムを含有していることがわかる。カルシウムの栄養素等表示基準値(日本人の1日に必要な量の平均的な値)が700mgであることを考慮すれば、20倍濃縮エキス(実施例)を約20g摂取することとすれば、上記基準値を満たすことができる。
 (ORAC値)
 20倍濃縮エキス(実施例)又はツルレイシの果実(比較例)1gあたりのORAC(Oxygen Radical Absorbance Capacity:活性酸素吸収能力)値の分析を、Wuらの方法(J. Agric. Food Chem., 2004, 52, 4026-2037)に基づいて行った。ここで、1μmolのTroloxが示す活性を単位とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ORAC値の分析結果を表1に示す。表1中の、H-ORAC値、L-ORAC値、Total-ORAC値は、それぞれ親水性画分のORAC値、親油性画分のORAC値、及びH-ORAC値とL-ORAC値の合計を示している。この結果から理解されるように、20倍濃縮エキス(実施例)は、ツルレイシの果実(比較例)と比べて、3倍弱のTotal-ORAC値を有しており、高い活性酸素吸収能力を有していることがわかる。
 (ACE活性阻害能力)
 20倍濃縮エキス(実施例)又はツルレイシの果実(比較例)における、ACE(Angiotensin-Converting Enzyme:アンジオテンシン変換酵素)の活性阻害率の測定を行った。測定方法は、Nakanoらの方法(Biosci. Biotechnol. Biochem., 2006, 70, 1118-1126)に基づいて行った。具体的には、ACEにより基質(Hip-His-Leu)が分解されてジペプチドが生じ、この生じたジペプジドをオルトフタルアルデヒドにより蛍光化した後、反応物の蛍光強度を測定することにより、ACEの活性阻害率の測定を行った。測定に使用したマイクロプレートリーダーは、SpectraMax M2e、測定条件は蛍光(endpointモード、ボトムリード)、励起波長は355nm、蛍光波長は460nmであった。測定結果としては、20倍濃縮エキス(実施例)が87%、ツルレイシの果実(比較例)が38%であった。
 上述の測定結果から理解されるように、20倍濃縮エキス(実施例)は、ツルレイシの果実(比較例)と比べて、2倍以上のACE活性阻害機能を有していることが分かり、20倍濃縮エキス(実施例)が極めて高いACE活性阻害能力を有していることが明らかとなった。
(キニーネの含有量)
 20倍濃縮エキス(実施例)又はツルレイシの果実(比較例)100gにおけるキニーネの含有量を測定した。測定は、高速液体クロマトグラフ法により実施した。測定結果は、20倍濃縮エキス(実施例)が5ppm未満、ツルレイシの果実(比較例)が5ppm以上であった。
 上述の測定結果から理解されるように、20倍濃縮エキス(実施例)にはキニーネが5ppm未満であり、これにより、20倍濃縮エキス(実施例)を含有する経口用剤、皮膚外用剤、化粧料を、摂取・使用した場合、キニーネによる阻害を受けることなく、ツルレイシの有効成分を身体に対して効果的に摂取・利用することができる。
 (ヒト皮膚線維芽細胞への賦活作用の検証試験)
 20倍濃縮エキス(実施例)におけるヒト皮膚線維芽細胞への賦活作用の検証試験を行った。具体的な試験方法としては、20倍濃縮エキス(実施例)を培養液で1.56μg/ml、3.125μg/ml、6.25μg/ml、12.5μg/ml、25μg/ml、50μg/ml、100μg/mlの7段階の濃度に希釈したものを、正常ヒト線維芽細胞(NEDF:Lonza社製)に対して夫々添加し、培養した。48時間後の細胞内脱水素酵素活性値をMTT法で測定することにより、細胞賦活性の検討を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 試験結果を表2に示す。表中の検体のうち、Controlは培養液のみでの試験結果を示している。また、陽性対象として、アスコルビン酸マグネシウムエステル(1mM)での試験結果も、表中に併せて示している。この試験結果により、20倍濃縮エキス(実施例)の1.56μg/ml、3.125μg/ml、6.25μg/mlにおいて、細胞生存率が夫々116.2%、115.4%、114.9%と顕著な効果を示すことが明らかとなった。特に、20倍濃縮エキス(実施例)の濃度1.56μg/mlでの細胞生存率は、陽性対象であるアスコルビン酸マグネシウムエステル(1mM)と比較しても、概ね同程度の細胞生存率を示した。これにより、陽性対象の濃度(1mM)の1/185の低濃度(1.56μg/ml)において、20倍濃縮エキス(実施例)は顕著な細胞増殖活性を示すことが分かった。
 本発明の最良の実施の形態について説明したが、当業者には明らかなように、本発明の精神を逸脱しない範囲で実施の形態を変形することが可能であり、そのような実施の形態は本発明の範囲に属するものである。
  10      葉
  20      雌花の蕾
  30      雄花の蕾
  40      茎
  50      雌花の蕾の切断箇所
  60      雄花の蕾の切断箇所
 

Claims (7)

  1.  キニーネの含有量が5ppm未満であるツルレイシ抽出物の製造方法であって、
     ツルレイシを、着花した花又は着蕾した蕾に対して摘花又は摘蕾しながら栽培する栽培工程と、
     前記栽培工程で得られたツルレイシの葉及び茎のうち少なくとも一方を、原料として採取する採取工程と、
     前記原料を、60℃以上且つ80℃以下の温風で乾燥して乾燥物を得る乾燥工程と、
     前記乾燥物を、粉砕して粉砕物を得る粉砕工程と、
     前記粉砕物を、粒度が50mesh以上且つ200mesh以下の範囲となるように分級して分級物を得る分級工程と、
     前記分級物を、エタノールで抽出することにより抽出物を得る抽出工程と、を備えているツルレイシ抽出物の製造方法。
  2.  キニーネの含有量が5ppm未満であるツルレイシ抽出物。
  3.  請求項2記載のツルレイシ抽出物からなる凍結乾燥製品。
  4.  請求項2記載のツルレイシ抽出物又は請求項3記載の前記凍結乾燥製品を含有する
    経口用剤。
  5.  請求項2記載のツルレイシ抽出物を含有する
    皮膚外用剤又は化粧料。
  6.  請求項4記載の経口用剤であって、
     顆粒剤、錠剤又はカプセル剤の剤型を有する
    経口用剤。
  7.  請求項5記載の皮膚外用剤又は化粧料であって、
     化粧水、スキンクリーム、歯磨き粉又は石鹸の剤型を有する
    皮膚外用剤又は化粧料。
PCT/JP2015/071856 2015-07-31 2015-07-31 ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物 WO2017022030A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071856 WO2017022030A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071856 WO2017022030A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017022030A1 true WO2017022030A1 (ja) 2017-02-09

Family

ID=57942606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071856 WO2017022030A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017022030A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001764A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 孝樹 長島 免疫賦活剤、血糖値抑制剤およびAGEs生産抑制剤
WO2020100917A1 (ja) 2018-11-13 2020-05-22 グリーン・テック株式会社 神経変性疾患の予防剤及び/又は治療剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158326A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Yoshiki Nagashima カルシウム含有食品
JP2013173682A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Yoshiki Nagashima 育毛剤
JP2013216587A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Yoshiki Nagashima 白癬症治療剤
JP2014217306A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 孝樹 長島 ツルレイシ属植物の栽培方法及びその乾燥粉末

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158326A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Yoshiki Nagashima カルシウム含有食品
JP2013173682A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Yoshiki Nagashima 育毛剤
JP2013216587A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Yoshiki Nagashima 白癬症治療剤
JP2014217306A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 孝樹 長島 ツルレイシ属植物の栽培方法及びその乾燥粉末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Inca's Secret (McB) no Miryoku towa?", 22 October 2015 (2015-10-22), Retrieved from the Internet <URL:http://incal.sblo. jp/article/103669433.html> [retrieved on 20140916] *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001764A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 孝樹 長島 免疫賦活剤、血糖値抑制剤およびAGEs生産抑制剤
WO2020100917A1 (ja) 2018-11-13 2020-05-22 グリーン・テック株式会社 神経変性疾患の予防剤及び/又は治療剤
CN113015556A (zh) * 2018-11-13 2021-06-22 绿色科技株式会社 神经退行性疾病的预防剂和/或治疗剂
KR20210119381A (ko) 2018-11-13 2021-10-05 그린 테크 가부시키가이샤 신경변성질환의 예방제 및/또는 치료제
JPWO2020100917A1 (ja) * 2018-11-13 2021-12-02 グリーン・テック株式会社 神経変性疾患の予防剤及び/又は治療剤
EP3881898A4 (en) * 2018-11-13 2022-08-10 Green Tech Co., Ltd. PROPHYLACTIC AGENT AND/OR THERAPEUTIC AGENT FOR A NEURODEGENERATIVE DISEASE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101958873B1 (ko) 산화질소수 및 한방 추출물을 함유하는 모발 및 두피 개선용 조성물 및 이의 제조 방법
KR20170062584A (ko) 천연 생약 발효물을 함유하는 화장료 조성물의 제조방법
KR101817861B1 (ko) 황칠나무와 한약재료의 효소 추출물을 이용하는 탈모개선 샴푸의 제조 방법
CN108245455A (zh) 植物防脱发剂及其在日化用品中的用途
JP2006022006A (ja) スフィンゴ脂質含有美容健康用組成物
JP2012116761A (ja) 植物由来水蒸気蒸留含有化粧料
JP2003327599A (ja) 魚由来コラーゲン、その製造方法およびその用途
CN109160955A (zh) 火龙果果皮提取多糖的方法
KR100642526B1 (ko) 항염증 및 항산화 활성을 갖는 겨우살이 추출물 및 이를함유한 화장료 조성물
KR20200027354A (ko) 탈모방지 또는 발모개선용 조성물
JP2022533930A (ja) ドクダミ成分を含む頭皮健康改善用スプレー組成物
KR102215254B1 (ko) 손상 모발 개선용 화장료의 제조방법
JP2008007498A (ja) 保湿用組成物
KR102032298B1 (ko) 셀레늄을 유효성분으로 포함하는 피부 미백, 주름개선 및 두피 건강 개선용 화장료 조성물
JP5877565B2 (ja) ツルレイシ属植物の栽培方法及びその乾燥粉末
WO2017022030A1 (ja) ツルレイシ抽出物の製造方法及びツルレイシ抽出物
JP3928809B1 (ja) 保湿用組成物
KR20120060313A (ko) 벌꿀을 용매로 하여 한방, 식물, 천연물의 유효성분을 추출하는 조제공법 및 이를 포함하는 화장료
JP4108069B2 (ja) 植物由来セラミドの製造方法
JP2013173682A (ja) 育毛剤
KR101889344B1 (ko) 패각 용해액을 추출용매로 하여 얻어진 오크라, 여주 및 노니 복합추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
JP2010222273A (ja) 養毛剤組成物
CN108208021A (zh) 生物杀菌剂及其在日化用品中的用途
JP2008001666A (ja) 保湿用組成物
JP4087783B2 (ja) 肌用コラーゲン分散体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15900344

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15900344

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP