WO2017014209A1 - 紙幣処理装置及び紙幣処理方法 - Google Patents

紙幣処理装置及び紙幣処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017014209A1
WO2017014209A1 PCT/JP2016/071100 JP2016071100W WO2017014209A1 WO 2017014209 A1 WO2017014209 A1 WO 2017014209A1 JP 2016071100 W JP2016071100 W JP 2016071100W WO 2017014209 A1 WO2017014209 A1 WO 2017014209A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
banknote
banknotes
unit
stacking
issuer
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/071100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
公然 中井
充治 岩村
Original Assignee
グローリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー株式会社 filed Critical グローリー株式会社
Priority to EP16827769.7A priority Critical patent/EP3327680B1/en
Publication of WO2017014209A1 publication Critical patent/WO2017014209A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/24Pile receivers multiple or compartmented, e.d. for alternate, programmed, or selective filling
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/004Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip
    • G07D7/0047Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip using checkcodes, e.g. coded numbers derived from serial number and denomination
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers

Definitions

  • This invention relates to the banknote processing apparatus and banknote processing method which identify and classify
  • Patent Document 1 discloses a banknote processing device that identifies currency, denomination, bill type (new and old), direction, and correctness and classifies each banknote according to type. By setting the type of banknotes to be stacked in each stacking unit with a banknote handling apparatus having a plurality of stacking units, the banknotes can be classified and stacked in each stacking unit.
  • banknotes could not be classified using the above-described conventional technology. Specifically, when the same currency is adopted in a plurality of countries, and banknotes with almost the same design are issued from a plurality of countries, the banknotes cannot be classified by issuing country. Financial institutions collect damaged banknotes that are not suitable for use in the market as non-useables. However, even if the issuing country of banknotes tries to recover non-issued banknotes in their own country, conventional banknote processing equipment collects them into financial institutions. Stipends could not be classified by country of issue.
  • CFA franc banknotes are issued in several countries that are members of the West African Economic and Currency Alliance, such as Côte d'Irium and Benin.
  • banknotes can be classified by currency, such as CFA franc banknotes and euro banknotes, or CFA franc banknotes can be classified by money type, such as 500 CFA francs and 1000 CFA francs.
  • Banknotes could not be classified by country of issue, such as 500 CFA franc banknotes and 500 CFA franc banknotes issued in Benin.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems caused by the prior art, and recognizes banknote issuers belonging to the same currency and can sort banknotes by bank issuer and banknote processing. It aims to provide a method.
  • the present invention is a banknote handling apparatus, a receiving unit that receives a plurality of banknotes, a transport unit that transports banknotes received by the receiving unit one by one, A plurality of stacking units that stack the banknotes transported by the transporting unit, an identifying unit that identifies identification information indicating an issuer of the banknotes included in the banknotes transported by the transporting unit, and identified by the identifying unit A control unit that performs control for classifying and stacking banknotes belonging to the same currency into stacking units corresponding to the issuers based on the identification information.
  • the identification unit identifies the correctness of banknotes, and the control unit accumulates only the banknotes issued by the same issuer in one stacking unit, and damages each stacking unit. Sort tickets by issuer.
  • the identification unit identifies the correctness of banknotes, and the control unit accumulates correct bills issued by different issuers in one accumulation unit.
  • the identification unit reads a banknote number included in a banknote and identifies the identification information included in the banknote number.
  • the said invention further has the memory
  • the said identification information is at least 1-digit character information of the banknote number which a banknote has
  • the said classification setting information sets the digit position setting information which set the digit position of the said character information in the said banknote number.
  • the identification unit identifies the identification information included in the read banknote number based on the digit position setting information.
  • one character information corresponds to one stacking unit.
  • a plurality of character information is associated with one stacking unit.
  • the classification setting information at least one of banknote denomination, correctness, direction, and old and new accumulated in each stacking unit is set.
  • a bundling unit for bundling a predetermined number of banknotes is further provided, and the control unit binds banknotes of a predetermined issuer by the bundling unit.
  • the cutting part which cuts a banknote further is provided, and the said control part cuts the banknote of a predetermined issuer by the said cutting part.
  • the identification information is information indicating at least one of a country, a financial institution, a printing station, and a printing factory that issued the banknote.
  • control unit receives information for identifying a financial institution, and classifies banknotes issued by an issuer corresponding to the financial institution and banknotes issued by other issuers by issuer. Control to accumulate.
  • the said control part acquires the banknote for accommodating in the said banknote storage container based on having acquired the banknote storage container identification information which identifies a banknote storage container as information which specifies the said financial institution. Perform the classification process.
  • control unit as the number of banknotes accumulated in the stacking unit, at least of the number of banknotes accumulated in the stacking unit after starting banknote processing and the number of banknotes being stacked in the stacking unit. Either one is notified.
  • the present invention is a banknote processing for classifying banknotes by issuer using a banknote processing device in order to collect banknotes belonging to the same currency issued from a plurality of issuers to the issuer that issued the banknotes. It is a method, Comprising: The identification process which identifies the identification information which shows the issuing origin of this banknote which a banknote has with the said banknote processing apparatus, The banknote which belongs to the same currency based on the identification information identified by the said identification process is said banknote And a classification step of classifying by issuer by the processing device.
  • the identifying step includes a step of identifying whether the banknote is correct or not.
  • the classification step the non-performing ticket is classified by issuer.
  • the correct bills are classified as the same type even if they are banknotes issued by different issuers.
  • each banknote using the banknote processing apparatus, identification information for identifying an issuing country such as an issuing country, a financial institution, a printing station, a printing factory, etc. that issued the banknote is identified, By stacking in the stacking unit corresponding to the identification information, each banknote can be classified by issuer. For example, even when banknotes of the same currency are issued in multiple issuing countries, by using the banknote processing device to classify banknotes by issuing country, each banknote issuing country can only issue banknotes issued by itself. It can be recovered.
  • the correct bills are collected without dividing the stacking unit by the issuer, and the damaged bills are divided by the issuing source.
  • financial institutions use banknote processing equipment to classify non-debt cards collected by the issuing country by issuing country, regardless of denomination.
  • Regular tickets that are reused at institutions can be classified by type of money regardless of the country of issue.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of the banknote handling apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an outline of the internal configuration of the banknote handling apparatus.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic functional configuration of the banknote handling apparatus.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of identification characters printed on banknotes in order to specify an issuer.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a setting screen for designating the types of banknotes to be stacked in the stacking unit by using banknote number digit positions and identification characters of the digit positions.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an accumulation pattern in which the types of banknotes accumulated in the accumulation unit are designated.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of the banknote handling apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an outline of the internal configuration of the banknote handling apparatus.
  • FIG. 3 is
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a setting method for selecting and specifying the types of banknotes to be stacked in the stacking unit from pre-registered issuers.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a banknote handling apparatus including a binding unit for binding banknotes.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view illustrating a configuration example of a banknote handling apparatus including a cutting unit for cutting banknotes.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an internal configuration of the banknote handling apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of an accumulation pattern of the banknote handling apparatus shown in FIG.
  • FIG. 12 is a schematic diagram illustrating the internal configuration of the banknote handling apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of an accumulation pattern of the banknote handling apparatus shown in FIG.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of storage container information.
  • FIG. 15 is a schematic diagram for explaining a method of preparing banknotes using a storage container.
  • FIG. 16 is a schematic diagram for explaining a method of preparing banknotes using an ATM cassette.
  • a banknote processing apparatus will convey a banknote one by one.
  • the issuer is identified, and the banknotes are classified by type based on the identification result. If the issuer of the banknote made into a stack
  • FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a banknote handling apparatus 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an outline of the internal configuration of the banknote handling apparatus 1.
  • the banknote handling apparatus 1 includes a receiving unit 11 that receives a plurality of banknotes and a take-in unit 10 that takes a plurality of banknotes received by the receiving unit 11 one by one into the apparatus.
  • On the front side of the apparatus there are an operation unit 51 for inputting various types of information when setting changes, processing instructions, and the like, and a display unit 52 for displaying various types of information when checking setting information, processing results, and the like. Is provided.
  • the banknote handling apparatus 1 identifies the banknotes taken in the apparatus by the take-in section 10 along the transport path and the banknotes transported by the transport section 70.
  • An identification unit 55 for counting is provided.
  • the banknote handling apparatus 1 includes two reject units 65 (65a, 65b) for discharging suspect banknotes that are unprocessable banknotes, counterfeit notes, suspected counterfeit bills, but cannot be verified as reject banknotes. ) Is provided. The rejected banknotes can be classified and discharged to the first reject unit 65a and the second reject unit 65b according to the cause of rejection.
  • the identification unit 55 has a function of identifying and counting the currency, denomination, old and new, direction, authenticity, correctness, and issuer of banknotes conveyed by the conveyance unit 70. Moreover, the identification part 55 has a function which recognizes characters, such as a banknote number (serial number) currently printed on each banknote, in order to identify each banknote.
  • a banknote number serial number
  • the stacking unit 60 (60a to 60h) has a function of receiving and stacking banknotes transported by the transport unit 70. Based on the identification result by the identification unit 55, reject banknotes such as counterfeits and suspect banknotes are accumulated in the rejection unit 65, and true banknotes are classified and accumulated in the respective accumulation units 60a to 60h.
  • the types of banknotes stacked in each of the stacking units 60a to 60h can be set in advance before starting banknote processing, or not set when starting banknote processing. Although it can also set according to the kind of banknote identified by 55, it mentions later for details.
  • the stacking unit 60 has an opening on the front surface, and an operator using the banknote handling apparatus 1 can pull out the banknotes stacked on the stacking unit 60 from the opening.
  • individual display units 62a to 62h for displaying information on the stacked banknotes are provided corresponding to each of the first stacking unit 60a to the eighth stacking unit 60h.
  • the transport unit 70 is provided with a plurality of branch members 71 for branching the banknotes transported through the transport path.
  • the transport unit 70 is provided with a plurality of sensors 72 for detecting bills to be transported.
  • the control unit 50 determines the stacking destination of the banknote from the stacking unit 60 and the rejecting unit 65 based on the identification result. And the control part 50 conveys and accumulate
  • Each stacking unit 60 is provided with a sensor 73 that detects the presence or absence of banknotes in the stacking unit, so that the withdrawal of banknotes from the stacking unit 60 can be detected.
  • the sensor 72 is also provided in the receiving unit 11 so that the presence or absence of banknotes in the receiving unit 11 can be detected.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an outline of the functional configuration of the banknote handling apparatus 1.
  • the banknote handling apparatus 1 controls each unit to realize functions and operations described below, and a program necessary for the operation of the control unit 50, And a storage unit 56 for storing various data such as setting information.
  • the identification part 55 identifies the issuer of a banknote in addition to currency, a denomination, old and new, a direction, authenticity, and correctness, and the control part 50 is 1st based on an identification result.
  • One feature is that banknotes are classified and accumulated in each of the stacking unit 60a to the eighth stacking unit 60h.
  • the currency identified by the identification unit 55 is information for distinguishing countries and allies that guarantee the value of banknotes, such as Japanese banknotes, US banknotes, and euro banknotes.
  • the currency is also information indicating a currency unit such as yen, dollar, and euro.
  • a denomination is information for distinguishing the value of a banknote, for example, in the case of a Japanese banknote, such as a 10,000 yen ticket or a 5,000 yen ticket.
  • New and old are information indicating the version of a banknote of the same denomination, for example, an E-ticket currently issued as a 10,000-yen Japanese banknote, a D-ticket used before the E-ticket is issued, etc. .
  • a direction is information which shows the surface (front and back) of a banknote, and the direction (top and bottom) of a banknote.
  • Authenticity is information indicating whether a banknote is a true banknote.
  • the correctness / loss is information obtained by determining the degree of damage of a banknote based on a predetermined condition. For example, a banknote to be reused in the market is a correct ticket, and a banknote not suitable for reuse in the market is a non-useable banknote.
  • the issuer is information indicating the issuing country, financial institution, printing station, printing factory, etc. that issued the banknote.
  • the banknote For example, Japanese banknotes are issued by the Bank of Japan, but printing is performed at multiple factories such as the Odawara Factory and Hikone Factory belonging to the National Printing Bureau, and the predetermined number of digits included in the banknote number printed on the banknotes. From the identification character (identification information), the printing factory that printed the banknote can be identified as the issuer.
  • US banknotes are issued by several Federal Reserve Banks such as the Federal Reserve Bank of Boston and the New York Federal Reserve Bank, and the publisher of the Federal Reserve Bank that issued this banknote from the identification character of the predetermined digit included in the banknote number Can be specified as Moreover, the euro banknote used in Europe is issued in several countries, such as Germany and France, and can identify a country name (issue country) as an issuer from the identification character contained in a banknote number. Moreover, CFA franc banknotes used in Africa are issued in a plurality of countries such as Côte d'Irium and Benin, and the issuing country can be specified from the identification characters included in the banknote number.
  • each banknote is an aspect which has identification information, it will not be limited to the aspect in which identification information is contained in the banknote number, For example, apart from a banknote number, a symbol
  • the identification information may be printed on each banknote as a mark, or the identification information may be stored in an IC chip embedded in each banknote.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of identification characters printed on banknotes in order to specify the issuer.
  • the identification character for identifying each issuer is contained in the predetermined digit position of a banknote number, such as the end of the banknote number 200 currently printed on the banknote 100.
  • FIG. . the identification part 55 performs character recognition of the banknote number 200 using the image which imaged the banknote 100, extracts the identification character of the predetermined digit which shows an issuer from a character recognition result, and specifies an issuer. To use.
  • the identification character 202 for identifying each issuer is located slightly away from the banknote number 201 on the front side or rear side of the banknote number 201 printed on the banknote 101. May be printed, or may be printed with a font different from the banknote number 201.
  • the identification part 55 may distinguish the banknote number 201, recognize only the identification character 202, and specify an issuer, and regard the identification character 202 as a part of banknote number.
  • a mode in which character recognition is performed and the identification character 202 is extracted from the character recognition result may be employed.
  • the identification character 202 is regarded as a part of the banknote number, the 5-digit banknote number 201 and the 1-digit identification character 202 shown in FIG.
  • the character recognition result of the identification character 202 is obtained by recognizing and extracting the rightmost sixth digit character from the six-digit character recognition result obtained as the character recognition result.
  • banknote issuers such as issuing countries, financial institutions, printing stations, printing factories, etc. are specified, and banknotes are classified and accumulated in the first stacking unit 60a to the eighth stacking unit 60h for each issuer.
  • banknotes belonging to the currency X are issued in eight issuing countries.
  • the banknotes belonging to the currency X are printed with a 12-digit banknote number, and A, B, C, D, H, K, S, and T indicating each issuing country are displayed at the 12th digit on the right end of the banknote number. It is assumed that any one of the eight alphabetic capital letters is printed as an identification character.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a setting screen for designating the types of banknotes to be stacked in the stacking unit 60 by the digit position of the banknote number and the identification character of the digit position.
  • Information underlined in the setting screen shown in FIG. 5 is information whose settings can be changed. While confirming the setting screen displayed on the display unit 52, the operation unit 51 is operated, and the digit position for extracting the identification character (identification information) from the banknote number is designated by the setting item of “banknote number digit position”. The digit position setting information is created. In addition, in the setting item of “identification character”, it is specified what kind of character the specified digit position is to be collected. Based on the classification setting information thus created, the banknotes can be classified and accumulated by each issuer in each stacking unit 60.
  • the example in FIG. 5 indicates that the first stacking unit 60a is set to stack the banknote whose identification character is the 12th digit of the banknote number.
  • the second stacking unit 60b to the eighth stacking unit 60h are set so as to classify and stack banknotes having identification characters of the 12th digit of the banknote number B, C, D, H, K, S, and T, respectively. It is shown that.
  • the types of banknotes to be stacked in the stacking units 60a to 60h are designated by the digit position of the banknote number and the identification character of this digit position. Each identification character corresponds to each issuing country. Therefore, according to this setting, the banknotes are classified according to the country of issue and stacked in the stacking units 60a to 60h.
  • the identification unit 55 recognizes the banknote number of each banknote, The identification character included in the character recognition result is identified, and the control unit 50 sets the stacking unit 60 corresponding to the identification character as a banknote stacking destination. And the control part 50 conveys this banknote to the determined stacking part 60 by conveying this banknote by the conveyance part 70, and controlling the branch member 71, detecting the position of the banknote of a conveyance path with the sensor 72. And accumulate. As a result, the banknotes can be sorted and accumulated in each of the stacking units 60a to 60h according to the issuing country.
  • FIG. 5 shows an example in which one identification character is designated by the setting item of the identification character
  • a plurality of identification characters can be designated. For example, when designating three consecutive alphabetic characters of A, B, and C, the range of consecutive characters is designated as “A to C”.
  • each target identification character is designated as “A, C”.
  • the first stacking unit 60a is designated.
  • a banknote with an identification character of the 12th digit of the banknote number, a banknote of B with an identification character of the 12th digit of the banknote number, and a banknote with an identification character of the 12th digit of the banknote number are accumulated.
  • each identification character corresponds to each issuing country, banknotes issued in the three issuing countries are accumulated in the first issuing unit 60a in a mixed state.
  • the several character position is designated and the identification character of each digit position is designated.
  • the digit position can be designated in the range of the tenth to twelfth digit positions, for example, “10 to 12” as in the case of specifying the identification character, or “10, 12”. Multiple digit positions can be specified.
  • the identification character at each digit position is designated by the identification character setting item.
  • the banknote number digit position is designated as “11, 12” or “11-12” for the first stacking unit 60a on the setting screen shown in FIG. -A, 12-A "may be specified.
  • the bill number digit position may be designated as “11, 12” or “11-12”, and the identification character may be designated as “11-A, 12-B”.
  • banknotes for which the issuing country is indicated using a plurality of digits of banknote numbers can be classified by issuing country.
  • the banknote handling apparatus 1 can create an accumulation pattern in which the types of banknotes accumulated in the accumulation units 60a to 60h are registered. It is also possible to store the created accumulated pattern in the storage unit 56 in advance, and call up the accumulated pattern from the storage unit 56 to set the banknote accumulation destination at the start of banknote processing. In each accumulation pattern, the digit position for extracting the identification character (identification information) from the banknote number and the identification character obtained at this digit position are designated. Thereby, it is possible to classify and stack banknotes by issuer in each stacking unit 60 using the stacking pattern as classification setting information.
  • A, B, C, D which indicates in which issuing bank of eight issuing countries the banknote number printed at the right end of the banknote number is the 12th digit.
  • the integrated pattern will be described by taking as an example a case where any one of the identification characters H, K, S, and T is printed.
  • the identification character A is printed on banknotes issued in the issuing country A
  • the identification character B is printed on banknotes issued in the issuing country B.
  • the identification character indicates the country name of the issuing country
  • the information indicating the correspondence relationship between the issuing country (issuing source) and the identification character is stored in the storage unit 56 of the banknote processing apparatus 1 in advance. Yes.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an accumulation pattern in which the types of banknotes accumulated in the accumulation unit 60 are designated.
  • the item “No.” in FIG. 6 indicates a number for identifying each integrated pattern, and the item “content” indicates an outline of setting contents of each integrated pattern.
  • the item “attribute” is information of each banknote acquired as an identification result by the identification unit 55, and indicates information that can be used by the control unit 50 to determine a stacking destination of each banknote.
  • the type of banknotes accumulated in the first reject unit 65a is set as “REJECT”, and the type of banknotes accumulated in the second reject unit 65b is set as “SUSP”.
  • the second reject unit 65b collects counterfeit bills or suspect banknotes identified as suspected of fake bills, and the first reject unit 65a stores transport error tickets or first stacking units. This indicates that reject banknotes excluding counterfeits and suspect banknotes, such as non-processing banknotes that cannot be stacked in 60a to 8th stacking section 60h, are stacked.
  • the settings of the first reject unit 65a and the second reject unit 65b are common to all the integration patterns, the settings related to the first integration unit 60a to the eighth integration unit 60h will be described below. To do.
  • the 1 accumulation pattern indicates a setting in which banknotes belonging to the currency X are accumulated in the first accumulation unit 60a to the eighth accumulation unit 60h for each issuing country in a denomination mixed state.
  • the setting of “currency X” shown in FIG. 6 indicates that banknotes belonging to the currency X are to be collected, and the setting of “MIX” indicates that banknotes are stacked in a denomination mixed state regardless of denominations. Yes.
  • the setting of “12-A” is the identification character of the 12th digit of the banknote number. Indicates that banknote A is to be collected. That is, the integrated pattern No. Reference numeral 1 denotes a setting in which banknotes belonging to the currency X are classified and accumulated in the first stacking unit 60a to the eighth stacking unit 60h on the basis of the identification character of the 12th digit of the banknote number.
  • the identification unit 55 identifies each banknote. To do. Moreover, the identification part 55 recognizes the character of each digit of the banknote number printed on the banknote.
  • the control unit 50 conveys banknotes from the stacking unit 60 and the rejecting unit 65 based on the recognition result such as the damage by the identifying unit 55 and the character recognition result of the banknote number and the set content of the selected stacking pattern. Determine the destination.
  • control part 50 conveys a banknote to the determined conveyance destination by conveying the banknote by the conveyance part 70, and controlling the branch member 71, detecting the position of the banknote of a conveyance path with the sensor 72, and is integrated
  • the accumulation pattern No When 1 is selected, banknotes of the issuing country A are stacked on the first stacking unit 60a and banknotes of the issuing country B are stacked on the second stacking unit 60b in a denomination mixed state regardless of the old and new, direction and damage.
  • the banknotes of the issuing country C are stacked in the third stacking unit 60c
  • the banknotes of the issuing country D are stacked in the fourth stacking unit 60d
  • the banknotes of the issuing country H are stacked in the fifth stacking unit 60e
  • the banknotes are stacked on the sixth stacking unit 60f
  • the banknotes of the issuing country S are stacked on the seventh stacking unit 60g
  • the banknotes of the issuing country T are stacked on the eighth stacking unit 60h. That is, the banknotes can be collected and classified in each of the stacking units 60a to 60h according to the issuing country.
  • the accumulation pattern 2 indicates a setting for sorting banknotes belonging to the currency X into correct bills and non-performing bills in a denomination mixed state, and classifying the correct bills and non-slip bills based on the issuing country. .
  • the setting of “FIT” shown in FIG. 6 indicates that a genuine note is to be accumulated, and the setting of “UNFIT” indicates that a non-performing ticket is to be accumulated.
  • Integrated pattern No. 2 the new and old directions and the direction are not set, and these pieces of information are not used for determining the collection destination by the control unit 50.
  • the correct ticket of D is accumulated in the second stacking unit 60b, the correct ticket of the issuing country H is stacked in the third stacking unit 60c, and the correct ticket of the issuing country S and the correct ticket of the issuing country T are stored in the fourth stacking unit 60d. Accumulated.
  • the denomination of issuer country A and the loss ticket of issuer country B are accumulated in the fifth stacking unit 60e in the mixed state of denominations.
  • the tickets are collected in the sixth stacking unit 60f, the non-issued ticket of the issuing country H is integrated in the seventh integrated unit 60g, and the non-issued ticket of the issuing country S and the non-issued ticket of the issuing country T are integrated in the eighth collecting unit 60h.
  • the banknotes are classified into regular bills and non-performing bills, and the correct bills are accumulated in the first stacking unit 60a to the fourth stacking unit 60d, and the non-consolidated bills are stacked in the fifth stacking unit 60e to the eighth stacking unit 60h.
  • Bills issued in issuing country A and issuing country B, banknotes issued in issuing country C and issuing country D, banknotes issued in issuing country H, and issuing country S and banknotes issued in the issuing country T can be classified and accumulated.
  • the accumulation pattern 3 classifies banknotes belonging to the currency X into regular bills and non-performing bills, classifies regular bills into denominations regardless of the country of issue, and non-debentures according to issuance country regardless of denomination.
  • the settings to be classified are shown.
  • Integrated pattern No. 3 the old and new directions and the direction are not set, and these pieces of information are not used for determining the collection destination by the control unit 50.
  • banknote numbers are not set in the first stacking unit 60a to the fourth stacking unit 60d, and information on banknote numbers is not used when determining these stacking units 60a to 60d as stacking destinations.
  • the settings of “10000”, “5000”, “2000”, and “1000” shown in the stacking pattern 4 indicate the denominations of banknotes to be stacked.
  • the currency X is a CFA franc banknote
  • each indicates 10,000 CFA franc, 5000 CFA franc, 2000 CFA franc, and 1000 CFA franc.
  • the accumulation pattern No When 3 is selected, regardless of the old, new, direction, and issuing country, the correct currency 10000 denominations are accumulated in the first accumulation unit 60a, and the denomination 5000 denominations in the currency X are accumulated in the second accumulation unit 60b. Accumulated, correct bills of denomination 2000 of currency X are accumulated in the third accumulation unit 60c, and authentic bills of denomination 1000 of currency X are accumulated in the fourth accumulation unit 60d. Also, regardless of the old and new and direction, the denomination of issue country A is accumulated in the fifth accumulation unit 60e, and the demerit ticket of issue country B is accumulated in the sixth accumulation unit 60f. Are collected in the seventh stacking unit 60g, and the banknote of the issuing country D is stacked in the eighth stacking unit 60h.
  • the banknotes are classified into regular bills and non-performing bills, and the correct bills are accumulated in the first stacking unit 60a to the fourth stacking unit 60d, and the non-consolidated bills are stacked in the fifth stacking unit 60e to the eighth stacking unit 60h.
  • the correct ticket is classified and collected in the four stacking units 60a to 60d in the state of mixed issue countries, and the non-performing ticket is classified in the four stacking units 60e to 60h in the state of mixed denomination by the issuing country. Can be integrated.
  • the accumulation pattern 4 classifies banknotes belonging to the currency X into regular bills and non-performing bills, classifies regular bills into denominations regardless of the country of issue, and non-debentures according to issuance country regardless of denomination.
  • the settings to be classified are shown.
  • Integrated pattern No. 4 the integrated pattern No. Similarly to 3, the new and old information and the direction information are not used for determining the collection destination by the control unit 50.
  • banknote numbers are not set in the first stacking unit 60a to the fourth stacking unit 60d, and information on banknote numbers is not used when determining these stacking units 60a to 60d as stacking destinations.
  • Integration pattern No. In the setting of 3, the issuing countries of banknotes to be stacked in the fifth stacking unit 60e to the eighth stacking unit 60h are determined in advance in order to classify the banknotes by issuing country.
  • the integrated pattern No. 4 is a setting for classifying the banknotes by issuing country while automatically determining the issuing country of the banknotes accumulated in the fifth stacking unit 60e to the eighth stacking unit 60h during the banknote processing.
  • the setting of “12-Auto” shown in FIG. 6 indicates a setting for automatically determining the accumulation target based on the identification character of the banknote number 12th digit of the banknote obtained during the banknote processing.
  • the accumulation pattern No After selecting 4 and starting banknote processing, if the first banknote identified as a non-performing banknote by the identification unit 55 is, for example, a banknote whose identification number is the 12th digit of the banknote number, There is no stacking unit 60 for stacking the banknote of the letter A, but the stacking unit 60 set to “12-Auto”, that is, the identification character for the 12th digit of the banknote number to be stacked is automatically determined. There is a set accumulation unit 60. For this reason, the control unit 50 sets the setting of the fifth stacking unit 60e to “12-A”, and sets the stacking target of the fifth stacking unit 60e as the banknote whose identification character is the 12th digit of the banknote number. . And the control part 50 accumulate
  • stacking which uses the banknote of the identification letter B as stacking object
  • the sixth stacking unit 60f to the eighth stacking unit 60h set to “12-Auto” remain so as to automatically determine the identification character of the 12th digit of the banknote number to be stacked.
  • the control unit 50 sets the setting of the sixth stacking unit 60f to “12-B”, and sets the stacking target of the sixth stacking unit 60f as the banknote whose identification character is the 12th digit of the banknote number. .
  • the control unit 50 accumulates the second banknote of the identification character B in the sixth accumulation unit 60f. Thereafter, the non-performing bill having the identification character B in the 12th digit of the banknote number is accumulated in the sixth stacking unit 60f.
  • the control unit 50 determines the presence / absence of the accumulation unit 60 corresponding to the identification character of the banknote, and the corresponding accumulation unit 60 If there is, banknotes are stacked on the stacking unit 60. On the other hand, if there is no stacking unit 60 corresponding to the identification character, but there is a stacking unit 60 that can automatically set the identification character, the obtained identification character is set as a stacking target of the stacking unit 60 to be a banknote stacking destination. .
  • the banknote processing apparatus 1 uses the integrated pattern No. If 4 is selected, regardless of the old, new, direction, and issuing country, the correct denomination of currency X denomination 10000 is accumulated in the first accumulation unit 60a, and the correct denomination of currency X denomination 5000 is accumulated in the second accumulation unit 60b. Accumulated, correct bills of denomination 2000 of currency X are accumulated in the third accumulation unit 60c, and authentic bills of denomination 1000 of currency X are accumulated in the fourth accumulation unit 60d. In addition, in the fifth stacking unit 60e, the identification character of the first obtained currency X banknote is set, and the banknote of this identification letter is stacked in a denomination mixed state regardless of the old and new directions. It will be.
  • the identification characters of the banknotes identified as the currency X banknotes are set in order, and the set banknotes of the identification characters are set according to the old and new directions and directions. It is accumulated in a mixed state.
  • the banknotes are classified into regular bills and damaged bills, the correct bills are accumulated in the first stacking portion 60a to the fourth stacking portion 60d, and the damaged bills are stacked in the fifth stacking portion 60e to the eighth stacking portion 60h.
  • the correct bills are classified and collected in the four stacking units 60a to 60d according to the denominations, and the non-paid tickets are automatically collected as the stacking targets of the four stacking units 60e to 60h. It is possible to categorize and accumulate by issue country while setting.
  • the integration pattern setting method is not limited to this. Absent.
  • information for obtaining an identification character in each currency may be registered in the storage unit 56 in advance, and the setting may be performed using this information.
  • digit position setting information that the issuing country can be specified by the identification character of the 12th digit of the banknote number is registered in the storage unit 56 in advance.
  • the control unit 50 refers to the digit position setting information registered in advance in the storage unit 56, and in the currency X, the issuing country is identified by the identification character in the 12th digit of the banknote number.
  • the banknote classification process described above can be realized simply by setting “A” in the banknote number setting.
  • the currency setting may be omitted and only the identification character may be set in the banknote number setting.
  • the banknote processing apparatus 1 is an apparatus dedicated to the currency X
  • the currency setting of the accumulation pattern may be omitted, and only the identification character may be specified in the banknote number setting.
  • the accumulation pattern setting what attributes are targeted and how they are set can be appropriately changed according to the usage mode of the banknote processing apparatus 1.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a setting method for selecting and specifying the types of banknotes accumulated in the accumulation unit 60 from pre-registered issuers.
  • FIG. 7A shows an example of a setting screen
  • FIG. 7B shows an example of issuer information registered in advance
  • FIG. 7C shows an example of setting an integrated pattern.
  • the issuer information and the information for acquiring the identification character for specifying the issuer of the banknote are associated with each other and registered in advance in the storage unit 56 for each currency.
  • the control unit 50 may confirm that the identification character in the second digit of the banknote number is J.
  • the banknote of Z is printed at the printing factory A, it can be recognized that it is only necessary to confirm that the end of the banknote number is one of A to G.
  • the operation unit 51 When setting banknote issuers to be stacked in the stacking units 60a to 60h, the operation unit 51 is operated to call the setting screen shown in FIG. 7A on the display unit 52, and an underline is displayed on the screen. Select the part that is attached. As a result, a plurality of publishers registered in advance in the storage unit 56 are displayed in a list on the screen as shown in FIG. 7B, so that a desired publisher can be selected and set. .
  • the banknotes issued in the issuing country A are set to be stacked in the first stacking unit 60a, and the banknotes of the currency X issued in the issuing country B are stacked in the second stacking unit 60b.
  • An example of setting is shown.
  • the control unit 50 After setting the issuer of the banknotes collected in the stacking unit 60 by the banknote processing device in this way, when processing of a plurality of banknotes belonging to the currency X is started, the control unit 50 refers to the information shown in FIG. In order to specify the banknote issuer, it is recognized that it is necessary to extract an identification character from the 12th digit of the banknote number.
  • control part 50 extracts an identification character from the character recognition result of the banknote number obtained by the identification part 55, and specifies the issuer of a banknote.
  • the banknotes can be classified and accumulated in the respective accumulating units 60a to 60h according to the issuer.
  • the types of banknotes stacked on the stacking units 60a to 60h can be set by selecting the banknote issuer.
  • the integrated pattern shown in FIG. 7C is an integrated pattern No. 1 shown in FIG. An example in which the same setting as 1 is set by selecting the issuing country is shown.
  • the banknote of the issuing country A is set as the collecting target.
  • the control unit 50 refers to the information shown in FIG. 7B, for example, of the first stacking unit 60a.
  • the setting recognizes that the banknote of the currency X with the identification character of the 12th digit of the banknote number is set to be stacked.
  • the control unit 50 refers to the information shown in FIG. As in the case where 1 is selected, banknotes belonging to the currency X can be classified and accumulated in the respective accumulating units 60a to 60h according to issuing countries.
  • the banknote handling apparatus 1 has eight stacking sections 60, which are the first stacking section 60a to the eighth stacking section 60h, the configuration of the banknote handling apparatus 1 is limited to this.
  • the number of the stacking units 60 is not particularly limited.
  • a portion including the receiving unit 11, the reject unit 65, the identification unit 55, and the four stacking units 60a to 60d is defined as a basic unit.
  • One extension unit composed of 60h may be connected, or two or more extension units may be connected.
  • a binding unit having a binding unit for binding banknotes, or a cutting unit having a cutting unit for cutting banknotes may be sufficient.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a banknote handling apparatus including a binding unit for binding banknotes.
  • the bundling unit includes three bundling stacking units 210 (210 a to 210 c) for stacking the banknotes to be bound that have been transported by the transport unit 70 and sent from the basic unit, and a predetermined stacking unit stacked on the bundling stacking unit 210. It has a bundling section 250 for bundling a number of banknotes with a bundling band to create a bundled banknote, and a reject section 290 provided at the end of the transport section 70 in the bundling unit.
  • the bundling stacking unit 210 is provided with a sensor (not shown) for detecting the presence or absence of banknotes in the bundling stacking unit 210.
  • the bundling unit includes a bundling conveyance unit 220 for conveying the bundling banknotes from the bundling stacking unit 210 to the bundling unit 250, and a post-bundling conveyance unit for conveying the bundling banknotes bound by the bundling unit 250.
  • a bundling conveyance unit 220 for conveying the bundling banknotes from the bundling stacking unit 210 to the bundling unit 250
  • a post-bundling conveyance unit for conveying the bundling banknotes bound by the bundling unit 250.
  • 260 a bundled banknote stacking unit 270 that stores the bundled banknotes transported by the post-bundling transport unit 260, and a bundle discharge unit (not shown).
  • the operator can take out the bundled banknotes stored in the bundled banknote stacking unit 270 by projecting the bundled banknote stacking unit 270 to the front side of the apparatus by the bundle discharging unit.
  • the pre-bundling transport unit 220 has a function of extracting and transporting the banknotes accumulated in the bundling stacking unit 210 to the bundling unit 250 when the number of stacked banknotes reaches a predetermined number (for example, 100).
  • the binding unit 250 wraps a binding band around a predetermined number of banknotes transported by the pre-binding transport unit 220 and stops the binding band by heat welding or the like to bind the banknotes into a binding banknote.
  • the pre-bundling transport unit 220 extracts this and transports it to the fractional banknote return port 285. The operator can withdraw the bills conveyed to the fraction bill return port 285 to the outside of the apparatus.
  • the post-binding transport unit 260 includes a gripping transport unit 261 that grips and transports the bundled banknotes bound by the binding unit 250, and a binding banknote lift unit 262 that transports the bound banknotes gripped and transported by the gripping transport unit 261 upward. is doing.
  • the bundled banknotes conveyed by the bundled banknote lift unit 262 are pushed out by an unillustrated push-out mechanism, and are dropped and stacked in the bundled banknote stacking unit 270 from above.
  • the reject unit 290 provided at the end of the transport unit 70 receives the reject banknote when it becomes necessary to reject the banknote on the downstream side of the transport path with respect to the two reject units 65 provided in the basic unit. Used for discharging. For example, banknotes that could not be branched toward the stacking unit 60 and the binding stacking unit 210 due to a conveyance abnormality such as skew are discharged to the reject unit 290 as reject banknotes.
  • the types of banknotes to be stacked can be set as shown in FIGS.
  • banknotes of issuing country A are stacked and bundled in binding stacking unit 210a
  • banknotes of issuing country B are stacked and bound in binding stacking unit 210b
  • banknotes of issuing country C are stacked in binding stacking unit 210c.
  • the number of bundling stacking units 210 is not limited to three, but may be two or less, or four or more.
  • one of the three bundling stacking units 210 can be reserved, and the stacking destination of the type of banknotes reaching 100 sheets can be changed to the stacking unit used as a backup.
  • the banknote of the issuing country A is set as a binding target, and the banknote of the issuing country A is set to be stacked on the binding stacking unit 210 with the front and back directions aligned.
  • the bundling stacking unit 210c as a backup, the banknotes facing the issuing country A are stacked on the bundling stacking unit 210a, and the backside banknotes of the issuing country A are stacked on the bundling stacking unit 210b.
  • the front-side banknotes of the issuing country A are stacked on the binding stacking section 210c used as a spare while performing a process of binding the banknotes by the binding section 250.
  • the bundling stacking unit 210a is set as a spare stacking unit. In this way, by providing a spare stacking unit, a process of binding the front-facing banknote and the reverse banknote of the issuing country A by the binding unit 250 each time a predetermined number of sheets are stacked in the corresponding binding stacking unit 210. It can be carried out.
  • the stacking target of the binding stacking unit 210 is set as, for example, the banknote of the issuing country A and the banknote of the issuing country B regardless of the front and back directions, and the banknote of the issuing country A and the banknote of the issuing country B are supported. While being accumulated in the bundling stacking unit 210, the bundling can be performed every time a predetermined number of sheets are reached.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a banknote handling apparatus including a cutting unit for cutting banknotes.
  • the banknotes transported by the transport unit 70 of the basic unit and discharged into the cutting unit are cut by the cutting unit 310.
  • the paper pieces cut from the banknotes are stored in the storage box 320, but the storage box 320 can be removed from the banknote processing apparatus 1 and discarded.
  • the types of banknotes conveyed toward the cutting unit can also be set as shown in FIGS. Thereby, the issuing country of the banknote conveyed to the cutting unit is set.
  • the non-issued banknotes issued in the issuing country A are transported to the cutting unit without being collected in the stacking unit 60 and are cut by the cutting unit 310. And can be disposed of.
  • an operator can identify the currency of a banknote, a money type, old and new, a direction, authenticity, correctness, and issuer, and can perform the process which classifies a banknote efficiently based on an identification result. If an erroneous operation due to is predicted, banknote processing can be stopped to prompt the operator to confirm.
  • the control unit 50 Determines that there is a possibility that the stacking setting of the stacking unit 60 shown in FIGS. 5 to 7 or the type of banknotes placed on the receiving unit 11 is incorrect, and the banknotes are fed out from the receiving unit 11. It stops and displays on the display unit 52 information for prompting the operator to check whether there is an error in the stacking setting of the stacking unit 60 and the bill placed on the receiving unit 11.
  • the control unit 50 determines that there is a possibility that the stacking setting of the stacking unit 60, the banknote placed on the receiving unit 11 by the operator, or the like is incorrect. And the control part 50 displays messages, such as "DIFFERENT CURRENCY, CONFIRM CURRENCY", on the display part 52, in order to stop a banknote process and to prompt an operator to confirm.
  • the control unit 50 determines that there is a possibility that the stacking setting of the stacking unit 60, the banknotes placed on the receiving unit 11 by the operator, and the like are incorrect. Then, the control unit 50 stops the bill processing and displays a message such as “DIFFERENT DENOMINATION, CONFIRM PATTERN” on the display unit 52 in order to prompt the operator to confirm.
  • the banknote processing is stopped by the banknote processing apparatus 1 and a message prompting confirmation is displayed on the display unit 52, the operator checks the stacking setting of the stacking unit 60 and the type of banknote placed on the receiving unit 11. And an operator investigates the cause by which many banknotes were rejected, and performs the change of a stacking setting, the banknote mounted in the acceptance part 11 as a process target, etc. as needed.
  • the operation of the operation unit 51 can be operated to restart the banknote processing that has been stopped.
  • Judgment conditions for prompting the operator to confirm can be changed by setting. For example, it is possible to set a determination condition that a predetermined number of banknotes in a non-selected currency are continuously detected, or a predetermined number of banknotes in a non-selected denomination are continuously detected. Can also be set.
  • the predetermined number of banknotes stacked in the stacking unit is set in advance. It is also possible to set a determination condition in which the detection is performed continuously. Specifically, when there is a currency or denomination banknote that is included in the processing target of the banknote processing apparatus 1 but is not processed in a single process, a stacking unit that stacks the banknote is included. Specify and set judgment conditions. Thus, when a large number of banknotes are stacked in a stacking section where many banknotes cannot be stacked in one process, it is possible to prompt the operator to check whether there is an error in the stacking setting or the like.
  • the issuer is set also about the banknote discharged
  • the banknote discharged emitted to the rejection part 65.
  • it discharges to the 1st reject part 65a
  • rejecting the banknote of issue country B it discharges to the 2nd reject part 65b, or rejects the banknote of issue country A
  • it is possible to perform processing such as discharging to the first reject portion 65a and discharging all other reject banknotes to the second reject portion 65b.
  • the identification unit 55 can process each banknote by issuer by recognizing symbols and marks or reading information from the storage medium.
  • banknotes can be classified according to banknote issuers such as an issuing country, a financial institution, a printing station, and a printing factory that issued banknotes. For example, by setting the issuer of banknotes to be stacked on each stacker 60, the banknotes can be classified and stacked into a plurality of stackers 60 by issuer.
  • banknote issuers such as an issuing country, a financial institution, a printing station, and a printing factory that issued banknotes.
  • the banknote issuer can be identified by recognizing the identification character indicating the publisher printed on the banknote. For example, when an identification character indicating the issuer is included in a part of the banknote number, the digit position of the identification character included in the banknote number is specified, and the banknote is classified according to the character recognition result of the digit position.
  • the stacking target banknotes of each stacking unit 60 can be set.
  • the banknote processing apparatus 1 can bind a banknote of a predetermined issuer as a configuration including a bundling unit, or the banknote processing apparatus 1 can cut a damaged ticket of a predetermined issuing country as a configuration including a cutting unit. .
  • Example 2 In Example 1, although the example which classify
  • a present Example demonstrates the case where each banknote is processed according to an issuing bank by the banknote processing apparatus in which a part of structure differs from the apparatus of Example 1 with the function of the banknote processing apparatus mentioned above.
  • a banknote processing apparatus specifies the issuing bank which issued each banknote from the identification character contained in a banknote number using this information. Then, based on the issuing bank specified in the issue source item of the stacking pattern, it is possible to determine the stacking destination of each banknote corresponding to the specified issuing bank.
  • FIG. 10 is a diagram showing an outline of the internal configuration of the banknote handling apparatus 400 according to the present embodiment.
  • deposit processing and withdrawal processing can be performed using the receiving port 410 and the ejection port 420 having an opening to the outside of the device.
  • the banknote handling apparatus 400 takes in and stores the deposited banknote placed on the receiving port 410 during the depositing process, and discharges the banknote stored in the apparatus to the outlet 420 as a withdrawal banknote during the withdrawal process.
  • a loop-shaped conveyance path constituting the conveyance unit 470 is provided in the bill processing apparatus 400.
  • a receiving port 410, a discharge port 420, an identification unit 455, a first storage / feeding unit 461 to a fourth storage / feeding unit 464, a collection unit 465, and a temporary storage unit 480 are connected to the loop-shaped transport path.
  • the banknote handling apparatus 400 additionally includes a control unit that controls each unit, a storage unit that stores various data such as programs and setting information necessary for the operation of the control unit, And an operation display unit for inputting various information and outputting and displaying various information.
  • the first storing and feeding unit 461 to the fourth storing and feeding unit 464 store bills and feed bills in the apparatus.
  • the operator stores the deposited banknotes in the first storing and feeding unit 461 to the fourth storing and feeding unit 464 during the depositing process, and is stored in the first storing and feeding unit 461 to the fourth storing and feeding unit 464 during the withdrawal process.
  • the banknotes can be fed out to the transport path and recycled as withdrawal banknotes. “Circulation use” is a concept indicating that the banknotes once stored in the storing and feeding unit (461 to 464) by the depositing process are recycled again as the withdrawal banknotes.
  • the collection unit 465 is a cassette-type banknote storage unit that is detachable from the banknote processing apparatus 400. The operator can recover the banknotes by removing them from the banknote processing apparatus 400 with the banknotes stored inside.
  • the collection unit 465 has a function of storing banknotes, but the banknotes being stored cannot be fed out to the conveyance path. Therefore, banknotes that are not circulated and used in the banknote handling apparatus 400, banknotes that cannot be stored in the first storage and feeding unit 461 to the fourth storage and feeding unit 464, and the like are stored in the collection unit 465.
  • a plurality of deposited banknotes received at the receiving port 410 are taken into the apparatus one by one and conveyed by the conveying unit 470.
  • the identification unit 455 identifies and counts the currency, denomination, old and new, direction, true / false, correctness, and issuer of the deposited banknotes transported through the transport path. Moreover, the identification part 455 recognizes characters, such as a banknote number currently printed on each banknote, and identifies the kind and issuer of each banknote like Example 1.
  • Rejected banknotes such as banknotes that cannot be identified by the identifying unit 455 are discharged to the discharge port 420.
  • the banknotes that can be identified by the identification unit 455 are temporarily held in the temporary holding unit 480.
  • the control unit (not shown) performs processing for displaying the identification counting result of the deposited banknotes on the operation display unit.
  • the control unit sequentially feeds the banknotes temporarily held in the temporary storage unit one by one to the transport path.
  • the control unit determines a stacking destination of each banknote fed out to the transport path from among the first storage feeding unit 461 to the fourth storage feeding unit 464 and the collection unit 465, and transports each banknote to the determined stacking destination. Processes to accumulate.
  • the accumulation destination of each banknote paid out from the temporary storage unit is determined based on the identification result of each banknote by the identification unit 455 and a preset accumulation pattern.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the accumulation pattern of the banknote handling apparatus 400 shown in FIG. In the stacking pattern shown in FIG. 11, the old and new directions and directions are not set, and these pieces of information are not used for determining the banknote stacking destination by the control unit. It is assumed that banknotes of the same type are issued by a plurality of banks, and banknotes of denominations D1 to D4 of currency Y shown in FIG. 11 are issued by two banks, bank A and bank B.
  • the correct note of denomination D1 issued by bank A (“FIT” in the figure) is stored in the first storing and feeding unit 461, and the correct note of denomination D2 issued by bank A is stored. Is stored in the second storing and feeding unit 462, the correct note of the denomination D3 issued by the bank A is stored in the third storing and feeding unit 463, and the correct note of the denomination D4 issued by the bank A is stored in the fourth. It is set to be housed in the feeding section 64.
  • the banknotes issued by the bank A (“UNFIT” in the figure) are set to be collected in the collection unit 465 in a denomination mixed state.
  • the banknote issued by the bank B is set to be collected in the collection unit 465 in a denomination mixed state regardless of whether the banknote is a genuine note or a damaged note.
  • banknotes issued by the bank A are stored in the first storage / delivery unit 461 to the fourth storage / delivery unit 464 so that they can be used in circulation, and the bank A issues them.
  • the banknote issued by the banknote and the banknote B is set to be collected in the collection unit 465 regardless of the denomination.
  • recover all the banknotes which the bank B issued the setting which does not designate the item of a money type can also be made.
  • all the banknotes issued by the bank B can be collected in the collection unit 465 without using the denomination information for determining the banknote collection destination.
  • the issuer item is set to “bank B”, but the issuer item is set to “other than bank A”. Can also be set.
  • setting can be easily performed by specifying a bank to be excluded.
  • each banknote fed out from the temporary storage unit 480 is based on the identification result by the identification unit 455 and the accumulation pattern shown in FIG. To be stored in any one of the fourth storing and feeding unit 464 and the collecting unit 465.
  • the control unit that has received designation of the denomination and the number (amount) of the banknotes to be dispensed withdraws banknotes from the corresponding storage and delivery units among the first storage and delivery units 461 to 464. Are sequentially fed out by the transport unit 470, discharged to the discharge port 420, and withdrawn.
  • banknotes can be processed based on a financial institution that issued banknotes, such as a bank.
  • the banknote processing apparatus 400 is installed at the counter of the head office and branch of the bank A, and an accumulation pattern is set as shown in FIG.
  • banknotes issued by other banks are collected in the collecting unit 465 so as not to be used in a circulating manner, and only banknotes issued by the bank are denominated in the first storing and feeding unit 461 to the fourth storing and feeding unit 464 as denominations. It can be stored and recycled as withdrawal banknotes at the counter.
  • the banknote processing apparatus described above is a banknote processing apparatus having a part of the configuration different from the apparatus of the first embodiment and the apparatus of the second embodiment. A case of processing will be described. Also in the banknote processing apparatus according to the present embodiment, as shown in FIG. 7B, information indicating the relationship between the currency, the issuer, and the identification character is prepared in advance in the apparatus, and issuance of the integrated pattern. If the issuing bank is designated in the original item, the issuing bank of each banknote can be specified from the identification characters included in the banknote number, and the collection destination of each banknote corresponding to the issuing bank can be determined.
  • FIG. 12 is a diagram showing an outline of the internal configuration of the banknote handling apparatus 500 according to the present embodiment.
  • a banknote to be processed is placed on the receiving unit 510.
  • Each have an opening to the outside of the device. The operator can withdraw the banknotes accumulated in each stacking unit out of the apparatus through the opening.
  • a binding unit 560 is provided in the apparatus for stacking loose banknotes conveyed from the identification unit 555 and binding the banknotes that have reached a predetermined number of sheets with a binding band to create a bundled banknote.
  • the banknote processing apparatus 500 includes a control unit that controls each unit, a storage unit that stores various data such as programs and setting information necessary for the operation of the control unit, And an operation display unit for inputting various information and outputting and displaying various information.
  • the identification unit 555 identifies and counts the currency, denomination, new and old, direction, true / false, correctness, and issuer of banknotes conveyed on the conveyance path. Moreover, the identification part 555 recognizes characters, such as a banknote number currently printed on each banknote, and identifies the kind and issue bank of each banknote like Example 2.
  • Rejected banknotes such as banknotes that cannot be identified by the identifying unit 555 are discharged to the rejecting unit 520.
  • the banknotes that can be identified by the identification unit 555 are processed based on the identification result by the identification unit 555 and a preset accumulation pattern.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the accumulation pattern of the banknote processing apparatus 500 shown in FIG.
  • the denomination, old and new, and direction are not set, and these pieces of information are not used for determining the banknote accumulation destination by the control unit.
  • banknotes of currency Y shown in FIG. 13 are issued by three banks, bank A, bank B, and bank C.
  • an ATM (automated teller machine) correct ticket (ATM fit ticket, “A-FIT” in the figure) is used as the first bundled banknote stacking unit 571.
  • the bills issued by the bank A are set so as to be collected in the second bundled bills stacking unit 572 of the bills issued by the bank A (Teller-fit bills, “T-FIT” in the figure).
  • banknotes issued by the bank B are accumulated in the first loose banknote stacking unit 581 regardless of damage
  • banknotes issued by the bank C are stacked in the second loose banknote stacking unit 582 regardless of damage. It is set to do.
  • Teller-fit tickets and ATM-fit tickets indicate banknote attributes that are further classified into regular bills.
  • regular bills that can be used in circulation bills that can be used as withdrawal bills by tellers at bank counters are teller-fit tickets.
  • Banknotes that are classified and that are better in state than the Teller Fit ticket and suitable for mechanical processing are classified as ATM Fit Tickets.
  • the banknotes issued by the bank B are accumulated in the first loose banknote stacking unit 581 as a loose banknote regardless of whether the banknote is issued or not, and the second loose banknote stacking unit 582
  • the banknotes issued by the bank C are stacked as loose banknotes regardless of damage.
  • the first bundled banknote stacking unit 571 and the second bundled banknote stacking unit 572 bundled banknotes obtained by binding a predetermined number of banknotes in the binding unit 560 are stacked.
  • the bundled banknote of the ATM fit ticket issued by the bank A is accumulated in the first bundled banknote stacking unit 571, and the bundled banknote of the teller fit ticket issued by the bank A is accumulated in the second bundled banknote stacking unit 572. Will be.
  • a predetermined number of ATM fit tickets issued by the bank B are bundled and accumulated in the first bundled banknote stacking unit 571, and a predetermined number of teller fit tickets issued by the bank B. It is set to be bundled and accumulated in the second bundled banknote stacking unit 572.
  • the banknotes issued by the bank A are accumulated in the first loose banknote stacking unit 581 in the form of loose banknotes regardless of damage, and the banknotes issued in the bank C are secondly in the form of loose banknotes regardless of damage. It is set to be accumulated in the loose banknote accumulation unit 582.
  • a predetermined number of ATM fit tickets issued by the bank C are bundled and accumulated in the first bundled banknote stacking unit 571, and a predetermined number of teller fit tickets issued by the bank C. It is set to be bundled and accumulated in the second bundled banknote stacking unit 572.
  • the banknotes issued by the bank A are accumulated in the first loose banknote stacking unit 581 as a loose banknote regardless of whether the banknote is issued. It is set to be accumulated in the loose banknote accumulation unit 582.
  • the Teller Fit tickets issued by the bank A are bundled by a predetermined number and accumulated in the first bundled banknote stacking unit 571, and the ATM fit tickets issued by the bank A are the rose banknotes. It is set so that it accumulates in the 1st rose banknote accumulation part 581 as it is.
  • the banknotes issued by the bank B and the banknotes issued by the bank C are set to be stacked in the second loose banknote stacking unit 582 in a mixed state without being damaged.
  • a conventional banknote processing apparatus performs a process of sorting banknotes based on denomination and correctness, and a plurality of banknotes including only one denomination of correct banknotes are prepared. Since the conventional apparatus cannot identify the issuer, the prepared banknotes are in a state where the issuing bank is mixed, that is, the correct ticket issued by bank A, the correct ticket issued by bank B, and the correct ticket issued by bank C It becomes a state.
  • these plural banknotes consisting of only one denomination of genuine bills are placed on the receiving unit 510 of the banknote processing apparatus 500, and the banknote processing is executed by selecting the accumulation pattern A1.
  • the banknote handling apparatus 500 can classify the banknotes of the receiving unit 510 into banknotes issued by the bank A, banknotes issued by the bank B, and banknotes issued by the bank C. Further, the correct bills issued by the bank A can be classified into ATM fit tickets and teller fit tickets. Furthermore, the ATM fit ticket and the teller fit ticket issued by the bank A can be accumulated in a state where a predetermined number is bundled.
  • the banknote handling apparatus 500 is used in a cash center that prepares banknotes for various bank stores, such as a bank A store, a bank B store, and a bank C store, it corresponds as a banknote for each store.
  • Banknotes issued by banks can be easily prepared. Specifically, if banknote processing is executed with the accumulation pattern A1, only the banknotes issued by the bank A are used for the banknotes bundled with ATM fit tickets and the banknotes bundled with teller fit tickets that are brought into the store of the bank A. Can be prepared.
  • the accumulation pattern B1 it is possible to prepare the bundled banknote of the ATM fit ticket and the bundled banknote of the teller fit ticket carried into the store of the bank B using only the banknote issued by the bank B.
  • the accumulation pattern C1 the bundled banknote of the ATM fit ticket and the bundled banknote of the teller fit ticket brought into the store of the bank C can be prepared using only the banknote issued by the bank C.
  • each operation pattern is directly designated by operating the operation display unit
  • information related to a storage container for storing and transporting banknotes is input to the banknote processing apparatus 500. It is also possible to automatically set the corresponding integrated pattern.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of storage container information.
  • the item “Issuing bank” shown in FIG. 14 is information indicating the issuing bank of banknotes.
  • the item “ATM-ID” is ATM identification information for identifying an ATM installed in a store of each bank.
  • the item “storage container ID” is storage container identification information for identifying a storage container for banknotes to be transported to a store of each bank.
  • the item “stacking pattern” is information indicating a stacking pattern associated with each storage container.
  • FIG. 15 is a schematic diagram for explaining a method of preparing banknotes using a storage container.
  • 15A shows a case where banknotes are prepared for a store in bank A
  • FIG. 15B shows a case where banknotes are prepared for a store in bank B.
  • the storage container used for transporting banknotes to each bank store is provided with a tag in which the storage container ID is recorded.
  • the storage container ID in the tag 701 of the storage container 601 dedicated to bank A is input to the banknote processing apparatus 500 as shown in FIG.
  • the input method of the storage container ID may be a mode in which the manual display is performed on the operation display unit of the banknote processing apparatus 500, or from the tag 701 using an input device such as a scanner or a camera connected to the banknote processing apparatus 500.
  • the aspect which reads and inputs storage container ID may be sufficient.
  • the control unit of the banknote processing apparatus 500 responds by referring to the storage container information shown in FIG. It is recognized that the integrated pattern is the integrated pattern A1 shown in FIG. Then, when the operator places a bill of denomination 110 with the issuing bank in a mixed state on the receiving unit 510 of the banknote processing device 500 and starts banknote processing, the control unit (not shown) has the integrated pattern A1. Execute bill processing. As a result, as shown in FIG.
  • the banknote 110 is a bundled banknote 121 of an ATM fit ticket issued by the bank A, and a bundled banknote 122 of a teller fit ticket issued by the bank A.
  • the banknote 131 issued by the bank B and the banknote 132 issued by the bank C are classified.
  • the operator packs the bundled banknotes 121 of the ATM fit ticket issued by the bank A in the storage container 601 and packs the banknotes 122 of the teller fit ticket issued by the bank A in another storage container 602 for the bank A store. You can prepare banknotes.
  • the store uses the bundled banknote 121 taken out from the storage container 601 for ATM, and the banknote 122 taken out from another storage container 602 is banked. It can be used as a teller for tellers.
  • the storage container ID “B-11” in the tag 702 of the storage container 611 dedicated to bank B is similarly input to the banknote processing apparatus 500.
  • the banknote processing is executed with the accumulation pattern B1, and as shown in FIG. 15 (b), the correct banknote 110 of one denomination in which the issuing bank is in a mixed state is bundled with the ATM fit ticket issued by the bank B.
  • the banknote 141, the bundled banknote 142 of the teller fit ticket issued by the bank B, the rose banknote 151 issued by the bank A, and the rose banknote 132 issued by the bank C are classified.
  • the operator packs the bundled banknote 141 of the ATM fit ticket issued by the bank B in the storage container 611, packs the bundled banknote 142 of the teller fit ticket issued by the bank B in another storage container 612, and banknote for the bank B Can be prepared.
  • the bag-shaped storage container is shown in FIG. 15, even when a banknote cassette is used for transporting banknotes, the storage container ID attached to the banknote cassette is input to the banknote processing apparatus 500 and the stacking corresponding to the banknote cassette is performed.
  • Banknote processing can be performed with a pattern. For example, if the storage container ID “CST-01” is input to the banknote processing apparatus 500 from the banknote cassette dedicated to the store of bank A, the accumulation pattern A1 is selected based on the storage container information shown in FIG. Thereby, a bundled banknote can be prepared using the banknote which the bank A issued, and it can pack and convey to a banknote cassette.
  • FIG. 16 is a schematic diagram for explaining a method of preparing banknotes using an ATM cassette.
  • the ATM cassette 621 shown in FIG. 16 is a banknote cassette that can be attached to and detached from the ATM installed in the bank A store.
  • the control unit of the banknote processing apparatus 500 refers to the storage container information shown in FIG. Recognizes that the integrated pattern A2 shown in FIG. Then, when the operator places the correct banknote 111 of one denomination in which the issuing bank is in a mixed state on the receiving unit 510 of the banknote processing apparatus 500 and starts banknote processing, the control unit processes the banknote with the accumulation pattern A2. Execute. As a result, as shown in FIG.
  • the banknote 111 is a bundled banknote 161 of a teller fit ticket issued by the bank A, a rose banknote 171 of an ATM fit ticket issued by the bank A, and a bank B.
  • the operator packs the bundled bill 161 of the teller fit ticket issued by the bank A into the storage container 602, and directly packs the rose bill 171 of the ATM fit ticket issued by the bank A into the ATM cassette 621 for the bank A store.
  • Banknotes can be prepared.
  • the storage container 602 and the ATM cassette 621 are brought into the store of the bank A, the bundled bills 161 taken out from the storage container 602 can be used as a teller for the bank window.
  • the ATM cassette 621 can be used by directly attaching the ATM cassette 621 to the ATM without taking out banknotes from the cassette.
  • the aspect which inputs bank information other than the aspect which inputs storage container ID may be sufficient, and the aspect which inputs ATM information may be sufficient.
  • the banknote processing apparatus 500 receives input of bank information such as the name of the bank A, the identification number indicating the bank A, the branch name of the bank A, and the identification number indicating the branch, the banknote issued by the bank A is used. And it can set so that accumulation patterns, such as accumulation pattern A1 and A2 which prepare banknotes for shops, are selected.
  • an accumulation pattern for preparing banknotes for a store using banknotes issued by bank B such as accumulation pattern B1
  • bank C Alternatively, when bank information relating to a branch of bank C is input, an accumulation pattern for preparing banknotes for a store using banknotes issued by bank C, such as the accumulation pattern C1, is selected.
  • the banknote processing apparatus 500 when receiving the input of the ATM identification information indicating the ATM of the bank A, the stacking patterns A1, A2, and the like that prepare banknotes for the store using banknotes issued by the bank A are collected. It can also be set to select a pattern.
  • an accumulation pattern for preparing banknotes for a store using banknotes issued by the bank B such as the accumulation pattern B1
  • the ATM of the bank C is selected. If the ATM identification information which shows is input, the accumulation
  • the operation display unit of the banknote processing apparatus 500 includes a first bundled banknote stacking unit 571, a second bundled banknote stacking unit 572, a first loose banknote stacking unit 581, and a second bulky banknote stacking unit.
  • Information on the type and quantity of banknotes accumulated in each of 582 is displayed. Specifically, currency, denomination, old and new, direction, authenticity, correctness, and issuer are displayed as banknote type information.
  • the quantity information of the banknotes processed by the banknote processing apparatus 500 the number and amount of banknotes currently stacked, and the total number and total amount of banknotes stacked after the banknote processing is started can be displayed. it can. For example, when displaying the quantity information of the banknotes accumulated in the first bundled banknote stacking unit 571, stacking 100 bundled banknotes 13 bundles in the first bundled banknote stacking unit 571 after starting the banknote processing, If ten of the banknotes have already been extracted from the first bundled banknote stacking unit 571, “300 sheets (1300 in total)” can be displayed on the operation display unit.
  • the operator can recognize that 300 banknotes are currently stacked and that a total of 1300 banknotes have been stacked since the banknote processing was started. If this bill is a 1-dollar bill, it can be displayed as “300 dollars (1300 dollars in total)”. Thereby, the operator can recognize the amount of banknotes currently being accumulated and the total amount of banknotes accumulated after the banknote processing is started. Similarly, for the information display related to the first rose banknote stacking unit 581, for example, when banknote processing is started, 150 5-dollar banknotes are stacked, and 100 of these are already extracted. "50 sheets (total 150 sheets), $ 250 (total $ 750)" can be displayed on the display unit. Thereby, the operator can recognize that the banknote currently accumulated
  • the type of information displayed on the operation display section and notified to the operator can be changed by setting.
  • information to be displayed as banknote type information can be selected from currency, denomination, old and new, direction, authenticity, damage, and issuer.
  • quantity information in addition to the setting for displaying both the total quantity of banknotes accumulated after the banknote processing is started and the quantity of banknotes currently being accumulated, only one of them is set to be displayed. You can also. It is also possible to set whether to display the quantity in both the number display and the amount display, or to display only one of them.
  • the quantity display can also be set to display the quantity for each issuer.
  • the number of banknotes accumulated in each stacking unit can be displayed for each issuer, or the total number of banknotes stacked in all stacking units can be summed up to display the number of banknotes processed by the banknote processing apparatus 500 by issuer.
  • the banknote processing apparatus 500 displays on one operation display section while sequentially switching the accumulated number of banknotes by issuer and the accumulated number of all banknotes obtained by adding up these accumulated numbers.
  • the banknote handling apparatus 500 including the bundled banknote stacking units 571 and 572 has been described as an example.
  • the banknote handling apparatus according to the third embodiment is not limited to an apparatus capable of stacking bundled banknotes. Absent. Even if it is a banknote processing apparatus which does not have a bundling part and a bundling banknote collection part, and processes only a rose banknote, banknote processing is performed as explained in Example 3 using an accumulation pattern and storage container information. be able to.
  • the stacking pattern shown in FIG. 13 does not include the bundled banknote stacking unit but includes only the banknote banking stacking unit, and sets banknote attributes such as correctness and issuer for each bulk banknote stacking unit.
  • banknotes can be processed based on a financial institution that issued banknotes, such as a bank.
  • a financial institution such as a bank.
  • the banknotes are classified based on the bank issuing banknotes, and banknotes for each bank store are prepared only from banknotes issued by each bank. can do. If an accumulation pattern for sorting and accumulating banknotes based on the issuing bank is prepared in advance for each bank store, the banknotes can be prepared by simply switching the accumulation pattern.
  • the banknote processing apparatus and the banknote processing method according to the present invention are useful for recognizing banknote issuers belonging to the same currency and classifying banknotes by issuer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

同一通貨に属する紙幣の発行元を認識して、紙幣を発行元別に分類するために、紙幣処理装置を、複数の紙幣を受ける受入部と、受入部に受けた紙幣を1枚ずつ搬送する搬送部と、搬送部によって搬送された紙幣を集積する複数の集積部と、搬送部によって搬送される紙幣が有する該紙幣の発行元を示す識別情報を識別する識別部と、識別部によって識別された識別情報に基づいて、同じ通貨の紙幣を発行元に対応する集積部に分類して集積する制御部とによって構成する。

Description

紙幣処理装置及び紙幣処理方法
 この発明は、紙幣を識別して種類別に分類する紙幣処理装置及び紙幣処理方法に関する。
 従来、金融機関では、紙幣を識別計数して種類別に分類する紙幣処理装置が利用されている。例えば、特許文献1には、各紙幣について、通貨、金種、札種(新旧)、方向及び正損を識別して種類別に分類する紙幣処理装置が開示されている。複数の集積部を有する紙幣処理装置で、各集積部に集積する紙幣の種類を設定することにより、各集積部に紙幣を種類別に分類して集積することができる。
特開2013-175100号公報
 しかしながら、上記従来技術を利用しても紙幣を分類できない場合があった。具体的には、複数の国で同じ通貨を採用し、複数の国からほぼ同じデザインの紙幣が発行されている場合に、紙幣を発行国別に分類することができなかった。金融機関では市場での利用に適さない傷んだ紙幣を損券として回収するが、紙幣の発行国が、自国で発行した損券を回収しようとしても、従来の紙幣処理装置では、金融機関に回収した損券を発行国別に分類することができなかった。
 例えば、コートジボワールやベナン等、西アフリカ経済通貨同盟に加盟する複数の国でCFAフラン紙幣が発行されている。従来装置では、CFAフラン紙幣とユーロ紙幣というように紙幣を通貨別に分類したり、500CFAフランと1000CFAフランというようにCFAフラン紙幣を金種別に分類したりすることはできるが、コートジボワールで発行された500CFAフラン紙幣とベナンで発行された500CFAフラン紙幣というように、紙幣を発行国別に分類することができなかった。
 本発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたもので、同一通貨に属する紙幣の発行元を認識して、紙幣を発行元別に分類することができる紙幣処理装置及び紙幣処理方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、紙幣処理装置であって、複数の紙幣を受ける受入部と、前記受入部に受けた紙幣を1枚ずつ搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送された紙幣を集積する複数の集積部と、前記搬送部によって搬送される紙幣が有する該紙幣の発行元を示す識別情報を識別する識別部と、前記識別部によって識別された識別情報に基づいて、同じ通貨に属する紙幣を発行元に対応する集積部に分類して集積する制御を行う制御部とを備える。
 また、上記発明において、前記識別部は、紙幣の正損を識別して、前記制御部は、1つの集積部に同じ発行元で発行された損券のみを集積して、各集積部に損券を発行元別に分類する。
 また、上記発明において、前記識別部は、紙幣の正損を識別して、前記制御部は、異なる発行元で発行された正券を1つの集積部に集積する。
 また、上記発明において、前記識別部は、紙幣が有する紙幣番号を読み取り、前記紙幣番号に含まれる前記識別情報を識別する。
 また、上記発明において、各集積部に集積する紙幣の発行元に関する情報を設定した分類設定情報が保存された記憶部をさらに備え、前記制御部は、前記分類設定情報に基づいて、各紙幣を、発行元に対応する集積部に分類して集積する。
 また、上記発明において、前記識別情報は、紙幣が有する紙幣番号の少なくとも1桁の文字情報であり、前記分類設定情報は、前記紙幣番号における前記文字情報の桁位置を設定した桁位置設定情報を含み、前記識別部は、前記桁位置設定情報に基づいて、読み取った前記紙幣番号に含まれる前記識別情報を識別する。
 また、上記発明において、前記分類設定情報では、1つの集積部に1つの文字情報を対応させる。
 また、上記発明において、前記分類設定情報では、1つの集積部に複数の文字情報を対応させる。
 また、上記発明において、前記分類設定情報では、各集積部に集積する紙幣の金種、正損、方向及び新旧のうち少なくとも1つを設定する。
 また、上記発明において、所定枚数の紙幣を結束する結束部をさらに備え、前記制御部は、所定の発行元の紙幣を前記結束部によって結束する。
 また、上記発明において、紙幣を裁断する裁断部をさらに備え、前記制御部は、所定の発行元の紙幣を前記裁断部によって裁断する。
 また、上記発明において、前記識別情報は、紙幣を発行した、国、金融機関、印刷局、印刷工場のうち少なくともいずれか1つを示す情報である。
 また、上記発明において、前記制御部は、金融機関を特定する情報を受け付けて、該金融機関に対応する発行元が発行した紙幣と、他の発行元が発行した紙幣とを発行元別に分類して集積する制御を行う。
 また、上記発明において、前記制御部は、前記金融機関を特定する情報として、紙幣収納容器を識別する紙幣収納容器識別情報を取得したことに基づいて、前記紙幣収納容器に収納するための紙幣を分類する処理を行う。
 また、上記発明において、前記制御部は、前記集積部に集積した紙幣の数量として、紙幣処理を開始してから前記集積部に集積した紙幣数量と、前記集積部に集積中の紙幣数量の少なくともいずれか一方を報知する。
 また、本発明は、複数の発行元から発行されている同一通貨に属する紙幣を該紙幣を発行した発行元へ回収するために、紙幣処理装置を利用して紙幣を発行元別に分類する紙幣処理方法であって、紙幣が有する該紙幣の発行元を示す識別情報を前記紙幣処理装置で識別する識別工程と、前記識別工程で識別された識別情報に基づいて、同一通貨に属する紙幣を前記紙幣処理装置で発行元別に分類する分類工程とを含む。
 また、上記発明において、前記識別工程は、前記紙幣の正損を識別する工程を含み、前記分類工程では、損券を発行元別に分類する。
 また、上記発明において、前記分類工程では、正券については、異なる発行元で発行された紙幣であっても、同じ種類として分類する。
 本発明によれば、紙幣処理装置を利用して、各紙幣について、紙幣を発行した発行国、金融機関、印刷局、印刷工場等の発行元を識別するための識別情報を識別して、該識別情報に対応する集積部に集積することにより、各紙幣を発行元別に分類することができる。例えば、同じ通貨の紙幣が複数の発行国で発行されている場合でも、紙幣処理装置を利用して紙幣を発行国別に分類することにより、各紙幣の発行国は、自らが発行した紙幣のみを回収することができる。
 また、本発明によれば、紙幣処理装置の複数の集積部を利用して、例えば、正券は発行元によって集積部を分けずに集積して、損券は発行元によって集積部を分けて集積することができる。例えば、同じ通貨が複数の発行国で発行されている場合に、金融機関では、紙幣処理装置を利用して、発行国が回収する損券は金種によらず発行国別に分類して、金融機関で再利用する正券は発行国によらず金種別に分類することができる。
図1は、実施例1に係る紙幣処理装置の外観を示す斜視図である。 図2は、紙幣処理装置の内部構成概略を示す断面模式図である。 図3は、紙幣処理装置の機能構成概略を示すブロック図である。 図4は、発行元を特定するために紙幣に印刷されている識別文字の例を示す模式図である。 図5は、集積部に集積する紙幣の種類を、紙幣番号の桁位置と該桁位置の識別文字とによって指定する設定画面の例を示す図である。 図6は、集積部に集積する紙幣の種類を指定した集積パターンの例を示す図である。 図7は、集積部に集積する紙幣の種類を、予め登録されている発行元の中から選択して指定する設定方法を説明するための図である。 図8は、紙幣を結束するための結束ユニットを含む紙幣処理装置の構成例を示す断面模式図である。 図9は、紙幣を裁断するための裁断ユニットを含む紙幣処理装置の構成例を示す断面模式図である。 図10は、実施例2に係る紙幣処理装置の内部構成概略を示す図である。 図11は、図10に示す紙幣処理装置の集積パターンの例を示す図である。 図12は、実施例3に係る紙幣処理装置の内部構成概略を示す図である。 図13は、図12に示す紙幣処理装置の集積パターンの例を示す図である。 図14は、収納容器情報の例を示す図である。 図15は、収納容器を利用して紙幣を準備する方法を説明するための模式図である。 図16は、ATMカセットを利用して紙幣を準備する方法を説明するための模式図である。
 以下に、添付図面を参照して、本発明に係る紙幣処理装置及び紙幣処理方法について詳細に説明する。まず、本実施形態に係る紙幣処理装置の概要を説明すると、紙幣処理装置は、紙幣を1枚ずつ搬送しながら、各紙幣について、通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損に加えて発行元を識別して、識別結果に基づいて紙幣を種類別に分類する機能を有する。紙幣処理装置に含まれる複数の集積部のそれぞれに、集積対象とする紙幣の発行元を設定すれば、各集積部に各発行元の紙幣を集積することができる。
[実施例1]
 図1は、本実施例に係る紙幣処理装置1の外観を示す斜視図である。また、図2は、紙幣処理装置1の内部構成概略を示す断面模式図である。紙幣処理装置1は、複数の紙幣を受ける受入部11と、受入部11に受けた複数の紙幣を1枚ずつ装置内へ取り込む取込部10とを有する。装置前面には、設定変更や処理の指示等を行う際に各種情報を入力するための操作部51と、設定情報や処理結果等を確認する際に各種情報が表示される表示部52とが設けられている。
 図2に示すように、紙幣処理装置1の内部には、取込部10で装置内に取り込んだ紙幣を搬送路に沿って搬送する搬送部70と、搬送部70によって搬送される紙幣を識別計数する識別部55とが設けられている。また、紙幣処理装置1には、処理対象外の紙幣、偽券、偽券の疑いがあるが真偽を確定できないサスペクト紙幣等をリジェクト紙幣として排出するための2つのリジェクト部65(65a、65b)が設けられている。第1リジェクト部65a及び第2リジェクト部65bに、リジェクト原因に応じてリジェクト紙幣を分類して排出することができる。
 識別部55は、搬送部70によって搬送される紙幣の通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損及び発行元を識別して計数する機能を有する。また、識別部55は、各紙幣を識別するために各紙幣に印刷されている紙幣番号(シリアル番号)等の文字を文字認識する機能を有している。
 集積部60(60a~60h)は、搬送部70によって搬送されてきた紙幣を受けて集積する機能を有する。識別部55による識別結果に基づいて、偽券やサスペクト紙幣等のリジェクト紙幣はリジェクト部65に集積され、真の紙幣は各集積部60a~60hに種類別に分類して集積される。各集積部60a~60hに集積される紙幣の種類は、紙幣処理を開始する前に予め設定することもできるし、紙幣処理を開始する際には設定せずに、紙幣処理の開始後に識別部55によって識別された紙幣の種類に応じて設定することもできるが、詳細は後述する。
 図1に示すように、集積部60は、前面に開口を有しており、紙幣処理装置1を利用するオペレータは、集積部60に集積された紙幣を開口から抜き取ることができる。また、装置前面には、第1集積部60a~第8集積部60hのそれぞれに対応して、集積紙幣に関する情報を表示するための個別表示部62a~62hが設けられている。
 図2に示すように、搬送部70には、搬送路を搬送される紙幣を分岐するための複数の分岐部材71が設けられている。また、搬送部70には、搬送される紙幣を検知するための複数のセンサ72が設けられている。識別部55が紙幣を識別した後、識別結果に基づいて、制御部50が、集積部60及びリジェクト部65の中から紙幣の集積先を決定する。そして、制御部50が、センサ72によって紙幣の搬送位置を検出しながら分岐部材71による分岐動作を制御することにより、各紙幣を、決定した集積先へ搬送して集積する。各集積部60には、集積部内の紙幣の有無を検知するセンサ73が設けられており、集積部60からの紙幣の抜き取りを検知できるようになっている。なお、センサ72は、受入部11にも設けられており、受入部11の紙幣の有無も検知できるようになっている。
 図3は、紙幣処理装置1の機能構成概略を示すブロック図である。図3に示すように、紙幣処理装置1は、上述した構成に加えて、各部を制御して以下に説明する機能及び動作を実現する制御部50と、制御部50の動作に必要なプログラムや設定情報等の各種データを保存するための記憶部56とを有している。
 紙幣処理装置1では、識別部55が、通貨、金種、新旧、方向、真偽及び正損に加えて紙幣の発行元を識別して、識別結果に基づいて、制御部50が、第1集積部60a~第8集積部60hのそれぞれに紙幣を種類別に分類して集積する点に1つの特徴を有している。識別部55によって識別される通貨とは、日本紙幣、米国紙幣、ユーロ紙幣というように、紙幣の価値を保証する国や同盟国を区別するための情報である。通貨は、円、ドル、ユーロ等の通貨単位を示す情報でもある。金種とは、例えば日本紙幣であれば、一万円券、五千円券というように、紙幣の価値を区別するための情報である。新旧とは、例えば、日本紙幣の一万円券として現在発行されているE券、E券が発行される前に使用されていたD券等、同じ金種の紙幣のバージョンを示す情報である。方向とは、紙幣の面(表裏)及び紙幣の向き(天地)を示す情報である。真偽とは、紙幣が真の紙幣であるか否かを示す情報である。正損とは、予め定められた所定条件に基づいて紙幣の傷み具合を判定した情報で、例えば市場で再利用する紙幣を正券、市場での再利用に適さない紙幣を損券とする。
 また、発行元とは、紙幣を発行した発行国、金融機関、印刷局、印刷工場等を示す情報である。例えば、日本紙幣は日本銀行により発行されるが、印刷は国立印刷局に属する小田原工場や彦根工場等の複数の工場で行われており、紙幣に印刷されている紙幣番号に含まれる所定桁の識別文字(識別情報)から、この紙幣を印刷した印刷工場を発行元として特定することができる。また、米国紙幣はボストン連邦準備銀行やニューヨーク連邦準備銀行等の複数の連邦準備銀行によって発行されており、紙幣番号に含まれる所定桁の識別文字から、この紙幣を発行した連邦準備銀行を発行元として特定することができる。また、欧州で使用されるユーロ紙幣は、ドイツやフランス等の複数の国で発行されており、紙幣番号に含まれる識別文字から、発行元として国名(発行国)を特定することができる。また、アフリカで使用されているCFAフラン紙幣は、コートジボワールやベナン等の複数の国で発行されており、紙幣番号に含まれる識別文字から発行国を特定することができる。なお、紙幣の発行元を示す識別情報については、各紙幣が識別情報を有する態様であれば、識別情報が紙幣番号に含まれている態様に限定されず、例えば、紙幣番号とは別に、記号やマークとして各紙幣に識別情報が印刷されている態様であってもよいし、各紙幣に埋め込まれたICチップに識別情報が記憶されている態様であっても構わない。
 図4は、発行元を特定するために紙幣に印刷されている識別文字の例を示す模式図である。例えば、図4(a)に示すように、紙幣100に印刷されている紙幣番号200の末尾等、紙幣番号の所定の桁位置に、各発行元を識別するための識別文字が含まれている。この場合は、識別部55が、紙幣100を撮像した画像を利用して紙幣番号200の文字認識を行い、文字認識結果から、発行元を示す所定桁の識別文字を抽出して発行元の特定に利用する。
 また、図4(b)に示すように、紙幣101に印刷されている紙幣番号201の前側や後ろ側に、各発行元を識別するための識別文字202が、紙幣番号201から少し離れた位置に印刷されている場合や、紙幣番号201と異なるフォントで印刷されている場合がある。この場合は、識別部55が、紙幣番号201と区別して、識別文字202のみを文字認識して発行元を特定する態様であってもよいし、識別文字202を紙幣番号の一部とみなして文字認識を行って、文字認識結果から識別文字202を抽出する態様であってもよい。識別文字202を紙幣番号の一部とみなす場合には、図4(b)に示す5桁の紙幣番号201と1桁の識別文字202とを6桁の紙幣番号とみなして識別部55によって文字認識して、文字認識結果として得られた6桁の文字認識結果から右端の6桁目の文字を抽出することにより、識別文字202の文字認識結果を取得する。
 紙幣処理装置1では、発行国、金融機関、印刷局、印刷工場等、紙幣の発行元を特定して、発行元別に、第1集積部60a~第8集積部60hに紙幣を分類して集積することができるが、以下では、同一の通貨(通貨X)に属する紙幣が8つの発行国で発行されている場合を例に、通貨Xに属する紙幣を発行国別に分類する処理について説明する。なお、通貨Xに属する紙幣には12桁の紙幣番号が印刷されており、紙幣番号右端の12桁目に、各発行国を示すA、B、C、D、H、K、S及びTの8つのアルファベット英大文字のいずれかが、識別文字として印刷されているものとする。
 図5は、集積部60に集積する紙幣の種類を、紙幣番号の桁位置と該桁位置の識別文字とによって指定する設定画面の例を示す図である。図5に示す設定画面で下線が付されている情報が、設定変更可能な情報である。表示部52に表示された設定画面を確認しながら操作部51を操作して、「紙幣番号桁位置」の設定項目で、紙幣番号から識別文字(識別情報)を抽出するための桁位置を指定して、桁位置設定情報を作成する。また、「識別文字」の設定項目で、指定した桁位置がどのような文字である場合に集積対象とするのかを指定する。こうして作成した分類設定情報に基づいて、各集積部60に、紙幣を発行元別に分類して集積することができる。
 図5の例は、第1集積部60aに、紙幣番号12桁目の識別文字がAの紙幣を集積するよう設定したことを示している。同様に、第2集積部60b~第8集積部60hに、それぞれ紙幣番号12桁目の識別文字がB、C、D、H、K、S、Tの紙幣を分類して集積するよう設定したことを示している。
 設定画面では、各集積部60a~60hに集積する紙幣の種類を、紙幣番号の桁位置と、この桁位置の識別文字とによって指定しているが、各識別文字が各発行国に対応しているので、この設定により、紙幣を発行国別に分類して各集積部60a~60hに集積することになる。
 具体的には、紙幣処理装置1で図5に示す設定を行った後、通貨Xに属する複数紙幣の処理を開始すると、識別部55が各紙幣の紙幣番号を文字認識して、紙幣番号の文字認識結果に含まれる識別文字を識別し、制御部50が、この識別文字に対応する集積部60を紙幣の集積先とする。そして、制御部50は、この紙幣を搬送部70によって搬送して、搬送路の紙幣の位置をセンサ72によって検出しながら分岐部材71を制御することにより、決定した集積部60へ紙幣を搬送して集積する。これにより、各集積部60a~60hに、紙幣を発行国別に分類して集積することができる。
 なお、図5では、識別文字の設定項目で1つの識別文字を指定する例を示したが、複数の識別文字を指定することもできる。例えば、A、B、Cの連続するアルファベット3文字を指定する場合には、連続する文字の範囲を「A~C」と指定する。また、A及びCというように、連続しない複数の文字を指定する場合には、「A、C」というように対象とする各識別文字を指定する。
 例えば、図5に示す設定画面で、第1集積部60aについて、紙幣番号桁位置を「12」と指定すると共に、指定した桁位置の識別文字を「A~C」と指定すると、第1集積部60aには、紙幣番号12桁目の識別文字がAの紙幣と、紙幣番号12桁目の識別文字がBの紙幣と、紙幣番号12桁目の識別文字がCの紙幣とが集積される。各識別文字が各発行国に対応しているので、第1集積部60aには、3つの発行国で発行された紙幣が発行国混合の状態で集積されることになる。
 また、図5では、紙幣番号桁位置の設定項目で紙幣番号に含まれる1つの桁位置を指定する例を示したが、複数の桁位置を指定して、各桁位置の識別文字を指定することもできる。桁位置の指定は、識別文字を指定する場合と同様に、例えば「10~12」というように10桁目~12桁目の桁位置を範囲で指定することもできるし、「10、12」というように複数の桁位置を指定することもできる。紙幣番号桁位置の設定項目で複数の桁位置を指定した場合には、識別文字の設定項目で各桁位置の識別文字を指定する。
 例えば、第1集積部60aには紙幣番号の11桁目及び12桁目の両方がAの紙幣を集積して、第2集積部60bには11桁目がAでかつ12桁目がBの紙幣を集積したい場合には、図5に示す設定画面で、第1集積部60aについては、紙幣番号桁位置を「11、12」又は「11~12」と指定して、識別文字を「11-A、12-A」と指定すればよい。また、第2集積部60bについては、紙幣番号桁位置を「11、12」又は「11~12」と指定して、識別文字を「11-A、12-B」と指定すればよい。これにより、例えば、紙幣番号の複数桁を利用して発行国が示されている紙幣についても、これを発行国別に分類することができる。
 紙幣処理装置1では、各集積部60a~60hに集積する紙幣の種類を登録した集積パターンを作成することができる。作成した集積パターンを記憶部56に予め保存しておいて、紙幣処理開始時に、記憶部56から集積パターンを呼び出して紙幣の集積先を設定することも可能となっている。各集積パターンで、紙幣番号から識別文字(識別情報)を抽出するための桁位置と、この桁位置で得られる識別文字とを指定する。これにより、集積パターンを分類設定情報として、各集積部60に紙幣を発行元別に分類して集積することができる。
 図5の場合と同様に、紙幣に印刷されている紙幣番号右端の12桁目に、8つの発行国のうちどの発行国で発行された紙幣であるかを示すA、B、C、D、H、K、S及びTのいずれかの識別文字が印刷されている場合を例に、集積パターンについて説明する。なお、説明を簡単にするため、以下では、例えば発行国Aで発行された紙幣には識別文字Aが印刷され、発行国Bで発行された紙幣には識別文字Bが印刷されているというように、識別文字が発行国の国名を示しているものとして説明するが、発行国(発行元)と識別文字との対応関係を示す情報は、紙幣処理装置1の記憶部56に予め保存されている。
 図6は、集積部60に集積する紙幣の種類を指定した集積パターンの例を示す図である。図6の「No.」の項目は、各集積パターンを識別する番号を示し、「内容」の項目は各集積パターンの設定内容概要を示している。また、「属性」の項目は、識別部55によって識別結果として取得する各紙幣の情報で、制御部50が、各紙幣の集積先を決定するために利用可能な情報を示している。
 なお、図6に示すNo.1~4の全ての集積パターンで、第1リジェクト部65aに集積する紙幣の種類が「REJECT」と設定され、第2リジェクト部65bに集積する紙幣の種類が「SUSP」と設定されている。この設定は、第2リジェクト部65bには、偽券や、偽券の疑いがあると識別されたサスペクト紙幣を集積して、第1リジェクト部65aには、搬送エラー券や、第1集積部60a~第8集積部60hに集積できない処理対象外紙幣等、偽券やサスペクト紙幣を除くリジェクト紙幣を集積することを示している。図6に示す例では、第1リジェクト部65a及び第2リジェクト部65bの設定は全ての集積パターンで共通であるため、以下では、第1集積部60a~第8集積部60hに係る設定について説明する。
 No.1の集積パターンは、通貨Xに属する紙幣を、金種混合の状態で、第1集積部60a~第8集積部60hに発行国別に集積する設定を示している。集積パターンNo.1では、新旧、方向及び正損については設定されておらず、これらの情報は、制御部50による紙幣集積先の決定には利用されない。
 図6に示す「通貨X」の設定は通貨Xに属する紙幣を集積対象とすることを示し、「MIX」の設定は金種によらず金種混合の状態で紙幣を集積することを示している。紙幣番号の設定項目では、紙幣番号の桁位置と該桁位置の識別文字とを結合した情報を入力するようになっており、「12-A」の設定は、紙幣番号12桁目の識別文字がAの紙幣を集積対象とすることを示している。すなわち、集積パターンNo.1は、通貨Xに属する紙幣を、紙幣番号12桁目の識別文字に基づいて、第1集積部60a~第8集積部60hに発行元別に分類して集積する設定を示している。
 紙幣処理装置1で操作部51を操作して、記憶部56に保存されている複数の集積パターンの中から1つの集積パターンを選択して紙幣処理を開始すると、識別部55が各紙幣を識別する。また、識別部55は、紙幣に印刷されている紙幣番号各桁の文字を文字認識する。制御部50は、識別部55による正損等の識別結果及び紙幣番号の文字認識結果と、選択された集積パターンの設定内容とに基づいて、集積部60及びリジェクト部65の中から紙幣の搬送先を決定する。そして、制御部50は、紙幣を搬送部70によって搬送して、搬送路の紙幣の位置をセンサ72によって検出しながら分岐部材71を制御することにより、決定した搬送先へ紙幣を搬送して集積する。
 紙幣処理装置1で集積パターンNo.1を選択すると、新旧、方向及び正損によらず金種混合の状態で、発行国Aの紙幣が第1集積部60aに集積され、発行国Bの紙幣が第2集積部60bに集積され、発行国Cの紙幣が第3集積部60cに集積され、発行国Dの紙幣が第4集積部60dに集積され、発行国Hの紙幣が第5集積部60eに集積され、発行国Kの紙幣が第6集積部60fに集積され、発行国Sの紙幣が第7集積部60gに集積され、発行国Tの紙幣が第8集積部60hに集積される。すなわち、各集積部60a~60hに、紙幣を発行国別に分類して集積することができる。
 No.2の集積パターンは、通貨Xに属する紙幣を、金種混合の状態で正券と損券とに分類すると共に、正券及び損券のそれぞれを発行国に基づいて分類する設定を示している。図6に示す「FIT」の設定は正券を集積対象とすることを示し、「UNFIT」の設定は損券を集積対象とすることを示している。集積パターンNo.2では、新旧及び方向については設定されておらず、これらの情報は、制御部50による集積先の決定には利用されない。
 紙幣処理装置1で集積パターンNo.2を選択すると、新旧及び方向によらず金種混合の状態で、発行国Aの正券及び発行国Bの正券が第1集積部60aに集積され、発行国Cの正券及び発行国Dの正券が第2集積部60bに集積され、発行国Hの正券が第3集積部60cに集積され、発行国Sの正券及び発行国Tの正券が第4集積部60dに集積される。また、新旧及び方向によらず金種混合の状態で、発行国Aの損券及び発行国Bの損券が第5集積部60eに集積され、発行国Cの損券及び発行国Dの損券が第6集積部60fに集積され、発行国Hの損券が第7集積部60gに集積され、発行国Sの損券及び発行国Tの損券が第8集積部60hに集積される。すなわち、紙幣を正券と損券に分類して、第1集積部60a~第4集積部60dに正券を集積して第5集積部60e~第8集積部60hに損券を集積すると共に、正券及び損券のそれぞれを、発行国A及び発行国Bで発行された紙幣と、発行国C及び発行国Dで発行された紙幣と、発行国Hで発行された紙幣と、発行国S及び発行国Tで発行された紙幣とに分類して集積することができる。
 No.3の集積パターンは、通貨Xに属する紙幣を、正券と損券とに分類すると共に、正券は発行国によらず金種別に分類して、損券は金種によらず発行国別に分類する設定を示している。集積パターンNo.3では、新旧及び方向については設定されておらず、これらの情報は、制御部50による集積先の決定には利用されない。また、第1集積部60a~第4集積部60dでは紙幣番号について設定されておらず、これらの集積部60a~60dを集積先として決定する際には紙幣番号の情報は利用されない。
 図6のNo.3及びNo.4の集積パターンに示す「10000」、「5000」、「2000」、「1000」の設定は、それぞれが、集積対象とする紙幣の金種を示している。例えば、通貨XがCFAフラン紙幣である場合は、それぞれが10000CFAフラン、5000CFAフラン、2000CFAフラン、1000CFAフランを示す。
 紙幣処理装置1で集積パターンNo.3を選択すると、新旧、方向及び発行国によらず、通貨Xの金種10000の正券が第1集積部60aに集積され、通貨Xの金種5000の正券が第2集積部60bに集積され、通貨Xの金種2000の正券が第3集積部60cに集積され、通貨Xの金種1000の正券が第4集積部60dに集積される。また、新旧及び方向によらず金種混合の状態で、発行国Aの損券が第5集積部60eに集積され、発行国Bの損券が第6集積部60fに集積され、発行国Cの損券が第7集積部60gに集積され、発行国Dの損券が第8集積部60hに集積される。
 すなわち、紙幣を正券と損券に分類して、第1集積部60a~第4集積部60dに正券を集積して第5集積部60e~第8集積部60hに損券を集積すると共に、正券は発行国混合の状態で4つの集積部60a~60dに金種別に分類して集積し、損券は金種混合の状態で4つの集積部60e~60hに発行国別に分類して集積することができる。
 No.4の集積パターンは、通貨Xに属する紙幣を、正券と損券とに分類すると共に、正券は発行国によらず金種別に分類して、損券は金種によらず発行国別に分類する設定を示している。集積パターンNo.4では、集積パターンNo.3と同様に、新旧及び方向の情報は、制御部50による集積先の決定には利用されない。また、第1集積部60a~第4集積部60dでは紙幣番号について設定されておらず、これらの集積部60a~60dを集積先として決定する際には紙幣番号の情報は利用されない。
 集積パターンNo.3の設定では、損券を発行国別に分類するため、第5集積部60e~第8集積部60hに集積する紙幣の発行国が事前に決定されている。これに対して、集積パターンNo.4は、第5集積部60e~第8集積部60hに集積する紙幣の発行国を紙幣処理中に自動的に決定しながら損券を発行国別に分類する設定である。図6に示す「12-Auto」の設定は、紙幣処理中に得られた紙幣の紙幣番号12桁目の識別文字に基づいて、集積対象を自動的に決定する設定を示している。
 紙幣処理装置1で集積パターンNo.4を選択して紙幣処理を開始した後、識別部55によって損券であると識別された最初の紙幣が、例えば紙幣番号12桁目の識別文字がAの紙幣であった場合には、識別文字Aの紙幣を集積対象とする集積部60は存在しないが、「12-Auto」と設定された集積部60、すなわち集積対象とする紙幣番号12桁目の識別文字を自動的に決定するよう設定された集積部60が存在する。このため、制御部50は、第5集積部60eの設定を「12-A」と設定して、第5集積部60eの集積対象を、紙幣番号12桁目の識別文字がAの紙幣とする。そして、制御部50は、識別文字Aの最初の損券を第5集積部60eに集積する。この後、紙幣番号12桁目の識別文字がAの損券は第5集積部60eに集積される。
 そして、識別部55によって2番目に損券であると識別された紙幣が、紙幣番号12桁目の識別文字がBの紙幣であった場合には、識別文字Bの紙幣を集積対象とする集積部は存在しないが、集積対象とする紙幣番号12桁目の識別文字を自動的に決定するよう「12-Auto」と設定された第6集積部60f~第8集積部60hが残っている。このため、制御部50は、第6集積部60fの設定を「12-B」と設定して、第6集積部60fの集積対象を、紙幣番号12桁目の識別文字がBの紙幣とする。そして、制御部50は、識別文字Bの2番目の損券を第6集積部60fに集積する。この後、紙幣番号12桁目の識別文字がBの損券は第6集積部60fに集積される。
 このように、識別部55が紙幣を通貨Xの損券であると識別すると、制御部50は、この紙幣の識別文字に対応する集積部60の有無を判定して、対応する集積部60があれば、この集積部60に紙幣を集積する。一方、識別文字に対応する集積部60はないが、識別文字を自動設定できる集積部60があれば、得られた識別文字をこの集積部60の集積対象として設定して紙幣の集積先とする。
 この結果、紙幣処理装置1で集積パターンNo.4を選択すると、新旧、方向及び発行国によらず、通貨Xの金種10000の正券が第1集積部60aに集積され、通貨Xの金種5000の正券が第2集積部60bに集積され、通貨Xの金種2000の正券が第3集積部60cに集積され、通貨Xの金種1000の正券が第4集積部60dに集積される。また、第5集積部60eには、最初に得られた通貨Xの損券の識別文字が設定され、この識別文字の損券が、新旧及び方向によらず金種混合の状態で集積されることになる。同様に、第6集積部60f~第8集積部60hには、通貨Xの損券と識別された紙幣の識別文字が順に設定され、設定された識別文字の損券が、新旧及び方向によらず金種混合の状態で集積される。
 すなわち、紙幣を正券と損券とに分類して、第1集積部60a~第4集積部60dに正券を集積して第5集積部60e~第8集積部60hに損券を集積すると共に、正券は4つの集積部60a~60dに金種別に分類して集積し、損券は、識別部55によって得られた識別文字を4つの集積部60e~60hの集積対象として自動的に設定しながら発行国別に分類して集積することができる。
 なお、図6では、通貨設定で通貨を指定すると共に、紙幣番号設定で紙幣番号の桁位置及び識別文字を指定する例を示しているが、集積パターンの設定方法がこれに限定されるものではない。例えば、各通貨で識別文字を得るための情報を予め記憶部56に登録しておいて、これを利用して設定を行うようにしてもよい。具体的には、通貨Xの紙幣では、紙幣番号12桁目の識別文字によって発行国を特定できるという桁位置設定情報を予め記憶部56に登録しておく。そして、例えば、図6に示す集積パターンNo.1の第1集積部60aの設定では、通貨設定を「通貨X」とした後、紙幣番号設定では「A」として識別文字のみを設定するようにしてもよい。通貨設定で「通貨X」を指定することにより、制御部50は、予め記憶部56に登録されている桁位置設定情報を参照して、通貨Xでは紙幣番号12桁目の識別文字によって発行国を特定できることを認識することができるので、紙幣番号設定では「A」と設定するだけで上述した紙幣の分類処理を実現することができる。
 また、紙幣処理装置1の処理対象通貨が予め決定されている場合には、通貨設定を省略して、紙幣番号設定で識別文字のみを設定するようにしてもよい。例えば、紙幣処理装置1が通貨X専用の装置である場合には、集積パターンの通貨設定を省略して、紙幣番号設定では識別文字のみを指定すればよい。集積パターン設定で、どのような属性を対象として、どのように設定するかについては、紙幣処理装置1の利用態様に応じて適宜変更可能となっている。
 また、紙幣処理装置1では、図5及び図6に示したように、紙幣番号に含まれる識別文字の桁位置と、この桁位置の識別文字とを指定して発行元を設定する他、予め紙幣処理装置1に複数の発行元を登録しておいて、登録済みの発行元の中から所望の発行元を選択して設定することも可能となっている。
 図7は、集積部60に集積する紙幣の種類を、予め登録されている発行元の中から選択して指定する設定方法を説明するための図である。図7(a)は設定画面の例を示し、同図(b)は予め登録されている発行元情報の例を示し、同図(c)は集積パターンの設定例を示している。
 図7(b)に示すように、予め、通貨別に、発行元の情報と、紙幣の発行元を特定する識別文字を取得するための情報とを関連付けて記憶部56に登録しておく。例えば、制御部50は、図7(b)に示す情報から、通貨Xの紙幣が発行国Aで発行されたことを特定するためには、紙幣番号12桁目の識別文字がAであることを確認すればよいと認識する。同様に、制御部50は、例えば、通貨Yの紙幣が発行銀行Aで発行されたことを特定するためには、紙幣番号2桁目の識別文字がJであることを確認すればよく、通貨Zの紙幣が印刷工場Aで印刷されたことを特定するためには、紙幣番号末尾がA~Gのいずれかであることを確認すればよいことを認識することができる。
 各集積部60a~60hに集積する紙幣の発行元を設定する際には、操作部51を操作して、図7(a)に示す設定画面を表示部52に呼び出して、画面上で下線が付されている箇所を選択する。これにより、画面上には、図7(b)に示すように予め記憶部56に登録されている複数の発行元が一覧表示されるので、所望の発行元を選択して設定することができる。
 図7(a)は、第1集積部60aに、発行国Aで発行された紙幣を集積するよう設定して、第2集積部60bに、発行国Bで発行された通貨Xの紙幣を集積するよう設定した例を示している。こうして紙幣処理装置で集積部60に集積する紙幣の発行元を設定した後、通貨Xに属する複数紙幣の処理を開始すると、制御部50は、図7(b)に示す情報を参照して、紙幣の発行元を特定するために、紙幣番号12桁目から識別文字を抽出する必要があることを認識する。そして、制御部50は、識別部55によって得られた紙幣番号の文字認識結果から識別文字を抽出して、紙幣の発行元を特定する。これにより、紙幣を各集積部60a~60hに発行元別に分類して集積することができる。
 また、集積パターンを設定する場合についても、図7(c)に示すように、各集積部60a~60hに集積する紙幣の種類を、紙幣の発行元を選択して設定することができる。図7(c)に示す集積パターンは、図6に示す集積パターンNo.1と同じ設定を、発行国を選択して設定した例を示している。
 図6に示す集積パターンNo.1では、例えば、第1集積部60aの通貨設定を「通貨X」、紙幣番号設定を「12-A」として、紙幣番号12桁目の識別文字がAである発行国Aの紙幣を集積対象として設定している。
 これに対して、図7(c)に示す例では、第1集積部60aの発行元設定として「発行国A」を選択することにより、発行国Aの紙幣を集積対象として設定している。紙幣処理装置1で、図7(c)に示す集積パターンを選択して紙幣処理を開始すると、制御部50は、図7(b)に示す情報を参照して、例えば第1集積部60aの設定は、紙幣番号12桁目の識別文字がAである通貨Xの紙幣を集積対象とする設定であることを認識する。このように、制御部50が図7(b)に示す情報を参照することにより、図6の集積パターンNo.1を選択した場合と同様に、通貨Xに属する紙幣を、発行国別に各集積部60a~60hに分類して集積することができる。
 図1及び図2では、紙幣処理装置1が、第1集積部60a~第8集積部60hの8つの集積部60を有する例を示しているが、紙幣処理装置1の構成がこれに限定されるものではなく、集積部60の数は特に限定されない。
 図1及び図2に示すように、受入部11、リジェクト部65及び識別部55と、4つの集積部60a~60dとを含む部分を基本ユニットとして、この基本ユニットに、4つの集積部60e~60hから成る増設ユニットを1つ接続した構成としてもよいし、増設ユニットを2つ以上接続する態様であっても構わない。また、この他、例えば、4つの集積部60e~60hから成る増設ユニットに代えて又は加えて、紙幣を結束するための結束部を有する結束ユニットや、紙幣を裁断するための裁断部を有する裁断ユニットを、基本ユニットに接続する態様であってもよい。
 図8は、紙幣を結束するための結束ユニットを含む紙幣処理装置の構成例を示す断面模式図である。結束ユニットは、搬送部70を搬送されて基本ユニットから送られてきた結束対象紙幣を集積するための3つの結束用集積部210(210a~210c)と、結束用集積部210に集積された所定枚数の紙幣を結束帯で結束して結束紙幣を作成する結束部250と、結束ユニット内の搬送部70の末端に設けられたリジェクト部290とを有している。結束用集積部210には、結束用集積部210内の紙幣の有無を検知するための図示しないセンサが設けられている。
 また、結束ユニットは、結束用の紙幣を結束用集積部210から結束部250へ搬送するための結束前搬送部220と、結束部250で結束された結束紙幣を搬送するための結束後搬送部260と、結束後搬送部260で搬送された結束紙幣を収納する結束紙幣集積部270と、図示しない束放出部とを有している。束放出部によって結束紙幣集積部270を装置前面側へ突出させることにより、オペレータが、結束紙幣集積部270に収納されている結束紙幣を装置外へ取り出せるようになっている。
 結束前搬送部220は、結束用集積部210に集積された紙幣の集積枚数が所定枚数(例えば100枚)に到達すると、これを抜き取って結束部250に搬送する機能を有する。結束部250は、結束前搬送部220によって搬送された所定枚数の紙幣に結束帯を巻き掛けて、当該結束帯を熱溶着等によって止めることで紙幣を結束して結束紙幣とする。また、紙幣処理終了時に、結束されずに結束用集積部210に残っている端数紙幣がある場合には、結束前搬送部220が、これを抜き取って、端数紙幣返却口285へ搬送する。オペレータは、端数紙幣返却口285に搬送された紙幣を装置外へ抜き取ることができる。
 結束後搬送部260は、結束部250によって結束された結束紙幣を把持搬送する把持搬送部261と、把持搬送部261によって把持搬送された結束紙幣を上方に搬送する結束紙幣リフト部262とを有している。結束紙幣リフト部262によって搬送された結束紙幣は、図示しない押出機構によって押し出されて、上方から結束紙幣集積部270内に落下して集積される。
 なお、搬送部70の末端に設けられたリジェクト部290は、基本ユニットに設けられた2つのリジェクト部65よりも搬送路の下流側で紙幣をリジェクトする必要が生じた場合に、このリジェクト紙幣を排出するために利用される。例えば、斜行等の搬送異常によって集積部60及び結束用集積部210に向けて分岐できなかった紙幣が、リジェクト紙幣として、リジェクト部290に排出される。
 結束用集積部210a~210cについても、図5~図7に示したように、集積対象とする紙幣の種類を設定することができる。例えば、結束用集積部210aに発行国Aの紙幣を集積して結束し、結束用集積部210bに発行国Bの紙幣を集積して結束し、結束用集積部210cに発行国Cの紙幣を集積して結束することができる。ただし、結束用集積部210の数が3つに限定されるものではなく、2つ以下であってもよいし、4つ以上であっても構わない。
 なお、3つの結束用集積部210のうち1つは予備として、100枚に到達した種類の紙幣の集積先を、予備としていた集積部に変更することもできる。例えば、発行国Aの紙幣を結束対象として、結束用集積部210に発行国Aの紙幣を表裏の向きを揃えて集積するように設定する。具体的には、結束用集積部210cを予備として、結束用集積部210aに発行国Aの表向きの紙幣を集積して、結束用集積部210bに発行国Aの裏向き紙幣を集積する。表向き紙幣の集積枚数が100枚に到達すると、結束部250によってこれを結束する処理を行いながら、予備としていた結束用集積部210cに発行国Aの表向き紙幣を集積する。そして、結束用集積部210aに紙幣を集積可能な状態になると、結束用集積部210aを予備の集積部とする。このように、予備の集積部を設けることにより、発行国Aの表向き紙幣及び裏向き紙幣を、対応する結束用集積部210に集積しながら所定枚数に達する度に結束部250によって結束する処理を行うことができる。
 同様に、結束用集積部210の集積対象を、例えば、表裏の向きによらず発行国Aの紙幣及び発行国Bの紙幣と設定して、発行国Aの紙幣及び発行国Bの紙幣を対応する結束用集積部210に集積しながら、所定枚数に達する度に結束することができる。
 図9は、紙幣を裁断するための裁断ユニットを含む紙幣処理装置の構成例を示す断面模式図である。基本ユニットの搬送部70によって搬送されて、裁断ユニット内に排出された紙幣は、裁断部310で裁断される。紙幣を裁断した紙片は、収納箱320内に収納されるが、紙幣処理装置1から収納箱320を取り外して廃棄できるようになっている。
 裁断ユニットへ向けて搬送する紙幣の種類についても、図5~図7に示したように設定することができる。これにより、裁断ユニットへ搬送する紙幣の発行国を設定して、例えば、発行国Aで発行された損券は、集積部60へ集積せずに裁断ユニットへ搬送して、裁断部310で裁断して廃棄するといった処理を行うことができる。
 なお、紙幣処理装置1では、紙幣の通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損及び発行元を識別して、識別結果に基づいて紙幣を分類する処理を効率よく行えるように、オペレータによる誤操作が予測される場合には、紙幣処理を停止してオペレータに確認を促すことができる。
 例えば、受入部11に受けた紙幣を処理している一処理(一取引)の間に、処理対象外の紙幣としてリジェクト部65に集積される紙幣が所定枚数に達した場合に、制御部50は、図5~図7に示した集積部60の集積設定や、受入部11に載置した紙幣の種類が誤っている可能性があると判定して、受入部11からの紙幣の繰り出しを停止して、集積部60の集積設定及び受入部11に載置した紙幣に誤りがないかオペレータに確認を促す情報を表示部52に表示する。
 具体的には、例えば、識別部55によって紙幣を識別した結果、集積部60の集積対象として設定されていないためにリジェクトされた選択外通貨の紙幣の枚数が、一処理中に、予め設定した所定枚数に達した場合に、制御部50は、集積部60の集積設定、オペレータが受入部11に載置した紙幣等が誤っている可能性があると判定する。そして、制御部50は、紙幣処理を停止して、オペレータに確認を促すため、表示部52に「DIFFERENT CURRENCY、 CONFIRM CURRENCY」等のメッセージを表示する。
 また、例えば、識別部55によって紙幣を識別した結果、集積部60の集積対象として設定されていないためにリジェクトされた選択外金種の紙幣の枚数が、一処理中に、予め設定した所定枚数に達した場合に、制御部50は、集積部60の集積設定、オペレータが受入部11に載置した紙幣等が誤っている可能性があると判定する。そして、制御部50は、紙幣処理を停止して、オペレータに確認を促すため、表示部52に「DIFFERENT DENOMINATION、 CONFIRM PATTERN」等のメッセージを表示する。
 紙幣処理装置1で紙幣処理が停止され、表示部52に確認を促すメッセージが表示されると、オペレータは、集積部60の集積設定や、受入部11に載置した紙幣の種類を確認する。そして、オペレータは、多数の紙幣がリジェクトされた原因を調査して、必要に応じて、集積設定の変更、処理対象として受入部11に載置する紙幣の変更等を行う。なお、設定内容や処理対象紙幣に問題がない場合には、操作部51を操作して、停止していた紙幣処理を再開できるようになっている。
 オペレータに確認を促すための判定条件は、設定により変更できるようになっている。例えば、選択外通貨の紙幣が予め設定した所定枚数連続して検出された場合という判定条件を設定することもできるし、選択外金種の紙幣が予め設定した所定枚数連続して検出された場合という判定条件を設定することもできる。
 また、例えば、集積部60を指定して、この集積部60に集積される紙幣が予め設定した所定枚数に達した場合という判定条件や、この集積部に集積される紙幣が予め設定した所定枚数連続して検出された場合という判定条件を設定することもできる。具体的には、紙幣処理装置1の処理対象に含まれるが、一処理で多数枚が処理されることはない通貨や金種の紙幣がある場合に、この紙幣を集積対象とする集積部を指定して判定条件を設定する。これにより、一処理で多くの紙幣が集積されるはずがない集積部に多数の紙幣が集積された場合に、集積設定等に誤りがないかオペレータに確認を促すことができる。
 なお、本実施例では、集積部60、結束用集積部210、裁断部310へ搬送する紙幣の発行元を設定する例を示したが、リジェクト部65に排出する紙幣についても発行元を設定することができる。例えば、発行国Aの紙幣をリジェクトする場合には第1リジェクト部65aに排出して発行国Bの紙幣をリジェクトする場合には第2リジェクト部65bに排出するとか、発行国Aの紙幣をリジェクトする場合には第1リジェクト部65aに排出して他のリジェクト紙幣は全て第2リジェクト部65bに排出するといった処理を行うことができる。また、識別文字の文字認識によって発行元を特定する例を示したが、発行元に係る情報が、各紙幣に記号やマークで印刷されている場合、又は各紙幣に埋め込まれたICチップ等の記憶媒体に記録されている場合は、識別部55が、記号やマークの認識、又は記憶媒体からの情報読み出しを行うことにより、各紙幣を発行元別に処理することができる。
 上述してきたように、本実施例に係る紙幣処理装置1によれば、紙幣を発行した発行国、金融機関、印刷局、印刷工場等、紙幣の発行元によって紙幣を分類することができる。例えば、各集積部60に集積する紙幣の発行元を設定することにより、紙幣を発行元別に複数の集積部60に分類して集積することができる。
 紙幣処理装置1では、紙幣に印刷されている発行元を示す識別文字を文字認識することによって紙幣の発行元を特定することができる。例えば、紙幣番号の一部に発行元を示す識別文字が含まれる場合に、紙幣番号に含まれる識別文字の桁位置を指定すると共に、この桁位置の文字認識結果に応じて紙幣を分類するように各集積部60の集積対象紙幣を設定することができる。
 また、紙幣処理装置1が結束ユニットを含む構成として所定の発行元の紙幣を結束したり、紙幣処理装置1が裁断ユニットを含む構成として所定の発行国の損券を裁断したりすることができる。
[実施例2]
 実施例1では、発行国別に紙幣を分類集積する例を示したが、上述したように、本発明に係る紙幣処理装置では、発行国の他、紙幣を発行した金融機関、印刷局、印刷工場等に応じて各紙幣を処理することも可能となっている。本実施例では、上述した紙幣処理装置の機能により、実施例1の装置と構成の一部が異なる紙幣処理装置で、発行銀行に応じて各紙幣を処理する場合について説明する。
 本実施例に係る紙幣処理装置の装置内には、図7(b)に示したように、通貨、発行元及び識別文字の関係を示す情報が予め準備されている。紙幣処理装置は、この情報を利用して、紙幣番号に含まれる識別文字から、各紙幣を発行した発行銀行を特定する。そして、集積パターンの発行元の項目で指定された発行銀行に基づいて、特定した発行銀行に対応する各紙幣の集積先を決定することができる。
 図10は、本実施例に係る紙幣処理装置400の内部構成概略を示す図である。紙幣処理装置400では、装置外への開口を有する受入口410及び排出口420を利用して、入金処理及び出金処理を行うことができる。紙幣処理装置400は、入金処理時には受入口410に載置した入金紙幣を装置内に取り込んで収納し、出金処理時には装置内に収納中の紙幣を出金紙幣として排出口420に排出する。
 図10に示すように、紙幣処理装置400の装置内には、搬送部470を構成するループ状の搬送路が設けられている。ループ状の搬送路には、受入口410、排出口420、識別部455、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464、回収部465、一時保留部480が接続されている。図10には示していないが、紙幣処理装置400は、この他、各部を制御する制御部と、制御部の動作に必要なプログラムや設定情報等の各種データを保存するための記憶部と、各種情報の入力及び各種情報の出力表示を行うための操作表示部とを有している。
 第1収納繰出部461~第4収納繰出部464は、装置内で紙幣の収納及び紙幣の繰り出しを行う。オペレータは、入金処理時には、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464に入金紙幣を収納して、出金処理時には、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464に収納中の紙幣を搬送路に繰り出して出金紙幣として循環使用することができる。「循環使用」とは、入金処理により一旦収納繰出部(461~464)に収納した紙幣を、再度出金紙幣としてリサイクル使用することを示す概念である。
 回収部465は、紙幣処理装置400に対して脱着可能に設けられたカセット式の紙幣収納部である。オペレータは、内部に紙幣を収納した状態のまま紙幣処理装置400から取り外して、紙幣を回収できるようになっている。回収部465は、紙幣を収納する機能を有するが、収納中の紙幣を搬送路へ繰り出すことはできない。このため、紙幣処理装置400で循環使用しない種類の紙幣、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464に収納できない紙幣等が、回収部465に収納される。
 入金処理では、受入口410に受けた複数枚の入金紙幣が1枚ずつ装置内に取り込まれ、搬送部470によって搬送される。識別部455は、搬送路を搬送される入金紙幣の通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損及び発行元を識別して計数する。また、識別部455は、各紙幣に印刷されている紙幣番号等の文字を文字認識して、実施例1と同様に、各紙幣の種類及び発行元を識別する。
 識別部455が識別できない紙幣等、リジェクト紙幣は、排出口420に排出される。一方、識別部455が識別できた紙幣は、一時保留部480に一時保留される。識別部455が、受入口410に受けた入金紙幣全ての識別計数を終えると、図示しない制御部は、入金紙幣の識別計数結果を操作表示部に表示する処理を行う。オペレータが識別計数結果を確認し、操作表示部を操作して入金処理を確定すると、制御部は、一時保留部に一時保留されている紙幣を1枚ずつ順に搬送路へ繰り出す。制御部は、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464及び回収部465の中から、搬送路に繰り出した各紙幣の集積先を決定し、決定した集積先へ各紙幣を搬送して集積する処理を行う。一時保留部から繰り出した各紙幣の集積先は、識別部455による各紙幣の識別結果と、予め設定されている集積パターンとに基づいて決定される。
 図11は、図10に示す紙幣処理装置400の集積パターンの例を示す図である。図11に示す集積パターンでは、新旧及び方向については設定されておらず、これらの情報は、制御部による紙幣集積先の決定には利用されない。なお、複数の銀行で同じ種類の紙幣が発行されており、図11に示す通貨Yの金種D1~D4の紙幣は、銀行A及び銀行Bの2つの銀行で発行されているものとする。
 図11に示す集積パターンでは、銀行Aで発行された金種D1の正券(図中「FIT」)を第1収納繰出部461に収納し、銀行Aで発行された金種D2の正券を第2収納繰出部462に収納し、銀行Aで発行された金種D3の正券を第3収納繰出部463に収納し、銀行Aで発行された金種D4の正券を第4収納繰出部64に収納するように設定されている。また、銀行Aで発行された損券(図中「UNFIT」)は、金種混合状態で回収部465に回収するよう設定されている。また、銀行Bで発行された紙幣は、正券であるか損券であるかによらず、金種混合状態で回収部465に回収するよう設定されている。
 すなわち、図11に示す集積パターンは、銀行Aが発行した正券は、循環使用できるように第1収納繰出部461~第4収納繰出部464に金種別に収納して、銀行Aが発行した損券及び銀行Bが発行した紙幣は金種によらず回収部465に回収する設定である。
 なお、図11では、銀行Bが発行した全ての紙幣を回収するために金種の項目を「MIX」とする設定例を示したが、金種の項目を指定しない設定とすることもできる。金種の項目を指定しない設定では、紙幣の集積先決定に金種情報を利用せずに、銀行Bが発行した紙幣全てを回収部465に回収することができる。また、図11では、紙幣の発行元が銀行A及び銀行Bの2つであることから発行元の項目を「銀行B」とする設定例を示したが、発行元の項目を「銀行A以外」と設定することも可能となっている。発行銀行が多数ある場合には、除外する銀行を指定することで設定を容易に行うことができる。
 オペレータが入金処理を確定する操作を行った後、一時保留部480から繰り出された各紙幣は、識別部455による識別結果と、図11に示す集積パターンとに基づいて、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464及び回収部465のいずれかに収納される。出金処理では、出金する紙幣の金種及び枚数(金額)の指定を受け付けた制御部が、第1収納繰出部461~第4収納繰出部464のうち対応する収納繰出部から出金紙幣を順に繰り出して搬送部470によって搬送し、排出口420に排出して出金する。例えば出金処理で金種D1の紙幣10枚を出金する場合、従来装置では、銀行Aで発行された紙幣であるか銀行Bで発行された紙幣であるかによらず、発行元混合状態で金種D1の紙幣が出金されていたが、本実施例に係る紙幣処理装置400では、第1収納繰出部461から、銀行Aで発行された金種D1の紙幣のみを出金することができる。
 上述してきたように、本実施例に係る紙幣処理装置によれば、銀行等、紙幣を発行した金融機関に基づいて、紙幣を処理することができる。例えば、銀行Aの本店及び支店の窓口に紙幣処理装置400を設置して、図11に示すように集積パターンを設定する。これにより、他の銀行で発行された紙幣は、循環使用しないように回収部465に回収して、自行が発行した紙幣のみを第1収納繰出部461~第4収納繰出部464に金種別に収納して、窓口で出金紙幣として循環使用することができる。
[実施例3]
 本実施例では、上述した紙幣処理装置の機能により、実施例1の装置及び実施例2の装置と構成の一部が異なる紙幣処理装置で、発行銀行及び紙幣の利用目的に応じて各紙幣を処理する場合について説明する。本実施例に係る紙幣処理装置においても、装置内には、図7(b)に示したように、通貨、発行元及び識別文字の関係を示す情報が予め準備されており、集積パターンの発行元の項目で発行銀行を指定すれば、紙幣番号に含まれる識別文字から各紙幣の発行銀行を特定して、発行銀行に対応する各紙幣の集積先を決定することができる。
 図12は、本実施例に係る紙幣処理装置500の内部構成概略を示す図である。紙幣処理時には、処理対象とする紙幣が、受入部510に載置される。リジェクト紙幣を集積するリジェクト部520、結束紙幣を集積する第1結束紙幣集積部571及び第2結束紙幣集積部572、バラ紙幣を集積する第1バラ紙幣集積部581及び第2バラ紙幣集積部582は、それぞれが装置外への開口を有している。オペレータは、該開口を介して、各集積部に集積された紙幣を装置外へ抜き取ることができる。また、装置内には、識別部555から搬送されてきたバラ紙幣を集積し、集積枚数が所定枚数に到達したバラ紙幣を結束帯で結束して結束紙幣を作成する結束部560が設けられている。図12には示していないが、紙幣処理装置500は、この他、各部を制御する制御部と、制御部の動作に必要なプログラムや設定情報等の各種データを保存するための記憶部と、各種情報の入力及び各種情報の出力表示を行うための操作表示部とを有している。
 オペレータが受入部510に複数枚の紙幣を載置して紙幣処理を開始すると、受入部510の紙幣は1枚ずつ装置内に取り込まれ、搬送部570によって搬送される。識別部555は、搬送路を搬送される紙幣の通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損及び発行元を識別して計数する。また、識別部555は、各紙幣に印刷されている紙幣番号等の文字を文字認識して、実施例2と同様に各紙幣の種類及び発行銀行を識別する。
 識別部555が識別できない紙幣等、リジェクト紙幣は、リジェクト部520に排出される。識別部555が識別できた紙幣は、識別部555による識別結果と、予め設定されている集積パターンとに基づいて処理される。
 図13は、図12に示す紙幣処理装置500の集積パターンの例を示す図である。図13に示す集積パターンA1では、金種、新旧及び方向については設定されておらず、これらの情報は、制御部による紙幣集積先の決定には利用されない。なお、図13に示す通貨Yの紙幣は、銀行A、銀行B及び銀行Cの3つの銀行で発行されているものとする。
 図13に示す集積パターンA1では、銀行Aで発行された紙幣のうちATM(現金自動預払機)用の正券(ATMフィット券、図中「A-FIT」)を第1結束紙幣集積部571に集積し、銀行Aで発行された紙幣のうちテラー用の正券(テラーフィット券、図中「T-FIT」)を第2結束紙幣集積部572に集積するよう設定されている。一方、銀行Bで発行された紙幣は、正損によらず第1バラ紙幣集積部581に集積し、銀行Cで発行された紙幣は、正損によらず第2バラ紙幣集積部582に集積するよう設定されている。なお、テラーフィット券、ATMフィット券とは、正券をさらに分類した紙幣属性を示し、循環使用可能な正券のうち、銀行窓口のテラーが出金紙幣として利用可能な紙幣がテラーフィット券に分類され、テラーフィット券よりも状態がよく機械処理に適した紙幣がATMフィット券に分類される。
 集積パターンA1を選択して紙幣処理を実行すると、第1バラ紙幣集積部581には銀行Bが発行した紙幣が正損によらずバラ紙幣のまま集積され、第2バラ紙幣集積部582には銀行Cが発行した紙幣が正損によらずバラ紙幣のまま集積される。一方、第1結束紙幣集積部571及び第2結束紙幣集積部572には、結束部560で所定枚数の紙幣を結束した結束紙幣が集積される。このため、第1結束紙幣集積部571には銀行Aが発行したATMフィット券の結束紙幣が集積され、第2結束紙幣集積部572には銀行Aが発行したテラーフィット券の結束紙幣が集積されることになる。
 図13に示す集積パターンB1では、銀行Bで発行されたATMフィット券は所定枚数ずつ結束して第1結束紙幣集積部571に集積して、銀行Bで発行されたテラーフィット券は所定枚数ずつ結束して第2結束紙幣集積部572に集積するよう設定されている。また、銀行Aで発行された紙幣は正損によらずバラ紙幣のまま第1バラ紙幣集積部581に集積して、銀行Cで発行された紙幣は正損によらずバラ紙幣のまま第2バラ紙幣集積部582に集積するよう設定されている。
 図13に示す集積パターンC1では、銀行Cで発行されたATMフィット券は所定枚数ずつ結束して第1結束紙幣集積部571に集積して、銀行Cで発行されたテラーフィット券は所定枚数ずつ結束して第2結束紙幣集積部572に集積するよう設定されている。また、銀行Aで発行された紙幣は正損によらずバラ紙幣のまま第1バラ紙幣集積部581に集積して、銀行Bで発行された紙幣は正損によらずバラ紙幣のまま第2バラ紙幣集積部582に集積するよう設定されている。
 図13に示す集積パターンA2では、銀行Aで発行されたテラーフィット券は所定枚数ずつ結束して第1結束紙幣集積部571に集積して、銀行Aで発行されたATMフィット券はバラ紙幣のまま第1バラ紙幣集積部581に集積するよう設定されている。また、銀行Bで発行された紙幣及び銀行Cで発行された紙幣は、混合状態で、正損によらずバラ紙幣のまま第2バラ紙幣集積部582に集積するよう設定されている。
 例えば、従来の紙幣処理装置で、金種及び正損に基づいて紙幣を分類する処理が行われて、一金種の正券のみから成る複数紙幣が準備されたものとする。従来装置は発行元を識別できないため、準備した複数紙幣は、発行銀行が混合した状態、すなわち銀行Aが発行した正券、銀行Bが発行した正券、銀行Cが発行した正券が混在した状態となる。
 このような場合に、一金種の正券のみからなるこれらの複数紙幣を、紙幣処理装置500の受入部510に載置して、集積パターンA1を選択して紙幣処理を実行する。この結果、紙幣処理装置500で、受入部510の紙幣を、銀行Aが発行した紙幣と、銀行Bが発行した紙幣と、銀行Cが発行した紙幣とに分類することができる。また、銀行Aが発行した正券紙幣については、ATMフィット券とテラーフィット券とに分類することができる。さらに、銀行Aが発行したATMフィット券及びテラーフィット券については、所定枚数を結束した状態で集積することができる。
 例えば、銀行Aの店舗、銀行Bの店舗、銀行Cの店舗等、様々な銀行の店舗用に紙幣を準備する現金センターで紙幣処理装置500を利用すれば、各店舗用の紙幣として、対応する銀行で発行された紙幣を容易に準備することができる。具体的には、集積パターンA1で紙幣処理を実行すれば、銀行Aの店舗に運び込むATMフィット券の結束紙幣と、テラーフィット券の結束紙幣とを、銀行Aが発行した紙幣のみを利用して準備することができる。同様に、集積パターンB1を選択すれば、銀行Bの店舗に運び込むATMフィット券の結束紙幣及びテラーフィット券の結束紙幣を、銀行Bが発行した紙幣のみを利用して準備することができる。また、集積パターンC1を選択すれば、銀行Cの店舗に運び込むATMフィット券の結束紙幣及びテラーフィット券の結束紙幣を、銀行Cが発行した紙幣のみを利用して準備することができる。
 紙幣処理装置500では、操作表示部を操作して手作業で各集積パターンを直接指定する態様の他、紙幣を収納して運搬するための収納容器に係る情報を紙幣処理装置500に入力して、対応する集積パターンを自動設定することも可能となっている。
 紙幣処理装置500内には、各収納容器を識別するための収納容器IDと、集積パターンとを関連付けた収納容器情報が予め準備されている。図14は、収納容器情報の例を示す図である。図14に示す「発行銀行」の項目は、紙幣の発行銀行を示す情報である。「ATM-ID」の項目は、各銀行の店舗に設置されているATMを識別するためのATM識別情報である。「収納容器ID」の項目は、各銀行の店舗へ運搬する紙幣の収納容器を識別するための収納容器識別情報である。「集積パターン」の項目は、各収納容器と関連付けられた集積パターンを示す情報である。
 図15は、収納容器を利用して紙幣を準備する方法を説明するための模式図である。図15(a)は、銀行Aの店舗用に紙幣を準備する場合を示し、図15(b)は、銀行Bの店舗用に紙幣を準備する場合を示している。
 各銀行の店舗へ紙幣を運搬するために利用する収納容器には、収納容器IDが記録されたタグが付されている。銀行Aの店舗用に紙幣を準備する際には、図15(a)に示すように、銀行A専用の収納容器601のタグ701にある収納容器IDを紙幣処理装置500へ入力する。収納容器IDの入力方法は、紙幣処理装置500の操作表示部で手入力する態様であってもよいし、紙幣処理装置500に接続されたスキャナやカメラ等の入力装置を利用してタグ701から収納容器IDを読み取って入力する態様であってもよい。
 収納容器601のタグ701にある収納容器ID「A-11」が紙幣処理装置500に入力されると、紙幣処理装置500の制御部は、図14に示す収納容器情報を参照して、対応する集積パターンが、図13に示す集積パターンA1であることを認識する。そして、オペレータが、発行銀行が混合状態にある一金種の正券紙幣110を紙幣処理装置500の受入部510に載置して紙幣処理を開始すると、図示しない制御部は、集積パターンA1で紙幣処理を実行する。この結果、図15(a)に示すように、紙幣処理装置500では、紙幣110が、銀行Aが発行したATMフィット券の結束紙幣121と、銀行Aが発行したテラーフィット券の結束紙幣122と、銀行Bが発行したバラ紙幣131と、銀行Cが発行したバラ紙幣132とに分類される。オペレータは、銀行Aが発行したATMフィット券の結束紙幣121を収納容器601に詰めて、銀行Aが発行したテラーフィット券の結束紙幣122を別の収納容器602に詰めて、銀行Aの店舗用に紙幣を準備することができる。銀行Aの店舗に2つの収納容器601、602が運び込まれると、店舗では、収納容器601から取り出した結束紙幣121をATM用に利用して、別の収納容器602から取り出した結束紙幣122を銀行窓口のテラー用として利用することができる。
 銀行Bの店舗用の紙幣を準備する場合には、同様に、銀行B専用の収納容器611のタグ702にある収納容器ID「B-11」を紙幣処理装置500に入力する。この結果、集積パターンB1で紙幣処理が実行され、図15(b)に示すように、発行銀行が混合状態にある一金種の正券紙幣110が、銀行Bが発行したATMフィット券の結束紙幣141と、銀行Bが発行したテラーフィット券の結束紙幣142と、銀行Aが発行したバラ紙幣151と、銀行Cが発行したバラ紙幣132とに分類される。オペレータは、銀行Bが発行したATMフィット券の結束紙幣141を収納容器611に詰めて、銀行Bが発行したテラーフィット券の結束紙幣142を別の収納容器612に詰めて、銀行B用の紙幣を準備することができる。
 図15では袋状の収納容器を示したが、紙幣の運搬に紙幣カセットを利用する場合も、紙幣カセットに付された収納容器IDを紙幣処理装置500に入力して、紙幣カセットに対応する集積パターンで紙幣処理を行うことができる。例えば、銀行Aの店舗専用の紙幣カセットから収納容器ID「CST-01」を紙幣処理装置500に入力すれば、図14に示す収納容器情報に基づいて集積パターンA1が選択される。これにより、銀行Aが発行した紙幣を利用して結束紙幣を準備し、紙幣カセットに詰めて運搬することができる。
 また、紙幣の運搬に、ATMに着脱可能なATMカセットを利用することも可能となっている。 図16は、ATMカセットを利用して紙幣を準備する方法を説明するための模式図である。
 図16に示すATMカセット621は、銀行Aの店舗に設置されているATMに着脱可能な紙幣カセットである。ATMカセット621のタグ703にある収納容器ID「ATM-C01」を紙幣処理装置500に入力すると、紙幣処理装置500の制御部は、図14に示す収納容器情報を参照して、対応する集積パターンが、図13に示す集積パターンA2であることを認識する。そして、オペレータが、発行銀行が混合状態にある一金種の正券紙幣111を紙幣処理装置500の受入部510に載置して紙幣処理を開始すると、制御部は、集積パターンA2で紙幣処理を実行する。この結果、図16に示すように、紙幣処理装置500では、紙幣111が、銀行Aが発行したテラーフィット券の結束紙幣161と、銀行Aが発行したATMフィット券のバラ紙幣171と、銀行Bが発行したバラ紙幣及び銀行Cが発行したバラ紙幣172とに分類される。オペレータは、銀行Aが発行したテラーフィット券の結束紙幣161を収納容器602に詰めて、銀行Aが発行したATMフィット券のバラ紙幣171を直接ATMカセット621に詰めて、銀行Aの店舗用に紙幣を準備することができる。銀行Aの店舗に収納容器602及びATMカセット621が運び込まれると、店舗では、収納容器602から取り出した結束紙幣161を銀行窓口のテラー用として利用することができる。また、ATMカセット621については、カセットから紙幣を取り出すことなく、ATMカセット621を直接ATMに取り付けて利用することができる。
 紙幣処理装置500に入力する情報の種類については、収納容器IDを入力する態様の他、銀行情報を入力する態様であってもよいし、ATM情報を入力する態様であってもよい。例えば、紙幣処理装置500では、銀行Aの名称、銀行Aを示す識別番号、銀行Aの支店名、この支店を示す識別番号等の銀行情報の入力を受け付けると、銀行Aが発行した紙幣を利用して店舗用の紙幣を準備する集積パターンA1、A2等の集積パターンが選択されるように設定することができる。この場合、銀行B又は銀行Bの支店に係る銀行情報が入力されると、集積パターンB1等、銀行Bが発行した紙幣を利用して店舗用の紙幣を準備する集積パターンが選択され、銀行C又は銀行Cの支店に係る銀行情報が入力されると、集積パターンC1等、銀行Cが発行した紙幣を利用して店舗用の紙幣を準備する集積パターンが選択されることになる。また、例えば、紙幣処理装置500では、銀行AのATMを示すATM識別情報の入力を受け付けると、銀行Aが発行した紙幣を利用して店舗用の紙幣を準備する集積パターンA1、A2等の集積パターンが選択されるように設定することもできる。この場合、銀行BのATMを示すATM識別情報が入力されると、集積パターンB1等、銀行Bが発行した紙幣を利用して店舗用の紙幣を準備する集積パターンが選択され、銀行CのATMを示すATM識別情報が入力されると、集積パターンC1等、銀行Cが発行した紙幣を利用して店舗用の紙幣を準備する集積パターンが選択されることになる。
 店舗用の紙幣を準備する間、紙幣処理装置500の操作表示部には、第1結束紙幣集積部571、第2結束紙幣集積部572、第1バラ紙幣集積部581、第2バラ紙幣集積部582のそれぞれに集積された紙幣の種類及び数量の情報が表示されるようになっている。具体的には、紙幣の種類情報として、通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損及び発行元が表示される。
 また、紙幣処理装置500で処理された紙幣の数量情報として、現在集積中の紙幣の枚数及び金額と、紙幣処理を開始してから集積された紙幣の合計枚数及び合計金額とを表示することができる。例えば、第1結束紙幣集積部571に集積した紙幣の数量情報を表示する場合に、紙幣処理を開始してから第1結束紙幣集積部571に100枚の結束紙幣13束を集積して、このうち10束の紙幣を既に第1結束紙幣集積部571から抜き取り済みであれば、操作表示部に「300枚(合計1300枚)」と表示することができる。これにより、オペレータは、現在集積中の紙幣が300枚で、紙幣処理を開始してから合計1300枚の紙幣が集積されたことを認識することができる。また、この紙幣が1ドル紙幣であれば「300ドル(合計1300ドル)」と表示することができる。これにより、オペレータは、現在集積中の紙幣の金額と、紙幣処理開始後に集積された紙幣の合計金額とを認識することができる。第1バラ紙幣集積部581に係る情報表示についても同様に、例えば、紙幣処理を開始してから5ドル紙幣を150枚集積して、このうち100枚を既に抜き取り済みである場合には、操作表示部に「50枚(合計150枚)、250ドル(合計750ドル)」と表示することができる。これにより、オペレータは、現在集積中の紙幣が50枚、250ドルで、紙幣処理を開始してから合計150枚、750ドル分の紙幣が集積されたことを認識することができる。
 操作表示部に表示してオペレータに報知する情報の種類は設定により変更できるようになっている。具体的には、通貨、金種、新旧、方向、真偽、正損及び発行元の中から、紙幣の種類情報として表示する情報を選択することができる。同様に、数量情報についても、紙幣処理を開始してから集積した紙幣を合計した数量、現在集積中の紙幣の数量の両方を表示する設定の他、いずれか一方のみを表示する設定とすることもできる。また、数量を枚数表示、金額表示の両方で表示するか、いずれか一方のみを表示するかを設定とすることもできる。また、数量表示については、発行元別の数量を表示するよう設定することも可能となっている。各集積部に集積した紙幣の数量を発行元別に表示することもできるし、全ての集積部に集積した紙幣の数量を合計して、紙幣処理装置500で処理した紙幣の数量を発行元別に表示することもできる。例えば、紙幣処理装置500は、1つの操作表示部上に、発行元別の紙幣の集積枚数と、これらの集積枚数を合計した全紙幣の集積枚数とを順に切り替えながら表示する。具体的には、制御部は「銀行A:Na枚」、「銀行B:Nb枚」、「銀行C:Nc枚」、「合計:Nd枚」(Nd=Na+Nb+Nc)のように、操作表示部の表示を切り替える制御を行うことができる。
 なお、実施例3では、結束紙幣集積部571、572を有する紙幣処理装置500を例に説明したが、実施例3に係る紙幣処理装置が、結束紙幣を集積可能な装置に限定されるものではない。結束部及び結束紙幣集積部を有さず、バラ紙幣のみを処理する紙幣処理装置であっても、集積パターン及び収納容器情報を利用して、実施例3で説明したように紙幣処理を実行することができる。この場合、図13に示す集積パターンが、結束紙幣集積部を含まず、バラ紙幣集積部のみを含み、各バラ紙幣集積部について正損、発行元等の紙幣属性を設定することになる。
 上述してきたように、本実施例に係る紙幣処理装置によれば、銀行等、紙幣を発行した金融機関に基づいて、紙幣を処理することができる。例えば、各銀行の店舗で利用する紙幣を準備する現金センター等の拠点で、紙幣の発行銀行に基づいて紙幣を分類し、各銀行の店舗用の紙幣を、各銀行が発行した紙幣のみから準備することができる。紙幣を発行銀行に基づいて分類集積する集積パターンを、各銀行の店舗用に予め準備しておけば、集積パターンを切り替えるだけで紙幣を準備することができる。
 なお、今回開示された実施形態は全ての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は、上記実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示されたものであり、さらに特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものである。
 以上のように、本発明に係る紙幣処理装置及び紙幣処理方法は、同一通貨に属する紙幣の発行元を認識して、紙幣を発行元別に分類するために有用である。
1、400、500 紙幣処理装置
10 取込部
11、510 受入部
50 制御部
51 操作部
52 表示部
55、455、555 識別部
56 記憶部
60、60a~60h 集積部
62a~62h 個別表示部
65、65a、65b、290、520 リジェクト部
70、470、570 搬送部
71 分岐部材
72、73 センサ
210、210a~210c 結束用集積部
220 結束前搬送部
250、560 結束部
260 結束後搬送部
261 把持搬送部
262 結束紙幣リフト部
270 結束紙幣集積部
285 端数紙幣返却口
310 裁断部
320 収納箱
410 受入口
420 排出口
461~464 収納繰出部
465 回収部
480 一時保留部
571、572 結束紙幣集積部
581、582 バラ紙幣集積部
601、602、611、612 収納容器
621 ATMカセット

Claims (18)

  1.  複数の紙幣を受ける受入部と、
     前記受入部に受けた紙幣を1枚ずつ搬送する搬送部と、
     前記搬送部によって搬送された紙幣を集積する複数の集積部と、
     前記搬送部によって搬送される紙幣が有する該紙幣の発行元を示す識別情報を識別する識別部と、
     前記識別部によって識別された識別情報に基づいて、同じ通貨に属する紙幣を発行元に対応する集積部に分類して集積する制御を行う制御部と
    を備える紙幣処理装置。
  2.  前記識別部は、紙幣の正損を識別して、
     前記制御部は、1つの集積部に同じ発行元で発行された損券のみを集積して、各集積部に損券を発行元別に分類する
    請求項1に記載の紙幣処理装置。
  3.  前記識別部は、紙幣の正損を識別して、
     前記制御部は、異なる発行元で発行された正券を1つの集積部に集積する
    請求項1又は2に記載の紙幣処理装置。
  4.  前記識別部は、紙幣が有する紙幣番号を読み取り、前記紙幣番号に含まれる前記識別情報を識別する請求項1~3のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  5.  各集積部に集積する紙幣の発行元に関する情報を設定した分類設定情報が保存された記憶部
    をさらに備え、
     前記制御部は、前記分類設定情報に基づいて、各紙幣を、発行元に対応する集積部に分類して集積する
    請求項1~4のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  6.  前記識別情報は、紙幣が有する紙幣番号の少なくとも1桁の文字情報であり、
     前記分類設定情報は、前記紙幣番号における前記文字情報の桁位置を設定した桁位置設定情報を含み、
     前記識別部は、前記桁位置設定情報に基づいて、読み取った前記紙幣番号に含まれる前記識別情報を識別する
    請求項5に記載の紙幣処理装置。
  7.  前記分類設定情報では、1つの集積部に1つの文字情報を対応させる請求項6に記載の紙幣処理装置。
  8.  前記分類設定情報では、1つの集積部に複数の文字情報を対応させる請求項6に記載の紙幣処理装置。
  9.  前記分類設定情報では、各集積部に集積する紙幣の金種、正損、方向及び新旧のうち少なくとも1つを設定する請求項5~8のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  10.  所定枚数の紙幣を結束する結束部
    をさらに備え、
     前記制御部は、所定の発行元の紙幣を前記結束部によって結束する
    請求項1~9のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  11.  紙幣を裁断する裁断部
    をさらに備え、
     前記制御部は、所定の発行元の紙幣を前記裁断部によって裁断する請求項1~9のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  12.  前記識別情報は、紙幣を発行した、国、金融機関、印刷局、印刷工場のうち少なくともいずれか1つを示す情報である請求項1~11のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  13.  前記制御部は、金融機関を特定する情報を受け付けて、該金融機関に対応する発行元が発行した紙幣と、他の発行元が発行した紙幣とを発行元別に分類して集積する制御を行う請求項1~12のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  14.  前記制御部は、前記金融機関を特定する情報として、紙幣収納容器を識別する紙幣収納容器識別情報を取得したことに基づいて、前記紙幣収納容器に収納するための紙幣を分類する処理を行う請求項13に記載の紙幣処理装置。
  15.  前記制御部は、前記集積部に集積した紙幣の数量として、紙幣処理を開始してから前記集積部に集積した紙幣数量と、前記集積部に集積中の紙幣数量の少なくともいずれか一方を報知する請求項1~14のいずれか1項に記載の紙幣処理装置。
  16.  複数の発行元から発行されている同一通貨に属する紙幣を該紙幣を発行した発行元へ回収するために、紙幣処理装置を利用して紙幣を発行元別に分類する紙幣処理方法であって、
     紙幣が有する該紙幣の発行元を示す識別情報を前記紙幣処理装置で識別する識別工程と、
     前記識別工程で識別された識別情報に基づいて、同一通貨に属する紙幣を前記紙幣処理装置で発行元別に分類する分類工程と
    を含む紙幣処理方法。
  17.  前記識別工程は、前記紙幣の正損を識別する工程を含み、
     前記分類工程では、損券を発行元別に分類する
    請求項16に記載の紙幣処理方法。
  18.  前記分類工程では、正券については、異なる発行元で発行された紙幣であっても、同じ種類として分類する請求項17に記載の紙幣処理方法。
PCT/JP2016/071100 2015-07-21 2016-07-19 紙幣処理装置及び紙幣処理方法 WO2017014209A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16827769.7A EP3327680B1 (en) 2015-07-21 2016-07-19 Paper currency processing device and paper currency processing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015144281 2015-07-21
JP2015-144281 2015-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017014209A1 true WO2017014209A1 (ja) 2017-01-26

Family

ID=57834349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/071100 WO2017014209A1 (ja) 2015-07-21 2016-07-19 紙幣処理装置及び紙幣処理方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3327680B1 (ja)
WO (1) WO2017014209A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019008728A1 (ja) 2017-07-06 2019-01-10 グローリー株式会社 紙幣処理装置及び紙幣処理方法
WO2019026644A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 グローリー株式会社 紙葉類処理システム及び紙葉類処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022020406A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 グローリー株式会社 紙幣処理システム及び紙幣処理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002319060A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Mamiya Op Co Ltd 紙幣入出金装置
JP2003272018A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Toshiba Corp 有価証券処理装置
JP2004164458A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Toshiba Corp 紙幣処理装置
JP2009104678A (ja) * 2009-02-19 2009-05-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 現金自動取引装置
WO2010021033A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 グローリー株式会社 紙幣処理装置および紙幣処理方法
JP2012188192A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Toshiba Corp 紙葉類処理装置及び搬送部材清掃装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1011766C2 (nl) * 1999-04-09 2000-10-10 Nl Bank Nv Machine voor het sorteren van waardepapieren.
RU2541144C1 (ru) * 2011-02-01 2015-02-10 Глори Лтд. Устройство обработки денежных средств

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002319060A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Mamiya Op Co Ltd 紙幣入出金装置
JP2003272018A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Toshiba Corp 有価証券処理装置
JP2004164458A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Toshiba Corp 紙幣処理装置
WO2010021033A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 グローリー株式会社 紙幣処理装置および紙幣処理方法
JP2009104678A (ja) * 2009-02-19 2009-05-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 現金自動取引装置
JP2012188192A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Toshiba Corp 紙葉類処理装置及び搬送部材清掃装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3327680A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019008728A1 (ja) 2017-07-06 2019-01-10 グローリー株式会社 紙幣処理装置及び紙幣処理方法
WO2019026644A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 グローリー株式会社 紙葉類処理システム及び紙葉類処理方法
CN110945570A (zh) * 2017-07-31 2020-03-31 光荣株式会社 纸张处理系统以及纸张处理方法
CN110945570B (zh) * 2017-07-31 2021-11-02 光荣株式会社 纸张处理系统以及纸张处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3327680B1 (en) 2022-05-04
EP3327680A1 (en) 2018-05-30
EP3327680A4 (en) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5927811B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2009295132A (ja) 自動取引装置
RU2697620C2 (ru) Система обработки листов
US8403148B2 (en) Method of sorting documents of value
WO2017014209A1 (ja) 紙幣処理装置及び紙幣処理方法
JP4972996B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP6190246B2 (ja) 現金処理装置及び現金処理システム
CN105528827B (zh) 纸张类处理装置
CN111696251A (zh) 纸币处理系统
CN108604398B (zh) 纸币处理装置
EP2991046B1 (en) Paper sheet handling system and paper sheet handling method
JP2013058039A (ja) 紙葉類処理装置
JP4341353B2 (ja) 現金処理機
CN105844784B (zh) 纸币处理装置
WO2014147972A1 (ja) 紙幣処理装置及び紙幣処理方法
WO2014171040A1 (ja) 紙葉類処理装置、及び紙葉類処理方法
JPH11124107A (ja) 紙幣処理機
WO2021039059A1 (ja) 紙幣処理システムおよび紙幣処理方法
JP5630521B2 (ja) 自動取引装置
JP6027785B2 (ja) 紙幣処理装置
JP5215392B2 (ja) 有価ドキュメントを仕分けする方法
CN107025720B (zh) 纸币处理装置
JP6190249B2 (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理方法
JP2017059222A (ja) 紙葉類処理装置
JP2004013703A (ja) 現金処理機およびそのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16827769

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016827769

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP