WO2017009929A1 - 表面被覆切削工具 - Google Patents

表面被覆切削工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2017009929A1
WO2017009929A1 PCT/JP2015/070030 JP2015070030W WO2017009929A1 WO 2017009929 A1 WO2017009929 A1 WO 2017009929A1 JP 2015070030 W JP2015070030 W JP 2015070030W WO 2017009929 A1 WO2017009929 A1 WO 2017009929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
length
grain boundaries
type
grain boundary
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/070030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
アノンサック パサート
秀明 金岡
隆典 出谷
今村 晋也
Original Assignee
住友電工ハードメタル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電工ハードメタル株式会社 filed Critical 住友電工ハードメタル株式会社
Priority to US15/100,008 priority Critical patent/US9878373B2/en
Priority to EP15882291.6A priority patent/EP3323539B1/en
Priority to JP2015548515A priority patent/JP5871354B1/ja
Priority to KR1020167016205A priority patent/KR102126103B1/ko
Priority to CN201580003729.7A priority patent/CN106536100B/zh
Priority to PCT/JP2015/070030 priority patent/WO2017009929A1/ja
Publication of WO2017009929A1 publication Critical patent/WO2017009929A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/36Carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/10Coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23C2228/10Coating

Definitions

  • the present invention relates to a surface-coated cutting tool.
  • Patent Document 1 discloses a coating including an ⁇ -Al 2 O 3 layer in which the proportion of ⁇ 3 type crystal grain boundaries to ⁇ 3-29 type crystal grain boundaries is 60-80%. A surface-coated cutting tool is disclosed.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Publication No. 2014-526391 includes an ⁇ -Al 2 O 3 layer in which the length of the ⁇ 3 type grain boundary is more than 80% of the length of the ⁇ 3-29 type grain boundary.
  • a surface-coated cutting tool having a coating is disclosed.
  • the present disclosure has been made in view of such circumstances, and an object of the present disclosure is to provide a surface-coated cutting tool that improves the mechanical properties of the coating and further extends the life of the cutting tool. It is in.
  • a surface-coated cutting tool is a surface-coated cutting tool having a rake face and a flank face, and includes a base material and a coating formed on the base material.
  • the coating includes an ⁇ -Al 2 O 3 layer, the ⁇ -Al 2 O 3 layer includes a plurality of ⁇ -Al 2 O 3 crystal grains, and the grain boundaries of the crystal grains include CSL grain boundaries and general grain boundaries. .
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side exhibits (001) orientation.
  • the length L R3 of the ⁇ 3 type grain boundary among the CSL grain boundaries is ⁇ 3 -29 type grain boundaries is 80% of the length L R3-29
  • the length L R3-29 general grain boundaries L RG by the sum of the length is a total length L R of the total grain boundaries It is 10% or more and 50% or less.
  • the flank ⁇ -Al 2 O 3 layer exhibits (001) orientation, and in the flank ⁇ -Al 2 O 3 layer, the length L F3 of the ⁇ 3 type grain boundary among the CSL grain boundaries is ⁇ 3
  • the total length L F of all grain boundaries which is more than 80% of the length L F3-29 of the ⁇ 29 type grain boundary and is the sum of the length L F3-29 and the length L FG of the general grain boundary 10% or more and 50% or less.
  • the ratio L R3 / LR 3-29 of the length L R3 and length LR 3-29 is smaller than the ratio L F3 / L F3-29 of the length L F3 and length L F3-29.
  • the mechanical properties of the coating are improved, and the life of the cutting tool can be further extended.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. It is sectional drawing which illustrates the surface covering cutting tool which has the edge part of the cutting edge honed.
  • a surface-coated cutting tool is a surface-coated cutting tool having a rake face and a flank face, and includes a base material and a coating film formed on the base material.
  • the coating includes an ⁇ -Al 2 O 3 layer, the ⁇ -Al 2 O 3 layer includes a plurality of ⁇ -Al 2 O 3 crystal grains, and the grain boundaries of the crystal grains include CSL grain boundaries and general grain boundaries. .
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side exhibits (001) orientation.
  • the length L R3 of the ⁇ 3 type grain boundary among the CSL grain boundaries is ⁇ 3 -29 type grain boundaries is 80% of the length L R3-29
  • the length L R3-29 general grain boundaries L RG by the sum of the length is a total length L R of the total grain boundaries It is 10% or more and 50% or less.
  • the flank ⁇ -Al 2 O 3 layer exhibits (001) orientation, and in the flank ⁇ -Al 2 O 3 layer, the length L F3 of the ⁇ 3 type grain boundary among the CSL grain boundaries is ⁇ 3
  • the total length L F of all grain boundaries which is more than 80% of the length L F3-29 of the ⁇ 29 type grain boundary and is the sum of the length L F3-29 and the length L FG of the general grain boundary 10% or more and 50% or less.
  • the ratio L R3 / LR 3-29 of the length L R3 and length LR 3-29 is smaller than the ratio L F3 / L F3-29 of the length L F3 and length L F3-29. In this surface-coated cutting tool, the mechanical properties of the coating are improved and the life is extended.
  • the CSL grain boundaries are ⁇ 3-type grain boundaries, ⁇ 7-type grain boundaries, ⁇ 11-type grain boundaries, ⁇ 17-type grain boundaries, ⁇ 19-type grain boundaries, and ⁇ 21-type grain boundaries.
  • ⁇ 23 type crystal grain boundary, and ⁇ 29 type crystal grain boundary and the length L R3-29 has a ⁇ 3 type crystal grain boundary, ⁇ 7 type crystal grain boundary, ⁇ 11 type in the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side.
  • the total length of each of the grain boundaries, ⁇ 17-type grain boundaries, ⁇ 19-type crystal grain boundaries, ⁇ 21-type crystal grain boundaries, ⁇ 23-type crystal grain boundaries, and ⁇ 29-type crystal grain boundaries, and the length L F3-29 is, [sum] 3 type crystal grain boundaries in ⁇ -Al 2 O 3 layer of flank side, Shiguma7 type crystal grain boundaries, Shiguma11 type crystal grain boundaries, Shiguma17 type crystal grain boundaries, Shiguma19 type crystal grain boundaries, Shiguma21 type crystal grain boundaries, This is the sum of the lengths of the ⁇ 23 type crystal grain boundary and the ⁇ 29 type crystal grain boundary.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer preferably has a thickness of 2 to 20 ⁇ m. Thereby, said characteristic is exhibited most effectively.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer preferably has a surface roughness Ra of less than 0.2 ⁇ m.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer includes a point where the absolute value of the compressive stress is maximum in a region within 2 ⁇ m from the surface side of the coating, and the absolute value of the compressive stress at the point is less than 1 GPa It is preferable.
  • the coating film includes a TiC x N y layer between the base material and the ⁇ -Al 2 O 3 layer, and the TiC x N y layer is 0.6 ⁇ x / (x + y) ⁇ 0. It is preferable that TiC x N y satisfying the atomic ratio of .8 is included. This improves the adhesion between the substrate and the ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • a surface-coated cutting tool 10 (hereinafter simply referred to as “tool 10”) of the present embodiment has a cutting edge at which rake face 1, flank face 2, rake face 1 and flank face 2 intersect. And a ridge line portion 3. That is, the rake face 1 and the flank face 2 are faces that are connected with the blade edge line portion 3 interposed therebetween.
  • the cutting edge ridge line portion 3 constitutes a cutting edge tip portion of the tool 10.
  • the shape of such a tool 10 depends on the shape of the base material described later.
  • FIG. 1 shows a tool 10 as a cutting edge exchangeable cutting tip for turning, but the tool 10 is not limited to this, and a drill, an end mill, a cutting edge exchangeable cutting tip for a drill, a cutting edge exchangeable cutting tip for an end mill, a milling cutter. It can be suitably used as a cutting tool such as a cutting edge exchangeable cutting tip for processing, a metal saw, a gear cutting tool, a reamer, and a tap.
  • the tool 10 when the tool 10 is a cutting edge exchange type cutting tip or the like, the tool 10 includes those having a chip breaker and those having no chip breaker, and the cutting edge ridge line portion 3 has a sharp edge (rake face). (See Fig. 1), honing (with sharp edges added) (see Fig. 3), negative land (with chamfer), honing and negative land combined Any are included.
  • the tool 10 includes a base material 11 and a coating 12 formed on the base material 11.
  • the coating 12 preferably covers the entire surface of the substrate 11, but a part of the substrate 11 is not covered with the coating 12 or the configuration of the coating 12 is partially different. Even so, it does not depart from the scope of the present embodiment.
  • the substrate 11 of the present embodiment has a rake face 11a, a flank face 11b, and a cutting edge ridge line portion 11c where the rake face 11a and the flank face 11b intersect.
  • the rake face 11 a, the flank face 11 b, and the cutting edge ridge line part 11 c constitute a rake face 1, a flank face 2, and a cutting edge ridge line part 3 of the tool 10.
  • any conventionally known substrate can be used as this type of substrate.
  • cemented carbide for example, WC-based cemented carbide, including WC, including Co, or including carbonitrides such as Ti, Ta, Nb), cermet (TiC, TiN, TiCN, etc.) Component
  • high-speed steel ceramics (titanium carbide, silicon carbide, silicon nitride, aluminum nitride, aluminum oxide, etc.), cubic boron nitride sintered body, or diamond sintered body preferable.
  • the coating film 12 of this embodiment may include other layers as long as it includes the ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • the other layer include a TiN layer, a TiCN layer, a TiBNO layer, a TiCNO layer, a TiB 2 layer, a TiAlN layer, a TiAlCN layer, a TiAlON layer, and a TiAlONC layer.
  • the order of the lamination is not particularly limited.
  • those having no particular atomic ratio in the chemical formulas such as “TiN”, “TiCN”, and “TiC x N y ” indicate that the atomic ratio of each element is only “1”. It is not shown and all conventionally known atomic ratios are included.
  • Such a coating 12 of this embodiment has an action of improving various properties such as wear resistance and chipping resistance by covering the base material 11.
  • the coating 12 has a thickness of 3 to 30 ⁇ m (3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the range includes upper and lower numerical values), more preferably 5 to 20 ⁇ m. It is suitable to have. If the thickness is less than 3 ⁇ m, the wear resistance may be insufficient. If it exceeds 30 ⁇ m, peeling or breaking of the coating 12 occurs when a large stress is applied between the coating 12 and the substrate 11 in intermittent processing. May occur frequently.
  • the film 12 of this embodiment includes an ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer can be included in the coating film 12 in one layer or two or more layers.
  • This ⁇ -Al 2 O 3 layer is a layer containing crystal grains of a plurality of ⁇ -Al 2 O 3 (aluminum oxide whose crystal structure is ⁇ -type). That is, this layer is composed of polycrystalline ⁇ -Al 2 O 3 . Usually, this crystal grain has a grain size of about 100 to 2000 nm. There is a “crystal grain boundary” between a plurality of ⁇ -Al 2 O 3 crystal grains.
  • the crystal grain boundary has a great influence on material characteristics such as crystal grain growth, creep characteristics, diffusion characteristics, electrical characteristics, optical characteristics, and mechanical characteristics. Important properties to consider are, for example, grain boundary density in the material, chemical composition of the interface, and crystallographic structure, ie, grain interface orientation and grain orientation difference.
  • CSL grain boundaries play a special role.
  • a CSL grain boundary (also simply referred to as “CSL grain boundary”) is characterized by a multiplicity index ⁇ , which is the density of crystal lattice sites of two grains in contact with the grain boundary and both crystals. It is defined as the ratio with the density of the corresponding part when the lattices are overlapped.
  • EBSD electron beam backscatter diffraction
  • the crystallographic orientation is determined after indexing the corresponding diffraction pattern.
  • structure analysis and determination of grain boundary character distribution are made relatively easily by using EBSD.
  • EBSD grain boundary character distribution
  • the misorientation distribution is associated with the processing conditions of the substance.
  • Grain boundary orientation differences can be obtained by normal orientation parameters such as Euler angles, angle / axis pairs, or Rodrigues vectors.
  • the CSL model is widely used as a characterization tool.
  • the crystal grain boundaries in the ⁇ -Al 2 O 3 layer of the present embodiment include the above-described CSL grain boundaries and general grain boundaries.
  • CSL grain boundaries are ⁇ 3 type grain boundary, ⁇ 7 type crystal grain boundary, ⁇ 11 type crystal grain boundary, ⁇ 17 type crystal grain boundary, ⁇ 19 type crystal grain boundary, ⁇ 21 type crystal grain boundary, ⁇ 23 type crystal grain boundary, and ⁇ 29 type Consists of grain boundaries.
  • the general grain boundary is a grain boundary other than the CSL grain boundary. Therefore, the general grain boundary is a remaining portion obtained by removing the CSL grain boundary from the whole grain boundary of the ⁇ -Al 2 O 3 crystal grains when observed by EBSD.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer according to this embodiment satisfies the following (1) to (4).
  • (1) shows ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side, and each of ⁇ -Al 2 O 3 layer of flank side (001) orientation;
  • (2) In the alpha-Al 2 O 3 layer on the rake face side, the length of the ⁇ 3 type crystal grain boundary L R3 is 80% of the length of ⁇ 3-29 type crystal grain boundary L R3-29, and L R3-29 and general grain boundary length L RG total length of all the grain boundaries with the sum of the L R 10% or more is 50% or less;
  • (3) In the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the flank side, the length L F3 of the ⁇ 3-type grain boundary is more than 80% of the length L F3-29 of the ⁇ 3-29 type grain boundary, and 10% or more and 50% or less of the total length L F of all grain boundaries, which is the sum of L F3-29 and the length L FG of general grain boundaries;
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer on each side indicates “(001) orientation” means that the normal direction to the (001) plane is the surface of the ⁇ -Al 2 O 3 layer (on the surface side of the coating).
  • the ratio (area ratio) of crystal grains ( ⁇ -Al 2 O 3 ) that is within ⁇ 20 ° with respect to the normal direction of the surface to be positioned is 50% or more in the ⁇ -Al 2 O 3 layer. Say the case.
  • the area to be color mapped in ⁇ -Al 2 O 3 layer, in the thickness direction are all in the range of ⁇ -Al 2 O 3 layer. That is, for all the regions of the surface located on the coated surface side of the ⁇ -Al 2 O 3 layer, to the surface located on the substrate side of the ⁇ -Al 2 O 3 layer, it is color mapped.
  • the entire range in the thickness direction can be confirmed by one observation image.
  • an arbitrary range may be color-mapped.
  • alpha-Al 2 O about three layers of (001) orientation is increased, alpha-Al since the hardness of the 2 O 3 layer is increased, the (1) of the present embodiment to satisfy the alpha-Al 2 According to the O 3 layer, the generation of cracks due to impact during processing can be suppressed, and the toughness of the cutting tool can be greatly improved, so that high wear resistance can be achieved.
  • surface side of the film in the thickness direction of the ⁇ -Al 2 O 3 layer, the substrate side means the opposite side, another layer ⁇ -Al 2 O 3 layer on is not formed In the case, it means the surface of the ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • the above (2) and (3) will be described.
  • the ⁇ 3 type grain boundary is considered to have the lowest grain boundary energy among the CSL grain boundaries of ⁇ -Al 2 O 3. It is considered that the characteristics (particularly plastic deformation resistance) can be improved. Therefore, in the present embodiment, all CSL grain boundaries expressed by notation ⁇ 3-29 type grain boundaries of ⁇ 3 type crystal grain boundaries in ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side length L R3, defined as 80% of the length of ⁇ 3-29 type crystal grain boundaries in the rake face side ⁇ -Al 2 O 3 layer L R3-29, ⁇ 3 type crystal grains in the ⁇ -Al 2 O 3 layer of flank side field of length L F3, a definition of 80% of the length L R3-29 of ⁇ 3-29 type crystal grain boundaries in ⁇ -Al 2 O 3 layer of flank side.
  • the length L R3 indicates the total length of the ⁇ 3-type grain boundaries in the field of view observed when the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side is observed with an SEM equipped with EBSD.
  • R3-29 when the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side is observed using an SEM equipped with EBSD, ⁇ 3 type grain boundaries, ⁇ 7 type grain boundaries, ⁇ 11
  • the total length of each of the type grain boundaries, ⁇ 17 type grain boundaries, ⁇ 19 type grain boundaries, ⁇ 21 type grain boundaries, ⁇ 23 type crystal grain boundaries, and ⁇ 29 type crystal grain boundaries is shown.
  • the length L F3 indicates the total length of the ⁇ 3-type grain boundary in the field of view observed when the flank ⁇ -Al 2 O 3 layer is observed with an SEM equipped with EBSD.
  • the length L F3-29 is the ⁇ 3 type grain boundary, ⁇ 7 type crystal in the field of view observed when the flank ⁇ -Al 2 O 3 layer is observed using a SEM equipped with EBSD.
  • the total length of each of the grain boundaries, ⁇ 11 type grain boundaries, ⁇ 17 type crystal grain boundaries, ⁇ 19 type crystal grain boundaries, ⁇ 21 type crystal grain boundaries, ⁇ 23 type crystal grain boundaries, and ⁇ 29 type crystal grain boundaries is shown.
  • the length L R3 is more preferably 83% or more of the length L R3-29 , and still more preferably 85% or more.
  • the higher the value the better.
  • this ⁇ 3 type grain boundary is a crystal grain boundary having high consistency as is clear from having a low grain boundary energy
  • the ⁇ 3 type crystal grain boundary is 2
  • One crystal grain behaves like a single crystal or twin crystal and tends to coarsen. When the crystal grains are coarsened, film characteristics such as chipping resistance are deteriorated, so that it is necessary to suppress the coarsening.
  • the lengths L R and L F are defined as 10% or more and 50% or less of the lengths L R and L F , and ensure the above-described suppression effect.
  • the length L R3 , L F3 of the ⁇ 3 type grain boundary exceeds 50% of the total length L R , L F of all the grain boundaries on each side, the crystal grains become coarse, which is not preferable. If it is less than%, the above-mentioned excellent mechanical properties cannot be obtained.
  • a more preferable range of the lengths L R3 and L F3 of the ⁇ 3-type grain boundaries is 20 to 45%, and a more preferable range is 30 to 40%.
  • the total grain boundary is a sum of general grain boundaries other than the CSL crystal grain boundaries and the CSL crystal grain boundaries. Accordingly, the “total length L R of all grain boundaries” on the rake face side can be expressed as “the sum of the length L R3-29 of the ⁇ 3-29 type grain boundary and the length L RG of the general grain boundary”. The “total length L F of all grain boundaries” on the flank side can be expressed as “the sum of ⁇ 3-29 type grain boundary length L F3-29 and general grain boundary length L FG ”. it can.
  • the above (4) will be described.
  • high-speed / low-feed cutting In cutting under high-speed conditions and low-feed conditions (hereinafter also referred to as “high-speed / low-feed cutting”), the heat load on the flank side is large, and wear on the flank surface tends to increase.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer satisfying the above (2) to (4) can withstand the load applied to the flank side, and therefore severe cutting conditions particularly on the flank side. Long life can be maintained even in high-speed and low-feed cutting.
  • the difference ⁇ (L R3 / L R3-29 ) ⁇ (L F3 / L F3-29 ) ⁇ between the ratio L R3 / L R3-29 and the ratio L F3 / L F3-29 is ⁇ 1 to ⁇ 10. It is preferable. In this case, the balance between improvement of chipping resistance on the rake face side and improvement of plastic deformation resistance on the flank face side is excellent.
  • the difference is more preferably ⁇ 4 to ⁇ 9.
  • the length L R3 of the ⁇ 3-type grain boundary is preferably 80 to 95% of the length L R3-29 of the ⁇ 3-29 type grain boundary, and 83 to 95 %, More preferably 80 to 90%, and the length L F3 of the ⁇ 3-type grain boundary is 90 to 99% of the length L F3-29 of the ⁇ 3-29 type grain boundary. Preferably, it is 91 to 99%.
  • an ⁇ -Al 2 O 3 layer is formed on a substrate based on a manufacturing method described later. Then, the formed ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side (including the base material) is cut so as to obtain a cross section perpendicular to the ⁇ -Al 2 O 3 layer (that is, ⁇ -Al 2 O cut surface obtained by cutting the alpha-Al 2 O 3 layer in the plane is cut to expose containing normal to the surface of the three layers). Thereafter, the cut surface is polished with water-resistant abrasive paper (containing a SiC abrasive abrasive as an abrasive).
  • water-resistant abrasive paper containing a SiC abrasive abrasive as an abrasive.
  • the above-mentioned cutting is performed, for example, on an ⁇ -Al 2 O 3 layer surface (if another layer is formed on the ⁇ -Al 2 O 3 layer, the coating surface) on a sufficiently large holding plate And fixed in close contact with wax or the like, and then cut in a direction perpendicular to the flat plate with a rotary blade cutter (cut so that the rotary blade and the flat plate are as vertical as possible) To do.
  • This cutting can be performed at any part of the ⁇ -Al 2 O 3 layer as long as it is performed in such a vertical direction.
  • the above polishing is performed using the water-resistant abrasive papers # 400, # 800, and # 1500 in order (the number (#) of the water-resistant abrasive paper means a difference in the particle size of the abrasive, and the number is The larger the particle size, the smaller the particle size of the abrasive).
  • the polished surface is further smoothed by ion milling with Ar ions.
  • the conditions for the ion milling treatment are as follows. Acceleration voltage: 6 kV
  • the cutting position is set so as to avoid at least the vicinity of the edge portion 3 of the cutting edge.
  • the outer edge A 1 of the region where the surface (shown by a dotted line extending in the left and right directions in FIG. 3) that contacts the rake surface 1 and the rake surface 1 contacts, and the surface that contacts the flank 2 A region connecting the outer edge A 2 of the region where the flank 2 is in contact with the flank 2 is regarded as the blade edge line portion 3, and at least from the outer edge A 1 that is the end of the blade edge line portion 3.
  • 0.2mm or more away position position away from the outer edge a 1 to the left in FIG. 3
  • SEM uses Zeiss Supra 35 VP (CARL ZEISS) equipped with HKL NL02 EBSD detector.
  • EBSD data is collected sequentially by placing a focused electron beam onto each pixel individually.
  • the normal of the sample surface (cross section of the smoothed ⁇ -Al 2 O 3 layer) is inclined by 70 ° with respect to the incident beam, and the analysis is performed at 15 kV. In order to avoid the charging effect, a pressure of 10 Pa is applied.
  • the high current mode is used in combination with the opening diameter of 60 ⁇ m or 120 ⁇ m. Data collection is performed at a step of 0.1 ⁇ m / step for 500 ⁇ 300 points corresponding to a surface area of 50 ⁇ 30 ⁇ m on the polished surface.
  • the normal direction of the (001) plane of each measurement pixel and the ⁇ -Al 2 O 3 layer surface (the coating surface side) is within ⁇ 20 °.
  • the Tolerance 20 ° between the normal direction of the ⁇ -Al 2 O 3 layer surface and the normal direction of the (001) plane of each measurement pixel is 20 °.
  • a color map (with a direction difference within ⁇ 20 °) is created. Then, by calculating the area ratio of the pixels based on this color map, when the area ratio is 50% or more, “the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side exhibits (001) orientation”. Shall.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the flank side shows (001) orientation.
  • Any ⁇ -Al 2 O 3 layer on the surface side exhibits (001) orientation, that is, the normal direction to the (001) surface is located on the surface of the ⁇ -Al 2 O 3 layer (the surface side of the coating).
  • the ratio of crystal grains ( ⁇ -Al 2 O 3 ) within ⁇ 20 ° with respect to the normal direction of the surface) is 50% or more, the ⁇ -Al 2 O 3 layer is The above (1) is satisfied.
  • each of the rake face side ⁇ -Al 2 O 3 layer and the flank face side ⁇ -Al 2 O 3 layer satisfies the above (2) and (3), and these are the above (4 ) Can be confirmed as follows.
  • the normal of the sample surface (cross section of the smoothed ⁇ -Al 2 O 3 layer) is inclined by 70 ° with respect to the incident beam, and the analysis is performed at 15 kV. In order to avoid the charging effect, a pressure of 10 Pa is applied.
  • the high current mode is used in combination with the opening diameter of 60 ⁇ m or 120 ⁇ m. Data collection is performed at a step of 0.1 ⁇ m / step for 500 ⁇ 300 points corresponding to a surface area of 50 ⁇ 30 ⁇ m on the polished surface.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer on the rake face side, the length of the ⁇ 3 type crystal grain boundary L R3, ⁇ 3-29 type crystal grain boundary length L R3-29, and the sum of Zentsubukai L R The length can be determined.
  • the length of the ⁇ 3 type crystal grain boundaries in ⁇ -Al 2 O 3 layer of flank side L F3, ⁇ 3-29 type crystal grain boundary length L F3-29, and the sum of Zentsubukai L F The length can be determined.
  • alpha-Al 2 O 3 layer on the rake face side can be alpha-Al 2 O 3 layer of flank side checks whether satisfies the above (2) and (3), further It can be confirmed whether the ⁇ -Al 2 O 3 layer satisfies the above (4).
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer preferably has a thickness of 2 to 20 ⁇ m. Thereby, the above excellent effects can be exhibited.
  • the thickness is more preferably 2 to 15 ⁇ m, and further preferably 2 to 10 ⁇ m.
  • the thickness is less than 2 ⁇ m, the above-mentioned excellent effects may not be sufficiently exhibited.
  • the thickness exceeds 20 ⁇ m, the linear expansion coefficient between the ⁇ -Al 2 O 3 layer and other layers such as the underlayer Interfacial stress due to the difference between the two may increase, and ⁇ -Al 2 O 3 crystal grains may fall off.
  • SEM scanning electron microscope
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer preferably has a surface roughness Ra of less than 0.2 ⁇ m.
  • the surface roughness Ra is more preferably less than 0.15 ⁇ m, and even more preferably less than 0.10 ⁇ m.
  • the lower the surface roughness Ra the better. It is not necessary to define the lower limit, but the lower limit is 0.05 ⁇ m or more from the viewpoint that the coating is affected by the surface properties of the substrate.
  • surface roughness Ra shall mean arithmetic average roughness Ra of JISB0601 (2001).
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer includes a point where the absolute value of the compressive stress is maximum in a region within 2 ⁇ m from the surface side of the coating, and the absolute value of the compressive stress at the point is preferably less than 1 GPa.
  • the absolute value is more preferably less than 0.9 GPa, and still more preferably less than 0.8 GPa.
  • the lower limit of the absolute value is not particularly limited, but the lower limit is 0.2 GPa or more from the viewpoint of a balance between wear resistance and fracture resistance.
  • the compressive stress in this embodiment can be measured by the conventionally known sin 2 ⁇ method using X-rays, the penetration depth constant method, or the like.
  • the coating of this embodiment can include a TiC x N y layer between the substrate and the ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • This TiC x N y layer preferably contains TiC x N y that satisfies an atomic ratio of 0.6 ⁇ x / (x + y) ⁇ 0.8. This improves the adhesion between the substrate and the ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • the atomic ratio is more preferably 0.65 ⁇ x / (x + y) ⁇ 0.75, and further preferably 0.67 ⁇ x / (x + y) ⁇ 0.72.
  • x / (x + y) is less than 0.6, the wear resistance may be insufficient, and when it exceeds 0.8, the chipping resistance may be insufficient.
  • the surface-coated cutting tool of this embodiment can be manufactured by forming a coating film on a substrate by a chemical vapor deposition (CVD) method.
  • CVD chemical vapor deposition
  • these layers can be formed under a conventionally known condition using a chemical vapor deposition apparatus.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer can be formed as follows.
  • AlCl 3 , HCl, CO 2 , H 2 S, O 2 , and H 2 are used as source gases.
  • the blending amounts are 3-5% by volume of AlCl 3 , 4-6% by volume of HCl, 0.5-2% by volume of CO 2 , 1-5% by volume of H 2 S, 0.0001-0 of O 2 .01% by volume, and the balance is H 2 .
  • volume ratios of 0.1 ⁇ CO 2 / H 2 S ⁇ 1, 0.1 ⁇ CO 2 / AlCl 3 ⁇ 1, 0.5 ⁇ AlCl 3 / HCl ⁇ 1 are employed.
  • the source gas is blown against the base material disposed in the reaction vessel of the chemical vapor deposition apparatus. At this time, the source gas is ejected in the direction of the base material flank with respect to the source gas ejection direction.
  • the rake face of the substrate is adjusted so as to be substantially parallel to the jet direction of the source gas.
  • the chemical vapor deposition conditions are as follows: the temperature is 950 to 1050 ° C., the pressure is 1 to 5 kPa, and the gas flow rate (total gas amount) is 50 to 100 L / min. Further, the introduction speed of the raw material gas into the reaction vessel is set to 1.7 to 3.5 m / sec.
  • an ⁇ -Al 2 O 3 layer is once formed by chemical vapor deposition under the above conditions, and then annealed.
  • the annealing conditions are a temperature of 1050 to 1080 ° C., a pressure of 50 to 100 kPa, and a time of 120 to 300 minutes.
  • the annealing atmosphere is performed by flowing H 2 and Ar (argon) at a flow rate of 20 to 30 L / min.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer of the present embodiment having a desired thickness can be formed.
  • the amount of O 2 in the source gas is within the above range
  • the flank face of the base material is substantially perpendicular to the jet direction of the source gas
  • the rake face of the base material is substantially parallel to the jet direction of the source gas.
  • O 2 is more reactive than other gases such as CO 2 , and has the effect of increasing the number of ⁇ -Al 2 O 3 nuclei and increasing the film formation rate. O 2 can also have an action of reducing the proportion of the ⁇ 3-type grain boundaries in the CSL grain boundaries. This is because if the film formation rate is too high, it is difficult to generate a ⁇ 3 type crystal grain boundary that is a crystal grain boundary having high consistency.
  • the flow velocity density of the source gas tends to be relatively high, and on the flank side that is substantially perpendicular to the jet direction of the source gas. Tends to have a relatively low flow velocity density of the source gas. That is, the residence time of the raw material gas tends to be shorter on the rake face side, and the residence time of the raw material gas tends to be longer on the flank face side.In other words, the rake face side is compared with the flank face side. The source gas tends to be supplied more frequently.
  • a film was formed on the surface of each substrate obtained above.
  • the base material was set in a chemical vapor deposition apparatus to form a film on the base material by chemical vapor deposition.
  • the base material was disposed in the reaction vessel so that the rake face was substantially parallel to the gas ejection direction and the flank face was substantially orthogonal to the gas ejection direction.
  • the film formation conditions are as described in Table 2 and Table 3 below.
  • Table 2 shows the formation conditions of each layer other than the ⁇ -Al 2 O 3 layer
  • Table 3 shows the formation conditions of the ⁇ -Al 2 O 3 layer.
  • TiBNO and TiCNO in Table 2 are intermediate layers in Table 5 to be described later, and that other layers correspond to the layers other than the ⁇ -Al 2 O 3 layer in Table 5.
  • TiC x N y layers are those atomic ratio x / (x + y) consists of TiC x N y is 0.7.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer has 10 formation conditions of A to G and X to Z, of which A to G are the conditions of the example, and X to Z are It is conditions of a comparative example (prior art).
  • the introduction rate of the source gas was set to 2 m / sec, and the gas pipe for ejecting the source gas was rotated at 2 rpm while fixing the base material.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer of the example formed under the conditions of A to G was 1050 ° C., 50 kPa, H 2 flow rate was 20 L / min, Ar flow rate during the annealing time described in Table 3. Was annealed under the condition of 30 L / min.
  • the formation condition A is 3.2 vol% AlCl 3 , 4.0 vol% HCl, 1.0 vol% CO 2 , 2 vol% H 2 S, 0.003 vol% O 2
  • the raw material gas having the composition consisting of the balance H 2 is supplied to the chemical vapor deposition apparatus, and the chemical vapor deposition method is performed under the conditions of a pressure of 3.5 kPa and a temperature of 1000 ° C. and a flow rate (total gas amount) of 70 L / min. It is shown that an ⁇ -Al 2 O 3 layer is formed by performing annealing and then annealing for 180 minutes under the above conditions.
  • each layer other than the ⁇ -Al 2 O 3 layer shown in Table 2 was similarly formed by chemical vapor deposition except that annealing was not performed. “Remaining” in Table 2 indicates that H 2 occupies the remainder of the source gas.
  • the “total gas amount” indicates the total volume flow rate introduced into the chemical vapor deposition apparatus per unit time, assuming that the gas in the standard state (0 ° C., 1 atm) is an ideal gas ( ⁇ in Table 3). The same applies to the Al 2 O 3 layer).
  • the thickness of each layer was adjusted by appropriately adjusting the film formation time (the film formation speed of each layer is about 0.5 to 2.0 ⁇ m / hour).
  • each coating was confirmed by SEM-EDX (scanning electron microscope-energy dispersive X-ray spectroscopy), and the length of the ⁇ 3-type grain boundary of the ⁇ -Al 2 O 3 layer was confirmed.
  • the length of the ⁇ 3-29 type grain boundary and the total length of all the grain boundaries were confirmed by the method described above.
  • the normal direction with respect to the (001) plane is changed to the ⁇ -Al 2 O 3 layer surface (the surface located on the coating surface side) and The ratio (%) of crystal grains ( ⁇ -Al 2 O 3 ) within ⁇ 20 ° with respect to the normal direction of
  • the surface-coated cutting tool of Example 1 employs the base material P described in Table 1 as a base material, and a TiN layer having a thickness of 1.2 ⁇ m as a base layer on the surface of the base material P.
  • a TiC x N y layer having a thickness of 13.0 ⁇ m is formed on the underlayer under the conditions shown in Table 2
  • a TiBNO layer having a thickness of 0.7 ⁇ m is formed on the TiC x N y layer as an intermediate layer.
  • an ⁇ -Al 2 O 3 layer having a thickness of 8.6 ⁇ m was formed on the intermediate layer under the conditions shown in Table 3.
  • a TiN layer having a thickness of 0.9 ⁇ m was formed as the outermost layer.
  • the film having a total thickness of 24.3 ⁇ m is formed on the substrate.
  • a blank in Table 4 indicates that the corresponding layer is not formed.
  • the length of the ⁇ 3 type crystal grain boundary L R3, the length of ⁇ 3-29 type crystal grain boundary L R3 -29 is 89%, and 17% of the total length L R of Zentsubukai.
  • the length L F3 of the ⁇ 3-type grain boundary is 94% of the length L F3-29 of the ⁇ 3-29 type grain boundary, and all the grain boundaries total 20% of the length L F.
  • ⁇ Cutting test> The following two types of cutting tests were performed using the surface-coated cutting tool obtained above. The following cutting tests are similar to high-speed, low-feed cutting.
  • the surface-coated cutting tool of the example is superior in both wear resistance and chipping resistance to the surface-coated cutting tool of the comparative example, and the tool life is prolonged. It is obvious. That is, it was confirmed that the mechanical properties of the coating of the surface-coated cutting tool of the example were improved.
  • the surface-coated cutting tool of the example is superior to the surface-coated cutting tool of the comparative example in fracture resistance and it is clear that the tool life is prolonged. That is, it was confirmed that the mechanical properties of the coating of the surface-coated cutting tool of the example were improved.
  • Example 1A the surface-coated cutting tools of Example 1A, Example 2A, and Example 11A were obtained by subjecting the ⁇ -Al 2 O 3 layer of each surface-coated cutting tool to an aero lapping process under the following conditions, respectively. Was made. Then, for each of these surface-coated cutting tools, the surface roughness Ra of the ⁇ -Al 2 O 3 layer was measured in the same manner as described above. The results are shown in Table 10.
  • ⁇ Aero wrap conditions> Media: Elastic rubber media with a diameter of about 1 mm containing diamond abrasive grains with an average particle size of 0.1 ⁇ m (trade name: “Multicon”, manufactured by Yamashita Towers) Projection pressure: 0.5 bar Projection time: 30 seconds wet / dry: dry.
  • the surface-coated cutting tools of Examples 1A, 2A, and 11A having the ⁇ -Al 2 O 3 layer having the surface roughness Ra of less than 0.2 ⁇ m have a surface roughness of 0.2 ⁇ m or more.
  • the coefficient of friction between the chip and the tool edge is reduced, and stable chip discharge is achieved. It was confirmed that it was possible to demonstrate the properties.
  • Example 1B, Example 1C, Example 2B, Example 2C, and A surface-coated cutting tool of Example 11B was produced.
  • Example 1B, Example 1C, Example 2B, Example 2C, and A surface-coated cutting tool of Example 11B was produced.
  • Example 1B, Example 1C, Example 2B, Example 2C, and A surface-coated cutting tool of Example 11B was produced.
  • Example 1B, Example 1C, Example 2B, Example 2C, and A surface-coated cutting tool of Example 11B was produced for each of these surface-coated cutting tools.
  • the ⁇ -Al 2 O 3 layer includes a point where the absolute value of the stress is maximum in a region within 2 ⁇ m from the surface side of the coating, and the stress at that point is a tensile stress.
  • the absolute value of the compressive stress is less than 1 GPa, chipping of the tool edge due to mechanical and thermal fatigue that occurs during intermittent cutting is suppressed, and as a result, the reliability of the edge is improved. Was confirmed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Abstract

本発明の表面被覆切削工具(10)は、基材(11)と、基材上に形成された被膜(12)とを備える。被膜はα-Al23層を含み、α-Al23層は複数のα-Al23の結晶粒を含み、結晶粒の粒界はCSL粒界と一般粒界とを含む。すくい面(1)側および逃げ面(2)側のα-Al23層の各々は(001)配向を示す。すくい面側のα-Al23層において、Σ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超であり、全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である。逃げ面側のα-Al23層において、Σ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の80%超であり、かつ全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である。長さLR3と長さLR3-29との比LR3/LR3-29は、長さLF3と長さLF3-29との比LF3/LF3-29よりも小さい。

Description

表面被覆切削工具
 本発明は、表面被覆切削工具に関する。
 従来より、基材上に被膜を形成した表面被覆切削工具が用いられてきた。たとえば、特開2006-198735号公報(特許文献1)は、Σ3型結晶粒界がΣ3-29型結晶粒界に占める割合が60-80%となるα-Al23層を含む被膜を有する表面被覆切削工具を開示している。
 また、特表2014-526391号公報(特許文献2)は、Σ3型結晶粒界の長さがΣ3-29型結晶粒界の長さの80%超となるα-Al23層を含む被膜を有する表面被覆切削工具を開示している。
特開2006-198735号公報 特表2014-526391号公報
 多結晶のα-Al23からなるα-Al23層を含む被膜において、α-Al23層に含まれる粒界におけるΣ3型結晶粒界の占める割合が高くなるほど機械特性をはじめとする種々の特性が向上し、以って耐摩耗性や耐欠損性が向上することから切削工具の寿命が長くなることが期待される。
 しかしながら、近年の切削加工においては、高速化および高能率化が進行し、切削工具にかかる負荷が増大し、切削工具の寿命が短期化することが問題となっていた。このため、切削工具の被膜の機械特性をさらに向上させ、切削工具の寿命をさらに長寿命化することが求められている。
 本開示は、このような状況に鑑みなされたものであって、その目的とするところは、被膜の機械特性を向上させ、切削工具の寿命をさらに長寿命化した表面被覆切削工具を提供することにある。
 本開示の一態様に係る表面被覆切削工具は、すくい面および逃げ面を有する表面被覆切削工具であって、基材と、基材上に形成された被膜とを備える。被膜はα-Al23層を含み、α-Al23層は複数のα-Al23の結晶粒を含み、結晶粒の粒界はCSL粒界と一般粒界とを含む。すくい面側のα-Al23層は(001)配向を示し、すくい面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超であり、かつ長さLR3-29と一般粒界LRGの長さとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である。逃げ面側のα-Al23層は(001)配向を示し、逃げ面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の80%超であり、かつ長さLF3-29と一般粒界の長さLFGとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である。長さLR3と長さLR3-29との比LR3/LR3-29は、長さLF3と長さLF3-29との比LF3/LF3-29よりも小さい。
 上記によれば、被膜の機械特性が向上し、切削工具の寿命をさらに長寿命化することができる。
本開示の一実施形態に係る表面被覆切削工具の斜視図である。 図1のII-II線矢視断面図である。 ホーニング加工された刃先稜線部を有する表面被覆切削工具を例示する断面図である。
 [本発明の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 [1]本開示の一態様に係る表面被覆切削工具は、すくい面および逃げ面を有する表面被覆切削工具であって、基材と、基材上に形成された被膜とを備える。被膜はα-Al23層を含み、α-Al23層は複数のα-Al23の結晶粒を含み、結晶粒の粒界はCSL粒界と一般粒界とを含む。すくい面側のα-Al23層は(001)配向を示し、すくい面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超であり、かつ長さLR3-29と一般粒界LRGの長さとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である。逃げ面側のα-Al23層は(001)配向を示し、逃げ面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の80%超であり、かつ長さLF3-29と一般粒界の長さLFGとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である。長さLR3と長さLR3-29との比LR3/LR3-29は、長さLF3と長さLF3-29との比LF3/LF3-29よりも小さい。この表面被覆切削工具は、被膜の機械特性が向上し、寿命が長寿命化されたものとなる。
 [2]上記表面被覆切削工具において、CSL粒界は、Σ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界からなり、長さLR3-29は、すくい面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界のそれぞれの長さの総計であり、長さLF3-29は、逃げ面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界のそれぞれの長さの総計である。
 [3]上記α-Al23層は、2~20μmの厚みを有することが好ましい。これにより、上記の特性が最も効果的に発揮される。
 [4]上記α-Al23層は、表面粗さRaが0.2μm未満であることが好ましい。これにより、被削材と工具刃先との凝着摩耗が抑制され、その結果として刃先の耐チッピング性が向上したものとなる。
 [5]上記α-Al23層は、上記被膜の表面側から2μm以内の領域に圧縮応力の絶対値が最大となる地点を含み、該地点における圧縮応力の絶対値は1GPa未満であることが好ましい。これにより、断続切削加工時に発生する機械的、熱的疲労による工具刃先の欠損が抑制され、その結果として刃先の信頼性が向上したものとなる。
 [6]上記被膜は、上記基材と上記α-Al23層との間にTiCxy層を含み、該TiCxy層は、0.6≦x/(x+y)≦0.8という関係の原子比を満たすTiCxyを含むことが好ましい。これにより、基材とα-Al23層との密着性が向上する。
 [本発明の実施形態の詳細]
 以下、本発明の実施形態(以下「本実施形態」とも記す)に係る表面被覆切削工具について、図1~図3を用いながら、さらに詳細に説明する。
 <表面被覆切削工具>
 図1を参照し、本実施形態の表面被覆切削工具10(以下、単に「工具10」と記す)は、すくい面1と、逃げ面2と、すくい面1と逃げ面2とが交差する刃先稜線部3とを有する。すなわち、すくい面1と逃げ面2とは、刃先稜線部3を挟んで繋がる面である。刃先稜線部3は、工具10の切刃先端部を構成する。このような工具10の形状は、後述する基材の形状に依拠する。
 図1には旋削加工用刃先交換型切削チップとしての工具10が示されるが、工具10はこれに限られず、ドリル、エンドミル、ドリル用刃先交換型切削チップ、エンドミル用刃先交換型切削チップ、フライス加工用刃先交換型切削チップ、メタルソー、歯切工具、リーマ、タップなどの切削工具として好適に使用することができる。
 また、工具10が刃先交換型切削チップ等である場合、工具10は、チップブレーカを有するものも、有さないものも含まれ、また、刃先稜線部3は、その形状がシャープエッジ(すくい面と逃げ面とが交差する稜)(図1参照)、ホーニング(シャープエッジに対してアールを付与したもの)(図3参照)、ネガランド(面取りをしたもの)、ホーニングとネガランドとを組み合せたもののいずれのものも含まれる。
 図2を参照し、上記工具10は、基材11と、該基材11上に形成された被膜12とを備えた構成を有する。工具10において、被膜12は、基材11の全面を被覆することが好ましいが、基材11の一部がこの被膜12で被覆されていなかったり、被膜12の構成が部分的に異なったりしていたとしても本実施形態の範囲を逸脱するものではない。
 <基材>
 本実施形態の基材11は、すくい面11aと、逃げ面11bと、すくい面11aと逃げ面11bとが交差する刃先稜線部11cとを有する。すくい面11a、逃げ面11b、および刃先稜線部11cは、工具10のすくい面1、逃げ面2、および刃先稜線部3を構成する。
 基材11としては、この種の基材として従来公知のものであればいずれのものも使用することができる。たとえば、超硬合金(たとえばWC基超硬合金、WCの他、Coを含み、あるいはTi、Ta、Nb等の炭窒化物を添加したものも含む)、サーメット(TiC、TiN、TiCN等を主成分とするもの)、高速度鋼、セラミックス(炭化チタン、炭化珪素、窒化珪素、窒化アルミニウム、酸化アルミニウムなど)、立方晶型窒化硼素焼結体、またはダイヤモンド焼結体のいずれかであることが好ましい。これらの各種基材の中でも、特にWC基超硬合金、サーメット(特にTiCN基サーメット)を選択することが好ましい。これは、これらの基材が特に高温における硬度と強度とのバランスに優れ、上記用途の表面被覆切削工具の基材として優れた特性を有するためである。
 <被膜>
 本実施形態の被膜12は、α-Al23層を含む限り、他の層を含んでいてもよい。他の層としては、たとえばTiN層、TiCN層、TiBNO層、TiCNO層、TiB2層、TiAlN層、TiAlCN層、TiAlON層、TiAlONC層等を挙げることができる。その積層の順も特に限定されない。
 なお、本実施形態において、「TiN」、「TiCN」、「TiCxy」等の化学式において特に原子比を特定していないものは、各元素の原子比が「1」のみであることを示すものではなく、従来公知の原子比が全て含まれるものとする。
 このような本実施形態の被膜12は、基材11を被覆することにより、耐摩耗性や耐チッピング性等の諸特性を向上させる作用を有するものである。
 被膜12は、3~30μm(3μm以上30μm以下、なお本願において数値範囲を「~」を用いて表わす場合、その範囲は上限および下限の数値を含むものとする)、より好ましくは5~20μmの厚みを有することが好適である。その厚みが3μm未満では、耐摩耗性が不十分となる場合があり、30μmを超えると、断続加工において被膜12と基材11との間に大きな応力が加わった際に被膜12の剥離または破壊が高頻度に発生する場合がある。
 <α-Al23層>
 本実施形態の被膜12は、α-Al23層を含む。このα-Al23層は、当該被膜12中に一層または二層以上含まれることができる。
 このα-Al23層は、複数のα-Al23(結晶構造がα型である酸化アルミニウム)の結晶粒を含んだ層である。すなわち、この層は、多結晶のα-Al23により構成される。通常この結晶粒は、約100~2000nm程度の大きさの粒径を有する。複数のα-Al23の結晶粒間には「結晶粒界」が存在する。
 結晶粒界は、結晶粒成長などの物質特性、クリープ特性、拡散特性、電気特性、光学特性、および機械特性に大きな影響を及ぼす。考慮すべき重要な特性としては、たとえば、物質中の結晶粒界密度、界面の化学組成、および結晶学的組織、すなわち結晶粒界面方位および結晶粒方位差である。特に、対応格子(CSL)結晶粒界が特殊な役割を果たしている。CSL結晶粒界(単に「CSL粒界」ともいう)は、多重度インデックス(multiplicity index)Σによって特徴付けられ、それは結晶粒界で接している2つの結晶粒の結晶格子部位密度と、両結晶格子を重ね合わせた場合に対応する部位の密度との比率として定義される。単純な構造の場合、低Σ値の結晶粒界は、低界面エネルギーおよび特殊な特性を有する傾向にあることが一般的に認められている。したがって、特殊結晶粒界の割合およびCSLモデルから推定される結晶粒方位差の分布の制御は、セラミック被膜の特性およびこれらの特性を向上させる方法にとって重要であると考えられる。
 近年、電子線後方散乱回折(EBSD)として知られる走査型電子顕微鏡(SEM)に基づく技術が出現し、セラミック物質中の結晶粒界の研究に用いられている。EBSD技術は、後方散乱電子によって発生する菊池回折パターンの自動分析に基づいている。
 対象とする物質の各結晶粒について、結晶学的方位は、対応する回折パターンのインデックス後に決定される。市販のソフトウェアにより、組織分析および結晶粒界性格分布(GBCD)の決定がEBSDを用いることによって比較的容易に行なわれる。EBSDを界面に適用することにより、界面の大きなサンプル集団について結晶粒界の方位差を決定することが可能である。通常、方位差分布は、物質の処理条件と関連付けられている。結晶粒界方位差は、オイラー角、角/軸対(angle/axis pair)、またはロドリゲスベクトルなどの通常の方位パラメータによって得ることができる。CSLモデルは、特性決定用のツールとして広く用いられている。
 本実施形態のα-Al23層中の結晶粒界は、上述のCSL粒界と一般粒界とを含む。CSL粒界は、Σ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界からなる。ただし、上記のEBSDで観察した場合に、Σ3型結晶粒界以外のいずれか1以上の結晶粒界が観察されない場合でも本実施形態の効果を示す限り本実施形態の範囲を逸脱するものではない。一般粒界は、CSL結晶粒界以外の結晶粒界である。よって、一般粒界とは、EBSDで観察した場合のα-Al23の結晶粒の全粒界からCSL粒界を除いた残余部分となる。
 そして、本実施形態のα-Al23層は、以下(1)~(4)を満たすことを特徴とする。
(1)すくい面側のα-Al23層、および逃げ面側のα-Al23層は各々(001)配向を示す;
(2)すくい面側のα-Al23層において、Σ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超であり、かつLR3-29と一般粒界の長さLRGとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である;
(3)逃げ面側のα-Al23層において、Σ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の80%超であり、かつLF3-29と一般粒界の長さLFGとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下である;
(4)長さLR3と長さLR3-29との比LR3/LR3-29は、長さLF3と長さLF3-29との比LF3/LF3-29よりも小さい。
 上記(1)について説明する。本明細書において各面側のα-Al23層が「(001)配向を示す」とは、(001)面に対する法線方向がα-Al23層表面(被膜の表面側に位置する表面とする)の法線方向に対して±20°以内となる結晶粒(α-Al23)の割合(面積割合)がα-Al23層中で50%以上となる場合を言うものとする。具体的には、EBSDを備えたSEMを用いてすくい面側および逃げ面側の各α-Al23層の垂直断面(上記α-Al23層表面の法線方向に平行な断面)を観察し、それをカラーマッピングによる画像処理をした場合、画像処理後の各観察像において、α-Al23層に占める上記の結晶粒の面積比率が50%以上となる場合をいうものとする。
 なお、α-Al23層のカラーマッピングされる領域は、厚さ方向においてはα-Al23層の全ての範囲である。すなわち、α-Al23層の被覆表面側に位置する表面から、α-Al23層の基材側に位置する表面までの全ての領域について、カラーマッピングされる。マイクロオーダーの厚さを有するα-Al23層は、1つの観察像によって厚さ方向の全ての範囲を確認することができる。一方、α-Al23層の面内方向(厚さ方向に直交する方向)においては、任意の範囲がカラーマッピングされればよい。
 一般的に、α-Al23層の(001)配向性が高まるほど、α-Al23層の硬度が向上することから、上記(1)を満たす本実施形態のα-Al23層によれば、加工時の衝撃によるクラックの発生を抑えることができ、切削工具の靭性を大幅に向上させることができ、以って高い耐摩耗性を有することができる。
 なお「被膜の表面側」とは、α-Al23層の厚み方向において、基材側とは反対側のサイドを意味し、α-Al23層上に他の層が形成されない場合はα-Al23層の表面を意味する。
 上記(2)および(3)について説明する。Σ3型結晶粒界は、α-Al23のCSL結晶粒界の中で最も低い粒界エネルギーを有するものと考えられ、以って全CSL結晶粒界に占める割合を高くすることにより機械特性(特に耐塑性変形性)を高めることができると考えられる。このため、本実施形態では、全CSL結晶粒界をΣ3-29型結晶粒界という表記で表わし、すくい面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界の長さLR3を、すくい面側のα-Al23層におけるΣ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超として規定し、逃げ面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界の長さLF3を、逃げ面側のα-Al23層におけるΣ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超として規定したものである。
 長さLR3は、すくい面側のα-Al23層をEBSDを備えたSEMで観察した場合に、観察される視野中のΣ3型結晶粒界の合計長さを示し、長さLR3-29は、すくい面側のα-Al23層をEBSDを備えたSEMを用いて観察した場合に、観察される視野中の、Σ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界のそれぞれの長さの総計を示す。同様に、長さLF3とは、逃げ面側のα-Al23層をEBSDを備えたSEMで観察した場合に、観察される視野中のΣ3型結晶粒界の合計長さを示し、長LF3-29さとは、逃げ面側のα-Al23層をEBSDを備えたSEMを用いて観察した場合に、観察される視野中の、Σ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界のそれぞれの長さの総計を示す。
 長さLR3は、より好ましくは長さLR3-29の83%以上であり、さらに好ましくは85%以上である。長さLF3についても同様であり、より好ましくは長さLF3-29の83%以上であり、さらに好ましくは85%以上である。このように、その数値は、高くなればなる程好ましく、その上限を規定する必要はないが、多結晶薄膜であるという観点からその上限は99%以下である。
 一方、このΣ3型結晶粒界は、低い粒界エネルギーを有していることからも明らかなように高い整合性を有する結晶粒界であることから、Σ3型結晶粒界を粒界とする2つの結晶粒は単結晶または双晶類似の挙動を示し、粗粒化する傾向を示す。結晶粒が粗粒化すると、耐チッピング性等の被膜特性が低下するため、粗粒化を抑制する必要がある。そのため、本実施形態では、すくい面および逃げ面のいずれの面に位置するα-Al23層においても、Σ3型結晶粒界の長さLR3,LF3のそれぞれを全粒界の合計長さL,Lの10%以上50%以下と規定し、上記の抑制効果を担保したものである。
 Σ3型結晶粒界の長さLR3,LF3が、各面側における全粒界の合計長さL,Lの50%を超えると結晶粒が粗粒化するため好ましくなく、また10%未満では上記の優れた機械特性が得られなくなる。Σ3型結晶粒界の長さLR3,LF3のより好ましい範囲は、20~45%、さらに好ましい範囲は30~40%である。
 なお全粒界とは、CSL結晶粒界以外の一般粒界とCSL結晶粒界とを加算したものである。したがって、すくい面側における「全粒界の合計長さL」は、「Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29と一般粒界の長さLRGの和」として表わすことができ、逃げ面側における「全粒界の合計長さL」は、「Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29と一般粒界の長さLFGの和」として表わすことができる。
 上記(4)について説明する。上記(4)を満たすα-Al23層は、すくい面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の占める割合が比較的大きく、逃げ面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の占める割合が比較的小さいこととなる。したがって、上記(2)および(3)を満たし、さらに上記(4)を満たすα-Al23層は、逃げ面側においては特に耐塑性変形性に優れ、すくい面側においてはΣ3型結晶粒界が多すぎることに起因する耐チッピング性等の被膜特性の低下を十分に抑制することができる。
 高速条件および低送り条件下での切削加工(以下、「高速・低送り切削加工」とも記す)においては、逃げ面側での熱による負荷が大きく、逃げ面の摩耗が増大する傾向がある。これに対し、上記(2)~(4)を満たすα-Al23層であれば、逃げ面側に加えられる負荷に耐えることができるため、特に逃げ面側において過酷な切削条件となる高速・低送り切削加工においても、長寿命を維持することができる。
 比LR3/LR3-29と比LF3/LF3-29との差{(LR3/LR3-29)-(LF3/LF3-29)}は、-1~-10であることが好ましい。この場合、すくい面側の耐チッピング性の向上と、逃げ面側の耐塑性変形性の向上とのバランスに優れる。上記差は、より好ましくは-4~-9である。このような差を満たすためには、Σ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80~95%であることが好ましく、83~95%であることがより好ましく、80~90%であることが特に好ましく、Σ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の90~99%であることが好ましく、91~99%であることがより好ましい。
 本実施形態において、α-Al23層が上記(1)を満たすか否かは次のようにして確認することができる。
 まず、α-Al23層を後述の製造方法に基づいて基材上に形成する。そして、形成されたすくい面側のα-Al23層を(基材なども含め)α-Al23層に垂直な断面が得られるように切断する(すなわち、α-Al23層の表面に対する法線を含む平面でα-Al23層を切断した切断面が露出するように切断する)。その後、その切断面を耐水研磨紙(研磨剤としてSiC砥粒研磨剤を含むもの)で研磨する。
 なお、上記の切断は、たとえばα-Al23層表面(α-Al23層上に他の層が形成されている場合は被膜表面とする)を十分に大きな保持用の平板上にワックス等を用いて密着固定した後、回転刃の切断機にてその平板に対して垂直方向に切断する(該回転刃と該平板とが可能な限り垂直となるように切断する)ものとする。この切断は、このような垂直方向に対して行なわれる限り、α-Al23層の任意の部位で行なうことができる。
 また、上記の研磨は、当該耐水研磨紙#400、#800、#1500を順に用いて行なうものとする(耐水研磨紙の番号(#)は研磨剤の粒径の違いを意味し、数字が大きくなるほど研磨剤の粒径は小さくなる)。
 引続き、上記の研磨面をArイオンによるイオンミーリング処理によりさらに平滑化する。イオンミーリング処理の条件は以下の通りである。
加速電圧:6kV
照射角度:α-Al23層表面の法線方向(すなわち該切断面におけるα-Al23層の厚み方向に平行となる直線方向)から0°
照射時間:6時間。
 また、上記切断の位置は少なくとも刃先稜線部3近傍を避けて設定される。具体的には、図3を参照し、すくい面1に接する面(図3中左右に延びる点線で示される)とすくい面1とが接する領域の外縁A1と、逃げ面2に接する面(図3中上下に延びる点線で示される)と逃げ面2とが接する領域の外縁A2とを繋ぐ領域を、刃先稜線部3とみなし、少なくとも刃先稜線部3の端部である外縁A1から0.2mm以上離れた位置(図3において外縁A1から左側へ離れた位置)を、断面の作製位置として適用する。α-Al23層の逃げ面2側の断面においても同様に、刃先稜線部3の端部である外縁A2から0.2mm以上離れた位置(図3において外縁A2から下側へ離れた位置)を、断面の作製位置として適用する。
 そして、上記の平滑化された研磨面を、EBSDを備えたSEMで観察する。SEMは、HKL NL02 EBSD検出器を備えたZeiss Supra 35 VP(CARL ZEISS社製)を用いる。EBSDデータは、集束電子ビームを各ピクセル上へ個別に位置させることによって順に収集する。
 サンプル面(平滑化処理したα-Al23層の断面)の法線は、入射ビームに対して70°傾斜させ、分析は、15kVにて行なう。帯電効果を避けるために、10Paの圧力を印加する。開口径60μmまたは120μmと合わせて高電流モードを用いる。データ収集は、研磨面上、50×30μmの面領域に相当する500×300ポイントについて、0.1μm/ステップのステップにて行なう。
 そして、市販のソフトウェア(商品名:「orientation Imaging microscopy Ver 6.2」、EDAX社製)を用いて各測定ピクセルの(001)面の法線方向と、α-Al23層表面(被膜表面側に位置する表面とする)の法線方向(すなわち該切断面におけるα-Al23層の厚み方向に平行となる直線方向)とのなす角度を算出し、その角度が±20°以内となるピクセルが選択されるようなカラーマップを作成する。
 具体的には、上記ソフトウェアに含まれる「Cristal Direction MAP」の手法を用いて、α-Al23層表面の法線方向と各測定ピクセルの(001)面の法線方向とのTolerance20°(方向差が±20°以内となるもの)のカラーマップを作成する。そして、このカラーマップに基づいて上記ピクセルの面積比を算出することにより、その面積比が50%以上となる場合に「すくい面側のα-Al23層が(001)配向を示す」ものとする。
 同様にして、逃げ面側のα-Al23層が(001)配向を示すか否かを確認する。そして、いずれの面側のα-Al23層においても(001)配向を示す、すなわち、(001)面に対する法線方向がα-Al23層表面(被膜の表面側に位置する表面とする)の法線方向に対して±20°以内となる結晶粒(α-Al23)の割合が50%以上であることが確認された場合、α-Al23層が上記(1)を満たすことになる。
 また、本実施形態において、すくい面側のα-Al23層および逃げ面側のα-Al23層の各々が上記(2)および(3)を満たし、さらにこれらが上記(4)を満たすか否かは、次のようにして確認することができる。
 まず、上記と同様にしてα-Al23層に垂直な断面が得られるように、すくい面側のα-Al23層を切断した後、同じく同様にして研磨および平滑化処理を行なう。そしてこのようい処理された切断面に対して、上記と同様のEBSDを備えたSEMで観察する。
 サンプル面(平滑化処理したα-Al23層の断面)の法線は、入射ビームに対して70°傾斜させ、分析は、15kVにて行なう。帯電効果を避けるために、10Paの圧力を印加する。開口径60μmまたは120μmと合わせて高電流モードを用いる。データ収集は、研磨面上、50×30μmの面領域に相当する500×300ポイントについて、0.1μm/ステップのステップにて行なう。
 データ処理は、ノイズフィルタリング有りおよび無しで行なう。ノイズフィルタリングおよび結晶粒界性格分布は、市販のソフトウェア(商品名:「orientation Imaging microscopy Ver 6.2」、EDAX社製)を用いて決定する。結晶粒界性格分布の分析は、Grimmer(H.Grimmer,R.Bonnet,Philosophical Magazine A 61(1990),493-509)から入手可能であるデータに基づいて行なう。ブランドンの条件(Brandon criterion)(ΔΘ<Θ0(Σ)-0.5、ここで、Θ0=15°)を用いて、実験値の理論値からの許容誤差を考慮に入れる(D.Brandon Acta metall.14(1966),1479-1484)。任意のΣ値に対応する特殊結晶粒界を計数し、全結晶粒界に対する比として表すことによって確認することができる。
 以上により、すくい面側のα-Al23層における、Σ3型結晶粒界の長さLR3、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29、および全粒界Lの合計長さを求めることができる。同様にして、逃げ面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界の長さLF3、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29、および全粒界Lの合計長さを求めることができる。求めた値から、すくい面側のα-Al23層、逃げ面側のα-Al23層が上記(2)および(3)を満たすか否かを確認することができ、さらに、α-Al23層が上記(4)を満たすか否かを確認することができる。
 <α-Al23層の厚み>
 α-Al23層は、2~20μmの厚みを有することが好ましい。これにより、上記のような優れた効果を発揮することができる。その厚みは、2~15μmであることがより好ましく、2~10μmであることがさらに好ましい。
 上記厚みが2μm未満である場合、上記のような優れた効果を十分に発揮できない場合があり、20μmを超えると、α-Al23層と下地層等の他の層との線膨張係数の差に起因する界面応力が大きくなり、α-Al23の結晶粒が脱落する場合がある。このような厚みは、走査型電子顕微鏡(SEM)等を用いて基材と被膜の垂直断面観察により確認することができる。
 <α-Al23層の表面粗さ>
 α-Al23層は、表面粗さRaが0.2μm未満であることが好ましい。これにより、切りくずと工具刃先との間の摩擦係数が低減し、耐チッピング性が向上するだけでなく、安定した切りくず排出性を発揮できる。表面粗さRaは、0.15μm未満であることがより好ましく、0.10μm未満であることがさらに好ましい。このように表面粗さRaは、低くなればなる程好ましく、その下限を規定する必要はないが、被膜は基材の表面性状の影響を受けるという観点からその下限は0.05μm以上である。
 なお、本願において表面粗さRaは、JIS B 0601(2001)の算術平均粗さRaを意味するものとする。
 <α-Al23層の圧縮応力>
 α-Al23層は、被膜の表面側から2μm以内の領域に圧縮応力の絶対値が最大となる地点を含み、該地点における圧縮応力の絶対値は1GPa未満であることが好ましい。これにより、断続切削加工時に発生する工具刃先の機械的、熱的疲労に伴う刃先の突発欠損が抑制され、省人/省エネルギー効果を発揮できる。該絶対値は、より好ましくは0.9GPa未満であり、さらに好ましくは0.8GPa未満である。上記絶対値の下限は、特に限定されないが、耐摩耗性と耐欠損性のバランスという観点からその下限は0.2GPa以上である。
 なお、本実施形態における圧縮応力は、従来公知のX線を用いたsin2ψ法、侵入深さ一定法等により測定することができる。
 <TiCxy層>
 本実施形態の被膜は、基材とα-Al23層との間にTiCxy層を含むことができる。このTiCxy層は、0.6≦x/(x+y)≦0.8という関係の原子比を満たすTiCxyを含むことが好ましい。これにより、基材とα-Al23層との密着性が向上する。
 該原子比は、より好ましくは0.65≦x/(x+y)≦0.75であり、さらに好ましくは0.67≦x/(x+y)≦0.72である。x/(x+y)が0.6未満の場合、耐摩耗性が不十分となることがあり、0.8を超えると耐チッピング性が不十分となることがある。
 <製造方法>
 本実施形態の表面被覆切削工具は、基材上に被膜を化学気相蒸着(CVD)法により形成することによって製造することができる。被膜のうち、α-Al23層以外の層が形成される場合、それらの層は化学気相蒸着装置を用いて従来公知の条件で形成することができる。一方、α-Al23層は、以下のようにして形成することができる。
 原料ガスとして、AlCl3、HCl、CO2、H2S、O2、およびH2を用いる。配合量は、AlCl3を3~5体積%、HClを4~6体積%、CO2を0.5~2体積%、H2Sを1~5体積%、O2を0.0001~0.01体積%とし、残部はH2とする。さらに、0.1≦CO2/H2S≦1、0.1≦CO2/AlCl3≦1、0.5≦AlCl3/HCl≦1という体積比を採用する。
 原料ガスは、化学気相蒸着装置の反応容器内に配置された基材に対して吹き付けられるが、このときの原料ガスの噴出方向は、基材の逃げ面が原料ガスの噴出方向に対して略垂直となり、基材のすくい面が原料ガスの噴出方向に対して略平行となるように調整される。また、化学気相蒸着法の諸条件は、温度が950~1050℃であり、圧力が1~5kPaであり、ガス流量(全ガス量)が50~100L/minである。また、原料ガスの反応容器内への導入速度を、1.7~3.5m/secとする。
 そして、上述の条件下での化学気相蒸着法によりα-Al23層を一旦形成した後、アニールを行なう。アニールの条件は、温度が1050~1080℃であり、圧力が50~100kPaであり、時間が120~300分である。またこのアニールの雰囲気は、20~30L/minの流量のH2とAr(アルゴン)とを流すことにより行なわれる。
 このようにして、所望の厚みの本実施形態のα-Al23層を形成することができる。とりわけ、原料ガスにおけるO2の配合量を上記範囲とし、かつ基材の逃げ面が原料ガスの噴出方向に対して略垂直となり、基材のすくい面が原料ガスの噴出方向に対して略平行となるように、原料ガスの噴出方向が調整されることにより、上記(2)~(4)を満たすα-Al23層を形成することができる。その理由は、次のように推察される。
 O2は、CO2等の他のガスと比較して反応性が高く、α-Al23の核数を増加させたり、成膜速度を高めたりする作用を有する。また、O2は、CSL結晶粒界におけるΣ3型結晶粒界の割合を低下させる作用をも有し得る。これは、成膜速度が速すぎる場合、高い整合性を有する結晶粒界であるΣ3型結晶粒界が生成され難くなるためである。
 ところで、原料ガスの噴出方向に対して略平行となるすくい面側においては、原料ガスの流速密度が比較的高くなる傾向があり、原料ガスの噴出方向に対して略垂直となる逃げ面側においては、原料ガスの流速密度が比較的低くなる傾向がある。すなわち、すくい面側においては、原料ガスの滞留時間が短くなり、逃げ面側においては、原料ガスの滞留時間が長くなる傾向があり、換言すれば、すくい面側は、逃げ面側と比してより頻繁に原料ガスが供給される傾向がある。
 したがって、見かけ上、すくい面側におけるO2の吸着・拡散が、逃げ面側におけるO2の吸着・拡散よりも頻繁に起こることになり、これにより、すくい面側において、O2の作用に起因するΣ3型結晶粒界の減少が引き起こされ、結果的に、逃げ面側におけるΣ3型結晶粒界の割合が、すくい面側と比して大きくなる。
 また成膜後に上記のようなアニールを行なうことによりα-Al23層中に硫黄等の不純物が残存することを防止できるため、本実施形態のα-Al23層の製造方法として特に優れたものとなる。
 以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 <基材の調製>
 以下の表1に記載の基材Pおよび基材Kの2種類の基材を準備した。具体的には、表1に記載の配合組成からなる原料粉末を均一に混合し、所定の形状に加圧成形した後、1300~1500℃で1~2時間焼結することにより、形状がCNMG120408NUX(住友電気工業製)の超硬合金製の基材を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <被膜の形成>
 上記で得られた各基材に対してその表面に被膜を形成した。具体的には、基材を化学気相蒸着装置内にセットすることにより、基材上に化学気相蒸着法により被膜を形成した。基材は、すくい面がガスの噴出方向に略平行となり、逃げ面がガスの噴出方向に略直交となるように反応容器内に配置した。
 被膜の形成条件は、以下の表2および表3に記載した通りである。表2はα-Al23層以外の各層の形成条件を示し、表3はα-Al23層の形成条件を示している。なお、表2中のTiBNOとTiCNOは後述の表5の中間層であり、それ以外のものも表5中のα-Al23層を除く各層に相当することを示す。また、TiCxy層は、原子比x/(x+y)が0.7であるTiCxyからなるものである。
 また、表3に示すように、α-Al23層の形成条件はA~GとX~Zの10通りであり、このうちA~Gが実施例の条件であり、X~Zが比較例(従来技術)の条件である。α-Al23層の形成において、原料ガスの導入速度は2m/secとし、基材を固定しつつ、原料ガスを噴出されるためのガス管を2rpmで回転させた。なお、A~Gの条件で形成した実施例のα-Al23層のみについて、表3に記載したアニール時間の間、1050℃、50kPa、H2の流量を20L/min、Arの流量を30L/minの条件でアニールを行なった。
 たとえば、形成条件Aは、3.2体積%のAlCl3、4.0体積%のHCl、1.0体積%のCO2、2体積%のH2S、0.003体積%のO2、そして残部H2からなる組成の原料ガスを化学気相蒸着装置へ供給し、圧力3.5kPaおよび温度1000℃の条件下、流量(全ガス量)70L/minの条件で化学気相蒸着法を実行し、その後、上記の条件で180分間アニールすることによってα-Al23層が形成されることを示している。
 なお、表2に記載したα-Al23層以外の各層についても、アニールを行なわないことを除き、同様に化学気相蒸着法により形成した。なお、表2中の「残り」とは、H2が原料ガスの残部を占めることを示している。また、「全ガス量」とは、標準状態(0℃、1気圧)における気体を理想気体とし、単位時間当たりに化学気相蒸着装置に導入された全体積流量を示す(表3のα-Al23層についても同じ)。また、各層の厚みは、成膜時間を適宜調節することにより調整した(各層の成膜速度は約0.5~2.0μm/時間である)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 <表面被覆切削工具の作製>
 上記の表2および表3の条件により基材上に被膜を形成することにより、以下の表4および表5に示した実施例1~15および比較例1~6の表面被覆切削工具を作製した。
 表4および表5に関し、各被膜の組成および厚みは、SEM-EDX(走査型電子顕微鏡-エネルギー分散型X線分光)により確認し、α-Al23層のΣ3型結晶粒界の長さ、Σ3-29型結晶粒界の長さ、および全粒界の合計長さを、上述の方法により確認した。また、すくい面側および逃げ面側のα-Al23層に関し、上述の方法により、(001)面に対する法線方向がα-Al23層表面(被膜表面側に位置する表面とする)の法線方向に対して±20°以内となる結晶粒(α-Al23)の割合(%)を確認した。
 たとえば表4を参照し、実施例1の表面被覆切削工具は、基材として表1に記載の基材Pを採用し、その基材Pの表面に下地層として厚み1.2μmのTiN層を表2の条件で形成し、その下地層上に厚み13.0μmのTiCxy層を表2の条件で形成し、そのTiCxy層上に中間層として厚み0.7μmのTiBNO層を表2の条件で形成し、その中間層上に厚み8.6μmのα-Al23層を表3の形成条件で作成し、その後、最外層として厚み0.9μmのTiN層を表2の条件で形成することにより、基材上に合計厚み24.3μmの被膜を形成した構成であることを示している。なお、表4中の空欄は、該当する層が形成されていないことを示す。
 また、表5を参照し、実施例1に関し、すくい面側のα-Al23層において、Σ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の89%であり、かつ全粒界の合計長さLの17%である。また逃げ面側のα-Al23層において、Σ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の94%であり、かつ全粒界の合計長さLの20%である。また、(LR3/LR3-29)の比(%)から(LF3/LF3-29)の比(%)を除した値が「(LR3/LR3-29)-(LF3/LF3-29)」の欄に示されるが、この値が「-」であることから、比LR3/LR3-29が、比LF3/LF3-29よりも小さいことが分かる。さらに、このα-Al23層は、すくい面側および逃げ面側において、(001)配向を示す。
 なお、比較例1~6のα-Al23層は全て本発明の方法に従わない従来技術の条件で形成されているため、それらのα-Al23層は、本発明のような特性を示さない結晶組織により構成されることになる(表5参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 <切削試験>
 上記で得られた表面被覆切削工具を用いて、以下の2種類の切削試験を行なった。以下の切削試験は、高速・低送り切削加工に類する。
 <切削試験1>
 以下の表6に記載した実施例および比較例の表面被覆切削工具について、以下の切削条件により逃げ面摩耗量(Vb)が0.20mmとなるまでの切削時間を測定するとともに刃先の最終損傷形態を観察した。その結果を表6に示す。切削時間が長いもの程、耐摩耗性に優れ、工具寿命が長くなっていることを示す。
 <切削条件>
被削材:SCM435丸棒外周切削
周速:400m/min
送り速度:0.1mm/rev
切込み量:1.0mm
切削液:あり。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6より明らかなように実施例の表面被覆切削工具は、比較例の表面被覆切削工具に比し、耐摩耗性および耐チッピング性の両者に優れており、工具寿命が長期化していることは明らかである。すなわち、実施例の表面被覆切削工具の被膜の機械特性が向上していることが確認できた。
 <切削試験2>
 以下の表7に記載した実施例および比較例の表面被覆切削工具について、以下の切削条件によりクレーター摩耗量(Kt)が0.20mmとなるまでの切削時間を測定した。その結果を表7に示す。切削時間が長いもの程、耐摩耗性に優れ、工具寿命が長くなっていることを示す。
 <切削条件>
被削材:S55C丸棒外周切削
周速:300m/min
送り速度:0.05mm/rev
切込み量:2.0mm
切削液:あり。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表7より明らかなように実施例の表面被覆切削工具は、比較例の表面被覆切削工具に比し、耐欠損性に優れており、工具寿命が長期化していることは明らかである。すなわち、実施例の表面被覆切削工具の被膜の機械特性が向上していることが確認できた。
 <α-Al23層の表面粗さRaの効果確認>
 実施例1、実施例2、および実施例11の表面被覆切削工具に対して、α-Al23層の表面粗さRaをJIS B 0601(2001)に従って測定した。その結果を表10に示す。
 次いで、上記の各表面被覆切削工具のα-Al23層に対して以下の条件のエアロラップ処理を行なうことによって、それぞれ実施例1A、実施例2A、および実施例11Aの表面被覆切削工具を作製した。そして、これらの各表面被覆切削工具に対して、α-Al23層の表面粗さRaを上記と同様にして測定した。その結果を表10に示す。
 <エアロラップ処理の条件>
メディア:平均粒径0.1μmのダイヤモンド砥粒を含んだ直径1mm程度の弾性ゴムメディア(商品名:「マルチコン」、ヤマシタワークス社製)
投射圧力:0.5bar
投射時間:30秒
湿式/乾式:乾式。
 そして、これらの実施例1、1A、2、2A、11、および11Aの表面被覆切削工具について、以下の切削条件により逃げ面摩耗量(Vb)が0.20mmとなるまでの切削時間を測定した。その結果を表8に示す。切削時間が長いもの程、切りくずと工具刃先との間の摩擦係数が低減し、安定した切りくず排出性を発揮できることを示す。
 <切削条件>
被削材:SS400丸棒外周切削
周速:300m/min
送り速度:0.1mm/rev
切込み量:1.0mm
切削液:なし。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表8より明らかなように、0.2μm未満の表面粗さRaを有するα-Al23層を備えた実施例1A、2A、11Aの表面被覆切削工具は、0.2μm以上の表面粗さRaを有するα-Al23層を備えた実施例1、2、11の表面被覆切削工具に比し、切りくずと工具刃先との間の摩擦係数が低減し、安定した切りくず排出性を発揮できることが確認できた。
 <α-Al23層の圧縮応力付与の効果確認>
 実施例1、実施例2、および実施例11の表面被覆切削工具に対して、α-Al23層において被膜の表面側から2μm以内の領域に応力の絶対値が最大となる地点があることを確認し、その地点における応力の絶対値を測定した。その結果を表11(「応力値」の項)に示す。なお、応力の測定はX線を用いたsin2ψ法により実行し、表11の「応力値」の項において、数値は絶対値を示し、引張応力は「引張」、圧縮応力は「圧縮」と表記した。
 次いで、上記の各表面被覆切削工具のα-Al23層に対して以下の条件の湿式ブラスト処理を行なうことによって、それぞれ実施例1B、実施例1C、実施例2B、実施例2C、および実施例11Bの表面被覆切削工具を作製した。そして、これらの各表面被覆切削工具に対して、上記と同様にしてα-Al23層において被膜の表面側から2μm以内の領域に応力の絶対値が最大となる地点があることを確認し、その地点における応力の絶対値を測定した。その結果を表11(「応力値」の項)に示す。なお、実施例1Bと実施例1C、および実施例2Bと実施例2Cの応力の差異は、湿式ブラスト処理の投射圧力の差異によるものである。
 <湿式ブラスト処理の条件>
メディア:アルミナメディア(φ50μm)
投射圧力:1~2bar
投射時間:10秒
湿式/乾式:湿式。
 そして、これらの実施例1、1B、1C、2、2B、2C、11、および11Bの表面被覆切削工具について、以下の切削条件により工具が欠損するまでの切削時間を測定した。その結果を表9に示す。切削時間が長いもの程、断続切削加工時に発生する機械的、熱的疲労による工具刃先の欠損が抑制され、その結果として刃先の信頼性が向上したものとなっていることを示す。
 <切削条件>
被削材:SUS304(60°×3溝外周切削)
周速:250m/min
送り速度:0.05mm/rev
切込み量:1.0mm
切削液:なし。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表9より明らかなように、α-Al23層において被膜の表面側から2μm以内の領域に応力の絶対値が最大となる地点を含み、その地点における応力が引張応力であるよりも、その絶対値が1GPa未満の圧縮応力である方が断続切削加工時に発生する機械的、熱的疲労による工具刃先の欠損が抑制され、その結果として刃先の信頼性が向上したものとなっていることが確認できた。
 以上のように本発明の実施の形態および実施例について説明を行なったが、上述の各実施の形態および実施例の構成を適宜組み合わせたり、様々に変形することも当初から予定している。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 すくい面、2 逃げ面、3 刃先稜線部、10 工具、11 基材、11a すくい面、11b 逃げ面、11c 刃先稜線部、12 被膜。

Claims (6)

  1.  すくい面および逃げ面を有する表面被覆切削工具であって、
     基材と、前記基材上に形成された被膜とを備え、
     前記被膜は、α-Al23層を含み、
     前記α-Al23層は、複数のα-Al23の結晶粒を含み、
     前記結晶粒の粒界は、CSL粒界と、一般粒界とを含み、
     すくい面側のα-Al23層は(001)配向を示し、
     前記すくい面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の長さLR3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLR3-29の80%超であり、かつ前記長さLR3-29と一般粒界LRGの長さとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下であり、
     逃げ面側のα-Al23層は(001)配向を示し、
     前記逃げ面側のα-Al23層において、CSL粒界のうちΣ3型結晶粒界の長さLF3は、Σ3-29型結晶粒界の長さLF3-29の80%超であり、かつ前記長さLF3-29と一般粒界の長さLFGとの和である全粒界の合計長さLの10%以上50%以下であり、
     前記長さLR3と前記長さLR3-29との比LR3/LR3-29は、前記長さLF3と前記長さLF3-29との比LF3/LF3-29よりも小さい、表面被覆切削工具。
  2.  前記CSL粒界は、Σ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界からなり、
     前記長さLR3-29は、前記すくい面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界のそれぞれの長さの総計であり、
     前記長さLF3-29は、前記逃げ面側のα-Al23層におけるΣ3型結晶粒界、Σ7型結晶粒界、Σ11型結晶粒界、Σ17型結晶粒界、Σ19型結晶粒界、Σ21型結晶粒界、Σ23型結晶粒界、およびΣ29型結晶粒界のそれぞれの長さの総計である、請求項1に記載の表面被覆切削工具。
  3.  前記α-Al23層は、2~20μmの厚みを有する、請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  4.  前記α-Al23層は、表面粗さRaが0.2μm未満である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の表面被覆切削工具。
  5.  前記α-Al23層は、前記被膜の表面側から2μm以内の領域に圧縮応力の絶対値が最大となる地点を含み、前記地点における圧縮応力の絶対値は1GPa未満である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の表面被覆切削工具。
  6.  前記被膜は、前記基材と前記α-Al23層との間にTiCxy層を含み、
     前記TiCxy層は、0.6≦x/(x+y)≦0.8という関係の原子比を満たすTiCxyを含む、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の表面被覆切削工具。
PCT/JP2015/070030 2015-07-13 2015-07-13 表面被覆切削工具 WO2017009929A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/100,008 US9878373B2 (en) 2015-07-13 2015-07-13 Surface-coated cutting tool
EP15882291.6A EP3323539B1 (en) 2015-07-13 2015-07-13 Surface-coated cutting tool
JP2015548515A JP5871354B1 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 表面被覆切削工具
KR1020167016205A KR102126103B1 (ko) 2015-07-13 2015-07-13 표면 피복 절삭 공구
CN201580003729.7A CN106536100B (zh) 2015-07-13 2015-07-13 表面被覆切削工具
PCT/JP2015/070030 WO2017009929A1 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 表面被覆切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/070030 WO2017009929A1 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 表面被覆切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017009929A1 true WO2017009929A1 (ja) 2017-01-19

Family

ID=55362138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/070030 WO2017009929A1 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 表面被覆切削工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9878373B2 (ja)
EP (1) EP3323539B1 (ja)
JP (1) JP5871354B1 (ja)
KR (1) KR102126103B1 (ja)
CN (1) CN106536100B (ja)
WO (1) WO2017009929A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015146507A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 兼房株式会社 切削工具
US11286570B2 (en) * 2017-01-26 2022-03-29 Walter Ag Coated cutting tool
KR102495052B1 (ko) * 2018-10-15 2023-02-06 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 절삭 공구
JP7167966B2 (ja) * 2020-07-08 2022-11-09 株式会社タンガロイ 被覆切削工具
JP7167965B2 (ja) * 2020-07-08 2022-11-09 株式会社タンガロイ 被覆切削工具
JP7302617B2 (ja) * 2021-02-26 2023-07-04 株式会社タンガロイ 被覆切削工具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198735A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層が高速断続切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2006326713A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Mitsubishi Materials Corp 厚膜化α型酸化アルミニウム層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
WO2010106811A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
JP2014018886A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層がすぐれた初期なじみ性、耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
WO2014132995A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
JP2014526391A (ja) 2011-09-16 2014-10-06 バルター アクチェンゲゼルシャフト 結晶粒界を操作したアルファ‐アルミナでコーティングされた切削工具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642412A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Yokogawa Hokushin Electric Corp Automatic gain control circuit
JP2004122264A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆切削工具
EP1788124B1 (en) * 2005-11-18 2008-09-24 Mitsubishi Materials Corporation Surface coated cutting tool made of cermet having property-modified alpha type Al2O3 layer of hard coating layer
JP2007136631A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換型切削チップ
EP2085500B1 (en) * 2007-12-28 2013-02-13 Mitsubishi Materials Corporation Surface-coated cutting tool with hard coating layer having excellent abrasion resistance
WO2009133814A1 (ja) 2008-04-30 2009-11-05 住友電気工業株式会社 表面被覆切削工具
JP5440311B2 (ja) * 2010-03-25 2014-03-12 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐剥離性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP5831707B2 (ja) * 2012-03-14 2015-12-09 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速断続切削ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
KR20140001694A (ko) * 2012-06-28 2014-01-07 대구텍 유한회사 절삭 인서트
JP6150109B2 (ja) * 2013-04-18 2017-06-21 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6233575B2 (ja) * 2013-11-22 2017-11-22 三菱マテリアル株式会社 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198735A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層が高速断続切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2006326713A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Mitsubishi Materials Corp 厚膜化α型酸化アルミニウム層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
WO2010106811A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
JP2014526391A (ja) 2011-09-16 2014-10-06 バルター アクチェンゲゼルシャフト 結晶粒界を操作したアルファ‐アルミナでコーティングされた切削工具
JP2014018886A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層がすぐれた初期なじみ性、耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
WO2014132995A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
D, BRANDON, ACTA METALL., vol. 14, 1966, pages 1479 - 1484
H. GRIMMER; R. BONNET, PHILOSOPHICAL MAGAZINE A, vol. 61, 1990, pages 493 - 509

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017009929A1 (ja) 2017-07-13
US9878373B2 (en) 2018-01-30
KR102126103B1 (ko) 2020-06-23
KR20180025779A (ko) 2018-03-09
CN106536100B (zh) 2019-06-14
CN106536100A (zh) 2017-03-22
EP3323539B1 (en) 2019-03-20
EP3323539A4 (en) 2018-06-27
EP3323539A1 (en) 2018-05-23
JP5871354B1 (ja) 2016-03-01
US20170189967A1 (en) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5872747B1 (ja) 表面被覆切削工具
JP5871354B1 (ja) 表面被覆切削工具
JP5872748B1 (ja) 表面被覆切削工具
JP6507457B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JP5884004B1 (ja) 表面被覆切削工具
JP5871353B1 (ja) 表面被覆切削工具
JP6507456B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JP6439200B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JP5871355B1 (ja) 表面被覆切削工具
JP6550661B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JP6535922B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JP6439201B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015548515

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15100008

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167016205

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15882291

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015882291

Country of ref document: EP