WO2016181966A1 - センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法 - Google Patents

センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016181966A1
WO2016181966A1 PCT/JP2016/063884 JP2016063884W WO2016181966A1 WO 2016181966 A1 WO2016181966 A1 WO 2016181966A1 JP 2016063884 W JP2016063884 W JP 2016063884W WO 2016181966 A1 WO2016181966 A1 WO 2016181966A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
screen
scanning
detection
line
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/063884
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌史 真弓
岡田 厚志
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2017517954A priority Critical patent/JP6483817B2/ja
Priority to US15/573,709 priority patent/US20180130399A1/en
Priority to CN201680027518.1A priority patent/CN107615220B/zh
Publication of WO2016181966A1 publication Critical patent/WO2016181966A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/02Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
    • G09G3/025Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen with scanning or deflecting the beams in two directions or dimensions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Definitions

  • the present disclosure relates to a display device with a sensor having a screen for displaying an image and a sensor for detecting contact or approach of an object to the screen.
  • a display device with a sensor including a display having a screen for displaying an image and a touch panel for detecting contact or approach of an object such as a finger or a pen to the screen has been commercialized.
  • a display drive signal may be noise and affect the touch panel.
  • a touch panel drive signal can also cause display noise.
  • each SN (Signal Noise) ratio falls, and malfunction, detection accuracy, or a fall of display quality may arise.
  • the display drive and the touch panel drive timing are associated and controlled.
  • the display device with a touch detection function disclosed in Patent Document 1 below drives the display element so that M horizontal lines are sequentially displayed in each of a plurality of unit drive periods constituting one frame period. Further, the touch detection element is driven in N touch detection periods smaller than M provided in the unit drive period.
  • one frame period is divided into a drive period assigned to display display and a drive period assigned to touch panel detection, and the display drive and the detection drive are executed in order, thereby causing mutual interference. Can be suppressed.
  • the display drive time becomes longer. If the drive time of the display becomes long, the drive period that can be assigned to the touch panel is reduced, and it becomes difficult to achieve both the drive of the display and the drive of the touch panel. Moreover, the fact that the touch panel drive period cannot be secured sufficiently becomes a factor that hinders improvement of the performance of the touch panel.
  • the present application provides a touch panel with a sensor, a control device, and a control method capable of securing each drive period while suppressing mutual interference between drive for display and drive for detection of an object. Disclose.
  • the display device with a sensor relates to a display device with a sensor having a screen for displaying an image and a sensor for detecting contact or approach of an object to the screen.
  • the display device with a sensor corresponds to each intersection of a plurality of display scanning lines arranged in a first direction, a plurality of data lines arranged in a second direction different from the first direction, and the display scanning lines and the data lines.
  • a plurality of switching elements provided, and a plurality of pixel electrodes respectively connected to the plurality of switching elements.
  • the sensor-equipped display device includes a scan driver that repeats screen scanning for sequentially selecting the plurality of display scan lines in the first direction, and the plurality of the scan lines in synchronization with the scan of the display scan lines by the scan driver.
  • a data driver for applying a voltage corresponding to a gradation to be displayed on the pixel electrode by outputting a signal to the data line;
  • the sensor-equipped display device includes a plurality of detection scanning lines arranged in the first direction, a plurality of detection lines arranged in the second direction, and a screen scan that sequentially drives the plurality of detection scanning lines in the first direction.
  • a detection control unit that detects a signal of the detection line in synchronization with driving of the detection scanning line.
  • the screen scanning of the display scanning line is started from the start to the end of one screen scanning of the detection scanning line, and the scanning time of one screen of the detection scanning line is 1 of the display scanning line. Same or shorter than screen scan time.
  • the display device with a sensor it is possible to secure each drive period while suppressing mutual interference between drive for display and drive for detection of an object.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a display device with a sensor.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration example of the sensor-equipped display device illustrated in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a perspective view illustrating an example of a stacked configuration of a drive line, a detection line, a gate line G, and a data line.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of waveforms of drive signals of the display device and the detection device.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the transition of the drive location of the gate line and the drive location of the drive line on the screen.
  • FIG. 6 is a graph for explaining the relationship between the scanning progress of the gate line and the drive line.
  • FIG. 7 is a graph for explaining the difference between the screen scan speed and the start time of the gate lines and the drive lines.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a modified example of the waveform of the drive signal of the display device and the detection device.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the transition of the drive location of the gate line and the drive location of the drive line on the screen.
  • FIG. 10 is a graph for explaining the relationship between the scanning progress of the gate line and the drive line.
  • FIG. 11 is a functional block diagram illustrating a configuration example of the TP controller.
  • the display device with a sensor relates to a display device with a sensor having a screen for displaying an image and a sensor for detecting contact or approach of an object to the screen.
  • the display device with a sensor corresponds to each intersection of a plurality of display scanning lines arranged in a first direction, a plurality of data lines arranged in a second direction different from the first direction, and the display scanning lines and the data lines.
  • a plurality of switching elements provided, and a plurality of pixel electrodes respectively connected to the plurality of switching elements.
  • the sensor-equipped display device includes a scan driver that repeats screen scanning for sequentially selecting the plurality of display scan lines in the first direction, and the plurality of the scan lines in synchronization with the scan of the display scan lines by the scan driver.
  • a data driver for applying a voltage corresponding to a gradation to be displayed on the pixel electrode by outputting a signal to the data line;
  • the sensor-equipped display device includes a plurality of detection scanning lines arranged in the first direction, a plurality of detection lines arranged in the second direction, and a screen scan that sequentially drives the plurality of detection scanning lines in the first direction.
  • a detection control unit that detects a signal of the detection line in synchronization with driving of the detection scanning line.
  • the screen scanning of the display scanning line is started from the start to the end of one screen scanning of the detection scanning line, and the scanning time of one screen of the detection scanning line is 1 of the display scanning line. Same or shorter than screen scan time.
  • the position of the selected display scanning line on the screen is driven at the same time.
  • the positions of the detected scanning lines on the screen are different in the first direction.
  • the time required for scanning one screen of the detection scanning line is shorter than the time required for scanning one screen of the display scanning line, the position of the selected display scanning line is simultaneously driven in the screen scanning of the display scanning line.
  • the position of the detected scanning line does not overlap or is unlikely to overlap. That is, the scanning of the display scanning line and the scanning of the detection scanning line are simultaneously performed at different positions on the screen.
  • the driving of the display scanning line and the driving of the detection scanning line can be performed simultaneously in a state in which they do not interfere with each other. As a result, it is possible to secure each drive period while suppressing mutual interference between the drive for display and the drive for detection of the object.
  • the screen scanning of the detection scanning line can be started before the screen scanning of the display scanning line and before the end of the previous screen scanning of the display scanning line. That is, a plurality of repeated screen scans of the detection scan line are performed before the start of the screen scan of the display scan line and before the end of the previous screen scan of the display scan line. What is started may be included. As a result, the time that can be allocated to the screen scanning time of the detection scanning line becomes longer, and it becomes easier to secure the driving time for detection.
  • the scanning time for one screen of the detection scanning line can be set to half or less of the scanning time for one screen of the display scanning line. Thereby, the interference between the drive of the display scanning line and the drive of the detection scanning line can be further suppressed.
  • the screen scanning cycle of the detection scanning line may be different from the screen scanning cycle of the display scanning line. This increases the degree of freedom in designing the drive for detection.
  • the period of the screen scanning of the detection scanning line is 1 ⁇ 2 of the period of the screen scanning of the display scanning line, and the detection scanning is performed during a period from the end of the screen scanning of the display scanning line to the start of the next screen scanning.
  • the screen scan of the line can be finished and the next screen scan can be started.
  • the screen scanning of the detection scanning line can be performed at a rate (frequency) twice that of the scanning of the display scanning line.
  • the scanning of the detection scanning line and the scanning of the display scanning line can be performed simultaneously so that the position of the display scanning line selected in scanning and the position of the detection scanning line driven simultaneously do not overlap. .
  • the detection control unit can start screen scanning of the detection scanning line according to a signal generated based on a synchronization signal for controlling the timing of screen scanning of the display scanning line by the scanning driving unit. This makes it easy to control the screen scanning start timing of the detection scanning line based on the screen scanning start timing of the display scanning line.
  • the detection control unit controls the screen scan start timing of the detection scan line based on a vertical synchronization signal for controlling the screen scan start timing of the display scan line by the scan driving unit, and
  • the driving timing of each detection scanning line can be controlled based on a horizontal synchronizing signal for controlling the driving timing of the line.
  • the display device with a sensor is opposed to a first substrate on which the display scanning lines, the data lines, and the switching elements are disposed, a second substrate provided to face the first substrate, and the plurality of pixel electrodes. And a common electrode provided.
  • the detection scanning line and the detection line can be disposed on at least one of the first substrate or the second substrate and provided independently of the common electrode.
  • detection scanning lines and detection lines for detection By disposing detection scanning lines and detection lines for detection on at least one of a first substrate on which display scanning lines, data lines, and switching elements for display are disposed and a second substrate opposite thereto,
  • the display and the sensor can be integrally formed using the first substrate and the second substrate. Further, by providing the detection scanning line and the detection line independently from the common electrode facing the pixel electrode, the driving of the detection scanning line and the driving of the display scanning line are not easily restricted by each other. This increases the degree of freedom in designing the driving method.
  • the control device relates to a control device that controls an electronic device having a screen having a plurality of pixels and a sensor that detects contact or approach of an object to the screen.
  • the control device includes a signal acquisition unit that receives a synchronization signal for controlling the timing to start updating the display of the screen, and the screen for detecting contact or approach of the object based on the synchronization signal.
  • a signal generation unit configured to generate a signal for controlling a detection scanning timing; and an output unit configured to output a signal generated by the signal generation unit or a driving signal of the sensor based on the signal.
  • the signal generation unit starts updating the display of the screen between the start and end of the detection scan of the screen, and the scan time for one screen of the detection scan is the update of the display of one screen
  • the signal is generated so as to be the same as or shorter than the time.
  • the display update position on the screen is different from the detection scan position. Furthermore, since the time required for detection scanning of one screen is the same as or shorter than the time required for updating display of one screen, the update position of display overlaps with the position of detection scanning in updating the display of one screen. There is little or no possibility of overlapping. That is, the display update and the detection scan are performed simultaneously at different positions on the screen. Therefore, the display update and the scanning for detection can be simultaneously performed in a state in which they do not interfere with each other. As a result, it is possible to secure each drive period while suppressing mutual interference between the drive for display and the drive for detection of the object.
  • the control method relates to a control method for controlling an electronic apparatus having a screen having a plurality of pixels and a sensor for detecting contact or approach of an object to the screen.
  • the control method is based on a display control step for controlling the timing to start updating the display of the screen based on the synchronization signal, and based on the synchronization signal for controlling the timing to start updating the display of the screen.
  • the detection scan is controlled to be the same as or shorter than the time.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a sensor-equipped display device according to the first embodiment.
  • a sensor-equipped display device 1 shown in FIG. 1 is an electronic device having a screen for displaying an image and a sensor for detecting contact or approach of an object to the screen.
  • the sensor-equipped display device 1 includes a display device 2, a detection device 3, and a system-side controller 10.
  • the display device 2 includes a plurality of gate lines G (G (1), G (2),..., G (n),..., G arranged in a display area 2a corresponding to a screen for displaying an image. (N)) and data lines S (S (1), S (2),..., S (i),... S (M)).
  • the gate lines G are an example of display scanning lines, and are arranged in the first direction (Y direction in the example of FIG. 1).
  • the data lines S are arranged in a second direction (X direction orthogonal to the Y direction in the example of FIG. 1) different from the first direction.
  • a TFT (Thin Film Transistor) 8 is provided at a position corresponding to each intersection of the gate line G and the data line S.
  • the TFT 8 is connected to the gate line G and the data line S.
  • the pixel electrode 9 is connected to the TFT 8.
  • the TFT 8 is an example of a switching element.
  • the TFT 8 is switched on / off according to the signal of the gate line G.
  • the signal of the data line S is input to the pixel electrode 9.
  • a voltage corresponding to the gradation to be displayed in each pixel is applied to the pixel electrode 9.
  • one pixel is arranged in an area surrounded by two adjacent gate lines G and two adjacent data lines S.
  • a plurality of pixels are arranged in a matrix in the display area 2a.
  • Each pixel includes a TFT 8 and a pixel electrode 9.
  • the area where the pixels are arranged is the display area 2a, that is, the screen.
  • a common electrode 11 is provided at a position facing the plurality of pixel electrodes 9.
  • the display device 2 further includes a timing controller 7, a scanning line driving circuit (gate driver) 4, a data line driving circuit (source driver) 5, and a common electrode driving circuit 6.
  • the timing controller 7 is connected to the system-side controller 10, the scanning line driving circuit 4, the data line driving circuit 5, and the common electrode driving circuit 6.
  • the scanning line driving circuit 4 is connected to the gate line G.
  • the data line driving circuit 5 is connected to the data line S.
  • the common electrode drive circuit 6 is connected to the common electrode 11.
  • Timing controller 7 receives a video signal (arrow A) and a synchronization signal (arrow D) from system-side controller 10. The timing controller 7 outputs the video signal to the data line driving circuit 5 (arrow F). Based on the synchronization signal D, the timing controller 7 provides a reference signal for operating each circuit in synchronization with the scanning line driving circuit 4, the data line driving circuit 5, and the common electrode driving circuit 6, that is, an operation timing. A signal for controlling is output (arrows E, F, B).
  • the synchronization signal D includes, for example, a vertical synchronization signal and a horizontal synchronization signal.
  • the vertical synchronization signal can be a signal indicating the timing of scanning the screen, that is, updating the screen display.
  • the horizontal synchronization signal can be a signal indicating the drawing timing of pixels in each row on the screen.
  • the timing controller 7 outputs a gate start pulse signal and a gate clock signal based on the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal to the scanning line driving circuit 4 (arrow E).
  • the gate start pulse signal can include, for example, a pulse generated at a timing corresponding to the pulse generation of the vertical synchronization signal.
  • the gate clock signal can include a pulse generated at a timing corresponding to the pulse generation of the horizontal synchronization signal.
  • the timing controller 7 outputs a source start pulse signal, a source latch strobe signal, and a source clock signal based on the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal to the data line driving circuit 5 (arrow F).
  • the scanning line driving circuit 4 supplies each data line S with a signal indicating an image to be displayed.
  • the scanning line driving circuit 4 repeats scanning for sequentially selecting the gate lines G in one screen in the first direction (Y direction) at a cycle indicated by the vertical synchronization signal. Specifically, the scanning line driving circuit 4 starts scanning one screen in accordance with the gate start pulse signal, and sequentially applies a selection signal to each gate line G in accordance with the gate clock signal.
  • the scanning of one screen may be a progressive method in which all the gate lines G (1) to G (N) of one screen are sequentially selected. For example, every other gate line G is scanned. For example, an interlace method in which some gate lines are skipped and selected may be used.
  • the data line driving circuit 5 outputs a signal based on the video signal to the plurality of data lines S in synchronization with the scanning of the gate line G by the scanning line driving circuit 4. Thereby, a voltage corresponding to an image to be displayed on the pixel electrode 11 can be applied. That is, a voltage corresponding to the gradation to be displayed is applied to each pixel electrode.
  • the data line driving circuit 5 sequentially holds digital video signals indicating voltages to be applied to the respective data lines in a register at a timing at which a pulse of the source clock signal is generated.
  • the held digital video signal is converted into an analog voltage at the timing when the pulse of the source latch strobe signal is generated.
  • the converted analog voltages are applied simultaneously to the plurality of data lines S as drive video signals.
  • the common electrode driving circuit 6 applies a predetermined voltage to the common electrode 11 based on the signal received from the timing controller 7 (arrow C).
  • the drive video signal is applied to the data line S at the timing when the selection signal is applied to each gate line, and further, a predetermined voltage is applied to the common electrode 11, whereby the display region 2a. That is, an image is displayed on the screen.
  • the detection device 3 is an example of a sensor that detects contact or approach of an object such as a finger or a pen with respect to the screen of the display device 1.
  • the detection device 3 includes a touch panel 20 and a touch panel controller (hereinafter referred to as a TP controller) 30.
  • the touch panel 20 includes a plurality of drive lines DRL (DRL (1) to DRL (P)) arranged in the first direction (Y direction in the example of FIG. 1) and the second direction (X direction orthogonal to the Y direction in this example). ) Have a plurality of detection lines SNL (SNL (1) to SNL (Q)).
  • the drive line DRL is an electrode extending in the second direction (X direction).
  • the detection line SNL is an electrode extending in the first direction (Y direction).
  • the drive line DRL is an example of a detection scanning line.
  • the touch panel 20 and the display area 2 a of the display device 2 are drawn at positions that do not overlap in the Z direction, but in reality, the touch panel 20 is displayed on the screen of the display area 2 a of the display device 2.
  • the drive line DRL and the detection line SNL are arranged so as to overlap the screen that is the display area 2a.
  • the drive line DRL is arranged side by side in the same direction as the gate line G (in this example, the Y direction).
  • the detection lines SNL are arranged side by side in the same direction as the data lines S (in this example, the X direction).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of the sensor-equipped display device 1 shown in FIG.
  • the sensor-equipped display device 1 includes a first substrate 12 and a second substrate 16 that face each other.
  • a liquid crystal layer 14 is provided between the first substrate 12 and the second substrate 16.
  • the common electrode 11 and the pixel electrode 9 are provided on the surface of the first substrate 12 facing the second substrate 16.
  • the common electrode 11 is provided at a position facing the plurality of pixel electrodes 9 with the insulating layer 13 interposed therebetween.
  • the gate line G, the data line S, and the TFT 8 are disposed on the first substrate 12.
  • the color filter 15 and the drive line DRL are disposed on the surface of the second substrate 16 facing the first substrate 12.
  • the detection line SNL and the polarizing plate 17 are disposed on the surface of the second substrate 16 opposite to the first substrate 12.
  • the display device 2 and the detection device 3 are integrally formed by the first substrate 12 and the second substrate 16.
  • the drive line DRL and the detection line SNL are both provided independently of the common electrode 11. That is, the common electrode 11 of the display device 2 is not configured to double as the drive line DRL or the detection line SNL of the touch panel 20. Thereby, the drive of the touch panel 20 becomes difficult to be restricted by the drive of the display device 2.
  • the first substrate 12 and the second substrate 16 can be formed of glass or resin, for example.
  • the pixel electrode 9, the common electrode 11, the detection line SNL, and the drive line DRL can be formed by transparent electrodes such as ITO (Indium Tin Oxide), for example.
  • FIG. 3 is a perspective view illustrating an example of a stacked configuration of the drive line DRL, the detection line SNL, the gate line G, and the data line S.
  • the layer of the gate line G, the layer of the data line S, the layer of the drive line DRL, and the layer of the detection line SNL are stacked in the Z direction.
  • Capacitance is formed between the plurality of drive lines DRL and the plurality of detection lines SNL.
  • the capacitance at the position corresponding to the intersection of the drive line DRL and the detection line SNL changes due to the approach or contact of the object.
  • the matrix composed of the plurality of drive lines DRL and the plurality of detection lines SNL is arranged so as to overlap the entire display area 2a. That is, the drive line DRL and the detection line SNL are arranged in a region overlapping the region where the gate line G and the data line S are provided.
  • the gate line G and the drive line DRL are arranged in parallel to each other.
  • the gate line G and the drive line DRL need not be completely parallel.
  • the direction of the gate line G and the direction of the drive line DRL may be slightly different.
  • a part of the drive line DRL that is not parallel to the gate line G may be included.
  • the drive signals are sequentially input to the plurality of drive lines DRL.
  • a response signal to the drive signal is output as a detection signal to the detection line SNL.
  • the detection signal includes information regarding the capacitance at the position corresponding to the intersection of the drive line DRL and the detection line SNL.
  • the TP controller 30 repeats scanning in which drive signals are sequentially applied to the plurality of drive lines DRL in the first direction (Y direction), and detects the detection signal of the detection line SNL corresponding to the drive of the drive line DRL. To detect.
  • the TP controller 30 detects a signal of the detection line SNL during a period in which each drive line DRL is driven.
  • the detected signal reflects a change in capacitance around the drive line DRL and the detection line SNL. That is, a change in capacity in the display area 2a (screen) is detected as a detection signal of the detection line SNL.
  • the TP controller 30 can calculate the position of contact or approach of the object with respect to the screen based on the signal detected by the detection line SNL.
  • the stacked configuration of the gate line G, the data line S, the drive line DRL, and the detection line SNL is not limited to the example shown in FIGS.
  • the stacking order of the drive line DRL and the detection line SNL may be reversed.
  • the drive line DRL and the detection line SNL can be formed in the same layer.
  • the drive lines DRL and the detection lines SNL are not limited to the second substrate 16, and can be distributed and arranged on the first substrate 12 or both the first substrate 12 and the second substrate 16.
  • the TP controller 30 can control the screen scanning timing of the drive line DRL on the touch panel 20 based on the synchronization signal received from the timing controller 7. Specifically, the TP controller 30 starts the screen scan of the drive line DRL before the start of the screen scan of the gate line G. Further, the scanning time of one screen of the drive line DRL is controlled to be the same as or shorter than the scanning time of one screen of the gate line G.
  • the scan time for one screen is the time required for one screen scan.
  • the time taken to scan all of the drive lines DRL or gate lines G to be scanned is defined as one screen scan time.
  • the cycle of screen scanning is the time from the start of screen scanning to the start of the next screen scanning. For this reason, the scanning time for one screen and the cycle of screen scanning are not necessarily the same.
  • the TP controller 30 can generate a signal for controlling the drive timing of the drive line DRL based on a synchronization signal for controlling the timing of scanning the gate line G. For example, a signal indicating the start timing of screen scanning of the drive line DRL can be generated based on the pulse generation timing of the vertical synchronization signal received from the timing controller 7.
  • the TP controller 30 can generate a trigger signal that generates a pulse at a point in time deviated from the pulse generation of the vertical synchronization signal by a certain time.
  • the TP controller 30 starts screen scanning of the drive line DRL at the timing of the trigger signal pulse generation.
  • the screen scanning of the drive line DRL can be started at a point of time deviated from the start of the screen scanning of the gate line.
  • the screen scan of the drive line DRL is performed before the start of the screen scan of the gate line. Can be started.
  • the drive signal applied to one drive line DRL can include, for example, a plurality of pulses generated at a predetermined frequency. By controlling the number and frequency of these pulses, the scanning time of the drive line DRL for one screen can be controlled.
  • the TP controller 30 can set the number of pulses and the frequency of the drive signal using, for example, values recorded in advance in a register (not shown) or the like. Alternatively, the TP controller 30 can control the frequency of the pulses of the drive signal using the synchronization signal used for driving the display device 1.
  • the TP controller 30 can control the timing of the pulse applied to each drive line DRL based on the horizontal synchronization signal received from the timing controller 7.
  • a signal including a pulse that is generated at the same cycle as the pulse generation cycle of the horizontal synchronization signal and that is generated at a timing shifted by a certain time from the pulse generation of the horizontal synchronization signal is driven by each drive line DRL. It can be a signal.
  • the drive line DRL can be driven at a timing shifted from the application of the signal to the data line S.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of waveforms of drive signals in the display device 2 and the detection device 3.
  • the drive timing of the display device 2 is controlled by a vertical synchronization signal Vsync and a horizontal synchronization signal Hsync that generate pulses at a constant period.
  • the pulse interval of the vertical synchronization signal Vsync is one frame period. In one frame period, the gate line G of one screen is scanned. For example, the pulse of the vertical synchronization signal Vsync triggers the start of screen scanning of the gate line G.
  • the horizontal synchronization signal Hsync controls the writing timing of the pixels in each row. For example, a selection signal is applied to one gate line G and a video signal is applied to a plurality of data lines S simultaneously at the timing of generating a pulse of the horizontal synchronization signal Hsync.
  • the TP controller 30 can grasp the timing at which the screen scanning of the gate line G is started by the vertical synchronization signal Vsync. Further, the timing at which each gate line is selected by the horizontal synchronization signal Hsync and a signal is input to the data line S, that is, the write timing can be grasped.
  • the TP controller 30 can receive, for example, the vertical synchronization signal Vsync and the horizontal synchronization signal Hsync from the timing controller 7 or the system-side controller 10.
  • the trigger signal Trg is a signal generated in the TP controller 30 based on the vertical synchronization signal Vsync and the horizontal synchronization signal Hsync.
  • the trigger signal Trg controls the screen scan start timing of the drive line DRL of the touch panel.
  • the pulse period (frequency) of the trigger signal Trg is the same as that of the vertical synchronization signal Vsync (16 ms).
  • the pulse of the trigger signal Trg is generated at a timing earlier than the pulse of the vertical synchronization signal Vsync by a fixed time (Wvt).
  • the TP controller 30 can preset a time Wvt (that is, an adjustment width between Vsync and Trg) between the pulse of the trigger signal Trg and the generation of the pulse of the vertical synchronization signal Vsync.
  • the TP controller 30 When the TP controller 30 detects the pulse of the trigger signal Trg, the TP controller 30 starts screen scanning of the drive line DRL.
  • the drive signal of each drive line DRL can be, for example, a pulse generated after a certain time (Wht) has elapsed from the pulse of the horizontal synchronization signal Hsync.
  • a plurality of pulses are applied as drive signals for one drive line DRL. The number of pulses of the drive signal applied to one drive line DRL is controlled by the TP controller 30.
  • the scanning time of the drive lines DRL (1) to DRL (P) for one screen is set by the TP controller 30 so as to be shorter than the scanning time of the gate lines G (1) to G (N) for one screen. Be controlled.
  • the TP controller 30 can control the scanning time of the drive lines DRL (1) to DRL (P) for one screen by controlling the number of pulses of the drive signal applied to each drive line DRL, the frequency, and the like, for example. it can.
  • the scanning time of the drive lines DRL (1) to DRL (P) for one screen is two minutes of the scanning time of the gate lines G (1) to G (N) for one screen. 1 or less.
  • a sufficient time can be secured between the screen scan of the drive lines DRL (1) to DRL (P) and the screen scan of the next drive lines DRL (1) to DRL (P). Therefore, it is possible to secure a sufficient time for processing of the detection signal by the TP controller 30 (for example, calculation of a detection position using the detection signal).
  • the driving location can be different. Thereby, mutual interference is suppressed.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the transition of the drive location of the gate line G and the drive location of the drive line DRL on the screen.
  • FIG. 5 shows an example in which the display device 2 and the touch panel 20 are driven by the signals shown in FIG.
  • the rectangle represents the screen
  • the drive location of the gate line G on the screen that is, the location where the image is written, is indicated by an arrow
  • the drive location (AT) of the drive line DRL is indicated by a dot pattern. .
  • the screen scanning of the gate line G is not started.
  • the drive location of the drive line DRL moves in the downward direction of the screen (a positive direction in the Y direction) as the scanning progresses.
  • the drive location of the drive line DRL is lower than the drive location of the gate line G. That is, at the time t2, the drive location in the screen scan of the drive line DRL is different from the drive location of the gate line G.
  • the screen scanning speed of the drive line DRL in the Y direction is faster than the scanning speed of the gate line G. Therefore, from time t2 until the time t5 when the drive location of the drive line DRL reaches the lower end of the screen and the screen scan of the drive line DRL ends (time t2 to t5), the drive location of the gate line G is It does not catch up with the drive location of the drive line DRL. That is, before the end of the screen scan of the gate line G, the screen scan of the drive line DRL ends, and the next screen scan starts (time t6). At the end of the screen scanning of the gate line G (time t7), the screen scanning of the next drive line DRL has already started.
  • the display device 2 and the touch panel 20 are arranged so that the drive location of the gate line G and the drive location of the drive line DRL do not overlap during the period in which the screen scan of the gate line G and the screen scan of the drive line DRL are performed simultaneously. Be controlled. Thereby, mutual interference is suppressed.
  • FIG. 6 is a graph for explaining the relationship between the scanning progress of the gate line G and the drive line DRL.
  • the vertical axis represents the number of scanned pixels (number of lines), and the horizontal axis represents time.
  • FIG. 6 is an example when the display device 2 and the touch panel 20 are driven by the signals shown in FIG.
  • the line Ldr indicates the degree of progress of the screen scan of the drive line DRL in the Y direction
  • the line Lg indicates the degree of progress of the screen scan of the gate line G in the Y direction.
  • the degree of progress of scanning is represented by the number of rows of pixels.
  • the screen scanning of the drive line DRL is started earlier by the time Wvt than the screen scanning start of the gate line G (time t2). Then, after the start of the screen scan of the gate line G and before the end, the screen scan of the drive line DRL is finished (time t5). Further, the screen scan start time t1 of the drive line DRL is before the screen scan start time t2 of the gate line G and before the end time t12 of the previous screen scan of the gate line G. .
  • the screen scanning of the drive line DRL is performed over the screen scanning periods of two consecutive gate lines G. That is, the screen scan of the drive line DRL is started before the end of the previous screen scan of the screen scans of the two consecutive gate lines G, and the screen of the drive line DRL is started after the screen scan of the subsequent gate line G is started. The scan ends.
  • the time TSdr for scanning the drive lines DRL over all the rows of pixels on the screen is shorter than the time TSg for scanning the gate lines G across all rows of the pixels on the screen. That is, the scanning speed in the Y direction of the drive line DRL is faster than the writing speed in the Y direction of the gate line G. Therefore, the line Ldr does not intersect with the line Lg.
  • the drive line DRL and the gate line G corresponding to the same row are not driven at the same time.
  • the screen scanning cycle of the drive line DRL is the same as the screen scanning cycle of the gate line G. All screen scans have a period of one frame period. Thereby, interference with the drive of the drive line DRL and the drive of the gate line G can be suppressed more reliably.
  • the screen scanning cycle of the drive line DRL and the screen scanning cycle of the gate line G are not necessarily the same. For example, by making the screen scanning cycle of the drive line DRL shorter than the screen scanning cycle of the gate line G, the detection response performance can be improved.
  • one frame period includes a period in which the gate line G performs scanning and a pause period (vertical blanking period) in which the gate line G and the data line S are not driven.
  • the driving of the driving line DRL is not limited to the idle period. Therefore, in one frame period, it is possible to secure a long screen scanning period of the gate line G, that is, a pixel writing operation period, and to shorten the pause period.
  • one frame period can be allotted to the scanning period of the gate line G, that is, the writing period, and the pause period can be eliminated. This makes it easy to achieve both higher resolution of the display image and improved detection performance while suppressing interference.
  • FIG. 7 is a graph for explaining the difference between the screen scanning speed and the start time of the gate line G and the drive line DRL.
  • the vertical axis represents the number of scanned pixels (number of lines), and the horizontal axis represents time.
  • the scanning speed c of the drive line DRL and the scanning speed a of the gate line G are the number of rows of pixels scanned per unit time.
  • the number of scanned pixels is L
  • the elapsed time from the start of the screen scan of the gate line G is t.
  • d is the number of rows of pixels corresponding to the area of the drive line DRL that has already been scanned at the start of scanning of the gate line G.
  • the difference Wvt between the start of scanning of the gate line G and the start of scanning of the drive line DRL indicates that the gate line G selected at the beginning of scanning at the start of scanning of the gate line G and the drive of the drive line DRL at that time This can be determined from the viewpoint of ensuring a sufficient distance from the place.
  • Wvt can be set to such an extent that no interference occurs with the drive line DRL.
  • Wvt can be set to about 0.3 to 0.6 times the time TSdr required for screen scanning of the drive line DRL.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a modified example of the waveforms of the drive signals of the display device 2 and the detection device 3.
  • the pulse period (8.3 ms) of the trigger signal Trg is half of the pulse period (16.6 ms) of the vertical synchronization signal Vsync.
  • the screen scanning cycle of the drive line DRL is halved of the screen scanning cycle of the gate line G. That is, the screen scanning rate (120 Hz) for detecting an object on the touch panel 20 is twice the screen display refresh rate (60 Hz) of the display device 2.
  • the trigger signal Trg includes a first pulse generated at a time earlier than the pulse of the vertical synchronization signal Vsync by a certain time (Wvt) and a second pulse generated next to the first pulse.
  • the time between the first pulse and the second pulse is a half of the period of the pulse of the vertical synchronization signal Vsync.
  • the time between the first pulse and the second pulse is the cycle of the trigger signal Trg.
  • the first pulse is generated in the same cycle as the vertical synchronization signal Vsync.
  • the TP controller 30 can determine the time Wvt from the generation of the pulse of the trigger signal Trg to the generation of the pulse of the vertical synchronization signal Vsync and the cycle of the trigger signal Trg based on values recorded in advance in a register or the like.
  • the TP controller 30 When the TP controller 30 detects the pulse of the trigger signal Trg, the TP controller 30 starts screen scanning of the drive line DRL. Specifically, the pulse of the drive signal is applied to the drive line DRL at a timing corresponding to the pulse of the horizontal synchronization signal Hsync generated after detecting the pulse of the trigger signal Trg.
  • the scanning of one screen is completed.
  • the time required to scan the drive lines DRL (1) to DRL (P) for one screen is controlled by the TP controller 30 so as to be shorter than the cycle of the trigger signal Trg.
  • the scan time of the drive lines DRL (1) to DRL (P) for one screen is set to be less than or equal to half the scan time of the gate lines G (1) to G (N) for one screen. it can.
  • the screen scanning of the drive line DRL can be performed simultaneously with the screen scanning of the gate line G at a rate twice that of the screen scanning of the gate line G.
  • the location where the display device 2 performs screen writing that is, the drive location of the gate line G, and the drive location of the drive line DRL of the touch panel 20 are always different. Thereby, mutual interference is suppressed.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the transition of the drive location of the gate line G and the drive location of the drive line DRL on the screen.
  • FIG. 9 shows an example when the display device 2 and the touch panel 20 are driven by the signals shown in FIG.
  • a rectangle represents a screen
  • a drive location of the gate line G that is, a location where an image is written on the screen is indicated by an arrow
  • a drive location (AT) of the drive line DRL is indicated by a dot pattern.
  • the screen scanning of the gate line G is not started at the time t1 when the screen scanning of the drive line DRL is started.
  • the drive location of the drive line DRL moves in the downward direction of the screen (a positive direction in the Y direction) as the scanning progresses.
  • the drive location of the drive line DRL is lower than the drive location of the gate line G.
  • the speed in the Y direction of the screen scanning of the drive line DRL is faster than the scanning speed of the gate line G.
  • the drive location of the drive line DRL reaches the lower end of the screen and the screen scan of the drive line DRL ends, that is, between time t2 and time t3, the drive location of the gate line G is the drive line DRL. There is no catching up to the driving place. Further, the next screen scan of the drive line DRL is started at time t4 before the screen scan of the gate line G ends.
  • the drive location of the drive line DRL reaches the middle of the screen.
  • the screen scan of the drive line DRL is also finished (time t7) between the end of the screen scan of the gate line G and the start of the screen scan of the next gate line G, and then the next scan line DRL.
  • Screen scanning is started (time t8).
  • the drive location of the drive line DRL is lower than the drive location of the gate line G.
  • the screen scanning of the gate line G and the screen scanning of the driving line DRL at twice the rate are simultaneously performed, and the driving location of the gate line G and the driving location of the driving line DRL do not overlap during that time.
  • FIG. 10 is a graph for explaining the relationship between the scanning progress of the gate line G and the drive line DRL.
  • the vertical axis represents the number of scanned pixels (number of lines) L
  • the horizontal axis represents time t.
  • FIG. 10 shows an example when the display device 2 and the touch panel 20 are driven by the signals shown in FIG.
  • the line Ldr indicates the degree of progress of the screen scan of the drive line DRL in the Y direction
  • the line Lg indicates the degree of progress of the screen scan of the gate line G in the Y direction.
  • the progress of scanning is represented by the number L of pixel rows.
  • the screen scan of the drive line DRL is started earlier by the time Wvt than the screen scan of the gate line G. Then, after the start of the screen scan of the gate line G and before the end of the screen scan, the screen scan of the drive line DRL is finished, and the next screen scan is started.
  • the time TSdr for scanning the drive line DRL over all the rows of pixels on the screen is less than half of the time TSg for scanning the gate line G across all rows of the pixels on the screen. It has become. That is, the scanning speed of the drive line DRL in the Y direction is at least twice the writing speed of the gate line G in the Y direction.
  • the line Ldr and the line Lg do not intersect. That is, in the screen scanning, the row of pixels corresponding to the drive line DRL to be driven and the row of pixels of the gate line G that are driven simultaneously do not overlap. Therefore, the drive of the drive line DRL and the drive of the gate line G are less likely to interfere with each other.
  • the screen scanning period DT of the drive line DRL is not limited to half of one frame period FT.
  • the screen scanning period DT of the drive line DRL can be set to one quarter, one third, two thirds, three quarters, or the like of one frame period FT.
  • the screen scanning period DT of the drive line DRL can be controlled, for example, by adjusting the period of the trigger signal Trg generated by the TP controller 30.
  • FIG. 11 is a functional block diagram illustrating a configuration example of the TP controller 30.
  • the TP controller 30 includes a signal acquisition unit 31, a signal generation unit 32, an output unit 33, and a coordinate detection circuit 34.
  • the signal generation unit 32 includes a signal selection unit 321 and a timer 322.
  • the signal acquisition unit 31 receives from the timing controller 7 a synchronization signal used for timing control of screen display update.
  • the signal acquisition unit 31 includes, for example, a port for inputting a signal.
  • the synchronization signal includes, for example, a vertical synchronization signal Vsync and a horizontal synchronization signal Hsync.
  • the signal generation unit 32 generates a signal for controlling the timing of detection scanning on the screen based on the synchronization signal received by the signal acquisition unit 31.
  • drive signals are sequentially applied to the plurality of drive lines DRL. This is a scan for detecting contact or approach of an object to the touch panel 20.
  • the signal generation unit 32 starts updating the display of the screen between the start and the end of the detection scan of the screen, and is the scan time for one screen of the detection scan the same as the update time of the display of the one screen? Alternatively, a signal for controlling to be shortened is generated.
  • the output unit 33 outputs the signal generated by the signal generation unit 32 or a drive signal based on this signal to the touch panel 20.
  • the output unit 33 applies a drive signal to each drive line DRL according to the signal generated by the signal generation unit 32.
  • the coordinate detection circuit 34 calculates coordinates indicating the position (position on the touch panel 20) on the screen where the object is in contact or approached based on the detection signal detected by the detection line SNL of the touch panel 20.
  • the timer 322 In the signal generation unit 32, the timer 322 generates an internal signal based on the synchronization signal received by the signal acquisition unit 31 and outputs the internal signal to the signal selection unit 321.
  • the signal selection unit 321 selects at least one signal from the internally generated signal generated by the timer 322 and the synchronization signal received by the signal acquisition unit 31 and transmits the selected signal to the output unit 33.
  • the timer 322 can generate a pulse after a preset time has elapsed from the rising or falling edge of the pulse of the input signal. Thereby, for example, it is possible to generate a signal including a pulse at a time point shifted from the pulse of the vertical synchronization signal Vsync by a certain time (for example, Wvt, Wht, etc. in FIGS. 1 and 8). Further, for example, a signal including a pulse having a predetermined cycle can be generated, such as the cycle of Trg or Dr (1) to Dr (p) in FIGS.
  • the timer 322 calculates the edge detection circuit that detects the edge (rising or falling) of the pulse of the input signal, the clock generation circuit that generates a clock signal with a constant frequency, and the number of clock pulses of the clock signal after edge detection.
  • a counter for counting and an internal signal generating circuit (none of which is shown) for generating a pulse in accordance with the number of counts by the counter can be provided.
  • the internal signal generation circuit compares the count number of the counter with a value preset in a register or the like, and generates a pulse when the count number reaches a preset value.
  • the pulse period of Wvt, Wht, Trg or Trg or Dr (1) to Dr (p) in FIGS. 1 and 8 can be set in advance.
  • the timer 322 is an internal signal, for example, the trigger signal Trg shown in FIGS. 1 and 8, the pulse signal that is the basis of the drive signals Dr (1) to Dr (P), or the drive time of one drive line DRL.
  • the signal selection unit 321 selects at least one signal to be supplied to the output unit 33 from the signals generated by the timer 322. For example, the signal selection unit 321 can select the drive signals Dr (1) to Dr (p) of each drive line DRL generated by the timer 322. Alternatively, it is possible to select a pulse signal as a basis for the drive signals Dr (1) to Dr (p) and a trigger signal Trg indicating drive timing. Furthermore, a drive synchronization signal indicating the drive timing of each drive line DRL may be selected.
  • the output unit 33 applies drive signals to the drive lines DRL (1) to DRL (P) according to the signal output from the signal selection unit 321.
  • the configuration of the TP controller 30 is not limited to the example shown in FIG.
  • the coordinate detection circuit 34 can be disposed outside the TP controller 30.
  • the signal received by the signal acquisition unit 31 is not limited to the vertical synchronization signal Vsync and the horizontal synchronization signal Hsync, but instead of or in addition to these, a signal for controlling the update timing of other display screens is received. Also good.
  • the signal acquisition unit 31 can receive GPIO (General Purpose Input Output) from the timing controller 7. Further, the signal acquisition unit 31 may receive the synchronization signal from the system controller 10 instead of the timing controller 7.
  • this invention is not limited to the said embodiment.
  • the above embodiment is an example of driving in which pulse signals are sequentially input to a plurality of driving lines DRL one by one.
  • the driving in which pulse signals are simultaneously input to two or more driving lines DRL Also good.
  • the said embodiment is an example of a mutual capacitance type touch panel, a self-capacitance type may be sufficient as a touch panel.
  • the display device 2 is not limited to the liquid crystal display device as described above.
  • the display device 2 may be, for example, an organic EL display, a plasma display, or a display using electrophoresis or MEMS.
  • SYMBOLS 1 Display apparatus with a sensor 2 Display apparatus 3 Detection apparatus 4 Scanning line drive circuit (an example of a scanning drive part) 5 Data line drive circuit (example of data drive unit) 8 TFT (an example of a switching element) 9 Pixel electrode 11 Common electrode 20 Touch panel 30 TP controller (an example of a detection control unit) G gate line (example of display scan line) S data line DRL drive line (an example of a detection scanning line) SNL detection line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

センサ付き表示装置において、表示のための駆動と、対象物の検出のための駆動の互いの干渉を抑制しつつ、それぞれの駆動期間を確保する。前記センサ付き表示装置は、複数の表示走査線(G)を第1方向に順に選択する走査を繰り返す走査駆動部(4)と、複数のデータ線(S)に電圧を印加するデータ駆動部(5)とを備える。さらに、センサ付き表示装置は、複数の検出走査線(DRL)を第1方向に順に駆動する走査を繰り返し、検出線(SNL)の信号を検出する検出制御部(30)を備える。検出走査線(G)の1回の画面走査の開始から終了までの間に、表示走査線(DRL)の画面走査が開始され、かつ、検出走査線(DRL)の1画面の走査時間は、表示走査線(G)の1画面の走査時間と同じか又は短い。

Description

センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法
 本願開示は、画像を表示する画面と、画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有するセンサ付き表示装置に関する。
 近年、画像を表示する画面を有するディスプレイと、指又はペン等の対象物の画面への接触又は接近を検出するタッチパネルとを備えたセンサ付き表示装置が製品化されている。センサ付き表示装置では、ディスプレイの駆動信号がノイズとなってタッチパネルへ影響を及ぼし得る。また、タッチパネルの駆動信号も、ディスプレイのノイズとなり得る。このようにディスプレイとタッチパネルが互いに干渉することで、それぞれのSN(Signal Noise)比が低下し、誤作動や検出精度又は表示品質の低下が生じることがある。
 ディスプレイとタッチパネルの互いの干渉を抑制するため、ディスプレイの駆動及びタッチパネルの駆動のタイミングを関連づけて制御することが行われている。例えば、下記特許文献1に開示のタッチ検出機能付き表示デバイスは、1フレーム期間を構成する複数の単位駆動期間のそれぞれにおいて、M本の水平ラインを順次表示させるように表示素子を駆動する。さらに、その単位駆動期間内に設けられた、Mよりも少ないN個のタッチ検出期間においてタッチ検出素子を駆動する。
 このように、1フレーム期間を、ディスプレイ表示に割り当てる駆動期間とタッチパネルの検出に割り当てる駆動期間に分割し、表示のための駆動と検出のための駆動とを順に実行することによって、互いの干渉を抑制することができる。
特開2013-84168号公報
 ディスプレイの解像度を高くすると、ディスプレイの駆動時間が長くなる。ディスプレイの駆動時間が長くなると、タッチパネルに割り当て可能な駆動期間が少なくなり、ディスプレイの駆動とタッチパネルの駆動の両立が難しくなる。また、タッチパネルの駆動期間を十分に確保できないことは、タッチパネルの性能の向上を妨げる要因にもなる。
 そこで、本願は、表示のための駆動と、対象物の検出のための駆動の互いの干渉を抑制しつつ、それぞれの駆動期間を確保することができる、センサ付きタッチパネル、制御装置及び制御方法を開示する。
 本発明の一実施形態におけるセンサ付き表示装置は、画像を表示する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有するセンサ付き表示装置に関する。前記センサ付き表示装置は、第1方向に並ぶ複数の表示走査線と、前記第1方向と異なる第2方向に並ぶ複数のデータ線と、前記表示走査線と前記データ線との各交点に対応して設けられる複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続される複数の画素電極とを備える。
 また、センサ付き表示装置は、前記複数の表示走査線を前記第1方向に順に選択する画面走査を繰り返す走査駆動部と、前記走査駆動部による前記表示走査線の走査に同期して前記複数のデータ線に信号を出力することで、前記画素電極に表示すべき階調に応じた電圧を印加するデータ駆動部とを備える。
 さらに、センサ付き表示装置は、前記第1方向に並ぶ複数の検出走査線と、前記第2方向に並ぶ複数の検出線と、前記複数の検出走査線を前記第1方向に順に駆動する画面走査を繰り返し、前記検出走査線の駆動に同期して前記検出線の信号を検出する検出制御部とを備える。前記検出走査線の1回の画面走査の開始から終了までの間に、前記表示走査線の画面走査が開始され、かつ、前記検出走査線の1画面の走査時間は、前記表示走査線の1画面の走査時間と同じか又は短い。
 本願開示によれば、センサ付き表示装置において、表示のための駆動と、対象物の検出のための駆動の互いの干渉を抑制しつつ、それぞれの駆動期間を確保することができる。
図1は、センサ付き表示装置の構成例を示すブロック図である。 図2は、図1に示すセンサ付き表示装置の構成例を示す断面図である。 図3は、駆動線、検出線、ゲート線G及びデータ線の積層構成の一例を示す斜視図である。 図4は、表示装置及び検出装置の駆動信号の波形の一例を示す図である。 図5は、画面におけるゲート線の駆動場所及び駆動線の駆動場所の遷移の一例を示す図である。 図6は、ゲート線と駆動線の走査進行の関係を説明するためのグラフである。 図7は、ゲート線及び駆動線の画面走査の速度と開始時間の差を説明するためのグラフである。 図8は、表示装置及び検出装置の駆動信号の波形の変形例を示す図である。 図9は、画面におけるゲート線の駆動場所及び駆動線の駆動場所の遷移の一例を示す図である。 図10は、ゲート線と駆動線の走査進行の関係を説明するためのグラフである。 図11は、TPコントローラの構成例を示す機能ブロック図である。
 本発明の一実施形態におけるセンサ付き表示装置は、画像を表示する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有するセンサ付き表示装置に関する。前記センサ付き表示装置は、第1方向に並ぶ複数の表示走査線と、前記第1方向と異なる第2方向に並ぶ複数のデータ線と、前記表示走査線と前記データ線との各交点に対応して設けられる複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続される複数の画素電極とを備える。
 また、センサ付き表示装置は、前記複数の表示走査線を前記第1方向に順に選択する画面走査を繰り返す走査駆動部と、前記走査駆動部による前記表示走査線の走査に同期して前記複数のデータ線に信号を出力することで、前記画素電極に表示すべき階調に応じた電圧を印加するデータ駆動部とを備える。
 さらに、センサ付き表示装置は、前記第1方向に並ぶ複数の検出走査線と、前記第2方向に並ぶ複数の検出線と、前記複数の検出走査線を前記第1方向に順に駆動する画面走査を繰り返し、前記検出走査線の駆動に同期して前記検出線の信号を検出する検出制御部とを備える。前記検出走査線の1回の画面走査の開始から終了までの間に、前記表示走査線の画面走査が開始され、かつ、前記検出走査線の1画面の走査時間は、前記表示走査線の1画面の走査時間と同じか又は短い。
 上記構成によれば、表示走査線の画面走査が開始された時点で、すでに、検出走査線の画面走査が開始されているので、選択される表示走査線の画面上の位置と、それと同時に駆動される検出走査線の画面上の位置は、第1方向において異なっている。さらに、検出走査線の1画面の走査に要する時間は、表示走査線の1画面の走査に要する時間より短いので、表示走査線の画面走査において、選択される表示走査線の位置は、同時に駆動される検出走査線の位置と、重なることはないか、もしくは重なる可能性が低い。すなわち、表示走査線の走査と検出走査線の走査が、画面上の異なる位置において同時に実行される。そのため、表示走査線の駆動と検出走査線の駆動を、互いに干渉しにくい状態で、同時に実行することができる。その結果、表示のための駆動と、対象物の検出のための駆動の互いの干渉を抑制しつつ、それぞれの駆動期間を確保することができる。
 前記検出走査線の画面走査の開始は、前記表示走査線の画面走査の開始より前であって、かつ、前記表示走査線の前回の画面走査の終了の前の時点とすることができる。すなわち、繰り返される複数回の前記検出走査線の画面走査には、前記表示走査線の画面走査の開始より前であって、かつ、前記表示走査線の前回の画面走査の終了の前の時点に開始されるものが含まれてもよい。これにより、検出走査線の画面走査の時間に割り当て可能な時間が長くなり、検出のための駆動の時間が確保しやすくなる。
 前記検出走査線の1画面の走査時間は、前記表示走査線の1画面の走査時間の2分の1以下とすることができる。これにより、表示走査線の駆動と検出走査線の駆動との干渉をより抑えることができる。
 前記検出走査線の画面走査の周期は、前記表示走査線の画面走査の周期と異なっていてもよい。これにより、検出のための駆動の設計自由度が高くなる。
 前記検出走査線の画面走査の周期は、前記表示走査線の画面走査の周期の2分の1とし、前記表示走査線の画面走査の終了から次の画面走査開始までの期間において、前記検出走査線の画面走査を終了し次の画面走査を開始させることができる。これにより、検出走査線の画面走査を、表示走査線の画面の走査の2倍のレート(頻度)で行うことができる。また、走査において選択される表示走査線の位置と、同時に駆動される検出走査線の位置とが重ならないように、検出走査線の走査と、表示走査線の走査を、同時に実行することができる。
 前記検出制御部は、前記走査駆動部による前記表示走査線の画面走査のタイミングを制御するための同期信号を基に生成された信号に従って、前記検出走査線の画面走査を開始することができる。これにより、表示走査線の画面走査の開始タイミングに基づいて、検出走査線の画面走査の開始タイミングを制御することが容易になる。
 記検出制御部は、前記走査駆動部による前記表示走査線の画面走査開始のタイミングを制御するための垂直同期信号に基づいて、前記検出走査線の画面走査開始タイミングを制御し、前記各表示走査線の駆動タイミングを制御するための水平同期信号に基づいて、前記各検出走査線の駆動タイミングを制御することができる。
 これにより、表示走査線の走査の開始タイミングに基づく検出走査線の走査の開始タイミングを制御、及び、各表示走査線の駆動タイミングに基づく各検出走査線の駆動タイミングの制御が容易になる。
 前記センサ付き表示装置は、前記表示走査線、前記データ線及び前記スイッチング素子が配置される第1基板と、前記第1基板に対向して設けられる第2基板と、前記複数の画素電極に対向して設けられる共通電極とをさらに備えることができる。この場合、前記検出走査線及び前記検出線を、前記第1基板又は前記第2基板の少なくとも一方に配置し、前記共通電極とは独立して設けることができる。
 表示のための表示走査線、データ線、及びスイッチング素子が配置される第1基板及びこれに対向する第2基板の少なくとも一方に、検出のための検出走査線及び検出線を配置することで、ディスプレイとセンサを、第1基板及び第2基板を用いて一体的に形成することができる。また、検出走査線及び検出線を、画素電極と対向する共通電極とは独立して設けることにより、検出走査線の駆動と、表示走査線の駆動とが、互いに制約を受けにくくなる。そのため、駆動方法の設計自由度が高くなる。
 本発明の実施形態における制御装置は、複数の画素を有する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有する電子機器を制御する制御装置に関する。制御装置は、前記画面の表示の更新を開始するタイミングを制御するための同期信号を受け付ける信号取得部と、前記同期信号に基づいて、前記対象物の接触又は接近を検出するための前記画面の検出走査のタイミングを制御する信号を生成する信号生成部と、前記信号生成部で生成された信号又は前記信号に基づく前記センサの駆動信号を出力する出力部とを備える。前記信号生成部は、前記画面の前記検出走査の開始から終了までの間に、前記画面の表示の更新が開始され、かつ、前記検出走査の1画面における走査時間は、1画面の表示の更新時間と同じか又は短くなるよう、前記信号を生成する。
 上記構成によれば、表示の更新が開始された時点で、すでに、検出走査が開始されているので、画面上の表示更新の位置と、検出走査の位置は、異なっている。さらに、1画面の検出走査に要する時間は、1画面の表示の更新に要する時間と同じか又は短いので、1画面の表示の更新において、表示の更新位置が、検出走査の位置と重なることはないか、もしくは、重なる可能性が低い。すなわち、表示の更新と検出走査が、画面上の異なる位置において同時に実行される。そのため、表示の更新と、検出のための走査を、互いに干渉しにくい状態で、同時に実行することができる。その結果、表示のための駆動と、対象物の検出のための駆動の互いの干渉を抑制しつつ、それぞれの駆動期間を確保することができる。
 本発明の実施形態における制御方法は、複数の画素を有する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有する電子機器を制御する制御方法に関する。前記制御方法は、同期信号に基づいて、画面の表示の更新を開始するタイミングを制御する表示制御ステップと、前記画面の表示の更新を開始するタイミングを制御するための前記同期信号に基づいて、前記対象物の接触又は接近を検出するための前記画面の検出走査を制御する検出制御ステップとを有する。前記検出制御ステップにおいて、前記画面の前記検出走査の開始から終了までの間に、前記画面の表示の更新が開始され、かつ、前記検出走査の1画面における走査時間は、1画面の表示の更新時間と同じか又は短くなるよう、前記検出走査が制御される。
 以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。なお、説明を分かりやすくするために、以下で参照する図面においては、構成が簡略化または模式化して示されたり、一部の構成部材が省略されたりしている。また、各図に示された構成部材間の寸法比は、必ずしも実際の寸法比を示すものではない。
 <実施形態1>
 (センサ付き表示装置の構成例)
 図1は、実施形態1におけるセンサ付き表示装置の構成例を示すブロック図である。図1に示すセンサ付き表示装置1は、画像を表示する画面と、画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有する電子機器である。センサ付き表示装置1は、表示装置2、検出装置3及びシステム側コントローラ10を備える。
 <表示装置の構成例>
 表示装置2は、画像を表示する画面に対応する表示領域2aに配置された複数のゲート線G(G(1)、G(2)、・・・、G(n)、・・・、G(N))と、データ線S(S(1)、S(2)、・・・、S(i)、・・・S(M))とを有する。ゲート線Gは、表示走査線の一例であり、第1方向(図1の例では、Y方向)に並ぶ。データ線Sは、第1の方向とは異なる第2方向(図1の例では、Y方向に直交するX方向)に並ぶ。
 ゲート線Gとデータ線Sの各交点に対応する位置に、TFT(Thin Film Transistor)8が設けられる。TFT8は、ゲート線Gとデータ線Sに接続される。また、TFT8には、画素電極9が接続される。TFT8は、スイッチング素子の一例である。TFT8は、ゲート線Gの信号に従って、オン/オフが切り替えられる。TFT8がオンの時に、データ線Sの信号が、画素電極9に入力される。これにより、各画素において表示すべき階調に応じた電圧が、画素電極9に印加される。
 表示領域2aにおいて、隣接する2本のゲート線Gと、隣接する2本のデータ線Sに囲まれる領域に1つの画素が配置される。表示領域2aには、複数の画素がマトリクス状に配置される。各画素は、TFT8及び画素電極9を含む。画素が配置される領域が表示領域2aすなわち画面となる。また、複数の画素電極9に対向する位置に共通電極11が設けられる。
 表示装置2は、さらに、タイミングコントローラ7、走査線駆動回路(ゲートドライバ)4、データ線駆動回路(ソースドライバ)5、共通電極駆動回路6を有する。タイミングコントローラ7は、システム側コントローラ10、走査線駆動回路4、データ線駆動回路5、及び共通電極駆動回路6に接続される。走査線駆動回路4は、ゲート線Gに接続される。データ線駆動回路5は、データ線Sに接続される。共通電極駆動回路6は、共通電極11に接続される。
 タイミングコントローラ7は、システム側コントローラ10から映像信号(矢印A)及び同期信号(矢印D)を受信する。タイミングコントローラ7は、映像信号をデータ線駆動回路5へ出力する(矢印F)。タイミングコントローラ7は、同期信号Dに基づき、走査線駆動回路4、データ線駆動回路5、及び共通電極駆動回路6に対して、各回路が同期して動作するための基準となる信号すなわち動作タイミングを制御するための信号を出力する(矢印E,F,B)。
 同期信号Dには、例えば、垂直同期信号と水平同期信号が含まれる。垂直同期信号は、画面の走査すなわち画面の表示の更新のタイミングを示す信号とすることができる。水平同期信号は、画面における各行の画素の描画のタイミングを示す信号とすることができる。
 一例として、タイミングコントローラ7は、走査線駆動回路4に、垂直同期信号及び水平同期信号に基づくゲートスタートパルス信号及びゲートクロック信号を出力する(矢印E)。ゲートスタートパルス信号は、例えば、垂直同期信号のパルス発生に対応するタイミングで発生するパルスを含むことができる。ゲートクロック信号は、水平同期信号のパルス発生に対応するタイミングで発生するパルスを含むことができる。
 タイミングコントローラ7は、データ線駆動回路5に対して、垂直同期信号及び水平同期信号に基づく、ソーススタートパルス信号、ソースラッチストローブ信号、及びソースクロック信号を出力する(矢印F)。
 走査線駆動回路4は、各データ線Sに、表示すべき画像を示す信号を供給する。走査線駆動回路4は、1画面におけるゲート線Gを第1方向(Y方向)に順に選択する走査を、垂直同期信号で示される周期で繰り返す。具体的には、走査線駆動回路4は、ゲートスタートパルス信号に従って、1画面の走査を開始し、ゲートクロック信号にしたがって各ゲート線Gに順に選択信号を印加する。
 なお、1画面の走査は、1画面の全てのゲート線G(1)~G(N)を順次選択するプログレッシブ(progressive)方式であってもよいし、例えば、1本おきにゲート線Gを選択する等、一部のゲート線を飛び越して選択するインターレース(interlace)方式のものであってもよい。
 データ線駆動回路5は、走査線駆動回路4によるゲート線Gの走査に同期して複数のデータ線Sへ、映像信号に基づく信号を出力する。これにより、画素電極11に表示すべき画像に応じた電圧を印加することができる。すなわち、各画素電極に表示すべき階調に応じた電圧が印加される。具体的には、データ線駆動回路5は、ソースクロック信号のパルスが発生するタイミングで、各データ線に印加すべき電圧を示すデジタル映像信号をレジスタに順次保持する。保持されたデジタル映像信号は、ソースラッチストローブ信号のパルスが発生するタイミングで、アナログ電圧に変換される。変換されたアナログ電圧は、駆動用映像信号として複数のデータ線Sに一斉に印加される。
 共通電極駆動回路6は、タイミングコントローラ7から受け取った信号に基づいて、共通電極11に所定の電圧を印加する(矢印C)。
 以上のようにして、各ゲート線に選択信号が印加されるタイミングで、データ線Sに駆動用映像信号が印加され、さらに、共通電極11に所定の電圧が印加されることで、表示領域2aすなわち画面に、画像が表示される。
 <検出装置の構成例>
 検出装置3は、表示装置1の画面に対する指又はペン等の対象物の接触又は接近を検出するセンサの一例である。検出装置3は、タッチパネル20とタッチパネルコントローラ(以下TPコントローラと称する)30を有する。
 タッチパネル20は、第1方向(図1の例ではY方向)に並ぶ複数の駆動線DRL(DRL(1)~DRL(P))及び第2方向(この例では、Y方向に直交するX方向)に並ぶ複数の検出線SNL(SNL(1)~SNL(Q))を有する。駆動線DRLは、第2方向(X方向)に延びる電極である。検出線SNLは、第1方向(Y方向)に延びる電極である。駆動線DRLは、検出走査線の一例である。
 図1では、説明のため、タッチパネル20と表示装置2の表示領域2aは、Z方向において重ならない位置に描かれているが、実際は、タッチパネル20は、表示装置2の表示領域2aと、画面に垂直な方向から見て重なる位置に配置される。すなわち、駆動線DRL及び検出線SNLは、表示領域2aである画面に重畳して配置される。また、駆動線DRLは、ゲート線Gと同じ方向(本例では、Y方向)に並んで配置される。検出線SNLは、データ線Sと同じ方向(本例では、X方向)に並んで配置される。
 図2は、図1に示すセンサ付き表示装置1の構成例を示す断面図である。図2に示す例では、センサ付き表示装置1は、互いに対向する第1基板12及び第2基板16を備える。第1基板12及び第2基板16の間には液晶層14が設けられる。
 第1基板12の第2基板16に対向する面には、共通電極11及び画素電極9が設けられる。共通電極11は、複数の画素電極9と、絶縁層13を介して対向する位置に設けられる。また、図示しないが、第1基板12には、ゲート線G、データ線S、及びTFT8が配置される。
 第2基板16の第1基板12に対向する面には、カラーフィルタ15及び駆動線DRLが配置される。第2基板16の第1基板12と反対側の面には、検出線SNL及び偏光板17が配置される。本例では、第1基板12及び第2基板16により、表示装置2と検出装置3が一体的に形成される。駆動線DRL及び検出線SNLは、いずれも、共通電極11とは独立して設けられる。すなわち、表示装置2の共通電極11が、タッチパネル20の駆動線DRL又は検出線SNLを兼ねる構成にはなっていない。これにより、タッチパネル20の駆動が、表示装置2の駆動によって制約を受けにくくなる。
 第1基板12及び第2基板16は、例えば、ガラス又は樹脂で形成することができる。画素電極9、共通電極11、検出線SNL、及び駆動線DRLは、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)等の透明電極により形成することができる。
 図3は、駆動線DRL、検出線SNL、ゲート線G及びデータ線Sの積層構成の一例を示す斜視図である。図3に示す例では、ゲート線Gの層、データ線Sの層、駆動線DRLの層、及び検出線SNLの層が、Z方向に積層される。複数の駆動線DRL及び複数の検出線SNLの間には容量が形成される。駆動線DRLと検出線SNLとの交点に対応する位置における容量は、対象物の接近又は接触により変化する。複数の駆動線DRL及び複数の検出線SNLにより構成されるマトリクスは、表示領域2aの全域と重なるように配置される。すなわち、駆動線DRL及び検出線SNLは、ゲート線G及びデータ線Sが設けられた領域に重なる領域に配置される。
 図3に示す例では、ゲート線Gと駆動線DRLは互いに平行になるよう配置される。なお、ゲート線Gと駆動線DRLは、完全に平行でなくてもよい。例えば、ゲート線Gの方向と駆動線DRLの方向は若干異なっていてもよい。又は、駆動線DRLの一部に、ゲート線Gと平行でない部分が含まれていてもよい。
 複数の駆動線DRLには、駆動信号が順に入力される。検出線SNLには、駆動信号に対する応答信号が、検出信号として出力される。検出信号は、駆動線DRLと検出線SNLとの交点に対応する位置における容量に関する情報を含む。
 例えば、TPコントローラ30は、複数の駆動線DRLに対して、第1方向(Y方向)に順に駆動信号を印加する走査を繰り返し、駆動線DRLの駆動に対応して検出線SNLの検出信号を検出する。TPコントローラ30は、各駆動線DRLを駆動する期間において、検出線SNLの信号を検出する。検出される信号には、駆動線DRL及び検出線SNLの周囲の容量の変化が反映される。すなわち、表示領域2a(画面)における容量の変化が、検出線SNLの検出信号として検出される。TPコントローラ30は、検出線SNLで検出される信号を基に、画面に対する対象物の接触又は接近の位置を計算することができる。
 なお、ゲート線G、データ線S、駆動線DRL、及び検出線SNLの積層構成は、図2及び図3に示す例に限られない。例えば、駆動線DRL及び検出線SNLの積層順序は逆でもよい。また、駆動線DRL及び検出線SNLを同じ層に形成することもできる。さらに、駆動線DRL及び検出線SNLは、第2基板16に限られず、第1基板12又は、第1基板12及び第2基板16の両方に分散して配置することができる。
 再び図1を参照し、TPコントローラ30は、タイミングコントローラ7から受信する同期信号に基づいて、タッチパネル20における駆動線DRLの画面走査のタイミングを制御することができる。具体的には、TPコントローラ30は、ゲート線Gの画面走査の開始より前に、駆動線DRLの画面走査を開始する。さらに、駆動線DRLの1画面の走査時間は、ゲート線Gの1画面の走査時間と同じか又は短くなるように制御される。
 ここで、1画面の走査時間は、1回の画面走査に要する時間である。例えば、1回の画面走査において、走査すべき駆動線DRL又はゲート線Gの全てを走査するのにかかる時間を1画面の走査時間とする。これに対して、画面走査の周期は、画面走査の開始から、次の画面走査の開始までの時間である。そのため、1画面の走査時間と画面走査の周期とは必ずしも同じにはならない。
 TPコントローラ30は、ゲート線Gの走査のタイミングを制御するための同期信号を基に、駆動線DRLの駆動タイミングを制御する信号を生成することができる。例えば、タイミングコントローラ7から受信した垂直同期信号のパルス発生タイミングに基づいて、駆動線DRLの画面走査の開始タイミングを示す信号を生成することができる。
 一例として、TPコントローラ30は、垂直同期信号のパルス発生から一定時間ずれた時点でパルスを発生させるトリガ信号を生成することができる。TPコントローラ30は、このトリガ信号のパルス発生のタイミングで駆動線DRLの画面走査を開始させる。これにより、ゲート線の画面走査開始時から一定時間ずれた時点で、駆動線DRLの画面走査を開始することができる。又は、トリガ信号のパルス発生を契機として所定の周期でパルスを発生させるスタートパルス信号を生成し、これを駆動線DRLの画面走査開始を指示する信号とすることができる。このように、垂直同期信号のパルスからずれたタイミングを示すトリガ信号を用いて駆動線DRLの画面走査開始を制御することで、ゲート線の画面走査開始より前に、駆動線DRLの画面走査を開始させることができる。
 1本の駆動線DRLに印加される駆動信号は、例えば、所定の周波数で発生する複数のパルスを含むことができる。このパルスの数と周波数を制御することにより、1画面の駆動線DRLの走査時間を制御することができる。TPコントローラ30は、例えば、レジスタ(図示せず)等に予め記録された値を用いて、駆動信号のパルスの数と周波数を設定することができる。或いは、TPコントローラ30は、表示装置1の駆動に用いられる同期信号を用いて、駆動信号のパルスの周波数を制御することができる。
 例えば、TPコントローラ30は、タイミングコントローラ7から受信した水平同期信号に基づいて、各駆動線DRLに印加するパルスのタイミングを制御することができる。具体例として、水平同期信号のパルス発生の周期と同じ周期で発生するパルスであって、水平同期信号のパルス発生から一定時間ずれたタイミングで発生するパルスを含む信号を、各駆動線DRLの駆動信号とすることができる。これにより、データ線Sへの信号の印加とずれたタイミングで、駆動線DRLを駆動することができる。
 <検出装置の動作例>
 図4は、表示装置2及び検出装置3における駆動信号の波形の一例を示す図である。図4に示す例では、一定の周期でパルスを発生する垂直同期信号Vsyncと水平同期信号Hsyncにより、表示装置2の駆動タイミングが制御される。
 垂直同期信号Vsyncのパルスの間隔は、1フレーム期間となる。1フレーム期間において、1画面のゲート線Gが走査される。例えば、垂直同期信号Vsyncのパルスがゲート線Gの画面走査開始の契機となる。水平同期信号Hsyncは、各行の画素の書き込みタイミングを制御する。例えば、水平同期信号Hsyncのパルス発生のタイミングで、1本のゲート線Gに選択信号が印加され、複数のデータ線Sに一斉に映像信号が印加される。
 TPコントローラ30は、垂直同期信号Vsyncによりゲート線Gの画面走査が開始されるタイミングを把握することができる。さらに、水平同期信号Hsyncにより各ゲート線が選択されデータ線Sに信号が入力されるタイミング、すなわち書き込みのタイミングを把握することができる。TPコントローラ30は、例えば、タイミングコントローラ7又はシステム側コントローラ10から垂直同期信号Vsync及び水平同期信号Hsyncを受け取ることができる。
 トリガ信号Trgは、TPコントローラ30において、垂直同期信号Vsync及び水平同期信号Hsyncを基に生成される信号である。トリガ信号Trgは、タッチパネルの駆動線DRLの画面走査開始タイミングを制御する。
 図4に示す例では、トリガ信号Trgのパルスの周期(周波数)は、垂直同期信号Vsyncと同じ(16ms)である。トリガ信号Trgのパルスは、垂直同期信号Vsyncのパルスより一定時間(Wvt)だけ早いタイミングで発生する。TPコントローラ30は、このトリガ信号Trgのパルスと垂直同期信号Vsyncのパルス発生との間の時間Wvt(すなわちVsync―Trg間の調整幅)を予め設定することができる。
 TPコントローラ30は、トリガ信号Trgのパルスを検出すると、駆動線DRLの画面走査を開始する。各駆動線DRLの駆動信号は、例えば、水平同期信号Hsyncのパルスから一定時間(Wht)経過後に発生するパルスとすることができる。1本の駆動線DRLにつき、複数のパルスが、駆動信号として印加される。1本の駆動線DRLに印加する駆動信号のパルス数は、TPコントローラ30により制御される。
 画面における全ての駆動線DRL(1)~DRL(P)へ順次駆動信号Dr(1)~Dr(P)を印加すると、1画面の走査が終了する。ここで、1画面の駆動線DRL(1)~DRL(P)の走査の時間は、1画面のゲート線G(1)~G(N)の走査の時間より短くなるようにTPコントローラ30によって制御される。TPコントローラ30は、例えば、各駆動線DRLに印加する駆動信号のパルス数や周波数等を制御することにより、1画面の駆動線DRL(1)~DRL(P)の走査時間を制御することができる。
 本実実施形態では、一例として、1画面の駆動線DRL(1)~DRL(P)の走査時間は、1画面のゲート線G(1)~G(N)の走査の時間の2分の1以下とすることができる。これにより、駆動線DRL(1)~DRL(P)の画面走査と、次の駆動線DRL(1)~DRL(P)の画面走査との間の時間を十分に確保することができる。そのため、TPコントローラ30による検出信号の処理(例えば、検出信号を用いた検出位置の計算等)の時間を十分に確保することができる。
 上記のように、表示装置2のゲート線Gの画面走査開始すなわち画面の書き込み開始と、タッチパネル20の画面走査開始とをずらすことで、表示装置2による画面の書き込みを行う場所と、タッチパネル20の駆動する箇所とを異ならせることができる。これにより、互いの干渉が抑制される。
 図5は、画面におけるゲート線Gの駆動場所及び駆動線DRLの駆動場所の遷移の一例を示す図である。図5は、図4に示す信号で表示装置2及びタッチパネル20が駆動された場合の例である。図5において、長方形は画面を表し、画面におけるゲート線Gの駆動場所すなわち画像の書き込みが行われている場所は矢印で示し、駆動線DRLの駆動場所(AT)は、ドットパターンで示している。
 図5に示す例では、時刻t1において、駆動線DRLの画面走査が開始された時点では、ゲート線Gの画面走査は開始されていない。駆動線DRLの画面走査開始後、走査が進むにしたがって、駆動線DRLの駆動場所は、画面の下方向(Y方向にプラスの方向)へ移動する。ゲート線Gの画面走査が開始される時刻t2では、駆動線DRLの駆動場所は、ゲート線Gの駆動場所より下になっている。すなわち、時刻t2において、駆動線DRLの画面走査における駆動場所は、ゲート線Gの駆動場所と異なっている。
 駆動線DRLの画面走査のY方向における速度は、ゲート線Gの走査速度より速い。そのため、時刻t2から、駆動線DRLの駆動場所が画面の下端に達して、駆動線DRLの画面走査が終了する時刻t5までの間(時刻t2~t5)に、ゲート線Gの駆動場所が、駆動線DRLの駆動場所に追いつくことはない。すなわち、ゲート線Gの画面走査の終了前に、駆動線DRLの画面走査が終了し、次の画面走査が開始される(時刻t6)。ゲート線Gの画面走査の終了時(時刻t7)には、すでに、次の駆動線DRLの画面走査が開始されている。
 このように、ゲート線Gの画面走査と駆動線DRLの画面走査が同時に行われる期間において、ゲート線Gの駆動場所と駆動線DRLの駆動場所が重ならないように、表示装置2及びタッチパネル20が制御される。これにより、互いの干渉が抑制される。
 図6は、ゲート線Gと駆動線DRLの走査進行の関係を説明するためのグラフである。図6のグラフにおいて、縦軸は、走査した画素の行数(line数)、横軸は時間を表す。図6は、図4に示す信号で表示装置2及びタッチパネル20が駆動された場合の例である。図6において、線Ldrは、駆動線DRLの画面走査のY方向の進行度合い、線Lgは、ゲート線Gの画面走査のY方向の進行度合いを示す。走査の進行度合いは、画素の行数で表している。
 図6に示すように、時刻t1において、駆動線DRLの画面走査は、ゲート線Gの画面走査の開始(時刻t2)より時間Wvtだけ早く開始される。そして、ゲート線Gの画面走査の開始後であって終了前に、駆動線DRLの画面走査が終了する(時刻t5)。また、駆動線DRLの画面走査の開始時t1は、ゲート線Gの画面走査の開始時t2より前であって、かつ、ゲート線Gの前回の画面走査の終了時t12の前となっている。
 このように、本例では、駆動線DRLの画面走査が、2つの連続するゲート線Gの画面走査期間にまたがって行われる。すなわち、2つの連続するゲート線Gの画面走査のうち前の画面走査の終了前に、駆動線DRLの画面走査が開始され、後のゲート線Gの画面走査の開始後に、駆動線DRLの画面走査が終了する。
 ここで、画面の画素の全ての行に渡って駆動線DRLの走査を行う時間TSdrは、画面の画素の全ての行に渡ってゲート線Gの走査を行う時間TSgより短い。すなわち、駆動線DRLのY方向の走査の速度は、ゲート線GのY方向の書き込みの速度より速い。そのため、線Ldrは、線Lgと交わることがない。同じ時間に同じ行に対応する駆動線DRLとゲート線Gが駆動されることはない。
 図6に示す例では、駆動線DRLの画面走査の周期は、ゲート線Gの画面走査の周期と同じとなっている。いずれの画面走査も1フレーム期間を周期としている。これにより、駆動線DRLの駆動とゲート線Gの駆動との干渉をより確実に抑えることできる。なお、駆動線DRLの画面走査の周期とゲート線Gの画面走査の周期は、必ずしも同じでなくてもよい。例えば、駆動線DRLの画面走査の周期をゲート線Gの画面走査の周期より短くすることで、検出のレスポンス性能を高めることができる。
 なお、図6に示す例では、1フレーム期間に、ゲート線Gが走査を行う期間と、ゲート線G及びデータ線Sを駆動させない休止期間(垂直帰線期間)とが含まれる。本例では、ゲート線Gの駆動と駆動線DRLの駆動を同時に行うことができるので、駆動線DRLの駆動は、休止期間に限定されない。そのため、1フレーム期間において、ゲート線Gの画面走査期間すなわち画素書き込み動作の期間を長く確保し、休止期間を短くすることができる。或いは、1フレーム期間を全てゲート線Gの走査期間、すなわち書き込み期間に割り当て、休止期間をなくすこともできる。これにより、表示画像の高解像度化と、検出性能の向上を、干渉の抑制しつつ両立させることが容易になる。
 図7は、ゲート線G及び駆動線DRLの画面走査の速度と開始時間の差を説明するためのグラフである。図7のグラフにおいて、縦軸は、走査した画素の行数(line数)、横軸は時間を表す。ここでは、一例として、駆動線DRLの走査速度c及びゲート線Gの走査速度aを、単位時間あたりに走査する画素の行数とする。画面走査において、走査した画素の行数をL、ゲート線Gの画面走査開始からの経過時間をtとする。また、ゲート線Gの走査開始時においてすでに走査がされた駆動線DRLの領域に対応する画素の行数をdとする。
 この場合、図7に示すように、ゲート線Gの画面走査における走査行数Lは、L=at、駆動線DRLの走査行数Lは、L=ct+dで表すことができる。ゲート線Gの駆動と駆動線DRLの駆動とが互いに干渉しないようにするためには、L=atの直線及びL=ct+dの直線が交わらないように、a、c、及びdを設定すればよい。例えば、a<=C、d>=0とすることにより、より確実に駆動干渉を抑えることができる。これは、ゲート線Gの画面走査開始より前に駆動線DRLの画面走査を開始し、かつ、ゲート線Gの走査速度aより駆動線DRLの走査速度cの方が速くなるよう駆動線DRL及びゲート線Gの駆動信号を制御することに対応する。
 また、ゲート線Gの走査開始時と駆動線DRLの走査開始時との差Wvtは、ゲート線Gの走査開始時に、走査の最初に選択されるゲート線Gと、その時の駆動線DRLの駆動場所との距離を十分に確保する観点から決めることができる。例えば、ゲート線Gの走査開始時における、ゲート線Gの駆動場所すなわち1行目の画素に接続されるゲート線G(1)と、駆動線DRLの駆動場所すなわちd行目の画素に対応する駆動線DRLとの間で干渉が生じない程度に、Wvtを設定することができる。例えば、Wvtは、駆動線DRLの画面走査に要する時間TSdrの0.3~0.6倍程度に設定することができる。
 <検出装置の動作の変形例>
 図8は、表示装置2及び検出装置3の駆動信号の波形の変形例を示す図である。図8に示す例では、トリガ信号Trgのパルスの周期(8.3ms)が、垂直同期信号Vsyncのパルスの周期(16.6ms)の2分の1になっている。これにより、駆動線DRLの画面走査の周期が、ゲート線Gの画面走査の周期の2分の1になる。すなわち、タッチパネル20における対象物の検出のための画面走査のレート(120Hz)は、表示装置2における画面の表示の更新のレート(refresh rate)(60Hz)の2倍になる。
 トリガ信号Trgは、垂直同期信号Vsyncのパルスより一定時間(Wvt)早い時点で発生する第1パルスと、第1パルスの次に発生する第2パルスを含む。第1パルスと第2パルスとの間の時間は、垂直同期信号Vsyncのパルスの周期の2分の1となっている。この第1パルスと第2パルスとの間の時間が、トリガ信号Trgの周期となっている。本例では、第1パルスは、垂直同期信号Vsyncと同じ周期で発生する。
 TPコントローラ30は、このトリガ信号Trgのパルス発生から垂直同期信号Vsyncのパルス発生までの時間Wvt及びトリガ信号Trgの周期を予めレジスタ等に記録された値に基づいて決定することができる。
 TPコントローラ30は、トリガ信号Trgのパルスを検出すると、駆動線DRLの画面走査を開始する。具体的には、トリガ信号Trgのパルス検出後に発生する水平同期信号Hsyncのパルスに対応するタイミングで、駆動信号のパルスを、駆動線DRLに印加する。
 画面における全ての駆動線DRL(1)~DRL(P)へ順次駆動信号Dr(1)~Dr(P)を印加すると、1画面の走査が終了する。ここで、1画面の駆動線DRL(1)~DRL(P)の走査に要する時間は、トリガ信号Trgの周期より短くなるよう、TPコントローラ30によって制御される。一例として、1画面の駆動線DRL(1)~DRL(P)の走査時間は、1画面のゲート線G(1)~G(N)の走査の時間の2分の1以下とすることができる。
 図8に示す動作では、駆動線DRLの画面走査を、ゲート線Gの画面走査の2倍のレートで、ゲート線Gの画面走査と同時に行うことができる。これらの同時に実行される画面走査において、表示装置2による画面の書き込みを行う場所すなわちゲート線Gの駆動場所と、タッチパネル20の駆動線DRLの駆動場所は常に異なる。これにより、互いの干渉が抑制される。
 図9は、画面におけるゲート線Gの駆動場所及び駆動線DRLの駆動場所の遷移の一例を示す図である。図9は、図8に示す信号で表示装置2及びタッチパネル20が駆動された場合の例である。図9において、長方形は画面を表し、画面におけるゲート線Gの駆動場所すなわち画像の書き込みが行われている場所は矢印で示し、駆動線DRLの駆動場所(AT)は、ドットパターンで示している。
 図9に示す例では、時刻t1において、駆動線DRLの画面走査が開始された時点では、ゲート線Gの画面走査は開始されていない。駆動線DRLの画面走査開始後、走査が進むにしたがって、駆動線DRLの駆動場所は、画面の下方向(Y方向にプラスの方向)へ移動する。ゲート線Gの画面走査が開始される時刻t2では、駆動線DRLの駆動場所は、ゲート線Gの駆動場所より下になっている。駆動線DRLの画面走査のY方向における速度は、ゲート線Gの走査速度より速い。そのため、駆動線DRLの駆動場所が画面の下端に達して、駆動線DRLの画面走査が終了するまでの間、すなわち時刻t2からt3の間に、ゲート線Gの駆動場所が、駆動線DRLの駆動場所に追いつくことはない。また、ゲート線Gの画面走査が終了する前の時刻t4に、駆動線DRLの次の画面走査が開始される。
 ゲート線Gの駆動場所が画面の下端に達する時刻t6では、駆動線DRLの駆動場所は、画面の中間に達している。ゲート線Gの画面走査が終了して、次のゲート線Gの画面走査が開始されるまでの間に、駆動線DRLの画面走査も終了(時刻t7)し、さらに、駆動線DRLの次の画面走査が開始される(時刻t8)。次のゲート線Gの画面走査が開始される時刻t9では、駆動線DRLの駆動場所は、ゲート線Gの駆動場所より下になっている。
 このように、ゲート線Gの画面走査とその2倍のレートの駆動線DRLの画面走査が同時に行われ、かつ、その間、ゲート線Gの駆動場所と駆動線DRLの駆動場所は重ならない。これにより、ゲート線Gと駆動線DRLの間の干渉を抑制しながらも、高いレートの検出動作と、高解像度画像の画面更新との両立が可能になる。
 図10は、ゲート線Gと駆動線DRLの走査進行の関係を説明するためのグラフである。図10のグラフにおいて、縦軸は、走査した画素の行数(line数)L、横軸は時間tを表す。図10は、図8に示す信号で表示装置2及びタッチパネル20が駆動された場合の例である。図10において、線Ldrは、駆動線DRLの画面走査のY方向の進行度合い、線Lgは、ゲート線Gの画面走査のY方向の進行度合いを示す。走査の進行度合いは、画素の行数Lで表している。
 図10に示すように、駆動線DRLの画面走査は、ゲート線Gの画面走査より時間Wvtだけ早く開始される。そして、ゲート線Gの画面走査の開始後かつ終了前に、駆動線DRLの画面走査が終了し、次の画面走査が開始される。ここで、画面の画素の全ての行に渡って駆動線DRLの走査を行う時間TSdrは、画面の画素の全ての行に渡ってゲート線Gの走査を行う時間TSgの2分の1以下となっている。すなわち、駆動線DRLのY方向の走査の速度は、ゲート線GのY方向の書き込みの速度の2倍以上である。
 ゲート線Gの画面走査が終了してから次のゲート線Gの画面走査が開始されるまでの間、すなわち垂直帰線期間(休止期間)Kにおいて、駆動線DRLの画面走査の終了と、次の駆動線DRLの画面走査の開始とが行われる。ここで、駆動線DRLの画面走査の周期DTは、ゲート線Gの画面走査の周期すなわち1フレーム期間FTの2分の1(DT=FT/2)である。そのため、1フレーム期間FTにおいて、1回のゲート線Gの画面走査と、2回分の駆動線DRLの画面走査が行われる。
 図10に示す例では、線Ldrと線Lgは交わらない。すなわち、画面走査において、駆動される駆動線DRLに対応する画素の行と、同時に駆動されるゲート線Gの画素の行とが重なることがない。そのため、駆動線DRLの駆動と、ゲート線Gの駆動とが互いに干渉しにくくなる。
 なお、駆動線DRLの画面走査の周期DTは、1フレーム期間FTの2分の1に限られない。例えば、駆動線DRLの画面走査の周期DTを、1フレーム期間FTの4分1、3分の1、又は3分の2、又は4分の3等とすることができる。駆動線DRLの画面走査の周期DTは、例えば、TPコントローラ30で生成されるトリガ信号Trgの周期を調整することにより制御することができる。
 <TPコントローラの構成例>
 ここで、タッチパネル20を制御して、上記の動作を実現するTPコントローラ30の構成例を説明する。図11は、TPコントローラ30の構成例を示す機能ブロック図である。
 図11に示す例では、TPコントローラ30は、信号取得部31、信号生成部32、出力部33、及び座標検出回路34を備える。信号生成部32は、信号選択部321及びタイマー322を含む。
 信号取得部31は、タイミングコントローラ7から、画面の表示の更新のタイミング制御に用いられる同期信号を受け付ける。信号取得部31は、例えば、信号を入力するポートを含む。同期信号には、例えば、垂直同期信号Vsync及び水平同期信号Hsyncが含まれる。
 信号生成部32は、信号取得部31が受け付けた同期信号に基づいて、画面の検出走査のタイミングを制御する信号を生成する。検出走査では、複数の駆動線DRLに対して順に駆動信号が印加される。これは、タッチパネル20に対する対象物の接触又は接近を検出するための走査である。
 信号生成部32は、画面の検出走査の開始から終了までの間に、画面の表示の更新が開始され、かつ、検出走査の1画面における走査時間は、1画面の表示の更新時間と同じか又は短くなるよう制御する信号を生成する。
 出力部33は、信号生成部32で生成された信号又はこの信号に基づく駆動信号を、タッチパネル20に出力する。出力部33は、信号生成部32で生成された信号にしたがって、各駆動線DRLに駆動信号を印加する。
 座標検出回路34は、タッチパネル20の検出線SNLで検出された検出信号に基づいて、対象物が接触又は接近した画面における位置(タッチパネル20上の位置)を示す座標を計算する。
 信号生成部32において、タイマー322は、信号取得部31が受け付けた同期信号に基づいて、内部信号を生成し、信号選択部321へ出力する。信号選択部321は、タイマー322が生成する内部生成信号及び信号取得部31が受け付けた同期信号から少なくとも1つの信号を選択し、出力部33に送信する。
 タイマー322は、入力された信号のパルスの立ち上がり又は立ち下がりから予め設定された時間経過後にパルスを発生させることができる。これにより、例えば、垂直同期信号Vsyncのパルスから一定時間(例えば、図1、図8のWvt、Wht等)だけずれた時点のパルスを含む信号を生成することができる。また、例えば、図1、図8のTrg又はDr(1)~Dr(p)のパルスの周期のように、所定の周期のパルスを含む信号を生成することができる。
 そのため、タイマー322は、入力信号のパルスのエッジ(立ち上がり又は立ち下がり)を検出するエッジ検出回路、一定周波数のクロック信号を生成するクロック生成回路、及び、エッジ検出後のクロック信号のクロックパルス数をカウントするカウンタ、カウンタによるカウント数に応じてパルスを発生させる内部信号生成回路(いずれも図示せず)を備えることができる。
 内部信号生成回路は、カウンタのカウント数を、レジスタ等に予め設定された値と比較し、カウント数が予め設定された値に達するとパルスを発生させる。この場合、図1、図8のWvt、Wht、もしくは、Trg又はTrg又はDr(1)~Dr(p)のパルス周期等を、予め設定することができる。
 タイマー322は、内部信号として、例えば、図1、図8に示すトリガ信号Trg、駆動信号Dr(1)~Dr(P)の基となるパルス信号、又は、1本の駆動線DRLの駆動時間を制御する駆動同期信号等を生成することができる。
 信号選択部321は、タイマー322で生成された信号のうち出力部33へ供給する信号を少なくとも1つ選択する。例えば、信号選択部321は、タイマー322で生成された各駆動線DRLの駆動信号Dr(1)~Dr(p)を選択することができる。又は、駆動信号Dr(1)~Dr(p)の基となるパルス信号と、駆動タイミングを示すトリガ信号Trgとを選択することができる。さらに、各駆動線DRLの駆動タイミングを示す駆動同期信号が選択されてもよい。出力部33は、信号選択部321から出力される信号にしたがって、駆動線DRL(1)~DRL(P)に駆動信号を印加する。
 なお、TPコントローラ30の構成は、図11に示す例に限られない。例えば、座標検出回路34は、TPコントローラ30の外部に配置することもできる。また、信号取得部31が受信する信号は、垂直同期信号Vsync及び水平同期信号Hsyncに限られず、これらの代わりに又はこれらに加えて、その他の表示画面の更新タイミングを制御する信号を受信してもよい。例えば、信号取得部31は、GPIO(General Purpose Input Output)をタイミングコントローラ7から受信することができる。また、信号取得部31は、タイミングコントローラ7ではなく、システム側コントローラ10から同期信号を受信してもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限られない。例えば、上記実施形態は、複数の駆動線DRLに対して、1本ずつ順にパルス信号を入力する駆動の例であるが、2本以上の駆動線DRLに同時にパルス信号を入力する駆動であってもよい。また、上記実施形態は、相互容量方式のタッチパネルの例であるが、タッチパネルは、自己容量方式であってもよい。
 また、表示装置2は、上記のような液晶表示装置に限定されない。表示装置2は、例えば、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、或は、電気泳動又はMEMSを用いたディスプレイなどであってもよい。
1 センサ付き表示装置
2 表示装置
3 検出装置
4 走査線駆動回路(走査駆動部の一例)
5 データ線駆動回路(データ駆動部の一例)
8 TFT(スイッチング素子の一例)
9 画素電極
11 共通電極
20 タッチパネル
30 TPコントローラ(検出制御部の一例)
G ゲート線(表示走査線の一例)
S データ線
DRL 駆動線(検出走査線の一例)
SNL 検出線

Claims (10)

  1.  画像を表示する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有するセンサ付き表示装置であって、
     第1方向に並ぶ複数の表示走査線と、
     前記第1方向と異なる第2方向に並ぶ複数のデータ線と、
     前記表示走査線と前記データ線との各交点に対応して設けられる複数のスイッチング素子と、
     前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続される複数の画素電極と、
     前記複数の表示走査線を前記第1方向に順に選択する画面走査を繰り返す走査駆動部と、
     前記走査駆動部による前記表示走査線の走査に同期して前記複数のデータ線に信号を出力することで、前記画素電極に表示すべき階調に応じた電圧を印加するデータ駆動部と、
     前記第1方向に並ぶ複数の検出走査線と、
     前記第2方向に並ぶ複数の検出線と、
     前記複数の検出走査線を前記第1方向に順に駆動する画面走査を繰り返し、前記検出走査線の駆動に対応して前記検出線の信号を検出する検出制御部とを有し、
     前記検出走査線の1回の画面走査の開始から終了までの間に、前記表示走査線の画面走査が開始され、かつ、前記検出走査線の1画面の走査時間は、前記表示走査線の1画面の走査時間と同じか又は短い、センサ付き表示装置。
  2.  前記検出走査線の画面走査の開始は、前記表示走査線の画面走査の開始より前であって、かつ、前記表示走査線の前回の画面走査の終了の前である、請求項1に記載のセンサ付き表示装置。
  3.  前記検出走査線の1画面の走査時間は、前記表示走査線の1画面の走査時間の2分の1以下である、請求項1又は2に記載のセンサ付き表示装置。
  4.  前記検出走査線の画面走査の周期は、前記表示走査線の画面走査の周期と異なる、請求項1~3のいずれか1項に記載のセンサ付き表示装置。
  5.  前記検出走査線の画面走査の周期は、前記表示走査線の画面走査の周期の2分の1であり、前記表示走査線の画面走査の終了から次の画面走査開始までの期間において、前記検出走査線の画面走査が終了し次の画面走査が開始される、請求項4に記載のセンサ付き表示装置。
  6.  前記検出制御部は、前記走査駆動部による前記表示走査線の画面走査のタイミングを制御するための同期信号を基に生成された信号に従って、前記検出走査線の画面走査を開始する、請求項1~4のいずれか1項に記載のセンサ付表示装置。
  7.  前記検出制御部は、前記走査駆動部による前記表示走査線の画面走査開始のタイミングを制御するための垂直同期信号に基づいて、前記検出走査線の画面走査開始タイミングを制御し、
     前記各表示走査線の駆動タイミングを制御するための水平同期信号に基づいて、前記各検出走査線の駆動タイミングを制御する、請求項6に記載のセンサ付き表示装置。
  8.  前記表示走査線、前記データ線及び前記スイッチング素子が配置される第1基板と、
     前記第1基板に対向して設けられる第2基板と、
     前記複数の画素電極に対向して設けられる共通電極とさらに備え、
     前記検出走査線及び前記検出線は、前記第1基板又は前記第2基板の少なくとも一方に配置され、前記共通電極とは独立して設けられる、請求項1~7のいずれか1項に記載のセンサ付き表示装置。
  9.  複数の画素を有する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有する電子機器を制御する制御装置であって、
     前記画面の表示の更新を開始するタイミングを制御するための同期信号を受け付ける信号取得部と、
     前記同期信号に基づいて、前記対象物の接触又は接近を検出するための前記画面の検出走査のタイミングを制御する信号を生成する信号生成部と、
     前記信号生成部で生成された信号又は前記信号に基づく前記センサの駆動信号を出力する出力部とを備え、
     前記信号生成部は、前記画面の前記検出走査の開始から終了までの間に、前記画面の表示の更新が開始され、かつ、前記検出走査の1画面における走査時間は、1画面の表示の更新時間と同じか又は短くなるよう、前記信号を生成する、制御装置。
  10.  複数の画素を有する画面と、前記画面に対する対象物の接触又は接近を検出するセンサとを有する電子機器を制御する制御方法であって、
     同期信号に基づいて、画面の表示の更新を開始するタイミングを制御する表示制御ステップと、
     前記画面の表示の更新を開始するタイミングを制御するための前記同期信号に基づいて、前記対象物の接触又は接近を検出するための前記画面の検出走査を制御する検出制御ステップとを有し、
     前記検出制御ステップにおいて、前記画面の前記検出走査の開始から終了までの間に、前記画面の表示の更新が開始され、かつ、前記検出走査の1画面における走査時間は、1画面の表示の更新時間と同じか又は短くなるよう、前記検出走査を制御する、制御方法。
PCT/JP2016/063884 2015-05-14 2016-05-10 センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法 WO2016181966A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017517954A JP6483817B2 (ja) 2015-05-14 2016-05-10 センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法
US15/573,709 US20180130399A1 (en) 2015-05-14 2016-05-10 Sensor-equipped display device, control device, and control method
CN201680027518.1A CN107615220B (zh) 2015-05-14 2016-05-10 具备传感器的显示装置、控制装置以及控制方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-098808 2015-05-14
JP2015098808 2015-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016181966A1 true WO2016181966A1 (ja) 2016-11-17

Family

ID=57248119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/063884 WO2016181966A1 (ja) 2015-05-14 2016-05-10 センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180130399A1 (ja)
JP (1) JP6483817B2 (ja)
CN (1) CN107615220B (ja)
WO (1) WO2016181966A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6705687B2 (ja) * 2016-04-04 2020-06-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04371916A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2011013760A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2013206206A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sharp Corp タッチパネルシステム、電子情報機器及びタッチパネルシステムの製造方法
JP2014066742A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP2014146234A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Renesas Sp Drivers Inc タッチパネルコントローラ及び半導体装置
JP2014238881A (ja) * 2014-08-19 2014-12-18 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5519349B2 (ja) * 2009-05-19 2014-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および接触検出装置
JP5424347B2 (ja) * 2010-09-17 2014-02-26 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置およびその駆動方法、駆動回路、ならびに電子機器
JP5726606B2 (ja) * 2011-04-13 2015-06-03 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示パネルおよびその駆動方法、駆動回路、ならびに電子機器
CN102750062B (zh) * 2012-06-29 2016-02-10 京东方科技集团股份有限公司 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置
CN104620211A (zh) * 2012-09-14 2015-05-13 夏普株式会社 触摸面板和触摸面板一体型的显示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04371916A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2011013760A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2013206206A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sharp Corp タッチパネルシステム、電子情報機器及びタッチパネルシステムの製造方法
JP2014066742A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP2014146234A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Renesas Sp Drivers Inc タッチパネルコントローラ及び半導体装置
JP2014238881A (ja) * 2014-08-19 2014-12-18 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6483817B2 (ja) 2019-03-13
JPWO2016181966A1 (ja) 2018-04-12
CN107615220B (zh) 2020-05-26
US20180130399A1 (en) 2018-05-10
CN107615220A (zh) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6415710B2 (ja) センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法
JP6478303B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP5280596B2 (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法及び電子機器
KR101480314B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
US9019196B2 (en) Liquid crystal display device
JP6074626B2 (ja) 入力装置および表示装置
JP6074625B2 (ja) 入力装置および表示装置
JP5893720B2 (ja) 表示装置
KR20140023567A (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
WO2014041716A1 (ja) 入力装置および液晶表示装置
WO2013047456A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法、ならびに該表示装置を備えた表示システム
US20170228087A1 (en) Touch display device and associated control method
WO2014041717A1 (ja) 入力装置および液晶表示装置
JP6437117B2 (ja) センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法
JP6483817B2 (ja) センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法
US20190146620A1 (en) Display device
JP6064178B2 (ja) 入力装置
KR20170015418A (ko) 표시장치 및 그 구동방법
US20190377471A1 (en) Display device with touch panel
WO2016194820A1 (ja) センサ付き表示装置、制御装置及び制御方法
WO2014010010A1 (ja) 液晶パネルの駆動装置及び液晶パネルの駆動方法並びに液晶表示装置
JP2000267065A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の座標位置検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16792691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017517954

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15573709

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16792691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1