WO2016178384A1 - 燃料噴射装置及び燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射装置及び燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2016178384A1
WO2016178384A1 PCT/JP2016/062933 JP2016062933W WO2016178384A1 WO 2016178384 A1 WO2016178384 A1 WO 2016178384A1 JP 2016062933 W JP2016062933 W JP 2016062933W WO 2016178384 A1 WO2016178384 A1 WO 2016178384A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel injection
injection valve
receiving portion
fuel
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/062933
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
テギョン キム
相馬 正浩
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to JP2017516594A priority Critical patent/JPWO2016178384A1/ja
Publication of WO2016178384A1 publication Critical patent/WO2016178384A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/85Mounting of fuel injection apparatus
    • F02M2200/852Mounting of fuel injection apparatus provisions for mounting the fuel injection apparatus in a certain orientation, e.g. markings or notches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/85Mounting of fuel injection apparatus
    • F02M2200/856Mounting of fuel injection apparatus characterised by mounting injector to fuel or common rail, or vice versa

Definitions

  • the present invention relates to a mounting structure for a fuel rail and a fuel injection valve used in an internal combustion engine.
  • Patent Document 1 describes a radially outward direction between a fuel inlet side end portion and a fuel outlet side end portion of a fuel injection valve.
  • the structure which attaches the plate which has the tab extended toward the direction, and attaches a fuel injection valve to a fuel cup using this plate is disclosed.
  • a protrusion extending radially inward is provided in the middle of the cavity of the fuel cup, and after inserting the plate into the cavity of the fuel cup, the fuel injection valve, the plate, Is rotated about the central axis of the fuel injector to the locked position, and the tab of the plate is placed on the ledge of the fuel cup to prevent the fuel injector from falling off the fuel cup. Further, in the lock position, a retainer is inserted into an incision provided in the outer peripheral surface of the tab from an opening provided in the fuel cup, and the rotational direction position of the fuel injection valve and the plate with respect to the fuel cup is fixed.
  • the fuel cup is also referred to as an injector cup, a fuel injection valve receiving member, or a fuel injection valve receiving portion. In the following description, the fuel cup is referred to as a fuel injection valve receiving portion.
  • a retainer is necessary to fix the rotational direction position of the fuel injection valve and the plate with respect to the fuel injection valve receiving portion, and the work of assembling the retainer is necessary.
  • the retainer is a small part, and is inserted into a small opening provided in the fuel injection valve receiving part, and in order to quickly perform the work of fixing the rotational direction position of the fuel injection valve and the plate with respect to the fuel injection valve receiving part, A considerable amount of familiarity was necessary.
  • An object of the present invention is to provide an attachment structure that can simplify the operation of attaching a fuel injection valve to a fuel injection valve receiving portion.
  • a fuel rail and a fuel injection valve are provided, the fuel rail has a fuel injection valve receiving portion that receives the fuel injection valve, and the fuel injection valve receiving portion includes the fuel injection valve.
  • a first lock mechanism for restricting movement of the fuel injection valve relative to the fuel injection valve receiving portion in a central axial direction, and a center of the fuel injection valve
  • a second lock mechanism for restricting rotational movement about the axis, wherein the first lock mechanism has engaging portions respectively provided in the fuel injection valve receiving portion and the fuel injection valve, and
  • the lock mechanism has a protrusion protruding radially in one of the fuel injection valve receiving part and the fuel injection valve, and a fitting groove into which the protrusion protrudes in the other.
  • the mounting operation of the fuel injection valve to the fuel injection valve receiving portion can be simplified, and the working efficiency can be improved. Thereby, the productivity of the fuel injection device including the fuel rail and the fuel injection valve can be improved.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 1 and shows a state where the fuel injection valve is inserted into a fuel injection valve receiving portion of the fuel rail and is not locked (unlocked state). It is a figure which shows the state (locked state) where the fuel injection valve was locked to the fuel injection valve receiving part of the fuel rail.
  • the external view of the state in which the fuel injection valve 200 of Example 1 was attached to the fuel injection valve receiving part 103 is shown.
  • a horizontal sectional view at a position where the plate 209 is attached to the fuel injection valve 200 is shown. It is a figure which shows the attachment method to the fuel injection valve receiving part 103 of the fuel injection valve. Sectional drawing of the fuel injection valve receiving part 103 (injector cup) of Example 2 and the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 is shown. The locking mechanism of the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 provided in the fuel injection valve receiving part 103 (injector cup) of Example 3 is shown.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a part in a cross section of an embodiment of a mounting structure of a fuel injection valve 200 according to the present invention.
  • the fuel injection valve mounting structure according to the present invention is applied to a fuel injection device including a fuel rail 100 and a fuel injection valve 200. That is, the fuel injection valve mounting structure according to the present invention is realized by the fuel rail 100 and the fuel injection valve 200.
  • the vertical direction or the position in the vertical direction is defined based on FIG. This up-down direction does not mean the up-down direction when mounted on the vehicle.
  • the fuel rail 100 includes a fuel rail main body 101 constituting a pressure accumulating chamber and a fuel injection valve receiving portion 103 that receives the fuel injection valve 200.
  • the fuel rail body 101 is a member whose longitudinal direction is the direction of the central axis 100A.
  • the fuel rail body 101 is a cylindrical member having a center hole 102 along the center axis 100A.
  • the central hole 102 constitutes a pressure accumulating chamber for storing fuel.
  • a plurality of fuel injection valve receivers 103 are usually provided along the central axis 100A.
  • the fuel injection valve receiver 103 is provided with a number corresponding to the number of cylinders and the number of fuel injection valves arranged in each cylinder.
  • the fuel rail body 101 is provided with a through hole 104 that communicates the center hole 102 with the outside of the fuel rail body 101.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 is formed with a recess (space) 106 that is recessed from the end surface (lower end surface) 105 opposite to the side connected to the fuel rail body 101 toward the fuel rail body 101 side.
  • a through hole 107 is formed at the bottom of the recess 106 to communicate the recess 106 with the outside of the fuel injection valve receiver 103.
  • the fuel injection valve receiver 103 is connected to the outer peripheral surface of the fuel rail main body 101 so that the through hole 107 and the through hole 104 communicate with each other.
  • the fuel injection valve receiver 103 may be formed integrally with the fuel rail body 101.
  • a groove portion (expanded space portion) 108 for expanding the inner space is formed near the lower end surface 105.
  • the fuel injection valve 200 may employ a piezoelectric drive type or other drive type.
  • the fuel injection valve 200 has a vertically long shape in the direction along the central axis 200A.
  • a fuel inlet constituted by a fuel pipe 204 is opened at the upper end of the fuel injection valve 200.
  • the upper end portion of the fuel injection valve 200 is referred to as a fuel inlet side end portion 200I.
  • a fuel outlet is provided at the lower end of the fuel injection valve 200.
  • the lower end part of the fuel injection valve 200 is called the fuel outlet side end part 200D.
  • the fuel inlet side end portion 200I may be referred to as a base end portion of the fuel injection valve 200, and the fuel outlet side end portion 200D may be referred to as a tip end portion of the fuel injection valve 200.
  • the fuel injection valve 200 has an electromagnetic drive unit 201 at an intermediate portion between the fuel inlet side end portion 200I and the fuel outlet side end portion 200D.
  • An annular seal member 202 and backup rings 203A and 203B for backing up the annular seal member 202 are provided in the vicinity of the fuel inlet side end portion 200I.
  • the annular seal member 202 is made of elastic rubber and is a member that prevents fuel leakage.
  • a resin portion 205 that covers the outer peripheral surface of the fuel pipe 204 is provided between the upper end 201a of the electromagnetic drive unit 201 and the lower end surface of the backup ring 203B.
  • the resin portion 205 is provided with a connector 206 for electrical connection with an external circuit.
  • the connector 206 is molded together with a resin portion 205 that covers the outer peripheral surface of the fuel pipe 204.
  • the resin part 205 is formed with a protruding part 207 protruding outward in the radial direction. Further, the protruding portion 207 is molded together with the resin portion 205 in the same manner as the connector 206.
  • a groove 208 is formed in the resin portion 205 except for a part where the protruding portion 207 is formed.
  • a member (plate) 209 having a notch in a part of the annular member and forming a C-shape is fitted in the groove 208. The plate 209 is positioned in the groove part 108 of the fuel injection valve receiving part 103 at the time of mounting.
  • a nozzle portion 210 having the smallest diameter is provided on the fuel outlet side end portion 200D side of the electromagnetic drive portion 201.
  • the nozzle part 210 is inserted into a fuel injection valve insertion hole 1000a formed in the cylinder head 1000 when mounted on the engine.
  • the fuel outlet side end portion 200D faces the combustion chamber 1000b.
  • Two tip seals 211 ⁇ / b> A and 211 ⁇ / b> B are provided at an intermediate portion of the nozzle portion 210.
  • the tip seals 211A and 211B are sandwiched between the nozzle part 210 and the inner peripheral surface of the fuel injection valve insertion hole 1000a and receive a compression force.
  • the tip seals 211A and 211B prevent the mixture of fuel and air or the combustion gas after combustion from leaking out of the combustion chamber 1000a through the fuel injection valve insertion hole 1000a.
  • the fuel injection device in which the fuel injection valve 200 is assembled to the fuel rail 100 is completed, and the fuel rail 100 and the fuel injection valve 200 are integrally assembled to the engine.
  • the fuel injection valve insertion hole 1000a is provided in the cylinder head 1000.
  • the fuel injection valve insertion hole 1000a may be provided in a combustion chamber component other than the cylinder head 1000 or an intake pipe.
  • the electromagnetic drive unit 201 has an electromagnet composed of a fixed core and a coil, and is configured to attract the movable core with an electromagnetic force generated in the fixed core by energizing the coil.
  • the electromagnetic drive unit 201 accommodates a fixed core, a coil, and a movable core, and forms a large diameter portion with respect to other portions.
  • the valve body is connected to the movable core, and when the movable core is sucked into the fixed core, the valve body opens away from the valve seat.
  • the valve element receives the force of the urging spring and closes by contacting the valve seat.
  • the valve body and the valve seat constitute a fuel seat.
  • the valve body, the valve seat, and the seat portion are provided inside the fuel injection valve 200 and in the vicinity of the fuel outlet side end portion 200D.
  • the fuel outlet side end portion 200D is formed with a fuel injection hole that communicates the internal fuel passage with the outside, and the fuel that has passed through the seat portion by opening the valve is injected to the outside through the fuel injection hole.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a portion indicated by II in FIG.
  • the inlet opening 106a of the recess 106 into which the fuel inlet side end portion 200I of the fuel injection valve 200 is inserted opens at the lower end surface 105 of the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the inlet opening 106a is provided with a plurality of protrusions 109 (five in the present embodiment) that protrude inward in the radial direction at intervals in the circumferential direction.
  • a groove portion 108 is formed in an annular shape.
  • a cylindrical surface portion 106b having a diameter reduced with respect to the groove portion 108 is formed in a direction along the central axis 200A.
  • the fuel injection valve 200 is inserted into the recess 106 so that the plate 209 is positioned in the groove 108. That is, the plate 209 is inserted deeper than the protrusion 109. Therefore, the inner diameter of the groove portion 108 is larger than the outermost diameter of the plate 209, and the outermost diameter of the plate 209 is larger than the inner diameter of the opening surface of the cylindrical surface portion 106b.
  • the annular seal member 202 of the fuel injection valve 200 is in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical surface portion 106b to prevent the fuel accumulated in the recess 106 on the back side of the annular seal member 202 from leaking to the outside. For this reason, the outer diameter of the annular seal member 202 is larger than the inner diameter of the cylindrical surface portion 106b. In FIG. 2, the outer peripheral portion of the annular seal member 202 is drawn so as to bite into the inner peripheral surface of the cylindrical surface portion 106 b. This is an easy-to-understand relationship between the outer diameter of the annular seal member 202 and the inner diameter of the cylindrical surface portion 106b. In practice, the annular seal member 202 is sandwiched between the cylindrical surface portion 106b and the fuel pipe 204. Deform.
  • a conical surface portion 106c that gradually decreases in diameter from the inner diameter of the cylindrical surface portion 106b toward the inner side is formed on the inner side of the cylindrical surface portion 106b.
  • the conical surface portion 106 c is connected to the through hole 107 at the innermost portion.
  • the fuel injection valve 200 is formed with a protruding portion (self-locking-tap) 207 protruding outward in the radial direction on the outer peripheral surface of the resin portion 205.
  • the protruding portion 207 is formed in association with the position where the protruding portion 109 is formed in the depth direction of the recessed portion 106. This is because, in the depth direction of the concave portion 106, a locking groove (locking groove) 110 that holds the protruding portion 207 in the locked position (lock position) is formed at the same position as the position where the protruding portion 109 is formed. Because.
  • the protruding portion 207 is formed from the base portion of the connector 206 toward the fuel inlet side end portion 200I.
  • the protrusion 207 is preferably provided at an angular position of 0, 90, 180, or 270 degrees around the central axis 200A with respect to the connector 206. Accordingly, the protruding portion 207 can be easily molded into the resin portion 205 together with the connector 206.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 1, and shows a state where the fuel injection valve 200 is inserted into the fuel injection valve receiving portion 103 of the fuel rail 100 and is not locked (unlocked state).
  • FIG. 3B is a diagram showing a state where the fuel injection valve 200 is locked to the fuel injection valve receiving portion 103 of the fuel rail 100 (locked state). 1 and 2 show the state of FIG. 3A and show a state in which the fuel injection valve 200 is not locked to the fuel injection valve receiving portion 103.
  • FIG. The fuel injection valve 200 is rotated around the central axis 200A and is in a locked state shown in FIG. 3B. Details will be described below.
  • a plurality of protrusions 109, a slot 111 formed between adjacent protrusions 109, and a lock groove 110 formed at the insertion position of the protrusion 207 are formed at the lower end of the fuel injection valve receiver 103.
  • the protruding portion 109 protrudes inward in the radial direction from the inner peripheral surface 108 a that forms the groove portion 108.
  • Five protrusions 109 are formed at intervals of 60 degrees at intervals in the circumferential direction.
  • the slot 111 constitutes a recess that is recessed radially outward from the tip of the protrusion 109.
  • Five slots 111 are formed at intervals of 60 degrees at intervals in the circumferential direction.
  • a convex portion (tab) 209a is formed on the outer periphery of the plate 209 fitted to the fuel injection valve 200.
  • Five protrusions 209a are formed at intervals of 60 degrees so as to protrude outward in the radial direction with an interval in the circumferential direction.
  • the plate 209 is a C-shaped member.
  • the groove portion 208 of the resin portion 205 has an inclined bottom surface portion 208a that is inclined so that the groove depth becomes gradually shallower. The plate 209 is prevented from being displaced in the circumferential direction with respect to the fuel injection valve 200 by the inclined bottom surface portion 208a.
  • the lock groove 110 includes a first groove portion (a fitting groove when unlocked) 110a where the protruding portion 207 is located when unlocked and a second groove portion (a fitting groove when locked) where the protruding portion 207 is located when locked. 110b and an inclined portion 110c formed between the first groove portion 110a and the second groove portion 110b.
  • the first groove portion 110a and the second groove portion 110b have such a size that the projecting portion 207 can be fitted with play.
  • the inclined portion 110c is gently inclined with respect to the circumferential direction from the first groove portion 110a toward the second groove portion 110b.
  • Inclined portion 110c from the first groove portion 110a toward the second groove 110b are inclined so as to approach the center O 103 of the fuel injection valve receiving portion 103. That is, the inclined portion 110c is inclined so that the end portion on the second groove portion 110a side is located radially inward from the end portion on the second groove portion 110b side.
  • a second groove 110b having an inclined surface 110d inclined toward the outside in the radial direction at a steep angle with respect to the circumferential direction is connected to the end of the inclined portion 110c opposite to the first groove 110a side.
  • the protrusions 109, the slots 111, and the protrusions 209a are provided at intervals of 60 degrees.
  • alternate long and short dash lines that pass through the slots 111 and the central portion of the convex portion 209a are drawn at intervals of 60 degrees.
  • the projection 209a fits into the slot 111, so that the projection 209a of the plate 209 and the projection 109 do not interfere with each other, and the plate 209 is inserted into the groove 108 of the fuel injection valve receiver 103.
  • the projecting portion 207 fits into the first groove portion 110a and does not hinder the insertion of the plate 209 into the groove portion.
  • the protruding portion 109 provided in the fuel injection valve receiving portion and the convex portion 209a provided in the plate 209 constitute a first lock mechanism.
  • the protrusion 109 and the protrusion 209a of the first lock mechanism are such that when the fuel injection valve 200 is rotated about the center axis 200A, the protrusion 209 and the protrusion 209a overlap each other in the direction of the center axis.
  • An engagement portion that restricts movement of the fuel injection valve 200 in the central axis direction relative to the injection valve receiving portion 103 is configured.
  • the projecting portion 207 and the lock groove 110 constitute a second lock mechanism.
  • the protrusion 207 and the lock groove 110b of the lock groove 110 are fitted into the protrusion 207 and the lock groove 110 of the second lock mechanism.
  • the rotational movement around the central axis of the fuel injection valve is restricted.
  • the first lock mechanism and the second lock mechanism are arranged at the same height position in the direction of the central axis 200A of the fuel injection valve 200.
  • the fuel injection valve 200 has three steps. It is fixed to the fuel rail 100 by operation.
  • the first step the fuel inlet side end portion 200I is inserted into the recess 106 of the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the annular seal member 202 is inserted into the inlet opening 106a of the recess 106, and is not inserted up to the cylindrical surface portion 106b.
  • the annular seal member 202 is inserted into the cylindrical surface portion 106b.
  • the state after the completion of the second step is the state shown in FIGS. 2 and 3A.
  • the third step the fuel injection valve 200 is rotated around the central axis 200A, and the projecting portion 207 is moved from the first groove portion 110a to the second groove portion 110b.
  • the distal end portion of the projecting portion 207 comes into contact with the inclined portion 110c.
  • an external force that shifts the center axis 200 ⁇ / b> A from the center O 103 of the fuel injection valve receiving portion 103 acts on the fuel injection valve 200.
  • the annular seal member 202 is an elastic member and can be deformed by this external force. Further, since the fuel outlet side end portion 200D is not fixed, the fuel injection valve 200 can tilt its central axis 200A.
  • the protruding portion 207 can move over the inclined portion 110c of the lock groove 110 and move to the second groove portion 110b.
  • the inclined portion 110c constitutes a guide portion that guides the movement of the protruding portion 207 from the first groove portion 110a to the second groove portion 110b.
  • the projecting portion 207 is made of resin, and the lock groove 110 is made of metal. For this reason, although the protrusion 207 is slightly deformed, it is easy for the protrusion 207 to get over the inclined portion 110c of the lock groove 110.
  • the inclined portion 110c of the lock groove 110 is gently inclined with respect to the circumferential direction. Then, the external force acting on the fuel injection valve gradually increases from when the projecting portion 207 starts to contact the inclined portion 110c until it gets over the inclined portion 110c. For this reason, a large force is not required to move the protrusion 207 from the unlocked position (unlock position) to the locked position (lock position).
  • the fuel injection valve 200 is provided with an annular seal member 202 and tip seals 211A and 211B.
  • the annular seal member 202 is in contact with the cylindrical surface portion 106 b of the recess 106. Further, the tip seals 211A and 211B are in contact with the inner peripheral surface of the fuel injection valve insertion hole 1000a. Therefore, when the fuel injection valve 200 tries to rotate around the central axis 200A, resistance between the annular seal member 202 and the cylindrical surface portion 106b and between the tip seals 211A and 211B and the inner peripheral surface of the fuel injection valve insertion hole 1000a. Power works. Due to the presence of this resistance force, the fixing force in the rotational direction by the protruding portion 207 and the second groove portion 110b may be small.
  • the fuel injection valve 200 can be prevented from coming off and the rotational direction position can be fixed by rotating the fuel injection valve 200 about the central axis 200A by about 30 degrees.
  • five protrusions 109, slots 111, and protrusions 209a are provided at intervals of 60 degrees, and one lock groove 110 and one protrusion 207 are provided.
  • the projecting portion 207 is fitted in the second groove portion 110b with play, and a gap ⁇ 1 is formed between the outer peripheral portion of the convex portion 209a and the inner peripheral surface (bottom surface) 108a of the groove portion 108. Is provided. Further, the protruding portion 207 is fitted in a state having play with respect to the second groove portion 110b also in the circumferential direction. That is, the protrusion 207 is fitted in a loosely fitted state with respect to the second groove 110b when locked.
  • the fuel injection valve 200 is not rigidly fixed to the fuel injection valve receiver 103, and is slightly displaced relative to the fuel injection valve receiver 103 in a direction orthogonal to the central axis 200A. it can. For this reason, it is possible to prevent the bending force due to the displacement between the fuel injection valve receiving portion 103 of the fuel rail 100 and the fuel injection valve insertion hole 1000a from acting on the fuel injection valve 20.
  • the entire lock mechanism including the rotation preventing mechanism is configured inside the fuel injection valve receiving portion 103, and the fuel inlet side end portion 200 ⁇ / b> I of the fuel injection valve 200 is relative to the fuel injection valve receiving portion 103. Since the fitting is performed in a loose fitting state, an attachment structure in which an external force hardly acts on the fuel injection valve 200 is realized. Thereby, it is difficult for the fuel injection valve 200 to be displaced around the central axis 200A after the mounting. Thereby, the shift
  • the fuel injection valve 200 has been prevented from rotating by fitting a clip outside the fuel injection valve receiving portion.
  • FIG. 2 there is a gap between the lower surface 209b of the plate 209 and the upper surface 109a of the protruding portion 109.
  • This gap disappears when fuel pressure acts on the fuel injection valve 200. That is, the fuel injection valve is pushed downward under the fuel pressure, and the lower surface 209b of the plate 209 and the upper surface 109a of the protruding portion 109 abut.
  • the protruding portion 207 is formed on the resin portion 205 by molding, but it can also be provided on the plate 209. Since the plate 209 is usually made of metal, the protrusions 207 are also made of metal.
  • the number of convex portions 209a provided on the plate 209 is not limited to five.
  • the rotation angle for locking is not limited to 30 degrees, and even when the lock angle is 30 degrees, the size and arrangement of the protrusions 109, the slots 111, and the protrusions 209a. It is possible to make other numbers by adjusting. For example, when the number of convex portions 209a provided on the plate 209 is increased, the lock angle can be set to a relatively small angle. If the lock angle is reduced, the present embodiment can advantageously solve this problem even when the lock angle is limited (the assembly space is required to be narrow).
  • the lock groove 110 provided in the fuel injection valve receiving portion 103 may be provided in the resin portion 205 or the plate 209 of the fuel injection valve 200, and the protruding portion 207 provided in the fuel injection valve 200 may be provided in the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the protruding portion 207 is provided on the fuel injection valve receiving portion 103, the protruding portion 207 is formed so as to protrude radially inward from the inner peripheral surface of the fuel injection valve receiving portion 103.
  • FIG. 1 shows a form in which the nozzle portion 210 of the fuel injection valve 200 is inserted into a fuel injection valve insertion hole 1000 a formed in the cylinder head 1000.
  • the outer periphery of the nozzle portion 210 of the fuel injection valve is supported on the inner peripheral surface of the insertion hole 1000a.
  • the tip seals 211A and 211B are sandwiched between the nozzle portion 210 and the inner peripheral surface of the fuel injection valve insertion hole 1000a to support the nozzle portion 210 in a compressed state.
  • the tip seals 211A and 211B generate a resistance force in the direction in which the locked state of the plate 209 is released to the unlocked state (the direction in which the protruding portion 207 moves over the second groove portion 110B to the inclined portion 110C). The return from the locked state to the unlocked state is suppressed.
  • FIG. 4A shows an external view of the fuel injection valve 200 of this embodiment attached to the fuel injection valve receiving portion 103.
  • FIG. 4B shows a horizontal cross-sectional view at a position where the plate 209 is attached to the fuel injection valve 200. Since the same reference numerals are the same as those described in the other drawings, detailed description thereof is omitted.
  • the fuel injection valve 200 to which the plate 209 is attached is inserted into the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup).
  • the annular seal member 202 is inserted into the inlet opening 106a of the recess 106, and is not inserted up to the cylindrical surface portion 106b.
  • the fuel injection valve 200 to which the plate 209 is attached is pushed into the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup).
  • the plate 209 of the fuel injection valve 200 can move upward in the axial direction.
  • the convex portion 209a of the plate 209 is pushed to the upper side of the protruding portion 109 of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup).
  • the plate 209 is also rotated in the same manner.
  • the convex portion 209a of the plate 209 is pushed to the upper side of the protruding portion 109 of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup), here, the convex portion 209a and the protruding portion 109 are formed on the plate 209. Does not interfere with rotation.
  • the projection 207 of the fuel injection valve 200 is locked on the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) by rotating the plate 209. It will contact the groove 110. Thereby, rotation of the fuel injection valve 200 is prevented.
  • an inclined portion 110c that is connected to the first groove portion 110a and is inclined toward the inner peripheral side is formed. Therefore, when a little force is applied, the protruding portion 207 of the fuel injection valve 200 gets over the inclined portion 110c and the second portion. It is possible to move to the groove 110b.
  • the convex portion 209a of the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 is positioned above the protruding portion 109 of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) and overlaps.
  • the convex portion 209a of the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 is supported in the axial direction by the protruding portion 109 of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup). . Therefore, the fuel injection valve 200 can be prevented from moving in the axial direction with respect to the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup), and can be fixed in the axial direction.
  • the fuel injection valve 200 attached to the fuel injection valve receiving portion 103 of the present embodiment includes a guided portion (protruding portion 207, convex portion 209a) guided by the fuel injection valve receiving portion, fuel And supported portions (protruding portions 207, convex portions 209a) supported by the injection valve receiving portion 103.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 includes a first guide portion (slit 111) that guides the guided portion (the convex portion 209a) in the pressing direction when the fuel injection valve 200 is pushed into the fuel injection valve receiving portion 103. It is formed.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 is a second guide that guides the guided portion (protruding portion 207) in the rotation direction when the fuel injection valve 200 rotates while being pushed into the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the guide portion (inclined portion 110c, inclined surface 110d) and the fuel injection valve 200 are guided by the second guide portion (inclined portion 110c, inclined surface 110d), the supported portion (protruded portion 207, convex portion 209a).
  • a restricting portion protruding portion 109, second groove portion 110b, inclined surface 110d
  • the restricting portion (protruding portion 109) that restricts movement in the counter-pushing direction and the restricting portion (second groove portion 110b, inclined surface 110d) that restricts movement in the counter-rotating direction are the fuel injection valves.
  • the receiving unit 103 is provided at a different position. As shown in the third embodiment, these restricting portions may restrict movement in the respective directions at the same location.
  • the supported portion corresponding to the restricting portions (protruding portion 109, second groove portion 110b, inclined surface 110d), the supported portion (convex portion 209a) whose movement in the anti-pushing direction is restricted and the anti-rotation direction.
  • the supported portion (protruding portion 207) that restricts the movement of the fuel injection valve 200 is provided at a different position of the fuel injection valve 200.
  • the movement in each direction may be restricted at the same location.
  • a restricting rotation direction restricting portion (protruding portion 109) is formed. That is, when the fuel injection valve 200 is rotated in a state where the guided portion (the convex portion 209a) is not pushed deeper than the protruding portion 109, the guided portion (the convex portion 209a) becomes the rotational direction restricting portion (the protruding portion 109). It will hit and the movement in the direction of rotation will be restricted.
  • a fixing member (plate 207) on which a supported portion (convex portion 209a) is formed is attached, and in a state where the fixing member (plate 207) is attached, the fuel injection valve 200 After being pushed into the injection valve receiver 103 and rotating, the movement in the counter-pushing direction and the counter-rotating direction is restricted.
  • the plate 209 is attached to the fuel injection valve 200 and then pushed into the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) to be rotated.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 injector cup
  • the fuel injection valve receiving portion 103 injector cup
  • the protrusion 207 provided on the fuel injection valve 200 is formed of an elastic member that gives an elastic force toward the outer side in the circumferential direction. More specifically, it is formed so as to protrude toward the opposite side of the rotation direction of the fuel injection valve 200 and to be along the outer periphery of the fuel injection valve 200, and to provide an elastic force toward the outer side in the circumferential direction by the protruding portion. It is desirable that the projecting portion 207 is constituted by a member. Thereby, the fitting force to the fitting groove (2nd groove part) at the time of a lock
  • the protruding portion 207 can have a latch structure.
  • the protruding portion 207 may be engaged with the fitting groove (second groove portion) by the restoring force of the spring.
  • FIG. 6 shows a cross-sectional view of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) and the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 of this embodiment.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) is formed with three protruding portions 109.
  • the point which the protrusion part 207 is formed in the fuel injection valve 200 is the same as that of Example 1.
  • FIG. The left figure in FIG. 6 shows the Unlock Position, and the right figure shows the Lock Position.
  • Three supported parts 209a are formed on the plate 209 attached to the fuel injection valve 200.
  • the operator inserts the fuel injection valve 200 to which the plate 209 is attached into the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) in the first step and the second step, and the fuel injection valve receiving portion. Push toward 103 (injector cup).
  • the plate 209 of the fuel injection valve 200 can move upward in the axial direction. is there. At this time, the supported portion 209a of the plate 209 is pushed to the upper side of the protruding portion 109 of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup).
  • the plate 209 is also rotated in the same manner.
  • the supported portion 209a of the plate 209 is pushed to the upper side of the protruding portion 109 of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup), the supported portion 209a and the protruding portion 109 are here the plate. 209 rotation is not hindered.
  • the protruding portion 207 of the fuel injection valve 200 comes into contact with the lock groove 110 formed in the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup). Furthermore, if a little force is applied in the rotation direction, the protruding portion 207 of the fuel injection valve 200 can move over the inclined portion 110c and move to the second groove portion 110b.
  • one of the three supported portions 209a formed on the plate 209 is formed so as to overlap the protruding portion 207 of the fuel injection valve 200 in the axial direction. And each supported part 209a of the plate 209 is formed so that it may become substantially equal intervals in the circumferential direction. Similarly, the projecting portions 109 of the fuel injection valve receiving portions 103 (injector cups) that support the supported portions 209a of the plate 209 are also formed at substantially equal intervals.
  • FIG. 7 shows a locking mechanism for the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 provided in the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) of this embodiment.
  • the locking mechanism of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) is not shown, it is provided corresponding to the number of convex portions 209a formed on the plate 209.
  • the locking mechanism of the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) in the present embodiment is formed with an opening 111 for the convex portion 209a of the plate 209 to move upward in the axial direction when the fuel injection valve 200 is pushed.
  • the opening 111 is formed between the first counter-rotation-direction side wall surface 110e and the first counter-rotation-direction side wall surface 110f, and the first counter-rotation-direction side wall surface 110e is more than the first counter-rotation-direction side wall surface 110f. Is formed so as to be higher in the axial direction. This allows rotation in only one direction.
  • a tapered surface 110h is formed so as to gradually increase from the upper end portion 110g of the first rotational direction side wall surface 110f toward the rotational direction side.
  • a second counter-rotation direction side wall surface 110j is formed from the upper end portion 110i of the tapered surface 110h toward the lower side in the axial direction. Further, the second rotation-direction side wall surface 110k is formed so as to be opposed thereto, so that a lock groove 110l for locking the convex portion 209a of the plate 209 is formed.
  • the operator inserts the fuel injection valve 200 to which the plate 209 is attached into the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) in the first step and the second step, and the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup). Push toward.
  • the plate 209 of the fuel injection valve 200 can move upward in the axial direction. . And the convex part 209a of the plate 209 is pushed to the upper side rather than the 1st rotation direction side wall surface 110f of the fuel injection valve receiving part 103 (injector cup).
  • the plate 209 is also rotated in the same manner.
  • the convex portion 209a of the plate 209 moves on the taper surface 110h formed on the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup) and operates to get over the upper end portion 110i. .
  • the convex portion 209a of the plate 209 attached to the fuel injection valve 200 is fitted into the lock groove 110l.
  • the convex portion 209a of the plate 209 is fixed so as not to move downward in the axial direction by the bottom surface portion 110m of the lock groove 110l. Further, it is also fixed in the rotational direction by the opposing second counter-rotation direction side wall surface 110j and second rotation direction side wall surface 110k.
  • the fixing member (plate 209) on which the convex portion 209a serving as the supported portion is formed is attached.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 is formed with an opening 111 at a position corresponding to the axial direction of the supported portion (convex portion 209a) when the fuel injection valve 200 is pushed into the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the support portion (convex portion 209a) is configured to rotate after being inserted into the opening 111. Thereafter, the fuel injection valve 200 moves to the side opposite to the fuel injection valve receiving portion 103 (downward in the axial direction), so that the supported portion (the convex portion 209a) is supported and fixed in the rotational direction and the axial direction.
  • the fuel injection valve 200 includes a guided portion (convex portion 209a) guided by the fuel injection valve receiving portion 103 and a supported portion (convex portion 209a) supported by the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 is a first guide portion (opening portion 111) that guides the guided portion (the convex portion 209a) in the pressing direction when the fuel injection valve 200 is pushed into the fuel injection valve receiving portion 103. Is formed.
  • the fuel injection valve receiving portion 103 is a second guide that guides the guided portion (convex portion 209a) in the rotation direction when the fuel injection valve 200 rotates while being pushed into the fuel injection valve receiving portion 103.
  • the taper surface 110h, the second counter-rotation direction side wall surface 110j) and the fuel injection valve 200 are supported after being guided by the second guide portion (the taper surface 110h, the second counter-rotation direction side wall surface 110j).
  • Restricting portions (second anti-rotation direction side wall surface 110j, second rotation direction side wall surface 110k, lock groove 110l, bottom surface portion 110m) that restrict the movement of the portion (convex portion 209a) in the anti-pushing direction and anti-rotation direction. ) And are formed.
  • the fuel injection valve 200 can be inserted into the fuel injection valve receiving portion 103 (injector cup), pushed in, and rotated in a very simple operation to be fixed in the rotational direction and the axial direction.
  • the convex portion 209a of the plate 209 is formed in an elastic tongue shape that gives an elastic force in the radial direction of the plate 209, and a fitting groove (second The locking force between the plate 209 and the second groove can be ensured by increasing the fitting force to the groove).
  • a spring is interposed between the protruding portion 109 of the plate 209 and the injector 200 so that the protruding portion 109 has a latch structure, and when the protruding portion 209 gets over the inclined portion 110C, the protruding portion 209 returns to the spring. You may make it engage with a fitting groove
  • the convex portion 209a of the plate 209 is desirable to configure with an elastic member that gives an elastic force in the counter-pressing direction. More specifically, the plate 209 protrudes toward the anti-pushing direction side and is formed along the first anti-rotation direction side wall surface 110e or the first rotation direction side wall surface 110f. It is desirable that the convex portion 209a be formed of an elastic member that applies an elastic force in the counter-pushing direction. Thereby, the fitting force to the lock groove 110l at the time of a lock
  • the convex portion 209a can have a latch structure. Thereby, when the convex part 209a gets over the taper surface 110h, the convex part 209a may be engaged with the lock groove 110l by the restoring force of the spring.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

本発明の目的は、燃料噴射弁受部に対する燃料噴射弁の取付作業を簡素化できる取付構造を提供することにある。燃料レールと燃料噴射弁とを備える燃料噴射装置において、燃料噴射弁受部103に対する燃料噴射弁200の中心軸線方向移動を規制する第1ロック機構109,209aと、燃料噴射弁200の中心軸線周りの回転移動を規制する第2ロック機構110,207とを備え、第2ロック機構は、燃料噴射弁受部103と燃料噴射弁200とのうち、一方に半径方向に突出した突状部207を、他方に突状部207が嵌合する嵌合溝110bを有し、燃料噴射弁200を中心軸線周りに回転させた場合に、第1ロック機構の係合部109,209aが係合すると共に、第2ロック機構の突状部207が嵌合溝110bに嵌合して、ロック状態となる。

Description

燃料噴射装置及び燃料噴射弁
 本発明は、内燃機関に用いられる燃料レールと燃料噴射弁との取付構造に関する。
 本技術分野に関する従来技術として、米国特許出願公開第2012/0031996号公報(特許文献1)には、燃料噴射弁の燃料入口側端部と燃料出口側端部との間に、径方向外方に向かって延設されたタブを有するプレートを取り付け、このプレートを用いて燃料カップに燃料噴射弁を取り付ける構造が開示されている。この取付構造では、燃料カップの空洞部の中間部に径方向内方に向かって延設された出っ張りが設けられており、プレートを燃料カップの空洞部に挿入した後、燃料噴射弁とプレートとを燃料噴射弁の中心軸線周りにロック位置まで回転させ、プレートのタブを燃料カップの出っ張りの上に載せて、燃料噴射弁の燃料カップからの脱落を防止する。さらに、ロック位置において、燃料カップに設けられた開口から、タブの外周面に設けられた切れ込みにリテーナを挿入し、燃料カップに対する燃料噴射弁及びプレートの回転方向位置を固定している。燃料カップは、インジェクタカップ、燃料噴射弁受部材或いは燃料噴射弁受部とも呼ばれるが、以下の説明では、燃料噴射弁受部と呼ぶこととする。
米国特許出願公開第2012/0031996号公報
 特許文献1の取付構造では、燃料噴射弁受部に対する燃料噴射弁及びプレートの回転方向位置を固定するためにリテーナが必要であり、リテーナを組み付ける作業が必要であった。リテーナは小さい部品であり、燃料噴射弁受部に設けられた小さい開口に挿入して、燃料噴射弁受部に対する燃料噴射弁及びプレートの回転方向位置を固定する作業を迅速に行うためには、相当な慣れが必要であった。
 本発明の目的は、燃料噴射弁受部に対する燃料噴射弁の取付作業を簡素化できる取付構造を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明では、燃料レールと燃料噴射弁とを備え、前記燃料レールに前記燃料噴射弁を受ける燃料噴射弁受部を有し、前記燃料噴射弁受部に前記燃料噴射弁の燃料入口側端部を挿入して固定する燃料噴射装置において、前記燃料噴射弁受部に対する前記燃料噴射弁の中心軸線方向移動を規制する第1ロック機構と、前記燃料噴射弁の中心軸線周りの回転移動を規制する第2ロック機構とを備え、前記第1ロック機構は、前記燃料噴射弁受部と前記燃料噴射弁とにそれぞれ設けられた係合部を有し、前記第2ロック機構は、前記燃料噴射弁受部と前記燃料噴射弁とのうち、一方に半径方向に突出した突状部を、他方に前記突状部が嵌合する嵌合溝を有し、前記燃料噴射弁を中心軸線周りに回転させた場合に、前記第1ロック機構の前記係合部が係合すると共に、前記第2ロック機構の前記突状部が前記嵌合溝に嵌合してロック状態となる。
 本発明によれば、燃料噴射弁受部に対する燃料噴射弁の取付作業を簡素化でき、作業効率を高めることができる。これにより、燃料レール及び燃料噴射弁からなる燃料噴射装置の生産性を向上することができる。
本発明に係る燃料噴射弁の取付構造の一実施例を、一部を断面で示す構成図である。 図1のIIで示す部分を拡大した断面図である。 図1のIII-III矢視断面図であり、燃料噴射弁が燃料レールの燃料噴射弁受部に挿入された状態で、ロックされていない状態(非ロック状態)を示す図である。 燃料噴射弁が燃料レールの燃料噴射弁受部にロックされた状態(ロック状態)を示す図である。 実施例1の燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部103に取り付けられた状態の外観図を示す。 プレート209が燃料噴射弁200に取り付けられた位置における水平方向の断面図を示す。 燃料噴射弁200の燃料噴射弁受部103への取付方法を示す図である。 実施例2の燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)と燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209との断面図を示す。 実施例3の燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に設けられる燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209のロック機構を示す。
 以下、本発明の実施例について、図面を用いて説明する。
 図1は、本発明に係る燃料噴射弁200の取付構造の一実施例を、一部を断面で示す構成図である。本発明に係る燃料噴射弁の取付構造は、燃料レール100と燃料噴射弁200とを備えた燃料噴射装置に適用される。すなわち、本発明に係る燃料噴射弁の取付構造は、燃料レール100及び燃料噴射弁200によって実現される。
 なお、以下の説明において、上下方向或いは上下方向に係る位置は、図1に基づいて定義される。この上下方向は、車両に実装された状態における上下方向を意味するものではない。
 燃料レール100は、蓄圧室を構成する燃料レール本体101と燃料噴射弁200を受ける燃料噴射弁受部103とを有する。燃料レール本体101は中心軸線100A方向を長手方向とする部材である。燃料レール本体101は中心軸線100Aに沿って中心孔102を有する円筒状の部材である。中心孔102は燃料を溜める蓄圧室を構成する。燃料噴射弁受部103は、通常、中心軸線100Aに沿って、複数個が設けられる。燃料噴射弁受部103は、気筒数及び各気筒に配置される燃料噴射弁の個数に応じた個数が設けられる。
 燃料レール本体101には、中心孔102と燃料レール本体101の外部とを連通する貫通孔104が設けられている。一方、燃料噴射弁受部103には、燃料レール本体101に連結された側とは反対側の端面(下端面)105から燃料レール本体101側に向かって窪んだ凹部(空間)106が形成され、凹部106の底に凹部106と燃料噴射弁受部103の外部とを連通する貫通孔107が形成されている。燃料噴射弁受部103は、貫通孔107と貫通孔104とが連通するように、燃料レール本体101の外周面に連結されている。燃料噴射弁受部103は燃料レール本体101と一体に成形されてもよい。
 凹部106の内周面には、下端面105寄りに、内部空間を拡径する溝部(拡径空間部)108が形成されている。
 本実施例では、燃料噴射弁200として、弁体を電磁力により駆動する電磁式燃料噴射弁を用いた例を説明する。燃料噴射弁200としては、圧電駆動式やその他の駆動方式を採用したものであっても構わない。
 燃料噴射弁200は、中心軸線200Aに沿う方向に縦長の形状を成している。燃料噴射弁200の上端部には、燃料パイプ204によって構成される燃料入口が開口している。このため、燃料噴射弁200の上端部を、燃料入口側端部200Iと呼ぶ。また、燃料噴射弁200の下端部には、燃料出口が設けられている。このため、燃料噴射弁200の下端部を、燃料出口側端部200Dと呼ぶ。なお、燃料入口側端部200Iを燃料噴射弁200の基端部と呼び、燃料出口側端部200Dを燃料噴射弁200の先端部と呼ぶ場合もある。
 燃料噴射弁200は、燃料入口側端部200Iと燃料出口側端部200Dとの中間部に、電磁駆動部201を有する。燃料入口側端部200Iの近傍には、環状のシール部材202と、環状シール部材202をバックアップするバックアップリング203A,203Bとが設けられている。環状シール部材202は弾性を有するゴムでできており、燃料漏れを防止する部材である。
 電磁駆動部201の上端201aとバックアップリング203Bの下端面との間には、燃料パイプ204の外周面を被覆する樹脂部205が設けられている。樹脂部205には、外部回路との電気的接続を行うためのコネクタ206が設けられている。コネクタ206は燃料パイプ204の外周面を被覆する樹脂部205とともにモールド成形される。
 樹脂部205には、半径方向外方に突出する突状部207が形成されている。また、突状部207も、コネクタ206と同様に、樹脂部205とともにモールド成形される。樹脂部205には、突状部207が形成された一部を除いて、溝部208が形成されている。溝部208には、環状部材の一部に切れ込みを有してC字環状を成す部材(プレート)209が嵌装されている。プレート209は、実装時に、燃料噴射弁受部103の溝部108に位置づけられる。
 電磁駆動部201よりも燃料出口側端部200D側には、径が最も小さくなるノズル部210が設けられている。ノズル部210は、エンジンへの実装時に、シリンダヘッド1000に形成された燃料噴射弁挿入孔1000aに挿入される。このとき、燃料出口側端部200Dは燃焼室1000b内に臨んでいる。ノズル部210の中間部には、2つのチップシール211A,211Bが設けられている。チップシール211A,211Bはノズル部210と燃料噴射弁挿入孔1000aの内周面とに挟まれて圧縮力を受ける。チップシール211A,211Bは、燃料と空気との混合気或いは燃焼後の燃焼ガスが燃料噴射弁挿入孔1000aを通じて燃焼室1000a外に漏れるのを防止する。
 燃料噴射装置の組立方法には、種々の方法が考えられる。一般的には、燃料レール100に燃料噴射弁200を組み付けた組品(燃料噴射装置)を完成させ、燃料レール100及び燃料噴射弁200を一体でエンジンに組み付ける。本実施例では、燃料噴射弁挿入孔1000aをシリンダヘッド1000に設ける例を説明したが、シリンダヘッド1000以外の燃焼室構成部品或いは吸気管等に燃料噴射弁挿入孔1000aを設けてもよい。
 ここで、本実施例の電磁式燃料噴射弁200の電磁駆動部201について、説明を補足する。
 電磁駆動部201は、固定コア及びコイルで構成される電磁石を有しており、コイルに通電することにより固定コアに発生する電磁力で可動コアを吸引する構成である。電磁駆動部201は、固定コア、コイル及び可動コアを収容しており、他の部分に対して大径部を成している。
 可動コアには弁体が連結されており、可動コアが固定コアに吸引されることにより、弁体が弁座から離れて開弁する。コイルに通電されていない状態では、弁体は付勢ばねの力を受けて弁座に当接することにより閉弁する。弁体と弁座とは燃料のシート部を構成する。弁体、弁座及びシート部は、燃料噴射弁200の内側で、かつ燃料出口側端部200Dの近傍に設けられている。燃料出口側端部200Dには内部の燃料通路と外部とを連通する燃料噴射孔が形成されており、開弁することによりシート部を通過した燃料は、燃料噴射孔を通じて外部に噴射される。
 次に、燃料噴射弁200の取付構造について説明する。
 図2は、図1のIIで示す部分を拡大した断面図である。
 燃料噴射弁受部103の下端面105には、燃料噴射弁200の燃料入口側端部200Iが挿入される凹部106の入口開口106aが開口している。入口開口106aには、半径方向内方に向かって突出する突出部109が、周方向に間隔を置いて、複数個(本実施例では、5個)設けられている。
 突出部109の奥側には、溝部108が円環状に形成されている。溝部108の奥側には、溝部108に対して縮径した円筒面部106bが中心軸線200Aに沿う方向に形成されている。燃料噴射弁200は、プレート209が溝部108に位置づけられるように、凹部106に挿入される。すなわち、プレート209は突出部109よりも奥側に挿入される。このために、溝部108の内径はプレート209の最外径よりも大きく、プレート209の最外径は円筒面部106bの開口面の内径よりも大きい。
 円筒面部106bの内周面には、燃料噴射弁200の環状シール部材202が当接し、環状シール部材202よりも奥側の凹部106に溜まった燃料が外部に漏れるのを防止している。このために、環状シール部材202の外径は、円筒面部106bの内径に対して大きい。図2では、環状シール部材202の外周部が円筒面部106bの内周面に食い込むように描いている。これは、環状シール部材202の外径と円筒面部106bの内径との関係を分かり易く描いたものであり、実際には、環状シール部材202が円筒面部106bと燃料パイプ204との間に挟まれ変形する。
 円筒面部106bの奥側には、円筒面部106bの内径から奥側に向かって次第に縮径する円錐面部106cが形成されている。円錐面部106cは、最奥部で貫通孔107に接続されている。
 燃料噴射弁200は、樹脂部205の外周面に、半径方向外方に突き出した突状部(self locking tap)207が形成されている。突状部207は、凹部106の深さ方向において、突出部109が形成された位置に対応づけられて形成されている。これは、凹部106の深さ方向において、突出部109が形成された位置と同じ位置に、突状部207をロック位置(lock position)に保持するロック溝(locking groove)110が形成されているためである。
 突状部207は、コネクタ206の付け根部から燃料入口側端部200Iに向かって形成されている。突状部207は、コネクタ206を基準にして、中心軸線200A周りに0,90,180又は270度の角度位置に設けることが好ましい。これにより、突状部207を、コネクタ206と共に、樹脂部205に容易にモールド成形することができる。
 図3Aは、図1のIII-III矢視断面図であり、燃料噴射弁200が燃料レール100の燃料噴射弁受部103に挿入された状態で、ロックされていない状態(非ロック状態)を示す図である。一方、図3Bは、燃料噴射弁200が燃料レール100の燃料噴射弁受部103にロックされた状態(ロック状態)を示す図である。なお、図1及び図2は、図3Aの状態を示しており、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部103にロックされていない状態を示している。燃料噴射弁200は、中心軸線200A周りに回転され、図3Bに示すロック状態になる。以下、詳細に説明する。
 燃料噴射弁受部103の下端部には、複数の突出部109と、隣接する突出部109間に形成されたスロット111と、突状部207の挿入位置に形成されたロック溝110とが形成されている。突出部109は、溝部108を形成する内周面108aから半径方向内方に突出している。突出部109は、周方向に間隔を置いて、60度間隔で5つ形成されている。スロット111は、突出部109の先端部から半径方向外方に窪んだ凹部を構成している。スロット111は、周方向に間隔を置いて、60度間隔で5つ形成されている。
 一方、燃料噴射弁200に嵌装されたプレート209の外周には、凸部(タブ)209aが形成されている。凸部209aは、半径方向外方に突出するようにして、周方向に間隔を置いて、60度間隔で5つ形成されている。プレート209はC字環状を成す部材である。一方、樹脂部205の溝部208は、溝深さが次第に浅くなるように傾斜した傾斜底面部208aを有する。プレート209は、傾斜底面部208aにより、燃料噴射弁200に対する周方向の位置ずれが防止される。
 周方向において両端部に位置する2つのスロット111の間には、120度の間隔が設けられており、この間隔部分にロック溝110が形成されている。ロック溝110は、非ロック時に突状部207が位置する第1の溝部(非ロック時嵌合溝)110aと、ロック時に突状部207が位置する第2の溝部(ロック時嵌合溝)110bと、第1の溝部110aと第2の溝部110bとの間に形成された傾斜部110cとで構成されている。
 第1の溝部110aと第2の溝部110bとは、突状部207が遊びのある状態で嵌められる大きさを有する。傾斜部110cは、第1の溝部110aから第2の溝部110bに向かって周方向に対して緩やかに傾斜している。傾斜部110cは、第1の溝部110aから第2の溝部110bに向かって、燃料噴射弁受部103の中心O103に近づくように傾斜している。すなわち、傾斜部110cは第2の溝部110a側の端部が第2の溝部110b側の端部よりも半径方向内方に位置するように傾斜している。そして、傾斜部110cの第1の溝部110a側とは反対側の端部に、周方向に対して急角度で半径方向外方に向かって傾斜した傾斜面110dを有する第2の溝部110bが接続されている。
 上述したように、突出部109、スロット111及び凸部209aは60度間隔で設けられている。図3Aにおいて、スロット111及び凸部209aの中央部を通る一点鎖線は、60度間隔で描かれている。図3Aに示すように、凸部209aがスロット111に嵌ることにより、プレート209の凸部209aと突出部109とが干渉することなく、プレート209は燃料噴射弁受部103の溝部108に挿入される。このとき、突状部207は第1の溝部110aに嵌り、プレート209を溝部108に挿入する障害とはならない。
 本実施例では、燃料噴射弁受部に設けられた突出部109とプレート209に設けられた凸部209aとが第1ロック機構を構成している。第1ロック機構の突出部109と凸部209aとは、燃料噴射弁200を中心軸線200A周りに回転させた場合に、突出部209と凸部209aとが相互に中心軸線方向に重なって、燃料噴射弁受部103に対する燃料噴射弁200の中心軸線方向移動を規制する係合部を構成する。
 また、突状部207とロック溝110とは、第2ロック機構を構成する。第2ロック機構の突状部207とロック溝110とは、燃料噴射弁200を中心軸線周りに回転させた場合に、突状部207とロック溝110の嵌合溝110bとが嵌合し、燃料噴射弁の中心軸線周りの回転移動を規制する。
 本実施例では、第1ロック機構と第2ロック機構とは、燃料噴射弁200の中心軸線200A方向において、同じ高さ位置に配置されている
 本実施例では、燃料噴射弁200は3ステップの動作で燃料レール100に固定される。第1ステップでは、燃料入口側端部200Iを燃料噴射弁受部103の凹部106に挿入する。このステップでは、環状シール部材202を凹部106の入口開口部106aに挿入し、円筒面部106bまでは挿入しない。第2ステップでは、環状シール部材202を円筒面部106bに挿入する。第2ステップを終了した状態が、図2及び図3Aに示す状態である。第3ステップでは、燃料噴射弁200を中心軸線200A周りに回転させ、突状部207を第1の溝部110aから第2の溝部110bに移動させる。
 突状部207が第1の溝部110aから第2の溝部110bに移動する際、突状部207の先端部がロック溝110は傾斜部110cに当接する。突状部207が傾斜部110cに当接することにより、燃料噴射弁200には、中心軸線200Aを燃料噴射弁受部103の中心O103からずらす外力が作用する。環状シール部材202は弾性部材であり、この外力により変形可能である。また、燃料出口側端部200Dは固定されていないため、燃料噴射弁200はその中心軸線200Aを傾けることができる。環状シール部材202の変形と燃料噴射弁200の中心軸線200Aの傾きとに助けられ、突状部207はロック溝110の傾斜部110cを乗り越え、第2の溝部110bに移動することができる。このように、傾斜部110cは、突状部207が第1の溝部110aから第2の溝部110bへの移動を案内する案内部を構成する。
 本実施例では、突状部207は樹脂であり、ロック溝110は金属である。このため、少しではあるが突状部207が弾性変形することにより、突状部207がロック溝110の傾斜部110cを乗り越えるのを容易にする。
 ロック溝110の傾斜部110cは周方向に対して緩やかに傾斜している。そして、突状部207が傾斜部110cに当接し始めてから傾斜部110cを乗り越えるまで、燃料噴射弁に作用する外力が徐々に増加する。このため、突状部207を非ロック位置(unlock position)からロック位置(lock position)に移すのに大きな力を必要としない。
 突状部207が第2の溝部110bに移動すると、図3Bに示すロック状態になる。この状態では、凸部209aが突出部109に乗り上げ、燃料噴射弁200の燃料噴射弁受部103からの抜け落ちが防止される。また、突状部207が周方向に回転しても、急な傾斜面110dに当接して、第2の溝部110bから出ることはできない。これにより、燃料噴射弁200の燃料噴射弁受部103に対する回転位置も固定される。
 燃料噴射弁200には、環状シール部材202とチップシール211A,211Bとが設けられている。環状シール部材202は凹部106の円筒面部106bに当接している。また、チップシール211A,211Bは燃料噴射弁挿入孔1000aの内周面と当接している。従って、燃料噴射弁200が中心軸線200A周りに回転しようとすると、環状シール部材202と円筒面部106bとの間及びチップシール211A,211Bと燃料噴射弁挿入孔1000aの内周面との間に抵抗力が働く。この抵抗力の存在により、突状部207と第2の溝部110bとによる回転方向の固定力は、小さくてもよい。
 本実施例では、燃料噴射弁200を中心軸線200A周りに約30度回転させることにより、燃料噴射弁200の抜け止めと、回転方向位置の固定とを実行できる。このために、突出部109、スロット111及び凸部209aを、それぞれ60度間隔で5つ設け、ロック溝110と突状部207とをそれぞれ1つずつ設けている。
 図3Bに示すように、突状部207は第2の溝部110bに遊びを有する状態で嵌められ、凸部209aの外周部と溝部108の内周面(底面)108aとの間には隙間δ1が設けられている。また、突状部207は、周方向においても、第2の溝部110bに対して遊びを有する状態で嵌合されている。すなわち、突状部207は、ロック時に、第2の溝部110bに対して遊嵌状態で嵌合されている。このため、ロック状態において、燃料噴射弁200は燃料噴射弁受部103に剛に固定されておらず、燃料噴射弁受部103に対して中心軸線200Aと直交する方向に僅かではあるが相対変位できる。このため、燃料レール100の燃料噴射弁受部103と燃料噴射弁挿入孔1000aとの位置ずれに起因する曲げ力が燃料噴射弁20に作用するのを防ぐことができる。
 また、本実施例では、回り止め機構を含むロック機構の全体が燃料噴射弁受部103の内側に構成され、燃料噴射弁200の燃料入口側端部200Iが燃料噴射弁受部103に対して遊嵌状態で嵌合されるため、燃料噴射弁200に対して外力が作用し難い取付構造を実現している。これにより、取付後に燃料噴射弁200が中心軸線200A周りに位置ずれを起こし難い。これにより、燃料の噴射方向のずれが防止或いは抑制される。
 従来は、燃料噴射弁受部の外側にクリップを嵌めて燃料噴射弁200の回り止めを行っていた。本実施例では、回り止めのためにクリップを設ける必要が無く、部品点数と、組付けのための作業時間を削減することができる。
 図2においては、プレート209の下面209bと突出部109の上面109aとの間に隙間が存在している。この隙間は、燃料噴射弁200に燃料圧力が作用することにより、無くなる。すなわち、燃料噴射弁は、燃料圧力を受けて下方に押され、プレート209の下面209bと突出部109の上面109aとが当接する。
 本実施例では、突状部207を樹脂部205にモールド成形により形成したが、プレート209に設けることも可能である。プレート209は、通常、金属で作られるため、突状部207も金属で作られることになる。
 プレート209に設ける凸部209aの個数は、5つに限定される訳ではない。ロック状態にするための回転角度(ロック角度)は30度に限定される訳ではないし、ロック角度を30度とする場合であっても、突出部109、スロット111及び凸部209aの大きさと配置とを調整することにより、他の個数にすることは可能である。例えば、プレート209に設ける凸部209aの個数を多くすると、ロック角度を比較的小さい角度に設定することできる。ロック角度が小さくなれば、ロック角度が制限された(組み付け空間が狭く要求された)場合であっても本実施例はこれを有利に解決できる。
 燃料噴射弁受部103に設けたロック溝110を燃料噴射弁200の樹脂部205或いはプレート209に設け、燃料噴射弁200に設けた突状部207を燃料噴射弁受部103に設けてもよい。突状部207を燃料噴射弁受部103に設ける場合、突状部207は燃料噴射弁受部103の内周面から半径方向内方に向かって突出するように形成される。
 また、図1に示される実施形態は、燃料噴射弁200のノズル部210がシリンダヘッド1000に形成された燃料噴射弁挿入孔1000aに挿入された形態を示している。そしてこの形態は、燃料噴射弁のノズル部210の外周が挿入孔1000aの内周面に支承されている。 詳しくは、チップシール211A,211Bがノズル部210と燃料噴射弁挿入孔1000aの内周面とに挟まれて圧縮状態で、ノズル部210を軸受している。このチップシール211A、211Bにより、プレート209のロック状態が非ロック状態へ解除される方向(突状部207が第2溝部110Bを乗り越えて傾斜部110Cへ移動する方向)への抵抗力を生成し、ロック状態から非ロック状態への戻りを抑制している。
 以上に説明した燃料噴射弁200の取付構造を用いて、インジェクタカップである燃料噴射弁受部103への取付方法について図を用いて説明する。
 図4Aは本実施例の燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部103に取り付けられた状態の外観図を示す。また図4Bはプレート209が燃料噴射弁200に取り付けられた位置における水平方向の断面図を示す。同様の符号についてはその他の図面で説明したものと同様であるため、詳細な説明は省略する。
 次に図5を用いて燃料噴射弁200の燃料噴射弁受部103への取付方法について説明する。まず第1ステップに示すように、プレート209が取り付けられた燃料噴射弁200を燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に挿入する。この第1ステップでは上記したように、環状シール部材202を凹部106の入口開口部106aに挿入し、円筒面部106bまでは挿入しない。
 その後、第2ステップに示すように、プレート209が取り付けられた燃料噴射弁200を燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に押し込むようにする。このとき、プレート209の凸部209aに対応する位置に燃料噴射受部103にはスロット111が形成されているので、燃料噴射弁200のプレート209は軸方向上向きに移動することが可能である。このとき、プレート209の凸部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109よりも上側まで押込まれる。
 次に第3ステップにおいて燃料噴射弁200を回転させることにより、プレート209も同様に回転する。上記したようにプレート209の凸部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109よりも上側まで押込まれた状態であるため、ここでは凸部209a及び突出部109はプレート209の回転を妨げない。但し、本実施例では第3ステップの右図に示すように、プレート209が回転することで、燃料噴射弁200の突状部207が燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に形成されたロック溝110に接触することになる。これにより燃料噴射弁200の回転が妨げられる。本実施例では、第1溝部110aとつながって内周側に傾斜する傾斜部110cが形成されるので、少し力を入れれば燃料噴射弁200の突状部207が傾斜部110cを乗り越えて第2溝部110bに移動させることが可能である。
 燃料噴射弁200の突状部207が傾斜部110cを乗り越えて第2溝部110bへの移動を完了した状態を、図5のLock Position(COMPLETED)に示す。この状態では、燃料噴射弁200の突状部207が第2溝部110bに位置し、傾斜面110dは傾斜部110cよりも急であり、燃料噴射弁200の突状部207が逆に乗り越えることが無いように設計される(図3B参照)。
 これにより燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に対して燃料噴射弁200が回転してしまうのを抑制し、回転方向において固定することが可能となる。
 さらに、この状態では、燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209の凸部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109よりも上側に位置し、かつ重なる位置となる。これにより、燃料噴射弁200を押し込む動作を止めれば、燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209の凸部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109により軸方向に支持される。したがって、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に対して燃料噴射弁200が軸方向に移動するのを抑制し、軸方向において固定することが可能となる。
 以上に説明したように本実施例の燃料噴射弁受部103に取り付けられる燃料噴射弁200は、燃料噴射弁受部に案内される被ガイド部(突状部207、凸部209a)と、燃料噴射弁受部103により支持される被支持部(突状部207、凸部209a)と、を備えている。そして、燃料噴射弁受部103は、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部内103に押し込まれることにより被ガイド部(凸部209a)を押し込み方向に案内する第1のガイド部(スリット111)が形成される。
 また燃料噴射弁受部103は、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部103の内部に押込まれた状態で回転した場合に被ガイド部(突状部207)を回転方向に案内する第2のガイド部(傾斜部110c、傾斜面110d)と、燃料噴射弁200が第2のガイド部(傾斜部110c、傾斜面110d)により案内された後に被支持部(突状部207、凸部209a)を反押し込み方向、及び反回転方向への移動を規制する規制部(突出部109、第2溝部110b、傾斜面110d)と、が形成される。
 本実施例では、反押し込み方向への移動を規制する規制部(突出部109)と、反回転方向への移動を規制する規制部(第2溝部110b、傾斜面110d)と、は燃料噴射弁受部103においてそれぞれ別の位置に設けたものである。なお、実施例3に示すように、これらの規制部は同じ箇所においてそれぞれの方向の動きを規制するようにしても良い。
 また規制部(突出部109、第2溝部110b、傾斜面110d)に対応して本実施例では、 反押し込み方向への移動を規制される被支持部(凸部209a)と、反回転方向への移動を規制する被支持部(突状部207)と、は燃料噴射弁200のそれぞれ別の位置に設けられるものである。なお、これらの被支持部(凸部209a、突状部207)についても実施例に示すように、同じ箇所においてそれぞれの方向の動きが規制されるようにしても良い。
 そして、燃料噴射弁受部103は、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部内103の所定の位置まで押込まれた状態で回転した場合に、燃料噴射弁200の被ガイド部の回転方向の動きを規制する回転方向規制部(突出部109)が形成される。つまり、被ガイド部(凸部209a)が突出部109より奥まで押込まれていない状態で燃料噴射弁200を回転すると、被ガイド部(凸部209a)が回転方向規制部(突出部109)にぶつかることになり回転方向への移動が規制される。
 なお、本実施例では被支持部(凸部209a)が形成される固定部材(プレート207)が取り付けられており、固定部材(プレート207)が取り付けられた状態において、燃料噴射弁200は、燃料噴射弁受部103に押し込まれ、回転した後に、反押し込み方向、及び反回転方向への移動を規制される。
 以上に説明したように本実施例の取付方法によれば、燃料噴射弁200にプレート209を取り付けたうえで、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に押し込んで回転させるという非常に簡単な動作のみで、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に対して回転方向、及び軸方向に動かない様に固定することが可能となる。
 なお、本実施例の他の形態として、例えば燃料噴射弁200に設けた突状部207を周方向外側に向かって弾性力を与えるような弾性部材で構成することが望ましい。より具体的には、燃料噴射弁200の回転方向と反対側に向かって突出し、燃料噴射弁200の外周と沿うように形成され、この突出した部位により周方向外側に向かって弾性力を与える弾性部材で、突状部207が構成されることが望ましい。これにより、ロック時の嵌合溝(第2の溝部)への嵌合力を高めて燃料噴射弁200に設けた突状部207と第2の溝部とのロック状態を確実にすることができる。
 また、突状部207と燃料噴射弁200との間にばねを介在させることにより、突状部207をラッチ構造にすることができる。これにより、突状部207が傾斜部110Cを乗り越えたときに、突状部207がばねの復帰力によって嵌合溝(第2の溝部)に係合するようにしても良い。
 以下、図6を用いて本発明の実施例2について説明する。図6は本実施例の燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)と燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209との断面図を示す。燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)は、3箇所の突出部109が形成される。なお、燃料噴射弁200に突状部207が形成される点は実施例1と同様である。図6の左図はUnlock Positionを示し、右図はLock Positionを示している。
 燃料噴射弁200に取り付けられるプレート209には3箇所の被支持部209aが形成される。実施例1と同様に、作業者は第1ステップ及び第2ステップにて、プレート209が取り付けられた燃料噴射弁200を燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に挿入し、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に向かって押し込む。
 このとき、プレート209の被支持部209aに対応する位置に燃料噴射受部103には開口部111aが形成されているので、燃料噴射弁200のプレート209は軸方向上向きに移動することが可能である。このとき、プレート209の被支持部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109よりも上側まで押込まれる。
 次に第3ステップにおいて燃料噴射弁200を回転させることにより、プレート209も同様に回転する。上記したようにプレート209の被支持部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109よりも上側まで押込まれた状態であるため、ここでは被支持部209a及び突出部109はプレート209の回転を妨げない。
 本実施例においても、プレート209が回転することで、燃料噴射弁200の突状部207が燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に形成されたロック溝110に接触する。さらに回転方向に、少し力を入れれば燃料噴射弁200の突状部207が傾斜部110cを乗り越えて第2溝部110bに移動させることが可能である。
 燃料噴射弁200の突状部207が傾斜部110cを乗り越えて第2溝部110bへの移動を完了した状態を、図6のLock Positionに示す。これにより、実施例1と同様に簡単な動作により、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に対して燃料噴射弁200を回転方向、及び軸方向において固定することが可能である。
 なお、本実施例においては、プレート209に3箇所、形成された被支持部209aのうちの1つが燃料噴射弁200の突状部207と軸方向において重なるように形成される。そして、プレート209のそれぞれの被支持部209aは周方向において、ほぼ等間隔になるように形成される。また同様にプレート209のそれぞれの被支持部209aを支持する燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の突出部109も対応してほぼ等間隔になるように形成される。
 これにより燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の複数の突出部109がプレート209のそれぞれの被支持部209aを支持する際の負荷を均等とすることが可能となり、より強固に燃料噴射弁200を固定することが可能となる。
 以下、図7を用いて本発明の実施例3について説明する。図7は本実施例の燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に設けられる燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209のロック機構を示す。この燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)のロック機構は図示していないが、プレート209に形成される凸部209aの数に対応して設けられる。
 本実施例における燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)のロック機構は、燃料噴射弁200を押し込んだ際にプレート209の凸部209aが軸方向上側に移動するための開口部111が形成される。開口部111は第1の反回転方向側壁面110eと第1の回転方向側壁面110fとの間に形成され、第1の回転方向側壁面110fよりも第1の反回転方向側壁面110eの方が軸方向上側に高くなるように形成される。これにより一方の方向のみの回転を許容するものである。
 第1の回転方向側壁面110fの上端部110gから回転方向側に向かって除々に高くなるようなテーパ面110hが形成される。そしてテーパ面110hの上端部110iから軸方向下側に向かって第2の反回転方向側壁面110jが形成される。またこれと対向して第2の回転方向側壁面110kが形成されることでプレート209の凸部209aをロックするロック溝110lが形成される。
 したがって、作業者は第1ステップ及び第2ステップにて、プレート209が取り付けられた燃料噴射弁200を燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に挿入し、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に向かって押し込む。
 このとき、プレート209の凸部209aに対応する位置に燃料噴射受部103には開口部111が形成されているので、燃料噴射弁200のプレート209は軸方向上向きに移動することが可能である。そして、プレート209の凸部209aが燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)の第1の回転方向側壁面110fよりも上側まで押込まれる。
 次に第3ステップにおいて燃料噴射弁200を回転させることにより、プレート209も同様に回転する。このとき、プレート209が回転することで、プレート209の凸部209aは燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に形成されたテーパ面110h上を移動し、その上端部110iを乗り越えるように動作する。
 その後、燃料噴射弁200を燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に向かって押し込むことを止めれば、燃料噴射弁200に取り付けられたプレート209の凸部209aがロック溝110lに嵌ることになる。この状態においては、プレート209の凸部209aはロック溝110lの底面部110mにより軸方向下側に移動しないように固定される。また、対向する第2の反回転方向側壁面110j及び第2の回転方向側壁面110kにより回転方向においても固定される。
 以上の通り、本実施例では、燃料噴射弁受部103に取り付けられる燃料噴射弁200において、被支持部となる凸部209aが形成される固定部材(プレート209)が取り付けられる。そして燃料噴射弁受部103には、燃料噴射弁200を燃料噴射弁受部103に押し込んだ際に被支持部(凸部209a)に軸方向に対応する位置に開口部111が形成され、被支持部(凸部209a)が開口部111に挿入された後、回転するように構成される。その後、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部103と反対側(軸方向下側)に移動することにより、被支持部(凸部209a)が回転方向及び軸方向において支持されて固定される。
 すなわち、燃料噴射弁200は、燃料噴射弁受部103に案内される被ガイド部(凸部209a)と、燃料噴射弁受部103により支持される被支持部(凸部209a)と、を備えている。そして、燃料噴射弁受部103は、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部内103に押し込まれることにより被ガイド部(凸部209a)を押し込み方向に案内する第1のガイド部(開口部111)が形成される。
 また燃料噴射弁受部103は、燃料噴射弁200が燃料噴射弁受部103の内部に押込まれた状態で回転した場合に被ガイド部(凸部209a)を回転方向に案内する第2のガイド部(テーパ面110h、第2の反回転方向側壁面110j)と、燃料噴射弁200が第2のガイド部(テーパ面110h、第2の反回転方向側壁面110j)により案内された後に被支持部(凸部209a)を反押し込み方向、及び反回転方向への移動を規制する規制部(第2の反回転方向側壁面110j、第2の回転方向側壁面110k、ロック溝110l、底面部110m)と、が形成される。
 したがって、燃料噴射弁受部103(インジェクタカップ)に対して燃料噴射弁200を挿入し、押し込み、回転させるという非常に簡単な動作により、回転方向、及び軸方向において固定することが可能である。
 本発明の他の実施の形態として、例えばプレート209の凸部209aをプレート209の放射方向に弾性力を与えるような弾性的な舌片状に構成し、ロック時の嵌合溝(第2の溝部)への嵌合力を高めてプレート209と第2の溝部とのロック状態を確実にすることができる。
 また、プレート209の突出部109をインジェクタ200との間にばねを介在させることにより、突出部109をラッチ構造にし、突出部209が傾斜部110Cを乗り越えたときに、突起部209がばねの復帰力によってロック時嵌合溝(110b)に係合するようにしても良い。
 なお、本実施例の他の形態として、例えばプレート209の凸部209aを反押し込み方向に向かって弾性力を与えるような弾性部材で構成することが望ましい。より具体的には、プレート209の反押し込み方向の側に向かって突出し、第1の反回転方向側壁面110e、又は第1の回転方向側壁面110fと沿うように形成され、この突出した部位により反押し込み方向に向かって弾性力を与える弾性部材で、凸部209aが構成されることが望ましい。これにより、ロック時のロック溝110lへの嵌合力を高めてプレート209の凸部209aとロック溝110lとのロック状態を確実にすることができる。
 また、プレート209の凸部209aとこれと対向する燃料噴射弁受部103の上面との間にばねを介在させることにより、凸部209aをラッチ構造にすることができる。これにより、凸部209aがテーパ面110hを乗り越えたときに、凸部209aがばねの復帰力によってロック溝110lに係合するようにしても良い。
 100…燃料レール、101…燃料レール本体、103…燃料噴射弁受部、109…突出部、111…スロット、207…突状部、110…ロック溝、200…燃料噴射弁、209…プレート、209a…凸部(タブ)、205…樹脂部、110a…第1の溝部(非ロック時嵌合溝)、110b…第2の溝部(ロック時嵌合溝)、110c…傾斜部、200D…燃料出口側端部、200I…燃料入口側端部、110d…傾斜面、202…環状シール部材、211A,211B…チップシール、106…燃料噴射弁受部の凹部、106b…凹部106の円筒面部。

Claims (13)

  1.  燃料レールと燃料噴射弁とを備え、前記燃料レールに前記燃料噴射弁を受ける燃料噴射弁受部を有し、前記燃料噴射弁受部に前記燃料噴射弁の燃料入口側端部を挿入して固定する燃料噴射装置において、
     前記燃料噴射弁受部に対する前記燃料噴射弁の中心軸線方向移動を規制する第1ロック機構と、前記燃料噴射弁の中心軸線周りの回転移動を規制する第2ロック機構とを備え、
     前記第1ロック機構は、前記燃料噴射弁受部と前記燃料噴射弁とにそれぞれ設けられた係合部を有し、
     前記第2ロック機構は、前記燃料噴射弁受部と前記燃料噴射弁とのうち、一方に半径方向に突出した突状部を、他方に前記突状部が嵌合する嵌合溝を有し、
     前記燃料噴射弁を中心軸線周りに回転させた場合に、前記第1ロック機構の前記係合部が係合すると共に、前記第2ロック機構の前記突状部が前記嵌合溝に嵌合してロック状態となることを特徴とする燃料噴射装置。
  2.  請求項1に記載の燃料噴射装置において、
     前記第1ロック機構と前記第2ロック機構とは、前記燃料噴射弁の中心軸線方向において、同じ位置に配置されていることを特徴とする燃料噴射装置。
  3.  請求項2に記載の燃料噴射装置において、
     前記第1ロック機構と前記第2ロック機構とは、前記燃料噴射弁受部及び前記燃料噴射弁の周方向において、異なる位置に配置されていることを特徴とする燃料噴射装置。
  4.  請求項3に記載の燃料噴射装置において、
     前記第1ロック機構の前記係合部は、前記燃料噴射弁受部の内周面側に設けられ周方向に間隔を置いて半径方向内方に突出した複数の突出部と、前記燃料噴射弁に嵌装されたプレートの外周面に設けられ周方向に間隔を置いて半径方向外方に突出した複数の凸部とで構成され、
     前記第2ロック機構の前記突状部は前記燃料噴射弁の外周面に設けられ、前記第2ロック機構の前記嵌合溝は前記燃料噴射弁受部の内周面に設けられていることを特徴とする燃料噴射装置。
  5.  請求項4に記載の燃料噴射装置において、
     前記第2ロック機構の前記突状部はコネクタと一体に成形された樹脂部に形成されていることを特徴とする燃料噴射装置。
  6.  請求項5に記載の燃料噴射装置において、
     前記第2ロック機構の前記突状部は、前記コネクタを基準にして、中心軸線周りに0,90,180又は270度の角度位置に設けられたことを特徴とする燃料噴射装置。
  7.  請求項6に記載の燃料噴射装置において、
     前記第2ロック機構は、非ロック時に前記突状部が嵌合される第1の溝部と、前記嵌合溝を構成する第2の溝部と、前記第1の溝部と前記第2の溝部との間を接続する傾斜部とで構成されるロック溝を有し、
     前記傾斜部は前記第2の溝部側の端部が前記第2の溝部側の端部よりも半径方向内方に位置するように傾斜していることを特徴とする燃料噴射装置。
  8.  請求項7に記載の燃料噴射装置において、
     前記突状部は、ロック時に、前記第2の溝部に対して遊嵌状態で嵌合されていることを特徴とする燃料噴射装置。
  9.  燃料噴射弁受部に取り付けられる燃料噴射弁において、
     前記燃料噴射弁受部に案内される被ガイド部と、
     前記燃料噴射弁受部により支持される被支持部と、を備え、
     前記燃料噴射弁受部は、前記燃料噴射弁が前記燃料噴射弁受部内に押し込まれることにより前記被ガイド部を押し込み方向に案内する第1のガイド部と、前記燃料噴射弁が前記燃料噴射弁受部内に押込まれた状態で回転した場合に前記被ガイド部を回転方向に案内する第2のガイド部と、前記燃料噴射弁が前記第2のガイド部により案内された後に前記被支持部を反押し込み方向、及び反回転方向への移動を規制する規制部と、が形成されることを特徴とする燃料噴射弁。
  10.  請求項9に記載の燃料噴射弁において、
     前記反押し込み方向への移動を規制する前記規制部と、前記反回転方向への移動を規制する前記規制部と、は前記燃料噴射弁受部においてそれぞれ別の位置に設けられることを特徴とする燃料噴射弁。
  11.  請求項9に記載の燃料噴射弁において、
     前記反押し込み方向への移動を規制される前記被支持部と、前記反回転方向への移動を規制する前記被支持部と、は前記燃料噴射弁のそれぞれ別の位置に設けられることを特徴とする燃料噴射弁。
  12.  請求項9に記載の燃料噴射弁において、
     前記燃料噴射弁受部は、前記燃料噴射弁が前記燃料噴射弁受部内の所定の位置まで押込まれた状態で回転した場合に、前記燃料噴射弁の前記被ガイド部の回転方向の動きを規制する回転方向規制部が形成されることを特徴とする燃料噴射弁。
  13.  請求項9に記載の燃料噴射弁において、
     前記被支持部が形成される固定部材が取り付けられており、
     前記固定部材が取り付けられた状態において前記燃料噴射弁受部に押し込まれ、回転した後に、反押し込み方向、及び反回転方向への移動を規制されることを特徴とする燃料噴射弁。
PCT/JP2016/062933 2015-05-06 2016-04-25 燃料噴射装置及び燃料噴射弁 WO2016178384A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017516594A JPWO2016178384A1 (ja) 2015-05-06 2016-04-25 燃料噴射装置及び燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/705093 2015-05-06
US14/705,093 US20160326999A1 (en) 2015-05-06 2015-05-06 Fuel Injection Device and Fuel Injection Valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016178384A1 true WO2016178384A1 (ja) 2016-11-10

Family

ID=57217965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/062933 WO2016178384A1 (ja) 2015-05-06 2016-04-25 燃料噴射装置及び燃料噴射弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160326999A1 (ja)
JP (1) JPWO2016178384A1 (ja)
WO (1) WO2016178384A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066910A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転規制部材及び、組み立て体。
JP2020528982A (ja) * 2017-07-31 2020-10-01 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料噴射弁

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7156772B2 (ja) * 2016-01-29 2022-10-19 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 燃料噴射弁及び燃料噴射装置
DE102018220945A1 (de) * 2018-12-04 2020-06-04 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221252A (ja) * 1993-01-26 1994-08-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
JP2002329551A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Smk Corp アンテナ用コネクタ
JP2003049740A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Keihin Corp 燃料噴射弁保持装置
US20120031996A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Hitachi Automotive Products (Usa), Inc. Fuel injector holder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3765336B2 (ja) * 1996-10-15 2006-04-12 株式会社デンソー 燃料供給装置およびその製造方法
US6276339B1 (en) * 2000-05-02 2001-08-21 Delphi Technologies, Inc. Fuel injector spring clip assembly
US6481420B2 (en) * 2001-01-30 2002-11-19 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for maintaining the alignment of a fuel injector
US6668803B1 (en) * 2002-12-03 2003-12-30 Ford Global Technologies, Llc Fuel injector retention arrangement
JP2004353520A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射装置
US7360524B2 (en) * 2004-12-03 2008-04-22 Millenium Industries, Inc. Fuel injector retention clip
US7556022B1 (en) * 2008-01-04 2009-07-07 Millennium Industries Attachment for fuel injectors in direct injection fuel systems
US9567961B2 (en) * 2015-03-16 2017-02-14 Delphi Technologies, Inc. Arrangement for retaining a fuel injector to a fuel rail socket

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221252A (ja) * 1993-01-26 1994-08-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
JP2002329551A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Smk Corp アンテナ用コネクタ
JP2003049740A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Keihin Corp 燃料噴射弁保持装置
US20120031996A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Hitachi Automotive Products (Usa), Inc. Fuel injector holder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066910A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転規制部材及び、組み立て体。
JP2020528982A (ja) * 2017-07-31 2020-10-01 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016178384A1 (ja) 2017-11-30
US20160326999A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016178384A1 (ja) 燃料噴射装置及び燃料噴射弁
US7861692B2 (en) Coupling arrangement
US9347411B2 (en) Decoupling element for a fuel injection device
KR100976081B1 (ko) 백업 링의 제조방법, 및 백업 링, 및 연료 분사 밸브의 밀봉 구조
CN108915921B (zh) 燃料喷射装置用喷嘴板的安装构造
JP2013538968A (ja) 閉止体を備えるピストンポンプのバルブ
JP4632105B2 (ja) 固定部材およびそれを用いた高圧ポンプ
JP6406118B2 (ja) 燃料噴射装置
JP6302486B2 (ja) 燃料を案内する構成部材、燃料噴射弁および接続部材を有する燃料噴射装置
JP5513191B2 (ja) 筒内噴射式燃料噴射弁への燃料供給装置
KR20130040955A (ko) 유체 작동 기계용 면 실링 고리형 밸브
JP4853680B2 (ja) 燃料供給装置
US10788137B2 (en) Pressure regulating valve
CN111852703B (zh) 燃料压力调节器
JP6695768B2 (ja) 燃料ポンプ
US8511280B2 (en) Coupling device
JP7324295B2 (ja) 電子膨張弁のナットアセンブリ、電子膨張弁、及び制限部材の取付方法
JP4232041B2 (ja) スライディング弁
JP6573588B2 (ja) 燃料配管アセンブリ、燃料噴射弁及び燃料供給配管
JP4636316B2 (ja) 電磁アクチュエータ
WO2023162703A1 (ja) コネクタ、およびコネクタの製造方法
JP2007032474A (ja) 燃料噴射弁の取付構造及び燃料供給システム
JP6531688B2 (ja) 燃料供給装置
JP6274524B2 (ja) 燃料供給装置の組立方法及びクリップ
EP1467088B1 (en) Injection valve with a spring pretension adjusting tube

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16789520

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017516594

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16789520

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1