WO2016167066A1 - グロープラグ - Google Patents

グロープラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2016167066A1
WO2016167066A1 PCT/JP2016/058027 JP2016058027W WO2016167066A1 WO 2016167066 A1 WO2016167066 A1 WO 2016167066A1 JP 2016058027 W JP2016058027 W JP 2016058027W WO 2016167066 A1 WO2016167066 A1 WO 2016167066A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
heater element
glow plug
end side
space
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/058027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝美 高津
Original Assignee
ボッシュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボッシュ株式会社 filed Critical ボッシュ株式会社
Priority to JP2017512238A priority Critical patent/JPWO2016167066A1/ja
Priority to US15/565,839 priority patent/US20180112873A1/en
Priority to EP16779858.6A priority patent/EP3285004A4/en
Publication of WO2016167066A1 publication Critical patent/WO2016167066A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/002Glowing plugs for internal-combustion engines with sensing means

Definitions

  • the present invention relates to a glow plug provided with a pressure sensor for detecting a pressure in a combustion chamber in a glow plug used as a starting aid for an internal combustion engine such as a diesel engine.
  • a glow plug equipped with a pressure sensor for detecting a combustion pressure in a combustion chamber of an internal combustion engine has been put into practical use as a glow plug used as a starting aid for an internal combustion engine such as a diesel engine (see, for example, Patent Document 1). ).
  • the heater element heated by energization is housed in a displaceable state in the housing, and the heater element is displaced in the axial direction of the housing due to a pressure change in the combustion chamber, The displacement is transmitted to the pressure sensor and detected as the combustion pressure in the combustion chamber of the internal combustion engine.
  • the heater element can be displaced with respect to the housing by being attached to the housing by a metal diaphragm.
  • the heater element and the housing are only coupled by a diaphragm, and the heat transferred from the heater element is mainly through a path through the thin diaphragm. It is transmitted to the housing side. Therefore, compared to a general glow plug in which the heater element is fixed to the housing with a brazing material, the heat transfer efficiency from the heater element to the housing is poor and the heat dissipation is not excellent. It becomes easy to rise. As a result, the temperature of the extraction electrode for the heating element of the heater element and the temperature of the brazing material may exceed the limit temperature, and the glow plug may be damaged in a short period of time.
  • an object of the present invention is to provide a glow plug that can improve heat dissipation and suppress damage in a short period of time.
  • the present invention provides a heater element inserted into a combustion chamber of an internal combustion engine, a housing that supports the heater element in a state where a heating portion of the heater element protrudes, the heater element, An elastic body connecting the housing and partitioning a space between the heater element and the housing into a front end side and a rear end side of the housing; and provided in a space on the rear end side of the elastic body in the housing.
  • a glow plug comprising: a pressure sensor for detecting a pressure in the combustion chamber from a displacement of the heater element, wherein heat transmitted from the heater element into a space in the housing on the tip side of the elastic body. It is characterized in that it is filled with a heat conducting material that melts.
  • the housing includes an opening for inserting the heater element at a tip thereof and a sealing member for sealing a gap between the heater element inserted from the opening and an opening edge.
  • the heat conductive material is preferably a metal that melts at 100 ° C. or less.
  • a stepped portion is formed on the inner surface of the housing on the tip side of the elastic body.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a glow plug.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the glow plug in FIG. 1 in which the vicinity of the front end of the housing is enlarged.
  • the transverse section refers to a cutting plane perpendicular to the longitudinal axis of the glow plug
  • the longitudinal section refers to a cutting plane including the longitudinal axis of the glow plug.
  • the glow plug 1 includes a heater element 10, a housing 14, a pressure sensor module 15, an electronic module 16, and the like.
  • the heater element 10 assists the start-up of the internal combustion engine, and is provided in the combustion chamber (a pre-combustion chamber in the case of a pre-combustion type internal combustion engine and a combustion chamber of the internal combustion engine in the case of a direct injection type internal combustion engine). Inserted and fixed.
  • the heater element 10 is made of ceramics, for example.
  • the heater element 10 is not limited to ceramics, and may be made of metal.
  • the heater element 10 includes a ceramic heater 11, a metal outer cylinder (sheath) 12, a lead portion 13, and the like.
  • the ceramic heater 11 is a portion that is heated by energization, and a ceramic heating element 112 formed in a U shape is embedded in the ceramic heater 11 inside the ceramic insulating base 111 that constitutes the main body of the ceramic heater 11. .
  • a positive electrode 114 and a negative electrode 115 are provided on both ends of the ceramic heating element 112 via metal leads 113, respectively.
  • the negative electrode 115 is taken out on the outer peripheral surface of the ceramic insulating substrate 111, and a negative electrode side metallized portion 116 is formed on the outer peripheral surface of the ceramic insulating substrate 111 including the negative electrode 115.
  • the negative electrode side metallized portion 116 is joined to the inner surface on one end side of the outer cylinder 12, and the negative electrode 115 is electrically connected to the outer cylinder 12.
  • the outer cylinder 12 is formed from a metal material having electrical conductivity and thermal conductivity.
  • the outer cylinder 12 has an inner diameter that is large enough to allow the ceramic heater 11 to be inserted.
  • the ceramic heater 11 and the outer cylinder 12 are joined by brazing or the like with the negative electrode side metallized portion 116 of the ceramic heater 11 inserted and fixed in the outer cylinder 12. That is, the negative electrode side metallized portion 116 of the ceramic heater 11 is joined to the inner surface of the outer cylinder 12 by the brazing material and is electrically connected.
  • the negative electrode side metallized part 116 is formed of, for example, a silver paste containing 30% by weight or less of copper (Cu) and 10% by weight or less of titanium (Ti) with respect to the total weight of the negative electrode side metallized part 116.
  • the positive side electrode 114 is taken out to the outer surface of the ceramic insulating base 111 on the base end side opposite to the front end side where the ceramic heating element 112 is embedded.
  • a positive side metallized portion 117 is formed on the rear end surface of the ceramic insulating base 111 including the positive side electrode 114.
  • the positive side metallized portion 117 is joined to the tip surface 131 of the lead portion 13 by brazing or the like, and the positive side electrode 114 and the lead portion 13 are electrically connected.
  • a chamfered portion 111 a is formed on the rear end surface of the ceramic insulating base 111.
  • the distance between the ceramic insulating base 111 and the outer cylinder 12 can be increased around the joint between the ceramic insulating base 111 and the lead portion 13. Therefore, in the case of brazing, the insulation between the brazing material and the outer cylinder 12 is enhanced, and the dielectric breakdown can be reduced.
  • the lead portion 13 is electrically connected to the positive electrode 114 of the ceramic heater 11.
  • a high temperature and a large current for example, 4 to 30 amperes
  • the lead portion 13 is formed, for example, as a lead bar having a relatively thick diameter having a cross-sectional area of 20% or more of the cross-sectional area of the ceramic insulating base 111.
  • the cross-sectional area of the lead part 13 is preferably 40% or less of the cross-sectional area of the ceramic insulating base 111, for example.
  • the length of the lead portion 13 is preferably set to be twice or more the diameter of the lead portion 13.
  • the lead portion 13 is made of a material having high electrical conductivity. Examples of such a material include copper (Cu), aluminum (Al), and alloys thereof. Alternatively, an iron alloy or cast iron that has low rigidity and high electrical conductivity may be used.
  • the lead portion 13 may be subjected to nickel (Ni) plating or the like in order to improve heat resistance, and may be covered with silver (Ag) in order to improve oxidation resistance.
  • the lead portion 13 is guided to the pressure sensor module 15 side, and is held in the outer cylinder 12 by the holding member 134 and the positioning member 135 at the rear end portion 133 on the pressure sensor module 15 side. Thereby, the lead portion 13 and the inner peripheral surface 123 of the outer cylinder 12 are kept at a constant distance, and the displacement of the heater element 10 is appropriately transmitted to the pressure sensor module 15.
  • the rear end portion 133 is positioned.
  • the positioning member 135 is installed in contact with the inner peripheral surface 123 of the outer cylinder 12, and holds the lead portion 13 via the holding member 134.
  • the holding member 134 is formed so as to cover the outer peripheral surface 136 of the lead portion 13 on the rear end portion 133 side of the lead portion 13, and by increasing the area of the end surface 137 on the pressure sensor module 15 side, Good contact with the sensor module 15 can be achieved.
  • the holding member 134 is electrically connected to the lead portion 13.
  • the lead portion 13 is electrically connected to a lead cable 132 as an external connection terminal via a holding member 134, and the lead cable 132 is drawn from the housing 14 of the glow plug 1.
  • the housing 14 is a mounting bracket for a cylinder head of an engine (not shown), and houses the heater element 10, the pressure sensor module 15, and the like.
  • the housing 14 is made of a heat conductive metal material having excellent heat dissipation.
  • the housing 14 is formed in a cylindrical shape, for example, and the heater element 10 has a proximal end partly disposed inside the housing 14 and a distal end side protruding from the opening 141 on the distal end side of the housing 14 to the outside of the housing 14. In this state, it is supported by the housing 14 via a diaphragm 31 (elastic body). The tip of the heater element 10 protruding from the housing 14 is inserted into the combustion chamber of the internal combustion engine.
  • the diaphragm 31 is a thin film body formed in an annular shape in plan view, and is formed from a metal that can be elastically deformed.
  • the outer cylinder 12 of the heater element 10 is inserted into a hole formed at the center of the diaphragm 31 and is accommodated in the housing 14 together with the outer cylinder 12.
  • the inner side of the diaphragm 31 is attached to the outer peripheral surface 124 of the outer cylinder 12, and the outer side is attached to a sleeve 144 provided on the inner surface of the housing 14.
  • the space between the inner surface of the housing 14 and the outer surface of the outer cylinder 12 is divided by the diaphragm 31 into a space 142 on the front end side (heater element 10 side) and a space 143 on the rear end side (pressure sensor module 15 side). It is done.
  • the sleeve 144 is fixed to the housing 14 and accommodates a part of the heater element 10 and the pressure sensor module 15.
  • a positioning member 145 is disposed on the same axis as the sleeve 144 inside the sleeve 144, and the positioning member 145 is fixed to the sleeve 144.
  • the outer cylinder 12 is slidably inserted into the positioning member 145.
  • a step portion 14 a is formed on the inner wall of the space 142 on the front end side of the housing 14.
  • the stepped portion 14a is not limited to one formed from a plurality of planes, and can be freely changed in design as long as the contact area between the housing 14 and the heat conducting material 22 increases.
  • the space 142 on the front end side of the housing 14 is filled with a heat conductive material 22 that is melted by heat transmitted from the heater element 10 in a solid state.
  • the heat conductive material 22 is preferably a material having high heat conductivity in order to efficiently transfer heat transferred from the heater element 10 to the housing 14. Furthermore, since the contact portion with the heater element 10 is exposed to a relatively high temperature, the heat conducting material 22 can maintain a liquid phase relatively stably even at a high temperature (about 500 ° C.) (the constituent components decompose and evaporate). It is preferable that the material is made of a material that does not change.
  • the glow plug 1 is made of a material that can reversibly change the solid phase and the liquid phase according to the temperature change of the use environment.
  • a material that can reversibly change the solid phase and the liquid phase according to the temperature change of the use environment.
  • a material include a low melting point alloy, preferably an alloy that melts at 100 ° C. or lower.
  • a low melting point alloy include an alloy made of two or more metals selected from Sn, Bi, In, Zn, Pb, and Cd. Note that a low melting point alloy not containing Pb and Cd is more preferable from the viewpoint of reducing the environmental load, and examples of such a low melting point alloy include a Sn—Bi—In alloy.
  • the opening 141 of the space 142 on the distal end side in the housing 14 is sealed with a sealing material (sealing member) 23. Since the seal member 23 is exposed to a relatively high temperature near the combustion chamber and the heat generating portion of the heater element 10, it is made of a material having high heat resistance. Examples of such a material include metals having high heat resistance, resins, elastomers, and the like. Further, the sealing material 23 is connected to both the housing 14 and the heater element 10 when sealing the opening 141 of the space 142 on the front end side of the housing 14, but the heater element 10 is caused by the pressure in the combustion chamber. It is preferable to have flexibility so that the movement of the heater element 10 is not restricted when the pressure is applied.
  • the seal member 23 is sealed by a fastener as shown in FIG.
  • the seal member (fastener) 23 has an annular base 23a in plan view, and a cylindrical collar 23b on the inner edge side of the base 23a, and the heater element 10 on the inner peripheral surface of the cylindrical collar 23b.
  • the outer cylinder 12 is joined to the outer peripheral surface 124 by brazing or the like.
  • the pressure sensor module 15 is provided in a space 143 on the rear end side in the housing 14.
  • the pressure sensor module 15 includes a pressure sensor 151, a sensor cable 152, and a sensor housing 153.
  • the pressure sensor 151 can be configured as a piezoelectric sensor element, for example.
  • the piezoelectric sensor element generates a charge when subjected to a mechanical load, and the charge can be detected in the contact regions 154 and 155 of the pressure sensor 151.
  • the detected charge is led out from the housing 14 of the glow plug 1 by the sensor cable 152.
  • the sensor housing 153 accommodates the pressure sensor 151 and the contact regions 154 and 155 and is supported in the sleeve 144.
  • the pressure sensor module 15 is supported by a sleeve 144 included in the housing 14 on the rear end 146 side of the housing 14 on the side far from the ceramic heater 11.
  • a force acting on the heater element 10 is generated based on the pressure in the combustion chamber of the internal combustion engine.
  • This force acts on the heater element 10 in the axial direction F1, ie in the direction along the axis x.
  • This force is transmitted to the pressure sensor 151 along the force transmission path indicated by the arrows F2 and F3.
  • the pressure sensor 151 transmits a detection signal via the sensor cable 152 according to the transmitted force, and the pressure formed in the combustion chamber is measured from the detection signal.
  • the electronic module 16 includes a contact unit 161, and the contact unit 161 includes a support body 163 for housing the signal processing unit 162 and a connector housing 164.
  • the contact unit 161 has an interface for contact connection with the heater element 10 and the pressure sensor module 15 on the end surface side 165 of the support 163 on the pressure sensor module side. The interface is performed via a sensor cable 152 and a lead cable 132 drawn from the housing 14 of the glow plug 1.
  • the contact unit 161 is at least partially surrounded by a tubular electronic module housing 166. In this case, the support 163 is completely surrounded by the electronic module housing 166.
  • the electronic module housing 166 is partially surrounded by the connector housing 164.
  • the manufacturing method of the pressure sensor integrated glow plug 1 will be described.
  • the ceramic heater 11 is inserted into the inner hole 121 of the outer cylinder 12.
  • the ceramic heater 11 is inserted into the outer cylinder 12 until the positive side metallized portion 117 of the ceramic heater 11 is sufficiently covered with the outer cylinder 12 (see FIG. 3B).
  • a brazing material 175 is placed on the chamfered portion 111 a of the ceramic heater 11. Further, the tip surface 131 of the lead portion 13 is placed on the positive electrode side metallized portion 117 of the ceramic heater 11. At this time, a brazing material 176 different from the brazing material 175 placed on the chamfered portion 111 a is placed between the positive side metallized portion 117 and the lead portion 13.
  • the heater element 10 is heated to 800 to 900 ° C. in a state where the outer cylinder 12, the ceramic heater 11, and the lead portion 13 are temporarily assembled. Thereby, the ceramic heater 11 and the outer cylinder 12, the ceramic heater 11 and the lead part 13 are brazed simultaneously, respectively.
  • the housing 14 containing the pressure sensor module 15 is inserted from the rear end side of the heater element 10 to a predetermined position, and the heat conductive material 22 is inserted into the front end of the housing 14 from the opening 141.
  • the side space 142 is filled. Thereafter, the opening 141 is sealed with the sealing material 23.
  • the electronic module 16 assembled in advance is connected from the rear end of the housing 14, and the glow plug 1 is assembled with this.
  • the space 142 on the front end side of the diaphragm 31 in the housing 14 is filled with the heat conductive material 22 that is melted by the heat transmitted from the heater element 10. Since the heat can be dissipated toward 14 and melted, the movement of the heater element 10 due to pressure fluctuations in the combustion chamber of the internal combustion engine is not restricted. Thereby, the heat transmitted from the heater element 10 can be efficiently transmitted to the housing 14, and the heat dissipation is enhanced to prevent damage in a short period.
  • the conventional glow plug foreign matter such as soot, unburned gas, oil, etc. generated during operation of the internal combustion engine or the like enters the space 142 in the housing 14 from the opening 141 of the housing 14, and the foreign matter accumulates and becomes clogged.
  • the performance of the diaphragm 31 is reduced by foreign matter, the movement of the heater element 10 due to the combustion pressure or the like is hindered, and the pressure detection sensitivity may be reduced.
  • the space 142 on the tip side of the diaphragm 31 is already filled with the heat conductive material 22, so that foreign matter can be prevented from entering the space 142, and the performance of the diaphragm 31 can be reduced. It is possible to prevent a decrease in pressure detection sensitivity. As a result, the deterioration of the performance of the glow plug when mounted in the combustion chamber for a long period is reduced.
  • the opening 141 between the housing 14 and the heater element 10 on the tip side of the diaphragm 31 is sealed by the sealing material 23, heat conduction is performed by heat transmitted from the heater element 10 during operation of the glow plug and the internal combustion engine. Even if the material 22 is liquefied, the heat conducting material 22 is well held in the space 142. In addition, since the opening 141 is sealed with the sealing material 23, it is possible to prevent foreign matter from entering the space 142. Moreover, since the step part 14a is formed in the inner wall facing the space 142 on the front end side of the housing 14, the contact area between the heat conductive material 22 and the housing 14 can be increased, and the heat radiation effect can be further enhanced. it can.
  • the opening 141 may be sealed by a sealing member different from that in FIG. Specifically, as shown in FIG. 4A, the opening 141 may be sealed with a filler 25 as a seal material, or as shown in FIG. 4B, the filler as a seal material. The opening 141 may be sealed by 25 and the fastener 26.
  • the filler 25 is filled in the gap between the housing 14 and the heater element 10 on the opening 141 side after the space 142 is filled with the heat conductive material 22. Examples of such a filler 25 include fluorine rubber and silicon rubber.
  • fastener 26 One end of the fastener 26 is fixed to the outer peripheral surface on the distal end side of the housing 14 by brazing or the like. However, since the other end does not have to be coupled to the outer peripheral surface of the heater element 10, the heater element 10 is not restrained by the housing 14 by the fastener 26. Therefore, the fastener 26 does not necessarily need to be comprised with the material which has a softness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

放熱性を高めて短期間での破損を抑制すること。 内燃機関の燃焼室内に挿入されるヒータエレメント(10)と、ヒータエレメントの加熱部を突出させた状態でヒータエレメントを支持するハウジング(14)と、ヒータエレメントとハウジングとを連結し、ヒータエレメントとハウジングとの間の空間をハウジングの先端側と後端側に仕切る弾性体(31)と、ハウジングにおける弾性体よりも後端側の空間内に設けられ、ヒータエレメントの変位から燃焼室内の圧力を検出する圧力センサ(15)と、を備えるグロープラグ(1)であって、ハウジングにおける弾性体よりも先端側の空間(142)内に、ヒータエレメントから伝えられる熱により溶融する熱伝導材料(22)を充填した。

Description

グロープラグ
 本発明は、ディーゼルエンジン等の内燃機関の始動補助として使用されるグロープラグに、燃焼室内の圧力を検知するための圧力センサを備えたグロープラグに関する。
 ディーゼルエンジン等の内燃機関の始動補助として使用されるグロープラグに、内燃機関の燃焼室内の燃焼圧を検知するための圧力センサを備えたグロープラグが実用化されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1のグロープラグにおいて、通電により加熱されるヒータエレメントは、ハウジング内に変位可能な状態で収容されており、燃焼室内の圧力変化によって、ヒータエレメントはハウジングの軸線方向に変位して、該変位が圧力センサに伝達され、内燃機関の燃焼室内の燃焼圧として検知される。
 ここで、ヒータエレメントは、金属製のダイヤフラムによってハウジングに取り付けられることで、ハウジングに対して変位可能な状態とされている。
特表2009-527748号公報
 しかしながら、上記のような圧力センサを備えるグロープラグでは、ヒータエレメントとハウジングとは、ダイヤフラムによって結合されているのみであり、ヒータエレメントから伝わってくる熱は、主に、薄いダイヤフラムを介した経路によりハウジング側に伝達される。したがって、ハウジングにヒータエレメントがロウ材により固定された一般的なグロープラグに比べて、ヒータエレメントからハウジングに伝わる熱の伝達効率が悪く、放熱性に優れないため、ヒートエレメントやハウジング内の温度が上昇しやすくなる。その結果、ヒータエレメントの発熱体の取り出し電極やロウ材の温度が限界温度を超えてしまい、グロープラグが短期間で破損してしまうおそれがあった。
 そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、放熱性を高めて短期間での破損を抑制することができるグロープラグを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明は、内燃機関の燃焼室内に挿入されるヒータエレメントと、前記ヒータエレメントの加熱部を突出させた状態で前記ヒータエレメントを支持するハウジングと、前記ヒータエレメントと前記ハウジングとを連結し、前記ヒータエレメントと前記ハウジングとの間の空間を前記ハウジングの先端側と後端側に仕切る弾性体と、前記ハウジングにおける前記弾性体よりも後端側の空間内に設けられ、前記ヒータエレメントの変位から前記燃焼室内の圧力を検出する前記圧力センサと、を備えるグロープラグであって、前記ハウジングにおける前記弾性体よりも先端側の空間内に、前記ヒータエレメントから伝えられる熱により溶融する熱伝導材料を充填したことを特徴とする。
 また、前記ハウジングは、その先端に前記ヒータエレメントを挿入する開口を有し、前記開口から挿入された前記ヒータエレメントと開口縁との隙間を封止する封止部材を備えることが好ましい。
 また、前記熱伝導材料は、100℃以下で溶融する金属であることが好ましい。
 また、前記ハウジングにおける前記弾性体よりも先端側の内面には段部が形成されていることが好ましい。
 本発明によれば、放熱性を高めて短期間での破損を抑制することができる。
本発明の実施形態にかかるグロープラグを部分的に断面視した縦断面図である。 図1におけるグロープラグのハウジングの先端付近を拡大した縦断面図である。 本発明の実施形態にかかるグロープラグの製造方法を示す図である。 本発明の他の実施形態にかかるグロープラグのハウジングの先端付近を拡大した縦断面図である。
 本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に示す実施形態は一つの例示であり、本発明の範囲において、種々の実施形態をとり得る。
 図1は、グロープラグの縦断面図である。図2は、図1において、ハウジングの先端付近を拡大視したグロープラグの縦断面図である。以下、横断面とは、グロープラグの長手方向の軸線に垂直な切断面をいい、縦断面とは、グロープラグの長手方向の軸線を含む切断面をいう。
 図1、図2に示すように、グロープラグ1は、ヒータエレメント10と、ハウジング14と、圧力センサモジュール15と、電子モジュール16等を備えている。
(ヒータエレメント)
 ヒータエレメント10は、内燃機関の始動を補助するものであり、燃焼室内(予燃焼型の内燃機関の場合には予燃焼室、直噴型の内燃機関の場合には内燃機関の燃焼室)に挿入されて、固定される。ヒータエレメント10は、例えば、セラミックスから構成されている。なお、ヒータエレメント10は、セラミックスに限らず、金属から構成されていてもよい。
 図1、図2に示されるように、ヒータエレメント10は、セラミックスヒータ11と、金属製の外筒(シース)12と、リード部13等を備えている。
 セラミックスヒータ11は、通電により加熱される部位であり、セラミックスヒータ11には、その本体部を構成するセラミックス絶縁基体111の内部に、U字状に形成されたセラミックス発熱体112が埋設されている。このセラミックス発熱体112の両端側には、それぞれ金属リード113を介して正側電極114及び負側電極115が設けられている。負側電極115は、セラミックス絶縁基体111の外周面に取り出され、負側電極115を含むセラミックス絶縁基体111の外周面には、負極側メタライズ部116が形成されている。
 セラミックスヒータ11のうち、少なくとも負極側メタライズ部116は、外筒12の一端側の内面に接合され、負側電極115は外筒12に電気的に接続されている。外筒12は、導電性及び熱伝導性を有する金属材料から形成されている。外筒12は、その内径がセラミックスヒータ11を挿入できる程度の大きさに形成されており、セラミックスヒータ11を外筒12に挿入した際に、外筒12の内周面123とセラミックスヒータ11の外周面118との間に僅かな隙間ができる程度に形成されている。
 また、セラミックスヒータ11と外筒12との接合は、外筒12内にセラミックスヒータ11の負極側メタライズ部116を挿入、固定した状態で、ロウ付け等により行われる。すなわち、セラミックスヒータ11の負極側メタライズ部116がロウ材によって外筒12の内面に接合され、電気的に接続される。負極側メタライズ部116は、例えば、負極側メタライズ部116全体の重量に対して30重量%以下の銅(Cu)と、10重量%以下のチタン(Ti)を含有する銀ペーストによって形成される。
 正側電極114は、セラミックス発熱体112が埋設されている先端側とは反対の基端側においてセラミックス絶縁基体111の外面に取り出されている。正側電極114を含むセラミックス絶縁基体111の後端面には正極側メタライズ部117が形成されている。この正極側メタライズ部117はロウ付け等によってリード部13の先端面131に接合され、正側電極114とリード部13とが電気的に接続されている。
 ここで、セラミックス絶縁基体111の後端面には、面取加工部111aが形成されている。これによって、セラミックス絶縁基体111とリード部13の接合部の周囲において、セラミックス絶縁基体111と外筒12との距離を稼ぐことができる。したがって、ロウ付けする場合において、ロウ材と外筒12との絶縁性が高められ、絶縁破壊を低減することができるようになっている。
 リード部13は、セラミックスヒータ11の正側電極114に電気的に接続されている。リード部13は、グロープラグ1の作動時に高温かつ大きな電流(例えば4~30アンペア)が流れることから、その直径が例えば1mm未満のように小さすぎると、自己発熱も加わって、短時間で酸化するおそれがある。そのため、リード部13は、例えば、セラミックス絶縁基体111の横断面積の20%以上の横断面積を有する、比較的太い直径を有するリード棒として形成されている。
 一方で、リード部13の直径が大きすぎると、リード部13と外筒12との間の距離を十分に確保することができず、絶縁破壊を生じるおそれがある。よって、リード部13の横断面積は、例えば、セラミックス絶縁基体111の横断面積の40%以下であることが好ましい。また、リード部13の長さは、リード部13の直径の2倍以上の長さとすることが好ましい。
 リード部13は、電気伝導率が高い材料からなる。このような材料としては、例えば、銅(Cu)やアルミニウム(Al)、あるいはそれらの合金が挙げられる。また、低剛性であり電気伝導率が高い鉄合金や鋳鉄を用いてもよい。
 なお、リード部13には、耐熱性を改善するためにニッケル(Ni)メッキ等を施してもよく、耐酸化性を向上させるため、銀(Ag)により被覆してもよい。
 リード部13は、圧力センサモジュール15側まで導かれ、圧力センサモジュール15側の後端部133において、保持部材134および位置決め部材135により外筒12内に保持される。これにより、リード部13と外筒12の内周面123とが一定の距離に保たれると共に、ヒータエレメント10の変位が圧力センサモジュール15に対して適切に伝達されるように、リード部13の後端部133が位置決めされる。ここで、位置決め部材135は、外筒12の内周面123に接するように設置されており、保持部材134を介してリード部13を保持している。また、保持部材134は、リード部13の後端部133側においてリード部13の外周面136を覆うように形成されており、圧力センサモジュール15側の端面137の面積を広くすることで、圧力センサモジュール15に対して良好な接触を図ることができる。また、保持部材134は、リード部13と電気的に接続されている。リード部13は保持部材134を介して、外部接続端子としてのリードケーブル132と電気的に接続され、リードケーブル132はグロープラグ1のハウジング14から引き出されている。
(ハウジング)
 図1、図2に示されるように、ハウジング14は、図示しないエンジンのシリンダヘッドへの取付金具であり、ヒータエレメント10や圧力センサモジュール15等を収容するものである。ハウジング14は、放熱性に優れた熱伝導性の金属材料から形成されている。ハウジング14は、例えば、円筒状に形成されており、ヒータエレメント10は、基端側が部分的にハウジング14の内部に配置され、先端側がハウジング14の先端側の開口141からハウジング14の外側に突出した状態でハウジング14にダイヤフラム31(弾性体)を介して支持されている。ハウジング14から突出したヒータエレメント10の先端は、内燃機関の燃焼室内に挿入される。
 ダイヤフラム31は、平面視円環状に形成された薄い膜体であり、弾性変形可能な金属から形成されている。ダイヤフラム31の中心に形成された孔にはヒータエレメント10の外筒12が挿通されており、外筒12と共にハウジング14内に収容されている。ダイヤフラム31は、内縁側が外筒12の外周面124に取り付けられており、外縁側がハウジング14の内面に設けられたスリーブ144に取り付けられている。これにより、ハウジング14の内面と外筒12の外面との間の空間がダイヤフラム31によって先端側(ヒータエレメント10側)の空間142と後端側(圧力センサモジュール15側)の空間143とに分けられる。
 スリーブ144は、ハウジング14に固定されており、ヒータエレメント10の一部や圧力センサモジュール15を収容する。
 スリーブ144の内側には、位置決め部材145がスリーブ144と同一軸線上に配置されており、位置決め部材145は、スリーブ144に固定されている。この位置決め部材145には、外筒12が摺動自在に挿入されている。すなわち、外筒12の外周面124は位置決め部材145に接触しているが、外筒12を何ら拘束していない。
 ハウジング14における先端側の空間142の内壁には、段部14aが形成されている。なお、段部14aは、複数の平面から形成されるものに限らず、ハウジング14と熱伝導材料22との接触面積が増えるような形状であれば自由に設計変更可能である。
 ハウジング14における先端側の空間142には、ヒータエレメント10から伝わってくる熱によって溶融する熱伝導材料22が固体の状態で充填されている。熱伝導材料22は、ヒータエレメント10から伝達される熱を効率よくハウジング14に伝達するため、熱伝導性の高い材料であることが好ましい。さらに、ヒータエレメント10との接触部は比較的高温に晒されることから、熱伝導材料22は、高温(500℃程度)でも比較的安定に液相を保持できる(構成成分が分解する、蒸発する等の変化が起こらない)材料で構成されることが好ましい。また、グロープラグ1は繰り返し使用されることから、使用環境の温度変化によって固相と液相とを可逆的に変化可能な材料で構成されることが好ましい。このような材料としては、例えば、低融点合金があり、好ましくは、100℃以下で溶融する合金が挙げられる。このような低融点合金としては、例えば、Sn、Bi、In、Zn、Pb、およびCdから選択される2種以上の金属からなる合金が挙げられる。なお、環境負荷を低減する観点からPbおよびCdを含まない低融点合金がより好ましく、このような低融点合金としては、例えば、Sn-Bi-In合金等がある。
 ハウジング14における先端側の空間142の開口141は、シール材(封止部材)23によって封止されている。シール部材23は、燃焼室内およびヒータエレメント10の発熱部に近く比較的高温に晒されるため、耐熱性の高い材料で構成される。このような材料としては、耐熱性の高い金属や、樹脂、エラストマー等が挙げられる。また、シール材23は、ハウジング14の先端側の空間142の開口141を封止する際、ハウジング14とヒータエレメント10との両方に接続されることになるが、燃焼室内の圧力によってヒータエレメント10が加圧された際に、ヒータエレメント10の動きを拘束しないために、柔軟性を有することが好ましい。このような柔軟性に優れた材料としては、薄く加工された金属材料や、フッ素ゴムやシリコンゴム等が挙げられる。
 シール部材23は、例えば、図2に示されるような留め具により封止されている。シール部材(留め具)23は、平面視円環状の基部23aと、この基部23aの内縁側に円筒状のつば23bとを有しており、円筒状のつば23bの内周面においてヒータエレメント10の外筒12の外周面124にロウ付け等により結合されている。
(圧力センサモジュール)
 圧力センサモジュール15は、ハウジング14における後端側の空間143に設けられている。圧力センサモジュール15は、圧力センサ151と、センサケーブル152と、センサハウジング153とを備えている。圧力センサ151は、例えば圧電式のセンサ素子として構成することができる。この圧電式のセンサ素子は機械的な負荷を受けると電荷を発生させ、この電荷は圧力センサ151のコンタクト領域154,155において検出可能となっている。検出された電荷はセンサケーブル152によってグロープラグ1のハウジング14から導出される。センサハウジング153は、圧力センサ151およびコンタクト領域154、155を収容しており、スリーブ144内に支持されている。圧力センサモジュール15は、セラミックヒータ11から遠い方の側のハウジング14の後端146側において、ハウジング14に内包されたスリーブ144によって支持されている。
 グロープラグ1が組み付けられた状態では、内燃機関の燃焼室内の圧力に基づいて、ヒータエレメント10に作用する力が発生する。この力は軸方向F1で、すなわち軸線xに沿った方向で、ヒータエレメント10に作用する。この力は、矢印F2、F3により示された力伝達経路に沿って圧力センサ151に伝達される。圧力センサ151は伝達された力に応じてセンサケーブル152を介して検出信号を発信し、この検出信号から、燃焼室内に形成された圧力が測定される。
(電子モジュール)
 電子モジュール16は、接点ユニット161を有しており、接点ユニット161は、信号処理ユニット162を収容するための支持体163と、コネクタハウジング164とを備えている。接点ユニット161は、支持体163の圧力センサモジュール側の端面側165に、ヒータエレメント10および圧力センサモジュール15との接触接続のためのインターフェースを有している。インターフェースは、グロープラグ1のハウジング14から引き出されたセンサケーブル152およびリードケーブル132を介して行われる。なお、接点ユニット161は、少なくとも部分的に、管状の電子モジュールハウジング166によって包囲されており、この場合、支持体163は完全に電子モジュールハウジング166によって包囲されている。また、電子モジュールハウジング166は部分的にコネクタハウジング164によって包囲されている。
<グロープラグの製造方法>
 図3に基づいて、圧力センサ一体型グロープラグ1の製造方法について説明する。
 図3(a)に示すように、外筒12の内部孔121内にセラミックスヒータ11を挿入する。セラミックスヒータ11の正極側メタライズ部117が外筒12によって十分に覆われる所定の位置関係(図3(b)参照)になるところまで、セラミックスヒータ11を外筒12内に挿入する。
 次に、図3(b)に示すように、セラミックスヒータ11の面取加工部111a上にロウ材175を置く。また、リード部13の先端面131を、セラミックスヒータ11の正極側メタライズ部117上に置く。この際、正極側メタライズ部117とリード部13との間には、面取加工部111a上に置かれたロウ材175とは別のロウ材176を置く。
 次に、外筒12、セラミックスヒータ11、リード部13を仮組みした状態で、このヒータエレメント10を800~900℃まで加熱する。これにより、セラミックスヒータ11及び外筒12、セラミックスヒータ11及びリード部13が、それぞれ同時にロウ付けされる。
 次に、図3(c)に示すように、圧力センサモジュール15を内蔵したハウジング14をヒータエレメント10の後端側から所定の位置まで挿入し、開口141から熱伝導材料22をハウジング14における先端側の空間142に充填する。その後、シール材23によって、開口141を封止する。
 最後に、図3(c)に示すように、予め組み立てておいた電子モジュール16を、ハウジング14の後端部から接続し、これをもってグロープラグ1が組み立てられる。
<実施形態の効果>
 上述した構成によれば、ハウジング14におけるダイヤフラム31よりも先端側の空間142に、ヒータエレメント10から伝達される熱により溶融する熱伝導材料22が充填されているので、熱伝導材料22からもハウジング14へ向けて放熱することができ、溶融しているので内燃機関の燃焼室内の圧力変動によるヒータエレメント10の動きが拘束されることがない。これにより、ヒータエレメント10から伝達される熱をハウジング14に効率よく伝達でき、放熱性を高めて短期間での破損を抑制する。
 また、従来のグロープラグでは、内燃機関等の動作に伴い発生するススや、未燃ガス、オイル等の異物が、ハウジング14の開口141からハウジング14内の空間142に入り込み、異物が溜まって詰まる、あるいは、異物によってダイヤフラム31の性能が低下し、ヒータエレメント10の燃焼圧等による可動が阻害され、圧力の検知感度が低下するおそれがあった。しかし、上記の構成によれば、ダイヤフラム31よりも先端側の空間142にはすでに熱伝導材料22が充填されているので、空間142に異物が混入することを防止でき、ダイヤフラム31の性能低下や、圧力の検知感度の低下を防止できる。その結果、長期間にわたり燃焼室内に取り付けられた場合におけるグロープラグの性能劣化は軽減される。
 また、ダイヤフラム31よりも先端側のハウジング14とヒータエレメント10との開口141は、シール材23によって封止されているため、グロープラグおよび内燃機関の動作時に、ヒータエレメント10から伝わる熱により熱伝導材料22が液化しても、熱伝導材料22は空間142内に良好に保持される。また、開口141が、シール材23によって封止されていることにより、空間142内に異物が混入することを抑制できる。
 また、ハウジング14の先端側の空間142に面する内壁には段部14aが形成されているので、熱伝導材料22とハウジング14との接触面積を増やすことができ、放熱効果をより高めることができる。
<その他>
 以上説明したグロープラグは、本発明の一態様を示すものであってこの発明を限定するものではなく、それぞれの実施形態は本発明の範囲内で任意に変更することが可能である。
 例えば、開口141は、図2とは別のシール部材によって封止されていてもよい。具体的には、図4(A)に示すように、シール材としての充填材25により開口141を封止してもよいし、図4(B)に示すように、シール材としての充填材25及び留め具26により、開口141を封止してもよい。
 充填材25は、空間142に熱伝導材料22を充填した後、開口141側のハウジング14とヒータエレメント10の隙間に、充填される。このような充填材25としては、例えば、フッ素ゴムやシリコンゴムがある。
 留め具26は、一端がハウジング14の先端側の外周面にロウ付け等により固定される。しかし、他端はヒータエレメント10の外周面と結合されなくてもよいため、ヒータエレメント10は留め具26によりハウジング14に拘束されない。そのため、留め具26は、必ずしも柔軟性を有する材料で構成される必要はなく、例えば耐熱性を有する金属や樹脂で構成できる。また、このような留め具26としては、例えばガスケットのような部材が挙げられる。

Claims (4)

  1.  内燃機関の燃焼室内に挿入されるヒータエレメントと、
     前記ヒータエレメントの加熱部を突出させた状態で前記ヒータエレメントを支持するハウジングと、
     前記ヒータエレメントと前記ハウジングとを連結し、前記ヒータエレメントと前記ハウジングとの間の空間を前記ハウジングの先端側と後端側に仕切る弾性体と、
     前記ハウジングにおける前記弾性体よりも後端側の空間内に設けられ、前記ヒータエレメントの変位から前記燃焼室内の圧力を検出する前記圧力センサと、を備えるグロープラグであって、
     前記ハウジングにおける前記弾性体よりも先端側の空間内に、前記ヒータエレメントから伝えられる熱により溶融する熱伝導材料を充填したことを特徴とするグロープラグ。
  2.  前記ハウジングは、その先端に前記ヒータエレメントを挿入する開口を有し、
     前記開口から挿入された前記ヒータエレメントと開口縁との隙間を封止する封止部材を備えることを特徴とする請求項1に記載のグロープラグ。
  3.  前記熱伝導材料は、100℃以下で溶融する金属であることを特徴とする請求項1または2に記載のグロープラグ。
  4.  前記ハウジングにおける前記弾性体よりも先端側の内面には段部が形成されていることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一項に記載のグロープラグ。
PCT/JP2016/058027 2015-04-15 2016-03-14 グロープラグ WO2016167066A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017512238A JPWO2016167066A1 (ja) 2015-04-15 2016-03-14 グロープラグ
US15/565,839 US20180112873A1 (en) 2015-04-15 2016-03-14 Glow plug
EP16779858.6A EP3285004A4 (en) 2015-04-15 2016-03-14 Glow plug

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-083780 2015-04-15
JP2015083780 2015-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016167066A1 true WO2016167066A1 (ja) 2016-10-20

Family

ID=57126782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/058027 WO2016167066A1 (ja) 2015-04-15 2016-03-14 グロープラグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180112873A1 (ja)
EP (1) EP3285004A4 (ja)
JP (1) JPWO2016167066A1 (ja)
WO (1) WO2016167066A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177782A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧力センサ付きグロープラグ
JP2007309916A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 燃焼圧センサ
JP2013040751A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧検知センサ付きグロープラグ
JP2015004463A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 日本特殊陶業株式会社 燃焼圧センサ付きグロープラグ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE658420C (de) * 1936-04-04 1938-04-02 Fritz Zeiss Dipl Ing Zuendkerze und Gluehkerze fuer luftgekuehlte Verbrennungsmotoren
DE3837128C2 (de) * 1987-11-05 1993-11-18 Hitachi Metals Ltd Glühkerze für Dieselmotoren
JP2008020176A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Ngk Spark Plug Co Ltd センサ内蔵グロープラグ
JP2011017683A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Fujifilm Corp 放射線画像検出器及びその製造方法
DE102009037375B3 (de) * 2009-08-12 2011-03-03 Beru Ag Glühkerze
KR101491945B1 (ko) * 2011-02-25 2015-02-10 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 연소압 검지센서 장착 글로 플러그
KR20140094643A (ko) * 2011-12-26 2014-07-30 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 압력 센서 부착 세라믹 글로 플러그
JP6005186B2 (ja) * 2013-02-08 2016-10-12 ボッシュ株式会社 圧力センサ一体型グロープラグ及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177782A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧力センサ付きグロープラグ
JP2007309916A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 燃焼圧センサ
JP2013040751A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧検知センサ付きグロープラグ
JP2015004463A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 日本特殊陶業株式会社 燃焼圧センサ付きグロープラグ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3285004A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016167066A1 (ja) 2017-10-19
US20180112873A1 (en) 2018-04-26
EP3285004A1 (en) 2018-02-21
EP3285004A4 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110095243A (ko) 금속 히터 프로브를 갖는 글로우 플러그
JP6265570B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
EP1283394B1 (en) Heater
JP6005175B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ及びその製造方法
JP4289273B2 (ja) グロープラグ
JP5552920B2 (ja) セラミックヒータ
JP2019095355A (ja) 温度センサ
JP6096527B2 (ja) グロープラグ
WO2016167066A1 (ja) グロープラグ
JP5945153B2 (ja) グロープラグ
WO2016080105A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
CN114287091B (zh) 火花塞接地电极配置
WO2015146554A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP6152469B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP4059222B2 (ja) 温度センサ及び温度センサの製造方法
JP6665495B2 (ja) セラミックヒータ
US20180112874A1 (en) Glow plug
JP6059503B2 (ja) 圧力センサ付きセラミックグロープラグ
CN105744658B (zh) 陶瓷加热器以及传感器
JP6275523B2 (ja) グロープラグ
JP2002195558A (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
WO2014073267A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JPH0525160U (ja) セラミツクヒータ
JP2008082801A (ja) 圧力センサおよびその取付構造
JP2015135224A (ja) グロープラグ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16779858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017512238

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016779858

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15565839

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE