WO2016147275A1 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016147275A1
WO2016147275A1 PCT/JP2015/057591 JP2015057591W WO2016147275A1 WO 2016147275 A1 WO2016147275 A1 WO 2016147275A1 JP 2015057591 W JP2015057591 W JP 2015057591W WO 2016147275 A1 WO2016147275 A1 WO 2016147275A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
refrigerant
inverter
unit
flow rate
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/057591
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤 健
和幸 塚本
雅章 上川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2015/057591 priority Critical patent/WO2016147275A1/ja
Priority to EP15885373.9A priority patent/EP3264008B1/en
Priority to JP2017505889A priority patent/JP6370470B2/ja
Priority to TW104113469A priority patent/TWI589821B/zh
Publication of WO2016147275A1 publication Critical patent/WO2016147275A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/05Compression system with heat exchange between particular parts of the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2103Temperatures near a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21154Temperatures of a compressor or the drive means therefor of an inverter

Definitions

  • the present invention relates to a refrigeration apparatus provided with an inverter heat dissipating section for cooling an inverter apparatus used for driving a compressor.
  • inverter heat generation When AC power supplied from a commercial power source is converted and applied to the compressor, electrical losses in the rectifier circuit, smoothing capacitor, inverter circuit, and the like are converted into heat (hereinafter referred to as inverter heat generation).
  • Patent Document 1 discloses a refrigeration apparatus provided with a cooling refrigerant flow path that branches from a refrigerant circulation flow path and communicates with a compressor main body via an inverter.
  • Patent Document 2 discloses a method in which a bypass cooling circuit for cooling the inverter heat dissipating part is provided in the refrigerant circuit, and the amount of refrigerant passing through the inverter heat dissipating part is controlled based on the temperature of the inverter heat dissipating part. Yes.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and provides a refrigeration apparatus that suppresses a decrease in performance caused by preventing the use of an economizer while suppressing the occurrence of condensation in an inverter apparatus. With the goal.
  • the refrigeration apparatus of the present invention includes a compressor that compresses the refrigerant, a condenser that dissipates and cools the refrigerant discharged from the compressor, an economizer that supercools the refrigerant that has flowed out of the condenser, and an overcooler in the economizer.
  • An inverter cooling circuit that includes an inverter heat dissipation part that dissipates the generated heat, and a supercooling circuit that branches from between the economizer and the expansion device and forms a refrigerant flow path that flows into the compressor after flowing through the economizer and the inverter heat dissipation part And a flow rate adjusting device for adjusting the flow rate of refrigerant flowing into the inverter heat radiation part, provided in the inverter cooling circuit, and the inverter heat radiation
  • An inverter temperature detection device that detects the temperature of the heat sink as a temperature of the heat radiating portion, a state detection portion that detects the state of the refrigerant circulating
  • the opening degree of the flow rate adjusting device is controlled based on the degree of superheat, and when the heat dissipating part temperature is out of the target temperature range. Since the opening degree of the flow rate adjusting device is controlled based on the temperature of the heat radiating section, it is possible to suppress the occurrence of condensation during cooling of the inverter device while suppressing a decrease in capacity due to insufficient utilization of the economizer.
  • FIG. 3 is a refrigerant circuit diagram of the refrigeration apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. It is a functional block diagram which shows an example of the control apparatus in the freezing apparatus of FIG. It is a flowchart which shows the operation example of the freezing apparatus of FIG. It is a refrigerant circuit figure which shows the freezing apparatus in Embodiment 2 of this invention. It is a refrigerant circuit figure which shows the freezing apparatus in Embodiment 3 of this invention. It is a flowchart which shows the operation example of the freezing apparatus of FIG.
  • FIG. 1 is a refrigerant circuit diagram of a refrigeration apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the refrigeration apparatus 1 includes a compressor 2, an oil separator 3, a condenser 4, an economizer 5, an expansion device 6, and an evaporator 7, which are connected by a refrigerant pipe to circulate the refrigerant.
  • a refrigerant circuit 1A is configured.
  • the compressor 2 is composed of, for example, a screw compressor, and compresses and discharges the refrigerant.
  • the compressor 2 has a mechanical part 2a in which a compression element and an electric element are accommodated in a sealed container.
  • the type of the compressor 2 is not limited to a screw compressor, and may be, for example, a vane compressor, a rotary compressor, or a single-stage or multi-stage compressor.
  • the compressor 2 is driven by the inverter device 20.
  • the oil separator 3 separates the refrigerating machine oil contained in the refrigerant discharged from the compressor 2, and the separated refrigerating machine oil is returned to the compressor 2 again.
  • the condenser 4 is a heat exchanger that radiates and cools the refrigerant discharged from the compressor 2 and separated in the oil separator 3.
  • the economizer 5 is an inter-refrigerant heat exchanger that supercools the refrigerant flowing out of the condenser 4.
  • the expansion device 6 is composed of, for example, an electronic expansion valve, and decompresses and expands the refrigerant subcooled in the economizer 5.
  • the evaporator 7 is a heat exchanger that absorbs and evaporates the refrigerant expanded under reduced pressure in the expansion device 6.
  • the refrigeration apparatus 1 includes an inverter device 20 that drives the compressor 2 and an inverter heat radiation unit 12 that radiates heat generated in the inverter device 20.
  • the inverter device 20 and the inverter heat dissipating part 12 are integrally formed, and the inverter heat dissipating part 12 is provided integrally with the compressor 2.
  • the inverter heat radiating portion 12 is formed on the outer surface of the sealed container of the machine portion 2 a, and the heat generating components such as the inverter device 20 are disposed on the inverter heat radiating portion 12 together with the rectifier circuit and the smoothing capacitor.
  • the inverter heat dissipating unit 12 is formed of, for example, a heat sink in which a flow path is formed, and cools the inverter device 20 by circulating a refrigerant.
  • the refrigeration apparatus 1 includes an inverter cooling circuit 10 that causes the refrigerant to flow through the inverter heat dissipating unit 12 and a flow rate adjusting device 11 that is provided in the inverter cooling circuit 10 and adjusts the refrigerant flow rate that flows into the inverter heat dissipating unit 12.
  • the inverter cooling circuit 10 includes a supercooling circuit 10A and a bypass cooling circuit 10B.
  • the subcooling circuit 10 ⁇ / b> A branches from between the economizer 5 and the expansion device 6, and forms a refrigerant flow path that flows into the compressor 2 after flowing through the economizer 5 and the inverter heat radiation unit 12.
  • the bypass cooling circuit 10B is branched from between the economizer 5 and the expansion device 6, and forms a refrigerant flow path that flows into the compressor 2 after flowing through the inverter heat radiation portion 12.
  • the bypass cooling circuit 10B branches a part of the refrigerant from the economizer 5 toward the expansion device 6, depressurizes the second expansion valve 11B, and then flows the refrigerant into the inverter heat radiation unit 12. Then, the inverter heat radiating unit 12 is cooled by exchanging heat with the refrigerant, and merged with the refrigerant gas that has passed through the first expansion valve 11 ⁇ / b> A, and supplies the refrigerant gas to the intermediate pressure space of the compressor 2.
  • the inverter cooling circuit 10 is provided with a supercooling circuit 10A and a bypass cooling circuit 10B that allow the refrigerant to flow through the inverter heat radiation portion 12. Since the inverter heat radiating section 12 is cooled by using a refrigerant (for example, a refrigerant gas of 20 to 30 ° C.) flowing into the intermediate pressure space for cooling the inverter heat radiating section 12, the occurrence of condensation on the inverter heat radiating section 12 is suppressed. be able to. Moreover, the inverter cooling circuit 10 can make liquid cooling medium distribute
  • a refrigerant for example, a refrigerant gas of 20 to 30 ° C.
  • the flow rate adjusting device 11 is provided in the inverter cooling circuit 10 and adjusts the flow rate of the refrigerant flowing through the inverter heat dissipating unit 12.
  • the flow rate adjusting device 11 includes a first expansion valve 11A provided on the subcooling circuit 10A side, a second expansion valve 11B and an on-off valve 11C provided on the bypass cooling circuit 10B side.
  • the first expansion valve 11 ⁇ / b> A is composed of, for example, an electronic expansion valve, and is provided between the economizer 5 and a branch point between the economizer 5 and the expansion device 6.
  • the second expansion valve 11B is composed of, for example, an electronic expansion valve, and is provided between the branch point between the economizer 5 and the expansion device 6 and the inverter heat radiation portion 12.
  • the on-off valve 11C is provided between the branch point between the economizer 5 and the expansion device 6 and the second expansion valve 11B.
  • the second expansion valve 11B and the on-off valve 11C constitute a bypass flow rate adjusting device that controls the refrigerant flow rate of the bypass cooling circuit 10B.
  • the 2nd expansion valve 11B and the on-off valve 11C are each provided, even if the on-off valve 11C is abbreviate
  • the opening degree of the second expansion valve 11B By adjusting the opening degree of the second expansion valve 11B, the flow rate of the refrigerant flowing to the inverter heat radiating unit 12 is controlled on the bypass cooling circuit 10B side. Further, the flow of the refrigerant to the bypass cooling circuit 10B is controlled by controlling the opening / closing operation of the opening / closing valve 11C.
  • the refrigerant compressed in the compressor 2 is discharged from the compressor 2, separated into refrigerant gas and oil in the oil separator 3, and flows into the condenser 4.
  • the refrigerant gas that has flowed into the condenser 4 is condensed into a liquid refrigerant, and is heat-cooled in the economizer 5 to be supercooled.
  • the supercooled refrigerant is depressurized in the expansion device 6 and then sent to the evaporator 7.
  • the refrigerant sent to the evaporator 7 exchanges heat with air, for example, becomes refrigerant gas, and flows into the compressor 2.
  • a part of the refrigerant from the economizer 5 toward the expansion device 6 branches to the inverter cooling circuit 10.
  • the refrigerant branched to the supercooling circuit 10A side of the inverter cooling circuit 10 is depressurized in the first expansion valve 11A, and heat exchange between the refrigerants is performed in the economizer 5 to become refrigerant gas.
  • the refrigerant cools the inverter device 20 in the inverter heat radiating section 12 and then flows into the intermediate pressure space of the compressor 2.
  • the refrigerant branched to the bypass cooling circuit 10B side of the inverter cooling circuit 10 passes through the second expansion valve 11B and the on-off valve 11C and cools the inverter heat radiating portion 12.
  • the refrigerant merges with the refrigerant gas flowing through the subcooling circuit 10 ⁇ / b> A and is injected into the intermediate pressure space of the compressor 2.
  • the operation of the refrigeration apparatus 1 described above is controlled by the control apparatus 40, and the control apparatus 40 performs control based on information detected by various sensors.
  • the refrigeration apparatus 1 includes a heat radiating portion temperature detection device 31, a state detection device (refrigerant temperature detection device 32a, intermediate pressure detection device 32b), a suction temperature detection device 33, a suction pressure detection device 34, and the like. .
  • the heat dissipating part temperature detecting device 31 detects the temperature of the inverter heat dissipating part 12.
  • the refrigerant temperature detection device 32 a and the intermediate pressure detection device 32 b function as a state detection device that detects the state of the refrigerant flowing through the inverter cooling circuit 10.
  • the refrigerant temperature detection device 32 a detects the temperature of the refrigerant flowing through the economizer 5, and detects the temperature before flowing into the inverter heat radiating unit 12.
  • the intermediate pressure detection device 32 b detects the pressure in the intermediate pressure chamber space in the middle of the compression unit of the compressor 2.
  • the suction temperature detection device 33 detects the temperature of the refrigerant gas sucked into the compressor 2.
  • the suction pressure detection device 34 detects the pressure of the refrigerant gas sucked into the compressor 2. Detection values detected by these detection devices are output to the control device 40.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing an example of a control device in the refrigeration apparatus of FIG.
  • the control device 40 in FIG. 2 is configured by hardware such as a circuit device that realizes the function, or an arithmetic device such as a microcomputer or a CPU, and software executed thereon.
  • the control device 40 controls the flow rate of the refrigerant flowing through the inverter cooling circuit 10 based on the detection values detected by the heat radiating portion temperature detection device 31, the refrigerant temperature detection device 32a, and the intermediate pressure detection device 32b. 41, a superheat degree calculation unit 42, and an opening degree control unit 43 are provided.
  • the temperature determination unit 41 determines whether or not the heat radiation part temperature Tr detected by the heat radiation part temperature detection device 31 is within the target temperature range. In the target temperature range, for example, the lower limit value Trl is set to 25 ° C. and the upper limit value Tru is set to 40 ° C. The temperature determination unit 41 determines whether the heat dissipation unit temperature Tr is within the target temperature range, exceeds the upper limit value Tru of the target temperature range, or falls below the lower limit value Trl of the target temperature range.
  • the superheat degree calculation unit 42 calculates the superheat degree SH of the refrigerant gas flowing through the economizer 5 from the temperature detected by the refrigerant temperature detection device 32a and the pressure detected by the intermediate pressure detection device 32b.
  • the opening degree control unit 43 controls the operation of the flow rate adjusting device 11 based on the determination result in the temperature determination unit 41.
  • the opening degree control unit 43 sets the opening degree of the flow rate adjustment device 11 so that the superheat degree SH becomes the target superheat degree. Control.
  • the opening degree control unit 43 allows the refrigerant on the supercooling circuit 10A side in the inverter cooling circuit 10 to flow and closes the on-off valve 11C on the bypass cooling circuit 10B side to the bypass cooling circuit 10B. Stop the inflow of refrigerant.
  • the opening degree control unit 43 controls the opening degree of the first expansion valve 11A on the supercooling circuit 10A side so that the superheat degree SH becomes the target superheat degree.
  • the temperature determination unit 41 determines that the heat dissipation unit temperature Tr is less than the lower limit value Trl (for example, 25 ° C.) of the target temperature range, it means that the inverter heat dissipation unit 12 is excessively cooled.
  • the opening degree control unit 43 switches the control target from the superheat degree SH to the heat radiating part temperature Tr, and controls the opening degree of the first expansion valve 11A so that the heat radiating part temperature Tr is not less than the lower limit value Trl of the target temperature range.
  • the opening degree control unit 43 determines that the cooling of the inverter heat radiating unit 12 is insufficient when the temperature determining unit 41 determines that the heat radiating unit temperature Tr is larger than the upper limit value Tru of the target temperature range. .
  • the opening degree control unit 43 switches the control target from the superheat degree SH to the heat radiating part temperature Tr, and controls the opening degree of the flow rate adjusting device 11 so that the heat radiating part temperature Tr falls within the target temperature range.
  • the opening degree control unit 43 opens the on-off valve 11C and causes the refrigerant to flow through both the subcooling circuit 10A and the bypass cooling circuit 10B of the inverter cooling circuit 10.
  • the temperature determination unit 41 changes the second upper limit value Trus (for example, 35 ° C.) lower than the upper limit value Tru of the initial target temperature range.
  • the opening degree control unit 43 When the temperature control unit 41 determines that the heat dissipation unit temperature Tr exceeds the changed second upper limit value Trus, the opening degree control unit 43 has the heat dissipation unit temperature Tr equal to or lower than the second upper limit value Trus. Until the opening of the second expansion valve 11B is increased. Thereafter, the opening degree control unit 43 maintains the opening degree of the second expansion valve 11B until it becomes smaller than the lower limit value Trl of the target temperature range even when the heat radiating portion temperature Tr becomes equal to or lower than the second upper limit value Trus. To control. After that, when the heat radiating portion temperature Tr becomes smaller than the lower limit value Trl of the target temperature range, the opening degree control unit 43 decreases the opening degree of the second expansion valve 11B. And when the opening degree of the 2nd expansion valve 11B becomes the minimum opening degree, the opening degree control part 43 closes the on-off valve 11C, and stops the distribution
  • FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the refrigeration apparatus of FIG. Note that the process shown in the flowchart of FIG. 3 is performed at arbitrarily set control time intervals.
  • the superheat degree SH of the refrigerant gas at the gas temperature detection portion in the economizer 5 is calculated.
  • the opening degree of the first expansion valve 11A is controlled so that the superheat degree SH becomes the target superheat degree (step ST11).
  • the temperature determination part 41 it is determined whether or not the heat radiation part temperature Tr of the inverter heat radiation part 12 is equal to or lower than the upper limit value Tru of the target temperature range (step ST12).
  • the heat radiating portion temperature Tr is equal to or lower than the upper limit value Tru of the target temperature range
  • the heat radiating portion temperature Tr exceeds the upper limit value Tru of the target temperature range It is determined that the inverter device 20 is in the overheat operation state.
  • Steps ST13 to ST16 ⁇ Regarding steady operation state (steps ST13 to ST16)>
  • the on-off valve 11C is closed and the refrigerant circulation in the bypass cooling circuit 10B is stopped ( Step ST13). Note that the operating state is maintained when the vehicle is already in the steady operating state.
  • control device 40 determines whether or not heat radiating portion temperature Tr is equal to or higher than lower limit value Trl of the target temperature range (step ST14).
  • the heat radiating portion temperature Tr is within the target temperature range and is determined to be in an appropriate state and the operation state is maintained. Is done.
  • the heat radiating portion temperature Tr is lower than the lower limit value Trl of the target temperature range (NO in step ST14)
  • the control target of the first expansion valve 11A is changed from the superheat degree SH to the heat radiating portion temperature Tr (step ST15).
  • the opening degree of the first expansion valve 11A is controlled to become small until the heat radiating portion temperature Tr becomes equal to or higher than the lower limit value Trl of the target temperature range (steps ST14 to ST16).
  • the control target is switched from the superheat degree SH to the heat radiating portion temperature Tr so that the cooling of the inverter heat radiating portion 12 does not become excessive. Can be cooled to.
  • step ST24 It is determined whether the heat radiating portion temperature Tr is equal to or lower than the second upper limit value Trus (step ST24), and the opening degree of the second expansion valve 11B is increased until the heat radiating portion temperature Tr becomes equal to or lower than the second upper limit value Trus (step ST24). ST23, ST24).
  • step ST24 when the heat radiating portion temperature Tr becomes equal to or lower than the second upper limit value Trus (YES in step ST24), it is determined whether the heat radiating portion temperature Tr is equal to or higher than the lower limit value Trl of the target temperature range (step ST25).
  • step ST25 when it is determined that the heat radiating portion temperature Tr is lower than the lower limit value Trl of the target temperature range (NO in step ST25), the inverter heat radiating portion 12 is overcooled, so the opening degree of the second expansion valve 11B is reduced (step ST25). , ST29).
  • the opening degree of the second expansion valve 11B is maintained (step ST26). At this time, it is determined whether the opening of the second expansion valve 11B is the minimum opening (step ST27). When the opening degree of the second expansion valve 11B is not the minimum opening degree, the opening degree adjustment of the second expansion valve 11B described above is performed (steps ST25 to ST27). When the opening degree of the electronic expansion valve becomes the minimum opening degree (YES in step ST27), even if the on-off valve 11C is closed and the refrigerant does not flow to the bypass cooling circuit 10B side, the radiator temperature Tr is the upper limit of the target temperature range.
  • step ST28 It is determined that the value Tru has not been exceeded, and the on-off valve 11C is closed (step ST28). As described above, the processing of step ST21 to step ST29 is performed at each control time interval. In the case of the overheat operation state, the case where the opening degree of the second expansion valve 11B is adjusted is illustrated, but not only the opening degree of the second expansion valve 11B but also the opening degree on the first expansion valve 11A side. May also be adjusted.
  • the opening degree of the flow rate adjusting device 11 is controlled based on the degree of superheat SH, and the heat radiating portion temperature Tr is changed from the target temperature range.
  • the opening degree of the flow control device 11 is controlled based on the heat radiation part temperature Tr.
  • the temperature difference between the outside air and the inverter heat radiating portion 12 is reduced, and condensation occurs. Can be suppressed.
  • the temperature of the inverter heat radiating unit 12 is controlled to be close to the upper limit value Tru of the target temperature range, so that the inverter heat radiating unit 12 is cooled without being overcooled. The temperature difference can be reduced and the occurrence of condensation can be suppressed.
  • Tr when the heat radiating portion temperature Tr is in an overheated operation state exceeding the upper limit value Tru of the target temperature range, by further cooling the inverter heat radiating portion 12 using the liquid refrigerant on the bypass cooling circuit 10B side, Tr can be equal to or lower than the upper limit value Tru of the target temperature range and in the vicinity of the upper limit value Tru of the target temperature range. Therefore, excessive cooling of the inverter heat radiation part 12 can be suppressed, the temperature difference between the inverter heat radiation part 12 and the outside air can be reduced, and the occurrence of condensation can be suppressed.
  • the control by the superheat degree SH is switched to the control by the heat radiating portion temperature Tr, and the dew condensation occurs. It is possible to avoid a state that tends to occur.
  • the inverter cooling circuit 10 includes not only the supercooling circuit 10A but also the bypass cooling circuit 10B, the heat radiating portion temperature Tr can be quickly cooled to the target temperature range in the overheating operation state.
  • FIG. FIG. 4 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigeration apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the refrigeration apparatus 100 will be described with reference to FIG.
  • symbol is attached
  • the refrigerant temperature detecting device 132a is attached at a position for detecting the temperature of the refrigerant flowing out from the inverter heat radiation unit 12.
  • the outflow temperature sensor is provided at a position before joining the bypass cooling circuit 10B.
  • the superheat degree calculation part 42 calculates the superheat degree SH of refrigerant gas using the refrigerant temperature detected in the refrigerant temperature detection apparatus 132a.
  • the opening degree control unit 43 controls the first expansion valve 11A so that the superheat degree SH becomes the target or the heat degree during steady operation.
  • the second embodiment as in the first embodiment, it is possible to suppress the occurrence of condensation during cooling of the inverter device 20 while suppressing a decrease in capacity due to insufficient utilization of the economizer 5. Furthermore, since the first expansion valve 11A is controlled based on the refrigerant temperature after the inverter heat radiating portion 12 is cooled, the range that can be operated in the control during the steady operation can be further expanded. In addition, since the amount of refrigerant that is liquid-injected during the overheating operation is also reduced, it is possible to suppress a decrease in performance in the overheating operation state.
  • FIG. FIG. 5 is a refrigerant circuit diagram showing a refrigeration apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • Refrigeration apparatus 200 will be described with reference to FIG.
  • the refrigeration apparatus 200 of FIG. 5 differs from the refrigeration apparatus 1 of FIG. 1 in the configuration of the inverter cooling circuit.
  • the inverter cooling circuit 210 in FIG. 5 is configured by the subcooling circuit 10A without using the bypass cooling circuit 10B. Therefore, the opening degree control unit 43 of the control device 40 controls the opening degree of the first expansion valve 11 ⁇ / b> A that is the flow rate adjusting device 11.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining a control example of the refrigeration apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. Further, the process shown in the flowchart of FIG. 6 is performed at arbitrarily set control time intervals. In the flowchart of FIG. 6, the same reference numerals are given to the same process parts as those in the flowchart of FIG. The control is the same except that there is no step ST13 in the steady operation state, and steps ST31 to ST37, which are controls in the overheat operation state, will be described below.
  • the control target of the first expansion valve 11A is changed from the superheat degree SH to the heat radiating unit temperature Tr (step ST31). Since the heat radiating portion temperature Tr is higher than the upper limit value Tru of the target temperature range, the opening degree of the first expansion valve 11A is controlled to be large (step ST32). Thereafter, it is determined whether or not the heat radiating portion temperature Tr has become equal to or lower than the upper limit value Tru of the target temperature range (step ST33).
  • the inverter heat radiating portion 12 When it is determined that the heat radiating portion temperature Tr exceeds the upper limit value Tru of the target temperature range (NO in step ST33), the inverter heat radiating portion 12 is in a state of insufficient cooling, so the heat radiating portion temperature Tr is the upper limit of the target temperature range. Control is performed so that the opening degree of the first expansion valve 11A is increased until the value becomes equal to or less than the value Tru (steps ST32 and ST33).
  • step ST34 it is determined whether the heat radiating portion temperature Tr is equal to or higher than the lower limit value Trl of the target temperature range (step ST34). ). If it is determined that the heat radiating portion temperature Tr is lower than the lower limit value Trl of the target temperature range (NO in step ST34), the inverter heat radiating portion 12 is cooled too much, and therefore the opening of the first expansion valve 11A is currently opened. It is controlled to be smaller than the degree (step ST37). Then, the opening degree of the first expansion valve 11A is controlled to be small until the heat radiating portion temperature Tr becomes equal to or higher than the lower limit value Trl of the target temperature range (steps ST34 and ST37).
  • the degree of superheat SH is in the steady operation state in order to determine whether the steady operation state may be controlled. It is determined whether it is larger than the target superheat degree (step ST35).
  • the superheat degree SH is larger than the target superheat degree (YES in step ST35)
  • the control target of the first expansion valve 11A is the superheat degree in the steady operation state from the heat radiation part temperature Tr. It is changed to SH (step ST36).
  • the superheat degree SH is smaller than the control target superheat degree, the control based on the heat radiation part temperature Tr is continued (steps ST33 to ST35).
  • the control target of the first expansion valve 11A is changed when the overheat operation state, that is, when the temperature of the inverter radiating unit 12 exceeds the upper limit value Tru of the target temperature range.
  • the temperature of the inverter heat radiating unit 12 can be made equal to or lower than the upper limit value Tru of the target temperature range and in the vicinity of the upper limit value Tru of the target temperature range. Therefore, excessive cooling of the inverter heat radiation part 12 can be suppressed, and the temperature difference between the inverter heat radiation part 12 and the outside air can be reduced. Furthermore, since there is no cooling circuit by liquid injection, the refrigerant circuit and control can be simplified.
  • Refrigeration device 1A refrigerant circuit, 2 compressor, 2a machine part, 3 oil separator, 4 condenser, 5 economizer, 6 expansion device, 7 evaporator, 10, 210 inverter cooling circuit, 10A supercooling Circuit, 10B bypass cooling circuit, 11 flow adjustment device, 11A first expansion valve, 11B second expansion valve, 11C on-off valve, 12 inverter heat radiation part, 20 inverter device, 31 heat radiation part temperature detection device, 32a, 132a refrigerant temperature detection Device, 32b intermediate pressure detection device, 33 suction temperature detection device, 34 suction pressure detection device, 40 control device, 41 temperature determination unit, 42 superheat degree calculation unit, 43 opening control unit, SH superheat degree, Tr heat radiation part temperature, Trl lower limit value, Tru upper limit value, Trus second upper limit value.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

 冷凍装置の制御装置は、放熱部温度が目標温度範囲にあるか否かを判定する温度判定部と、状態検知部において検知された冷媒の状態からエコノマイザに流通する冷媒の過熱度を算出する過熱度算出部と、温度判定部において放熱部温度が目標温度範囲内に収まっている場合、過熱度算出部において算出された過熱度が目標過熱度になるように、流量調整装置の開度を制御し、温度判定部において放熱部温度が目標温度範囲から外れていると判定された場合、放熱部温度が目標温度範囲内に収まるように、流量調整装置の開度を制御する開度制御部と、を備える。

Description

冷凍装置
 本発明は、圧縮機の駆動に用いるインバータ装置を冷却するインバータ放熱部を備えた冷凍装置に関するものである。
 近年、部分負荷の効率の向上を目的として、インバータによる圧縮機の運転周波数を制御する冷凍装置が提案されている。商用電源から供給される交流電力が変換され圧縮機に印加される際、整流回路、平滑コンデンサ及びインバータ回路などでの電気損失は熱に変換される(以下、インバータ発熱という)。
 インバータ発熱を放散させる方法として、インバータ放熱部を冷媒で冷却する方法が提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。特許文献1には、冷媒循環流路から分岐し、インバータを経由して圧縮機本体に連通する冷却用冷媒流路が設けられた冷凍装置が開示されている。特許文献2には、冷媒回路内にインバータ放熱部を冷却するためのバイパス冷却回路が設けられており、インバータ放熱部の温度に基づきインバータ放熱部を通過する冷媒量を制御する方法が開示されている。
特開2003-21406号公報 特開2008-57875号公報
 上記特許文献1、2の冷凍装置のように、インバータ放熱部の冷却に吸込圧力の飽和ガス温度相当の冷媒を使用している場合や、モータフレーム近傍といった吸込ガス温度の影響を受ける部位にインバータを取り付けている場合などにおいて、吸込ガス温度が低い温度(例えば0℃)の運転時にはインバータ・フレームに結露が発生し、インバータ回路の機能が損なう場合がある。
 ところで、エコノマイザ(過冷却器)を経由した冷媒ガスを用いてインバータ放熱部を冷却する方法が考えられる。この場合、インバータ放熱部の温度に基づいてエコノマイザを経由する冷媒量が制御されるため、エコノマイザを経由してインバータを冷却する冷媒量が少ないときにはエコノマイザを有効活用できず、能力低下を招く場合がある。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、インバータ装置での結露の発生を抑制しながら、エコノマイザの活用を妨げることによる能力低下を抑制する冷凍装置を提供することを目的とする。
 本発明の冷凍装置は、冷媒を圧縮する圧縮機と、圧縮機から吐出された冷媒を放熱して冷却する凝縮器と、凝縮器から流出した冷媒を過冷却するエコノマイザと、エコノマイザにおいて過冷却された冷媒を減圧膨張する膨張装置と、膨張装置において減圧膨張された冷媒を吸熱して蒸発させる蒸発器とが冷媒配管により接続された冷媒回路と、圧縮機を駆動するインバータ装置と、インバータ装置において生じた熱を放熱するインバータ放熱部と、エコノマイザと膨張装置との間から分岐し、エコノマイザ及びインバータ放熱部を流通した後に圧縮機へ流入する冷媒流路を形成する過冷却回路を含むインバータ冷却回路と、インバータ冷却回路に設けられ、インバータ放熱部に流入する冷媒流量を調整する流量調整装置と、インバータ放熱部の温度を放熱部温度として検出するインバータ温度検出装置と、エコノマイザに流通する冷媒の状態を検知する状態検知部と、インバータ温度検出装置において検知された放熱部温度及び状態検知部において検出されたエコノマイザに流通する冷媒の状態に基づいて、流量調整装置の動作を制御する制御装置とを有し、制御装置は、放熱部温度が目標温度範囲にあるか否かを判定する温度判定部と、状態検知部において検知された冷媒の状態からエコノマイザに流通する冷媒の過熱度を算出する過熱度算出部と、温度判定部において放熱部温度が目標温度範囲内に収まっている場合、過熱度算出部において算出された過熱度が目標過熱度になるように、流量調整装置の開度を制御し、温度判定部において放熱部温度が目標温度範囲から外れていると判定された場合、放熱部温度が目標温度範囲内に収まるように、流量調整装置の開度を制御する開度制御部とを備える。
 本発明の冷凍装置によれば、放熱部温度が目標温度範囲に収まっている場合には過熱度に基づいて流量調整装置の開度が制御され、放熱部温度が目標温度範囲から外れた場合には放熱部温度に基づいて流量調整装置の開度が制御されることにより、エコノマイザの活用不足による能力低下の抑制を図りながら、インバータ装置の冷却時の結露の発生を抑えることができる。
本発明の実施の形態1に係る冷凍装置の冷媒回路図である。 図1の冷凍装置における制御装置の一例を示す機能ブロック図である。 図1の冷凍装置の動作例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2における冷凍装置を示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態3における冷凍装置を示す冷媒回路図である。 図5の冷凍装置の動作例を示すフローチャートである。
実施の形態1.
 以下、図面を参照しながら本発明の冷凍装置の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る冷凍装置の冷媒回路図である。図1に示すように、冷凍装置1は、圧縮機2、油分離器3、凝縮器4、エコノマイザ5、膨張装置6、蒸発器7を備え、これらが冷媒配管によって接続されて冷媒が循環する冷媒回路1Aが構成されている。
 圧縮機2は、例えばスクリュー圧縮機からなり、冷媒を圧縮して吐出するものである。圧縮機2は、圧縮要素及び電動要素が密閉容器に収容された機械部2aを有している。なお、圧縮機2の種類はスクリュー圧縮機に限らず、例えばベーン型圧縮機、ロータリ型圧縮機等であってもよいし、単段もしくは多段の圧縮機等であってもよい。圧縮機2は、インバータ装置20により駆動される。油分離器3は、圧縮機2から吐出された冷媒に含まれる冷凍機油を分離するものであり、分離された冷凍機油は再び圧縮機2へ返油される。凝縮器4は、圧縮機2から吐出され、油分離器3において油分離された冷媒を放熱して冷却する熱交換器である。
 エコノマイザ5は、凝縮器4から流出した冷媒を過冷却する冷媒間熱交換器である。膨張装置6は、例えば電子膨張弁からなっており、エコノマイザ5において過冷却された冷媒を減圧膨張するものである。蒸発器7は、膨張装置6において減圧膨張された冷媒を吸熱して蒸発させる熱交換器である。
 また、冷凍装置1は、圧縮機2を駆動するインバータ装置20と、インバータ装置20において生じた熱を放熱するインバータ放熱部12とを有している。インバータ装置20とインバータ放熱部12とは一体的に形成されており、インバータ放熱部12は圧縮機2に一体的に設けられている。例えば、圧縮機2において、機械部2aの密閉容器の外面にインバータ放熱部12が形成されており、インバータ放熱部12上に整流回路及び平滑コンデンサとともにインバータ装置20等の発熱部品が配置されている。インバータ放熱部12は、例えば流路が形成されたヒートシンクからなっており、冷媒を流通させることによりインバータ装置20を冷却する。
 冷凍装置1は、上述したインバータ放熱部12に冷媒を流通させるインバータ冷却回路10と、インバータ冷却回路10に設けられ、インバータ放熱部12に流入する冷媒流量を調整する流量調整装置11とを備える。インバータ冷却回路10は、過冷却回路10Aとバイパス冷却回路10Bとを有する。過冷却回路10Aは、エコノマイザ5と膨張装置6との間から分岐し、エコノマイザ5及びインバータ放熱部12を流通した後に圧縮機2へ流入する冷媒流路を形成するものである。そして、エコノマイザ5から膨張装置6に向かう冷媒の一部が分岐し、第1膨張弁11Aで減圧した後、インバータ放熱部12に流入する。インバータ放熱部12において冷媒による熱交換が行われることにより、インバータ放熱部12が冷却され、圧縮機2の中間圧空間に冷媒ガスが供給される。
 バイパス冷却回路10Bは、エコノマイザ5と膨張装置6との間から分岐し、インバータ放熱部12を流通した後に圧縮機2へ流入する冷媒流路を形成するものである。バイパス冷却回路10Bは、エコノマイザ5から膨張装置6に向かう冷媒の一部を分岐して第2膨張弁11Bで減圧した後にインバータ放熱部12に流入させる。そして、インバータ放熱部12が冷媒と熱交換して冷却され、第1膨張弁11Aを通過した冷媒ガスと合流し、圧縮機2の中間圧空間に冷媒ガスを供給する。
 つまり、インバータ冷却回路10は、インバータ放熱部12に冷媒を流通させる過冷却回路10Aとバイパス冷却回路10Bとを備えたものになっている。そして、インバータ放熱部12の冷却に、中間圧空間へ流れる冷媒(例えば、20~30℃の冷媒ガス)を用いてインバータ放熱部12を冷却するため、インバータ放熱部12への結露発生を抑制することができる。また、インバータ冷却回路10は、過冷却回路10Aによるインバータ放熱部12では冷却が不足する場合、バイパス冷却回路10B側にも液冷媒を流通させ、冷却不足を解消させることができる。
 流量調整装置11は、インバータ冷却回路10に設けられ、インバータ放熱部12に流通する冷媒流量を調整するものである。流量調整装置11は、過冷却回路10A側に設けられた第1膨張弁11Aと、バイパス冷却回路10B側に設けられた第2膨張弁11B及び開閉弁11Cを備えている。第1膨張弁11Aは、例えば電子膨張弁からなり、エコノマイザ5と膨張装置6との間の分岐点とエコノマイザ5との間に設けられている。第1膨張弁11Aの開度が調整されることにより、過冷却回路10A側においてエコノマイザ5からインバータ放熱部12へ流れる冷媒流量が制御される。
 第2膨張弁11Bは、例えば電子膨張弁からなり、エコノマイザ5と膨張装置6との間の分岐点とインバータ放熱部12との間に設けられている。開閉弁11Cは、エコノマイザ5と膨張装置6との間の分岐点と第2膨張弁11Bとの間に設けられている。第2膨張弁11Bと開閉弁11Cとは、バイパス冷却回路10Bの冷媒流量を制御するバイパス流量調整装置を構成している。なお、第2膨張弁11Bと開閉弁11Cとがそれぞれ設けられている場合について例示しているが、第2膨張弁11Bとして全閉可能な電子膨張弁を用いて開閉弁11Cを省略してもよい。第2膨張弁11Bの開度が調整されることにより、バイパス冷却回路10B側においてインバータ放熱部12へ流れる冷媒流量が制御される。また、開閉弁11Cの開閉動作が制御されることにより、バイパス冷却回路10Bへの冷媒の流通が制御される。
 図1を用いて冷凍装置1の動作例について説明する。圧縮機2において圧縮された冷媒は圧縮機2より吐出され、油分離器3において冷媒ガスと油とに分離され、凝縮器4に流入する。凝縮器4に流入した冷媒ガスは凝縮して液冷媒となり、エコノマイザ5において熱交換して過冷却される。過冷却された冷媒は膨張装置6において減圧された後に蒸発器7に送られる。蒸発器7に送られた冷媒は例えば空気と熱交換し、冷媒ガスになり圧縮機2に流入する。
 また、エコノマイザ5から膨張装置6に向かう冷媒の一部は、インバータ冷却回路10に分岐する。インバータ冷却回路10の過冷却回路10A側に分岐した冷媒は、第1膨張弁11Aにおいて減圧され、エコノマイザ5において冷媒間の熱交換が行われて冷媒ガスになる。その後、冷媒はインバータ放熱部12においてインバータ装置20を冷却した後に圧縮機2の中間圧空間へ流入する。また、インバータ冷却回路10のバイパス冷却回路10B側に分岐した冷媒は、第2膨張弁11B及び開閉弁11Cを通りインバータ放熱部12を冷却する。その後、冷媒は過冷却回路10Aを流れる冷媒ガスと合流し、圧縮機2の中間圧空間に注入される。
 上述した冷凍装置1の動作は制御装置40において制御されており、制御装置40は、各種センサにより検知された情報に基づいて制御を行う。具体的には、冷凍装置1は、放熱部温度検出装置31、状態検出装置(冷媒温度検出装置32a、中間圧力検出装置32b)、吸込温度検出装置33、吸込圧力検出装置34等を備えている。
 放熱部温度検出装置31はインバータ放熱部12の温度を検知するものである。冷媒温度検出装置32a及び中間圧力検出装置32bは、インバータ冷却回路10を流れる冷媒の状態を検知する状態検知装置として機能するものである。冷媒温度検出装置32aはエコノマイザ5を流れる冷媒の温度を検出するものであり、インバータ放熱部12に流入する前の温度を検出する。中間圧力検出装置32bは圧縮機2の圧縮部途中である中間圧室空間の圧力を検出する。吸込温度検出装置33は圧縮機2に吸込まれる冷媒ガスの温度を検出する。吸込圧力検出装置34は、圧縮機2に吸込まれる冷媒ガスの圧力を検出する。これらの検出装置で検出された検出値は制御装置40に出力される。
 図2は図1の冷凍装置における制御装置の一例を示す機能ブロック図である。図2の制御装置40は、その機能を実現する回路デバイスのようなハードウェア、もしくはマイコンやCPUのような演算装置と、その上で実行されるソフトウェアとにより構成されている。制御装置40は、放熱部温度検出装置31、冷媒温度検出装置32a、中間圧力検出装置32bにおいて検出された検出値に基づいてインバータ冷却回路10に流れる冷媒流量を制御するものであり、温度判定部41、過熱度算出部42、開度制御部43を備えている。
 温度判定部41は、放熱部温度検出装置31において検出された放熱部温度Trが、目標温度範囲内に収まっているか否かを判定するものである。目標温度範囲は、例えば下限値Trlが25℃に設定され上限値Truが40℃に設定されている。温度判定部41は、放熱部温度Trが、目標温度範囲内にあるか、目標温度範囲の上限値Truを超えているのか、もしくは目標温度範囲の下限値Trlを下回っているのかを判定する。過熱度算出部42は、冷媒温度検出装置32aで検出された温度と中間圧力検出装置32bで検出された圧力から、エコノマイザ5を流れる冷媒ガスの過熱度SHを算出するものである。
 開度制御部43は、温度判定部41における判定結果に基づいて、流量調整装置11の動作を制御するものである。開度制御部43は、温度判定部41において放熱部温度Trが目標温度範囲内に収まっていると判定された場合、過熱度SHが目標過熱度になるように流量調整装置11の開度を制御する。この際、開度制御部43は、インバータ冷却回路10のうち、過冷却回路10A側の冷媒の流通を許容し、バイパス冷却回路10B側の開閉弁11Cを閉止状態にしてバイパス冷却回路10Bへの冷媒の流入を停止させる。そして、開度制御部43は、過冷却回路10A側の第1膨張弁11Aの開度を過熱度SHが目標過熱度になるように制御する。
 一方、温度判定部41において放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl(例えば、25℃)未満であると判定された場合、インバータ放熱部12の冷却が過剰であることを意味する。開度制御部43は制御目標を過熱度SHから放熱部温度Trに切り替え、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上になるように、第1膨張弁11Aの開度を制御する。
 また、開度制御部43は、温度判定部41において放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truよりも大きいと判定された場合、インバータ放熱部12の冷却不足が発生していると判断する。開度制御部43は、制御目標を過熱度SHから放熱部温度Trに切り替え、放熱部温度Trが目標温度範囲内に収まるように流量調整装置11の開度を制御する。この際、開度制御部43は、開閉弁11Cを開放してインバータ冷却回路10の過冷却回路10A及びバイパス冷却回路10Bの双方に冷媒を流通させる。この場合、温度判定部41は、当初の目標温度範囲の上限値Truよりも低い第2上限値Trus(例えば35℃)に変更する。
 そして、開度制御部43は、温度判定部41において放熱部温度Trが変更後の第2上限値Trusを超えていると判定された場合、放熱部温度Trが第2上限値Trus以下になるまで第2膨張弁11Bの開度が大きくなるように制御する。その後、開度制御部43は、放熱部温度Trが第2上限値Trus以下になった場合でも、目標温度範囲の下限値Trlよりも小さくなるまで、第2膨張弁11Bの開度を維持するように制御する。その後、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trlよりも小さくなったとき、開度制御部43は、第2膨張弁11Bの開度を小さくしていく。そして、第2膨張弁11Bの開度が最小の開度になったとき、開度制御部43は開閉弁11Cを閉じてバイパス冷却回路10Bの冷媒の流通を停止させる。
 図3は、図1の冷凍装置の動作例を示すフローチャートである。なお、図3のフローチャートに示す処理は任意に設定された制御時間間隔毎に実施されるものである。まず、冷媒温度検出装置32aで検出された温度と中間圧力検出装置32bで検出された中間圧力とに基づいて、エコノマイザ5におけるガス温度検出部位での冷媒ガスの過熱度SHが算出される。過熱度SHが目標過熱度になるように、第1膨張弁11Aの開度が制御される(ステップST11)。
 ここで、温度判定部41において、インバータ放熱部12の放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下であるか否かが判断される(ステップST12)。放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下の場合、インバータ装置20の温度が適正な定常運転状態であると判断し、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truを超える場合にはインバータ装置20が過熱運転状態であると判断する。
<定常運転状態(ステップST13~ST16)について>
 放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下の定常運転状態であると判断された場合(ステップST12のYES)、開閉弁11Cが閉止されてバイパス冷却回路10Bにおける冷媒の流通が停止する(ステップST13)。なお、既に定常運転状態の場合には運転状態が維持されることになる。その後、制御装置40は、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上であるか否かが判断される(ステップST14)。
 放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上である場合(ステップST14のYES)、放熱部温度Trは目標温度範囲の範囲内にあり、適正な状態にあると判断して運転状態が維持される。一方、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl未満である場合(ステップST14のNO)、インバータ装置20が冷却され過ぎており、結露が発生する可能性があるものと判断する。この場合、第1膨張弁11Aの制御目標が過熱度SHから放熱部温度Trに変更される(ステップST15)。そして、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上になるまで、第1膨張弁11Aの開度が小さくなるように制御される(ステップST14~ST16)。このように、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下であるときには、制御目標を過熱度SHから放熱部温度Trに切り替えて、インバータ放熱部12の冷却が過剰にならないように、適切に冷却することができる。
<過熱度運転状態>
 放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truを超えるような過熱運転状態であると判断された場合(ステップST12のNO)、制御目標が過熱度SHから放熱部温度Trに変更される。さらに、目標温度範囲の上限値Truが、当初よりも小さい第2上限値Trus(例えば35℃)に設定される(ステップST21)。そして、開閉弁11Cが開かれ(ステップST22)、過冷却回路10A及びバイパス冷却回路10Bの双方に冷媒が流れるようになる。そして、第2膨張弁11Bの開度が大きくように制御される(ステップST23)。放熱部温度Trが第2上限値Trus以下であるかが判断され(ステップST24)、放熱部温度Trが第2上限値Trus以下になるまで、第2膨張弁11Bの開度を大きくする(ステップST23、ST24)。
 一方、放熱部温度Trが第2上限値Trus以下になったとき(ステップST24のYES)、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上であるかを判断する(ステップST25)。放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl未満と判断した場合(ステップST25のNO)、インバータ放熱部12を冷却しすぎているため、第2膨張弁11Bの開度を小さくする(ステップST25、ST29)。
 放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上である場合(ステップST25のYES)、第2膨張弁11Bの開度を維持する(ステップST26)。この際、第2膨張弁11Bの開度が最小開度であるかを判断する(ステップST27)。第2膨張弁11Bの開度が最小開度ではない場合、上述した第2膨張弁11Bの開度調整が行われる(ステップST25~ステップST27)。電子膨張弁の開度が最小開度になった場合(ステップST27のYES)、開閉弁11Cを閉じてバイパス冷却回路10B側に冷媒が流れなくても、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truを超えない状態になったと判断し、開閉弁11Cが閉止される(ステップST28)。以上、ステップST21~ステップST29の処理が、制御時間間隔毎に実施される。なお、過熱運転状態の場合には、第2膨張弁11Bの開度が調整される場合について例示しているが、第2膨張弁11Bの開度だけでなく第1膨張弁11A側の開度も調整するようにしてもよい。
 上記実施の形態1によれば、放熱部温度Trが目標温度範囲に収まっている場合には過熱度SHに基づいて流量調整装置11の開度が制御され、放熱部温度Trが目標温度範囲から外れた場合には放熱部温度Trに基づいて流量調整装置11の開度が制御される。これにより、エコノマイザ5の活用不足による能力低下の抑制を図りながら、インバータ装置20の冷却時の結露の発生を抑えることができる。また、インバータ放熱部12の冷却に、中間圧空間へ流れる冷媒を用いることで、インバータ装置20を冷却した冷媒による吸込ガスの阻害を抑制し、性能を向上させることができる。
 定常運転状態においては、中間圧空間に流入するエコノマイザ5を通過した後の冷媒ガスを使用してインバータ放熱部12を冷却することにより、外気とインバータ放熱部12との温度差を小さくし、結露の発生を抑制することができる。また、過熱運転状態においては、インバータ放熱部12の温度を目標温度範囲の上限値Tru近傍に制御することで、インバータ放熱部12を過冷却することなく冷却し、外気とインバータ放熱部12との温度差を小さくし、結露の発生を抑制できる。
 さらに、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truを超えるような過熱運転状態である場合、バイパス冷却回路10B側の液冷媒を用いてインバータ放熱部12を更に冷却することにより、放熱部温度Trを目標温度範囲の上限値Tru以下かつ目標温度範囲の上限値Tru近傍にできる。よって、インバータ放熱部12の過度な冷却を抑制し、インバータ放熱部12と外気との温度差を小さくし結露の発生を抑制することができる。
 また、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trlより小さくなり、冷却が過剰な状態になった場合であっても、過熱度SHによる制御から放熱部温度Trによる制御に切り替えて、結露が生じやすい状態を回避することができる。
 さらに、インバータ冷却回路10が過冷却回路10Aのみならず、バイパス冷却回路10Bを有する場合、過熱運転状態において早期に放熱部温度Trを目標温度範囲内まで冷却することができる。
実施の形態2.
 図4は本発明の実施の形態2における冷凍装置を示す冷媒回路図であり、図4を参照して冷凍装置100について説明する。なお、図4の冷凍装置100において図1の冷凍装置1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図4の冷凍装置100が図1の冷凍装置1と異なる点は、冷媒温度検出装置132aの取付け位置である。
 図3の冷凍装置100において、冷媒温度検出装置132aは、インバータ放熱部12から流出した冷媒の温度を検知する位置に取り付けられている。なお、流出温度センサは、バイパス冷却回路10Bとの合流前の位置に設けられている。そして、過熱度算出部42は、冷媒温度検出装置132aにおいて検知された冷媒温度を用いて冷媒ガスの過熱度SHを算出する。開度制御部43は、定常運転時において過熱度SHが目標か熱度になるように第1膨張弁11Aを制御する。
 本実施の形態2によれば、実施の形態1と同様、エコノマイザ5の活用不足による能力低下の抑制を図りながら、インバータ装置20の冷却時の結露の発生を抑えることができる。更に、インバータ放熱部12を冷却した後の冷媒温度に基づき第1膨張弁11Aを制御するため、定常運転時の制御において運転できる範囲をより拡大させることができる。また、過熱運転時において液インジェクションする冷媒量も低減するため、過熱運転状態の性能低下を抑制できる。
実施の形態3.
 図5は本発明の実施の形態3における冷凍装置を示す冷媒回路図であり、図5を参照して冷凍装置200について説明する。なお、図5の冷凍装置200において図1の冷凍装置1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図5の冷凍装置200が図1の冷凍装置1と異なる点は、インバータ冷却回路の構成である。
 図5のインバータ冷却回路210は、バイパス冷却回路10Bを用いず過冷却回路10Aで構成されている。したがって、制御装置40の開度制御部43は、流量調整装置11である第1膨張弁11Aの開度を制御する。
 図6は、本発明の実施の形態1に係る冷凍装置の制御例を説明するフローチャートである。また、図6のフローチャートに示す処理は任意に設定された制御時間間隔毎に実施される。なお、図6のフローチャートにおいて、図3のフローチャートと同一の工程の部位には同一の符号を付してその説明を省略する。定常運転状態において、ステップST13が無いこと以外は同一の制御になっており、以下に過熱運転状態の制御であるステップST31~ST37について説明する。
<過熱運転状態>
 制御装置40の開度制御部43において、第1膨張弁11Aの制御目標が過熱度SHから放熱部温度Trに変更される(ステップST31)。放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truよりも高いため、第1膨張弁11Aの開度が大きくなるように制御される(ステップST32)。その後、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下になったか否かが判断される(ステップST33)。放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Truを超えていると判断した場合(ステップST33のNO)、インバータ放熱部12は冷却不足の状態にあるため、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下になるまで、第1膨張弁11Aの開度が大きくなるように制御する(ステップST32、ST33)。
 一方、放熱部温度Trが目標温度範囲の上限値Tru以下であると判断した場合(ステップST33のYES)、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上であるかを判断する(ステップST34)。放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl未満であると判断した場合(ステップST34のNO)、インバータ放熱部12を冷却しすぎているため、第1膨張弁11Aの開度が現在の開度よりも小さくなるように制御される(ステップST37)。そして、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上になるまで、第1膨張弁11Aの開度が小さく制御が行われる(ステップST34、ST37)。
 一方、放熱部温度Trが目標温度範囲の下限値Trl以上であるとき(ステップST34のYES)、定常運転状態の制御を実施しても良いかの判断をするため、過熱度SHが定常運転状態の目標過熱度よりも大きいか否かが判断される(ステップST35)。過熱度SHが目標過熱度よりも大きい場合(ステップST35のYES)、エコノマイザ5が活用できていないと判断し、第1膨張弁11Aの制御目標が、放熱部温度Trから定常運転状態の過熱度SHに変更される(ステップST36)。一方、過熱度SHが制御目標過熱度よりも小さい場合、放熱部温度Trに基づく制御が継続される(ステップST33~ST35)。
 本実施の形態3によれば、実施の形態1と同様、過熱運転状態、すなわちインバータ放熱部12の温度が目標温度範囲の上限値Truを超えた場合、第1膨張弁11Aの制御目標を変更することでインバータ放熱部12の温度を目標温度範囲の上限値Tru以下かつ目標温度範囲の上限値Tru近傍にできる。よって、インバータ放熱部12の過度な冷却を抑制し、インバータ放熱部12と外気との温度差を小さくしすることが可能となる。さらに、液インジェクションによる冷却回路がないため、冷媒回路および制御の簡素化を図ることができる。
 1、100、200 冷凍装置、1A 冷媒回路、2 圧縮機、2a 機械部、3 油分離器、4 凝縮器、5 エコノマイザ、6 膨張装置、7 蒸発器、10、210 インバータ冷却回路、10A 過冷却回路、10B バイパス冷却回路、11 流量調整装置、11A 第1膨張弁、11B 第2膨張弁、11C 開閉弁、12 インバータ放熱部、20 インバータ装置、31 放熱部温度検出装置、32a、132a 冷媒温度検出装置、32b 中間圧力検出装置、33 吸込温度検出装置、34 吸込圧力検出装置、40 制御装置、41 温度判定部、42 過熱度算出部、43 開度制御部、SH 過熱度、Tr 放熱部温度、Trl 下限値、Tru 上限値、Trus 第2上限値。

Claims (9)

  1.  冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機から吐出された冷媒を放熱して冷却する凝縮器と、前記凝縮器から流出した冷媒を過冷却するエコノマイザと、前記エコノマイザにおいて過冷却された冷媒を減圧膨張する膨張装置と、前記膨張装置において減圧膨張された冷媒を吸熱して蒸発させる蒸発器とが冷媒配管により接続された冷媒回路と、
     前記圧縮機を駆動するインバータ装置と、
     前記インバータ装置において生じた熱を放熱するインバータ放熱部と、
     前記エコノマイザと前記膨張装置との間から分岐し、前記エコノマイザ及び前記インバータ放熱部を流通した後に前記圧縮機へ流入する冷媒流路を形成する過冷却回路を含むインバータ冷却回路と、
     前記インバータ冷却回路に設けられ、前記インバータ放熱部に流入する冷媒流量を調整する流量調整装置と、
     前記インバータ放熱部の温度を放熱部温度として検出するインバータ温度検出装置と、
     前記エコノマイザに流通する冷媒の状態を検知する状態検知部と、
     前記インバータ温度検出装置において検知された前記放熱部温度及び前記状態検知部において検出された前記エコノマイザに流通する冷媒の状態に基づいて、前記流量調整装置の動作を制御する制御装置と
     を有し、
     前記制御装置は、
     前記放熱部温度が目標温度範囲にあるか否かを判定する温度判定部と、
     前記状態検知部において検知された冷媒の状態から前記エコノマイザに流通する冷媒の過熱度を算出する過熱度算出部と、
     前記温度判定部において前記放熱部温度が目標温度範囲内に収まっている場合、前記過熱度算出部において算出された過熱度が目標過熱度になるように、前記流量調整装置の開度を制御し、前記温度判定部において前記放熱部温度が目標温度範囲から外れていると判定された場合、前記放熱部温度が目標温度範囲内に収まるように、前記流量調整装置の開度を制御する開度制御部と、
     を備えた冷凍装置。
  2.  前記状態検知部は、前記圧縮機における中間圧を検知する中間圧力検出装置と、前記インバータ放熱部に流入する冷媒の温度を検知する冷媒温度検出装置とを有するものである請求項1に記載の冷凍装置。
  3.  前記状態検知部は、中間圧を検知する中間圧力検出装置と、前記インバータ放熱部から流出した冷媒の温度を検知する冷媒温度検出装置とを有するものである請求項1に記載の冷凍装置。
  4.  前記制御装置は、前記放熱部温度が目標温度範囲の下限値よりも小さいと判定された場合、前記流量調整装置の開度を小さくするように制御するものである請求項1~3のいずれか1項に記載の冷凍装置。
  5.  前記開度制御部は、前記放熱部温度が目標温度範囲の上限値よりも大きいと判定された場合、前記流量調整装置の開度を大きくするように制御するものである請求項1~4のいずれか1項に記載の冷凍装置。
  6.  前記開度制御部は、前記流量調整装置の開度を大きくするように制御した後に、前記放熱部温度が目標温度範囲の上限値よりも小さくなり、前記過熱度が目標過熱度よりも大きくなった場合に、制御目標を前記放熱部温度から前記過熱度に変更する請求項5に記載の冷凍装置。
  7.  前記インバータ冷却回路は、前記エコノマイザと前記膨張装置との間から分岐して前記エコノマイザを介して前記圧縮機に接続されたバイパス冷却回路を含み、
     前記流量調整装置は、前記バイパス冷却回路に設けられ、前記バイパス冷却回路を流れる冷媒流量を調整するバイパス流量調整装置を有し、
     前記開度制御部は、前記放熱部温度が目標温度範囲の上限値よりも大きい場合には前記バイパス流量調整装置を全閉状態に制御し、前記放熱部温度が目標温度範囲の上限値以下である場合、前記バイパス流量調整装置を開放状態にして流量の調整を行う請求項1~5のいずれか1項に記載の冷凍装置。
  8.  前記開度制御部は、前記バイパス流量調整装置を開放状態にして流量の調整を行った後に、前記放熱部温度が目標温度範囲の下限値よりも小さくなった場合、前記バイパス流量調整装置を閉止状態にする請求項7に記載の冷凍装置。
  9.  前記インバータ装置及び前記インバータ放熱部は、前記圧縮機の筐体に配置されている請求項1~8のいずれか1項に記載の冷凍装置。
PCT/JP2015/057591 2015-03-13 2015-03-13 冷凍装置 WO2016147275A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/057591 WO2016147275A1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 冷凍装置
EP15885373.9A EP3264008B1 (en) 2015-03-13 2015-03-13 Freezing device
JP2017505889A JP6370470B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 冷凍装置
TW104113469A TWI589821B (zh) 2015-03-13 2015-04-28 Freezer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/057591 WO2016147275A1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016147275A1 true WO2016147275A1 (ja) 2016-09-22

Family

ID=56918804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/057591 WO2016147275A1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 冷凍装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3264008B1 (ja)
JP (1) JP6370470B2 (ja)
TW (1) TWI589821B (ja)
WO (1) WO2016147275A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107356032A (zh) * 2017-08-10 2017-11-17 四川长虹电器股份有限公司 一种可以调整过热度的装置和方法
WO2018100711A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 三菱電機株式会社 冷凍装置
WO2024098476A1 (zh) * 2022-11-09 2024-05-16 株洲中车时代电气股份有限公司 牵引变流器的水冷系统、方法、控制器及牵引系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018114786A1 (de) * 2018-06-20 2019-12-24 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb einer Wärmepumpe und eine Kältemaschine
CN108775721B (zh) 2018-07-27 2019-10-29 珠海格力电器股份有限公司 冷却系统及其控制方法
DE102019001632A1 (de) * 2019-03-08 2020-09-10 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Wärmepumpeneinrichtung, Heizungs- und/oder Warmwasserbereitungssystem und Verfaheren
EP4021156A4 (en) * 2019-12-05 2023-10-04 Zhuzhou CRRC Times Electric Co., Ltd. COOLING SYSTEM WITH FREQUENCY CONVERTER, APPARATUS IN WHICH THE FREQUENCY CONVERTER IS USED AND METHOD FOR CONTROLLING COOLING

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133770U (ja) * 1985-02-08 1986-08-20
JPH08189719A (ja) * 1995-01-12 1996-07-23 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2008057875A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
US20130255932A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat sink for a condensing unit and method of using same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021406A (ja) * 2001-07-04 2003-01-24 Kobe Steel Ltd 冷凍装置
JP4784088B2 (ja) * 2004-12-16 2011-09-28 ダイキン工業株式会社 熱交換システム
US8459053B2 (en) * 2007-10-08 2013-06-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable speed compressor protection system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133770U (ja) * 1985-02-08 1986-08-20
JPH08189719A (ja) * 1995-01-12 1996-07-23 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2008057875A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
US20130255932A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat sink for a condensing unit and method of using same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018100711A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 三菱電機株式会社 冷凍装置
CN107356032A (zh) * 2017-08-10 2017-11-17 四川长虹电器股份有限公司 一种可以调整过热度的装置和方法
WO2024098476A1 (zh) * 2022-11-09 2024-05-16 株洲中车时代电气股份有限公司 牵引变流器的水冷系统、方法、控制器及牵引系统

Also Published As

Publication number Publication date
TW201632813A (zh) 2016-09-16
EP3264008A4 (en) 2018-10-10
TWI589821B (zh) 2017-07-01
EP3264008A1 (en) 2018-01-03
JPWO2016147275A1 (ja) 2017-08-10
JP6370470B2 (ja) 2018-08-08
EP3264008B1 (en) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370470B2 (ja) 冷凍装置
JP6852642B2 (ja) ヒートポンプサイクル
JP3988780B2 (ja) 冷凍装置
JP5045524B2 (ja) 冷凍装置
JP5120056B2 (ja) 冷凍装置
JP3838008B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008032336A (ja) 二段膨張冷凍装置
JP6359095B2 (ja) 冷凍装置
JP4479828B2 (ja) 冷凍装置
JP5375919B2 (ja) ヒートポンプ
EP3845831B1 (en) Vehicle temperature management system
JP4888256B2 (ja) 冷凍装置
CN110741211A (zh) 制冷机
JP6598882B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2016090143A (ja) 二段圧縮式冷凍サイクル装置及びその制御装置並びに制御方法
JP3870951B2 (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
JP2016090142A (ja) 二段圧縮式冷凍サイクル装置及びその制御装置並びに制御方法
JP2006145144A (ja) 冷凍サイクル装置
JP5790675B2 (ja) ヒートポンプ
US20180202689A1 (en) Multi-stage compression refrigeration cycle device
JP2006038386A (ja) 冷却装置
JP2013092369A5 (ja)
JP2010014386A (ja) 冷凍装置
JP2015152270A (ja) 冷凍サイクル装置
JP7014988B1 (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15885373

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017505889

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015885373

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE