WO2016143373A1 - 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2016143373A1
WO2016143373A1 PCT/JP2016/050825 JP2016050825W WO2016143373A1 WO 2016143373 A1 WO2016143373 A1 WO 2016143373A1 JP 2016050825 W JP2016050825 W JP 2016050825W WO 2016143373 A1 WO2016143373 A1 WO 2016143373A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
batteries
information processing
unit
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/050825
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
皓正 高塚
一希 笠井
泰司 吉川
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP2017504884A priority Critical patent/JP6504246B2/ja
Priority to MYPI2017703146A priority patent/MY184162A/en
Priority to EP16761345.4A priority patent/EP3249601A4/en
Priority to US15/554,969 priority patent/US10482472B2/en
Publication of WO2016143373A1 publication Critical patent/WO2016143373A1/ja
Priority to PH12017501550A priority patent/PH12017501550B1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/018Certifying business or products
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/30Administration of product recycling or disposal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus, a control method thereof, a control program, and a recording medium, for example, an information processing apparatus that manages a plurality of batteries lent out by a battery swap system.
  • Patent Document 1 discloses a charge control that adjusts the charge rate and charge amount of the battery according to information such as the remaining capacity of the battery, the destination of the next trip, and the scheduled departure time for the next trip. An apparatus is described. The invention described in Patent Document 1 assumes a case where a single battery is used for one user.
  • JP 2013-90360 A published May 13, 2013
  • JP 2012-6591 A published January 12, 2012
  • the power supply provided by the battery swap system always corresponds to the power demand from the user of the battery swap system. Therefore, when the power supply amount is excessive with respect to the power demand amount, in order to reduce the power supply amount, a part of the battery to be lent is excluded (discarded or removed) from the battery swap system.
  • the plurality of batteries of the battery swap system are not all in the same use state. For example, it is considered that a battery having a high degree of deterioration (poor use state) is more likely to fail than a battery having a low degree of deterioration (good use state). For this reason, in a battery swap system, it is desirable that a battery with a poor use state be preferentially excluded from the rental target.
  • An object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of determining a battery to be excluded from a target.
  • an information processing apparatus determines a battery to be excluded from a loan object among a plurality of batteries in a system that lends a plurality of batteries, and includes an extraction unit And an index calculation unit and a selection unit.
  • the extraction unit extracts one or a plurality of the batteries in which the full charge capacity or the total value of the number is within the exclusion target range from the plurality of batteries.
  • the index calculation unit calculates an index indicating the usage state of one or more batteries extracted by the extraction unit.
  • the selection unit selects one or a plurality of batteries to be excluded from the loan target from the batteries extracted by the extraction unit based on the ranking of the indexes calculated by the index calculation unit.
  • the control method is a method for controlling an information processing apparatus for determining a battery to be excluded from a loan target among a plurality of batteries in a system for renting a plurality of batteries, and includes an extraction step and an index calculation step. And a selection step.
  • the extraction step one or a plurality of batteries in which the full charge capacity or the total value of the number is within the exclusion target range are extracted from the plurality of batteries.
  • the index calculation step calculates an index indicating the usage state of one or more batteries extracted in the extraction step.
  • the selection step selects a battery to be excluded from the lending target from one or a plurality of batteries extracted in the extraction step based on the rank of the index calculated in the index calculation step.
  • one or a plurality of batteries to be “excluded” from the rental target are selected based on the index indicating the usage state of the battery.
  • the total value of the full charge capacities of one or more batteries that are “excluded” from the loan target is included in the exclusion target range.
  • the “exclusion” from the loan target includes discarding the battery, and from the first system to another second system, or from the first station to which the battery is charged. Also included is moving the battery to the second station.
  • the battery to be “excluded” is selected based on the order of the indices. That is, the battery to be “excluded” from the loan target can be determined according to the battery usage state. For example, if a battery to be “excluded” from the loan target is selected in the order of the higher (or lower) index, the battery is low (or higher) in the system after the battery is “excluded” from the loan target. Will remain.
  • the exclusion target range may be set in advance or may be input by the user.
  • the selection unit may select the battery as a battery to be excluded from the loan target. According to the above configuration, when there is only one battery or a combination of a plurality of batteries, the battery or the combination thereof can be selected as a battery to be “excluded” from the loan target.
  • the selection unit may determine not to exclude the battery. According to the above configuration, batteries that do not include the total value of the full charge capacity within the exclusion target range are not “excluded” from the lending target, so that excessive or insufficient power supply amount is not reduced.
  • the information processing apparatus may further include a presentation unit that presents one or more batteries selected by the selection unit as batteries to be excluded. According to said structure, the user can confirm the battery which should be “excluded” from rental object by confirming presentation, and can "exclude” the battery.
  • the exclusion target range may be equal to or less than a surplus of the power supply amounts of the plurality of batteries with respect to the power demand amount.
  • the usage state may be a battery deterioration degree, a battery cumulative operation time, or a mobility accumulated travel distance in which the battery is mounted.
  • the battery to be “excluded” from the rental target is determined according to the order of the index indicating the degree of deterioration of the battery.
  • the indicator representing the degree of deterioration may be, for example, SOH (State Of Health) indicating the degree of deterioration of the battery, cumulative operating time, or “cumulative travel distance”.
  • SOH State Of Health
  • the “cumulative travel distance” of the battery means the travel distance of the vehicle on which the battery is mounted.
  • the present invention has an effect that, in a system that lends a plurality of batteries, when a power supply amount of the plurality of batteries is excessive, it is possible to determine a battery to be excluded from a lending target according to the use state of the battery. .
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of the battery management device 1.
  • the battery management apparatus 1 includes an input / output unit 10, an input data acquisition unit 20, a storage unit 30, and a control unit 40 (information processing device).
  • the battery management device 1 is a device that manages the power supply amounts of a plurality of batteries lent out by a battery swap system (hereinafter abbreviated as a system).
  • a battery swap system hereinafter abbreviated as a system.
  • the battery management device 1 displays information on the battery (exclusion candidate battery) to be “excluded” from the lent target from the system.
  • the user (of the battery management apparatus 1) who has confirmed the presented information can reduce the excess power supply amount by “excluding” the candidate battery for exclusion from the lending target.
  • the “exclusion” of the present invention includes discarding the battery, from the first system to another second system, or from the first station where the battery is charged to the other second station. It also includes moving the battery.
  • the input / output unit 10 includes an input unit 11 and a display unit 12.
  • the input unit 11 is an input device such as a keyboard, a mouse, or a touch panel. The user can use the input unit 11 to input information indicating the usage state of the battery, or input parameters used in the exclusion candidate battery determination process described later.
  • the display unit 12 is a display device such as an EL (Electro Luminescence) display, an LED (Light-Emitting Diode) display, and a liquid crystal display (LCD) (Liquid Crystal Display).
  • EL Electro Luminescence
  • LED Light-Emitting Diode
  • LCD liquid crystal display
  • the input data acquisition unit 20 acquires data of index values (index values) indicating use states of a plurality of batteries from the input unit 11 of the input / output unit 10. Also, lending / returning date / time data indicating lending / returning date / time of a plurality of batteries is acquired.
  • the input data acquisition unit 20 stores battery data including index data in the storage unit 30. Further, lending / returning date / time data indicating lending / returning date / time of a plurality of batteries is stored in the storage unit 30.
  • the index indicating the use state of the battery may be any one of the following (i) to (iv), a processed product thereof, or a combination thereof.
  • the index is the cumulative usage time of one or more batteries, the cumulative number of uses , Cumulative use capacity, or use start date and time.
  • the indices from (i) to (iv) relate to the degree of battery deterioration.
  • the index may not be related to the degree of deterioration of the battery as long as it represents the usage state of the battery.
  • an index that is not directly related to the degree of deterioration of the battery the number of times the battery has been used in a past fixed period, the interval of battery lending date (or return date), or a combination thereof can be cited.
  • FIG. 2 shows an example of battery data stored in the storage unit 30.
  • the battery data shown in FIG. 2 includes, as index data, data indicating a plurality of battery IDs, rated power, SOH, full charge capacity, cumulative usage count, “cumulative travel distance”, and cumulative operating time. Yes. Examples of other indices will be described later.
  • FIG. 3 shows an example of lending / return date / time data stored in the storage unit 30.
  • the lending / return date / time data shown in FIG. 3 includes data indicating a plurality of battery IDs, lending date / time, and return date / time.
  • control unit 40 As shown in FIG. 1, the control unit 40 includes an extraction unit 41 (extraction unit), an index calculation unit 42, an exclusion candidate determination unit 43 (selection unit), and an exclusion candidate presentation unit 44 (presentation unit).
  • extraction unit 41 extraction unit
  • index calculation unit 42 index calculation unit
  • exclusion candidate determination unit 43 selection unit
  • exclusion candidate presentation unit 44 presentation unit
  • each unit of the control unit 40 executes an exclusion candidate battery determination process for determining a battery (exclusion candidate battery) to be “excluded” from the lending target in this system. The flow of the exclusion candidate battery determination process will be described later.
  • the extraction unit 41 extracts one or more sets of one or more batteries based on the power supply amount exclusion target amount. Specifically, the extraction unit 41 includes one or more batteries so that the total value of the full charge capacities of the one or more batteries is equal to or less than the exclusion target amount and equal to or more than the lower limit amount (or included in the exclusion target range). Generate a set of
  • the exclusion target amount may be an amount obtained by removing a predetermined threshold value from an excessive amount of the power supply amount with respect to the power demand amount. In this case, when the power supply amount is reduced by the exclusion target amount, the excess power supply amount becomes a predetermined threshold.
  • the predetermined threshold may be set in advance or may be input via the input unit 11. Further, the lower limit amount may be a certain ratio (for example, 80%, 90%, etc.) of the exclusion target amount.
  • the extraction unit 41 outputs the extracted battery information to the index calculation unit 42.
  • the index calculation unit 42 calculates the index value of each set of batteries extracted by the extraction unit 41. Specifically, the index calculation unit 42 calculates the index value of the set by adding the index values of the batteries included in each set.
  • FIG. 4 shows (for various indexes) a combination of a plurality of batteries extracted by the extraction unit 41 and a combination of a plurality of batteries calculated by the index calculation unit 42 (when the exclusion target amount is 10 kWh). Indicates the index value.
  • the combination A includes three batteries (battery IDs: 1, 2, 4). The total value of the full charge capacities of the batteries included in the combination A is 9.85 kWh.
  • the total values of the full charge capacities of the batteries included in the combination B and the combination C are 9.57 kWh and 9.48 kWh, respectively.
  • the total value of the full charge capacities of the batteries included in the combinations A to C is 10 kWh or less, which is an exclusion target amount.
  • all the total values of the full charge capacities of the batteries included in each combination may be equal to or more than the lower limit amount (for example, 8 kWh).
  • the index calculation unit 42 outputs the calculated index value to the exclusion candidate determination unit 43.
  • the exclusion candidate determination unit 43 determines or selects a combination (exclusion candidate battery) to be an exclusion candidate from the combinations extracted by the extraction unit 41 based on the index value calculated by the index calculation unit 42. Specifically, the exclusion candidate determination unit 43 determines or selects a battery included in a combination having the highest index value rank (that is, the index value is the largest or smallest) as the exclusion candidate battery. Whether the combination having the highest index value has the highest rank or the combination having the lowest index value has the highest rank is determined for each index.
  • the exclusion candidate determination unit 43 selects the combination C as an exclusion candidate battery from the combinations illustrated in FIG.
  • the exclusion candidate determination unit 43 outputs information on the determined or selected exclusion candidate battery (battery combination) to the exclusion candidate presentation unit 44.
  • the exclusion candidate determination unit 43 outputs information for identifying the exclusion candidate battery, such as an ID of the exclusion candidate battery, to the exclusion candidate presentation unit 44.
  • the exclusion candidate presentation unit 44 displays information on the exclusion candidate battery input from the exclusion candidate determination unit 43 on the display unit 12.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the exclusion candidate battery determination process.
  • the extraction unit 41 first acquires exclusion target amount information indicating an exclusion target amount of the power supply amount from the input unit 11 (S10). Then, the extraction unit 41 calculates a combination of one or a plurality of batteries so that the total value of the full charge capacities of the batteries constituting the combination is less than the exclusion target amount (or does not exceed the exclusion target amount) (S20, Extraction step).
  • the index calculation unit 42 determines an index representing the usage state of the battery (S25).
  • S25 is not performed, and after the process of S20, the process of S30 is performed next. Subsequently, the index calculation unit 42 calculates an index value for each combination of batteries (S30, index calculation step).
  • the exclusion candidate determination unit 43 determines an exclusion candidate battery based on the calculated index value (S40, exclusion candidate selection step).
  • the exclusion candidate presentation unit 44 presents information regarding the exclusion candidate battery (S50). Specifically, the exclusion candidate presentation unit 44 displays information for identifying the exclusion candidate battery, such as an ID (or list of IDs) of the exclusion candidate battery, on the display unit 12. This is the end of the exclusion candidate battery determination process.
  • the electric power consumer with which the battery lent out from this system is mounted is not specifically illustrated.
  • the use of the battery lent from this system may be mobility such as an electric vehicle (EV), an electric motorcycle, an electric unicycle, an electric bicycle, an electric assist bicycle, and a PHV (Plug-in Hybrid Vehicle).
  • EV electric vehicle
  • PHV Plug-in Hybrid Vehicle
  • the power consumer on which the battery is mounted is not limited to mobility, but may be another electric product driven by a replaceable battery.
  • the electric product include home appliances such as a refrigerator, a washing machine, a vacuum cleaner, a rice cooker, and a hot water pot that function by electric power from the battery pack.
  • the control unit 40 (particularly, the extraction unit 41, the index calculation unit 42, and the exclusion candidate determination unit 43) of the battery management device 1 is realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit).
  • a logic circuit hardware
  • IC chip integrated circuit
  • CPU Central Processing Unit
  • the battery management apparatus 1 includes a CPU that executes instructions of a program that is software that implements each function, and a ROM (Read Only Memory) in which the program and various data are recorded so as to be readable by the computer (or CPU).
  • a storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like are provided.
  • the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it.
  • a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used.
  • the program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program.
  • a transmission medium such as a communication network or a broadcast wave
  • the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.
  • the present invention can be used for a device that manages a plurality of batteries lent out by a battery swap system.
  • Control unit (information processing device) 41 extraction unit 42 index calculation unit 43 exclusion candidate determination unit (selection unit) 44 Exclusion candidate presentation unit (presentation unit)

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 抽出部(41)は、満充電容量の合計値が除外目標範囲内になる1または複数のバッテリを抽出する。指標算出部(42)は、抽出された1または複数のバッテリに含まれるバッテリの使用状態を示す指標値を算出する。除外候補決定部(43)は、指標値の順位に基づいて、貸出し対象から除外するバッテリを決定する。

Description

情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体
 本発明は、情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体に関し、例えば、バッテリスワップシステムが貸し出す複数のバッテリを管理する情報処理装置に関する。
 従来、バッテリ(いわゆる二次電池)は、電気自動車の電力供給源として使用されている。バッテリは、使用時までに、必要な電力が充電されている必要がある。そこで、特許文献1には、バッテリの残容量、次回のトリップの目的地、および、次回のトリップへの出発予定時刻等の情報に応じて、該バッテリの充電速度および充電量を調整する充電制御装置が記載されている。特許文献1に記載の発明は、単一のバッテリが一人のユーザに使用される場合を想定している。
 近年では、電気自動車のユーザに、複数のバッテリを貸し出すシステムが登場してきている。前記システムは、システムの利用者から、使用済のバッテリが返却されたとき、返却されたバッテリと、充電済みの他のバッテリとを交換(スワップ)するので、バッテリスワップシステムと呼ばれている(例えば、特許文献2参照)。
特開2013-90360号公報(2013年5月13日公開) 特開2012-6591号公報(2012年1月12日公開)
 バッテリスワップシステムが提供する電力供給量は、常に、バッテリスワップシステムの利用者からの電力需要量に対応していることが望ましい。そのため、電力需要量に対して電力供給量が過剰である場合、電力供給量を削減するために、バッテリスワップシステムから貸出し対象となるバッテリの一部が除外(廃棄または除去)される。
 ところで、バッテリスワップシステムの複数のバッテリは、全てが同じ使用状態であるわけではない。例えば、劣化度の高い(使用状態の悪い)バッテリは、劣化度の低い(使用状態の良い)バッテリと比較して、故障が発生する可能性が高いと考えられる。そのため、バッテリスワップシステムにおいては、使用状態が悪いバッテリほど優先的に貸し出し対象から除外されることが望ましい。
 しかしながら、従来、どのバッテリを優先的に貸出し対象から除外すべきであるのかを決定するための基準は存在していなかった。そのため、例えば、バッテリスワップシステムのバッテリは、(使用状態のより悪い他のバッテリがあるために)まだ除外されるべきでないにも関わらず、貸し出し対象から除外される場合があった。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、バッテリスワップシステムが貸し出す1または複数のバッテリの電力供給量が過剰である場合に、バッテリの使用状態に応じて、貸し出し対象から除外するバッテリを決定することができる情報処理装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
 上記の課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、複数のバッテリを貸し出すシステムにおいて、複数のバッテリの中から貸し出し対象から除外するバッテリを決定する情報処理装置であって、抽出部と、指標算出部と、選択部と、を備えている。抽出部は、複数のバッテリの中から、満充電容量あるいは個数の合計値が除外目標範囲内になる1または複数の前記バッテリを抽出する。指標算出部は、抽出部が抽出した1または複数のバッテリの使用状態を示す指標を算出する。選択部は、指標算出部が算出した指標の順位に基づいて、抽出部が抽出したバッテリの中から、貸出し対象から除外する1または複数のバッテリを選択する。
 また、本発明に係る制御方法は、複数のバッテリを貸し出すシステムにおいて、複数のバッテリの中から貸し出し対象から除外するバッテリを決定する情報処理装置の制御方法であって、抽出ステップと、指標算出ステップと、選択ステップと、を含む。抽出ステップは、複数のバッテリの中から、満充電容量あるいは個数の合計値が除外目標範囲内になる1または複数のバッテリを抽出する。指標算出ステップは、抽出ステップにおいて抽出した1または複数のバッテリの使用状態を示す指標を算出する。選択ステップは、指標算出ステップにおいて算出した指標の順位に基づいて、抽出ステップにおいて抽出した1または複数のバッテリの中から、貸出し対象から除外するバッテリを選択する。
 上記の構成によれば、バッテリの使用状態を示す指標に基づいて、貸し出し対象から「除外」する1または複数のバッテリが選択される。貸し出し対象から「除外」する1または複数のバッテリの満充電容量の合計値は、除外目標範囲に含まれている。
 なお、本発明において、貸し出し対象から「除外」には、バッテリを廃棄すること、そして、第1のシステムから他の第2のシステムへ、またはバッテリが充電される第1のステーションから他の第2のステーションへ、バッテリを移動させることも含まれる。
 そのため、選択された1または複数のバッテリが貸し出し対象から「除外」された場合、システムが貸し出すバッテリの満充電容量の合計値が削減される。また、「除外」するバッテリは、指標の順位に基づいて選択される。すなわち、バッテリの使用状態に応じて、貸し出し対象から「除外」するバッテリを決定することができる。
 例えば、指標が高い(または低い)順番に、貸し出し対象から「除外」するバッテリを選択した場合、そのバッテリが貸し出し対象から「除外」された後、システムには、指標が低い(または高い)バッテリが残ることになる。なお、除外目標範囲は、予め設定されてもよいし、ユーザによって入力されてもよい。
 また、本発明の一態様に係る情報処理装置において、抽出部が抽出したバッテリが1つである場合、選択部は、そのバッテリを、貸し出し対象から除外するバッテリとして選択してもよい。
 上記の構成によれば、ただ1つのバッテリ、あるいは複数のバッテリの組合せがある場合、そのバッテリあるいはその組合せを、貸し出し対象から「除外」するバッテリとして選択することができる。
 また、本発明の一態様に係る情報処理装置において、抽出部が抽出したバッテリがない場合、選択部は、バッテリを除外しないことを決定してもよい。
 上記の構成によれば、満充電容量の合計値が除外目標範囲内に含まれないバッテリは、貸し出し対象から「除外」されないので、過剰または過少な電力供給量が削減されることがない。
 また、本発明の一態様に係る情報処理装置において、選択部が選択した1または複数のバッテリを、除外すべきバッテリとして提示する提示部をさらに備えていてもよい。
 上記の構成によれば、ユーザは、提示を確認することによって、貸し出し対象から「除外」すべきバッテリを確認して、そのバッテリを「除外」することができる。
 また、本発明の一態様に係る情報処理装置において、除外目標範囲は、電力需要量に対する複数のバッテリの電力供給量の余剰以下であってよい。
 上記の構成によれば、満充電容量あるいは個数の合計値が除外目標範囲内になる1以上のバッテリが貸し出し対象から「除外」された場合、電力需要量に対する電力供給量あるいは個数の余剰が低減される。
 また、本発明の一態様に係る情報処理装置において、使用状態は、バッテリの劣化度、バッテリの累積稼働時間、あるいはバッテリが搭載されたモビリティの累積走行距離であってよい。
 上記の構成によれば、バッテリの劣化度を表す指標の順位に従って、貸し出し対象から「除外」されるバッテリが決定される。劣化度を表す指標は、例えば、バッテリの劣化度を示すSOH(State Of Health)、累積稼働時間、または「累積走行距離」であってよい。なお、バッテリの「累積走行距離」とは、該バッテリが搭載された車両の走行距離を意味する。
(発明の効果)
 本発明は、複数のバッテリを貸し出すシステムにおいて、複数のバッテリの電力供給量が過剰である場合に、バッテリの使用状態に応じて、貸し出し対象から除外するバッテリを決定することができるという効果を奏する。
一実施形態に係るバッテリ管理装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態に係るバッテリ管理装置が備えた記憶部に記憶されるバッテリデータの一例である。 一実施形態に係るバッテリ管理装置が備えた記憶部に記憶される貸出・返却日時データの一例である。 一実施形態に係るバッテリ管理装置が備えた抽出部によって抽出されるバッテリの組合せの例を示す。 一実施形態に係るバッテリ管理装置が備えた制御部が実行する除外候補バッテリ決定処理の流れを示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
 (バッテリ管理装置1の構成)
 図1を用いて、本実施形態に係るバッテリ管理装置1の構成を説明する。図1は、バッテリ管理装置1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、バッテリ管理装置1は、入出力部10、入力データ取得部20、記憶部30、および制御部40(情報処理装置)を備えている。
 バッテリ管理装置1は、バッテリスワップシステム(以下、システムと略称する)が貸し出す複数のバッテリの電力供給量を管理する装置である。バッテリ管理装置1は、電力需要量に対する電力供給量の余剰が適切な範囲内にない(すなわち、過剰である)場合、システムから貸し出し対象から「除外」すべきバッテリ(除外候補バッテリ)の情報を提示する。提示された情報を確認した(バッテリ管理装置1の)ユーザは、除外候補バッテリを貸し出し対象から「除外」することによって、過剰な電力供給量を削減することができる。
 なお、本発明の「除外」には、バッテリを廃棄すること、第1のシステムから他の第2のシステムへ、または、バッテリが充電される第1のステーションから他の第2のステーションへ、バッテリを移動させることも含まれる。
 (入出力部10)
 図1に示すように、入出力部10は、入力部11および表示部12を含んでいる。入力部11は、キーボード、マウス、タッチパネルなどの入力機器である。ユーザは、入力部11を用いて、バッテリの使用状態を示す情報を入力したり、後述する除外候補バッテリ決定処理において使用されるパラメータを入力したりすることができる。表示部12は、EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、LED(Light-Emitting Diode)表示器、液晶ディスプレイ(LCD)(Liquid Crystal Display)などの表示機器である。
 (入力データ取得部20、記憶部30)
 入力データ取得部20は、入出力部10の入力部11から、複数のバッテリの使用状態を表す指標の値(指標値)のデータを取得する。また、複数のバッテリの貸出・返却日時を示す貸出・返却日時データも取得する。
 入力データ取得部20は、指標データを含むバッテリデータを、記憶部30に記憶する。また、複数のバッテリの貸出・返却日時を示す貸出・返却日時データを、記憶部30に記憶する。
 (指標の例)
 バッテリの使用状態を示す指標は、以下の(i)から(iv)のいずれか1つ、その加工物、またはその組合せであってもよい。
(i)1または複数のバッテリの平均SOH(SOHの平均値)
(ii)1または複数のバッテリの最小SOH(SOHの最小値)
(iii)1または複数のバッテリの累積稼働時間の合計値
(iv)1または複数のバッテリの「累積走行距離」の合計値
 あるいは、指標は、1または複数のバッテリの累積使用時間、累積使用回数、累積使用容量、または使用開始日時であってもよい。
 なお、前記(i)から(iv)までの指標は、バッテリの劣化度に関係している。しかしながら、指標は、バッテリの使用状態を表すものであれば、バッテリの劣化度に関係していなくてもよい。
 例えば、バッテリの劣化度とは直接的に関係がない指標の例として、過去の一定期間におけるバッテリの使用回数、バッテリの貸出日時(または返却日時)の間隔、またはその組合せを挙げることができる。
 (バッテリデータ、貸出・返却日時データ)
 図2に、記憶部30に記憶されるバッテリデータの一例を示す。図2に示すバッテリデータには、指標データとして、複数のバッテリのID、定格電力、SOH、満充電容量、累積使用回数、「累積走行距離」、および累積稼働時間を示す各データが含まれている。なお、他の指標の例について、後述する。
 図3に、記憶部30に記憶される貸出・返却日時データの一例を示す。図3に示す貸出・返却日時データには、複数のバッテリのID、貸出日時、および返却日時を示す各データが含まれている。
 (制御部40)
 図1に示すように、制御部40は、抽出部41(抽出部)、指標算出部42、除外候補決定部43(選択部)、および除外候補提示部44(提示部)を含んでいる。制御部40の各部は、システムの電力供給量が過剰である場合、本システムにおける貸し出し対象から「除外」すべきバッテリ(除外候補バッテリ)を決定する除外候補バッテリ決定処理を実行する。除外候補バッテリ決定処理の流れについては、後で説明する。
 (抽出部41)
 抽出部41は、電力供給量の除外目標量に基づいて、1または複数のバッテリを1組以上抽出する。具体的には、抽出部41は、1または複数のバッテリの満充電容量の合計値が除外目標量以下かつ下限量以上となる(あるいは除外目標範囲に含まれる)ように、1または複数のバッテリの組を生成する。
 ここで、除外目標量は、電力需要量に対する電力供給量の過剰量から、所定の閾値を除いた量であってよい。この場合、電力供給量が除外目標量だけ削減された場合、電力供給量の過剰量は、所定の閾値になる。所定の閾値は、予め設定されていてもよいし、入力部11を介して入力されてもよい。また、下限量は、除外目標量の一定の割合(例えば、8割、9割など)であってよい。
 抽出部41は、抽出したバッテリの情報を、指標算出部42に出力する。
 (指標算出部42)
 指標算出部42は、抽出部41が抽出したバッテリの組ごとに、その組の指標値を算出する。具体的には、指標算出部42は、各組に含まれるバッテリの指標値を合算することによって、その組の指標値を算出する。
 (組合せおよび指標の例)
 図4は、(除外目標量が10kWhである場合に)抽出部41によって抽出される複数のバッテリの組合せと、指標算出部42によって算出される複数のバッテリの組合せの(様々な指標についての)指標値とを示す。
 図4に示すように、組合せAは、3つのバッテリ(バッテリID:1、2、4)で構成されている。組合せAに含まれるバッテリの満充電容量の合計値は9.85kWhである。
 また、組合せB、組合せCに含まれるバッテリの満充電容量の合計値は、それぞれ、9.57kWh、9.48kWhである。
 組合せA~Cに含まれるバッテリの満充電容量の合計値は、いずれも、除外目標量である10kWh以下である。なお、各組合せに含まれるバッテリの満充電容量の合計値は、全て、下限量(例えば、8kWh)以上であってよい。
 図4に示すように、指標が平均SOHである場合、組合せAの指標値は80.7%である。また、組合せB、組合せCの指標値は、それぞれ、81.0%、70.8%である。
 一方、指標が最小SOHである場合、組合せAの指標値は65%である。また、組合せB、組合せCの指標値は、それぞれ、65%、65.2%である。
 指標算出部42は、算出した指標値を、除外候補決定部43に出力する。
 (除外候補決定部43、除外候補提示部44)
 除外候補決定部43は、指標算出部42が算出した指標値に基づいて、抽出部41によって抽出された組合せの中から、除外候補となる組合せ(除外候補バッテリ)を決定または選択する。具体的には、除外候補決定部43は、指標値の順位が最も高い(すなわち、指標値が最も大きいか、あるいは最も小さい)組合せに含まれるバッテリを、除外候補バッテリとして決定または選択する。指標値が最も大きい組合せの順位が最も高いか、あるいは指標値が最も小さい組合せの順位が最も高いかは、指標ごとに定められる。
 例えば、指標が平均SOHである場合、指標値が最も小さい組合せの順位が最も高いとする。そして、指標が平均SOHである場合、図4に示す組合せA、組合せB、組合せCは、この順番で指標値が高い。そのため、除外候補決定部43は、図4に示す組合せの中から、組合せCを除外候補バッテリとして選択する。
 除外候補決定部43は、決定または選択した除外候補バッテリ(バッテリの組合せ)に関する情報を、除外候補提示部44に出力する。具体的には、除外候補決定部43は、除外候補バッテリのIDなど、除外候補バッテリを特定するための情報を、除外候補提示部44に出力する。
 除外候補提示部44は、除外候補決定部43から入力された除外候補バッテリに関する情報を、表示部12に表示する。
 (除外候補バッテリ決定処理)
 図5を用いて、前述した制御部40(図1参照)が実行する除外候補バッテリ決定処理の流れを説明する。図5は、除外候補バッテリ決定処理の流れを示すフローチャートである。
 図5に示すように、除外候補バッテリ決定処理では、まず、抽出部41が、入力部11から、電力供給量の除外目標量を示す除外目標量情報を取得する(S10)。そして、抽出部41は、組合せを構成するバッテリの満充電容量の合計値が除外目標量を下回る(または除外目標量を超えない)ように、1または複数のバッテリの組合せを算出する(S20、抽出ステップ)。
 次に、指標算出部42は、バッテリの使用状態を表す指標を決定する(S25)。ここで、指標が予め設定されている場合、除外候補バッテリ決定処理では、S25は行われず、S20の処理の後、次にS30の処理が行われる。
 続いて、指標算出部42は、バッテリの各組合せについての指標値を算出する(S30、指標算出ステップ)。
 その後、除外候補決定部43は、算出された指標値に基づいて、除外候補バッテリを決定する(S40、除外候補選択ステップ)。
 最後に、除外候補提示部44は、除外候補バッテリに関する情報を提示する(S50)。具体的には、除外候補提示部44は、除外候補バッテリのID(または、IDのリスト)など、除外候補バッテリを特定するための情報を表示部12に表示する。以上で、除外候補バッテリ決定処理は終了する。
 〔その他の実施形態〕
 (A)
 上記実施形態では、図4に示すように、複数のバッテリの組合せの中から、貸出し対象から除外する組合せを選択する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
 例えば、貸出し対象から除外するバッテリは、複数のバッテリの組合せに限定されるものではなく、1つのバッテリを除外する構成であってもよい。あるいは、1つのバッテリと複数のバッテリ群とを組み合わせて貸し出し対象から除外してもよい。
 (B)
 上記実施形態では、本システムから貸し出されるバッテリが搭載される電力消費体を特に例示していない。
 本システムから貸し出されるバッテリの用途としては、例えば、電動自動車(EV)、電動自動二輪車、電動一輪車、電動自転車、電動アシスト自転車、PHV(Plug-in Hybrid Vehicle)等のモビリティであってもよい。
 また、バッテリが搭載される電力消費体としては、モビリティに限らず、交換可能なバッテリによって駆動される他の電気製品であってもよい。
 電気製品としては、例えば、バッテリパックからの電力によって機能する冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯器、湯沸しポット等の家電製品も含まれる。
 さらに、バッテリが搭載される電力消費体として、電動工具を用いてもよい。
 この場合には、貸し出し可能な複数のバッテリの充電を行うバッテリステーション等において、電動工具に使用されるバッテリを充電すればよい。
 〔ソフトウェアによる実現例〕
 バッテリ管理装置1の制御部40(特に、抽出部41、指標算出部42、および除外候補決定部43)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、バッテリ管理装置1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
 本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。
 本発明は、バッテリスワップシステムが貸し出す複数のバッテリを管理する装置に利用することができる。
 40 制御部(情報処理装置)
 41 抽出部
 42 指標算出部
 43 除外候補決定部(選択部)
 44 除外候補提示部(提示部)

Claims (11)

  1.  複数のバッテリを貸し出すシステムにおいて、前記複数のバッテリの中から貸出し対象から除外するバッテリを決定する情報処理装置であって、
     前記複数のバッテリの中から、満充電容量あるいは個数の合計値が除外目標範囲内になる1または複数の前記バッテリを抽出する抽出部と、
     前記抽出部が抽出した1または複数の前記バッテリの使用状態を示す指標を算出する指標算出部と、
     前記指標算出部が算出した前記指標の順位に基づいて、前記抽出部が抽出した前記バッテリの中から、貸出し対象から除外する1または複数の前記バッテリを選択する選択部と、
    を備えた情報処理装置。
  2.  前記除外目標範囲は、前記システムにおける電力需要量に対する前記複数のバッテリの電力供給量の余剰以下である、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記使用状態は、前記バッテリの劣化度である、
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4.  前記使用状態は、前記バッテリの累積稼働時間である、
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  5.  前記使用状態は、前記バッテリが搭載されたモビリティの累積走行距離である、
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  6.  前記抽出部が抽出した1または複数の前記バッテリが1組である場合、
     前記選択部は、その1組を、貸出し対象から除外する前記バッテリとして選択する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7.  前記抽出部が抽出した前記バッテリがない場合、前記選択部は、前記バッテリを貸出し対象から除外しないことを決定する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8.  前記選択部が選択した1または複数の前記バッテリを、貸出し対象から除外すべき前記バッテリとして提示する提示部を、
    さらに備えている、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9.  複数のバッテリを貸し出すシステムにおいて、前記複数のバッテリの中から貸出し対象から除外するバッテリを決定する情報処理装置の制御方法であって、
     前記複数のバッテリの中から、満充電容量あるいは個数の合計値が除外目標範囲内になる1または複数の前記バッテリを抽出する抽出ステップと、
     前記抽出ステップにおいて抽出した1または複数の前記バッテリの使用状態を示す指標を算出する指標算出ステップと、
     前記指標算出ステップにおいて算出した前記指標の順位に基づいて、前記抽出ステップにおいて抽出した1または複数のバッテリの中から、貸出し対象から除外する前記バッテリを選択する選択ステップと、
    を含む制御方法。
  10.  請求項1に記載の情報処理装置としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、上記抽出部、上記指標算出部、および上記選択部としてコンピュータを機能させるための制御プログラム。
  11.  請求項10に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
     
PCT/JP2016/050825 2015-03-12 2016-01-13 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体 WO2016143373A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017504884A JP6504246B2 (ja) 2015-03-12 2016-01-13 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体
MYPI2017703146A MY184162A (en) 2015-03-12 2016-01-13 Information processing device, control method for same, control program, and recording medium
EP16761345.4A EP3249601A4 (en) 2015-03-12 2016-01-13 Information processing device, control method for same, control program, and recording medium
US15/554,969 US10482472B2 (en) 2015-03-12 2016-01-13 Information processing device, control method for same, control program, and recording medium
PH12017501550A PH12017501550B1 (en) 2015-03-12 2017-08-29 Information processing device, control method for same, control program, and recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049612 2015-03-12
JP2015-049612 2015-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143373A1 true WO2016143373A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56880342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/050825 WO2016143373A1 (ja) 2015-03-12 2016-01-13 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10482472B2 (ja)
EP (1) EP3249601A4 (ja)
JP (1) JP6504246B2 (ja)
MY (1) MY184162A (ja)
PH (1) PH12017501550B1 (ja)
TW (1) TWI568129B (ja)
WO (1) WO2016143373A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6345292B1 (ja) * 2017-03-22 2018-06-20 本田技研工業株式会社 管理装置、プログラム、管理方法及び生産方法
WO2019181070A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 本田技研工業株式会社 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法
JP2019179545A (ja) * 2018-03-09 2019-10-17 光陽工業股▲分▼有限公司 バッテリーの紐付けのための方法及びシステム
JP2021099727A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 本田技研工業株式会社 組合せ判定装置、組合せ判定方法、及びプログラム
US11568476B2 (en) 2018-03-20 2023-01-31 Honda Motor Co., Ltd. Information providing apparatus, information providing system, and information providing method
WO2023032042A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 本田技研工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び管理システム
WO2024071202A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 本田技研工業株式会社 管理システム、管理装置及び管理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111123138B (zh) * 2019-12-24 2022-03-08 中创新航科技股份有限公司 一种电池组的soh的估算方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057711A (ja) * 1999-01-25 2001-02-27 Zip Charge:Kk 電気車両用エネルギー供給システム、電気車両用バッテリ、電気車両用バッテリ充電装置、バッテリ販売装置及び電気車両用バッテリ管理システム
JP2001306961A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Sanyo Electric Co Ltd サーバコンピュータ、レンタル制御システム、レンタル制御方法およびバッテリー充電システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030209375A1 (en) 1999-01-25 2003-11-13 Zip Charge Corporation Electrical vehicle energy supply system, electrical vehicle battery, electrical vehicle battery charging apparatus, battery supply apparatus, and electrical vehicle battery management system
KR100869801B1 (ko) * 2006-09-26 2008-11-21 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법
US7928735B2 (en) * 2007-07-23 2011-04-19 Yung-Sheng Huang Battery performance monitor
US8006793B2 (en) 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
WO2011160258A1 (zh) * 2010-06-24 2011-12-29 松下电器产业株式会社 获取电池的劣化度的方法和系统
KR101191624B1 (ko) * 2010-10-13 2012-10-17 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 이를 이용한 배터리 soc 추정 방법
JP5480216B2 (ja) 2011-09-09 2014-04-23 株式会社東芝 蓄電池貸出容量決定装置および蓄電池貸出容量決定方法
JP5803548B2 (ja) 2011-10-13 2015-11-04 日産自動車株式会社 充電制御装置
US10690725B2 (en) * 2012-03-29 2020-06-23 Atieva, Inc. Battery state-of-charge estimation
TWI462432B (en) * 2012-12-28 2014-11-21 Power management method and apparatus for battery module of electric vehicle
JP6164503B2 (ja) * 2015-06-25 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 二次電池の内部抵抗推定方法および出力制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057711A (ja) * 1999-01-25 2001-02-27 Zip Charge:Kk 電気車両用エネルギー供給システム、電気車両用バッテリ、電気車両用バッテリ充電装置、バッテリ販売装置及び電気車両用バッテリ管理システム
JP2001306961A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Sanyo Electric Co Ltd サーバコンピュータ、レンタル制御システム、レンタル制御方法およびバッテリー充電システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3249601A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6345292B1 (ja) * 2017-03-22 2018-06-20 本田技研工業株式会社 管理装置、プログラム、管理方法及び生産方法
WO2018174216A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 本田技研工業株式会社 管理装置、プログラム、管理方法及び生産方法
JP2018160074A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 本田技研工業株式会社 管理装置、プログラム、管理方法及び生産方法
US10613149B2 (en) 2017-03-22 2020-04-07 Honda Motor Co., Ltd. Managing apparatus, computer-readable storage medium, management method and production method
JP2019179545A (ja) * 2018-03-09 2019-10-17 光陽工業股▲分▼有限公司 バッテリーの紐付けのための方法及びシステム
WO2019181070A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 本田技研工業株式会社 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法
US11568476B2 (en) 2018-03-20 2023-01-31 Honda Motor Co., Ltd. Information providing apparatus, information providing system, and information providing method
JP2021099727A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 本田技研工業株式会社 組合せ判定装置、組合せ判定方法、及びプログラム
JP7012701B2 (ja) 2019-12-23 2022-01-28 本田技研工業株式会社 組合せ判定装置、組合せ判定方法、及びプログラム
WO2023032042A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 本田技研工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び管理システム
WO2024071202A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 本田技研工業株式会社 管理システム、管理装置及び管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10482472B2 (en) 2019-11-19
PH12017501550A1 (en) 2018-02-05
US20180047031A1 (en) 2018-02-15
TWI568129B (zh) 2017-01-21
EP3249601A4 (en) 2018-02-07
JPWO2016143373A1 (ja) 2017-12-07
EP3249601A1 (en) 2017-11-29
JP6504246B2 (ja) 2019-04-24
TW201633651A (zh) 2016-09-16
PH12017501550B1 (en) 2018-02-05
MY184162A (en) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016143373A1 (ja) 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体
US10406926B2 (en) Battery selection device, battery selection method, battery selection program, and recording medium
US11590857B2 (en) Charging method, apparatus, device, medium, battery management system and charging pile
WO2018174216A1 (ja) 管理装置、プログラム、管理方法及び生産方法
JP6344522B2 (ja) 過不足判定装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体
CN103455126B (zh) 确定电池剩余使用时间的方法、客户端装置及移动终端
WO2016143375A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
JPWO2015012144A1 (ja) 電池二次利用管理システム、電池二次利用管理装置および電池二次利用管理方法
CN108132839B (zh) 一种资源调度方法及装置
US10103575B2 (en) Power interchange management system and power interchange management method for maintaining a balance between power supply and demand
CN109460884A (zh) 孤儿单分配方法、电子装置及可读存储介质
JP2013054538A (ja) 車両管理システムおよび車両管理方法
JP2015141465A (ja) 電気自動車の管理装置及び方法
JP2012190156A (ja) 管理装置および管理システム
US20210221243A1 (en) Information processing method and information processing system
CN108881630A (zh) 反向充电管理方法、装置及终端
KR20220056030A (ko) 배터리 분배 장치
CN108304352A (zh) 加速寿命试验样本分配方法及终端设备
CN105659464B (zh) 蓄电池控制装置
JP6128120B2 (ja) 電力制御装置、充電システム、電力制御方法、および、コンピュータ・プログラム
CN109063926A (zh) 周期内计划发电量确定方法、系统及终端设备
US20220299960A1 (en) Control apparatus, control method and program
CN112659930A (zh) 电动车辆充电系统及方法
Larsen The Nordic Ecodesign Effect Project: Estimating benefits of Nordic market surveillance of ecodesign and energy labelling
JP2016063561A (ja) 電力制御システム及び電力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761345

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016761345

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12017501550

Country of ref document: PH

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017504884

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15554969

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE