WO2016121039A1 - 複層塗膜の形成方法および複層塗膜 - Google Patents
複層塗膜の形成方法および複層塗膜 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016121039A1 WO2016121039A1 PCT/JP2015/052403 JP2015052403W WO2016121039A1 WO 2016121039 A1 WO2016121039 A1 WO 2016121039A1 JP 2015052403 W JP2015052403 W JP 2015052403W WO 2016121039 A1 WO2016121039 A1 WO 2016121039A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- coating film
- color
- pigment
- titanium dioxide
- particle diameter
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/06—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
- B05D5/065—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects having colour interferences or colour shifts or opalescent looking, flip-flop, two tones
- B05D5/066—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects having colour interferences or colour shifts or opalescent looking, flip-flop, two tones achieved by multilayers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/66—Additives characterised by particle size
- C09D7/68—Particle size between 100-1000 nm
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/66—Additives characterised by particle size
- C09D7/69—Particle size larger than 1000 nm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2601/00—Inorganic fillers
- B05D2601/20—Inorganic fillers used for non-pigmentation effect
- B05D2601/24—Titanium dioxide, e.g. rutile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/50—Multilayers
- B05D7/52—Two layers
- B05D7/53—Base coat plus clear coat type
- B05D7/536—Base coat plus clear coat type each layer being cured, at least partially, separately
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2237—Oxides; Hydroxides of metals of titanium
- C08K2003/2241—Titanium dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
Definitions
- the present invention relates to a method for forming a multilayer coating film capable of obtaining a pearly coating color, and a multilayer coating film obtained therefrom.
- the present invention further relates to a method for forming a multilayer coating film having an excellent heat-shielding effect in addition to a pearly coating color, and a multilayer coating film obtained therefrom.
- Interfering mica pigments and the like can be cited as bright pigments used in pearl-tone paint colors.
- the interference mica pigment is a pigment obtained by coating a metal oxide on mica flakes or alumina flakes. Since the interference mica pigment causes light interference in the coating portion, it provides a pearl tone coloration due to a color change resulting from the light interference in addition to the sparkle of the flake pigment. On the other hand, there is a problem that interference of light causes unnecessary color development. For example, when an interference mica pigment is used in a white coating film, the highlight portion (when viewed from the front) looks bluish white, and the shade portion (when the coating is viewed from an oblique direction). Then it looks yellowish white.
- a colored pearl-colored multi-layer coating film is prepared by combining a light-colored colored coating film, that is, a colored coating film having a relatively high brightness, with a glittering coating film containing an interference glittering pigment, As in the case of the coating film, there is a problem that unnecessary color development due to the interference bright pigment can be seen, and the original design of the color pearl coating film cannot be obtained depending on the viewing angle. In particular, when coating is performed on a substrate having a curved surface such as an automobile body, the highlight portion and the shade portion can be seen simultaneously even when observed from one direction.
- the above unnecessary color formation in the highlight and shade portions is a big problem, and light color with relatively high lightness in all directions by suppressing such unnecessary color formation.
- a color pearl-like coating color that can be seen is desired.
- Patent Document 1 discloses that a brightness coating composition having a color base coating value of 20 to 60 and a mica base coating film that forms a mica base coating film is a titanium dioxide coated silica.
- a method for forming a multilayer pearl coating film characterized by containing flakes in a pigment concentration (PWC) range of 1 to 10% is disclosed.
- This invention can suppress yellowness when viewed from the shade position by blending a predetermined amount of titanium dioxide-coated silica flakes into a mica base coating film containing an interference mica pigment.
- thermo barrier coating having a high infrared reflectance. Proposed.
- Patent Document 2 a low-lightness heat-shielding paint having a lightness L value of 20 to 40 using subtractive color mixture has been proposed.
- Patent Document 2 a method for solving the above-mentioned design problem specific to a medium-light pearl tone coating color and obtaining a heat shielding effect has not been studied for a medium-light pearl tone coating color having an L value of 40 or more.
- Another object of the present invention is to provide a method for forming a multi-layer coating film having a color pearl tone coating color in which the coloration by the base coating film can be seen well in all directions, and the glittering color of the glittering pigment and the pearl coloration can be maintained.
- an object of the present invention is to provide a method for forming a multi-layer coating film having a color pearl tone coating color that is excellent in heat shielding effect by coloring the color base coating film by subtractive color mixing of coloring pigments.
- An object of the present invention is to provide a method for forming a multilayer coating film that is further excellent in heat shielding effect by containing titanium dioxide having a predetermined particle size distribution in the glitter coating composition and / or colored base coating composition. To do.
- a heat-shielding effect here, it means that solar radiation reflectance, especially infrared reflectance are high.
- the present invention comprises a step (1) of forming a color base coating film by applying a color base coating composition containing a color pigment on a substrate, and an interference bright pigment and a dioxide dioxide on the obtained color base coating film.
- Layer coating shape To provide a method.
- the color base coating composition is preferably colored by subtractive color mixing of the color pigment.
- the brightness of the color base coating film is preferably 20 or more and less than 80 in terms of L value.
- the brightness of the multilayer coating film is preferably 20 or more and less than 85 in terms of L value.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition preferably has a primary particle volume average particle size of 200 to 2000 nm.
- the color base coating composition preferably contains a titanium dioxide pigment, and the titanium dioxide pigment preferably has a volume average particle size of primary particles of 200 to 2000 nm.
- the color base coating composition preferably includes a titanium dioxide pigment, and the titanium dioxide pigment preferably has a volume cumulative particle diameter D90 of 650 to 2000 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 140 to 1100 nm. .
- the present invention also provides a multilayer coating film obtained by the above-described method for forming a multilayer coating film.
- the present invention in the method of forming a multilayer coating film that obtains a color pearl-like multilayer coating film by combining a color base coating film and a glitter coating film containing an interference glittering pigment, By adding titanium dioxide having a volume cumulative particle diameter D90 of 700 to 1200 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 250 to 900 nm to the glittering coating composition containing the interference glittering pigment to be formed, Color pearls with low blue tint interference in the highlight area, weak yellow transmission color in the shade area, good color development by the color base coating film in all directions, and the brilliant feeling of the brilliant pigment and the pearl color development. A toned multi-layer coating film can be obtained. For this reason, according to the present invention, it is possible to obtain an excellent color pearl coating color even in a relatively high brightness region (L value of the multilayer coating film is 20 or more and less than 85), and design in the field of automobile coating. Can satisfy the request.
- L value of the multilayer coating film is 20 or more and less than 85
- the mechanism for suppressing unnecessary color development in the present invention is not limited to a specific theory, but is considered to be related to the particle diameter of the titanium dioxide pigment in the glitter coating.
- the particle size distribution is such that many titanium dioxide pigments have a small particle size, titanium dioxide itself having a small particle size has a bluish color, and thus the bluish color in the highlight portion cannot be eliminated.
- titanium dioxide with a specific particle size distribution with a predetermined amount of particles with a large particle size it is possible to moderate unwanted interference colors due to the interference bright pigment while maintaining the pearl-based color development.
- the presence of titanium dioxide having such a specific particle size distribution allows the blue interference color in the highlight area and the yellow transmission color in the shade area without impairing the pearl coloration from the glitter coating. The color can be suppressed to such an extent that the pearl is not felt, and the original good color development of the pearl system is achieved.
- the heat-shielding effect of the obtained multilayer coating film can be improved by making the color base coating film colored by subtractive color mixing of colored pigments. Furthermore, the thermal barrier effect of the obtained multilayer coating film can be improved by containing titanium dioxide having a predetermined particle size distribution in the glittering coating composition and / or the colored base coating composition.
- a color base coating composition containing a color pigment is applied on a substrate to form a color base coating film (1), on the obtained color base coating film, Step (2) of forming a glittering coating film by coating a glittering paint composition containing an interference glittering pigment and a titanium dioxide pigment, and applying a clear coating composition on the resulting glittering coating film
- Step (3) which forms a coating film.
- the first step of the present invention is a step of forming a color base coating film by applying a color base coating composition containing a color pigment on a substrate.
- the substrate is not particularly limited, and examples thereof include various metals, glass, plastics, foams and the like.
- the base material for forming the multilayer coating film metal products and castings are particularly preferable, and metal products that can be subjected to cationic electrodeposition coating are more preferable.
- metal products examples include iron, copper, aluminum, tin, and zinc, and alloys containing these metals.
- Specific examples include automobile bodies and parts such as passenger cars, trucks, motorcycles, and buses. These metals are preferably those that have been previously subjected to chemical conversion treatment with a phosphate, chromate, zirconium compound or the like, and further those having a cationic electrodeposition coating film.
- step (1) is to form a color base coating film by coating a color base coating composition containing a color pigment on a substrate.
- the color base coating composition also has a function of hiding the base color and preventing light from passing therethrough.
- the same color base coating composition may be applied twice or may be baked for each application.
- the first color base coating film may be changed to a base coating film having an L value of 20 to 60.
- the color base coating composition used in the present invention contains a color pigment. Therefore, the color base coating film obtained by applying this color base coating composition is colored.
- the color base coating film used in the present invention preferably has an L value of less than 80 in order to obtain a color pearl-tone multilayer coating film.
- the L value is a value representing the brightness of the L * a * b * color system, which is one type of method for measuring color. When the L value is high, it indicates a bright color, and normally white has the highest L value. A low L value indicates a dark color, and black has the lowest L value.
- the L value is the brightness in the highlight direction. Examples of the lightness L value in the highlight direction include an L25 value measured by illuminating from 25 ° and receiving light from the front (0 °). This L value can be measured with a multi-angle spectrocolorimeter CM512m-3 manufactured by Konica Minolta. In this specification, “L value” means the L25 value.
- the L value of the color base coating film is 80 or more, a white base is obtained, and the resulting multilayer coating film is a white pearl-like multilayer coating film, so that a color pearl multilayer coating film is obtained.
- the L value is preferably less than 80.
- the lightness of a multilayer coating film using the color base coating film can be set to an L value of less than 85.
- the brightness of a multilayer coating film is less than 85 in L value, it is one of the characteristics that it has the outstanding heat-shielding effect.
- the color base coating film preferably has a lightness of L value of 20 or more and less than 80, and more preferably 40 or more and less than 80 for the same reason.
- Such a brightness range is a range generally referred to as medium brightness.
- the L value of the color base coating film is 20 or more and less than 80, the occurrence of the blue interference in the unnecessary highlight portion or the yellow interference in the shade portion that occurs when the multilayer coating film is formed. It can suppress by using the formation method of the multilayer coating film of this invention.
- the color base coating film defines a preferable lightness within the range of the L value, but the control of the hue other than the lightness is optional based on the technical common knowledge of those skilled in the art, provided that the L value is within the above range. Can be done.
- the color base coating composition used in the present invention contains a color pigment.
- This color base coating composition can be colored by subtractive color mixing of colored pigments.
- the coloring pigment various pigments that are usually used in the field of coating compositions can be used as long as they can be used for subtractive color mixing.
- the color base coating film obtained by applying the color base coating composition is colored by subtractive color mixing.
- subtractive color mixing refers to a color mixing method in which lightness is reduced by mixing cyan, magenta, and / or yellow having the property of absorbing a certain range of wavelengths when mixed.
- coloring pigments include not only cyan, magenta, and yellow pigments, but also purple, blue, red, and cyan, magenta, and yellow by mixing two or more. Those selected from green and yellow pigments can also be used. Specifically, purple pigments such as dioxazine violet, red pigments such as iron oxide red, Shannin green green pigments, Shannin blue blue pigments, and cocopal yellow yellows And pigments.
- coloring by subtractive color mixing includes not only an achromatic color (for example, gray) but also a chromatic color.
- achromatic color for example, gray
- chromatic color in addition to lowering the lightness by subtractive color mixing, it is adjusted by applying a hue with a coloring pigment.
- the color pigment used for the subtractive color mixture may be used, or in addition to the color pigment used for the subtractive color mixture, titanium dioxide may be used as a color pigment other than these, for example, a white pigment.
- Black pigments can be used as pigments other than the color pigments used for subtractive color mixing, but carbon black is extremely limited in heat-shielding effect, so even if it is used, it is limited to a very small amount.
- the heat shielding effect of the multilayer coating film can be improved, and a color pearl-tone multilayer coating film is obtained by coloring. be able to.
- the effect of improving the heat-shielding effect of the multilayer coating film can be reduced without using carbon black in the color base coating composition.
- the brightness of the multilayer coating film of the present invention using the color base coating film can be lowered.
- the titanium dioxide is not particularly limited, and normal titanium dioxide can be mentioned.
- the volume average particle diameter of the primary particles can be measured by a dynamic light scattering method. More specifically, it can be measured using UPA-150 (particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac) or an electron microscope. A commercially available product may be used as titanium dioxide.
- TITANIX JR-1000 manufactured by Teika, primary particle volume average particle diameter 800 nm
- Taipei CR-95 Ishihara Sangyo Co., Ltd., primary particle volume average particle diameter 250 nm
- the titanium dioxide pigment contained in the color base coating composition preferably has a volume cumulative particle diameter D90 of 650 to 2000 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 140 to 1100 nm.
- a volume cumulative particle diameter D90 and the volume cumulative particle diameter D50 of the titanium dioxide pigment contained in the color base coating composition are controlled within the above ranges, a more excellent heat shielding effect can be imparted to the obtained coating film.
- the content of the titanium dioxide pigment in the color base coating composition is preferably 25 to 75% by mass as the solid content mass of the coating.
- the volume cumulative particle diameter D90 is the total particle volume integrated from the small particle diameter side to a certain particle diameter in the particle size distribution of the titanium dioxide pigment, expressed as a percentage of the total particle volume.
- the particle diameter when the value is 90%, and the volume cumulative particle diameter D50 is the particle diameter when the percentage value is 50%.
- the volume cumulative particle diameter D90 and the volume cumulative particle diameter D50 are measured using a dynamic light scattering method, particularly UPA-150 (a particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac).
- UPA-150 a particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac.
- the volume cumulative particle diameter D50 and the volume cumulative particle diameter D90 relating to the titanium dioxide pigment in the glittering paint composition described later are also measured in the same manner.
- the titanium dioxide pigment preferably has a volume cumulative particle diameter D90 of 650 to 2000 nm, more preferably 700 to 1300 nm, and even more preferably 700 to 1200 nm.
- the volume cumulative particle diameter D90 is less than 650 nm, the heat shielding effect may not be obtained.
- the volume cumulative particle diameter D90 exceeds 2000 nm, the coating film gloss or the coating film appearance may be deteriorated.
- the titanium dioxide pigment preferably has a volume cumulative particle diameter D50 of 140 to 1100 nm, more preferably 160 to 1000 nm, and even more preferably 250 to 900 nm.
- D50 volume cumulative particle diameter
- the volume cumulative particle diameter D50 is less than 140 nm, the heat shielding effect may be reduced.
- the volume cumulative particle diameter D50 exceeds 1100 nm, the base concealing property may be deteriorated.
- the color pigment contained in the color base paint composition preferably has a pigment mass concentration (PWC) based on the total amount of all binder components and all pigments contained in the color base paint composition, preferably 0.1 to 30% by mass, More preferably, the content is 0.1 to 20% by mass.
- PWC pigment mass concentration
- the color base coating composition contains a film-forming resin as a binder component in addition to the color pigment.
- the coating film-forming resin include acrylic resins, polyester resins, alkyd resins, and fluorine resins.
- the binder component contains a curing agent as necessary. Examples of the curing agent include amino resins and / or block polyisocyanate compounds.
- the solid content of the binder component contained in the color base coating composition is preferably 30 to 70% by mass with respect to the entire coating composition at the time of manufacturing the coating composition, and 10 to 10 at the time of coating. A range of 50% by mass is preferred.
- the color base coating composition may contain additives commonly used by those skilled in the art in addition to the color pigment and the binder component.
- additives include surface conditioners such as silicone and organic polymers, curing catalysts, ultraviolet absorbers, hindered amines, hindered phenols, and the like. These compounding amounts are within the range known to those skilled in the art.
- the coating form of the color base coating composition is not particularly limited, and specific examples include an organic solvent type, an aqueous type (water-soluble, water-dispersible, emulsion), and a non-aqueous dispersion type.
- the method of coating the color base coating composition on the substrate is not particularly limited, and a multi-stage coating method by air electrostatic spray coating, preferably two-stage coating, is performed in order to improve the design. And a coating method combining air electrostatic spray coating and a rotary atomization type electrostatic coating machine called " ⁇ (micro micro) bell", “ ⁇ (micro) bell” or “meta bell” Etc. By such a coating method, the color base coating composition can be applied onto the substrate.
- the coating film thickness of the color base coating composition by the above coating method is not particularly limited because it varies depending on the application.
- the film thickness of the color base coating film is, for example, 10 to 50 ⁇ m in dry film thickness. If it exceeds 50 ⁇ m, the sharpness may be deteriorated, or there may be problems such as unevenness, flaming, and sagging during painting. If the thickness is less than 10 ⁇ m, the underlying layer cannot be concealed and the film may be cut off.
- the color base coating film obtained by the above step (1) may be cured before the step (2) or may not be cured.
- the temperature and time for curing the color base coating film after coating can be appropriately set depending on the binder component contained in the color base coating composition, but it is usually 120 to 160 ° C. for 10 to 30 minutes.
- the color base coating composition is an aqueous coating composition
- the color base coating film obtained for removing water after coating is dried at, for example, 20 to 80 ° C. for 1 to 10 minutes even when not cured. Also good.
- Such drying conditions are generally referred to as preheating. By performing preheating, the smoothness and design of the finally obtained multilayer coating film can be improved.
- the second step of the present invention is a step of forming a glittering coating film by applying a glittering paint composition containing an interference glittering pigment and a titanium dioxide pigment on the color base coating film obtained in the step (1). It is.
- the interference bright pigment contained in the above-described bright paint composition is generally used in pearl paint compositions.
- the interference bright pigment include those in which a metal oxide coating layer is provided on the surface of one or more substrates selected from the group consisting of mica flakes, silica flakes, alumina flakes and glass flakes. .
- a metal oxide coating layer is provided on the surface of one or more substrates selected from the group consisting of mica flakes, silica flakes, alumina flakes and glass flakes.
- an alumina flake pigment whose surface is coated with a metal oxide such as TiO 2 and their hydrates is preferable.
- the shape of the interference bright pigment is not particularly limited.
- a scaly pigment having a volume cumulative particle diameter D50 of 2 to 50 ⁇ m and a thickness of 0.1 to 3 ⁇ m is suitable. ing.
- D50 is a volume cumulative particle diameter, and is measured by a dynamic light scattering method. More specifically, it can be measured with UPA-150 (a particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac).
- Interfering bright pigments include Silical T60-10 WNT (Interfering Alumina Flakes Pigment manufactured by Merck Japan), Silacic T60-23 WNT (Interfering Alumina Flakes Pigment manufactured by Merck Japan), and Pearl Glaze SME 90-9 (Nikko) Kenka Mica Pearl Pigment), Meta Shine MC1020RSJA1 (manufactured by Nippon Sheet Glass Co., Ltd.) and the like are preferably used from the viewpoint of imparting a sparkling stereoscopic effect.
- Titanium dioxide pigment The titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition of the present invention has a specific particle size distribution. Such a specific particle size distribution can be defined by volume cumulative particle sizes D90 and D50. That is, the titanium dioxide pigment present in the glittering coating composition needs to have a volume cumulative particle diameter D90 of 700 to 1200 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 250 to 900 nm. These volume cumulative particle diameter D90 and volume cumulative D50 are measured in the same manner as described above.
- the presence of a titanium dioxide pigment having a specific particle size distribution in the glitter coating film eliminates the need for observing a pearl tone coloration with an interference glitter pigment. It is possible to suppress the color development of blue in the highlight portion and yellowness in the shade portion. As a result, the original color of pearl tone can be obtained, the color base coating color can be seen well in all directions, and the color pearl tone of the high radiance that stands out due to the brilliant sensation of the coherent brilliant pigment and pearl tone coloration can be obtained. A layer coating can be obtained.
- the titanium dioxide pigment has a volume cumulative particle diameter D90 of 700 to 1200 nm.
- the volume cumulative particle diameter D90 is preferably 800 to 1100 nm, and more preferably 900 to 1000 nm.
- the volume cumulative particle diameter D90 is less than 700 nm, the effect of suppressing unnecessary color development of the coherent bright pigment becomes insufficient.
- the volume cumulative particle diameter D90 exceeds 1200 nm, the gloss of the resulting coating film decreases.
- the titanium dioxide pigment has a volume cumulative particle diameter D50 of 250 to 900 nm.
- the volume cumulative particle diameter D50 is preferably 270 to 800 nm, and more preferably 300 to 700 nm.
- the volume cumulative particle diameter D50 is less than 250 nm, the concealing property of the obtained coating film is lowered, and when it exceeds 900 nm, the design property due to the coloring of the interference bright pigment is lowered.
- the primary particles preferably have a volume average particle diameter of 200 to 2000 nm, preferably 250 to 1600 nm, from the viewpoint of achieving both the effect of suppressing the gloss and the effect of inhibiting the complementary color produced by the interference bright pigment. More preferably it is. Further, from the viewpoint of obtaining a heat shielding effect, the volume average particle diameter of the primary particles of the titanium dioxide pigment is preferably 200 to 2000 nm, and more preferably 250 to 1600 nm.
- the volume average particle diameter of the primary particles can be measured by a dynamic light scattering method. More specifically, it can be measured using UPA-150 (particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac) or an electron microscope.
- Titanium dioxide pigments whose primary particles have a volume average particle size of 200 to 2000 nm are commercially available, such as TITANIX JR-1000 (manufactured by Teika, volume average particle size of primary particles 800 nm), and Taipei CR-95 (Ishihara Sangyo Co., Ltd.). Manufactured, volume average particle diameter of primary particles 250 nm). Of course, it is not limited to these.
- the glitter paint composition contains two kinds of the interference glitter pigment and the titanium dioxide pigment.
- the mass ratio of the interference bright pigment and the titanium dioxide pigment is 10/1 to 5/1, preferably 10/1 to 6/1, as the ratio of the interference bright pigment / titanium dioxide pigment. .
- the amount of the interfering bright pigment is larger than 10/1 at the above mass ratio, the finished appearance of the resulting coating film is deteriorated.
- the amount of the interference bright pigment is smaller than 5/1, the glitter feeling is lost and the interference bright pigment is used. Design properties due to color development deteriorate.
- the interference glittering pigment contained in the glittering paint composition is preferably 1 to 30% by mass in terms of pigment mass concentration (PWC) with respect to the total amount of all resin components and all pigments contained in the glittering paint composition. An amount of 1 to 25% by mass is more preferable.
- the titanium dioxide contained in the glittering coating composition is preferably 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.1 to 4% by mass in terms of PWC.
- the total amount of the interfering bright pigment and the titanium dioxide pigment contained in the bright paint composition is preferably 1.1 to 35% by mass, more preferably 1.1 to 30% by mass in terms of PWC.
- the glittering paint composition of the present invention contains a film-forming resin as a binder component in addition to the above-mentioned interference glittering pigment and titanium dioxide pigment.
- a film-forming resin as a binder component in addition to the above-mentioned interference glittering pigment and titanium dioxide pigment.
- the coating film-forming resin the same one as described in the color base coating composition can be used.
- the solid content of the binder component contained in the glitter coating composition is 30 to 70% by mass with respect to the entire coating composition at the time of producing the coating composition, and in the range of 10 to 50% by mass at the time of coating. Preferably there is.
- the bright paint composition according to the present invention may generally contain a viscosity control agent in order to ensure coating workability.
- a viscosity control agent those generally showing thixotropy can be used, for example, swelling dispersion of fatty acid amide, amide-based fatty acid such as phosphate of long-chain polyaminoamide, colloidal form of polyethylene oxide Polyethylene type such as swelling dispersion, organic bentonite type such as organic acid smectite clay, montmorillonite, inorganic pigment such as aluminum silicate, barium sulfate, flat pigment that develops viscosity depending on the shape of the pigment, crosslinked or non-coated Examples thereof include crosslinked resin particles.
- the glittering paint composition may contain other additives as desired.
- additives include surface conditioners such as silicone and organic polymers, curing catalysts, ultraviolet absorbers, hindered amines, hindered phenols, and the like. These compounding amounts are within the range known to those skilled in the art.
- the above-mentioned glitter paint composition can contain a glitter pigment other than the interference glitter pigment if desired.
- the total amount of the glitter pigment other than the interference glitter pigment and the interference glitter pigment contained in the glitter paint composition is preferably 1 to 50% by mass in terms of PWC. Is more preferable.
- the bright pigment other than the interference bright pigment include aluminum flakes, colored aluminum flakes, glass flakes, hologram pigments, and liquid crystal polymer pigments.
- the above-mentioned glittering paint composition may contain a coloring pigment if desired.
- the color pigment include violet, blue, red, green, and yellow pigments.
- the heat shielding effect can be enhanced by using two or more kinds of color pigments whose brightness can be adjusted by subtractive color mixing as the color pigments.
- the PWC of the color pigment is preferably 0.1 to 30% by mass, and more preferably 0.1 to 20% by mass.
- the above-described glittering paint composition may contain extender pigments if desired.
- extender pigments include talc, calcined kaolin, calcium carbonate, barium sulfate, and magnesium silicate.
- the coating composition form of the glittering coating composition is not particularly limited, and may be any of an organic solvent type, an aqueous type (water-soluble, water-dispersible, emulsion), and a non-aqueous dispersion type.
- the glitter paint composition is prepared by mixing and dispersing the above-mentioned interference glitter pigment, titanium dioxide pigment, binder component, and other glitter pigment, viscosity control agent and other components as required.
- What is important when preparing the glittering paint composition is that the mass ratio of the interfering glittering pigment and the titanium dioxide pigment contained, and the volume cumulative particle diameter D90 and volume of the titanium dioxide pigment to be dispersed. This is control of the cumulative particle diameter D50.
- the volume cumulative particle diameter D90 and the volume cumulative particle diameter D50 of the titanium dioxide pigment are the most important, and are controlled by adjusting, for example, the media used for dispersion and the dispersion time when preparing the coating composition. be able to. Moreover, it can adjust by mixing the titanium dioxide pigment which has a 2 or more types of different particle size distribution, or can also adjust by classification. From the viewpoint of controlling the volume cumulative particle diameter D90 and the volume cumulative particle diameter D50 of the titanium dioxide pigment, the titanium dioxide pigment is separately mixed and dispersed with raw materials such as a dispersant, a dispersion resin and / or a binder resin. It is preferable to prepare the glitter coating composition by preparing a titanium dioxide pigment paste in advance and then mixing and dispersing it with other components.
- step (2) is to form a glittering coating film by coating the glittering coating composition on the color base coating film obtained in the above step (1).
- the glitter paint composition is formed in order to express a design such as a glittering feeling or a pearl interference color in the obtained multilayer coating film from the transmitted light and the reflected light from the color base coating film.
- the conditions relating to the coating method and the method for treating the glitter coating after coating are the same as the conditions for the coating method and the treatment method for the color base coating in the step (1).
- the coating film thickness is preferably 10 to 30 ⁇ m in terms of dry film thickness.
- Step (3) In the method for forming a multilayer coating film of the present invention, the step (3) is a method of forming a clear coating film by coating the clear coating composition on the glittering coating film obtained in the above step (2). is there.
- the clear coating composition contains a film-forming resin and a curing agent as necessary.
- the film-forming resin and the curing agent used in the clear coating composition are not particularly limited, and those described in the above color base coating composition can be used.
- As the composition of the clear coating composition a combination of an acrylic resin and / or a polyester resin and an amino resin, a combination of an acrylic resin and / or a polyester resin and an isocyanate resin in terms of the transparency or acid resistance of the resulting coating film. (Urethane type) or acrylic resin and / or polyester resin having a carboxylic acid / epoxy curing system.
- a urethane-based clear coating composition either a one-component type or a two-component type may be used.
- the clear coating composition may contain commonly used additives as in the color base coating composition.
- the solid content of the viscosity control agent with respect to 100 parts by mass of the resin solid content contained in the clear coating composition is preferably 0.01 to 10 parts by mass, and 0.02 to The amount is more preferably 8 parts by mass, and further preferably 0.03 to 6 parts by mass. If the solid content exceeds 10 parts by mass, the appearance may be reduced, and if it is less than 0.01 parts by mass, the viscosity control effect may not be obtained.
- the coating form of the clear coating composition is not particularly limited, and as with the color base coating composition, an organic solvent type, an aqueous type (water-soluble, water-dispersible, emulsion), a non-aqueous dispersion type, and a powder type. Examples include a slurry type.
- the solid content of the clear coating composition is not particularly limited, and is, for example, 20 to 60% by mass, preferably 35 to 55% by mass.
- the solid content during coating is 10 to 50% by mass, preferably 20 to 50% by mass.
- the above-mentioned coating method includes those described in the above color base paint composition.
- the coating film thickness of the clear coating composition by the above coating method is not limited because it varies depending on the application, but is, for example, 10 to 70 ⁇ m in dry film thickness.
- the resulting clear coating is cured.
- the curing temperature and curing time can be appropriately set depending on the binder component contained in the clear coating composition, and are, for example, 120 to 160 ° C. and 10 to 30 minutes.
- the previously formed color base coating film, glitter coating film and clear coating film may be cured by heating at a time. In this case, it becomes a three-coat / one-bake coating.
- the curing temperature and curing time can be set to 60 to 120 ° C. and 10 to 30 minutes, for example.
- the dry film thickness of the multilayer coating film formed by the multilayer coating film forming method of the present invention is 30 to 300 ⁇ m, preferably 50 to 250 ⁇ m. If the dry film thickness of the multilayer coating film is less than 30 ⁇ m, the strength of the coating film itself may be reduced. If the dry film thickness of the multilayer coating film is more than 300 ⁇ m, film properties such as a cooling cycle may be deteriorated. .
- the brightness L value of the multilayer coating film formed by the multilayer coating film forming method of the present invention is 20 or more and less than 85 when the brightness of the color base coating film used is 20 or more and less than 80.
- the lightness L value of the multi-layer coating film is a value representing the lightness of the L * a * b * color system, which is one of the methods for measuring color, like the L value of the color base coating film. It is especially the brightness in the highlight direction of a multilayer coating film.
- Examples of the lightness L value in the highlight direction of the multilayer coating film include an L25 value measured by illuminating from 25 ° and receiving light at the front (0 °). This L value can be measured with a multi-angle spectrocolorimeter CM512m-3 manufactured by Konica Minolta.
- the lightness L value of the multi-layer coating film When the lightness L value of the multi-layer coating film is 85 or more, it becomes white pearl tone and not color pearl tone. On the other hand, when the lightness L value of the multilayer coating film is less than 20, since the color base coating film and / or the glitter coating film are dark, the bluish interference color in the highlight portion or the yellow tint in the shade portion. Even if there is a transparent color, it is lost in a dark color, so these unnecessary color developments are not a problem.
- the multi-layer coating film When the lightness of the multi-layer coating film is 20 or more and less than 85, the multi-layer coating film has a light colored color pearl tone coating color.
- the features of the present invention unnecessary color development in the highlight portion or shade portion is suppressed, and the original color of the color pearl tone coating color can be obtained.
- the multilayer coating film of the present invention is obtained by the multilayer coating film forming method.
- the multi-layer coating film is different from the multi-layer coating film using the conventional interference bright pigment, and the titanium dioxide pigment having a specific particle size distribution is present in the bright coating film.
- the pearl-based design that develops color it is possible to suppress the blue coloration in the highlight area and the yellow coloration in the shade area. As a result, the original color of the pearl system can be obtained, and the distinctive high brightness of the color base color can be obtained.
- Color base paint composition 1 (gray) The color base paint shown in Table 1 was added to 51.0 parts by mass of thermosetting polyester resin (manufactured by Nippon Paint Co., Ltd., solid content acid value 8 mgKOH / g, hydroxyl value 80 mgKOH / g, number average molecular weight 1,800, solid content 70% by mass). 1.
- TITANIX JR-1000 (Titanium dioxide manufactured by Teika Co., Ltd., volume average particle diameter of primary particles 800 nm) 25.0 parts by mass, Shannin Blue 5240 KB (blue pigment commercially available from Dainichi Seika) described in the column of Composition 1 5 parts by mass, Lionol Green 6YKPN (green pigment commercially available from Toyo Ink) 0.1 part by mass, Biferox 120NM (red pigment commercially available from LANXESS) 2.7 parts by mass, Tarox LL-XLO (Titanium Industry) 1.7 parts by weight of a yellow pigment commercially available from the company and Hoster Palm Violet RLNF (commercially available from Hoechst) A small amount of the violet pigment) in the amount shown in Table 1 and uniformly dispersed, and further, 25.5 parts by mass of Uban 128 (Mitsui Cytec Co., Ltd.
- a color base coating composition 1 was obtained.
- the volume cumulative particle diameter D90 and the volume cumulative particle diameter D50 of the titanium dioxide pigment contained in the color base coating composition 1 were measured with UPA-150 (particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac), they were 1100 nm and 850 nm, respectively. there were. Moreover, the volume average particle diameter of the primary particles of the titanium dioxide pigment was 800 nm.
- a single film (color base film 1) of the color base coating composition 1 was prepared according to the following procedure, and its L value (L25 value) was measured with CM512m-3 (a spectrocolorimeter manufactured by Konica Minolta). 45. Further, the color base film 1 was measured for infrared reflectance and solar reflectance. The results are listed in Table 1.
- Base coating compositions A and B A coating composition was prepared in the same manner as the color base coating composition 1 except that the combination of pigments shown in the base coating composition A and the base coating composition B shown in Table 1 below was used.
- the L value of the single film of the obtained base coating composition, the D90 and D50 of the titanium dioxide pigment contained, the volume average particle diameter of the primary particles, the infrared reflectance and the solar reflectance were measured. The results are listed in Table 1.
- CR-95 titanium Titanium dioxide pigment manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd., volume average particle diameter of primary particles 250 nm Shannin Blue 5205 Blue: Blue pigment commercially available from Dainichi Seika Co., Ltd.
- Shannin Green S Green pigment commercially available from DIC Corporation Fast Gen Super Red YE: Red pigment commercially available from DIC Corporation Sicotrans Yellow L-1100: From BASF Corporation Commercially available yellow pigment Carbon Black MA-100: Carbon black manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation
- Bright paint composition 1 271.5 parts by mass of Nippon Paint's acrylic emulsion (volume average particle size 150 nm, nonvolatile content 20%, solid content acid value 20 mgKOH / g, hydroxyl value 40 mgKOH / g) and 10 parts by mass of dimethylethanolamine 10% by mass aqueous solution , 27.4 parts by mass of water-soluble acrylic resin (non-volatile content: 30.0 mass%, solid content acid value: 40 mgKOH / g, hydroxyl value: 50 mgKOH / g) manufactured by Nippon Paint, Primepole PX-1000 (manufactured by Sanyo Chemical Industries) 7.2 parts by weight of polyether polyol (non-volatile content 100%), 28.2 parts by weight of Cymel 204 (mixed alkylated melamine resin, non-volatile content 100% manufactured by Mitsui Cytec Co., Ltd.), and lauryl acid phosphate 0.
- Primepole PX-1000 manufactured by Sanyo Chemical Industries
- the volume cumulative particle diameter D90, the volume cumulative particle diameter D50 and the volume average particle diameter of the primary particles of the titanium dioxide pigment contained in the glitter coating composition 1 are measured with UPA-150 (a particle size distribution measuring device manufactured by Microtrac). As a result, the volume cumulative particle diameter D90 was 1000 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 850 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 2 A glittering coating composition 2 was obtained in the same manner as the glittering coating composition 1 except that TITANIX JR-1000 was used instead of Typek CR-95.
- the volume cumulative particle diameter D90 of the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 2 was 1100 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 750 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 3 A glittering paint composition 3 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 1 except that TITANIX JR-1000 was used instead of the Taipei CR-95 and the dispersion time was 200 minutes.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 3 had a volume cumulative particle diameter D90 of 900 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 600 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 4 A glittering paint composition 4 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 1 except that TITANIX JR-1000 was used instead of the Taipei CR-95 and the dispersion time was 220 minutes.
- the volume cumulative particle diameter D90 of the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 4 was 750 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 450 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- the glittering paint composition 5 is the same as the glittering paint composition 1 except that 0.8 parts by weight of Typaque CR-95 is used and the mass ratio of the interference brightening pigment / titanium dioxide pigment is 10/1. Got.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 5 had a volume cumulative particle diameter D90 of 1000 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 850 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- the glitter paint composition 6 is the same as the glitter paint composition 1 except that 1.2 parts by weight of Typeke CR-95 is used and the mass ratio of the interference glitter pigment / titanium dioxide pigment is 7/1. Got.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 6 had a volume cumulative particle diameter D90 of 1000 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 850 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 7 A glittering paint composition 7 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 1, except that the Taipei CR-97 was used instead of the Taipei CR-95.
- the volume cumulative particle diameter D90 of the titanium dioxide pigment contained in the glitter coating composition 7 was 850 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 300 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 8 A glittering paint composition 8 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 1 except that the dispersion time was 120 minutes.
- the volume cumulative particle diameter D90 of the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 8 was 1100 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 950 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 9 A glittering paint composition 9 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 1 except that the dispersion time was 270 minutes.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 9 had a volume cumulative particle diameter D90 of 600 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 300 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 10 A glittering coating composition 10 was obtained in the same manner as the glittering coating composition 7 except that the dispersion time was 270 minutes.
- the volume cumulative particle diameter D90 of the titanium dioxide pigment contained in the glitter coating composition 10 was 750 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 150 nm.
- the paint formulation is shown in Table 1.
- the glittering paint composition 11 is the same as the glittering paint composition 1 except that 2.0 parts by mass of Typaque CR-95 is used and the mass ratio of the coherent glittering pigment / titanium dioxide pigment is 4/1. Got.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- the glitter paint composition 12 is the same as the glitter paint composition 1 except that 0.5 parts by weight of Typaque CR-95 is used and the mass ratio of the interference glitter pigment / titanium dioxide pigment is 16/1. Got.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 13 A glittering paint composition 13 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 1 except that no titanium dioxide pigment was blended.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 14 A glittering coating composition 14 was obtained in the same manner as the glittering coating composition 2 except that the dispersion time was 240 minutes.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 14 had a volume cumulative particle diameter D90 of 650 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 200 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 15 A glittering paint composition 15 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 2 except that the dispersion time was 140 minutes.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 15 had a volume cumulative particle diameter D90 of 1400 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 930 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 16 A glittering paint composition 16 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 2 except that the dispersion time was 100 minutes.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 16 had a volume cumulative particle diameter D90 of 1800 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 1000 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 17 A glittering paint composition 17 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 2 except that the dispersion time was 210 minutes.
- the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 17 had a volume cumulative particle diameter D90 of 800 nm and a volume cumulative particle diameter D50 of 550 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Bright paint composition 18 A glittering paint composition 18 was obtained in the same manner as the glittering paint composition 2 except that the dispersion time was 160 minutes.
- the volume cumulative particle diameter D90 of the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition 18 was 1250 nm, and the volume cumulative particle diameter D50 was 850 nm.
- the paint formulation is shown in Table 2.
- Example 1 Preparation of test plate Powernics 110 (cationic electrodeposition coating composition manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.) is applied to a zinc phosphate-treated dull steel plate of 30 cm ⁇ 40 cm and thickness of 0.8 mm, resulting in a dry coating film of 20 ⁇ m.
- the electrodeposition coating was carried out, and after heating and curing at 160 ° C. for 30 minutes, it was cooled to form a cured electrodeposition coating film.
- the color base coating composition 1 was spray-coated on the dull steel sheet having a cured electrodeposition coating film so as to have a dry film thickness of 30 ⁇ m, whereby a color base coating film 1 was obtained.
- the glitter coating composition 1 is applied in one stage using a rotary atomizing electrostatic coating apparatus so as to have a dry film thickness of 15 ⁇ m, and thereby the glitter coating film 1 is obtained. It was. Thereafter, preheating was performed at 80 ° C. for 4 minutes.
- the clear coating composition 1 is applied on the obtained glittering coating film 1 by using a rotary atomizing electrostatic coating apparatus so as to have a dry film thickness of 35 ⁇ m. Obtained. Thereafter, the obtained color base coating film 1, glitter coating film 1 and clear coating film 1 were heated and cured at 140 ° C. for 20 minutes at a time to obtain a test plate having a multilayer coating film.
- the coating film surface is smooth and smooth.
- ⁇ The coating film surface has large irregularities.
- Infrared reflectance of multilayer coating film (%) Infrared reflectance (wavelength 800-2500 nm) was measured using a spectrophotometer U4100 manufactured by Hitachi High-Tech. Measurement of L value of multilayer coating film Using a multi-angle spectrophotometer CM512m-3 manufactured by Konica Minolta, L25 value measured by illuminating from 25 ° and receiving light at the front (0 °) was measured.
- Examples 2 to 17 and Comparative Examples 1 to 12 The color base paint composition 1 is replaced with the color base paint composition described in Table 3 or Table 4 as the color base paint composition, and the glitter paint composition 1 is used as the glitter paint composition as shown in Table 3 or Table 4.
- a test plate was prepared in the same manner as in Example 1, except that the test plate was evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 3 and Table 4.
- the interference color (blue tint) in the highlight portion is slightly visible or dull.
- the transmission color (yellowishness) in the shade portion is almost invisible or slightly visible, but the design of the color base paint composition and the coloring of the interference bright pigment The design itself is good.
- the overall whiteness of the human eye is rather limited to the bluish color that can be seen in the highlight area (evaluation: 3) or the bluish color that can be seen slightly slightly (evaluation: 2 to 3).
- the bluish color becomes a bluish color (evaluation: 1), the whiteness of the human eye does not stand out and the bluish color is felt.
- Comparative Examples 1 to 3 and 7 to 12 are cases in which either T90 or D50 of the titanium dioxide pigment or both D90 and D50 are outside the scope of the present invention. None of these comparative examples satisfy all of the pearl-based color development by the interference bright pigment, the interference color (blue tint) color development state of the highlight portion, and the transmission color (yellow tint) color development state of the shade portion. It was.
- Comparative Examples 4 and 5 are examples in which the mass ratio of the interfering bright pigment / titanium dioxide pigment deviates from the scope of the present invention.
- the pearl-based color development by the smooth and coherent bright pigments was good, but unnecessary color development was strongly confirmed in the highlight portion and the shade portion.
- Comparative Example 6 is an example using a glittering paint composition not containing a titanium dioxide pigment. In this example, the design by coloring the interference bright pigment was good, but the blueness in the highlight area and the yellowness in the shade area were recognized strongly.
- the present invention satisfies all the numerical ranges of D90 and D50 of the titanium dioxide pigment contained in the glittering paint composition in the present invention and the numerical range of the mass ratio of the interference glittering pigment / titanium dioxide pigment.
- Design effect that is, blue interference is weak in the highlight area, yellow transmission color is also weak in the shade area, color development by the color base coating film is visible in all directions, and pearl system with an interference bright pigment It can be seen that it is essential to obtain an effect on the design surface where color development is observed.
- the present invention is capable of obtaining a color pearl-tone coating color that varies in a vague color depending on the viewing angle and is difficult to see an interference color or a transmitted color, and further forms a multilayer coating film having a heat shielding effect.
- a color base coating composition is applied to a base material to form a color base coating film, and a glittering coating composition is applied to the color base coating film to form a multi-layer coating film, the color pearl color tone stands out in all directions.
- the present invention provides a multi-layer coating film that has a high coating color and excellent heat shielding effect.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
本発明は、自動車車体用塗料組成物としてのカラーパール塗色であり、ハイライト部では青味干渉色が弱く、シェード部で黄色の透過色が弱く、全方位でカラーベース塗膜によるカラー発色が見える意匠を提供することを課題とする。 本発明は、基材上に、着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装して、カラーベース塗膜を形成する工程(1);得られたカラーベース塗膜上に、干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含む光輝性塗料組成物を塗装して、光輝性塗膜を形成する工程(2);得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗装してクリヤー塗膜を形成する工程(3);を含む複層塗膜の形成方法であって、光輝性塗膜が含有する二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90とD50を所定範囲にし、かつ、光輝性塗料組成物に含まれる前記干渉性光輝性顔料と前記二酸化チタン顔料との質量比も所定範囲とする、複層塗膜の形成方法を提供する。本発明はまた、上記複層塗膜の形成方法によって得られる複層塗膜も提供する。
Description
本発明は、パール調の塗色が得られる複層塗膜の形成方法、およびそれから得られる複層塗膜に関する。本発明はさらに、パール調の塗色に加えて、遮熱効果に優れる複層塗膜の形成方法、およびそれから得られる複層塗膜に関する。
近年、自動車塗装の分野では、高い意匠性を有する塗膜の開発が行われている。これは、消費者が、いわゆるソリッドカラーよりも、高級感を感じる光輝感の見える塗色を好む傾向があるためである。消費者はさらに、単なる光輝感だけではなく、視認角度によって色相が変化する干渉質感などといった、より独特な意匠を求める傾向がある。例えば、干渉マイカ顔料などの雲母の厚みによる干渉色変化を利用したパール調の複層塗膜が開発されている。具体的には、ホワイトベース塗膜上に干渉性マイカ顔料を含有する干渉性塗膜が形成された複層塗膜(通称、ホワイトパールマイカ塗膜)などが高級感を感じる塗膜として知られている。しかし、これらの塗膜でさえも、消費者には、既に目新しいものではなく、さらなる意匠性を具備した新たな意匠塗膜が求められており、カラーベース塗膜上への適用が望まれている。
パール調塗色に用いる光輝性顔料として干渉性マイカ顔料などが挙げられる。この干渉性マイカ顔料は、マイカフレークまたはアルミナフレーク上に金属酸化物をコーティングした顔料である。干渉性マイカ顔料は、コーティング部分において光の干渉が生じるため、フレーク顔料のキラキラ感の上に、光の干渉に由来する色の変化によるパール調発色を提供する。一方で、光の干渉は同時に不要な発色をも引き起こすという問題がある。例えば、白色系塗膜において干渉性マイカ顔料を用いるとハイライト部(正面から塗膜を見た場合)では青味を帯びた白に見え、シェード部(塗膜を斜め方向から見た場合)では黄味を帯びた白に見えてしまう。
また、淡い色の着色塗膜、すなわち明度の比較的高い着色塗膜を、干渉性光輝性顔料を含む光輝性塗膜と組合せてカラーパール調の複層塗膜を調製する場合、上記白色パール調塗膜と同様に、干渉性光輝性顔料による不要な発色が見えて、見る角度によってはカラーパール調塗膜本来の意匠が得られないという問題がある。特に自動車の車体のような曲面を有する基材上に塗装した場合は、一方向から観察した場合であってもハイライト部とシェード部とが同時に見える。そのため、明度の比較的高いカラーパール調の塗色においてハイライト部およびシェード部での上記不要な発色は大きな問題であり、かかる不要な発色を抑制して全方位で比較的高明度な淡い色の着色が見えるカラーパール調塗色が望まれている。
特開2001-327916号公報(特許文献1)には、カラーベース塗膜の明度がL値で20~60であり、かつ、マイカベース塗膜を形成する光輝性塗料組成物が、二酸化チタンコートシリカフレークを、顔料濃度(PWC)1~10%の範囲で含有することを特徴とする複層パール塗膜の形成方法が開示されている。この発明は、干渉性マイカ顔料を含むマイカベース塗膜中に二酸化チタンコートシリカフレークを所定量配合することで、シェード位置から見た場合の黄味を抑制することができるものである。
しかしながら、この特許文献1に記載された複層パール塗膜の形成方法では、シェード部における黄味は抑制できてもハイライト部から見た場合は青い干渉は残っており、全方向においてカラーベースによる発色が観察できる複層パール塗膜を得ることはできなかった。
ところで、建築物または建造物の家根または外壁は、常に日光に曝されていることから、温度上昇を抑制したい場合に、赤外線反射率の高い塗料組成物(遮熱塗料)を使用することが提案されている。
自動車車体においても、遮熱性の塗料組成物を塗装し、車内の温度上昇を低減させることが望まれる場合があるが、自動車車体に塗装する場合、薄い膜厚で塗装する必要がある上、自動車車体に要求される高い意匠性と遮熱性の両立が必要となる。
自動車車体用の遮熱塗料としては、減法混色を用いた明度L値が20~40の低明度の遮熱塗料が提案されている(特許文献2)。しかしながら、L値が40以上の中明度のパール調塗色について、中明度のパール調塗色特有の上記意匠性の問題を解決し、さらに遮熱効果を得る方法は検討されていない。
本発明は、光輝性塗膜を着色ベース塗膜上に形成してカラーパール調の複層塗膜とした場合に、ハイライト部では青味干渉が少なく、シェード部でも黄色の透過色が弱く、全方位でベース塗膜による発色がよく見え、かつ、光輝性顔料の光輝感およびパール系発色が維持できるカラーパール調塗色の複層塗膜の形成方法を提供することを目的とする。
さらに、上記カラーベース塗膜を着色顔料の減法混色により着色することで、遮熱効果に優れるカラーパール調塗色の複層塗膜を形成する方法を提供することを目的とする。
上記光輝性塗料組成物および/または着色ベース塗料組成物において所定の粒子径分布を有する二酸化チタンを含有させることで、さらに遮熱効果に優れる複層塗膜の形成方法を提供することを目的とする。なお、ここでいう遮熱効果としては、日射反射率、特に赤外線反射率が高いことを意味する。
即ち、本発明は、基材上に、着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装してカラーベース塗膜を形成する工程(1)、得られたカラーベース塗膜上に、干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含む光輝性塗料組成物を塗装して光輝性塗膜を形成する工程(2)、得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗装してクリヤー塗膜を形成する工程(3)を含む複層塗膜の形成方法であって、上記光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が700~1200nmであり、体積累積粒子径D50が250~900nmであり、および、上記光輝性塗料組成物に含まれる干渉性光輝性顔料と二酸化チタン顔料との質量比は、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料=10/1~5/1である、複層塗膜の形成方法を提供する。
上記カラーベース塗料組成物は、上記着色顔料の減法混色により着色されているのが好ましい。
上記のカラーベース塗膜の明度は、L値で20以上80未満が好ましい。
上記複層塗膜の明度は、L値で20以上85未満であるのが好ましい。
上記光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、好ましくは一次粒子の体積平均粒子径200~2000nmを有する。
上記カラーベース塗料組成物は二酸化チタン顔料を含むのが好ましく、そしてこの二酸化チタン顔料は、好ましくは一次粒子の体積平均粒子径200~2000nmを有する。
上記カラーベース塗料組成物は二酸化チタン顔料を含むのが好ましく、そしてこの二酸化チタン顔料は、好ましくは、体積累積粒子径D90が650~2000nmであり、かつ、体積累積粒子径D50が140~1100nmである。
本発明はまた、上記の複層塗膜の形成方法で得られる複層塗膜を提供する。
本発明によれば、カラーベース塗膜と、干渉性光輝性顔料を含む光輝性塗膜とを組み合わせてカラーパール調の複層塗膜を得る複層塗膜の形成方法において、光輝性塗膜を形成する、干渉性光輝性顔料を含む光輝性塗料組成物に、体積累積粒子径D90が700~1200nmであり、かつ、体積累積粒子径D50が250~900nmである二酸化チタンを配合することによって、ハイライト部では青味干渉が弱く、シェード部でも黄色の透過色が弱く、全方位でカラーベース塗膜による発色がよく見え、かつ、光輝性顔料の光輝感およびパール系発色が維持されたカラーパール調の複層塗膜を得ることができる。このため、本発明によれば、比較的明度の高い領域(複層塗膜のL値が20以上85未満)でも優れたカラーパール塗色を得ることが可能になり、自動車塗装分野でのデザイン要求を満足することができる。
本発明において不要な発色を抑制するメカニズムとしては、特定の理論に限定するものではないが、光輝性塗膜における二酸化チタン顔料の粒子径に関係すると考えられる。二酸化チタン顔料の粒子径が小さいものが多い粒子径分布であると、粒子径が小さい二酸化チタンそれ自体が青味を持っているため、ハイライト部での青味を消すことができない。これに対して、粒子径の大きなものが所定量存在する、特定の粒子径分布の二酸化チタンを用いることによって、パール系の発色を維持しつつ干渉性光輝性顔料による不要な干渉色を適度に遮ることができるため、ハイライト部での青味を感じないパール系の発色を得ることが可能になり、そしてシェード部においては青味の補色である黄味を抑制できると考えられる。すなわち、このような特定の粒子径分布の二酸化チタンが存在することにより、光輝性塗膜からのパール系の発色を損なうことなく、ハイライト部における青色の干渉色およびシェード部における黄色の透過色を感じない程度まで抑制でき、パール系本来の良好な発色が達成されることとなる。
また、カラーベース塗膜が、着色顔料の減法混色によって着色されたものとすることにより、得られる複層塗膜の遮熱効果を向上することができる。
さらに、上記光輝性塗料組成物および/または着色ベース塗料組成物において所定の粒子径分布の二酸化チタンを含有させることにより、得られる複層塗膜の遮熱効果を向上させることができる。
さらに、上記光輝性塗料組成物および/または着色ベース塗料組成物において所定の粒子径分布の二酸化チタンを含有させることにより、得られる複層塗膜の遮熱効果を向上させることができる。
本発明の複層塗膜の形成方法は、基材上に、着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装して、カラーベース塗膜を形成する工程(1)、得られたカラーベース塗膜上に、干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含む光輝性塗料組成物を塗装して光輝性塗膜を形成する工程(2)、得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗装してクリヤー塗膜を形成する工程(3)を含む3つの工程からなる。それぞれを説明する。
工程(1)
本発明の最初の工程は、基材上に、着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装して、カラーベース塗膜を形成する工程である。
本発明の最初の工程は、基材上に、着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装して、カラーベース塗膜を形成する工程である。
基材
本発明の複層塗膜の形成方法において、基材は特に限定されず、例えば、各種金属、ガラス、プラスチック、発泡体などが挙げられる。複層塗膜を形成する基材として、特に金属製品および鋳造物などが好ましく、カチオン電着塗装可能な金属製品がより好ましい。
本発明の複層塗膜の形成方法において、基材は特に限定されず、例えば、各種金属、ガラス、プラスチック、発泡体などが挙げられる。複層塗膜を形成する基材として、特に金属製品および鋳造物などが好ましく、カチオン電着塗装可能な金属製品がより好ましい。
上記金属製品として、例えば、鉄、銅、アルミニウム、スズ、亜鉛など、およびこれらの金属を含む合金が挙げられる。具体的には、乗用車、トラック、オートバイ、バスなどの自動車車体および部品などが挙げられる。これらの金属は、予め、リン酸塩、クロム酸塩、ジルコニウム化合物などで化成処理されたもの、さらにカチオン電着塗膜を有しているものが好ましい。
カラーベース塗膜
本発明の複層塗膜形成方法において、工程(1)は、基材上に着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装してカラーベース塗膜を形成するものである。上記カラーベース塗料組成物は下地の色を隠蔽して光の透過を防止する機能も有している。下地隠蔽が悪く光の透過を抑制できない場合は同じカラーベース塗料組成物を2回塗装してもよく、各塗装ごとに焼付けしてもよい。また、その際、1回目のカラーベース塗膜をL値が20~60のベース塗膜に変更してもよい。
本発明の複層塗膜形成方法において、工程(1)は、基材上に着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装してカラーベース塗膜を形成するものである。上記カラーベース塗料組成物は下地の色を隠蔽して光の透過を防止する機能も有している。下地隠蔽が悪く光の透過を抑制できない場合は同じカラーベース塗料組成物を2回塗装してもよく、各塗装ごとに焼付けしてもよい。また、その際、1回目のカラーベース塗膜をL値が20~60のベース塗膜に変更してもよい。
本発明において用いられるカラーベース塗料組成物は、着色顔料を含む。そのため、このカラーベース塗料組成物を塗装して得られるカラーベース塗膜は着色されたものとなっている。
本発明において用いられるカラーベース塗膜は、カラーパール調の複層塗膜を得るために、L値が80未満であることが好ましい。L値は、色を測定する方法の1種であるL*a*b*表色系の明度を表す値である。L値が高い場合は、明るい色であることを示し、通常白が最もL値が高くなる。L値が低い場合は、暗い色であることを示し、黒が最もL値が低い。本発明において、L値はハイライト方向における明度である。ハイライト方向における明度L値としては、例えば、25°から照明し正面(0°)で受光することにより測定するL25値が挙げられる。このL値は、コニカミノルタ社製のマルチアングル分光測色計CM512m-3で測定することができる。本明細書中で、「L値」と記載する場合は、上記L25値を意味する。
本発明では、カラーベース塗膜のL値が80以上であると、白色ベースとなり、得られる複層塗膜はホワイトパール調の複層塗膜となるため、カラーパールの複層塗膜を得るために、L値が80未満であることが好ましい。さらに、カラーベース塗膜の明度をL値が80未満とすることで、これを用いた複層塗膜の明度をL値が85未満とすることができる。なお本発明においては、複層塗膜の明度がL値で85未満であっても、優れた遮熱効果を有していることも特徴の1つである。
また、カラーベース塗膜のL値が20未満では黒色に近い濃色となるので、干渉性光輝性顔料を含む光輝性塗膜と組合せてパール調の塗色の複層塗膜を形成した際に、ハイライト部またはシェード部での不要な発色があっても、濃色で紛れるため問題となりにくい。よって、本発明においてカラーベース塗膜は、明度がL値20以上80未満であることが好ましく、同様の理由により、40以上80未満であることがより好ましい。このような明度範囲は、一般に中明度といわれる範囲である。従って、カラーベース塗膜のL値が20以上80未満である場合に、複層塗膜を形成した際に生じる、不要なハイライト部での青味干渉またはシェード部での黄味干渉の発現を、本発明の複層塗膜の形成方法を用いることによって抑制することができる。
尚、カラーベース塗膜は好ましい明度をL値の範囲で規定しているが、明度以外の色相の制御は、L値が上記範囲内であることを条件として、当業者の技術常識に基づいて任意に行うことができる。
本発明において用いられるカラーベース塗料組成物は、着色顔料を含む。このカラーベース塗料組成物においては、着色顔料の減法混色により着色することができる。着色顔料は、減法混色に用いることのできる着色顔料であれば、塗料組成物の分野において通常用いられる種々の顔料を用いることができる。
上記のカラーベース塗料組成物において上記着色顔料を用いることにより、カラーベース塗料組成物を塗装することにより得られるカラーベース塗膜は、減法混色により着色されたものとなる。その結果、本発明の複層塗膜は、意匠性に優れたカラーパール調の複層塗膜となるだけでなく、遮熱効果が向上したものとなるという利点がある。ここで、減法混色とは、混色するとお互いの波長のある範囲を吸収する性質を有するシアン、マゼンタ、および/またはイエローを混色することで明度を低下させる混色方法をいう。本発明においては、このような着色顔料としては、シアン、マゼンタ、およびイエローの顔料だけでなく、2種以上を混合することでシアン、マゼンタ、およびイエローとなる紫系、青系、赤系、緑系、黄系顔料から選ばれるものも用いることができる。具体的には、ジオキサジンバイオレット系のような紫系顔料、酸化鉄レッド系のような赤系顔料、シャニングリーン系の緑系顔料、シャニンブルー系の青系顔料、シコパールイエロー系の黄系顔料などが挙げられる。
本発明において、減法混色による着色は、無彩色(例えばグレー)となる場合だけではなく、有彩色となる場合も含む。有彩色となる場合は、減法混色により明度を下げることに加えて、着色顔料による色相の付与によって調整される。この場合、減法混色に用いる着色顔料だけを用いてもよく、減法混色に用いる着色顔料に加え、これら以外の着色顔料、例えば白色顔料として二酸化チタンを用いてもよい。減法混色に用いる着色顔料以外の顔料として黒色顔料を用いることはできるが、カーボンブラックでは遮熱効果が著しく損なわれるので用いるとしても微量に限られる。
本発明の複層塗膜において、減法混色により着色したカラーベース塗膜を用いることにより、複層塗膜の遮熱効果を向上させることができる上、着色によりカラーパール調の複層塗膜を得ることができる。
減法混色により着色したカラーベース塗膜を用いることにより、複層塗膜の遮熱効果を向上させることができる効果は、カラーベース塗料組成物にカーボンブラックを用いなくても、カラーベース塗膜の明度を下げることができる結果、カラーベース塗膜を用いた本発明の複層塗膜の明度を下げることができるためであると考えられる。
上記カラーベース塗料組成物に白色顔料として二酸化チタン顔料を用いる場合、二酸化チタンとしては特に限定されず、通常の二酸化チタンを挙げることができる。得られる複層塗膜の遮熱効果を高めるためには、一次粒子の体積平均粒子径が200~2000nmである二酸化チタンを利用することが好ましく、250~1600nmであることがさらに好ましい。上記一次粒子の体積平均粒子径は、動的光散乱法で測定することができる。より具体的にはUPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)、電子顕微鏡を用いて測定することができる。二酸化チタンとして市販品を用いてもよい。市販品として、例えば、TITANIX JR-1000(テイカ社製、一次粒子の体積平均粒子径800nm)、タイペークCR-95(石原産業社製、一次粒子の体積平均粒子径250nm)などが挙げられる。
上記カラーベース塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90で650~2000nmに、体積累積粒子径D50で140~1100nmであることが好ましい。上記カラーベース塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90および体積累積粒子径D50を上記範囲に制御することによって、得られる塗膜に、より優れた遮熱効果を付与することができる。上記カラーベース塗料組成物における二酸化チタン顔料の含有量は、塗料固形分質量として25~75質量%であるのが好ましい。
ここで、体積累積粒子径D90とは、二酸化チタン顔料の粒度分布において、小粒子径側からある粒子径までの間で積算した粒子の合計体積を、粒子全体の体積に対する百分率で表したときに、その値が90%となるときの粒子径であり、体積累積粒子径D50は、この百分率の値が、50%となるときの粒子径である。体積累積粒子径D90および体積累積粒子径D50は、動的光散乱法、特にUPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)を用いて測定する。後述する光輝性塗料組成物中の二酸化チタン顔料に関する体積累積粒子径D50および体積累積粒子径D90も、同様にして測定する。
上記二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が650~2000nmであるのが好ましく、700~1300nmであるのがより好ましく、700~1200nmであるのがさらに好ましい。上記体積累積粒子径D90が650nmを下回ると、上記遮熱効果が得られなくなるおそれがある。一方、上記体積累積粒子径D90が2000nmを上回ると、塗膜光沢または塗膜外観が悪くなるおそれがある。
また、上記二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D50が140~1100nmであるのが好ましく、160~1000nmであるのがより好ましく、250~900nmであるのがさらに好ましい。体積累積粒子径D50が140nmを下回ると、遮熱効果が低下するおそれがある。一方、上記体積累積粒子径D50が1100nmを上回ると、下地隠蔽性が悪くなるおそれがある。
上記カラーベース塗料組成物に含まれる着色顔料は、カラーベース塗料組成物に含まれる全てのバインダー成分および全ての顔料の合計量に対する顔料質量濃度(PWC)としては、0.1~30質量%が好ましく、0.1~20質量%であることがより好ましい。
バインダー成分
上記カラーベース塗料組成物は、上記着色顔料の他に、バインダー成分として塗膜形成樹脂を含む。上記塗膜形成樹脂として、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、フッ素系樹脂などが挙げられる。上記バインダー成分は、必要に応じて硬化剤を含んでいる。上記硬化剤としては、アミノ樹脂および/またはブロックポリイソシアネート化合物などが挙げられる。上記カラーベース塗料組成物に含まれる上記バインダー成分の固形分含有量は、塗料組成物の製造時においては塗料組成物全体に対して30~70質量%であることが好ましく、塗装時においては10~50質量%の範囲であることが好ましい。
上記カラーベース塗料組成物は、上記着色顔料の他に、バインダー成分として塗膜形成樹脂を含む。上記塗膜形成樹脂として、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、フッ素系樹脂などが挙げられる。上記バインダー成分は、必要に応じて硬化剤を含んでいる。上記硬化剤としては、アミノ樹脂および/またはブロックポリイソシアネート化合物などが挙げられる。上記カラーベース塗料組成物に含まれる上記バインダー成分の固形分含有量は、塗料組成物の製造時においては塗料組成物全体に対して30~70質量%であることが好ましく、塗装時においては10~50質量%の範囲であることが好ましい。
さらに、上記カラーベース塗料組成物は、着色顔料およびバインダー成分の他に、当業者において通常用いられる添加剤などを含んでもよい。このような添加剤として、例えば、シリコーンおよび有機高分子のような表面調整剤、硬化触媒、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン、ヒンダードフェノールなどが挙げられる。これらの配合量は当業者の公知の範囲である。上記カラーベース塗料組成物の塗料形態は特に限定されず、具体的には、有機溶剤型、水性型(水溶性、水分散性、エマルション)、非水分散型などを挙げることができる。
上記工程(1)において、基材上にカラーベース塗料組成物を塗装する方法としては特に限定されず、意匠性を高めるためにエアー静電スプレー塗装による多ステージ塗装方法、好ましくは2ステージで塗装する方法、および、エアー静電スプレー塗装と、通称「μμ(マイクロマイクロ)ベル」、「μ(マイクロ)ベル」あるいは「メタベル」と言われる回転霧化式の静電塗装機とを組み合わせた塗装方法など、が挙げられる。このような塗装方法によって、基材上にカラーベース塗料組成物を塗装することができる。
上記塗装方法によるカラーベース塗料組成物の塗装膜厚は、用途などにより変動するため特に限定されるものではない。カラーベース塗膜の膜厚として、例えば、乾燥膜厚で10~50μmである。50μmを上回ると、鮮映性が低下したり、塗装時にムラあるいはワキ、タレなどの不具合が起こるおそれがある。10μmを下回ると、下地が隠蔽できず膜切れが発生するおそれがある。
上記工程(1)によって得られたカラーベース塗膜は、工程(2)の前に硬化させてもよく、硬化させなくてもよい。塗装後、カラーベース塗膜を硬化させる場合の温度および時間は、上記カラーベース塗料組成物に含まれるバインダー成分によって適宜設定することができるが、通常、120~160℃で10~30分間である。なお、カラーベース塗料組成物が水性塗料組成物である場合は、硬化させない場合でも、塗装後に水を取り除くために得られたカラーベース塗膜を、例えば、20~80℃で1~10分間乾燥させてもよい。このような乾燥条件は、一般にプレヒートと言われる。プレヒートを行うことによって、最終的に得られる複層塗膜の平滑性および意匠性を向上させることができる。
工程(2)
本発明の第2工程は、工程(1)で得られたカラーベース塗膜上に、干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含む光輝性塗料組成物を塗装して光輝性塗膜を形成する工程である。
本発明の第2工程は、工程(1)で得られたカラーベース塗膜上に、干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含む光輝性塗料組成物を塗装して光輝性塗膜を形成する工程である。
干渉性光輝性顔料
上記の光輝性塗料組成物に含まれる干渉性光輝性顔料は、パール色塗料組成物において一般的に用いられるものである。干渉性光輝性顔料として、マイカフレーク、シリカフレーク、アルミナフレークおよびガラスフレークからなる群から選ばれた1種以上の基材の表面に金属酸化物の被覆層が設けられたものを挙げることができる。粒子感の観点から、表面に、例えばTiO2などおよびそれらの含水物などの金属酸化物をコーティングしたアルミナフレーク顔料が好ましい。上記干渉性光輝性顔料の形状は特に限定されず、例えば、鱗片状のものであれば、体積累積粒子径D50が2~50μmであり、かつ厚さが0.1~3μmであるものが適している。
上記の光輝性塗料組成物に含まれる干渉性光輝性顔料は、パール色塗料組成物において一般的に用いられるものである。干渉性光輝性顔料として、マイカフレーク、シリカフレーク、アルミナフレークおよびガラスフレークからなる群から選ばれた1種以上の基材の表面に金属酸化物の被覆層が設けられたものを挙げることができる。粒子感の観点から、表面に、例えばTiO2などおよびそれらの含水物などの金属酸化物をコーティングしたアルミナフレーク顔料が好ましい。上記干渉性光輝性顔料の形状は特に限定されず、例えば、鱗片状のものであれば、体積累積粒子径D50が2~50μmであり、かつ厚さが0.1~3μmであるものが適している。
なお、D50は、体積累積粒子径であり、動的光散乱式法で測定される。より具体的には、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)で測定することができる。
上記干渉性光輝性顔料は市販品を用いてもよい。干渉性光輝性顔料として、シラリック T60-10 WNT(メルクジャパン社製干渉性アルミナフレーク顔料)、シラリック T60-23 WNT(メルクジャパン社製干渉性アルミナフレーク顔料)およびパールグレイズSME 90-9(日本光研社製マイカ系パール顔料)、メタシャインMC1020RSJA1(日本板硝子社製)などが、キラキラした立体感付与の観点で好適に用いられる。
二酸化チタン顔料
本発明における光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、特定の粒子径分布を有するものである。このような特定の粒子径分布は、体積累積粒子径D90およびD50で規定することができる。即ち、光輝性塗料組成物中に存在する二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が700~1200nmであり、かつ、体積累積粒子径D50が250~900nmであることが必要である。なお、これらの体積累積粒子径D90および体積累積D50は、上述と同様にして測定される。
本発明における光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、特定の粒子径分布を有するものである。このような特定の粒子径分布は、体積累積粒子径D90およびD50で規定することができる。即ち、光輝性塗料組成物中に存在する二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が700~1200nmであり、かつ、体積累積粒子径D50が250~900nmであることが必要である。なお、これらの体積累積粒子径D90および体積累積D50は、上述と同様にして測定される。
本発明の複層塗膜においては、光輝性塗膜の中に特定の粒子径分布を有する二酸化チタン顔料が存在することによって、干渉性光輝性顔料によるパール調発色に伴って観察される不要なハイライト部での青味およびシェード部での黄味の発色を抑制することができる。これにより、パール調本来の発色が得られ、全方位でカラーベース塗膜による発色がよく見え、かつ、干渉性光輝性顔料の光輝感およびパール調発色により際立った高い光輝感のカラーパール調の複層塗膜を得ることができる。
上記二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が700~1200nmである。この体積累積粒子径D90は、800~1100nmであることが好ましく、900~1000nmであることがさらに好ましい。上記体積累積粒子径D90が700nmを下回ると、上記干渉性光輝性顔料の不要な発色を抑制する効果が不十分になる。一方、上記体積累積粒子径D90が1200nmを上回ると、得られる塗膜の光沢が低下する。
また、上記二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D50が250~900nmである。この体積累積粒子径D50は、270~800nmであることが好ましく、300~700nmであることがさらに好ましい。体積累積粒子径D50が250nmを下回ると、得られる塗膜の隠蔽性が低下し、900nmを上回ると上記干渉性光輝性顔料の発色による意匠性が低下する。
上記二酸化チタン顔料は、得られる光沢および干渉性光輝性顔料の発色する補色を抑制する効果の両立の観点から、一次粒子の体積平均粒子径が200~2000nmであることが好ましく、250~1600nmであることがさらに好ましい。また、遮熱効果を得る観点でも、上記二酸化チタン顔料の一次粒子の体積平均粒子径が200~2000nmであることが好ましく、250~1600nmであることがさらに好ましい。上記一次粒子の体積平均粒子径は、動的光散乱法で測定することができる。より具体的にはUPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)、電子顕微鏡を用いて測定することができる。
上記一次粒子の体積平均粒子径が200~2000nmである二酸化チタン顔料は市販されており、TITANIX JR-1000(テイカ社製、一次粒子の体積平均粒子径800nm)、タイペークCR-95(石原産業社製、一次粒子の体積平均粒子径250nm)が例示できる。もちろん、これらに限定されるものではない。
上記光輝性塗料組成物は、上記干渉性光輝性顔料と上記二酸化チタン顔料の2種類を含む。上記干渉性光輝性顔料と上記二酸化チタン顔料との質量比は、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の比で10/1~5/1であり、好ましくは10/1~6/1である。上記質量比で、10/1より干渉性光輝性顔料が多いと得られる塗膜の仕上がり外観が低下し、5/1より干渉性光輝性顔料が少ないと光輝感が無くなり干渉性光輝性顔料の発色による意匠性が低下する。
上記光輝性塗料組成物に含まれる干渉性光輝性顔料は、光輝性塗料組成物に含まれる全ての樹脂成分および全ての顔料の合計量に対する顔料質量濃度(PWC)で1~30質量%が好ましく、1~25質量%の量であることがより好ましい。また、上記光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタンは、PWCで0.1~5質量%が好ましく、0.1~4質量%であることがより好ましい。上記光輝性塗料組成物に含まれる干渉性光輝性顔料と二酸化チタン顔料との合計量は、PWCで1.1~35質量%が好ましく、1.1~30質量%であることがより好ましい。
バインダー成分
本発明における光輝性塗料組成物には、上記干渉性光輝性顔料と二酸化チタン顔料の他に、バインダー成分として塗膜形成樹脂を含んでいる。塗膜形成樹脂は、上記のカラーベース塗料組成物で記載したものと同じものを使用することができる。上記光輝性塗料組成物に含まれる上記バインダー成分の固形分含有量は、塗料組成物の製造時には塗料組成物全体に対して30~70質量%であり、塗装時には10~50質量%の範囲であることが好ましい。
本発明における光輝性塗料組成物には、上記干渉性光輝性顔料と二酸化チタン顔料の他に、バインダー成分として塗膜形成樹脂を含んでいる。塗膜形成樹脂は、上記のカラーベース塗料組成物で記載したものと同じものを使用することができる。上記光輝性塗料組成物に含まれる上記バインダー成分の固形分含有量は、塗料組成物の製造時には塗料組成物全体に対して30~70質量%であり、塗装時には10~50質量%の範囲であることが好ましい。
他の成分
本発明における光輝性塗料組成物は、上記干渉性光輝性顔料、二酸化チタン顔料およびバインダー成分の他に、一般に塗装作業性を確保するために、粘性制御剤を含んでもよい。上記粘性制御剤としては、一般にチクソトロピー性を示すものを使用でき、例えば、脂肪酸アマイドの膨潤分散体、アマイド系脂肪酸、長鎖ポリアミノアマイドのリン酸塩などのポリアマイド系のもの、酸化ポリエチレンのコロイド状膨潤分散体などのポリエチレン系などのもの、有機酸スメクタイト粘土、モンモリロナイトなどの有機ベントナイト系のもの、ケイ酸アルミニウム、硫酸バリウムなどの無機顔料、顔料の形状により粘性が発現する偏平顔料、架橋あるいは非架橋の樹脂粒子などを挙げることができる。
本発明における光輝性塗料組成物は、上記干渉性光輝性顔料、二酸化チタン顔料およびバインダー成分の他に、一般に塗装作業性を確保するために、粘性制御剤を含んでもよい。上記粘性制御剤としては、一般にチクソトロピー性を示すものを使用でき、例えば、脂肪酸アマイドの膨潤分散体、アマイド系脂肪酸、長鎖ポリアミノアマイドのリン酸塩などのポリアマイド系のもの、酸化ポリエチレンのコロイド状膨潤分散体などのポリエチレン系などのもの、有機酸スメクタイト粘土、モンモリロナイトなどの有機ベントナイト系のもの、ケイ酸アルミニウム、硫酸バリウムなどの無機顔料、顔料の形状により粘性が発現する偏平顔料、架橋あるいは非架橋の樹脂粒子などを挙げることができる。
更に、上記光輝性塗料組成物には、所望により、その他の添加剤を含有させることができる。このような添加剤としては、例えば、シリコーンおよび有機高分子のような表面調整剤、硬化触媒、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン、ヒンダードフェノールなどが挙げられる。これらの配合量は当業者の公知の範囲である。
上記光輝性塗料組成物には、所望により、干渉性光輝性顔料以外の光輝性顔料を含有させることができる。上記光輝性塗料組成物に含まれる干渉性光輝性顔料と干渉性光輝性顔料以外の光輝性顔料の合計量は、PWCで1~50質量%であるのが好ましく、1~40質量%であるのがより好ましい。干渉性光輝性顔料以外の光輝性顔料としては、アルミフレーク、着色アルミフレーク、ガラスフレーク、ホログラム顔料、液晶ポリマー顔料などが挙げられる。
上記光輝性塗料組成物は、所望により、着色顔料を含んでもよい。着色顔料としては、紫系、青系、赤系、緑系、黄系顔料が挙げられる。着色顔料として減法混色により明度調整することのできる2種類以上の着色顔料を用いて、遮熱効果を高めることができる。着色顔料が含まれる場合における、着色顔料のPWCは、0.1~30質量%であるのが好ましく、0.1~20質量%であるのがより好ましい。
上記光輝性塗料組成物は、所望により、体質顔料を含んでもよい。体質顔料としては、タルク、焼成カオリン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、珪酸マグネシウムが挙げられる。
光輝性塗料組成物の塗料組成物形態としては特に限定されず、有機溶剤型、水性型(水溶性、水分散性、エマルション)、非水分散型のいずれでもよい。
光輝性塗料組成物は、上記干渉性光輝性顔料、二酸化チタン顔料、バインダー成分、そして必要に応じたその他の光輝性顔料、粘性制御剤およびその他の成分を、混合・分散することにより調製する。
上記光輝性塗料組成物を調製する際に重要なことは、含まれる上記干渉性光輝性顔料と上記二酸化チタン顔料との質量比と、分散される上記二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90と体積累積粒子径D50の制御である。
特に、上記二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90および体積累積粒子径D50が最も重要であり、塗料組成物を調製する際に、例えば、分散に用いるメディアおよび分散時間などを調整することにより制御することができる。また、2種以上の異なる粒度分布を有する二酸化チタン顔料を混合することによって調整したり、分級などによって調整したりすることもできる。上記二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90および体積累積粒子径D50の制御の点から、上記二酸化チタン顔料を、別途、分散剤、分散樹脂および/またはバインダー樹脂などの原料と混合・分散することによって、予め二酸化チタン顔料ペーストを調製しておいた後、他の成分と混合・分散して、上記光輝性塗料組成物を調製することが好ましい。
本発明の複層塗膜形成方法において、工程(2)は、上記工程(1)で得られたカラーベース塗膜上に光輝性塗料組成物を塗装して光輝性塗膜を形成するものである。上記光輝性塗料組成物は、透過光および上記カラーベース塗膜による反射光から、得られる複層塗膜にキラキラ感またはパール系干渉色などの意匠を発現させるために形成される。
上記塗装方法および塗装後の光輝性塗膜に対する処理方法に関する条件は、上記工程(1)のカラーベース塗膜の塗装方法および処理方法の条件と同様である。但し、塗装膜厚としては、乾燥膜厚で10~30μmとすることが好ましい。
工程(3)
本発明の複層塗膜の形成方法において、工程(3)は、上記工程(2)で得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗装して、クリヤー塗膜を形成するものである。
本発明の複層塗膜の形成方法において、工程(3)は、上記工程(2)で得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗装して、クリヤー塗膜を形成するものである。
上記クリヤー塗料組成物は、塗膜形成樹脂および必要に応じた硬化剤などを含む。クリヤー塗料組成物に用いられる塗膜形成樹脂および硬化剤としては、特に限定されるものではなく、上記カラーベース塗料組成物のところで述べたものを用いることができる。クリヤー塗料組成物の組成として、得られる塗膜の透明性または耐酸性などの点から、アクリル樹脂および/またはポリエステル樹脂とアミノ樹脂との組み合わせ、アクリル樹脂および/またはポリエステル樹脂とイソシアネート樹脂との組み合わせ(ウレタン系)、あるいは、カルボン酸・エポキシ硬化系を有するアクリル樹脂および/またはポリエステル樹脂など、が挙げられる。ウレタン系クリヤー塗料組成物の場合は、1液型、2液型のいずれであってもよい。
更に、上記クリヤー塗料組成物は、上記カラーベース塗料組成物と同様に、通常用いられる添加剤を含んでもよい。特に、光輝性塗膜と得られるクリヤー塗膜との混層、反転またはタレを未然に防止するために、粘性制御剤を含有することが好ましい。粘性制御剤を用いる場合において、上記クリヤー塗料組成物に含まれる樹脂固形分100質量部に対する粘性制御剤の固形分含有量は、0.01~10質量部であるのが好ましく、0.02~8質量部であるのがより好ましく、0.03~6質量部であるのがさらに好ましい。上記固形分含有量が10質量部を上回ると外観が低下するおそれがあり、0.01質量部を下回ると粘性制御効果が得られないおそれがある。
上記クリヤー塗料組成物の塗料形態としては特に限定されず、上記カラーベース塗料組成物と同様、有機溶剤型、水性型(水溶性、水分散性、エマルション)、非水分散型、並びに粉体型、スラリー型などを挙げることができる。
上記クリヤー塗料組成物の固形分含有量は特に限定されず、例えば20~60質量%であり、好ましくは35~55質量%である。また、塗装時の固形分含有量は、10~50質量%であり、好ましくは20~50質量%である。
上記塗装方法は、上記カラーベース塗料組成物のところで述べたものが挙げられる。上記塗装方法によるクリヤー塗料組成物の塗装膜厚は用途により変動するため限定されないが、例えば乾燥膜厚で10~70μmである。
クリヤー塗料組成物の塗装後、得られたクリヤー塗膜を硬化させる。硬化温度および硬化時間は、上記クリヤー塗料組成物に含まれるバインダー成分によって適宜設定することができるが、例えば、120~160℃で10~30分である。この硬化工程において、先に形成したカラーベース塗膜、光輝性塗膜そしてクリヤー塗膜を一度に加熱硬化させてもよい。この場合は、スリーコート・ワンベーク塗装となる。
尚、上記クリヤー塗料組成物がウレタン系のクリヤー塗料組成物を用いる場合には、硬化温度および硬化時間を、例えば、60~120℃で10~30分に設定することができる。
本発明の複層塗膜形成方法によって形成される複層塗膜の乾燥膜厚は、30~300μmであり、50~250μmであることが好ましい。複層塗膜の乾燥膜厚が30μmを下回る塗膜自体の強度が低下するおそれがあり、複層塗膜の乾燥膜厚が300μmを上回ると、冷熱サイクルなどの膜物性が低下するおそれがある。
本発明の複層塗膜形成方法によって形成される複層塗膜の明度L値は、用いるカラーベース塗膜の明度が20以上80未満の場合は、20以上85未満となる。ここで、複層塗膜の明度L値は、カラーベース塗膜のL値と同様に、色を測定する方法の1種であるL*a*b*表色系の明度を表す値であり、特に複層塗膜のハイライト方向における明度である。複層塗膜のハイライト方向における明度L値としては、例えば、25°から照明し正面(0°)で受光することにより測定するL25値が挙げられる。このL値は、コニカミノルタ社製のマルチアングル分光測色計CM512m-3で測定することができる。
複層塗膜の明度L値が85以上であると、ホワイトパール調となり、カラーパール調とはならない。一方で、複層塗膜の明度L値が20未満である場合は、カラーベース塗膜および/または光輝性塗膜が濃色であるため、ハイライト部における青味干渉色またはシェード部における黄味透過色があっても濃色で紛れるため、これらの不要な発色は問題とならない。
複層塗膜の明度が20以上85未満である場合は、複層塗膜が淡い着色のカラーパール調塗色となる。ここで、本発明における特徴を満たすことによって、ハイライト部またはシェード部における不要な発色は抑制され、カラーパール調塗色本来の意匠の塗色が得られる。
以上のとおり、本発明の複層塗膜は、上記複層塗膜形成方法で得られたものである。上記複層塗膜は、従来の干渉性光輝性顔料を用いた複層塗膜とは異なり、光輝性塗膜中に存在する、特定の粒子径分布を有する二酸化チタン顔料によって、光輝性顔料の発色するパール系の意匠において不要なハイライト部での青味およびシェード部での黄味の発色が抑制される。これによって、パール系本来の発色が得られ、カラーベース色の際立った高い光輝感を得ることができる。
さらにカラーベース塗膜を着色顔料の減法混色により着色することにより、上記意匠的効果に加えて、優れた遮熱効果を得ることができる。さらにまた、光輝性塗膜およびカラーベース塗膜において特定の粒子径および/または粒子径分布の二酸化チタンを含有することにより、より優れた遮熱効果が発揮される。
本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
使用する塗料組成物の作成
カラーベース塗料組成物1(グレー)
熱硬化性ポリエステル樹脂(日本ペイント社製、固形分酸価8mgKOH/g、水酸基価80mgKOH/g、数平均分子量1,800、固形分70質量%)51.0質量部に、表1のカラーベース塗料組成物1の欄に記載のTITANIX JR-1000(テイカ株式会社製二酸化チタン、一次粒子の体積平均粒子径800nm)25.0質量部、シャニンブルー5240KB(大日精化から市販の青色顔料)1.5質量部、リオノールグリーン6YKPN(東洋インキ社から市販の緑色顔料)0.1質量部、バイフェロックス120NM(LANXESS社から市販の赤色顔料)2.7質量部、タロックスLL-XLO(チタン工業社から市販の黄色顔料)1.7質量部およびホスターパームバイオレットRLNF(ヘキスト社から市販の紫色顔料)微量を表1に記載の量で加えて均一分散し、更に、ユーバン128(三井サイテック社製メラミン樹脂、固形分60質量%)25.5質量部を加えて均一分散することによりカラーベース塗料組成物1を得た。
カラーベース塗料組成物1に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90と体積累積粒子径D50とを、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)にて測定したところ、それぞれ1100nmおよび850nmであった。また、二酸化チタン顔料の一次粒子の体積平均粒子径は800nmであった。
次に、下記の手順によりカラーベース塗料組成物1の単独膜(カラーベースフィルム1)を作成し、そのL値(L25値)をCM512m-3(コニカミノルタ社製分光測色計)で測定したところ、45であった。更に、カラーベースフィルム1について、赤外線反射率および日射反射率を測定した。結果を表1に記載する。
カラーベース塗料組成物1(グレー)
熱硬化性ポリエステル樹脂(日本ペイント社製、固形分酸価8mgKOH/g、水酸基価80mgKOH/g、数平均分子量1,800、固形分70質量%)51.0質量部に、表1のカラーベース塗料組成物1の欄に記載のTITANIX JR-1000(テイカ株式会社製二酸化チタン、一次粒子の体積平均粒子径800nm)25.0質量部、シャニンブルー5240KB(大日精化から市販の青色顔料)1.5質量部、リオノールグリーン6YKPN(東洋インキ社から市販の緑色顔料)0.1質量部、バイフェロックス120NM(LANXESS社から市販の赤色顔料)2.7質量部、タロックスLL-XLO(チタン工業社から市販の黄色顔料)1.7質量部およびホスターパームバイオレットRLNF(ヘキスト社から市販の紫色顔料)微量を表1に記載の量で加えて均一分散し、更に、ユーバン128(三井サイテック社製メラミン樹脂、固形分60質量%)25.5質量部を加えて均一分散することによりカラーベース塗料組成物1を得た。
カラーベース塗料組成物1に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90と体積累積粒子径D50とを、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)にて測定したところ、それぞれ1100nmおよび850nmであった。また、二酸化チタン顔料の一次粒子の体積平均粒子径は800nmであった。
次に、下記の手順によりカラーベース塗料組成物1の単独膜(カラーベースフィルム1)を作成し、そのL値(L25値)をCM512m-3(コニカミノルタ社製分光測色計)で測定したところ、45であった。更に、カラーベースフィルム1について、赤外線反射率および日射反射率を測定した。結果を表1に記載する。
カラーベースフィルムの作製:
ポリプロピレン板にカラーベース塗料組成物1を乾燥膜厚が30μmとなるようにスプレー塗装を行い、乾燥機を用いて140℃で30分間加熱硬化後、ナイフで切れ目を入れ、ピンセットなどで引っ張り持ち上げ、はく離させてカラーベースフィルム1を作製した。
ポリプロピレン板にカラーベース塗料組成物1を乾燥膜厚が30μmとなるようにスプレー塗装を行い、乾燥機を用いて140℃で30分間加熱硬化後、ナイフで切れ目を入れ、ピンセットなどで引っ張り持ち上げ、はく離させてカラーベースフィルム1を作製した。
カラーベース塗料組成物1の単独膜(カラーフィルム1)の赤外線反射率および日射反射率の測定
赤外線反射率(%):
日立ハイテク社製分光光度計U4100を用いて、赤外線反射率(波長780~2500nm)および日射反射率(波長300~2500nm)を測定した。
赤外線反射率(%):
日立ハイテク社製分光光度計U4100を用いて、赤外線反射率(波長780~2500nm)および日射反射率(波長300~2500nm)を測定した。
カラーベース塗料組成物1の単独膜(カラーフィルム1)のL値の測定
コニカミノルタ社製のマルチアングル分光測色計CM512m-3を用い、25°から照明し、正面(0°)で受光することにより、L25値を測定した。
カラーベース塗料組成物2~8
下記表1に示す顔料の組合せを用いること以外は、上記カラーベース塗料組成物1と同様に塗料組成物を作成した。得られたカラーベース塗料組成物の単独膜のL値、含まれる二酸化チタン顔料のD90、D50および一次粒子の体積平均粒子径、および赤外線反射率と日射反射率を測定した。結果を表1に記載する。
コニカミノルタ社製のマルチアングル分光測色計CM512m-3を用い、25°から照明し、正面(0°)で受光することにより、L25値を測定した。
カラーベース塗料組成物2~8
下記表1に示す顔料の組合せを用いること以外は、上記カラーベース塗料組成物1と同様に塗料組成物を作成した。得られたカラーベース塗料組成物の単独膜のL値、含まれる二酸化チタン顔料のD90、D50および一次粒子の体積平均粒子径、および赤外線反射率と日射反射率を測定した。結果を表1に記載する。
ベース塗料組成物AおよびB
下記表1のベース塗料組成物Aおよびベース塗料組成物Bに示す顔料の組合せを用いること以外は、上記カラーベース塗料組成物1と同様に塗料組成物を作成した。得られたベース塗料組成物の単独膜のL値、含まれる二酸化チタン顔料のD90、D50および一次粒子の体積平均粒子径、および赤外線反射率と日射反射率を測定した。結果を表1に記載する。
下記表1のベース塗料組成物Aおよびベース塗料組成物Bに示す顔料の組合せを用いること以外は、上記カラーベース塗料組成物1と同様に塗料組成物を作成した。得られたベース塗料組成物の単独膜のL値、含まれる二酸化チタン顔料のD90、D50および一次粒子の体積平均粒子径、および赤外線反射率と日射反射率を測定した。結果を表1に記載する。
CR-95チタン:石原産業社製二酸化チタン顔料、一次粒子の体積平均粒子径250nm
シャニンブルー5205ブルー:大日精化社製から市販の青色顔料
シャニングリーンS:DIC社から市販の緑色顔料
ファーストゲンスーパーレッドYE:DIC社から市販の赤色顔料
シコトランス イエローL-1100:BASF社から市販の黄色顔料
カーボンブラックMA-100:三菱化学社製カーボンブラック
シャニンブルー5205ブルー:大日精化社製から市販の青色顔料
シャニングリーンS:DIC社から市販の緑色顔料
ファーストゲンスーパーレッドYE:DIC社から市販の赤色顔料
シコトランス イエローL-1100:BASF社から市販の黄色顔料
カーボンブラックMA-100:三菱化学社製カーボンブラック
光輝性塗料組成物1
日本ペイント社製アクリルエマルション(体積平均粒子径150nm、不揮発分20%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/g)を271.5質量部、ジメチルエタノールアミン10質量%水溶液を10質量部、日本ペイント社製水溶性アクリル樹脂(不揮発分30.0質量%、固形分酸価40mgKOH/g、水酸基価50mgKOH/g)を27.4質量部、プライムポールPX-1000(三洋化成工業社製ポリエーテルポリオール、不揮発分100%)を7.2質量部、サイメル204(三井サイテック社製混合アルキル化型メラミン樹脂、不揮発分100%)を28.2質量部、そして、ラウリルアシッドフォスフェート0.2質量部、シラリックT60-23WNT(メルク社製干渉性ブルーアルミナフレーク顔料)4.0質量部、シラリックT60-10WNT(メルク社製干渉性アルミナフレーク顔料)4.0質量部およびタイペークCR-95(石原産業社製二酸化チタン顔料、一次粒子の体積平均粒子径250nm)1.0質量部を容器に加えて、ガラスビーズで、180分間分散することにより、光輝性顔料/二酸化チタンの質量比が8/1である光輝性塗料組成物1を得た。
光輝性塗料組成物1に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90、体積累積粒子径D50および一次粒子の体積平均粒子径を、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)にて測定したところ、体積累積粒子径D90は1000nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
日本ペイント社製アクリルエマルション(体積平均粒子径150nm、不揮発分20%、固形分酸価20mgKOH/g、水酸基価40mgKOH/g)を271.5質量部、ジメチルエタノールアミン10質量%水溶液を10質量部、日本ペイント社製水溶性アクリル樹脂(不揮発分30.0質量%、固形分酸価40mgKOH/g、水酸基価50mgKOH/g)を27.4質量部、プライムポールPX-1000(三洋化成工業社製ポリエーテルポリオール、不揮発分100%)を7.2質量部、サイメル204(三井サイテック社製混合アルキル化型メラミン樹脂、不揮発分100%)を28.2質量部、そして、ラウリルアシッドフォスフェート0.2質量部、シラリックT60-23WNT(メルク社製干渉性ブルーアルミナフレーク顔料)4.0質量部、シラリックT60-10WNT(メルク社製干渉性アルミナフレーク顔料)4.0質量部およびタイペークCR-95(石原産業社製二酸化チタン顔料、一次粒子の体積平均粒子径250nm)1.0質量部を容器に加えて、ガラスビーズで、180分間分散することにより、光輝性顔料/二酸化チタンの質量比が8/1である光輝性塗料組成物1を得た。
光輝性塗料組成物1に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90、体積累積粒子径D50および一次粒子の体積平均粒子径を、UPA-150(マイクロトラック社製粒度分布測定装置)にて測定したところ、体積累積粒子径D90は1000nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物2
タイペークCR-95の代わりに、TITANIX JR-1000を用いたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物2を得た。光輝性塗料組成物2に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1100nmであり、体積累積粒子径D50は750nmであった。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95の代わりに、TITANIX JR-1000を用いたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物2を得た。光輝性塗料組成物2に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1100nmであり、体積累積粒子径D50は750nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物3
タイペークCR-95の代わりに、TITANIX JR-1000を用い、分散時間を200分にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物3を得た。光輝性塗料組成物3に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は900nmであり、体積累積粒子径D50は600nmであった。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95の代わりに、TITANIX JR-1000を用い、分散時間を200分にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物3を得た。光輝性塗料組成物3に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は900nmであり、体積累積粒子径D50は600nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物4
タイペークCR-95の代わりに、TITANIX JR-1000を用い、分散時間を220分にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物4を得た。光輝性塗料組成物4に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は750nmであり、体積累積粒子径D50は450nmであった。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95の代わりに、TITANIX JR-1000を用い、分散時間を220分にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物4を得た。光輝性塗料組成物4に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は750nmであり、体積累積粒子径D50は450nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物5
タイペークCR-95を0.8質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を10/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物5を得た。光輝性塗料組成物5に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1000nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95を0.8質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を10/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物5を得た。光輝性塗料組成物5に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1000nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物6
タイペークCR-95を1.2質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を7/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物6を得た。光輝性塗料組成物6に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1000nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95を1.2質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を7/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物6を得た。光輝性塗料組成物6に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1000nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物7
タイペークCR-95に代えてタイペークCR-97を用いたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物7を得た。光輝性塗料組成物7に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は850nmであり、体積累積粒子径D50は300nmであった。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95に代えてタイペークCR-97を用いたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物7を得た。光輝性塗料組成物7に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は850nmであり、体積累積粒子径D50は300nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物8
分散時間を120分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物8を得た。光輝性塗料組成物8に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1100nmであり、体積累積粒子径D50は950nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を120分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物8を得た。光輝性塗料組成物8に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1100nmであり、体積累積粒子径D50は950nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物9
分散時間を270分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物9を得た。光輝性塗料組成物9に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は600nmであり、体積累積粒子径D50は300nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を270分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物9を得た。光輝性塗料組成物9に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は600nmであり、体積累積粒子径D50は300nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物10
分散時間を270分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物7と同様にして光輝性塗料組成物10を得た。光輝性塗料組成物10に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は750nmであり、体積累積粒子径D50は150nmであった。塗料配合を表1に示した。
分散時間を270分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物7と同様にして光輝性塗料組成物10を得た。光輝性塗料組成物10に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は750nmであり、体積累積粒子径D50は150nmであった。塗料配合を表1に示した。
光輝性塗料組成物11
タイペークCR-95を2.0質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を4/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物11を得た。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95を2.0質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を4/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物11を得た。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物12
タイペークCR-95を0.5質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を16/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物12を得た。塗料配合を表2に示した。
タイペークCR-95を0.5質量部として、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比を16/1としたこと以外は、光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物12を得た。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物13
二酸化チタン顔料を配合しなかったこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物13を得た。塗料配合を表2に示した。
二酸化チタン顔料を配合しなかったこと以外は光輝性塗料組成物1と同様にして光輝性塗料組成物13を得た。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物14
分散時間を240分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物14を得た。光輝性塗料組成物14に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は650nmであり、体積累積粒子径D50は200nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を240分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物14を得た。光輝性塗料組成物14に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は650nmであり、体積累積粒子径D50は200nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物15
分散時間を140分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物15を得た。光輝性塗料組成物15に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1400nmであり、体積累積粒子径D50は930nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を140分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物15を得た。光輝性塗料組成物15に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1400nmであり、体積累積粒子径D50は930nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物16
分散時間を100分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物16を得た。光輝性塗料組成物16に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1800nmであり、体積累積粒子径D50は1000nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を100分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物16を得た。光輝性塗料組成物16に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1800nmであり、体積累積粒子径D50は1000nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物17
分散時間を210分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物17を得た。光輝性塗料組成物17に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は800nmであり、体積累積粒子径D50は550nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を210分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物17を得た。光輝性塗料組成物17に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は800nmであり、体積累積粒子径D50は550nmであった。塗料配合を表2に示した。
光輝性塗料組成物18
分散時間を160分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物18を得た。光輝性塗料組成物18に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1250nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
分散時間を160分間にしたこと以外は光輝性塗料組成物2と同様にして光輝性塗料組成物18を得た。光輝性塗料組成物18に含まれる二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90は1250nmであり、体積累積粒子径D50は850nmであった。塗料配合を表2に示した。
クリヤー塗料組成物1
マックフローO-1820クリヤー(日本ペイント社製カルボン酸・エポキシ硬化型クリヤー塗料組成物)を使用した。
マックフローO-1820クリヤー(日本ペイント社製カルボン酸・エポキシ硬化型クリヤー塗料組成物)を使用した。
実施例1
(1)試験板の作成
リン酸亜鉛処理した、30cm×40cm、厚み0.8mmのダル鋼板に、パワーニクス110(日本ペイント社製カチオン電着塗料組成物)を、乾燥塗膜が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分間の加熱硬化後、冷却して、硬化電着塗膜を形成した。硬化電着塗膜を有する上記ダル鋼板に、カラーベース塗料組成物1を乾燥膜厚30μmとなるようにスプレー塗装し、カラーベース塗膜1を得た。次に、得られたカラーベース塗膜1上に、光輝性塗料組成物1を乾燥膜厚15μmとなるよう回転霧化式静電塗装装置を用いて1ステージ塗装し、光輝性塗膜1を得た。その後80℃で4分間プレヒートを行った。
(1)試験板の作成
リン酸亜鉛処理した、30cm×40cm、厚み0.8mmのダル鋼板に、パワーニクス110(日本ペイント社製カチオン電着塗料組成物)を、乾燥塗膜が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分間の加熱硬化後、冷却して、硬化電着塗膜を形成した。硬化電着塗膜を有する上記ダル鋼板に、カラーベース塗料組成物1を乾燥膜厚30μmとなるようにスプレー塗装し、カラーベース塗膜1を得た。次に、得られたカラーベース塗膜1上に、光輝性塗料組成物1を乾燥膜厚15μmとなるよう回転霧化式静電塗装装置を用いて1ステージ塗装し、光輝性塗膜1を得た。その後80℃で4分間プレヒートを行った。
次に、得られた光輝性塗膜1上に、クリヤー塗料組成物1を、乾燥膜厚35μmとなるように回転霧化式静電塗装装置を用いて1ステージ塗装し、クリヤー塗膜1を得た。その後、得られたカラーベース塗膜1、光輝性塗膜1およびクリヤー塗膜1を、140℃で20分間、一度に加熱硬化させ、複層塗膜を備えた試験板を得た。
(2)評価
得られた試験板の塗膜外観について、ハイライト部での干渉色(青味)およびシェード部での透過色(黄味)の発色状態と平滑性、意匠性とを、以下の基準で評価した。また、得られた試験板の赤外線反射率を測定した。結果を表3および表4に示す。
得られた試験板の塗膜外観について、ハイライト部での干渉色(青味)およびシェード部での透過色(黄味)の発色状態と平滑性、意匠性とを、以下の基準で評価した。また、得られた試験板の赤外線反射率を測定した。結果を表3および表4に示す。
ハイライト部の干渉色(青味)の発色状態
3 ぼんやり青味が見え柔らかいイメージ。
2 青味が若干見える程度。
1 青味が弱く見える。
0 青味が非常に強く見える。
3 ぼんやり青味が見え柔らかいイメージ。
2 青味が若干見える程度。
1 青味が弱く見える。
0 青味が非常に強く見える。
シェード部の透過色(黄味)の発色状態
3 黄味がほとんど見えないイメージ。
2 黄味が若干見える程度。
1 黄味が弱く見える。
0 黄味が強く見える。
3 黄味がほとんど見えないイメージ。
2 黄味が若干見える程度。
1 黄味が弱く見える。
0 黄味が強く見える。
平滑性
○:塗膜表面が平滑でなめらかである
×:塗膜表面の凹凸が大きい
○:塗膜表面が平滑でなめらかである
×:塗膜表面の凹凸が大きい
干渉性光輝性顔料の発色による意匠性
○:パール系の発色が見える
×:パール系の発色が見えない
○:パール系の発色が見える
×:パール系の発色が見えない
複層塗膜の赤外線反射率(%)
日立ハイテク社製分光光度計U4100を用いて赤外線反射率(波長800~2500nm)を測定した。
複層塗膜のL値の測定
コニカミノルタ社製のマルチアングル分光測色計CM512m-3を用い、25°から照明し正面(0°)で受光することにより測定するL25値を測定した。
日立ハイテク社製分光光度計U4100を用いて赤外線反射率(波長800~2500nm)を測定した。
複層塗膜のL値の測定
コニカミノルタ社製のマルチアングル分光測色計CM512m-3を用い、25°から照明し正面(0°)で受光することにより測定するL25値を測定した。
実施例2~17および比較例1~12
カラーベース塗料組成物1を表3または表4のカラーベース塗料種に記載するカラーベース塗料組成物に代え、光輝性塗料組成物1を表3または表4の光輝性塗料種に記載の光輝性塗料組成物に代えること以外は、実施例1と同様に試験板を作成し、得られた試験板について実施例1と同様に評価を行った。評価結果を表3および表4に示す。
カラーベース塗料組成物1を表3または表4のカラーベース塗料種に記載するカラーベース塗料組成物に代え、光輝性塗料組成物1を表3または表4の光輝性塗料種に記載の光輝性塗料組成物に代えること以外は、実施例1と同様に試験板を作成し、得られた試験板について実施例1と同様に評価を行った。評価結果を表3および表4に示す。
上記実施例および比較例から明らかなように、実施例1~17で得られた複層塗膜では、ハイライト部での干渉色(青味)が、若干見えるか、または、ぼんやり見える程度にまで減少し、シェード部での透過色(黄味)が、ほとんど見えないか、または、若干見える程度にまで減少しているが、カラーベース塗料組成物の色による意匠および干渉性光輝性顔料の発色による意匠そのものは良好である。このとき、ハイライト部におけるぼんやり見える程度の青味(評価:3)または若干~ぼんやり見える程度(評価:2~3)の青味に限っては、人間の目にはむしろ全体の白さが際立って見える効果をもたらすものであり、この青味が弱い程度の青味(評価:1)になると、人間の目には白さが際立つことはなく青味を感じるようになる。
比較例1~3および7~12では、二酸化チタン顔料のD90かD50のいずれか一方もしくはD90とD50の両方が本発明の範囲を外れる場合である。これらの比較例は、干渉性光輝性顔料によるパール系発色、ハイライト部の干渉色(青味)の発色状態、およびシェード部の透過色(黄味)の発色状態をすべて満足するものはなかった。
比較例4および5は、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比が本発明の範囲から外れる例である。これらの比較例においてはいずれも、平滑性および干渉性光輝性顔料によるパール系の発色は良好であった一方で、ハイライト部およびシェード部で不要な発色が強く確認された。
比較例6は、二酸化チタン顔料を含まない光輝性塗料組成物を用いた例である。この例では、干渉性光輝性顔料の発色による意匠は良好である一方で、ハイライト部での青味もシェード部での黄味も強く認識された。
以上より、本発明における光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料のD90およびD50の数値範囲、ならびに干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比の数値範囲を全て満たすことが、本発明における意匠面での効果、すなわち、ハイライト部では青味干渉が弱く、シェード部でも黄色の透過色が弱く、全方位でカラーベース塗膜による発色がよく見え、かつ、干渉性光輝性顔料によるパール系発色が観察される意匠面での効果を得るために必須であることがわかる。
比較例6は、二酸化チタン顔料を含まない光輝性塗料組成物を用いた例である。この例では、干渉性光輝性顔料の発色による意匠は良好である一方で、ハイライト部での青味もシェード部での黄味も強く認識された。
以上より、本発明における光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料のD90およびD50の数値範囲、ならびに干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料の質量比の数値範囲を全て満たすことが、本発明における意匠面での効果、すなわち、ハイライト部では青味干渉が弱く、シェード部でも黄色の透過色が弱く、全方位でカラーベース塗膜による発色がよく見え、かつ、干渉性光輝性顔料によるパール系発色が観察される意匠面での効果を得るために必須であることがわかる。
本発明は、自動車などの塗装において、見る角度によってぼんやり色が変わり、しかも干渉色または透過色が見えにくいカラーパール調塗色を得ることができ、さらに遮熱効果を有する複層塗膜の形成方法を提供する。また、基材上にカラーベース塗料組成物を塗装してカラーベース塗膜とし、光輝性塗料組成物をカラーベース塗膜上に塗装して複層塗膜とした場合に、全方位でカラーパール色調の際立った塗色であって、遮熱効果に優れる複層塗膜を提供する。
Claims (8)
- 基材上に、着色顔料を含むカラーベース塗料組成物を塗装して、カラーベース塗膜を形成する工程(1)、
得られたカラーベース塗膜上に、干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含む光輝性塗料組成物を塗装して、光輝性塗膜を形成する工程(2)、および
得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料組成物を塗装して、クリヤー塗膜を形成する工程(3)
を包含する、複層塗膜の形成方法であって、
前記光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が700~1200nmであり、体積累積粒子径D50が250~900nmであり、および
前記光輝性塗料組成物に含まれる前記干渉性光輝性顔料と前記二酸化チタン顔料との質量比は、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料=10/1~5/1である、
複層塗膜の形成方法。 - 前記カラーベース塗料組成物は前記着色顔料の減法混色により着色されている、請求項1記載の複層塗膜の形成方法。
- 前記カラーベース塗膜の明度がL値で20以上80未満である、請求項1または2に記載の複層塗膜の形成方法。
- 前記複層塗膜の明度がL値で20以上85未満である、請求項1~3のいずれかに記載の複層塗膜の形成方法。
- 前記光輝性塗料組成物に含まれる二酸化チタン顔料は、一次粒子の体積平均粒子径が200~2000nmである二酸化チタンである、請求項1~4いずれかに記載の複層塗膜の形成方法。
- 前記カラーベース塗料組成物は二酸化チタン顔料を含み、前記二酸化チタン顔料は、一次粒子の体積平均粒子径が200~2000nmである二酸化チタンである、請求項1~5いずれかに記載の複層塗膜の形成方法。
- 前記カラーベース塗料組成物は二酸化チタン顔料を含み、前記二酸化チタン顔料は、体積累積粒子径D90が650~2000nmであり、体積累積粒子径D50が140~1100nmである、請求項1~6いずれかに記載の複層塗膜の形成方法。
- 請求項1~7いずれかに記載の複層塗膜の形成方法によって得られる複層塗膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/052403 WO2016121039A1 (ja) | 2015-01-28 | 2015-01-28 | 複層塗膜の形成方法および複層塗膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/052403 WO2016121039A1 (ja) | 2015-01-28 | 2015-01-28 | 複層塗膜の形成方法および複層塗膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016121039A1 true WO2016121039A1 (ja) | 2016-08-04 |
Family
ID=56542692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/052403 WO2016121039A1 (ja) | 2015-01-28 | 2015-01-28 | 複層塗膜の形成方法および複層塗膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2016121039A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011045855A (ja) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Nippon Paint Co Ltd | 複層塗膜形成方法 |
WO2014024884A1 (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-13 | 日本ペイント株式会社 | 光輝性塗料組成物、それを用いた複層塗膜形成方法および複層塗膜 |
JP2015051385A (ja) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 複層塗膜の形成方法、それを用いて得られた複層塗膜 |
-
2015
- 2015-01-28 WO PCT/JP2015/052403 patent/WO2016121039A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011045855A (ja) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Nippon Paint Co Ltd | 複層塗膜形成方法 |
WO2014024884A1 (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-13 | 日本ペイント株式会社 | 光輝性塗料組成物、それを用いた複層塗膜形成方法および複層塗膜 |
JP2015051385A (ja) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 複層塗膜の形成方法、それを用いて得られた複層塗膜 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6122011B2 (ja) | 光輝性塗料組成物、それを用いた複層塗膜形成方法および複層塗膜 | |
JP6163058B2 (ja) | 複層塗膜の形成方法、それを用いて得られた複層塗膜 | |
JP6411343B2 (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JP4775460B2 (ja) | 塗料組成物、それを用いた塗膜形成方法及び塗膜 | |
JP2011162732A (ja) | メタリック塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JP4942459B2 (ja) | 積層塗膜の形成方法 | |
KR20200072472A (ko) | 67° 78°의 범위의 색상 (h15) 및 90 이상의 채도 (c*15)를 갖는 금색 효과 안료 | |
CA3100452C (en) | Method for forming multilayer coating film | |
JP6343518B2 (ja) | パール調の遮熱複層塗膜の形成方法およびそれから得られる遮熱複層塗膜 | |
JP6473657B2 (ja) | 複層塗膜形成方法 | |
JP2003236465A (ja) | 高意匠マイカ塗膜の形成方法 | |
WO2016121039A1 (ja) | 複層塗膜の形成方法および複層塗膜 | |
JP2001149853A (ja) | メタリック塗膜の形成方法 | |
JP2016059900A (ja) | 塗膜形成方法 | |
JP2011137185A (ja) | 塗膜の色の変化方法 | |
JP6369869B2 (ja) | 光輝性塗料組成物 | |
JP5580145B2 (ja) | 塗料組成物、それを用いた塗膜形成方法及び塗膜 | |
JP7558881B2 (ja) | 赤色系複層塗膜および赤色系複層塗膜の形成方法 | |
JP7557364B2 (ja) | 自動車の外板および内板の塗膜を形成するための共用塗料組成物セット、自動車の外板および内板の塗膜ならびに自動車の外板および内板の塗膜の形成方法 | |
JP2014033980A (ja) | 複層塗膜形成方法およびそれから得られた複層塗膜 | |
WO2014103906A1 (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JP2001327916A (ja) | 積層パール塗膜の形成方法 | |
JP2003236462A (ja) | パール塗膜の形成方法及び積層塗膜 | |
JP6045101B2 (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JP2001327915A (ja) | 積層パール塗膜の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15879936 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15879936 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |