WO2016104693A1 - アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物 - Google Patents

アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104693A1
WO2016104693A1 PCT/JP2015/086210 JP2015086210W WO2016104693A1 WO 2016104693 A1 WO2016104693 A1 WO 2016104693A1 JP 2015086210 W JP2015086210 W JP 2015086210W WO 2016104693 A1 WO2016104693 A1 WO 2016104693A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
group
composition according
salt
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/086210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瞬 小林
押村 英子
Original Assignee
味の素株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 味の素株式会社 filed Critical 味の素株式会社
Priority to JP2016566503A priority Critical patent/JP6686901B2/ja
Priority to EP15873261.0A priority patent/EP3238698B1/en
Priority to CN201580070380.9A priority patent/CN107106442A/zh
Publication of WO2016104693A1 publication Critical patent/WO2016104693A1/ja
Priority to US15/631,683 priority patent/US20170281510A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations

Definitions

  • the present invention relates to a composition containing (A): an acyl basic amino acid derivative, (B): a water-soluble moisturizing component, and (C): water, for example, used as a cosmetic.
  • N ⁇ -lauroyl lysine has good properties such as good slipperiness and spread, less irritation to the skin, good adhesion to the skin, and reduction of “glare” and “stickiness” derived from oils and moisturizers. Therefore, it is used in cosmetics (Patent Documents 1 to 4 etc.). However, since N ⁇ -lauroyl lysine is poorly soluble in water and oil, it is limited to use as a solid (powder), and there is a problem that a transparent aqueous cosmetic cannot be obtained.
  • N ⁇ -lauroyl lysine has high water repellency, there is a problem that it is not well-suited to water and it is difficult to stably mix it with an aqueous cosmetic. Furthermore, since N ⁇ -lauroyl lysine aggregates in the resulting aqueous cosmetic, there is a problem that the cosmetic is not smooth.
  • R a and R b are a hydrogen atom or an alkyl group, and n is an integer of 0 to 12.
  • a salt thereof hereinafter also referred to as “lauroyl amino acid derivative” is reported to be useful for gelling or solidifying water and a liquid organic medium (Patent Document 5, Non-Patent Document).
  • composition comprising a lauroyl amino acid derivative, a water-soluble moisturizing ingredient and water, and a cosmetic containing the composition have not been reported so far.
  • An object of the present invention is to provide a stable composition which is excellent in familiarity and adhesion to skin and hair, easily realizes an effect as a cosmetic, and excellent in sustainability of the effect.
  • the present inventors have determined that the component (A): a compound represented by the following formula (1) (hereinafter also referred to as “compound (1)”) or a salt thereof, a component thereof (B): a water-soluble moisturizing component and (C): a water-containing composition that is moist and non-sticky, has excellent fit and adhesion to the skin and hair, and is easy to realize the effect as a cosmetic. It has also been found to be excellent in sustainability, easy to prepare and excellent in stability, and has completed the present invention.
  • compound (1) a compound represented by the following formula (1)
  • B a water-soluble moisturizing component
  • C a water-containing composition that is moist and non-sticky
  • R 1 and R 2 are each independently an alkyl group having 5 to 21 carbon atoms or an alkenyl group having 5 to 21 carbon atoms
  • R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms
  • z is an integer greater than or equal to
  • x and y are each independently an integer of 2 to 4.
  • component (A) is a compound or a salt thereof in which R 3 and R 4 are both hydrogen atoms in formula (1).
  • R 1 and R 2 are each independently a linear alkyl group having 5 to 15 carbon atoms, and R 3 and R 4 are both hydrogen
  • R 1 and R 2 are both linear alkyl groups having 5 to 15 carbon atoms
  • R 3 and R 4 are both hydrogen atoms
  • component (A) is selected from bis (N ⁇ -lauroyl-L-lysine) sebacoylamide or a salt thereof, and bis (N ⁇ -octanoyl-L-lysine) sebacoylamide or a salt thereof
  • component (B) is at least one water-soluble moisturizing component selected from the group consisting of polyols and saccharides.
  • component (D) a nonionic surfactant.
  • Component (D) is selected from polyoxyalkylene ether type, polyhydric alcohol fatty acid ester type, polyoxyalkylene ester type, polyoxyethylene dimer diol ether, polyoxyethylene glyceryl ether fatty acid ester and ether-modified dimethicone
  • a cosmetic comprising the composition according to any one of [1] to [15].
  • the present invention it is excellent in familiarity and adhesion to skin and hair, and it is easy to realize effects as cosmetics such as a moisturizing effect (giving a moist feeling) and a conditioning effect (improving the surface condition of skin and hair), It is possible to provide a stable composition that is excellent in sustainability of the effect.
  • composition of the present invention comprises component (A): formula (1)
  • R 1 and R 2 are each independently an alkyl group having 5 to 21 carbon atoms or an alkenyl group having 5 to 21 carbon atoms
  • R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms
  • z is an integer greater than or equal to
  • x and y are each independently an integer of 2 to 4.
  • component (C): a composition containing water is a composition containing a component (D): a nonionic surfactant.
  • the composition of the present invention further comprises a component (E): an oil agent and / or a component (F): water-soluble. It is a composition containing a polymer.
  • R 1 and R 2 are each independently an alkyl group having 5 to 21 carbon atoms or 5 to 21 carbon atoms. Of the alkenyl group.
  • the alkyl group having 5 to 21 carbon atoms means a linear or branched alkyl group having 5 to 21 carbon atoms, and specifically includes a pentyl group, isopentyl group, neopentyl group, hexyl group, isohexyl group.
  • An alkenyl group having 5 to 21 carbon atoms means a linear or branched alkenyl group having 5 to 21 carbon atoms, and specifically includes a pentenyl group, hexenyl group, heptenyl group, octenyl group, nonenyl group. Decenyl group, undecenyl group, dodecenyl group, tridecenyl group, tetradecenyl group, pentadecenyl group, hexadecenyl group, heptadecenyl group, octadecenyl group, nonadecenyl group, icocenyl group and the like.
  • the alkyl group having 5 to 15 carbon atoms means a linear or branched alkyl group having 5 to 15 carbon atoms, and specifically includes a pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group. Decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group and the like.
  • the alkyl group having 7 to 11 carbon atoms means a linear or branched alkyl group having 7 to 11 carbon atoms, specifically, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group. Etc.
  • R 1 and R 2 are preferably each independently an alkyl group having 5 to 15 carbon atoms, more preferably each independently an alkyl group having 7 to 11 carbon atoms.
  • R 1 and R 2 are preferably linear alkyl groups. Further, R 1 and R 2 are preferably the same.
  • R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms.
  • the alkyl group having 1 to 22 carbon atoms means a linear or branched alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, and specifically includes a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group.
  • Examples include isononyl group, decyl group, isodecyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group, icosyl group and the like.
  • the alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms means a linear or branched alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms, and specifically includes an ethenyl group, a 1-propenyl group, a 2-propenyl group, 1 -Butenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, pentenyl group, hexenyl group, heptenyl group, octenyl group, nonenyl group, decenyl group, undecenyl group, dodecenyl group, tridecenyl group, tetradecenyl group, pentadecenyl group, hexadecenyl group, Examples include heptadecenyl group, octadecenyl group, nonadecenyl group, icocenyl group and the like.
  • R 3 and R 4 are preferably both hydrogen atoms.
  • z is an integer of 0 or more. z is preferably an integer of 0 to 10, more preferably 7 or 8.
  • x and y are each independently an integer of 2 to 4. x and y are preferably both 4.
  • R 1 and R 2 are each independently a linear alkyl group having 5 to 15 carbon atoms, R 3 and R 4 are both hydrogen atoms, z is an integer from 0 to 10, A compound wherein x and y are both 4.
  • R 1 and R 2 are both linear alkyl groups having 5 to 15 carbon atoms, R 3 and R 4 are both hydrogen atoms, z is 7 or 8, A compound wherein x and y are both 4.
  • R 1 and R 2 are both linear alkyl groups having 7 to 11 carbon atoms, R 3 and R 4 are both hydrogen atoms, z is 7 or 8, A compound wherein x and y are both 4.
  • Specific examples of the compound represented by the formula (1) include Bis (N ⁇ -lauroyl-L-lysine) sebacoylamide, and bis (N ⁇ -octanoyl-L-lysine) sebacoylamide, Or a salt thereof.
  • the salt of the compound represented by the formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts, alkaline earth metal salts such as calcium salts and magnesium salts, aluminum salts, and salts with zinc.
  • Inorganic salts such as ammonium salts, monoethanolamine salts, diethanolamine salts, triethanolamine salts and the like, and organic salts such as basic amino acid salts such as arginine salts and lysine salts.
  • alkali metal salts, organic amine salts, and basic amino acid salts are preferable, and sodium salts and potassium salts are particularly preferable.
  • Compound (1) can be produced by a conventional method (Japanese Patent Laid-Open No. 2004-323505, Org. Biomol. Chem., 2003, 1, 4124-4131, New J. Chem., 2005, 29, 1439). -1444).
  • the symmetrical compound (1 ′) is obtained by reacting N ⁇ -acylamino acid (2) and dicarboxylic acid dichloride (3) in an appropriate solvent. Can be manufactured.
  • R 1 ′ is an alkyl group having 5 to 21 carbon atoms or an alkenyl group having 5 to 21 carbon atoms
  • R 3 ′ is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or the number of carbon atoms.
  • 2 to 22 alkenyl groups, z ′ is an integer of 0 or more, and x ′ is an integer of 2 to 4.
  • N omega - The acylamino acid (2) for example, N epsilon - acyl-lysine (example: N epsilon - hexanoyl -L- lysine, N epsilon - octanoyl -L- lysine, etc.), N [delta] - acyl-ornithine (eg: N [delta] -Hexanoyl-L-ornithine), N ⁇ -acyl- ⁇ , ⁇ -diaminobutyric acid and the like.
  • N epsilon - acyl-lysine example: N epsilon - hexanoyl -L- lysine, N epsilon - octanoyl -L- lysine, etc.
  • N [delta] - acyl-ornithine eg
  • dicarboxylic acid dichloride (3) examples include oxalyl chloride, malonyl chloride, succinyl chloride, glutaryl chloride, adipoyl chloride, pimeloyl chloride, suberoyl chloride, azela oil chloride, sebacoyl chloride, dodecanedi. An oil chloride etc. are mentioned.
  • the amount of dicarboxylic acid dichloride (3) used is usually 0.4 to 0.6 equivalents relative to N ⁇ -acylamino acid (2).
  • the solvent is not particularly limited as long as it is inert to the reaction, and examples thereof include ethers such as diethyl ether and tetrahydrofuran.
  • the asymmetric compound (1 ′′) can be produced as follows. First, N ⁇ -acylamino acid (2) and dicarboxylic acid monochloride monoester (4) are reacted in a suitable solvent to obtain compound (5) (step 1). Subsequently, after hydrolyzing the primary ester moiety of the obtained compound (5) in the presence of a base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide, the carboxylic acid moiety is chlorinated using a chlorinating agent such as thionyl chloride. , N omega used in the step 1 - different N omega from acylamino acids (2) - can be prepared by reacting the acylamino acid (2 ') (step 2).
  • R 1 ′ , R 3 ′ , z ′ and x ′ are as defined above, and R 2 ′ is an alkyl group having 5 to 21 carbon atoms or an alkenyl group having 5 to 21 carbon atoms.
  • R 4 ′ is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms,
  • R 5 is an alkyl group such as a methyl group or an ethyl group, and y ′ is 2 to It is an integer of 4.
  • N ⁇ -acylamino acids (2) and (2 ′) the same N ⁇ -acylamino acids as described above can be used.
  • dicarboxylic acid monochloride monoester (4) a commercially available product can be used as it is, and those produced by a method known per se or a method analogous thereto can also be used.
  • the compound (1) obtained by the above method is reacted with an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide, an alkaline earth metal hydroxide such as calcium hydroxide, an organic amine base or the like. Can be converted to a salt of compound (1).
  • an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide
  • an alkaline earth metal hydroxide such as calcium hydroxide
  • an organic amine base or the like can be converted to a salt of compound (1).
  • component (A): compound (1) or a salt thereof in the composition of the present invention is usually 0.005 to 20% by weight, preferably 0.01 to 2% by weight, based on the total amount of the composition. More preferably, it is 0.1 to 2.0% by weight.
  • the “water-soluble moisturizing component” in the present specification has the property of easily retaining water, and as a result, has the property of increasing the amount of moisture in the stratum corneum over a long period of time. Means.
  • water-soluble moisturizing component examples include polyols (eg, glycerin, diglycerin, propylene glycol, 1,3-propanediol, butylene glycol, pentylene glycol, 1,5-pentanediol, dipropylene glycol, Hexylene glycol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, isoprene glycol, low-polymerized polyethylene glycol, etc.), modified glycol (eg, ethylhexyl glycerin, caprylyl glycol, etc.), saccharides (eg, Sorbitol, erythritol, mannitol, maltitol, glucose, saccharose, trehalose, white jellyfish polysaccharides), pyrophosphoric acid (PCA) and its salts, betaine, caproylproline and its salts
  • PCA
  • polyols and saccharides are preferable, and polyols are more preferable.
  • glycerol, butylene glycol, and 1,3-propanediol are preferable as the polyol, and glycerol and butylene glycol are more preferable.
  • saccharide sorbitol, erythritol and trehalose are preferable, and sorbitol is more preferable.
  • Component (B) in the composition of the present invention The content of the water-soluble moisturizing component is usually 0.1 to 60% by weight, preferably 0.1 to 30% by weight, based on the total amount of the composition.
  • Component (C) Water
  • the content of component (C): water in the composition of the present invention is usually 2.0 to 95% by weight, preferably 3 to 90% by weight, more preferably based on the total amount of the composition. Is from 5 to 80% by weight.
  • Nonionic surfactant examples include polyoxyalkylene ether type (eg, polyoxyalkylene alkyl ether, polyoxyethylene / polyoxypropylene alkyl ether).
  • polyoxyalkylene ether type polyhydric alcohol fatty acid ester type, polyoxyalkylene ester type, polyoxyethylene dimer diol ether, polyoxyethylene glyceryl ether fatty acid ester and ether-modified dimethicone are preferred.
  • component (D): nonionic surfactant in the composition of the present invention is usually 0.01 to 15% by weight, preferably 0.01 to 8% by weight, more preferably based on the total amount of the composition. Is from 0.01 to 5% by weight, particularly preferably from 0.1 to 5% by weight.
  • Oil agent As specific examples of the “oil agent” in the present specification, solid / semi-solid oil components (eg, petrolatum, lanolin, ceresin, microcrystalline wax, carnauba wax, candelilla wax, shea butter, etc.), higher fatty acids (Eg, stearic acid, isostearic acid, polyhydroxystearic acid, etc.), higher alcohols (eg, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, octyldodecanol, oleyl alcohol, etc.), hydrocarbon oils (eg, squalane, liquid paraffin (mineral) Oil), hydrogenated polyisobutene, polybutene, isododecane, etc.), natural or synthetic ester oil (eg jojoba seed oil, isononyl isononanoate, isostearyl neopentanoate, cetyl 2-ethylhexanoate, ethyl
  • ester oil
  • petrolatum lanolin, stearic acid, stearyl alcohol, behenyl alcohol, squalane, liquid paraffin (mineral oil), jojoba seed oil, olive oil, triethylhexanoin, tri (capryl / capric acid) glyceryl, dimethicone and cyclomethicone are preferred.
  • An oil agent may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
  • Component (E) in the composition of the present invention The content of the oil is usually 0.1 to 95% by weight, preferably 0.1 to 80% by weight, based on the total amount of the composition.
  • water-soluble polymer as used herein has the effect of significantly increasing the viscosity of an aqueous solution by dissolving in water, thereby improving the ease of use of cosmetics. Or a polymer exhibiting the effect of stabilizing emulsification and dispersion.
  • Specific examples of the “water-soluble polymer” include natural polysaccharides and derivatives thereof (eg, xanthan gum, guar gum, locust bean gum, gellan gum, tamarind gum, quince seed gum, dextrin, carrageenan, agar, alginic acid, pectin, mannan, etc.
  • Cellulose derivatives cellulose gum, ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropylmethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, etc.
  • starch derivatives eg, ⁇ -glucan, starch glycolic acid, hydroxypropyl starch phosphate, etc.
  • synthetic nonionic properties Polymers (eg, highly polymerized polyethylene glycol, polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, highly polymerized silicone, etc.), gelatin and the like can be mentioned. Of these, xanthan gum, guar gum, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, hydroxypropyl starch phosphate, highly polymerized polyethylene glycol, and polyvinylpyrrolidone are preferred.
  • component (F): water-soluble polymer in the composition of the present invention is usually 0.01 to 10% by weight, preferably 0.01 to 5% by weight, more preferably based on the total amount of the composition. 0.05 to 5% by weight.
  • the present invention also relates to a cosmetic containing the composition of the present invention.
  • the cosmetics of the present invention include basic cosmetics (eg, lotion, milky lotion, makeup base, cosmetic liquid, night cream, pack, makeup remover (cleansing gel, etc.), nail cream, etc.), suncare Products (eg, sunscreen, skin lotion for tanned skin), hair treatment agents (eg, hair treatment, out bath treatment, hair essence, split hair coat, etc.), hair styling agents (eg, brushing lotion, curlers) Lotion, pomade, tic, hair spray for set, hair mist, hair liquid, styling foam, hair gel, water grease, etc.), shaving products (eg, shaving cream, after-shave lotion, etc.), makeup cosmetics (eg, foundation (solid) , Cream, liquid, etc.), BB Ream, CC cream, concealer, lipstick, lip gloss, eye shadow, eyeliner, teak, mascara, bronzer, etc.), perfume, lip balm, antiperspirant, oral cosmetics, toothpaste, bath cosmetics (eg bathing agent, bath) Salt etc.).
  • suncare Products eg,
  • the cosmetics of the present invention may contain components that may be added to normal cosmetics as long as the effects of the present invention are not impaired. Specifically, amino acids, amino acid derivatives, chelating agents, cosmetic powders, lower alcohols, animal and plant extracts, nucleic acids, vitamins, enzymes, anti-inflammatory agents, bactericides, antiseptics, antioxidants, UV absorbers, Examples include antiperspirants, pigments, pigments, oxidation dyes, pH adjusters, pearling agents, and wetting agents.
  • composition of the present invention and a cosmetic containing the composition can be produced according to a conventional method.
  • Example 1 Production of emulsion Dimethicone (90 g), olive oil (90 g), triethylhexanoin (90 g), mineral oil (70 cps) (90 g), and jojoba seed oil (300 g) were mixed. Separately, glycerin (180 g) and the compound of Production Example 1 (240 g; as a 10% aqueous solution) were heated and mixed at 60 ° C., and the previous mixed oil was added to the mixture when it became uniform. The mixture was stirred at 60 ° C. and then cooled to room temperature to obtain an oil gel. Separately, while stirring purified water (1785 g), xanthan gum (6 g) was gradually added to swell.
  • the previous oil gel was added to this and dispersed, and then a 3 wt% aqueous citric acid solution (129 g) was added and stirred well to obtain an emulsion (3000 g).
  • the obtained emulsion had small emulsified droplets, good emulsified state, and maintained a smooth appearance even after 6 months.
  • Example 2 Production of Transparent Cleansing Gel
  • the compound of Production Example 2 400 g; as a 10% aqueous solution) and glycerin (600 g) were mixed at 70 ° C. with stirring.
  • Mineral oil (1000 g) was slowly added dropwise to this with stirring, and the mixture was stirred at 70 ° C. and then cooled to room temperature to obtain a transparent cleansing gel (2000 g).
  • Examples 3 to 8 [Comparative Examples 1 and 2] Manufacture and evaluation of moisturizing essences A moisturizing essence (cosmetic composition) having the composition (unit:% by weight) shown in Table 1 below was produced. The smoothness, the familiarity with the skin, the remaining feeling on the skin, the moist feeling of the skin immediately after application and 3 hours after application, and the non-stickiness of the skin immediately after application were evaluated. Furthermore, the moisturizing effect was evaluated for the moisturizing serum of Example 3 and the moisturizing serum of Comparative Example 1.
  • the moisturizing cosmetic liquid of Example 3 had a small emulsified droplet and showed a good emulsified state.
  • the moisturizing cosmetic liquid of Comparative Example 2 showed N ⁇ , which is a cause of a decrease in the smoothness of the preparation. -Agglomeration of lauroyllysine powder was observed.
  • Example 9 [Comparative Examples 3 and 4] Production and evaluation of skin lotion for tanned skin A skin lotion for tanned skin (cosmetic composition) having the composition (unit: wt%) shown in Table 2 below was produced. The smoothness of the preparation, the familiarity with the skin, the remaining feeling on the skin, the moist feeling of the skin immediately after application and 3 hours after application, and the non-stickiness of the skin immediately after application were evaluated. Further, the tanned skin lotion of Example 9 and the tanned skin lotion of Comparative Example 3 were evaluated for coolness after application.
  • the tanned skin lotion of the present invention was confirmed to show excellent effects in all evaluation items.
  • the present invention provides a stable composition that is excellent in familiarity and adhesion to the skin and hair, easily realizes effects as cosmetics such as a moisturizing effect and conditioning effect, and excellent in sustainability of the effect. Can do.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 本発明は、肌や毛髪へのなじみと密着性に優れ、化粧料としての効果を実感しやすく、効果の持続性にも優れた、安定な組成物である、成分(A):式(1)[式中、各記号は明細書に記載の通りである。]で示される化合物またはその塩、成分(B):水溶性保湿成分および成分(C):水を含有する組成物を提供する。

Description

アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物
 本発明は、(A):アシル塩基性アミノ酸誘導体、(B):水溶性保湿成分および(C):水を含有する、例えば化粧料として使用される組成物に関する。
 Nε-ラウロイルリジンは、すべり性やのびが良好、皮膚に対する刺激が少ない、皮膚への付着性がよい、油剤や保湿剤に由来する「ぎらつき」や「べたつき」を低減する等の特性を有することから、化粧料等に使用されている(特許文献1~4等)。しかしながら、Nε-ラウロイルリジンは水や油に難溶性であるため、固体(粉体)としての利用に限られ、透明な水性化粧料を得ることができないという問題があった。また、Nε-ラウロイルリジンは撥水性が高いため、水へのなじみが悪く、水性化粧料に安定に配合するのが難しいという問題があった。さらに、得られる水性化粧料中でNε-ラウロイルリジンが凝集するために化粧料のなめらかさに欠けるという問題があった。
 一方で、下記式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、RおよびRは水素原子またはアルキル基であり、nは0から12の整数である。)
で表される化合物またはその塩(以下、「ラウロイルアミノ酸誘導体」ともいう)は、水および液状有機媒体をゲル化または固化させるのに有用であることが報告されている(特許文献5、非特許文献1および非特許文献2等)。
 しかしながら、ラウロイルアミノ酸誘導体、水溶性保湿成分および水を配合してなる組成物ならびに当該組成物を含有する化粧料はこれまでに報告されていない。
国際公開第01/014317号 特開昭61-137812号公報 特開昭60-67406号公報 特開平3-74312号公報 特開2004-323505号公報
Org. Biomol. Chem., 2003, 1, 4124-4131 New J. Chem., 2005, 29, 1439-1444
 本発明の目的は、肌や毛髪へのなじみと密着性に優れ、化粧料としての効果を実感しやすく、効果の持続性にも優れた、安定な組成物を提供することにある。
 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、成分(A):下記式(1)で示される化合物(以下、「化合物(1)」ともいう)またはその塩、成分(B):水溶性保湿成分および(C):水を含有する組成物が、しっとりしながらべたつかず、肌や毛髪へのなじみと密着性に優れ、化粧料としての効果を実感しやすく、効果の持続性にも優れ、しかも調製が容易で安定性に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は以下の通りである。
[1]成分(A):式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、
 RおよびRは、各々独立して、炭素原子数5~21のアルキル基または炭素原子数5~21のアルケニル基であり、
 RおよびRは、各々独立して、水素原子、炭素原子数1~22のアルキル基または炭素原子数2~22のアルケニル基であり、
 zは0以上の整数であり、
 xおよびyは、各々独立して、2~4の整数である。)で示される化合物またはその塩;
成分(B):水溶性保湿成分;および
成分(C):水
を含有する組成物。
[2]成分(A)が、前記式(1)においてzが0~10の整数である化合物またはその塩である、[1]に記載の組成物。
[3]成分(A)が、前記式(1)においてzが7または8である化合物またはその塩である、[1]または[2]に記載の組成物。
[4]成分(A)が、前記式(1)においてxおよびyが共に4である化合物またはその塩である、[1]~[3]のいずれかに記載の組成物。
[5]成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが各々独立して、炭素原子数5~15の直鎖アルキル基である化合物またはその塩である、[1]~[4]のいずれかに記載の組成物。
[6]成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが共に水素原子である化合物またはその塩である、[1]~[5]のいずれかに記載の組成物。
[7]成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが、各々独立して、炭素原子数5~15の直鎖アルキル基であり、RおよびRが、共に水素原子であり、zが、0~10の整数であり、xおよびyが、共に4である化合物またはその塩である、[1]~[5]のいずれかに記載の組成物。
[8]成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが、共に炭素原子数5~15の直鎖アルキル基であり、RおよびRが、共に水素原子であり、zが、7または8であり、xおよびyが、共に4である化合物またはその塩である、[1]~[5]のいずれかに記載の組成物。
[9]成分(A)が、ビス(Nε-ラウロイル-L-リジン)セバコイルアミドまたはその塩、およびビス(Nε-オクタノイル-L-リジン)セバコイルアミドまたはその塩から選択される化合物である、[1]~[8]のいずれかに記載の組成物。
[10]成分(B)が、ポリオール類および糖類からなる群から選択される少なくとも一種の水溶性保湿成分である、[1]~[9]のいずれかに記載の組成物。
[11]さらに、成分(D):ノニオン性界面活性剤を含有する、[1]~[10]のいずれかに記載の組成物。
[12]成分(D)が、ポリオキシアルキレンエーテル型、多価アルコール脂肪酸エステル型、ポリオキシアルキレンエステル型、ポリオキシエチレンダイマージオールエーテル、ポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステルおよびエーテル変性ジメチコンから選択される少なくとも1種のノニオン性界面活性剤である、[11]に記載の組成物。
[13]さらに、成分(E):油剤および/または成分(F):水溶性高分子を含有する、[1]~[10]のいずれかに記載の組成物。
[14]さらに、成分(E):油剤および/または成分(F):水溶性高分子を含有する、[11]または[12]に記載の組成物。
[15]成分(A)を組成物全量に対して0.005~20重量%含有する、[1]~[14]のいずれかに記載の組成物。
[16][1]~[15]のいずれかに記載の組成物を含む化粧料。
 本発明によれば、肌や毛髪へのなじみと密着性に優れ、保湿効果(しっとり感の付与)やコンディショニング効果(肌や毛髪の表面状態改善)などの化粧料としての効果が実感しやすく、効果の持続性にも優れた、安定な組成物を提供することができる。
実施例3の保湿美容液および比較例2の保湿美容液の顕微鏡観察像を示す図である。
 本発明の組成物は、成分(A):式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、
 RおよびRは、各々独立して、炭素原子数5~21のアルキル基または炭素原子数5~21のアルケニル基であり、
 RおよびRは、各々独立して、水素原子、炭素原子数1~22のアルキル基または炭素原子数2~22のアルケニル基であり、
 zは0以上の整数であり、
 xおよびyは、各々独立して、2~4の整数である。)で示される化合物またはその塩、
 成分(B):水溶性保湿成分、および
 成分(C):水
を含有する組成物であることを特徴とする。
 また、本発明の組成物は、成分(A)、成分(B)および成分(C)に加えて、さらに、成分(D):ノニオン性界面活性剤を含有する組成物であることを特徴とする。
 さらに、本発明の組成物は、成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)に加えて、さらに、成分(E):油剤および/または成分(F):水溶性高分子を含有する組成物であることを特徴とする。
 以下に、本発明の実施の形態について詳述する。
1.成分(A):式(1)で示される化合物(化合物(1))またはその塩
 RおよびRは、各々独立して、炭素原子数5~21のアルキル基または炭素原子数5~21のアルケニル基である。
 炭素原子数5~21のアルキル基とは、炭素原子数5~21の直鎖または分岐状のアルキル基を意味し、具体的には、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ネオヘキシル基、ヘプチル基、イソヘプチル基、ネオヘプチル基、オクチル基、イソオクチル基、ノニル基、イソノニル基、デシル基、イソデシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基等が挙げられる。
 炭素原子数5~21のアルケニル基とは、炭素原子数5~21の直鎖または分岐状のアルケニル基を意味し、具体的には、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基等が挙げられる。
 炭素原子数5~15のアルキル基とは、炭素原子数5~15の直鎖または分岐状のアルキル基を意味し、具体的には、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基等が挙げられる。
 炭素原子数7~11のアルキル基とは、炭素原子数7~11の直鎖または分岐状のアルキル基を意味し、具体的には、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基等が挙げられる。
 RおよびRは、好ましくは各々独立して、炭素原子数5~15のアルキル基であり、より好ましくは各々独立して、炭素原子数7~11のアルキル基である。
 また、RおよびRは、直鎖のアルキル基であることが好ましい。さらに、RおよびRは、同一であることが好ましい。
 RおよびRは、各々独立して、水素原子、炭素原子数1~22のアルキル基または炭素原子数2~22のアルケニル基である。
 炭素原子数1~22のアルキル基とは、炭素原子数1~22の直鎖または分岐状のアルキル基を意味し、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ネオヘキシル基、ヘプチル基、イソヘプチル基、ネオヘプチル基、オクチル基、イソオクチル基、ノニル基、イソノニル基、デシル基、イソデシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基等が挙げられる。
 炭素原子数2~22のアルケニル基とは、炭素原子数2~22の直鎖または分岐状のアルケニル基を意味し、具体的には、エテニル基、1-プロペニル基、2-プロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基等が挙げられる。
 RおよびRは、好ましくは共に水素原子である。
 zは、0以上の整数である。
 zは、好ましくは0~10の整数であり、より好ましくは7または8である。
 xおよびyは、各々独立して、2~4の整数である。
 xおよびyは、好ましくは共に4である。
 式(1)で示される化合物として、好ましくは、以下の化合物が挙げられる。
(化合物A)
 RおよびRが、各々独立して、炭素原子数5~15の直鎖アルキル基であり、
 RおよびRが、共に水素原子であり、
 zが、0~10の整数であり、
 xおよびyが、共に4である化合物。
(化合物B)
 RおよびRが、共に炭素原子数5~15の直鎖アルキル基であり、
 RおよびRが、共に水素原子であり、
 zが、7または8であり、
 xおよびyが、共に4である化合物。
(化合物C)
 RおよびRが、共に炭素原子数7~11の直鎖アルキル基であり、
 RおよびRが、共に水素原子であり、
 zが、7または8であり、
 xおよびyが、共に4である化合物。
 式(1)で示される化合物の具体例としては、
 ビス(Nε-ラウロイル-L-リジン)セバコイルアミド、および
 ビス(Nε-オクタノイル-L-リジン)セバコイルアミド、
またはそれらの塩が挙げられる。
 式(1)で示される化合物の塩としては特に限定されず、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、亜鉛との塩等の無機塩、あるいはアンモニウム塩、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩等の有機アミン塩や、アルギニン塩、リジン塩等の塩基性アミノ酸塩等の有機塩が挙げられる。これらのうち1種を使用してもよいし、上記群から選ばれる2種以上を混合して使用しても構わない。入手の容易性、取り扱い性等の観点から、アルカリ金属塩、有機アミン塩、塩基性アミノ酸塩が好ましく、ナトリウム塩、カリウム塩が特に好ましい。
 化合物(1)は、慣用の手法により製造することができる(特開2004-323505号公報、Org. Biomol. Chem., 2003, 1, 4124-4131、New J. Chem., 2005, 29, 1439-1444等)。例えば、下記式に示すように、化合物(1)のうち、対称型の化合物(1’)は、Nω-アシルアミノ酸(2)とジカルボン酸ジクロライド(3)を適切な溶媒中で反応させることにより製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、R1’は炭素原子数5~21のアルキル基または炭素原子数5~21のアルケニル基であり、R3’は水素原子、炭素原子数1~22のアルキル基または炭素原子数2~22のアルケニル基であり、z’は0以上の整数であり、x’は2~4の整数である。)
 Nω-アシルアミノ酸(2)としては、例えば、Nε-アシルリジン(例:Nε-ヘキサノイル-L-リジン、Nε-オクタノイル-L-リジン等)、Nδ-アシルオルニチン(例:Nδ-ヘキサノイル-L-オルニチン等)、Nγ-アシル-α,γ-ジアミノ酪酸等が挙げられる。
 ジカルボン酸ジクロライド(3)としては、例えば、オギザリルクロライド、マロニルクロライド、スクシニルクロライド、グルタリルクロライド、アジポイルクロライド、ピメロイルクロライド、スベロイルクロライド、アゼラオイルクロライド、セバコイルクロライド、ドデカンジオイルクロライド等が挙げられる。ジカルボン酸ジクロライド(3)の使用量は、Nω-アシルアミノ酸(2)に対して通常0.4~0.6当量である。
 溶媒としては、反応に不活性な溶媒であれば特に限定されないが、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類が挙げられる。
 また、化合物(1)のうち、非対称型の化合物(1’’)は下記の通り製造することができる。まず、Nω-アシルアミノ酸(2)とジカルボン酸モノクロライドモノエステル(4)を適切な溶媒中で反応させて化合物(5)を得る(工程1)。続いて、得られた化合物(5)の1級エステル部位を水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の塩基存在下で加水分解した後、チオニルクロライド等のクロロ化剤を用いてカルボン酸部位をクロロ化し、前記工程1で用いたNω-アシルアミノ酸(2)とは異なるNω-アシルアミノ酸(2’)を反応させることにより製造することができる(工程2)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、R1’、R3’、z’およびx’は前記定義と同義であり、R2’は炭素原子数5~21のアルキル基または炭素原子数5~21のアルケニル基であり、R4’は水素原子、炭素原子数1~22のアルキル基または炭素原子数2~22のアルケニル基であり、Rはメチル基、エチル基等のアルキル基であり、y’は2~4の整数である。)
 Nω-アシルアミノ酸(2)および(2’)は、前記と同様のNω-アシルアミノ酸を用いることができる。
 ジカルボン酸モノクロライドモノエステル(4)は、市販品をそのまま用いることができ、自体公知の方法またはそれに準じた方法にて製造したものを用いることもできる。
 なお、前記方法で得られた化合物(1)を、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウム等のアルカリ土類金属水酸化物、有機アミン塩基等と反応させることにより、化合物(1)の塩に変換することができる。
 本発明の組成物における成分(A):化合物(1)またはその塩の含有量は、組成物全量に対して通常0.005~20重量%であり、好ましくは0.01~2重量%、より好ましくは0.1~2.0重量%である。
2.成分(B):水溶性保湿成分
 本明細書における「水溶性保湿成分」とは、水を保持しやすい性質を有し、その結果として角層水分量を長時間に渡って高める性質を有する成分を意味する。
 「水溶性保湿成分」の具体例としては、ポリオール類(例、グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、1,5-ペンタンジオール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、イソプレングリコール、低重合ポリエチレングリコール等)、変性グリコール(例、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール等)、糖類(例、ソルビトール、エリスリトール、マンニトール、マルチトール、グルコース、サッカロース、トレハロース、シロキクラゲ多糖体等)、ピロリドン酸(PCA)およびその塩、ベタイン、カプロイルプロリンおよびその塩、ジラウロイルグルタミン酸リジンナトリウム、ペプチド(ポリアスパラギン酸ナトリウム、加水分解タンパク等)、乳酸およびその塩、尿素、ヒアルロン酸およびその誘導体等が挙げられる。
 「水溶性保湿成分」として好ましくはポリオール類、糖類であり、より好ましくはポリオール類である。
 なかでもポリオール類としては、グリセリン、ブチレングリコール、1,3-プロパンジオールが好ましく、グリセリン、ブチレングリコールがより好ましい。
 糖類としては、ソルビトール、エリスリトール、トレハロースが好ましく、ソルビトールがより好ましい。
 本発明の組成物における成分(B):水溶性保湿成分の含有量は、組成物全量に対して通常0.1~60重量%であり、好ましくは0.1~30重量%である。
3.成分(C):水
 本発明の組成物における成分(C):水の含有量は、組成物全量に対して通常2.0~95重量%であり、好ましくは3~90重量%、より好ましくは5~80重量%である。
4.成分(D):ノニオン性界面活性剤
 本明細書における「ノニオン性界面活性剤」の具体例としては、ポリオキシアルキレンエーテル型(例、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシアルキレンフェニルエーテル、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリオキシエチレンコレステロール、ポリオキシアルキレンペンタエリスリトールエーテル、ポリオキシアルキレントリメロールプロパンエーテル等)、多価アルコール脂肪酸エステル型(エチレングリコール脂肪酸エステル、(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル(ステアリン酸グリセリル等)、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、メチルグルコシド脂肪酸エステル等)、ポリオキシアルキレンエステル型(ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル脂肪酸エステル等)、ポリオキシエチレンダイマージオールエーテル、ポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステル、エーテル変性ジメチコン、アルキルポリグルコシド、脂肪酸アルカノールアミド、アルキルアミンオキサイド、水添レシチン等が挙げられる。なかでもポリオキシアルキレンエーテル型、多価アルコール脂肪酸エステル型、ポリオキシアルキレンエステル型、ポリオキシエチレンダイマージオールエーテル、ポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステルおよびエーテル変性ジメチコンが好ましい。
 本発明の組成物における成分(D):ノニオン性界面活性剤の含有量は、組成物全量に対して通常0.01~15重量%であり、好ましくは0.01~8重量%、より好ましくは0.01~5重量%、特に好ましくは0.1~5重量%である。
5.成分(E):油剤
 本明細書における「油剤」の具体例としては、固形・半固形油分(例、ワセリン、ラノリン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、シアバター等)、高級脂肪酸(例、ステアリン酸、イソステアリン酸、ポリヒドロキシステアリン酸等)、高級アルコール(例、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、オクチルドデカノール、オレイルアルコール等)、炭化水素油(例、スクワラン、流動パラフィン(ミネラルオイル)、水添ポリイソブテン、ポリブテン、イソドデカン等)、天然または合成のエステル油(例、ホホバ種子油、イソノナン酸イソノニル、ネオペンタン酸イソステアリル、2-エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリル、イソステアリン酸イソセチル、ネオペンタン酸イソステアリル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、炭酸ジカプリリル、セバシン酸ジイソプロピル、安息香酸アルキル等)、ジグリセライド、天然または合成のトリグリセリド類(例、コーン油、オリーブ油、ヒマワリ油、ココナッツオイル、スイートアーモンド油、メドウフォーム油、ブドウ種子オイル、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、トリエチルヘキサノイン等)、高粘性油(例、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル等)、シリコーン油(例、ジメチコン、メチコン、シクロメチコン、フェニルトリメチコン等)、フッ素系油剤(例、パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカリン、パーフルオロオクタン等)等が挙げられる。なかでもワセリン、ラノリン、ステアリン酸、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、スクワラン、流動パラフィン(ミネラルオイル)、ホホバ種子油、オリーブ油、トリエチルヘキサノイン、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ジメチコン、シクロメチコンが好ましい。
 油剤は、単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 本発明の組成物における成分(E):油剤の含有量は、組成物全量に対して通常0.1~95重量%であり、好ましくは0.1~80重量%である。
6.成分(F):水溶性高分子
 本明細書における「水溶性高分子」とは、水に溶解することによって水溶液の粘度を著しく増大させる作用を有し、それにより化粧料の使いやすさを向上させたり、乳化や分散を安定化させる効果を示す高分子を意味する。「水溶性高分子」の具体例としては、天然多糖類およびその誘導体(例、キサンタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム、ジェランガム、タマリンドガム、クインスシードガム、デキストリン、カラギーナン、寒天、アルギン酸、ペクチン、マンナン等)、セルロース誘導体(セルロースガム、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等)、デンプン誘導体(例、α-グルカン、デンプングリコール酸、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸等)、合成ノニオン性高分子(例、高重合ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、高重合シリコーン等)、ゼラチン等が挙げられる。なかでもキサンタンガム、グアーガム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、高重合ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドンが好ましい。
 本発明の組成物における成分(F):水溶性高分子の含有量は、組成物全量に対して通常0.01~10重量%であり、好ましくは0.01~5重量%、より好ましくは0.05~5重量%である。
 本発明は、また、前記本発明の組成物を含有する化粧料に関する。
 本発明の化粧料としては、具体的には、基礎化粧品(例、化粧水、乳液、化粧下地、美容液、ナイトクリーム、パック、メイク落とし製品(クレンジングジェル等)、爪用クリーム等)、サンケア製品(例、サンスクリーン、日焼け肌用化粧水等)、ヘアトリートメント剤(例、ヘアトリートメント、アウトバストリートメント、毛髪用美容液、枝毛コート剤等)、ヘアスタイリング剤(例、ブラッシングローション、カーラーローション、ポマード、チック、セット用ヘアスプレー、ヘアミスト、ヘアリキッド、スタイリングフォーム、ヘアジェル、ウォーターグリース等)、髭剃り用製品(例、シェービングクリーム、アフターシェーブローション等)、メイクアップ化粧品(例、ファンデーション(固形、クリーム状、液状等)、BBクリーム、CCクリーム、コンシーラー、口紅、リップグロス、アイシャドウ、アイライナー、チーク、マスカラ、ブロンザー等)、香水類、リップクリーム、制汗剤、口腔化粧品、歯磨き粉、浴用化粧品(例、入浴剤、バスソルト等)等が挙げられる。
 本発明の化粧料は、通常化粧料に添加してもよい成分を本発明の効果を阻害しない範囲で含有してもよい。具体的には、アミノ酸類、アミノ酸誘導体、キレート剤、化粧用粉体、低級アルコール、動植物抽出物、核酸、ビタミン、酵素、抗炎症剤、殺菌剤、防腐剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、制汗剤、顔料、色素、酸化染料、pH調整剤、パール化剤、湿潤剤が挙げられる。
 本発明の組成物、および該組成物を含む化粧料は、常法に従って製造することができる。
 次に製造例および実施例により、本発明を具体的に説明する。なお、本発明は以下の製造例および実施例に限定されるものではない。また「%」は特に断りが無い限り「重量%」を示す。
〔製造例1〕ビス(Nε-ラウロイル-L-リジン)セバコイルアミドジナトリウム塩の合成
 Nε-ラウロイル-L-リジン8.2g(25mmol)を、水70gおよび25%水酸化ナトリウム水溶液(10g)に溶解させ、ジエチルエーテル80gを加えた。そこへセバコイルクロライド3.3g(14mmol)をエーテル層にゆっくり加えた。この2層溶液を0℃に保持したまま1時間ほど撹拌し、その後室温で23時間撹拌した。次いで、75%硫酸を滴下し、pH2に調整した後、得られた白色沈殿を濾取し、水でよく洗い乾燥した。得られた化合物を水酸化ナトリウム水溶液に溶解させて10%のビス(Nε-ラウロイル-L-リジン)セバコイルアミドジナトリウム塩水溶液を得た。
〔製造例2〕ビス(Nε-オクタノイル-L-リジン)セバコイルアミドジナトリウム塩の合成
 Nε-オクタノイル-L-リジン6.8g(25mmol)を水70gおよび25%水酸化ナトリウム水溶液(10g)に溶解させ、ジエチルエーテル80gを加えた。そこへセバコイルクロライド3.3g(14mmol)をエーテル層にゆっくり加えた。この2層溶液を0℃に保持したまま1時間ほど撹拌し、その後室温で23時間撹拌した。次いで、75%硫酸を滴下し、pH2に調整した後、得られた白色沈殿を濾取し、水でよく洗い乾燥した。得られた化合物を水酸化ナトリウム水溶液に溶解させて10%のビス(Nε-オクタノイル-L-リジン)セバコイルアミドジナトリウム塩水溶液を得た。
 ビス(Nε-オクタノイル-L-リジン)セバコイルアミド(フリー体)の
1H-NMR
1H-NMR(400 MHz, DMSO-d6, TMS, 25 ℃):δ 0.85 (t, J = 6.8 Hz, 6H), 1.20-1.29 (m, 28H), 1.32-1.38 (m, 4H), 1.45-1.50 (m, 8H), 1.54-1.59 (m, 4H), 2.02 (t, J = 7.4 Hz, 4H), 2.09 (t, J = 7.4 Hz, 4H), 2.99 (q, J = 6.5 Hz, 4H), 4.08-4.47 (m, 2H), 7.73 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 7.97 (d, J = 8.0 Hz, 2H).
〔実施例1〕乳液の製造
 ジメチコン(90g)、オリーブ油(90g)、トリエチルヘキサノイン(90g)、ミネラルオイル(70cps)(90g)、およびホホバ種子油(300g)を混合した。別に、グリセリン(180g)および製造例1の化合物(240g;10%水溶液として)を60℃で加熱混合し、均一になったところへ先の混合油を添加した。混合物を60℃で撹拌した後、室温まで冷却してオイルゲルを得た。別に、精製水(1785g)を撹拌しながらキサンタンガム(6g)を徐々に加え、膨潤させた。このものに先のオイルゲルを加えて分散させた後、3重量%クエン酸水溶液(129g)を加えて十分に撹拌し、乳液(3000g)を得た。
 得られた乳液は乳化滴が小さく、乳化状態も良好で、6ヶ月経過してもなめらかな外観を保った。
〔実施例2〕透明クレンジングジェルの製造
 製造例2の化合物(400g;10%水溶液として)およびグリセリン(600g)を70℃で撹拌しながら混合した。このものに、撹拌しながらミネラルオイル(1000g)をゆっくりと滴下し、70℃で撹拌した後、室温まで冷却して透明クレンジングジェル(2000g)を得た。
〔実施例3~8〕〔比較例1、2〕保湿美容液の製造および評価
 下記表1に示す組成(単位:重量%)の保湿美容液(化粧料組成物)を製造し、その製剤のなめらかさ、肌へのなじみ、肌への残り実感、塗布直後および塗布3時間後の肌のしっとり感、ならびに塗布直後の肌のべたつきのなさを評価した。さらに、実施例3の保湿美容液と比較例1の保湿美容液について、保湿効果を評価した。
1.保湿美容液の製造
 下記表1に示す成分(A)またはNε-ラウロイルリジン、成分(B)、水(成分(C))およびメチルパラベンを合わせて70℃で撹拌し、ここに同じく70℃に加熱混合した成分(D)および成分(E)を徐々に添加して乳化させた後、撹拌しながら室温まで冷却して保湿美容液を得た。なお表中、PCA-Na:ピロリドンカルボン酸ナトリウム、Glu:グルタミン酸、Thr:スレオニン、Ser:セリン、Pro:プロリン、Gly:グリシンおよびAla:アラニンを示す。
 図1に示すように、実施例3の保湿美容液では、乳化滴が小さく、良好な乳化状態を示したが、比較例2の保湿美容液では、製剤のなめらかさ低下の原因であるNε-ラウロイルリジン粉体の凝集が観察された。
2.製剤のなめらかさ、肌へのなじみ、肌への残り実感、塗布直後および塗布3時間後の肌のしっとり感、ならびに塗布直後の肌のべたつきのなさの評価
 5名のパネラーにより以下の基準で採点し、その平均点を求め、以下の評価基準で各項目について評価した。
(製剤のなめらかさ)
指に取る前の化粧料の外観、および一円玉大の化粧料を手のひら上で少し広げた時、
5点:外観は均一、のばしやすく、塗布膜は非常になめらかである
4点:外観は均一、ややのばしにくいが、塗布膜はなめらかである
3点:外観は均一、ややのばしにくく、塗布膜はややなめらかさに欠ける
2点:外観は均一、のばしにくく、塗布膜は明らかになめらかさに欠ける
1点:分離・分層が認められる、あるいは外観が明らかに不均一である
(肌へのなじみ)
小豆大の化粧料を手甲部に塗り伸ばした時、
5点:肌へのなじみが非常に良い
4点:肌へのなじみが良い
3点:ふつう
2点:肌へのなじみが悪い
1点:肌へのなじみが非常に悪い
(肌への残り実感)
小豆大の化粧料を手甲部に塗り伸ばした後、塗布後の肌に
5点:化粧料がしっかりのっていると感じる
4点:化粧料がのっていると感じる
3点:ふつう
2点:化粧料がのっている感じがあまりない
1点:化粧料がのっている感じが全くない
(肌のしっとり感、塗布直後および塗布3時間後)
5点:非常にしっとり感がある
4点:しっとり感がある
3点:ふつう
2点:しっとり感があまりない
1点:しっとり感が全くない
(塗布直後の肌のべたつきのなさ)
5点:べたつきが全くない
4点:べたつきがほとんどない
3点:ふつう
2点:ややべたつきがある
1点:べたつきが強い
(評価基準)
◎:平均点が4.0以上
○:平均点が3.0以上4.0未満
△:平均点が2.0以上3.0未満
×:平均点が2.0未満
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 本発明の保湿美容液では、全ての評価項目において優れた効果を示すことが確認された。
3.保湿効果の評価
 6名の被験者が、実施例3の保湿美容液と比較例1の保湿美容液をそれぞれ、左右の下腕内側部に朝夕塗布する連用試験を3週間実施し、連用試験前後の塗布部位の角層水分量を、Courage + Khazaka社製 Corneometer CM 825を用いて皮膚キャパシタンス値として測定した。連用試験後の測定は、最後に塗布したときから少なくとも3時間以上経過してから行った。比較例1の保湿美容液を塗布した部位の皮膚キャパシタンス値が平均3.8増加したのに対し、実施例3の保湿美容液を塗布した部位の皮膚キャパシタンス値は平均9.8増加し、実施例3の保湿美容液は優れた保湿効果を示すことが確認された。
〔実施例9〕〔比較例3、4〕日焼け肌用化粧水の製造および評価
 下記表2に示す組成(単位:重量%)の日焼け肌用化粧水(化粧料組成物)を製造し、その製剤のなめらかさ、肌へのなじみ、肌への残り実感、塗布直後および塗布3時間後の肌のしっとり感、ならびに塗布直後の肌のべたつきのなさを評価した。さらに、実施例9の日焼け肌用化粧水と比較例3の日焼け肌用化粧水について、塗布後の冷涼感を評価した。
1.日焼け肌用化粧水の製造
 エタノール、d-カンフルおよびメンチルエチルアミノシュウ酸を室温で混合した(混合物A)。別に、上記3成分を除く全成分を70℃にて溶解し、撹拌しながら40℃まで冷却した。このものに、混合物Aを添加し、さらに撹拌しながら室温まで冷却して日焼け肌用化粧水を得た。
2.製剤のなめらかさ、肌へのなじみ、肌への残り実感、塗布直後および塗布3時間後の肌のしっとり感、ならびに塗布直後の肌のべたつきのなさの評価
 前記保湿美容液と同様の方法で、各項目について評価した。
 結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 本発明の日焼け肌用化粧水では、全ての評価項目において優れた効果を示すことが確認された。
3.塗布後の冷涼感の評価
 実施例9の日焼け肌用化粧水と比較例3の日焼け肌用化粧水各20μLを左手の甲にそれぞれ載せ、塗り広げた。塗布直後の冷涼感はいずれも同程度であったが、実施例9の化粧水を塗布した部位は、塗布30分後にも冷涼感が感じられ、実施例9の日焼け肌用化粧水は効果の持続感に優れることが確認された。
 本発明は、肌や毛髪へのなじみと密着性に優れ、保湿効果やコンディショニング効果などの化粧料としての効果を実感しやすく、効果の持続性にも優れた、安定な組成物を提供することができる。
 本出願は、日本で出願された特願2014-262706を基礎としており、その内容は本明細書に全て包含されるものである。

Claims (15)

  1.  成分(A):式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、
     RおよびRは、各々独立して、炭素原子数5~21のアルキル基または炭素原子数5~21のアルケニル基であり、
     RおよびRは、各々独立して、水素原子、炭素原子数1~22のアルキル基または炭素原子数2~22のアルケニル基であり、
     zは0以上の整数であり、
     xおよびyは、各々独立して、2~4の整数である。)で示される化合物またはその塩;
    成分(B):水溶性保湿成分;および
    成分(C):水
    を含有する組成物。
  2.  成分(A)が、前記式(1)においてzが0~10の整数である化合物またはその塩である、請求項1に記載の組成物。
  3.  成分(A)が、前記式(1)においてzが7または8である化合物またはその塩である、請求項1または2に記載の組成物。
  4.  成分(A)が、前記式(1)においてxおよびyが共に4である化合物またはその塩である、請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
  5.  成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが各々独立して、炭素原子数5~15の直鎖アルキル基である化合物またはその塩である、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6.  成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが共に水素原子である化合物またはその塩である、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7.  成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが、各々独立して、炭素原子数5~15の直鎖アルキル基であり、RおよびRが、共に水素原子であり、zが、0~10の整数であり、xおよびyが、共に4である化合物またはその塩である、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  8.  成分(A)が、前記式(1)においてRおよびRが、共に炭素原子数5~15の直鎖アルキル基であり、RおよびRが、共に水素原子であり、zが、7または8であり、xおよびyが、共に4である化合物またはその塩である、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  9.  成分(A)が、ビス(Nε-ラウロイル-L-リジン)セバコイルアミドまたはその塩、およびビス(Nε-オクタノイル-L-リジン)セバコイルアミドまたはその塩から選択される化合物である、請求項1~8のいずれか1項に記載の組成物。
  10.  成分(B)が、ポリオール類および糖類からなる群から選択される少なくとも一種の水溶性保湿成分である、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
  11.  さらに、成分(D):ノニオン性界面活性剤を含有する、請求項1~10のいずれか1項に記載の組成物。
  12.  成分(D)が、ポリオキシアルキレンエーテル型、多価アルコール脂肪酸エステル型、ポリオキシアルキレンエステル型、ポリオキシエチレンダイマージオールエーテル、ポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステルおよびエーテル変性ジメチコンから選択される少なくとも1種のノニオン性界面活性剤である、請求項11に記載の組成物。
  13.  さらに、成分(E):油剤および/または成分(F):水溶性高分子を含有する、請求項1~12のいずれか1項に記載の組成物。
  14.  成分(A)を組成物全量に対して0.005~20重量%含有する、請求項1~13のいずれか1項に記載の組成物。
  15.  請求項1~14のいずれか1項に記載の組成物を含む化粧料。
PCT/JP2015/086210 2014-12-25 2015-12-25 アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物 WO2016104693A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016566503A JP6686901B2 (ja) 2014-12-25 2015-12-25 アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物
EP15873261.0A EP3238698B1 (en) 2014-12-25 2015-12-25 Cosmetic composition containing water-soluble moisturizing component and acyl basic amino acid derivative
CN201580070380.9A CN107106442A (zh) 2014-12-25 2015-12-25 含有水溶性保湿组分和酰基碱性氨基酸衍生物的化妆品组合物
US15/631,683 US20170281510A1 (en) 2014-12-25 2017-06-23 Cosmetic composition containing water-soluble moisturizing component and acyl basic amino acid derivative

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014262706 2014-12-25
JP2014-262706 2014-12-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/631,683 Continuation US20170281510A1 (en) 2014-12-25 2017-06-23 Cosmetic composition containing water-soluble moisturizing component and acyl basic amino acid derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104693A1 true WO2016104693A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/086210 WO2016104693A1 (ja) 2014-12-25 2015-12-25 アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170281510A1 (ja)
EP (1) EP3238698B1 (ja)
JP (1) JP6686901B2 (ja)
CN (1) CN107106442A (ja)
WO (1) WO2016104693A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107106444A (zh) * 2014-12-25 2017-08-29 味之素株式会社 含有酰基碱性氨基酸衍生物的清洁剂组合物
KR101883719B1 (ko) * 2016-08-18 2018-08-01 (주) 에이치엔에이파마켐 나노에멀젼 및 개질된 층상 이중 수산화물을 포함하는 경피 전달용 조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004323505A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Ajinomoto Co Inc 塩基性アミノ酸誘導体
WO2013118896A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 味の素株式会社 塩基性アミノ酸誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003235960A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-23 Ajinomoto Co., Inc. Two-headed basic amino acid derivative
DE20319986U1 (de) * 2003-12-23 2004-04-15 Merckle Gmbh Chemisch Pharmazeutische Fabrik Topische Zubereitungen enthaltend Dimethylsulfoxid und Dexpanthenol

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004323505A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Ajinomoto Co Inc 塩基性アミノ酸誘導体
WO2013118896A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 味の素株式会社 塩基性アミノ酸誘導体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MASAHIRO SUZUKI ET AL.: "Novel dumbbell-form low- molecular-weight gelators based on L-lysine: their hydrogelation and organogelation properties", NEW JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 29, no. 11, pages 1439 - 1444, XP055346030 *
See also references of EP3238698A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3238698B1 (en) 2020-08-05
EP3238698A4 (en) 2018-05-30
CN107106442A (zh) 2017-08-29
US20170281510A1 (en) 2017-10-05
EP3238698A1 (en) 2017-11-01
JPWO2016104693A1 (ja) 2017-10-05
JP6686901B2 (ja) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070104667A1 (en) Cosmetic composition comprising a cellulose or a liposoluble modified cellulose derivative
JP5881723B2 (ja) 唇用保湿組成物
JP2018016643A (ja) 化粧料組成物
FR2756176A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose fluore et presentant un confort ameliore
US11083677B2 (en) Cosmetic base including amide alcohol, and cosmetic
JP6388531B2 (ja) 油性化粧料
EP3098216B1 (en) Novel ester compound, and cosmetic component and cosmetic product each containing same
KR20170128386A (ko) 이타콘산의 중합체 및 화장료 또는 이의 퍼스널 케어 제품에서 필름 형성제로서의 용도
WO2016104696A1 (ja) アシル塩基性アミノ酸誘導体および無機粉体を含有する化粧料組成物
JP2004131475A (ja) デキストリンエステルでゲル化された組成物
EP1938787A1 (fr) Composition cosmétique comprenant un dérivé de bis urée
JP6686901B2 (ja) アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物
JP6804420B2 (ja) 毛髪化粧料
EP1938788A1 (fr) Composition cosmétique comprenant un dérivé de bis urée
JP5465379B2 (ja) 油性口唇化粧料
US20220008305A1 (en) Branched amino acid surfactants for personal care and cosmetic products
JP2014012653A (ja) 化粧料用油剤及びそれを配合する化粧料
JPWO2019188625A1 (ja) 化粧料
EP1699873B1 (fr) Application cosmetique de copolymeres rod-coil
JP2006104113A (ja) ゲル状化粧料
JP6686903B2 (ja) アシル塩基性アミノ酸誘導体およびアニオン性水溶性高分子を含有する化粧料組成物
JP6686902B2 (ja) アシル塩基性アミノ酸誘導体および塩基性アミノ酸を含有する化粧料組成物
KR20190064212A (ko) 고형 지질 입자를 포함하는 립틴트용 화장료 조성물
JP2002003334A (ja) 化粧料
US11975094B2 (en) Three-part makeup remover compositions

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15873261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016566503

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015873261

Country of ref document: EP