WO2016098241A1 - 電子機器及び方法 - Google Patents

電子機器及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016098241A1
WO2016098241A1 PCT/JP2014/083665 JP2014083665W WO2016098241A1 WO 2016098241 A1 WO2016098241 A1 WO 2016098241A1 JP 2014083665 W JP2014083665 W JP 2014083665W WO 2016098241 A1 WO2016098241 A1 WO 2016098241A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power failure
time information
occurrence time
power
failure occurrence
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083665
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直志 ▲辻▼
Original Assignee
株式会社 東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to EP14908451.9A priority Critical patent/EP3236667B1/en
Priority to PCT/JP2014/083665 priority patent/WO2016098241A1/ja
Priority to JP2016564543A priority patent/JP6386084B2/ja
Publication of WO2016098241A1 publication Critical patent/WO2016098241A1/ja
Priority to US15/625,838 priority patent/US10488907B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/062Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device that is driven by a commercial power source and has a communication function.
  • Examples of such electronic devices include watt-hour meters, gas meters, and water meters having a communication function called smart meters.
  • the smart meter transmits the usage amount of power, gas, and water via a network to a server of the power, gas, and water company.
  • the server sends the fee etc. to the smart meter.
  • the smart meter transmits the power outage start time information and the power outage recovery time information to the server of the electric power company.
  • the smart meter since the smart meter does not have a battery and operates from a commercial power source, after a power failure occurs, power is not supplied and communication is not possible.
  • the smart meter is equipped with a large-capacity electric double layer capacitor called a supercapacitor, which charges the capacitor during operation by a commercial power supply and communicates using the power charged in the capacitor after a power failure.
  • a supercapacitor a large-capacity electric double layer capacitor
  • This problem is not limited to smart meters, and can occur in the same way as long as it is an electronic device that is not equipped with a battery and is driven by a commercial power supply and needs to notify an external device of the occurrence of a power failure.
  • An object of the present invention is to provide an electronic device that can notify an external device of the occurrence of a power failure even when the operating power source is lost due to a power failure in an electronic device that is not mounted with a battery and is driven by a commercial power source. It is.
  • an electronic device that operates with a power supply voltage obtained from a commercial power supply includes a capacitor that is charged with the power supply voltage, and a power failure occurrence time information in a nonvolatile memory using the power of the capacitor after the power failure occurs.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a situation in which the electronic device of the embodiment is connected to a network.
  • FIG. 2 is a circuit diagram illustrating an example of a circuit configuration of the electronic apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a signal waveform diagram illustrating an example of power failure occurrence detection and power failure recovery detection of the electronic device according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of the operation of the electronic apparatus of the embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of a continuation of the flowchart of FIG.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a situation in which the electronic device according to the modification is connected to the network.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a situation in which the electronic device of the embodiment is connected to a network such as the Internet.
  • a smart meter that is a watt-hour meter with a communication function will be described.
  • the present invention is not limited to this, and an electronic device that is not equipped with a battery and is driven by a commercial power source is notified of the occurrence of a power failure. Anything that needs to be done is equally applicable.
  • the meter function and the communication function are housed in separate units, and both units are firmly coupled at the time of shipment from the factory or are detachably coupled on the user side. However, both functions may be housed in an integral unit.
  • the detachable connection is for the convenience of exchanging the communication function alone at the time of failure.
  • the watt-hour meter 10 is connected to a commercial power supply line to the home.
  • the meter reading data of the watt-hour meter 10 is transmitted to the communication hub (CH) 20 by wireless communication.
  • Other meters in the home, for example, the water meter 11 and the gas meter 13 also transmit meter reading data to the communication hub 20 by radio.
  • a HEMS Home Energy Management System
  • the communication hub 20 transmits the meter-reading data received from each meter to the server of an electric company, a water company, and a gas company via the internet 102.
  • the wireless multi-hop method of the IEEE 802.15.4 standard is adopted as a communication method from the communication hub to the network.
  • a gateway 112 In the wireless multi-hop method, data is transmitted to a communication hub called a gateway 112 by sequentially multi-hopping other communication hubs capable of communication.
  • a gateway 112 is connected to the Internet 102.
  • a plurality of smart meters are connected in a mesh form below one smart meter (gateway), a communication hub capable of communication is selected, and a route to the gateway is determined each time.
  • the gateway 112 is connected to the radio base station 110 via a 2G / 3G mobile phone line.
  • a base station 110 is connected to servers 106, 107, and 108 of an electric power company, a water company, and a gas company via the Internet 102.
  • the wireless multi-hop method is used for communication between communication hubs in suburbs where the mobile phone line is weak or does not exist.
  • the communication hub 20 in the range where the radio waves of the base station 110 can reach may be directly connected to the base station 110 via a 2G / 3G mobile phone line.
  • communication with the network is not limited to wireless communication, and communication using a power line may be used. Communication using power lines is mainly used in condominiums and buildings.
  • the communication hub 20 Since the communication hub 20 is connected to the watt hour meter 10 in each home in this way, when the watt hour meter 10 detects the occurrence of a power failure and notifies the server 106 of this, the power company determines which watt hour meter 10 has power. It is possible to grasp in a timely manner in which area the power failure has occurred based on whether it has disappeared. Therefore, the watt-hour meter 10 is configured to report power failure occurrence time information to the server 106 when the occurrence of a power failure is detected. However, since the watt-hour meter 10 and the communication hub 20 are installed outdoors, the communication hub 20 cannot be equipped with a battery. In order to supply power for communicating information to the server 106 when a power failure occurs, the communication hub 20 includes a large-capacity capacitor, and uses the power stored therein to perform a response when a power failure occurs.
  • FIG. 2 is a circuit diagram illustrating an example of a circuit configuration of the electronic apparatus according to the embodiment.
  • the watt hour meter 10 is applied with a normal commercial power source (for example, AC 200 V or 100 V in Japan, 240 V in the UK) 6.
  • the power supply line of the commercial power supply 6 includes, for example, a neutral line of AC 240V and a live line of ground level that is not insulated.
  • the watt-hour meter 10 includes an AC / DC converter 12, a tamper detection pull-down resistor 14, a ZigBee device 16, an antenna 18, an integrating unit 19, and the like.
  • An AC voltage from the neutral line is supplied to the AC / DC converter 12, and the AC voltage is converted into a DC voltage (for example, DC 12V) and supplied to the communication hub 20 as a power source via the connector.
  • the live line passes through the watt-hour meter 10 and is connected to the ground line of the communication hub 20.
  • a tamper detection terminal MT_PR is provided in the connector between the watt-hour meter 10 and the communication hub 20 in addition to the DC12V terminal and the live line terminal.
  • the tamper detection terminal MT_PR of the communication hub 20 is connected to the live line via a pull-down resistor 14 (for example, 10 ⁇ ) in the watt-hour meter 10.
  • the home wiring to which an electrical device (not shown) is connected is connected to the watt hour meter 10, and the integrated value of the power consumption of the electrical device is obtained by the integrating unit 19.
  • the integrated power is wirelessly transmitted to the communication hub 20 using the ZigBee device 16 and the antenna 18.
  • the communication hub 20 is attached to the watt hour meter 10, and a power supply voltage is supplied from the watt hour meter 10 via a connector, but meter reading data (integrated power) of the watt hour meter 10 is transmitted to the communication hub 20 via the connector. Instead, it is transmitted from the watt-hour meter 10 to the communication hub 20 by ZigBee standard wireless communication.
  • the present invention is not limited to the above configuration, and the meter reading data of the watt-hour meter 10 may be transmitted by wire to the communication hub 20 (system controller 52 described later) via a connector.
  • gas usage data from the gas meter 13 and water usage data from the water meter 11 are also transmitted from the ZigBee device included in each meter to the communication hub 20. And is received via the antenna 40 and the ZigBee device 38. That is, the communication hub 20 can collect meter-reading data from various meters as well as the watt-hour meter wirelessly and transmit the data to the network side periodically (for example, every 30 minutes).
  • a DC voltage of 12 V supplied from the watt-hour meter 10 to the communication hub 20 is transformed via the transformer 22 and output as a Vsys voltage of 4.2 V, for example, via the diode 24.
  • Both ends of the primary winding of the transformer 22 are connected to each other via a resistor 16 and a diode 18.
  • a DC / DC converter 54 is also connected to the primary side of the transformer 22, and DC 12 V is also supplied to the DC / DC converter 54.
  • Both ends of the secondary winding of the transformer 22 are connected to each other via electric double layer capacitors (hereinafter referred to as supercapacitors) 26 and 28 in series, and the output voltage Vsys of the transformer 22 is charged to the large-capacity supercapacitors 26 and 28.
  • supercapacitors electric double layer capacitors
  • the supercapacitor 26 is connected to the diode 24, and one end of the supercapacitor 28 is grounded.
  • the supercapacitors 26 and 28 each have a capacity of 25 F, and the supercapacitors 26 and 28 connected in series have a capacity of 12.5 F. This capacity is set to a value that allows the output voltage Vsys of the transformer 22 to be maintained for a certain period of time even if the supply to the DC12V communication hub 20 is cut off due to the occurrence of a power failure, etc. Is done.
  • the communication hub 20 includes a plurality of, for example, three wireless communication devices such as a 2G / 3G device 32, a ZigBee device 38, and an RF mesh device (IEEE802.15.4 standard mesh network) 48.
  • the ZigBee device 38 is for receiving meter reading data from various meters
  • the 2G / 3G device 32 and the RF mesh device 48 are for transmitting meter reading data received from various meters to the network side.
  • the 2G / 3G device 32 communicates using a mobile phone line, and is mainly used in suburbs and regions where houses are not crowded.
  • the RF mesh device 48 performs multi-hop communication between meters (communication hubs 20), and is mainly used in urban areas where houses are densely packed. Communication with the network is not limited to wireless communication, and communication using a power line may be used. Communication using power lines is mainly used in condominiums and buildings.
  • the device used for communication with the network is selected according to the installation environment of the communication hub.
  • the operating voltage of the 2G / 3G device 32 is 3.4 V to 4.2 V (Typ: standard is 3.8 V), but the operating voltages of the ZigBee device 38 and the RF mesh device 48 are 3.3 V (Typ). Since the voltage of the supercapacitor decreases from 4.2 V when DC 12 V is cut off due to a power failure or the like, the output Vsys of the transformer 22 is boosted to, for example, DC 4.2 V through the up-converter 30, and the power supply of the 2G / 3G device 32 It is supplied to the terminal Vcc.
  • the 2G / 3G device 32 can transmit meter reading data to, for example, a server of an electric power company even after a power failure occurs by communicating with a base station for mobile phone communication via the antenna 34.
  • the output Vsys of the transformer 22 is transformed to 3.3 V via an LDO (Low Drop Out) regulator 36 and supplied to the power supply terminal Vcc of the ZigBee device 38.
  • the ZigBee device 38 communicates with various meters via the antenna 40 to receive meter reading data from various meters.
  • the RF mesh device 48 transmits the meter reading data to the gateway via the antenna 50 via the antenna 50 via the RF mesh device of another communication hub 20 (hop).
  • the output Vsys of the transformer 22 is transformed to 3.3 V via the LDO regulator 46 and supplied to the power supply terminal Vcc of the RF mesh device 48.
  • the RF mesh device 48 also forms a wireless mesh network with another communication hub 20 via the antenna 50, and transmits meter reading data to the gateway.
  • the system controller 52 is connected to the 2G / 3G device 32, the ZigBee device 38, and the RF mesh device 48, and transmission / reception of meter reading data is controlled. For example, meter reading data from various meters received by the ZigBee device 38 is transmitted from the 2G / 3G device 32 or the RF mesh device 48 to the network side under the control of the system controller 52.
  • a flash memory 53 is connected to the controller 52, and identification information of the communication hub 20, meter reading data received from other meters, and power failure occurrence time information are written into the flash memory 53.
  • the communication hub 20 is designed to operate for 30 seconds from the start of the occurrence of a power failure, and to inform the network of the occurrence of a power failure during that time. For this reason, the capacities of the supercapacitors 26 and 28 are determined so that Vsys can be maintained for 30 seconds even when the supply of DC 12 V is cut off from the watt-hour meter 10.
  • the communication hub 20 performs the Last Gasp operation, and can use the 2G / 3G device 32 or the RF mesh device 48 to notify the occurrence of a power failure to the network side.
  • the network side is expected to take appropriate measures when a power outage is reported.
  • the communication hub 20 may stop operating after transmitting the occurrence of a power failure to the network side.
  • the power failure occurrence time information is written in the flash memory 53 and the power failure occurrence time information read from the flash memory 53 is notified to the server 106 later. Therefore, it is not necessary to immediately notify the server 106 of the power failure occurrence time information when a power failure occurs.
  • the power failure occurrence time information is simply written to the flash memory 53 and is notified to the server 106. I'm not doing it.
  • the server 106 is notified when the stable operation after the power failure recovery is guaranteed. Thereby, the power failure occurrence time information can be reliably notified to the server 106. Since writing to the flash memory 53 is possible with a small amount of power, even after a power failure occurs, writing can be sufficiently performed with the power of the supercapacitors 26 and 28.
  • the power failure detection can be performed by using the change in the power supply voltage supplied from the watt hour meter 10, the power failure detection is performed by any communication device.
  • a power failure detection is performed by the ZigBee device 38 will be described as an example.
  • Other devices can be detected by other devices by deforming in the same manner.
  • the ZigBee device 38 includes a GPI1 terminal and an ADC terminal for power failure detection.
  • the output Vsys of the transformer 22 is connected to the ADC terminal of the ZigBee device 38, but DC12V supplied from the watt hour meter 10 is connected to the GPI1 terminal of the ZigBee device 38 via the photocoupler 56. Thereby, the ZigBee device 38 is insulated from the commercial power source.
  • the anode of the LED of the photocoupler 56 is connected to the DC12V line via the resistor 55, and the cathode is connected to the live line.
  • the collector of the phototransistor of the photocoupler 56 is connected to the GPI1 terminal and grounded via the capacitor 58.
  • the emitter of the phototransistor 56 of the photocoupler 56 is grounded via a resistor 60.
  • the GPI1 terminal is connected to the output voltage 3.3 V of the LDO regulator 36 through the resistor 42.
  • the DC12C on the primary side is inverted by the photocoupler 56 and transmitted to the secondary side, and the change is detected by the GPI1 terminal.
  • the super capacitors 26 and 28 are connected to the secondary side of the transformer 22, and the output voltage Vsys of the transformer 22 is maintained for a certain time even when the supply of power (DC 12 V) is interrupted.
  • the ZigBee device 38 can continue to operate and can detect a change from low to high at the GPI1 terminal.
  • FIG. 3 is a timing chart showing an operation for detecting occurrence of power failure and recovery from power failure.
  • the power failure and the recovery from the power failure are detected by using the charged charges of the super capacitors 26 and 28 on the secondary side of the transformer 22, but the charging capacity gradually decreases immediately after the occurrence of the power failure. Since a capacity is connected to the output terminal in the watt hour meter 10, when a power failure occurs, as shown in FIG. 3, when the voltage of the DC12V line in the communication hub 20 gradually decreases and falls below the threshold, The photocoupler 56 is turned off and the LED stops emitting light. For this reason, the output of the photocoupler 56 changes from Low to High, and the GPI1 terminal changes from Low to High.
  • the ZigBee device 38 detects an interrupt when the GPI1 terminal changes from Low to High, and then monitors the state of the GPI1 terminal for a predetermined time, for example, every second, and detects a power failure to the network side when High continues twice. Tell the LastLGasp action to start. Specifically, the ZigBee device 38 notifies the system controller 52 of a power failure detection. The system controller 52 writes the power failure occurrence time information to the flash memory 53 and notifies the network power company server 106 of the power failure detection using the 2G / 3G device 32 or the RF mesh device 48. In response to this, the electric power company can start the recovery work and can shorten the recovery time from the power failure.
  • the reason why the power failure is not detected immediately when the GPI1 terminal changes from Low to High is to avoid the possibility of erroneous detection based on unstable operation. Therefore, when the operation is stable, a power failure may be detected immediately by detecting an interrupt.
  • the number of times of detection of High is not limited to 2 times, but may be 1 time, 3 times or more, and the detection interval is not limited to 1 second, but is arbitrary (if it is not constant) Interval).
  • the photocoupler 56 When the power supply recovers from the power failure and the DC12V line rises above the threshold value, the photocoupler 56 is turned on, its output becomes Low, and the GPI1 terminal changes from High to Low.
  • the ZigBee device 38 detects an interrupt, and then monitors the state of the GPI1 terminal and the state of the ADC terminal to which Vsys is supplied every predetermined time, for example, 1.5 seconds.
  • GPI1 Low
  • this recovery detection may be detected immediately by interruption, or when detecting by a plurality of detections, the number of times can be appropriately changed.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of the operation of the communication hub 20 according to the embodiment.
  • the ZigBee device 38 receives meter reading data transmitted from various meters and received by the antenna 40. The received data is written into the flash memory 53 by the system controller 52. For convenience of explanation, the meter reading data from the watt-hour meter 10 will be described, but the same processing is performed on the meter reading data from the other meters 11 and 13.
  • the system controller 52 reads the meter reading data received by the ZigBee device 38 from the flash memory 53, and causes the RF mesh device 48 to transmit it from the antenna 50.
  • Data transmitted from the antenna 50 of a certain communication hub is received by the RF mesh device 48 of the surrounding communication hub, and further transmitted from the RF mesh device 48 of the surrounding communication hub to the surrounding communication hub.
  • This is repeated and meter-reading data is sent to the communication hub 20 which becomes the gateway 112. Therefore, when a communication hub on the way cannot be communicated due to a power failure or the like, the communication hub is skipped, a hub capable of communication is selected, and the meter reading data is multi-hopped to the gateway 112.
  • the gateway 112 is connected to the base station 110 via a 2G / 3G mobile phone line, and the base station 110 is connected to the server 106 of the electric power company via the Internet 102. In this way, meter reading data of each communication hub 20 is uploaded to the server 106.
  • the meter reading data is accompanied by identification information of the communication hub.
  • the system controller 52 determines whether 30 minutes have passed since the meter reading data was transmitted. If not, at block 410, the system controller 52 determines whether the ZigBee device 38 has detected a power failure based on the voltage at the GP11 terminal. If not, the elapsed time check in block 408 continues. If 30 minutes have elapsed, the process returns to block 402, and meter reading data is received and transmitted. Accordingly, meter reading data is transmitted from the watt-hour meter 10 to the server 106 via the communication hub 20, the gateway 112, the base station 110, and the Internet 102 every 30 minutes.
  • the system controller 52 When the ZigBee device 38 detects the occurrence of a power failure at block 410, the system controller 52 writes the power failure occurrence time information to the flash memory 53 at block 414.
  • the ZigBee device 38 monitors the state of the GPI1 terminal every predetermined time, for example, every second. If it continues twice, the occurrence of a power failure is detected.
  • both ends of the secondary winding of the transformer 22 are connected to each other via a series of large-capacity supercapacitors 26, 28, so that the supercapacitors 26, 28 are driven by the output voltage Vsys of the transformer 22. It is charged. For this reason, even if a power failure occurs, the output voltage Vsys of the transformer 22 is maintained for a while by the charges of the supercapacitors 26 and 28. This ensures that the power failure occurrence time information is written to the flash memory 53.
  • the system controller 52 determines whether the ZigBee device 38 has detected a power failure recovery based on the voltage at the GP11 terminal. If no, return to block 416. As described with reference to FIG.
  • the GPI1 terminal changes from High to Low, so that the ZigBee device 38 supplies the GPI1 terminal state and Vsys every predetermined time, for example, every 1.5 seconds.
  • the system controller 52 When a power failure recovery is detected, at block 430, the system controller 52 reads the power failure occurrence time information from the flash memory 53, hops another communication hub using the RF mesh device 48, and performs a power failure along with the power failure recovery time information. The occurrence time information is uploaded to the server 106. The power failure occurrence time information is accompanied by identification information of the communication hub. In block 432, the system controller 52 clears the power failure occurrence time information in the flash memory 53 and returns to block 402. In order to record the power outage occurrence status on the communication hub 20 side as well, the block 432 is omitted, the power outage occurrence time information is stored in the flash memory 53, and only the latest power outage occurrence time information is reported to the server. good.
  • the communication hub 20 continues to operate due to the charge of the supercapacitors 26 and 28 even if the DC 12V from the watt hour meter 10 is cut off. During this time, the power failure occurrence time information is reliably written into the flash memory 53. Since the flash memory 53 is non-volatile, the power failure occurrence time information is stored even when the charge of the supercapacitors 26 and 28 becomes 0 and the communication hub 20 is turned off. Therefore, when the power failure is recovered after that, the power failure occurrence time information is read from the flash memory 53 and transmitted to the server 106, so that the server can reliably collect the power failure occurrence time information.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of a continuation of the flowchart of FIG.
  • the communication hub 20 is always powered on, and is not powered off except when a power failure occurs. Furthermore, as shown in FIG. 4, when the power failure is restored while the remaining charge of the supercapacitors 26 and 28 remains after the occurrence of the power failure, the power supply is not turned off and the operation of FIG. 4 is repeated. When the power is turned off, the operation shown in FIG. 5 is performed when the power is restored or the power is turned on by some personnel. When the power is turned on, the city system controller 52 determines whether or not the power failure occurrence time information is stored in the flash memory 53 in block 502.
  • the system controller 52 reads the power failure occurrence time information from the flash memory 53, hops to another communication hub using the RF mesh device 48, and turns on the power-on time (power failure recovery time).
  • the power failure occurrence time information is uploaded to the server 106 together with the information.
  • the system controller 52 clears the power failure occurrence time information in the flash memory 53, and proceeds to the processing after block 402 in FIG. Similar to block 432, block 506 may be omitted.
  • the communication hub is always powered on, the power may be turned off due to a power failure. Thereafter, when the power is turned on, if the power failure occurrence time information is stored in the flash memory 53, the server can reliably collect the power failure occurrence time information by reading it and transmitting it to the server 106.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a situation in which the electronic device of this modification is connected to a network.
  • the communication hub forms an RF mesh network.
  • a smart meter 600 in which the watt hour meter 602 and the communication unit 604 are integrated forms an RF mesh network.
  • the connection between the smart meter and the Internet 620 is not limited to the RF mesh network, but the smart meter 600 in the apartment or building is connected to the aggregation device 616 in the building via the connection line 630 and the Internet via the power line 632. 620 may be connected.
  • the power failure occurrence time information is only written to the flash memory 53 and is not notified to the server 106.
  • the server 106 may be notified without waiting for power failure recovery.
  • the power of the supercapacitors 26 and 28 is stored so that the data can be received even during a power failure. It may be better to wait for the power to be restored until the power is restored. For example, a case where the firmware of the communication function of the communication hub 20 is configured to be updated from the server 106 is applicable.
  • the server 106 since the server 106 knows the power failure occurrence time information and the power failure recovery time information, it is assumed that the information transmitted from the server 106 during the power failure is not correctly received by the communication hub 20, The information may be retransmitted.
  • a smart meter that is a watt-hour meter with a communication function has been described.
  • the present invention is not limited to this, and an electronic device that is not equipped with a battery and is driven by a commercial power source can be used to generate power outages. Anything that needs to be notified is equally applicable.
  • processing of the present embodiment can be realized by a computer program, so that the computer program can be installed and executed on a computer through a computer-readable storage medium storing the computer program, as in the present embodiment.
  • the effect of can be easily realized.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

 実施例によれば、商用電源から得られた電源電圧により動作する電子機器は、電源電圧により充電されるキャパシタと、停電発生後、前記キャパシタの電力を用いて停電発生時刻情報を不揮発性メモリに書き込む書き込み手段と、前記不揮発性メモリから前記停電発生時刻情報を読み出し、前記停電発生時刻情報を外部機器へ送信する通信手段と、を具備する。

Description

電子機器及び方法
 本発明は、商用電源で駆動され、通信機能を有する電子機器に関する。
 このような電子機器の一例としてスマートメータと呼ばれる通信機能を有する電力量計、ガスメータ、水道メータがある。スマートメータは、ネットワークを介して電力、ガス、水道の使用量を電力、ガス、水道の会社のサーバへ送信する。サーバは料金等をスマートメータへ送信する。さらに、電力会社がサービスエリア内の停電の発生状況を把握するために、スマートメータは停電開始時刻情報、停電復旧時刻情報を電力会社のサーバへ送信する。ここで、スマートメータはバッテリを搭載せず商用電源により動作するので、停電発生後は電源が供給されずに、通信することもできない。これに対処するために、スマートメータはスーパーキャパシタと呼ばれる大容量の電気二重層キャパシタを備え、商用電源による動作中にキャパシタを充電し、停電発生後はキャパシタに充電された電力を利用して通信する。
 しかし、停電発生時は、多数のスマートメータが停電発生時刻情報をサーバに通信するので、各スマートメータは通信エラーにより通信を何度もリトライすることが考えられる。そのため、正常に通信を完了する前にキャパシタの充電電力を使い尽くし、停電発生時刻情報をサーバへ知らせることができないスマートメータも存在し得る。
 この問題はスマートメータに限らず、バッテリを搭載せず、商用電源により駆動される電子機器で、停電の発生を外部機器へ通知する必要があるものであれば、同様に起こりえる。
特開平6-181468号公報 特開2000-232527号公報 特開2008-293776号公報
 本発明の目的は、バッテリを搭載せず、商用電源により駆動される電子機器において、停電により動作電源が消失した場合でも、停電の発生を外部機器へ通知することができる電子機器を提供することである。
 実施例によれば、商用電源から得られた電源電圧により動作する電子機器は、電源電圧により充電されるキャパシタと、停電発生後、前記キャパシタの電力を用いて停電発生時刻情報を不揮発性メモリに書き込む書き込み手段と、前記不揮発性メモリから前記停電発生時刻情報を読み出し、前記停電発生時刻情報を外部機器へ送信する通信手段と、を具備する。
図1は、実施例の電子機器がネットワークに接続された状況の一例を示すブロック図である。 図2は、実施例の電子機器の回路構成の一例の回路図である。 図3は、実施例の電子機器の停電発生検出、停電復旧検出の一例を示す信号波形図である。 図4は、実施例の電子機器の動作の一例を示すフローチャートである。 図5は、図4のフローチャートの続きの一例を示すフローチャートである。 図6は、変形例の電子機器がネットワークに接続された状況の一例を示すブロック図である。
 以下、図面を参照して実施例を説明する。
 図1は、実施例の電子機器がインターネット等のネットワークに接続された状況の一例を示すブロック図である。実施例としては、通信機能付きの電力量計であるスマートメータを説明するが、これに限らず、バッテリを搭載せず、商用電源により駆動される電子機器で、停電の発生を外部機器へ通知する必要があるものであれば、同様に適用可能である。また、図1のスマートメータはメータ機能と通信機能とが別体のユニット内に収納され、両ユニットが工場出荷時に強固に結合される、あるいはユーザ側で着脱自在に結合されている例を説明するが、両機能が一体のユニット内に収納されていてもよい。着脱自在に結合されるのは、故障時の通信機能単体の交換の便宜のためである。
 家庭への商用電源の引き込み線に電力量計10が接続される。電力量計10の検針データは、無線通信により通信ハブ(CH)20に送信される。家庭内の他のメータ、例えば、水道メータ11、ガスメータ13も検針データを無線により通信ハブ20に送信する。HEMS(Home Energy Management System)が通信ハブ20に接続されても良い。通信ハブ20は、各メータから受信した検針データをインターネット102を介して電気会社、水道会社、ガス会社のサーバへ送信する。住宅が密集している都心部では、通信ハブからネットワークへの通信方式は、IEEE802.15.4規格の無線マルチホップ方式が採用される。無線マルチホップ方式とは、通信可能な他の通信ハブを順々にマルチホップしてゲートウェイ112と呼ばれる通信ハブまでデータを送信するものである。ゲートウェイ112がインターネット102に接続される。このように、1つのスマートメータ(ゲートウェイ)以下に複数のスマートメータがメッシュ状にネットワーク接続され、通信可能な通信ハブが選ばれてゲートウェイまでのルートが都度決定される。ゲートウェイ112は2G/3Gの携帯電話回線を介して無線基地局110に接続される。基地局110がインターネット102を介して電力会社、水道会社、ガス会社のサーバ106、107、108に接続される。
 無線マルチホップ方式は携帯電話回線が弱い、あるいは存在しない郊外での通信ハブ間の通信に使用される。基地局110の電波が届く範囲にある通信ハブ20はダイレクトに2G/3Gの携帯電話回線を介して基地局110に接続されてもよい。さらに、ネットワークとの通信は無線に限らず、電力線を用いた通信でもよい。電力線を用いた通信はマンション、ビル等で主に採用される。
 このように各家庭の電力量計10に通信ハブ20が接続されているので、電力量計10が停電発生を検出し、それをサーバ106に通知すると、電力会社はどの電力量計10が電力消失しているかに基づいてどのエリアで停電が発生したかをタイムリーに把握することができる。そのため、電力量計10は停電発生を検出したら、停電発生時刻情報をサーバ106へ報告するように構成されている。しかし、電力量計10及び通信ハブ20は屋外に設置されるので、通信ハブ20はバッテリを搭載できない。停電発生時にサーバ106へ情報を通信するための電力を供給するために、通信ハブ20は大容量コンデンサを備え、そこに貯蔵された電力を使用して、停電発生時の対応を実行する。
 図2は、実施例の電子機器の回路構成の一例の回路図である。電力量計10は、通常の商用電源(例えば、日本では交流200Vあるいは100V、イギリスでは240V)6が印加されている。商用電源6の電源ラインは、例えば交流240Vのニュートラルラインと、絶縁されていない接地レベルのライブラインとを含む。
 電力量計10は、AC/DCコンバータ12、タンパー検出用プルダウン抵抗14、ジグビーデバイス16、アンテナ18、積算部19等を含む。ニュートラルラインからの交流電圧がAC/DCコンバータ12に供給され、交流電圧が直流電圧(例えば、DC12V)に変換され、コネクタを介して通信ハブ20に電源として供給される。ライブラインが電力量計10を素通りして通信ハブ20の接地ラインに接続される。電力量計10と通信ハブ20の間のコネクタには、DC12V端子、ライブライン端子の他にタンパー検出端子MT_PRが設けられる。通信ハブ20のタンパー検出端子MT_PRは電力量計10内でプルダウン抵抗14(例えば10Ω)を介してライブラインに接続される。
 図示しない電気機器が接続される家庭内配線が電力量計10に接続され、電気機器の電力消費量の積算値が積算部19で求められる。積算電力はジグビーデバイス16、アンテナ18を用いて通信ハブ20に無線で送信される。通信ハブ20は電力量計10に取り付けられ、電力量計10からコネクタを介して電源電圧が供給されるが、電力量計10の検針データ(積算電力)はコネクタを介して通信ハブ20に送信されず、ジグビー規格の無線通信により電力量計10から通信ハブ20に送信される。しかし、上記構成に限定されず、電力量計10の検針データをコネクタ経由で通信ハブ20(後述するシステムコントローラ52)に有線で送信してもよい。
 なお、家庭内の電力量計以外の他のメータ、例えばガスメータ13からのガスの使用量データ、水道メータ11からの水道の使用量データもそれぞれのメータに含まれるジグビーデバイスから通信ハブ20に送信され、アンテナ40、ジグビーデバイス38を介して受信される。すなわち、通信ハブ20は電力量計10のみならず各種メータからの検針データを無線で集約し、定期的(例えば30分間隔)にネットワーク側へ送信することができる。
 電力量計10から通信ハブ20に供給された例えば12Vの直流電圧はトランス22を介して変圧され、ダイオード24を介して例えば4.2VのVsys電圧として出力される。トランス22の1次巻線の両端は抵抗16、ダイオード18を介して互いに接続される。トランス22の1次側にはDC/DCコンバータ54も接続され、DC12VがDC/DCコンバータ54にも供給される。トランス22の2次巻線の両端は電気二重層キャパシタ(以下スーパーキャパシタと称する)26、28を直列に介して互いに接続され、トランス22の出力電圧Vsysは大容量のスーパーキャパシタ26、28に充電される。スーパーキャパシタ26の一端はダイオード24に接続され、スーパーキャパシタ28の一端は接地される。例えば、スーパーキャパシタ26、28はそれぞれ25Fの容量であり、直列接続されたスーパーキャパシタ26、28の容量は12.5Fである。この容量は、停電発生等によりDC12Vの通信ハブ20への供給が断たれても、トランス22の出力電圧Vsysを一定時間保ち、通信ハブ20が停電発生後でも多少の時間は動作できる値に設定される。
 通信ハブ20は複数、例えば3つの無線通信デバイス、例えば2G/3Gデバイス32、ジグビーデバイス38、RFメッシュデバイス(IEEE802.15.4規格のメッシュネットワーク)48を含む。このうち、ジグビーデバイス38は各種メータから検針データを受信するためのものであり、2G/3Gデバイス32とRFメッシュデバイス48は各種メータから受信した検針データをネットワーク側へ送信するためのものである。2G/3Gデバイス32は携帯電話回線を用いて通信するものであり、郊外や住宅が密集していない地方で主に採用される。RFメッシュデバイス48はメータ(通信ハブ20)間をマルチホップして通信するものであり、住宅が密集している都心部で主に採用される。なお、ネットワークとの通信は無線に限らず、電力線を用いた通信でもよい。電力線を用いた通信はマンション、ビル等で主に採用される。ネットワークとの通信に使うデバイスは、通信ハブの設置環境に応じて選択される。
 2G/3Gデバイス32の動作電圧は3.4V~4.2V(Typ:標準は3.8V)であるが、ジグビーデバイス38、RFメッシュデバイス48の動作電圧は3.3V(Typ)である。スーパーキャパシタの電圧は停電発生等によりDC12Vが断たれると4.2Vから減少する為、トランス22の出力Vsysはアップコンバータ30を介して例えばDC4.2Vに昇圧され、2G/3Gデバイス32の電源端子Vccに供給される。2G/3Gデバイス32はアンテナ34を介して携帯電話通信の基地局と通信することにより、停電発生後でも検針データを例えば電力会社のサーバへ送信することができる。
 トランス22の出力VsysはLDO(Low Drop Out)レギュレータ36を介して3.3Vに変圧され、ジグビーデバイス38の電源端子Vccに供給される。ジグビーデバイス38はアンテナ40を介して各種メータと通信することにより、各種メータからの検針データを受信する。またRFメッシュデバイス48は、受信した検針データをアンテナ50を介して他の通信ハブ20のRFメッシュデバイスを経由(ホップ)してゲートウェイへ検針データを送信する。
 トランス22の出力VsysはLDOレギュレータ46を介して3.3Vに変圧され、RFメッシュデバイス48の電源端子Vccに供給される。RFメッシュデバイス48もアンテナ50を介して他の通信ハブ20と無線メッシュネットワークを形成して、ゲートウェイへ検針データを送信する。
 2G/3Gデバイス32、ジグビーデバイス38、RFメッシュデバイス48には、システムコントローラ52が接続され、検針データの送受信が制御される。例えば、ジグビーデバイス38で受信した各種メータからの検針データがシステムコントローラ52の制御の下、2G/3Gデバイス32あるいはRFメッシュデバイス48からネットワーク側へ送信される。コントローラ52には、フラッシュメモリ53が接続され、通信ハブ20の識別情報や、他のメータから受信した検針データ、停電発生時刻情報がフラッシュメモリ53に書き込まれる。
 なお、通信ハブ20は停電発生開始から30秒間は動作し、その間に、ネットワークへ停電の発生を知らせるように設計されている。そのため、電力量計10からDC12Vの供給が断たれても30秒間はVsysを維持できるように、スーパーキャパシタ26、28の容量が決められている。この30秒間に通信ハブ20はLast Gasp動作を行い、2G/3Gデバイス32あるいはRFメッシュデバイス48を用いてネットワーク側に停電の発生を伝えることができる。ネットワーク側は停電の発生が伝えられると、適宜な処置を取ることが期待される。ネットワーク側に停電の発生を伝えた後は、通信ハブ20は動作停止してもよい。停電はエリアで発生するので、停電中は多数の通信ハブ20がネットワークへ一斉に送信するので、ネットワークが混雑し、リトライが必要になる。リトライは3回までとされており、3回のリトライのために30秒間は必要になる。しかし、大規模停電時等は、30秒間以内でネットワークに接続され、停電の発生を伝えることが確実に出来る保証はない。本実施例では、フラッシュメモリ53に停電発生時刻情報が書き込まれ、後刻、フラッシュメモリ53から読み出された停電発生時刻情報がサーバ106に通知される。そのため、停電発生時に停電発生時刻情報がサーバ106に直ぐに通知される必要はないので、本実施例では、停電発生時には、停電発生時刻情報はフラッシュメモリ53に書き込まれるだけで、サーバ106に通知されることはしていない。サーバ106に通知されるのは、停電復旧後の安定した動作が保証される時である。これにより、停電発生時刻情報をサーバ106に確実に通知することができる。フラッシュメモリ53への書き込みは僅かな電力で可能であるので、停電発生後であってもスーパーキャパシタ26、28の電力により十分書き込み可能である。
 停電検出は電力量計10から供給される電源電圧の変化を利用して行なうことができるので、いずれかの通信デバイスで停電検出が行なわれる。ここでは、一例としてジグビーデバイス38で停電検出が行なわれる例を説明する。他のデバイスも同様に変形することにより、他のデバイスでも検出可能である。ジグビーデバイス38は停電検出のために、GPI1端子、ADC端子を含む。
 電力量計10からの電圧は非絶縁電圧であるので、通信ハブ20の上記検出機能を実現する回路を電力量計10から絶縁することが望まれる。そのため、トランス22の出力Vsysはジグビーデバイス38のADC端子に接続されるが、電力量計10から供給されるDC12Vはフォトカプラ56を介してジグビーデバイス38のGPI1端子に接続される。これにより、ジグビーデバイス38は商用電源から絶縁される。
 フォトカプラ56のLEDのアノードは抵抗55を介してDC12Vラインに接続され、カソードはライブラインに接続される。フォトカプラ56のフォトトランジスタのコレクタがGPI1端子に接続されるとともにキャパシタ58を介して接地される。フォトカプラ56のフォトトランジスタ56のエミッタは抵抗60を介して接地される。GPI1端子は抵抗42を介してLDOレギュレータ36の出力電圧3.3Vに接続される。
 このように、1次側のDC12Cをフォトカプラ56で反転して2次側に伝達し、その変化をGPI1端子で検出する。その際、トランス22の2次側にはスーパーキャパシタ26、28が接続されており、電源(DC12V)の供給が途絶えても、トランス22の出力電圧Vsysは一定時間は維持されている為、その間ジグビーデバイス38は動作を続けることができ、GPI1端子のLow→Highの変化を検出することが出来る。
 図3は、停電発生及び停電からの復旧を検出する動作を示すタイミングチャートである。停電及び停電からの復旧はトランス22の2次側のスーパーキャパシタ26、28の充電電荷を利用して検出するが、充電容量は停電発生直後から徐々に減少する。電力量計10では出力端子に容量が接続されているので、停電が発生した場合、図3に示すように、通信ハブ20内のDC12Vラインの電圧は徐々に低下し、閾値以下に低下すると、フォトカプラ56がオフとなり、LEDが発光停止する。そのため、フォトカプラ56の出力がLow→Highとなり、GPI1端子がLow→Highに変化する。ジグビーデバイス38はGPI1端子がLow→Highに変化すると、割り込みを検出し、その後、所定時間、例えば1秒毎にGPI1端子の状態をモニタし、Highが2回続くと、ネットワーク側へ停電検出を伝えるLast Gasp動作を開始する。具体的には、ジグビーデバイス38はシステムコントローラ52に停電検出を伝える。システムコントローラ52は、停電発生時刻情報をフラッシュメモリ53に書き込むとともに、2G/3Gデバイス32あるいはRFメッシュデバイス48を用いてネットワーク側の電力会社のサーバ106に停電検出を伝える。電力会社はこれを受けて復旧作業を開始することができ、停電からの復旧時間を短縮することができる。
 なお、GPI1端子のLow→Highの変化で直ちに停電検出しないのは、不安定な動作に基づく誤検出の可能性を避けるためである。そのため、動作が安定している場合は、割り込み検出で直ぐに停電を検出してもよい。また、割り込み検出で直ぐに停電を検出しない場合、Highの検出回数は2回に限らず、1回でも、3回以上でもよいし、検出間隔も1秒に限らず、任意の(一定ではない場合も含む)間隔でよい。
 電源が停電から復旧し、DC12Vラインが閾値以上に上昇すると、フォトカプラ56がオンとなり、その出力がLowとなり、GPI1端子がHigh→Lowに変化する。ジグビーデバイス38はGPI1端子がHigh→Lowに変化すると、割り込みを検出し、その後、所定時間、例えば1.5秒毎にGPI1端子の状態と、Vsysが供給されているADC端子の状態をモニタし、GPI1=Low、ADC=High(スーパーキャパシタ26、28の充電電荷により停電からの復旧時までVsysがHighを保っている)が2回続くと、停電からの復旧を知らせるパワーオンをネットワーク側へ伝える。この復旧検出も、停電検出と同様に、割り込みで直ちに検出してもよいし、複数回の検出で検出する場合、回数等は適宜変更可能である。
 図4は、実施例の通信ハブ20の動作の一例を示すフローチャートである。ブロック402で、ジグビーデバイス38は、各種メータから送信され、アンテナ40で受信した検針データを受信する。受信データは、システムコントローラ52により、フラッシュメモリ53に書き込まれる。説明の便宜上、電力量計10からの検針データについて説明するが、他のメータ11、13からの検針データにも同様な処理が行われる。ブロック404で、システムコントローラ52は、フラッシュメモリ53からジグビーデバイス38で受信した検針データを読み出し、RFメッシュデバイス48によりアンテナ50から送信させる。ある通信ハブのアンテナ50から送信されたデータは、周囲の通信ハブのRFメッシュデバイス48で受信され、周囲の通信ハブのRFメッシュデバイス48からさらにその周囲の通信ハブに送信される。これが繰り返され、ゲートウェイ112となる通信ハブ20に検針データが送られる。そのため、途中の通信ハブが停電等で通信不能な場合は、当該通信ハブをスキップして、通信可能なハブを選んで使いゲートウェイ112まで検針データがマルチホップされる。ゲートウェイ112は、2G/3Gの携帯電話回線を介して基地局110に接続され、基地局110がインターネット102を介して電力会社のサーバ106に接続される。このようにして、各通信ハブ20の検針データがサーバ106にアップロードされる。検針データには、通信ハブの識別情報が付随している。
 ブロック408で、システムコントローラ52は、検針データを送信してから30分経過したか否か判定する。否の場合、ブロック410で、システムコントローラ52は、ジグビーデバイス38がGP11端子の電圧に基づいて停電を検出したか否か判定する。否の場合、ブロック408の経過時間チェックが続けられる。30分経過した場合は、ブロック402に戻り、検針データの受信、送信が行なわれる。これにより、電力量計10から通信ハブ20、ゲートウェイ112、基地局110、インターネット102を介してサーバ106に検針データが30分毎に送信される。
 ブロック410で、ジグビーデバイス38が停電の発生を検出すると、ブロック414で、システムコントローラ52は、停電発生時刻情報をフラッシュメモリ53に書き込む。図3で説明したように、停電が発生した場合、GPI1端子がLow→Highに変化するので、ジグビーデバイス38は、その後、所定時間、例えば1秒毎にGPI1端子の状態をモニタし、Highが2回続くと、停電の発生を検出する。通信ハブ20では、トランス22の2次巻線の両端は、大容量のスーパーキャパシタ26、28を直列に介して互いに接続されているので、スーパーキャパシタ26、28は、トランス22の出力電圧Vsysにより充電されている。このため、停電が発生しても、スーパーキャパシタ26、28の電荷により、トランス22の出力電圧Vsysは暫くは保たれる。これにより、停電発生時刻情報が確実にフラッシュメモリ53に書き込まれる。
 次に、ブロック416で、スーパーキャパシタ26、28の充電電荷の残があるか否か判定される。スーパーキャパシタ26、28の充電電荷は時間経過とともに減少し、時間がある程度経過すると、通信ハブ20が動作不可能となる。充電電荷の残が無い場合、ブロック420で、通信ハブ20は電源が完全に消失され、電源オフ状態になる。スーパーキャパシタ26、28の充電電荷の残がある場合、ブロック424で、システムコントローラ52は、ジグビーデバイス38がGP11端子の電圧に基づいて停電復旧を検出したか否か判定する。否の場合、ブロック416に戻る。図3で説明したように、停電復旧した場合、GPI1端子がHigh→Lowに変化するので、ジグビーデバイス38は、その後、所定時間、例えば1.5秒毎にGPI1端子の状態と、Vsysが供給されているADC端子の状態をモニタし、GPI1=Low、ADC=Highが2回続くと、停電復旧を検出する。
 停電復旧が検出されると、ブロック430で、システムコントローラ52は、フラッシュメモリ53から停電発生時刻情報を読み出し、RFメッシュデバイス48を用いて他の通信ハブをホップして、停電復旧時刻情報とともに停電発生時刻情報をサーバ106へアップロードする。停電発生時刻情報には、通信ハブの識別情報が付随している。ブロック432で、システムコントローラ52は、フラッシュメモリ53内の停電発生時刻情報をクリアして、ブロック402に戻る。なお、通信ハブ20側でも停電発生の状況を記録するため、ブロック432は省略しフラッシュメモリ53内に停電発生時刻情報を記憶いておき、サーバに報告するのは最新の停電発生時刻情報のみとしても良い。
 このように、停電発生から暫くの間は通信ハブ20は電力量計10からのDC12Vが断たれても、スーパーキャパシタ26、28の充電電荷により引き続き動作する。この間に、停電発生時刻情報がフラッシュメモリ53に確実に書き込まれる。フラッシュメモリ53は不揮発性なので、スーパーキャパシタ26、28の充電電荷が0になり、通信ハブ20の電源がオフになっても、停電発生時刻情報は記憶されている。そのため、その後、停電復旧した際、フラッシュメモリ53から停電発生時刻情報を読み出し、サーバ106に送信することにより、サーバは停電発生時刻情報を確実に収集することが出来る。
 図5は、図4のフローチャートの続きの一例を示すフローチャートである。通信ハブ20は常時電源オンであり、停電発生時以外は電源オフにならない。さらに、図4に示すように、停電発生後もスーパーキャパシタ26、28の充電電荷の残がある間に停電復旧すると、電源オフとならず、図4の動作を繰り返している。電源オフになると、停電復旧あるいは何らかの要員で電源オンとなると、図5の動作が行なわれる。電源オンとなると、ブロック502で、市システムコントローラ52は、フラッシュメモリ53に停電発生時刻情報が記憶されているか否かを判定する。記憶されている場合、ブロック504で、システムコントローラ52は、フラッシュメモリ53から停電発生時刻情報を読み出し、RFメッシュデバイス48を用いて他の通信ハブをホップして、電源オン時刻(停電復旧時刻の場合もある)情報とともに停電発生時刻情報をサーバ106へアップロードする。ブロック506で、システムコントローラ52は、フラッシュメモリ53内の停電発生時刻情報をクリアして、図4のブロック402以下の処理に進む。ブロック432と同様に、ブロック506も省略してもよい。
 このように、常時電源オンしている通信ハブであるが、停電発生等で電源オフされることがある。その後、電源オンとなると、フラッシュメモリ53に停電発生時刻情報が記憶されていれば、それを読み出し、サーバ106に送信することにより、サーバは停電発生時刻情報を確実に収集することが出来る。
 上述の説明は、電力量計10と通信ハブ20とが別体である例であるが、両機能が一体のユニット内に収納されていてもよい。図6は、この変形例の電子機器がネットワークに接続された状況の一例を示すブロック図である。図1では、通信ハブがRFメッシュネットワークを構成しているが、図6では電力量計602と通信部604とが一体であるスマートメータ600がRFメッシュネットワークを構成する。なお、スマートメータとインターネット620との接続は、RFメッシュネットワークに限らず、マンション、ビル内のスマートメータ600を接続線630を介して建物内の集約装置616に接続し、電力線632を介してインターネット620に接続しても良い。
 上述の説明は、停電発生時には、停電発生時刻情報はフラッシュメモリ53に書き込まれるだけで、サーバ106に通知されることはしていないが、スーパーキャパシタ26、28の電力に余裕がある場合は、停電復旧まで待たずに、サーバ106に通知してもよい。ただし、サーバ106からデータを通信ハブ20側へ送信する可能性がある場合は、停電時でもデータを受信できるように、スーパーキャパシタ26、28の電力を保存するため、停電発生時刻情報のサーバ106への送信を停電復旧まで待った方がよいかもしれない。例えば、通信ハブ20の通信機能のファームウェアをサーバ106から更新するように構成されている場合が該当する。しかし、このような場合でも、サーバ106が停電発生時刻情報、停電復旧時刻情報を把握しているので、停電中にサーバ106から送信した情報は通信ハブ20で正しく受信されていないと想定し、当該情報を再送信すればよい。
 さらに、実施例として、通信機能付きの電力量計であるスマートメータを説明したが、これに限らず、バッテリを搭載せず、商用電源により駆動される電子機器で、停電の発生を外部機器へ通知する必要があるものであれば、同様に適用可能である。
 なお、本実施形態の処理はコンピュータプログラムによって実現することができるので、このコンピュータプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じてこのコンピュータプログラムをコンピュータにインストールして実行するだけで、本実施形態と同様の効果を容易に実現することができる。
 なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
10…電力量計、19…積算部、20…通信ハブ、22…トランス、30…アップコンバータ、32…2G/3Gデバイス、34、40、50…アンテナ、36、46…LDOレギュレータ、38…ジグビーデバイス、48…RFメッシュデバイス、54…DC/DCコンバータ、102…インターネット、106…サーバ、110…基地局、112…ゲートウェイ。

Claims (20)

  1.  商用電源から得られた電源電圧により動作する電子機器であって、
     電源電圧により充電されるキャパシタと、
     停電発生後、前記キャパシタの電力を用いて停電発生時刻情報を不揮発性メモリに書き込む書き込み手段と、
     前記不揮発性メモリから前記停電発生時刻情報を読み出し、前記停電発生時刻情報を外部機器へ送信する通信手段と、
     を具備する電子機器。
  2.  前記通信手段は、停電復旧すると、前記停電発生時刻情報を前記外部機器へ送信するように構成される請求項1記載の電子機器。
  3.  前記通信手段は、前記停電発生時刻情報とともに停電復旧時刻情報も前記外部機器へ送信するように構成される請求項1記載の電子機器。
  4.  前記不揮発性メモリに書き込まれている前記停電発生時刻情報が前記外部機器へ送信されると、前記不揮発性メモリに書き込まれている前記停電発生時刻情報をクリアするクリア手段をさらに具備する請求項1記載の電子機器。
  5.  前記通信手段は、電源オン時に、前記電源電圧を用いて前記停電発生時刻情報を前記外部機器へ送信するように構成される請求項1記載の電子機器。
  6.  商用電源から得られた電源電圧により動作し、
     不揮発性メモリと、電源電圧により充電されるキャパシタと、を具備する電子機器の方法であって、 停電発生後、前記キャパシタの電力を用いて停電発生時刻情報を不揮発性メモリに書き込むことと、
     前記不揮発性メモリから前記停電発生時刻情報を読み出し、前記停電発生時刻情報を外部機器へ送信することと、
     を具備する方法。
  7.  前記通信することは、停電復旧すると、前記停電発生時刻情報を前記外部機器へ送信することを具備する請求項6記載の方法。
  8.  前記通信することは、前記停電発生時刻情報とともに停電復旧時刻情報も前記外部機器へ送信することを具備する請求項6記載の方法。
  9.  前記不揮発性メモリに書き込まれている前記停電発生時刻情報が前記外部機器へ送信されると、前記不揮発性メモリに書き込まれている前記停電発生時刻情報をクリアすることをさらに具備する請求項6記載の方法。
  10.  前記通信することは、電源オン時に、前記電源電圧を用いて前記停電発生時刻情報を前記外部機器へ送信することを具備する請求項6記載の方法。
  11.  商用電源に接続され、前記商用電源の電圧を動作電圧に変換するコンバータを具備する電力量計に接続される電子機器であって、
     前記コンバータからの動作電圧を受けて、停電発生後に動作電圧を所定時間保持する回路素子と、
     前記電力量計から受け取った電力量情報をサーバへ送信するように構成される通信機と、
     停電発生後、停電発生時刻情報が書き込まれる不揮発性メモリと、
     前記不揮発性メモリから前記停電発生時刻情報を読み出し、前記停電発生時刻情報を前記通信機により前記サーバへ知らせるように構成されるコントローラと、
     を具備する電子機器。
  12.  前記回路素子は、電気二重層キャパシタを具備する請求項11記載の電子機器。
  13.  前記電力量計から電力量情報を無線で受信する請求項11記載の電子機器。
  14.  前記通信機は前記電力量情報と前記停電発生時刻情報を無線で送信するように構成される請求項13記載の電子機器。
  15.  前記通信機は他の電子機器の通信機を経由して前記電力量情報と前記停電発生時刻情報を前記サーバへ送信するように構成される請求項14記載の電子機器。
  16.  前記通信機は携帯電話回線を利用する送信機を具備する請求項14記載の電子機器。
  17.  前記不揮発性メモリは前記電子機器の識別情報も記憶する請求項11記載の電子機器。
  18.  前記コントローラは、停電復旧すると、前記停電発生時刻情報を前記サーバへ送信するように構成される請求項11記載の電子機器。
  19.  前記コントローラは、前記停電発生時刻情報とともに停電復旧時刻情報も前記サーバへ送信するように構成される請求項11記載の電子機器。
  20.  前記コントローラは前記不揮発性メモリから前記停電発生時刻情報を読み出し、前記停電発生時刻情報を前記通信機により前記サーバへ知らせると、前記不揮発性メモリに書き込まれている前記停電発生時刻情報をクリアするように構成される請求項11記載の電子機器。
PCT/JP2014/083665 2014-12-19 2014-12-19 電子機器及び方法 WO2016098241A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14908451.9A EP3236667B1 (en) 2014-12-19 2014-12-19 Electronic device and method
PCT/JP2014/083665 WO2016098241A1 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 電子機器及び方法
JP2016564543A JP6386084B2 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 電子機器及び方法
US15/625,838 US10488907B2 (en) 2014-12-19 2017-06-16 Electronic device and method for managing power failure occurrence

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/083665 WO2016098241A1 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 電子機器及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/625,838 Continuation US10488907B2 (en) 2014-12-19 2017-06-16 Electronic device and method for managing power failure occurrence

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016098241A1 true WO2016098241A1 (ja) 2016-06-23

Family

ID=56126160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083665 WO2016098241A1 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 電子機器及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10488907B2 (ja)
EP (1) EP3236667B1 (ja)
JP (1) JP6386084B2 (ja)
WO (1) WO2016098241A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018064373A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 東京電力ホールディングス株式会社 ポータブル電源装置
JP2019118196A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 三菱電機株式会社 停電検出システム
WO2023027075A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 日本碍子株式会社 通信装置、スマートメーター、二次電池

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2546812B (en) * 2016-02-01 2020-05-27 Shields Energy Services Ltd System for controlling a plurality of power-consuming devices
FR3069327B1 (fr) * 2017-07-19 2019-08-30 Sagemcom Energy & Telecom Sas Procede de releve d'informations d'un ensemble de compteurs electriques

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302290A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Dainippon Printing Co Ltd 温度測定用データキャリア、その製造方法、温度測定方法および温度測定システム
JP2008293776A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Tokyo Electric Power Co Inc:The 航空障害灯状態通知装置
JP2013099026A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 遠隔監視装置
JP2014033578A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Kyocera Corp エネルギー管理装置、エネルギー管理システム、及びエネルギー管理システムの制御方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987363A (en) * 1989-09-25 1991-01-22 Landis & Gyr Metering, Inc. Electric energy meter with power outage recovery circuit
JPH06181468A (ja) 1992-12-14 1994-06-28 Hitachi Cable Ltd ネットワーク管理機能付きネットワーク装置
JPH0954635A (ja) * 1995-08-16 1997-02-25 Nec Corp 電源断時間検出システム
CH691418A5 (de) * 1997-01-31 2001-07-13 Siemens Metering Ag Extern gespeiste Anordnung mit einer elektronischen Anzeige und/oder einer Kommunikations-Schnittstelle.
US6665620B1 (en) * 1998-08-26 2003-12-16 Siemens Transmission & Distribution, Llc Utility meter having primary and secondary communication circuits
JP2000232527A (ja) 1999-02-08 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動検針端末装置
US6629248B1 (en) * 2000-03-30 2003-09-30 Intel Corporation Apparatus and method for maintaining a security association for manageability across power failures
US7392429B2 (en) * 2004-12-22 2008-06-24 Microsoft Corporation System and method for maintaining persistent state data
US7504821B2 (en) * 2005-11-03 2009-03-17 Elster Electricity, Llc Auxiliary power supply for supplying power to additional functions within a meter
JP2007286937A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ装置の電源障害管理方法
US8103389B2 (en) * 2006-05-18 2012-01-24 Gridpoint, Inc. Modular energy control system
JP4521448B2 (ja) * 2008-01-31 2010-08-11 株式会社東芝 遠隔監視・診断システム
US8970394B2 (en) * 2011-01-25 2015-03-03 Trilliant Holdings Inc. Aggregated real-time power outages/restoration reporting (RTPOR) in a secure mesh network
JP2012174143A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Toshiba Corp 記憶装置及びその制御方法
US8994214B2 (en) * 2011-08-09 2015-03-31 Bae Systems Controls Inc. Hybrid electric generator set
JP6135276B2 (ja) * 2013-04-23 2017-05-31 富士通株式会社 ストレージ装置、制御装置、および制御プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302290A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Dainippon Printing Co Ltd 温度測定用データキャリア、その製造方法、温度測定方法および温度測定システム
JP2008293776A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Tokyo Electric Power Co Inc:The 航空障害灯状態通知装置
JP2013099026A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toyo Networks & System Integration Co Ltd 遠隔監視装置
JP2014033578A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Kyocera Corp エネルギー管理装置、エネルギー管理システム、及びエネルギー管理システムの制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018064373A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 東京電力ホールディングス株式会社 ポータブル電源装置
JP2019118196A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 三菱電機株式会社 停電検出システム
WO2023027075A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 日本碍子株式会社 通信装置、スマートメーター、二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3236667B1 (en) 2020-08-26
EP3236667A4 (en) 2018-07-25
JP6386084B2 (ja) 2018-09-05
US20170285715A1 (en) 2017-10-05
JPWO2016098241A1 (ja) 2017-06-22
US10488907B2 (en) 2019-11-26
EP3236667A1 (en) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386084B2 (ja) 電子機器及び方法
Leccese Remote-control system of high efficiency and intelligent street lighting using a ZigBee network of devices and sensors
WO2012160825A1 (ja) センサシステムにおけるセンサおよび受信装置
US20090135836A1 (en) Collector device and system utilizing standardized utility metering protocol
US9780589B2 (en) Electric power control system
WO2018134881A1 (ja) 通信装置、検針システムおよび停電通知方法
US20150350391A1 (en) Management system, management method and equipment
KR20190026244A (ko) 무선 전력 송신 방법 및 그를 위한 장치
WO2014039562A1 (en) Power management of battery powered control devices
KR101167585B1 (ko) 스마트 홈을 위한 댁내 망 제어 시스템 및 방법
US9472978B2 (en) Power storage control apparatus and power storage control method
JP2015076955A (ja) 無線センサ端末
US10459014B2 (en) Electronic device
JP6098025B2 (ja) 通信端局、および通信システム
EP3088846B1 (en) Electronic apparatus and method
JP2018506699A (ja) エネルギー貯蔵装置の低能力通知を提供するための技術
KR20130110273A (ko) 이동통신망을 활용한 무선원격검침 방법 및 장치
JP6906441B2 (ja) 停電検出システム
JP2008199735A (ja) 無線icネットワーク用無線ic
JP4523929B2 (ja) 通信端末装置および同装置を内蔵した電力量計
KR20140120430A (ko) 디지털 trs를 이용한 무선 원격 검침 시스템 및 이의 제어방법
EP3136610B1 (en) Electronic apparatus and method
KR101530680B1 (ko) 이동통신용 모뎀
JP6022977B2 (ja) エネルギー管理装置、エネルギー管理方法、およびエネルギー管理システム
CN204906725U (zh) 一种wifi模块

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14908451

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016564543

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014908451

Country of ref document: EP