WO2016088388A1 - 通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム - Google Patents

通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016088388A1
WO2016088388A1 PCT/JP2015/059890 JP2015059890W WO2016088388A1 WO 2016088388 A1 WO2016088388 A1 WO 2016088388A1 JP 2015059890 W JP2015059890 W JP 2015059890W WO 2016088388 A1 WO2016088388 A1 WO 2016088388A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
message
input
transmission
communication
communication network
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059890
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩一 杉山
Original Assignee
株式会社HighLab
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社HighLab filed Critical 株式会社HighLab
Publication of WO2016088388A1 publication Critical patent/WO2016088388A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Definitions

  • the present invention relates to a transmission / reception control processing method for entering and drawing a message by manual input of a communication network server and the transmission / reception system.
  • chat In a communication network, electronic mail is used to communicate with people.
  • the person mentioned here includes not only individuals but also corporations. Ordinary characters are usually used for the text transmitted and received by the electronic mail, but the text may include pictograms.
  • Chat is also used to communicate with people.
  • the chat is a real-time communication using a data communication line on a computer network including the Internet. Chat is the meaning of chatting in English, and chat on the network is a means for enjoying conversation as well as chatting on the network. Chat has real-time characteristics, and “Internet Relay Chat” has real-time characteristics as well as chat, but electronic bulletin boards (BBS), network news, mailing lists, etc. do not have real-time characteristics. It is distinguished from the kind. Chats are performed in real time by participants through character input.
  • SNS social networking site
  • the SNS is a community-type website that promotes and supports connections between people. Provide means and places to facilitate communication between friends and acquaintances, and provide a place to build new relationships through connections such as hobbies and preferences, residential areas, home schools, or “friends of friends” It is a service and the membership system is fundamental. Chat is usually basically text exchange, but there is also a type of “drawing chat”, which has a painting function, so that participants can see what kind of pictures they are drawing in real time. Although it is possible, it is not a combination of text and painting functions.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-160111 proposes a message display device that displays a message together with a picture, but the message is selected by searching, and the picture is also a predetermined pattern. Choose what you want.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-088925 describes an input support device that displays a pictograph that displays a specific animation corresponding to a character when the message includes a specific character. However, when you use it, you want to select the animation you want to send. .
  • 07-336744 describes a receiving apparatus that displays not only letters and numbers but also portraits and can enhance the expressiveness of received messages.
  • the portraits are recorded in advance.
  • a keyboard such as a keyboard is used for typing characters, and each time a keyboard or the like is used. It is necessary to communicate the intention of the person by typing a letter using the dial. Further, even when a pattern such as a pictograph is transmitted, a completed product that is produced in advance is often selected, and the degree of freedom tends to be low.
  • the object of the present invention is to provide a novel technique while eliminating the drawbacks of the prior art.
  • Other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the drawings.
  • a server having a control means using a computer, the input means capable of using a touch pad touched by a fingertip, and a communication with a person.
  • the user can create a drawing with a message on the display unit of the touchpad. Selection of color type, selection of background color, selection of drawing unit on canvas, selection of canvas size when carrying out message-in-drawing drawing by manual input of the touchpad touched with the fingertip on the canvas
  • the message drawing drawing drawing data is received and the other party user of the user receives the message drawing drawing.
  • the selection control of the user who desires the transmission is performed by controlling whether or not the message can be transmitted to the user, and the selection control of the user who desires the reception of the data for drawing the message.
  • To the other user who wants to receive the message, and the message input drawing by the manual input is simultaneously displayed on the mutual touch panel of the sender and the receiver.
  • a transmission / reception control processing method for message input / drawing by manual input of a server in a communication network wherein control processing is performed so that communication can be performed between the plurality of users. It is related to.
  • communication with a person is attempted in a transmission / reception control processing method for message input / drawing by manual input of a server in a communication network.
  • the computer network that can be used is a chat or social networking service.
  • the communication network in the above method comprises means capable of confirming member information in a communication field.
  • the present invention also relates to the transmission / reception system.
  • the server having a control means using a computer and the use of a touch pad touched by a fingertip Network system for communication among a plurality of users having a communication terminal capable of using a computer network that has input means capable of communication and can communicate with people
  • An input means capable of entering and drawing a message by touching with a fingertip on a touch panel capable of using a touchpad touched by the fingertip, a data transmitting means by the input, and a data by the input Receiving means, transmission control means for a sender who approves the transmission of the input, reception control means for the receiver who accepts the reception of the input, and a mutual touch panel of both the sender and the receiver ,
  • the message by the manual input - di inlet drawing characterized by comprising a display unit that displays at the same time, message Manually - but also relating to transmission and reception system of di-input drawing.
  • a computer network capable of communicating with a person in the above-described transmission / reception system for entering and drawing a message by manual input includes: It is a chat or social networking service.
  • the touch panel in the communication network system is manually input by a touch pad on the touch panel.
  • a canvas that can be used to draw messages with messages, and can be used to select the color, background color, color unit, canvas size and / or eraser necessary for creating messages and drawings. It is characterized by being.
  • the communication network system confirms member information in a communication field. It is characterized by having means capable of.
  • the conventional electronic mail, In chat and SNS a keyboard such as a keyboard is used to type a character.
  • a character such as a keyboard is used to strike a character and the intention of the person. It is necessary to communicate. In that case, character recognition processing is usually required. Further, even when a pattern such as a pictograph is transmitted, a completed product that is produced in advance is often selected, and the degree of freedom tends to be low.
  • the present invention it is not necessary to use a keyboard or the like to type characters, and handwriting, particularly with the finger pad, makes it possible to create a message with free-form characters. This is possible, and since drawing is performed by handwriting, particularly by the finger pad, there is no need for an electronic pen such as a character pen, and it is not necessary to select a pre-made one that has been completed, and the degree of freedom is high.
  • handwriting can be touched with a fingertip on the touch panel, and a message or a drawing of a picture or a picture can be displayed on the touch panel. It is possible to input, send to a person and receive in real time without requiring an input means.
  • a computer network capable of communicating with a person as described in claim 2 or claim 5 is a chat or social networking server.
  • the touch panel in the communication network is a canvas on which a message can be drawn by manual input using a touch pad on the touch panel.
  • the communication network has means capable of confirming member information in a communication field. In such a case, the member data is important and the member information can be confirmed, but the use of the SNS data is important.
  • a communication network between a plurality of users having a communication terminal 4 capable of using a computer network 3 having input means that can be used and capable of communicating with people.
  • -System 1
  • the communication terminal 4 includes an input unit capable of entering and drawing a message by touching with the fingertip F on the touch panel T. It does not depend on an electronic pen.
  • the communication terminal 4 touches with the fingertip F on the touch panel T to create a message insertion drawing, as shown in FIG.
  • Transmission / reception is performed from the communication terminal 4 to the other communication terminal 4 in real time (real time, immediately, simultaneously).
  • the created message drawing is displayed on the touch panel T in chronological order, and is transmitted to the other communication terminal 4 in real time, and the other communication terminal 4 that has received it is received.
  • the message input drawing created on the touch panel T is displayed in real time in chronological order.
  • the server 2 is capable of such real-time processing and can be processed immediately.
  • the communication terminal 4 includes an input / display unit 40 that can touch and draw a message on the touch panel T with a fingertip F.
  • the communication terminal 4 includes an input / display unit 40 capable of entering and drawing a message by touching with the fingertip F on the touch panel T, and a normal input unit 41 such as a keyboard type.
  • a keyboard type such as a keyboard type.
  • the input / display unit 40 includes a handwritten drawing unit 400 and a handwritten message generating unit 401. In the transmission / reception, when a drawing with a message is created by the handwriting drawing unit 400 and the handwritten message (Message) generation unit 401 each time it is touched with the fingertip F on the touch panel T, it is created.
  • the drawn messages are displayed on the touch panel T of the communication terminal 4 in chronological order.
  • the communication terminal 4 includes input / control means 42 for controlling the creation (input) / display of the message input drawing, and, like the server 2, real-time processing is performed. It is possible to process immediately without accumulating data.
  • the communication terminal 4 can store, via the storage means 43, a message input drawing that is created and input / displayed by touching with the fingertip F on the touch panel T. it can.
  • the communication terminal 4 is transmitted and received in real time by the transmission / reception means 44 from one communication terminal 4 to the other communication terminal 4, and is created in one communication terminal 4.
  • the message input drawing is displayed on the touch panel T in chronological order, and is transmitted to the other communication terminal 4 in real time, and the message generated on the touch panel T of the other communication terminal 4 that has received it is created.
  • the incoming drawing is displayed in real time in chronological order.
  • the communication terminal 4 is not limited to a smartphone or a tablet terminal, but may be a personal computer, a portable game machine, or the like.
  • the touch panel T is an electronic component that combines a display device such as a liquid crystal panel and a position input device such as a touch pad, and is used to operate the device by pressing the display on the screen. Device. It may also be called a touch screen or a touch screen.
  • a touch panel T various types of touch panels such as a surface-type or projection-type capacitive touch panel that detects a position by detecting a change in capacitance between a fingertip and a conductive film can be used.
  • the communication network 3 is used to transmit and receive a message input drawing by manual input.
  • the communication network 3 is a network capable of transmitting and receiving the message input / drawing by manual input, and is configured by, for example, a mobile communication network or a wireless LAN (Local Area Network).
  • the message in the above means a message, utterance, speech or greeting, language and other symbols (codes, codes, rules, rules, symbol / code systems expressing information). Is done by.
  • the message (M) is usually composed of handwritten characters, but may be decorative characters (pictograms or emoticons). Any symbol or number may be used as long as it conveys the intention of the message.
  • Drawing is performed by a picture or a picture.
  • a picture represents a frame, a pattern, and a composition of a picture, and the drawing is typically a picture (a picture of an object drawn on a plane, including a three-dimensional picture).
  • the server 2 having the control means using the computer according to the present invention may be configured to include a control unit 20, a storage unit 21, a display unit 22, and a communication unit 23 as illustrated in FIG. .
  • the control unit 20 includes an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the control unit 20 performs control when executing the program, and controls the communication unit 23 and the like.
  • the storage unit 20 of the server 2 can store the above-described message input drawing by manual input.
  • the storage unit 20 is configured by, for example, a hard disk or a flash memory.
  • the storage unit 20 may be configured by a removable storage medium such as a so-called memory card.
  • the message drawing by manual input may be stored in the communication terminal 4 or may be stored in the storage unit 20 of the server 2.
  • a communication network system 1 of the present invention is a communication network that is performed between a plurality of users having a communication terminal 4 that can use a computer network 3 that can communicate with a person. Applied to the system.
  • a preferred example of the computer network 3 that can communicate with the person is Chat or a social networking site (SNS).
  • a communication terminal capable of using a computer network capable of communicating with a person is input with an application that enables the communication terminal.
  • the present invention is applied to a computer network having a real-time property, and a plurality of persons become participants in real time, and a message input drawing created manually is displayed, displayed, transmitted and received, Since real-time communication is performed, it is necessary to confirm the members who are entering the conference room.
  • the present invention is characterized in that it has means 210 capable of confirming member information in the communication place.
  • the storage unit 20 of the server 2 includes It is preferable to store the member information 210 in the chat room.
  • the various data on the canvas includes the type of color when the message-in-drawing is performed manually, the type of the background color, the selection of the drawing unit on the canvas, the selection of the canvas size, At this time, it is possible to select whether the size is displayed at the center of the touch panel screen (or display area) or whether the coordinates outside the reference range are handled as data (even if they cannot be displayed).
  • the canvas data 211 is important data when carrying out message drawing by manual input according to the present invention.
  • SNS data 212 is stored in the storage unit 20 of the present invention.
  • the SNS provides means and places to facilitate communication between friends and acquaintances, and builds new relationships through connections such as hobbies and preferences, residential areas, home schools, or “friends of friends” This is a service that provides a venue, and the membership system is fundamental, so the data of members participating in the conference is important, and the use of the SNS data is important.
  • the display unit 22 includes, for example, a display panel using a liquid crystal element, an organic EL (Electro Luminescence) element, and the like, and a drive circuit that drives each element (pixel) of the display panel.
  • a display panel using a liquid crystal element an organic EL (Electro Luminescence) element, and the like
  • a drive circuit that drives each element (pixel) of the display panel.
  • the eaves communication unit 23 is a unit that transmits / receives message input / drawing data and the like via the network 3.
  • the communication unit 23 includes a communication interface corresponding to the network 3.
  • the communication unit 23 supports a plurality of communication methods, and can transmit and receive data in a manner corresponding to each communication method.
  • the communication unit 23 implements transmission / reception of message input / drawing data and the like to the communication device 4.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an outline of processing such as input / display of message input / drawing data and the like according to the present invention.
  • the present invention is preferably applied to a chat or social networking service of a computer network capable of communicating with a person, first, handwritten chat (FIG. Although the example of the chat is described, the same applies to the SNS.)
  • the member can determine YES or NO for entering the room and participating in the above room (step S2) while confirming the member information during the entry (also confirming the member's own information) (step S2).
  • S1 Enter the handwritten chat room (step S3), touch the fingertip F on the touch panel T of the communication terminal and engage in the creation of a message entry drawing, or leave the handwritten chat room It can be decided whether to do (step S4).
  • the handwritten chat room can be selected as a private room or a public room (steps S5 and S6).
  • the private room is applied when using handwritten chat with a specific person.
  • a new room is opened and a specific room is used. Connection to is possible.
  • the public room is applied when used for handwritten chat with an unspecified person, and can only enter the waiting room. If there is no waiting room, a room is automatically created. Since the present invention is preferably applied to a chat or social networking service of a computer network capable of communicating with a person, the above-described devices are provided.
  • step S7 data such as the color desired by the creator is then selected in the canvas data (step S7).
  • the number of colors for the manual message input drawing, the background color, the drawing unit on the canvas is pixel (device dependent size unit)
  • the point (point, device-independent size unit) size is selected, but the point (p) size is selected as the number of points, and the canvas size is selected as the size.
  • step S8 he is involved in creating a message input drawing by manual input (step S8).
  • the present invention is not a format for selecting a message by searching or selecting a predetermined pattern, but by hand touching with the fingertip F on the touch panel T, such as a message and a pattern. Since drawing is created, it is possible to select a color etc. according to it, and a unique device that allows the message and drawing to be modified with an eraser is applied. ing.
  • step S10 After the message input drawing by manual input is completed, it is selected whether or not to send (step S10). If it is desired to cancel the creation of the message input drawing by manual input and perform the creation again, the handwritten message (M) input drawing is cleared (step S9). The process may return to the start, or may be terminated by selecting an end operation (step S12).
  • step S11 When the transmission work is selected (step S11), the created message entry drawing is transmitted from one communication terminal 4 to the other communication terminal 4 in real time. In one communication terminal 4, the created message input drawing is displayed on the touch panel T in chronological order, and is transmitted to the other communication terminal 4 in real time, and is received by the other communication terminal. On the touch panel T, the created drawing with message is displayed in real time in chronological order.
  • END end
  • Step S14 when entering a handwritten chat room and entering a private room, a message entry drawing from a specific member may be sent, and the message entry drawing is received.
  • step S15 received
  • step S16 displayed on the touch panel
  • step S16 displayed on the touch panel for message drawing from members displayed on the touch panel A hand may be added to respond to it (step S16).
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified as appropriate.
  • the present invention can communicate with a person, it is possible to use a computer network other than chat or SNS.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バ2と、指先Fで触れるタッチパッドTの利用が可能な入力手段を有し、且つ人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-ク3の利用が可能な通信端末4を持つ複数のユ-ザ-間で行う、通信ネットワ-クシステム1であって、指先Fで触れるタッチパッドTの利用が可能なタッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画が可能な入力手段と、前記入力によるデ-タの送信手段と、前記入力によるデ-タの受信手段と、前記入力の送信を承諾する送信者に対する送信制御手段と、前記入力の受信を承諾する受信者への受信制御手段と、当該送信者と当該受信者との両者の相互のタッチパネル上に前記手入力によるメッセ-ジ入描画が同時に表示される表示手段とを、備えてなる手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システム。

Description

通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム
  本発明は、通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システムに関するものである。
通信ネットワ-クにおいて、人とのコミュニケ-ションを図るのに、電子メ-ルが使用される。ここに言う人とは、個人の他、法人も含まれる。当該電子メ-ルで送受信される文章は、通常は、普通の文字が使用されるが、当該文章には、絵文字が含まれることがある。
 人とのコミュニケ-ションを図るのに、チャットも使用される。当該チャット(Chat)とは、インタ-ネットを含むコンピュ-タネットワ-ク上のデ-タ通信回線を利用したリアルタイムコミュニケ-ションを称している。Chatは、英語で、雑談の意であり、ネットワ-ク上のチャットは、ネットワ-ク上で雑談同様に、会話を楽しむ為の手段である。チャットは、リアルタイム性を有し、チャットと同様に、「Internet Relay Chat」もリアルタイム性を有するが、電子掲示板(BBS)、ネットニュ-ス、メ-リングリスト等はリアルタイム性が無く、当該Chat類とは区別される。チャットは、リアルタイムで参加者が文字入力を通して行うが、ブロ-ドバンドが普及した事により、文字だけではなく、絵文字等の様々な情報を送れる様になっている。
 人とのコミュニケ-ションを図るのに、ソ-シャルネットワ-キングサイト(Social Networking Site、SNS)がある。当該SNSは、人と人とのつながりを促進・サポ-トするところのコミュニティ型のWebサイトである。友人・知人間のコミュニケ-ションを円滑にする手段や場を提供したり、趣味や嗜好、居住地域、出身校、あるいは「友人の友人」といったつながりを通じて新たな人間関係を構築する場を提供するサ-ビスで、会員制が基本である。
  チャットは、通常、基本的には、文字で交流を行うが、「お絵かきチャット」という種類もあり、絵画機能を持ったもので、参加者がどの様な絵を描いているかリアルタイムで知ることが出来るが、文字と絵画機能と合わせ持ったものではない。
スマ-トフォンやタブレット端末等の通信端末では、例えば、絵画や動画よりなるスタンプと一緒にメッセ-ジを送信できる通信形態もあるが、当該スタンプは、自分が作成したものものもあるが、使用に際しては、送りたいスタンプを選択するようになっている。
 特開2012-160111号公報には、メッセ-ジを絵柄と共に表示するメッセ-ジ表示装置が提案されているが、メッセ-ジは検索により選択するようになっていて、又、絵柄も所定のものを選択するようになっている。
 特開2013-088925号公報には、メッセ-ジに特定の文字が含まれている場合に、当該文字に応じた特定のアニメ-ション表示をする絵文字を表示させる入力支援装置が記載されているが、使用に際しては、送りたいアニメ-ションを選択するようになっている。。
 特開平07-336744号公報には、文字数字のみでなく、似顔絵も表示し、受信したメッセ-ジの表現力を豊かにできる受信装置が記載されているが、当該似顔絵は、予め記録されたものである。
 上記のような電子メ-ル、チャット及びSNSでは、いずれにしても、文字を打つのには、キ-ボ-ド等の文字盤が使用され、いちいち、その都度、キ-ボ-ド等の文字盤により、文字を打って、その人の意思を伝えたりする必要がある。又、絵文字のような図柄を送信するとしても、出来上がった予め制作されたものを選択することが多く、その自由度が低いものになり易い。
特開2012-160111号公報、特開2013-088925号公報、特開平07-336744号公報
  本発明は、上記従来技術の有する欠点を解消しつつ新規な技術を提供することを目的としたものである。
  本発明の他の目的や新規な特徴については本件明細書及び図面の記載からも明らかになるであろう。
  本発明は、請求項1に記載のように、コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バにおいて、指先で触れるタッチパッドの利用が可能な入力手段を有し、且つ、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの利用が可能な通信端末を持つユ-ザ-から、当該ユ-ザ-により当該タッチパッドにおける表示部のメッセ-ジ入描画の作成が可能なキャンバス上で当該指先で触れるタッチパッドの手入力によるメッセ-ジ入描画を実施する場合の色の種類の選定、背景色の色の種類の選定、キャンバスにおける描画の単位の選定、キャンバスサイズの選定及び(又は)消しゴムの選定を行って作成されたメッセ-ジ入描画が送信されてきたときに、当該メッセ-ジ入描画のデ-タを受信し、当該ユ-ザ-の相手方ユ-ザ-への送信の可否を制御して当該送信を希望するユ-ザ-の選択制御を行って、当該メッセ-ジ入描画のデ-タを、当該受信を希望するユ-ザ-の選択制御の上に、当該受信を希望する相手方ユ-ザ-に送信して、当該送信者と当該受信者との両者の相互のタッチパネル上に当該手入力によるメッセ-ジ入描画を同時に表示させて、当該複数のユ-ザ-間でコミュニケ-ションを図ることができるように制御処理を行うことを特徴とする通信ネットワ-クにおけるサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法に係わるものである。
  本発明は、好ましい実施態様として、請求項2に記載のように、通信ネットワ-クにおけるサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法において、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クが、チャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスであることを特徴とする。
  本発明は、好ましい実施態様として、請求項3に記載のように、上記方法において通信ネットワ-クが、コミュニケ-ションの場におけるメンバ-情報の確認が可能な手段を有してなることを特徴とする。
  本発明は、又、上記方法に加えて、当該送受信システムにも係わり、請求項4に記載のように、コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バと、指先で触れるタッチパッドの利用が可能な入力手段を有し、且つ、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの利用が可能な通信端末を持つ複数のユ-ザ-間で行う通信ネットワ-クシステムであって、指先で触れるタッチパッドの利用が可能なタッチパネル上で指先で触れてメッセ-ジ入描画が可能な入力手段と、前記入力によるデ-タの送信手段と、前記入力によるデ-タの受信手段と、前記入力の送信を承諾する送信者に対する送信制御手段と、前記入力の受信を承諾する受信者への受信制御手段と、当該送信者と当該受信者との両者の相互のタッチパネル上に、前記手入力によるメッセ-ジ入描画が、同時に表示される表示手段とを備えてなることを特徴とする、手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システムにも係わるものである。
  本発明は、好ましい実施態様として、請求項5に記載のように、上記手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システムにおいて、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クが、チャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスであることを特徴とする。
  本発明は、好ましい実施態様として、請求項6に記載のように、上記手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システムにおいて、通信ネットワ-クシステムにおけるタッチパネルが、そのタッチパネル上にタッチパッドによる手入力によるメッセ-ジ入の描画が可能なキャンバスを有し、当該キャンバスにおいて、メッセ-ジ及び描画の作成に必要な色、背景色、色単位、キャンバスサイズ及び(又は)消しゴムの選択が可能に構成されていることを特徴とする。
  本発明は、好ましい実施態様として、請求項7に記載のように、上記手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システムにおいて、通信ネットワ-クシステムが、コミュニケ-ションの場におけるメンバ-情報の確認が可能な手段を有してなることを特徴とする。
  本発明の通信ネットワ-クにおけるサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システムによれば、従来例の電子メ-ル、チャット及びSNSでは、文字を打つのには、キ-ボ-ド等の文字盤が使用され、いちいち、その都度、キ-ボ-ド等の文字盤により、文字を打って、その人の意思を伝えたりする必要がある。その際には、文字認識処理を通常は必要とする。又、絵文字のような図柄を送信するとしても、出来上がった予め制作されたものを選択することが多く、その自由度が低いものになり易い。それに対して、本発明によれば、いちいちキ-ボ-ド等を使用して文字を打つ必要がなく、しかも、手書き特に指腹によるので、自由な形態の文字などによるメッセ-ジの作成が可能で、又、手書き特に指腹により描画するので、文字ペンなどの電子ペンが必要なく、又、出来上がった予め制作されたものを選択する必要がなく、その自由度が高いものになる。又、手書きは、タッチパネル上で指先で触れて、且つ、メッセ-ジも絵画又は絵柄の描画をもタッチパネル上に表すことができるので、様々な場所で、人が携帯しつつ、描画ペンなどの入力手段を要せずに、入力し、リアルタイムに、人に送信し、且つ、受信することができる。
  本発明によれば、好ましい実施態様として、請求項2又は請求項5に記載のように、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クが、チャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスである場合には、そのコミュニケ-ションが手書きによるので、リアルタイムに、その意思を伝え易くなる。
  本発明によれば、請求項1又請求項6に記載のように、通信ネットワ-ク(システム)におけるタッチパネルが、そのタッチパネル上にタッチパッドによる手入力によるメッセ-ジ入の描画が可能なキャンバスを有し、当該キャンバスにおいて、指腹でのメッセ-ジ入描画の為のメッセ-ジ及び描画の作成に必要な色、背景色、色単位、キャンバスサイズ及び(又は)消しゴムの選択が可能に構成されているので、自分好みのキャンバスにおいて手入力によるメッセ-ジや描画の作成が可能となる。
  本発明によれば、請求項3または請求項7に記載のように、通信ネットワ-クが、コミュニケ-ションの場におけるメンバ-情報の確認が可能な手段を有してなるので、例えば、SNSのような場合において、会員のデ-タは重要であり、メンバ-情報の確認が可能ど、そのSNSデ-タの利用は重要な意味を持つ。
通信システムの構成を示す図 通信端末の間の機能構成を示す機能ブロック図 通信端末(送信端末及び受信端末)のハ-ドウェア構成を示すハ-ドウェアブロック図 サ-バのハ-ドウェア構成を示すハ-ドウェアブロック図 サ-バのハ-ドウェア構成を示す詳細ハ-ドウェアブロック図 本発明の手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理のフロ-チャ-ト図
  次に、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
 実施例
 本発明の手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システム(装置)は、図1に示すように、コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バ2と、指先で触れるタッチパッドの利用が可能な入力手段を有し、且つ、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-ク3の利用が可能な通信端末4を持つ複数のユ-ザ-間で行う通信ネットワ-クシステム1である。
  当該通信端末4は、図2に示すように、タッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画が可能な入力手段を有してなる。電子ペンにはよらない。
  当該通信端末4は、その送受信において、図2に示すように、タッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画が作成されると、その作成されたメッセ-ジ入描画が、一方の通信端末4から他方の通信端末4へと、リアルタイム(real time、即時、同時)に送受信される。一方の通信端末4においては、作成されたメッセ-ジ入描画が時系列順に、タッチパネルT上に表示されると共に、他方の通信端末4へリアルタイムに送信され、それを受信した他方の通信端末4のタッチパネルT上に作成されたメッセ-ジ入描画が時系列順にリアルタイムに表示される。
 前記サ-バ2は、このようなリアル‐タイム処理(real time proxessing)を可能とし、即時に処理することができるようになっている。
  当該通信端末4は、図3に示すように、タッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画が可能な入力・表示手段40を有してなる。
  当該通信端末4は、当該タッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画が可能な入力・表示手段40を有する他に、通常の例えばキ-ボ-ド式の入力手段41を備えてなり、文字等の入力が可能になっている。
 当該入力・表示手段40は、図3に示すように、手書き描画手段400と手書きメッセ-ジ(Message)生成手段401とを備えてなる。
その送受信において、タッチパネルT上で指先Fで触れて、当該手書き描画手段400と手書きメッセ-ジ(Message)生成手段401とにより、その都度、メッセ-ジ入描画が作成されると、その作成されたメッセ-ジ入描画が、その通信端末4のタッチパネルT上に時系列順に表示される。
当該通信端末4は、図3に示すように、当該メッセ-ジ入描画の作成(入力)・表示を制御する入力・制御手段42を備え、前記サ-バ2と同様に、リアル‐タイム処理を可能とし、デ-タを蓄積せずに、即時に処理することができるようになっている。
もっとも、当該通信端末4は、図3に示すように、タッチパネルT上で指先Fで触れて作成され入力・表示されたメッセ-ジ入描画を、記憶手段43を介して記憶しておくことができる。
 当該通信端末4は、図3に示すように、一方の通信端末4から他方の通信端末4へとの送受信手段44により、リアルタイムに送受信が行われ、一方の通信端末4においては、作成されたメッセ-ジ入描画が時系列順に、タッチパネルT上に表示されると共に、他方の通信端末4へリアルタイムに送信され、それを受信した他方の通信端末4のタッチパネルT上に作成されたメッセ-ジ入描画が時系列順にリアルタイムに表示される。
 当該通信端末4は、スマ-トフォンやタブレット端末に限らず、パ-ソナルコンピュ-タや携帯ゲ-ム機等であってもよい。
タッチパネル(Tuch Panel)Tは、液晶パネルのような表示装置とタッチパッド(Tuch Pad)のような位置入力装置を組み合わせた電子部品であり、画面上の表示を押すことで、機器を操作する入力装置である。タッチスクリ-ン(Tuch Screen)やタッチ画面などとも呼ばれることもある。
 当該タッチパネルTとしては、指先と導電膜の間での静電容量の変化を捉えて位置を検出する表面型又は投影型の静電容量方式のタッチパネル等の各方式のタッチパネルが使用できる。
 本発明では、通信ネットワ-ク3を用いて、手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信をする。
 当該通信ネットワ-ク3は、当該手入力によるメッセ-ジ入描画を送受信することが可能なネットワ-クであり、例えば、移動体通信網や無線LAN(Local Area Network)により構成される。
 上記におけるメッセ-ジ(Message)は、伝言、ことづて、口上、又は挨拶を意味し、言語その他の記号(コ-ド、code、規定。準則。情報を表現する記号・符号の体系。)によって執り行われる。
 当該メッセ-ジ(M)は、通常、手書き文字により構成されるが、装飾文字(絵文字又は顔文字)でもい。伝言等の意思を伝えるものであれば、記号、数字でもよい。
 描画は、絵画又は絵柄により行われる。絵柄は、絵のがら、模様、構図を表し、当該描画は、代表的には、絵画(物体の形象を平面に描き出したもの。立体画を含む。)が挙げられる。
 本発明におけるコンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バ2は、図4に例示するように、制御部20と記憶部21と表示部22と通信部23とを備えて構成すればよい。
  当該制御部20は、CPU(Central Processing Unit)などの演算処理装置により構成される。当該制御部20は、プログラムを実行する際に、制御を行い、通信部23等の制御を行う。
 当該サ-バ2の記憶部20は、上述した手入力によるメッセ-ジ入描画を記憶することができる。記憶部20は、例えば、ハ-ドディスクやフラッシュメモリによって構成される。又、記憶部20は、いわゆるメモリカ-ドのような着脱可能な記憶媒体により構成されていてもよい。手入力によるメッセ-ジ入描画は、通信端末4に記憶していてもよいし、又、当該サ-バ2の記憶部20に記憶させることもできる。
 当該サ-バ2の記憶部20には、図5に示すように、チャット入室中のメンバ-情報210を記憶させておくとよい。
 本発明の通信ネットワ-クシステム1は、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-ク3の利用が可能な通信端末4を持つ複数のユ-ザ-間で行う通信ネットワ-クシステムに適用される。当該人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-ク3の好ましい例としては、チャット(Chat)又はソ-シャルネットワ-キングサイト(Social Networking Site、SNS)が挙げられる。人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの利用が可能な通信端末には、それを可能とするアプリケーションが入力されている。
 本発明は、リアルタイム性を有するコンピュ-タネットワ-クに適用され、又、複数人がリアルタイムで参加者となり、手入力によるメッセ-ジ入描画を入力して作成し、表示し、送受信して、リアルタイムのコミュニケ-ションを執り行うようになっているので、その会議室なりの入室中のメンバ-の確認が必要となる。
 本発明では、当該コミュニケ-ションの場におけるメンバ-情報の確認が可能な手段210を有してなることを特徴とし、図5に示すように、当該サ-バ2の記憶部20には、チャット入室中のメンバ-情報210を記憶させておくとよい。
 本発明の当該記憶部20には、図5に示すように、タッチパネル上に使用される手入力によるメッセ-ジ入描画の作成が行われるキャンバスに際しての各種デ-タを記憶させておく必要がある。
 当該キャンバスに際しての各種デ-タとしては、当該手入力によるメッセ-ジ入描画を実施する場合の色の種類、背景色の色の種類、キャンバスにおける描画の単位の選定、キャンバスサイズの選定、その際に、当該サイズはタッチパネル画面(または表示領域)の中央に表示するのか、基準範囲外の座標についても(表示できない場合も)デ-タとしては取り扱うのかの選定が挙げられる。
 当該キャンバスデ-タ211は、本発明の手入力によるメッセ-ジ入描画を実施する場合の重要なデ-タとなる。
 本発明の当該記憶部20には、図5に示すように、SNSデ-タ212を記憶させておく。
 当該SNSは、友人・知人間のコミュニケ-ションを円滑にする手段や場を提供したり、趣味や嗜好、居住地域、出身校、あるいは「友人の友人」といったつながりを通じて新たな人間関係を構築する場を提供するサ-ビスで、会員制が基本であるので、会議に参加する会員のデ-タは重要であり、そのSNSデ-タの利用は重要な意味を持つ。
 表示部22は、例えば、液晶素子や有機EL(Electro Luminescence)素子等を用いた表示パネルと、当該表示パネルの各素子(画素)を駆動する駆動回路とを具備してなる。
 当該表示部22は、通信端末4にて、タッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画が入力されると、その作成されたメッセ-ジ入描画が、サ-バ2に送信され、当該サ-バの表示部22には、当該作成されたメッセ-ジ入描画が表示され、当該サ-バは、通信端末の一方の送受信端末から他方の送受信端末へと、リアルタイムにデ-タを送受信する。
 当該表示部22では、他に、必要なデ-タを表示することができる。
 当該表示部22は、通信端末4と同様に、タッチパネルにて構成されていてもよい。
 通信部23は、ネットワ-ク3を介して、メッセ-ジ入描画デ-タ等を送受信する部である。当該通信部23は、ネットワ-ク3に応じた通信インタ-フェ-スを備える。尚、通信部23は、複数の通信方式に対応し、それぞれの通信方式に応じた態様でデ-タを送受信することも可能である。通信部23は、通信装置4に対し、メッセ-ジ入描画デ-タ等の送受信を実現するものである。
 図6に、本発明のメッセ-ジ入描画デ-タ等の入力・表示等の処理の概要を示すフロ-チャ-ト図を示す。
 本発明は、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの好ましくはチャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスに適用されるので、先ずは、手書きチャット(当該図6は、チャットの例で説明しているが、SNSにも同様に適用される。)ル-ム(会議室)への入室・参加のOKが問われる(ステップS1)。
メンバ-は、入室中のメンバ-情報を確認しつつ(メンバ-自身の情報の確認も)(ステップS2)、上記のル-ムへの入室・参加のYES又はNOを決めることができ(ステップS1)、手書きチャットル-ムに入室して(ステップS3)、通信端末のタッチパネルT上で指先Fで触れてメッセ-ジ入描画の作成などに携わるか、又は、手書きチャットル-ムを退室するかを決することができる(ステップS4)。
  手書きチャットル-ムは、プライベ-トル-ムか又はパブリックル-ムかを選択できるようになっている(ステップS5及びステップS6)。
 当該プライベ-トル-ム(private room)は、特定の人と手書きチャットを使用する場合に適用され、当該プライベ-トル-ム(ステップS5)では、新規ル-ムの開設および特定のル-ムへの接続が可能となる。
 一方、パブリック(public room)(ステップS6)は、不特定の人との手書きチャットに使用する場合に適用され、その待合中のル-ムへの入室のみ可能とされる。
 尚、当該待合中のル-ムがない場合、自動的にル-ムが作成されることになっている。
 本発明は、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの好ましくはチャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスに適用されるので、上記のような工夫が施されている。
 本発明では、通信端末4のタッチパネルT上のキャンバスにおいて、次いで、キャンバスデ-タ中で、作成者が望む色などのデ-タを選定する(ステップS7)。
 当該キャンバスに際しての各種デ-タとしては、当該手入力によるメッセ-ジ入描画を何色で描くのか、背景色は何色とするのか、キャンバスにおける描画の単位はピクセル(デバイス依存のサイズ単位)ではなくポイント(point、デバイス非依存サイズ単位)サイズであるが、そのポイント(p)サイズは、何ポイントとするのか、キャンバスサイズは、どの位の大きさにするのかを選定する。
 次いで、手入力によるメッセ-ジ入描画の作成に携わる(ステップS8)。
 本発明は、メッセ-ジを検索で選択したり、又、絵柄を出来上がった所定のものを選択する形式ではなく、手書きで、タッチパネルT上で指先Fで触れて、メッセ-ジ及び絵柄等の描画を作成するようになっているので、それに応じた色の選定等が選択できるようになっており、又、消しゴムでメッセ-ジや描画を手直しすることができるような独特の工夫が施されている。
 手入力によるメッセ-ジ入描画の作成が済んだら、送信するか否かを選択する(ステップS10)。手入力によるメッセ-ジ入描画の作成をキャンセルして、再度作成を行いたいような場合には、手書きメッセ-ジ(M)入描画をクリアする(ステップS9)。スタ-トに戻ってもよいし、終了操作を選んで終了させてもよい(ステップS12)。
 送信作業を選択すると(ステップS11)、その作成されたメッセ-ジ入描画が、一方の通信端末4から他方の通信端末4へと、リアルタイムに送信される。一方の通信端末4においては、作成されたメッセ-ジ入描画が時系列順に、タッチパネルT上に表示されると共に、他方の通信端末4へリアルタイムに送信され、それを受信した他方の通信端末のタッチパネルT上に、その作成されたメッセ-ジ入描画が時系列順にリアルタイムに表示される。
 送信後に、終了操作を選択すると(ステップS12)、END(終了)となる(ステップS13)。
  上記操作において、手書きチャットル-ムに入室し、プライベ-トル-ムに入室した時に、特定メンバ-からのメッセ-ジ入描画が送られてくる時があり、当該メッセ-ジ入描画を受信するか否かを選択することができ(ステップS14)、受信して(ステップS15)、タッチパネル上に表示させ(ステップS16)、当該タッチパネル上に表示されたメンバ-からのメッセ-ジ入描画に手を加えてそれに応答するようにしてもよい(ステップS16)。 
  本発明は上記実施例に限定されず、適宜変更が可能である。
  本発明は、人とのコミュニケ-ションを図ることができれば、チャットやSNSの他のコンピュ-タネットワ-クの利用も可能である。
  1  通信ネットワ-クシステム
 2  コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バ
 3  指先で触れるタッチパッドの利用が可能な入力手段を有し、且つ、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-ク
 4  通信端末
  20  制御部
  21  記憶部
  22  表示部
  23  通信部
  40  入力・表示手段
  42  入力・表示制御手段
  43  記憶手段
  44  送受信手段
  210 チャット入室中のメンバ-情報
  211 キャンバスの選定事項
  212 SNSデ-タ
 T  タッチパッド
 F 指腹

Claims (7)

  1. コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バにおいて、指先で触れるタッチパッドの利用が可能な入力手段を有し、且つ、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの利用が可能な通信端末を持つユ-ザ-から、当該ユ-ザ-により当該タッチパッドにおける表示部のメッセ-ジ入描画の作成が可能なキャンバス上で当該指先で触れるタッチパッドの手入力によるメッセ-ジ入描画を実施する場合の色の種類の選定、背景色の色の種類の選定、キャンバスにおける描画の単位の選定、キャンバスサイズの選定及び(又は)消しゴムの選定を行って作成されたメッセ-ジ入描画が送信されてきたときに、当該メッセ-ジ入描画のデ-タを受信し、当該ユ-ザ-の相手方ユ-ザ-への送信の可否を制御して当該送信を希望するユ-ザ-の選択制御を行って、当該メッセ-ジ入描画のデ-タを、当該受信を希望するユ-ザ-の選択制御の上に、当該受信を希望する相手方ユ-ザ-に送信して、当該送信者と当該受信者との両者の相互のタッチパネル上に当該手入力によるメッセ-ジ入描画を同時に表示させて、当該複数のユ-ザ-間でコミュニケ-ションを図ることができるように制御処理を行うことを特徴とする通信ネットワ-クにおけるサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法。
  2.  人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クが、チャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスであることを特徴とする、請求項1に記載の通信ネットワ-クにおけるサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法。
  3.  通信ネットワ-クが、コミュニケ-ションの場におけるメンバ-情報の確認が可能な手段を有してなることを特徴とする、請求項1又は2に記載の通信ネットワ-クにおけるサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法。
  4. コンピュ-タを用いた制御手段を有するサ-バと、指先で触れるタッチパッドの利用が可能な入力手段を有し、且つ、人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クの利用が可能な通信端末を持つ複数のユ-ザ-間で行う通信ネットワ-クシステムであって、
     指先で触れるタッチパッドの利用が可能なタッチパネル上で指先で触れてメッセ-ジ入描画が可能な入力手段と、
     前記入力によるデ-タの送信手段と、
     前記入力によるデ-タの受信手段と、
     前記入力の送信を承諾する送信者に対する送信制御手段と、
     前記入力の受信を承諾する受信者への受信制御手段と、
     当該送信者と当該受信者との両者の相互のタッチパネル上に、前記手入力によるメッセ-ジ入描画が、同時に表示される表示手段とを
    備えてなることを特徴とする手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システム。
  5.  人とのコミュニケ-ションを図ることのできるコンピュ-タネットワ-クが、チャット又はソ-シャルネットワ-キングサ-ビスであることを特徴とする、請求項4に記載の手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システム。
  6.  通信ネットワ-クシステムにおけるタッチパネルが、そのタッチパネル上にタッチパッドによるメッセ-ジ入の手入力による描画が可能なキャンバスを有し、当該キャンバスにおいて、メッセ-ジ及び描画の作成に必要な色、背景色、色単位、キャンバスサイズ、及び(又は)消しゴムの選択が可能に構成されていることを特徴とする、請求項4又は5に記載の手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システム。
  7.  通信ネットワ-クシステムが、コミュニケ-ションの場におけるメンバ-情報の確認が可能な手段を有してなることを特徴とする、請求項4、5又は6に記載の手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信システム。
PCT/JP2015/059890 2014-12-03 2015-03-30 通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム WO2016088388A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245195A JP2016110291A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 通信ネットワ−クサ−バの手入力によるメッセ−ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム
JP2014-245195 2014-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016088388A1 true WO2016088388A1 (ja) 2016-06-09

Family

ID=56091350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059890 WO2016088388A1 (ja) 2014-12-03 2015-03-30 通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016110291A (ja)
WO (1) WO2016088388A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311817A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Sharp Corp 手書き文字入力表示装置
WO2010137512A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 シャープ株式会社 ネットワークシステム、通信端末、通信方法、および通信プログラム
JP2011530875A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 メディアフレンズ,インク. コンピュータ化された装置のsms技術

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311817A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Sharp Corp 手書き文字入力表示装置
JP2011530875A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 メディアフレンズ,インク. コンピュータ化された装置のsms技術
WO2010137512A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 シャープ株式会社 ネットワークシステム、通信端末、通信方法、および通信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016110291A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11558437B2 (en) Communication system and method of using the same
KR102103809B1 (ko) 메시지의 정렬 방법 및 이를 지원하는 장치
US11715386B1 (en) Queuing for a video conference session
KR20140120050A (ko) 그룹 대화에서 사적 대화 제공 장치 및 방법
CN101496363A (zh) 多主题即时消息发送
JP2014146380A (ja) チャットサービス提供方法及び装置
JP6177962B2 (ja) 対話サービス提供装置、対話サービス提供方法及びコンピュータプログラム
KR101948030B1 (ko) 사회적 네트워크 관리를 지원하는 서버 및 사용자 단말
CN106134134A (zh) 即时消息传递
US20240080294A1 (en) Message transmission method, message receiving method, apparatus, device, and medium
KR20220048443A (ko) 개인화 메시징 서비스 시스템, 개인화 메시징 서비스 방법 및 개인화 메시징 서비스가 제공되는 사용자 단말
CN105359513B (zh) 用于视频会议中的房间系统配对的系统和方法
JP2017167879A (ja) 会議システム、接続制御装置、接続制御方法及びプログラム
CN113763192A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和计算机可读介质
US10567318B2 (en) Apparatus and method for quickly sending messages
KR20160086626A (ko) 채팅서비스 시스템 및 방법
KR102354741B1 (ko) 개인화 메시징 서비스 시스템 및 개인화 메시징 서비스 방법
WO2016088388A1 (ja) 通信ネットワ-クサ-バの手入力によるメッセ-ジ入描画の送受信制御処理方法及び当該送受信システム
CN101902465A (zh) 一种用于多方网络交互的光标笔式提问方法
JP6485856B2 (ja) 情報伝達装置、制御方法、及びプログラム
KR102339429B1 (ko) 개인화 메시징 서비스 시스템 및 개인화 메시징 서비스 방법
KR102338960B1 (ko) 개인화 메시징 서비스 시스템 및 개인화 메시징 서비스 방법
WO2017031477A1 (en) System and methods for coded communications between digital devices
US20210136009A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium
KR20170017852A (ko) 드로잉 채팅 서비스를 제공하는 인스턴트 메시징 어플리케이션의 동작 방법 및 서버의 운용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15866255

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15866255

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1