WO2016009499A1 - 携帯端末装置 - Google Patents

携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016009499A1
WO2016009499A1 PCT/JP2014/068826 JP2014068826W WO2016009499A1 WO 2016009499 A1 WO2016009499 A1 WO 2016009499A1 JP 2014068826 W JP2014068826 W JP 2014068826W WO 2016009499 A1 WO2016009499 A1 WO 2016009499A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal device
remote control
mobile terminal
portable terminal
wireless communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/068826
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
益岡 信夫
橋本 康宣
Original Assignee
日立マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立マクセル株式会社 filed Critical 日立マクセル株式会社
Priority to CN201480080600.1A priority Critical patent/CN106664330B/zh
Priority to PCT/JP2014/068826 priority patent/WO2016009499A1/ja
Priority to CN201910822499.7A priority patent/CN110570641B/zh
Priority to JP2016534023A priority patent/JP6378766B2/ja
Priority to US15/326,365 priority patent/US10298737B2/en
Publication of WO2016009499A1 publication Critical patent/WO2016009499A1/ja
Priority to US16/370,233 priority patent/US10462278B2/en
Priority to US16/576,079 priority patent/US10812646B2/en
Priority to US17/066,896 priority patent/US11349977B2/en
Priority to US17/744,135 priority patent/US11778084B2/en
Priority to US18/460,978 priority patent/US20230412721A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/10Power supply of remote control devices
    • G08C2201/12Power saving techniques of remote control or controlled devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/30User interface
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/93Remote control using other portable devices, e.g. mobile phone, PDA, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a mobile terminal device.
  • Patent Documents 1 and 2 In recent years, mobile terminal devices equipped with touch panels such as smartphones have become widespread. These portable terminal devices are provided with a lock function to prevent unintended input operations. Furthermore, in order to prevent an unauthorized operation by a third party, password authentication, pattern authentication, or the like is used when releasing the lock function (Patent Documents 1 and 2).
  • Patent Document 3 electronic devices such as a television device and a recorder device can also be remotely controlled via a LAN using a wireless LAN function mounted on a portable terminal device.
  • the case where the television device is operated by remote control using a mobile terminal device includes channel selection operation at the start of viewing, volume adjustment during viewing, channel selection operation for the next viewing program at the end of the program, and the like.
  • the operation at the time of selecting a viewing program is performed by continuously performing a plurality of remote control operations such as “display program guide”, “select desired program”, “start viewing (channel selection)”, and the like.
  • the remote control operation is performed after several minutes or more from the previous remote control operation, such as volume adjustment during viewing or remote control operation when the program to be viewed ends and the next viewing program is selected.
  • mobile terminal devices are often set to enter a sleep state after a predetermined time (for example, 30 seconds) has passed.
  • a predetermined time for example, 30 seconds
  • the lock function is activated at startup, and it is necessary to perform password authentication and pattern authentication to release the lock function. That is, in the sleep state, a lock function release operation such as password authentication or pattern authentication is required before performing remote control operation, which is inconvenient in terms of operability as a remote control. Setting to a mode that does not perform authentication when releasing the lock function will improve this usability to some extent, but in this case it will not be possible to prevent unauthorized operation by a third party, so there is a security problem. is there.
  • the present invention provides a portable terminal device that is easy to use as a remote controller while maintaining security performance while paying attention to the above problems.
  • a portable terminal device comprising: a display unit that displays an image; a wireless communication unit that performs wireless communication; and a control unit, wherein the control unit is configured to activate the portable terminal when activated from a sleep state. It is determined whether or not the external device can be controlled by the remote controller via the wireless communication unit. If it is determined that the remote control can be performed, a remote control button is displayed on the display unit in response to activation from the sleep state. It is the portable terminal device characterized by controlling to do.
  • the mobile terminal device When the mobile terminal device is activated from the sleep state, the mobile terminal device includes a display unit for displaying an image, an operation input unit for inputting a user operation, and a wireless communication unit for performing wireless communication using a wireless LAN.
  • a remote control button When the wireless communication unit is capable of mutual communication with a predetermined access point, a remote control button is displayed on the display unit. When the remote control button is selected, a remote control corresponding to the selected remote control button is displayed. A mobile terminal device that transmits a control signal.
  • a mobile terminal device comprising a display unit for displaying an image, an operation input unit for inputting a user operation, and a wireless communication unit for performing wireless communication using a wireless LAN, and a remote control screen is displayed
  • the wireless communication unit can communicate with a predetermined access point when starting from the sleep state after entering the sleep state
  • a remote control control button is displayed on the display unit and the remote control is performed.
  • the mobile terminal device transmits a remote control signal corresponding to the selected remote control button.
  • a mobile terminal device comprising: a display unit that displays an image; an operation input unit that inputs a user operation; a GPS reception unit that acquires a position; and a wireless communication unit that performs wireless communication using a wireless LAN.
  • the remote control button When the GPS receiver receives the position when starting from the sleep state and exists near the predetermined position, the remote control button is displayed on the display unit, and the remote control button is selected when the remote control button is selected.
  • the portable terminal device transmits a remote control signal corresponding to the remote control button.
  • a mobile terminal device comprising a display unit for displaying an image, an operation input unit for inputting a user operation, and a wireless communication unit for performing wireless communication, and whether the mobile terminal device exists in the user area
  • a determination unit for determining whether or not the remote control control button is displayed on the display unit and the remote control button is selected when the determination unit determines that the user area is present when starting from the sleep state. In this case, the mobile terminal device transmits a remote control signal corresponding to the selected remote control button.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration example of a mobile terminal device according to the first embodiment. It is the figure which showed the example of a structure of the whole system at the time of operating an electronic device by remote control. The example of a display at the time of carrying out remote control of the electronic device (TV) in a portable terminal device is shown. It is explanatory drawing of operation until it starts from a sleep state in a portable terminal device. It is a flowchart which shows operation
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the mobile terminal device according to the second embodiment. It is the figure which put together the response
  • 10 is a flowchart illustrating an operation of the mobile terminal device according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the mobile terminal device 100 according to the first embodiment.
  • the mobile terminal device 100 includes a base station communication unit 101, a CPU 102, a memory 103, a storage 104, a GPS (Global Positioning System) receiving unit 105, a geomagnetic sensor 106, an acceleration sensor 107, a gyro sensor 108, an input / output I / F 109, and wireless communication.
  • Unit 110, microphone 111, audio processing unit 112, speaker 113, operation input unit 114, display unit 115, touch panel 116, image processing unit 117, video input unit 118, and operation buttons 119. are connected to each other.
  • each function part may be comprised suitably integrally, or may be comprised separately.
  • the base station communication unit 101 is a communication interface that performs long-distance wireless communication with a base station (not shown) such as W-CDMA (Wideband Code Division Multiple Access) or GSM (Global System for Mobile communications (registered trademark)). is there.
  • a base station not shown
  • W-CDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • GSM Global System for Mobile communications
  • the CPU 102 executes each program by executing a program stored in the memory 103 to perform various processes.
  • the memory 103 is a flash memory, for example, and stores programs, data, and the like.
  • the program stored in the memory 103 can be updated and added as needed by the base station communication unit 101 performing wireless communication with the base station 500 and downloading from an external server (not shown).
  • the mobile terminal device 100 appropriately includes a storage 104 such as a memory card, and can store data in the storage 104.
  • the GPS receiver 105 receives a signal from a GPS satellite in the sky. Thereby, the current position of the mobile terminal device 100 can be detected.
  • the geomagnetic sensor 106 is a sensor that detects the direction in which the mobile terminal device 100 is facing.
  • the acceleration sensor 107 is a sensor that detects the acceleration of the mobile terminal device 100
  • the gyro sensor 108 is a sensor that detects the angular velocity of the mobile terminal device 100.
  • the tilt and movement of the mobile terminal device 100 can be detected in detail.
  • the input / output I / F 109 is, for example, a USB (Universal Serial Bus) or the like, and is an interface for transmitting / receiving data to / from an external device (not shown).
  • the wireless communication unit 110 is a communication interface that performs short-range wireless communication.
  • a wireless LAN such as IEEE802.11a / b / n, Bluetooth (registered trademark) communication, infrared communication, etc. It is.
  • the microphone 111 is for inputting external sound, and the speaker 113 is for outputting sound to the outside.
  • the input / output sound is processed by the sound processing unit 112.
  • the touch panel 116 is configured using the operation input unit 114 and the display unit 115 as appropriate.
  • the display unit 115 is a liquid crystal panel or the like, and displays video and images, and has an operation input unit 114 such as a touch pad on its display surface.
  • the operation input unit 114 is, for example, a capacitive touch pad, and detects a contact operation (hereinafter referred to as touch) with a finger or a touch pen as an operation input.
  • a contact operation hereinafter referred to as touch
  • a command (function) menu or the like is displayed on the display unit 115, and the user touches and selects a desired command to detect the touch position and accept the command displayed at the touch position. It is.
  • the touch or touch operation received by the operation input unit 114 is input to the CPU 102 and processed.
  • the operation input unit 114 may detect not only a contact operation but also an approach operation.
  • the video input unit 118 is, for example, a camera.
  • the video displayed on the display unit 115 and the video input from the video input unit 118 are processed by the image processing unit 117.
  • the video input unit 118 may be provided on the first surface of the mobile terminal device 100 and the second surface that is the back surface thereof, or a plurality of video input devices 118 may be provided.
  • the operation button 119 is, for example, a push button switch. When it is detected that the operation button 119 is pressed, the operation button 119 is input to the CPU 102 and performs an operation corresponding to the operation button 119. Note that there may be a plurality of operation buttons 119, and a simultaneous operation by a plurality of operation buttons 119 or a simultaneous operation by the operation input unit 114 and the operation button 119 may be accepted as one operation command.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the entire system when the electronic device is remotely controlled by the mobile terminal device 100.
  • a television receiving device hereinafter referred to as TV
  • TV television receiving device
  • HDD Hard disk drive
  • BD Blu-ray (registered trademark) Disc
  • DVD Digital Versatile Disk
  • Recording / playback apparatuses hereinafter referred to as “recorders”
  • storage playback apparatuses hereinafter referred to as “players”.
  • these devices may be in-vehicle TVs that can be connected to a network.
  • a case where the electronic device 200 is a TV will be described as an example.
  • the electronic device 200 is connected to a home network 300 which is a LAN (Local Area Network) constructed by IEEE802.3 Ethernet (registered trademark) or the like.
  • the mobile terminal device 100 is connected to an access point (hereinafter referred to as AP) 201 via a wireless LAN.
  • the AP 201 is connected to the home network 300, and the mobile terminal device 100 is connected to the home network 300 via the AP 201.
  • the mobile terminal device 100 and the electronic device 200 are connected to the same home network 300, the mobile terminal device 100 and the electronic device 200 can communicate with each other via the home network 300. It becomes possible. Therefore, the mobile terminal device 100 can perform remote control of the electronic device 200 by transmitting a remote control signal to the electronic device 200 via the home network 300.
  • a region 400 surrounded by a dotted line indicates a user area.
  • the user area is a predetermined area used by the user, such as a house or an office.
  • the router 301 is connected to an external network 310 such as the Internet, and the mobile terminal device 100 and the electronic device 200 arranged in the user area 400 mutually communicate with the external network 310 via the router 301. Communication can be performed.
  • the mobile terminal device 100 is connected to the AP 201 via the wireless LAN as described above. That is, when the mobile terminal device 100 can communicate with the AP 201, it is considered that the mobile terminal device 100 exists in the user area 400, and when the mobile terminal device 100 cannot communicate, the mobile terminal device 100 is a user, for example, when going out. It is considered that it exists in areas other than area 400.
  • the mobile terminal device 100 can also perform wireless communication with the base station 500.
  • the mobile terminal device 100 can also perform mutual communication with the external network 310 via the base station 500.
  • the mobile terminal device 100 can be electronically transmitted via the base station 500, the external network 310, the router 301, and the home network 300. Communication with the device 200 is possible.
  • the mobile terminal device 100 can perform remote control of the electronic device 200 via the home network 300.
  • FIG. 3 shows a display example of the mobile terminal device 100 when the mobile terminal device 100 controls the electronic device 200 (TV) by remote control.
  • buttons displayed on the display unit 115 are not limited to those illustrated in FIG. 3, and may use icons represented by pictures or symbols.
  • the touch panel 116 detects a touched position on the touch panel 116, and the detected information is sent to the CPU 102. Based on this information, the CPU 102 generates a control command corresponding to the remote control button 160 displayed at the touched position.
  • correspondence table data of various remote control buttons and control commands is stored in the memory 103.
  • the CPU 102 transmits the generated control command from the wireless communication unit 110 to the electronic device 200. In this way, the mobile terminal device 100 can control the electronic device 200 by remote control.
  • the program guide display button 164 is touch-selected to display the program guide on the screen of the electronic device 200 (TV), and the desired viewing program is selected with the cursor button 162 and determined.
  • the selected program channel
  • the selected program channel
  • the mobile terminal device in order to suppress battery consumption, the mobile terminal device is set to enter a sleep state after a predetermined time (for example, 30 seconds) has passed. When the predetermined time has elapsed after the previous remote control operation, the mobile terminal device is in the sleep state, and therefore it is necessary to activate the mobile terminal device before performing the remote control operation.
  • a predetermined time for example, 30 seconds
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of operations from the sleep state in the conventional mobile terminal device 100 ′ until it is activated.
  • the operation button 119 ′ is pressed in the sleep state, for example, as shown in FIG. 4A, a screen in which an unlock button 170 ′ is displayed on the display unit 115 ′ is displayed. This state is called a lock screen.
  • the unlock button 170 ' With his / her finger and slides it sideways as shown in FIG. 4B, for example, a password input screen as shown in FIG. 4C is displayed.
  • the user inputs the password, and when it matches the preset password, the lock is released and the home screen (FIG. 4 (d)) is displayed, which can be used.
  • the remote control icon 180 'on the home screen is touch-selected, a remote control screen as shown in FIG. 3 is displayed, and remote control of the electronic device 200 is possible. That is, as described above, when a predetermined time or more elapses from the previous operation, the mobile terminal device 100 ′ enters the sleep state. Therefore, when the electronic device 200 is controlled again by remote control, the above-described unlocking operation is required, which is convenient. There was a problem of being bad.
  • the portable terminal device 100 performs the operation described below.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of the operation of the mobile terminal device 100 according to the present embodiment.
  • the operation of the flowchart shown in FIG. 5 starts when the mobile terminal device 100 is in the sleep state, for example, when the operation button 119 is pressed to cancel the sleep.
  • Step S501 When the operation is started, the activation state of the wireless LAN is confirmed (S501). Since the mobile terminal device 100 can set ON / OFF of the wireless LAN function, it is confirmed here whether the wireless LAN function is ON. When the wireless LAN function is OFF (S501-No), the mobile terminal device 100 proceeds to Step S510 that is activated on the normal lock screen, and Step S511 that confirms whether unlocking is selected.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the lock screen of the mobile terminal device 100 according to the present embodiment.
  • An example of the normal lock screen displayed in step 510 is shown in FIG.
  • the unlock button 170 is displayed on the touch panel 116.
  • the lock function is released, and the process proceeds to step S507 for displaying an authentication screen. Details of the authentication screen will be described later.
  • step S511 for confirming whether unlocking is selected or not the process returns to step S501 for confirming the activation state of the wireless LAN.
  • step S501 for confirming the activation state of the wireless LAN if the wireless LAN function is ON (S501-Yes), it is confirmed whether communication with the AP 201 is possible (S502).
  • the wireless LAN communication with the AP 201 is performed after authentication and encryption in order to prevent unauthorized communication by a third party.
  • the encryption method is WEP (Wired Equivalent Privacy), WPA (WiFi Protected2Access), WPA2, or the like.
  • step S502 for confirming whether communication with the AP 201 is possible if communication with the AP 201 is not possible (S502-No), the normal lock screen is activated as in the case where the wireless LAN function is OFF (S501-No). The process proceeds to step S510, step S511 for confirming whether unlocking is selected.
  • step S502 for confirming whether communication with the AP 201 is possible if communication with the AP 201 is possible (S502-Yes), it is determined that the remote control is possible, and step S503 for starting the remote control display lock screen is performed. The process proceeds to step S504 for confirming whether the button 160 has been selected.
  • An example of the remote control display lock screen described above is shown in FIG. As shown in FIG. 6B, a lock release button 170 and a remote control button 160 are displayed on the touch panel 116.
  • step S504 for confirming whether or not the remote control button 160 has been selected if the user touches and selects the desired remote control button 160 (Yes in S504), a remote control signal corresponding to the remote control button 160 touched by the user is output.
  • the data is transmitted to the electronic device 200 (S505), and the process proceeds to step S511 for confirming whether unlocking is selected.
  • step S504 for confirming whether or not the remote control button 160 has been selected, if the remote control button has not been selected (No in S504), the process proceeds to step S506 for confirming whether or not unlocking has been selected.
  • step S506 for confirming whether unlocking has been selected as shown in FIG. 6C, for example, as shown in FIG. 6C, when unlocking is selected by an operation of touching and sliding the unlock button 170 with a finger (S506). -Yes), the lock function is released, and the process proceeds to step S507 for displaying the authentication screen. If unlocking is not selected (S506-No), the process returns to step S504 to confirm whether the remote control button has been selected.
  • the authentication screen in step S507 is a password input screen as shown in FIG. 6D, for example.
  • the process proceeds to step S508 for confirming authentication.
  • step S508 it is confirmed whether the password entered by the user matches the password set in advance. If the passwords match (authentication OK, S508-Yes), the home screen is displayed (S509), and the process ends. If the passwords do not match (authentication NG, S508-No), the process returns to step S501 for confirming the activation state of the first wireless LAN.
  • the remote control button 160 is displayed and the electronic device can be operated by remote control without performing the unlocking process. Therefore, it is possible to provide a portable terminal device that is easy to use as a remote controller while maintaining security performance.
  • the display example of the remote control button 160 before the unlocking process is not limited to that shown in FIG. 6B, and can be variously changed, and may not necessarily be displayed simultaneously with the unlocking button. Further, for example, when a button for selecting whether or not to display the remote control button is displayed together with the lock release button 170, and the user selects to display the remote control button 160, the remote control button 160 is displayed. You may do it.
  • FIG. 7 is a diagram summarizing the correspondence between the state when the sleep is canceled and the lock screen.
  • the first case is a case where the wireless LAN function of the mobile terminal device 100 is OFF at the time of sleep release.
  • the touch panel 116 is activated with the normal lock screen displayed. This is a state in which the user intentionally turns off the wireless LAN function. Since the communication between the electronic device 200 and the mobile terminal device 100 when the electronic device 200 is controlled by the remote control using the mobile terminal device 100 is performed by a wireless LAN, the wireless LAN function is turned off. There is no intention to perform remote control of the electronic device 200, and there is no problem even if it is activated on the normal lock screen.
  • the second case is a case where the wireless LAN function is ON but communication with the AP 201 cannot be performed when the sleep mode is canceled. Also in this case, the touch panel 116 is activated with the normal lock screen displayed. This is the case, for example, when the user takes the portable terminal device 100 outdoors and uses it, and means that the portable terminal device 100 is outside the communication range with the AP 201. Since the user operating the mobile terminal device 100 is also outside the communication range with the AP 201, the user is not in the vicinity of the electronic device 200.
  • the third case is a case where the wireless LAN function is ON and communication with the AP 201 is possible when the sleep mode is canceled.
  • the touch panel 116 is activated on the lock screen displayed on the remote control.
  • the fact that the mobile terminal device 100 is within the communication range with the AP 201 means that the mobile terminal device 100 exists in the user area 400, and thus the user operating the mobile terminal device 100 is in the vicinity of the electronic device 200. Probability is high.
  • the remote control operation can be performed immediately by starting up the lock screen of the remote control display. It is easy to use.
  • the lock release button 170 is touched with a finger and slid sideways, and the lock function is released after confirming the authentication. be able to.
  • the mobile terminal device 100 since the mobile terminal device 100 according to the present embodiment displays the remote control when communication with the AP 201 is possible, the mobile terminal device 100 is away from the AP 201 such as when going out. When the sleep mode is canceled with, the unnecessary remote control display lock screen is not displayed.
  • the mobile terminal device 100 when controlling by transmitting a remote control signal to the electronic device 200 using the wireless LAN, the mobile terminal device 100 needs to be able to communicate with the AP 201 when transmitting the remote control signal.
  • the mobile terminal device 100 checks whether communication with the AP 201 is possible, and transmits a remote control signal only when communication is possible (step S505). Therefore, the remote control signal can be reliably transmitted to the electronic device 200.
  • the lock screen displayed on the remote control may be displayed even when a third party cancels the sleep.
  • the remote control display lock screen is displayed only when communication with the AP 201 is possible, and the operation is limited to the remote control button 160, which may cause a security problem. Is extremely low.
  • the portable terminal device 100 according to the second embodiment will be described.
  • the internal configuration, appearance, and the like of the mobile terminal device 100 are the same as those of the first embodiment, the description thereof is omitted, and the first embodiment is appropriately applied.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating the operation of the mobile terminal device 100 according to the second embodiment. The same steps as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the operation of the flowchart shown in FIG. 8 is started when the portable terminal device 100 cancels sleep by pressing the operation button 119 or the like in the sleep state, as in the first embodiment.
  • step S801 the state of the mobile terminal device 100 immediately before entering the sleep state is confirmed (S801). If the remote control screen is displayed immediately before entering the sleep state (S801-Yes), the process proceeds to step S502 for confirming whether communication with the AP 201 is possible. If the remote control screen is not displayed immediately before entering the sleep state (S801-No), the process proceeds to step S510 where the normal lock screen is activated. Since the operations in step S502 for confirming whether communication with the AP 201 is possible and in step S510 started on the normal lock screen are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 9 summarizes the correspondence between the state immediately before going into the sleep state, the communication state with the AP 201 when the sleep is released, and the lock screen.
  • the first case is when the screen for remote control is not displayed in the state immediately before going into the sleep state. That is, immediately before the sleep state is entered, operations other than the remote control program are being performed. At this time, the touch panel 116 is activated with a normal lock screen displayed.
  • the second case is a case in which the state immediately before going into the sleep state is displaying a remote control control screen and communication with the AP 201 cannot be performed.
  • the touch panel 116 is activated with the normal lock screen displayed.
  • This is a case where the remote control control screen is displayed and the remote control operation is performed immediately before going into the sleep state, but the mobile terminal device 100 is taken out to the outside in the sleep state. Since the user operating the mobile terminal device 100 is also outside the communication range with the AP 201, the user is not in the vicinity of the electronic device 200. In such a situation, since the user does not perform a remote control operation of the electronic device 200, there is no problem even if it is activated on the normal lock screen. On the contrary, in this situation, if the remote control display lock screen is activated, an unusable remote control screen is displayed, which deteriorates usability.
  • the state immediately before going into the sleep state is displaying the remote control screen and communication with the AP 201 is possible.
  • the touch panel 116 is activated on the lock screen displayed on the remote control.
  • the fact that the mobile terminal device 100 is in the communication range with the AP 201 means that the user operating the mobile terminal device 100 is in the vicinity of the electronic device 200. Since there is a high possibility that the user has released the sleep of the mobile terminal device 100 in order to perform the remote control operation of the electronic device 200, the remote control operation can be performed immediately by starting up the lock screen of the remote control display. Is good.
  • the lock release button 170 is touched with a finger and slid sideways, and the lock function is released after confirming the authentication. be able to.
  • the portable terminal device 100 according to the third embodiment will be described.
  • the internal configuration, appearance, and the like of the mobile terminal device 100 are the same as those of the first embodiment and the second embodiment, the description thereof is omitted, and the first and second embodiments are appropriately applied.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating the operation of the mobile terminal device 100 according to the third embodiment. The same steps as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the operation of the flowchart shown in FIG. 10 is started when the portable terminal device 100 cancels sleep by pressing the operation button 119 or the like in the sleep state, as in the first embodiment.
  • step S502 for confirming whether communication with the AP 201 is possible. If the current position is not in the vicinity of the predetermined position (S1002-No), the process proceeds to step S510, which is activated on the normal lock screen. Since the operations in step S502 for confirming whether communication with the AP 201 is possible and in step S510 started on the normal lock screen are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • the predetermined position is substantially the position of the electronic device 200.
  • the mobile terminal device 100 may be arranged in the vicinity of the electronic device 200 in advance, and the current position information may be acquired by the GPS receiver 105 there.
  • the acquired position information is recorded in the storage 104. That is, the fact that the mobile terminal device 100 exists in the vicinity of the predetermined position means that the mobile terminal device 100 exists in the user area 400.
  • the normal lock screen (S510) is activated. It may be activated on the remote control display lock screen in a mode of performing wireless communication with the station 500 and communicating with the electronic device 200 via the base station 500, the external network 310, the router 301, and the home network 300. Alternatively, direct communication with the electronic device 200 may be performed using Bluetooth (registered trademark) or infrared rays, and the remote control display lock screen may be activated.
  • the activation mode may be switched according to the state before sleep.
  • this invention is not limited to the above-mentioned Example, Various modifications are included.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • the sleep state shown in the embodiment 2 is entered.
  • a procedure such as confirming the state of the mobile terminal device 100 immediately before may be performed.
  • control described in each of the above embodiments may be performed only when the user can set ON / OFF of remote control display in advance and the ON setting is set.
  • each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit.
  • Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor.
  • Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be placed in a memory such as a flash memory or a storage such as a memory card.
  • control lines and information lines indicate what is considered necessary for the explanation, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Portable terminal device, 115 ... Display part, 116 ... Touch panel, 119 ... Operation button, 200 ... Electronic device, 201 ... Access point.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 画像を表示する表示部と、ユーザー操作を入力する操作入力部と、無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、を備え、スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信する、携帯端末装置である。

Description

携帯端末装置
 本発明は、携帯端末装置に関する。
 近年、スマートフォンなどのように、タッチパネルを搭載した携帯端末装置が普及してきた。これらの携帯端末装置は、意図しない入力操作を防止するため、ロック機能が備えられている。さらには、第三者よる不正な操作を防止するため、上記ロック機能を解除する際に、パスワード認証やパターン認証などが用いている(特許文献1、特許文献2)。
 また、近年では携帯端末装置に搭載された無線LAN機能を用いて、テレビジョン装置やレコーダ装置などの電子機器をLAN経由でリモコン制御することもできる(特許文献3)。
特開2011-48665号公報 特開2013-25357号公報 特開2006-203831号公報
 例えば、携帯端末装置によりテレビジョン装置をリモコン操作する場合とは、視聴開始時の選局操作、視聴途中の音量調整、番組終了時に次視聴番組への選局操作などである。例えば視聴番組の選択時の操作は、「番組表表示」「視聴希望番組の選択」「視聴開始(選局)」などのように、複数のリモコン操作を連続して行う。また、視聴中の音量調整や、視聴番組が終了し次視聴番組を選択する時のリモコン操作など、前回のリモコン操作から数分、あるいはそれ以上経過した後にリモコン操作を行うことも多々ある。
 携帯端末装置は、バッテリーの消費を抑えるため、無操作状態が所定時間(例えば30秒など)経過すると、スリープ状態となるように設定されていることが多い。前回のリモコン操作に対して上記所定時間が経過後している場合は、携帯端末装置がスリープ状態となっているため、リモコン操作を行う前に、携帯端末装置を起動させる必要がある。
 上記したように、第三者による不正な操作を防止するため、起動時はロック機能が働いた状態であり、パスワード認証やパターン認証を行い、ロック機能を解除する必要がある。すなわち、スリープ状態の場合は、リモコン操作を行う前に、パスワード認証やパターン認証などのロック機能の解除操作が必要であり、リモコンとしての操作性の観点では使い勝手が悪い。ロック機能を解除する際に認証を行わないモードに設定することで、ある程度はこの使い勝手は良くなるが、この場合は第三者による不正な操作を防止することが出来なくなるため、セキュリティ上問題がある。
 本発明は、上記課題に着目し、セキュリティ性能は確保したままで、リモコンとしての使い勝手がよい携帯端末装置を提供するものである。
 上記課題を解決するために、本願において開示される発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば次の通りである。
(1)携帯端末装置であって、画像を表示する表示部と、無線通信を行う無線通信部と、制御部と、を備え、前記制御部は、スリープ状態から起動する際に、前記携帯端末装置により前記無線通信部を介して外部装置をリモコン制御可能か否か判定し、リモコン制御可能と判定された場合には、前記スリープ状態からの起動に応じてリモコン制御ボタンを前記表示部に表示するように制御することを特徴とする携帯端末装置である。
(2)携帯端末装置であって、画像を表示する表示部と、ユーザー操作を入力する操作入力部と、無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、を備え、スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信することを特徴とする携帯端末装置である。
(3)携帯端末装置であって、画像を表示する表示部と、ユーザー操作を入力する操作入力部と、無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、を備え、リモコン制御画面が表示された状態でスリープ状態になった場合から、スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信することを特徴とする携帯端末装置である。
(4)携帯端末装置であって、画像を表示する表示部と、ユーザー操作を入力する操作入力部と、位置を取得するGPS受信部と、無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、を備え、スリープ状態から起動する際に、GPS受信部にて位置を取得し、所定位置近傍に存在する場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信することを特徴とする携帯端末装置である。
(5)携帯端末装置であって、画像を表示する表示部と、ユーザー操作を入力する操作入力部と、無線通信を行う無線通信部と、を備え、携帯端末装置がユーザーエリアに存在するかどうかを判定する判定手段を有し、スリープ状態から起動する際に、前記判定手段が、ユーザーエリアに存在すると判定した場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信することを特徴とする携帯端末装置である。
 本発明によれば、セキュリティ性能は確保したままで、リモコンとしての使い勝手がよい携帯端末装置を提供することができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
実施例1における携帯端末装置の内部構成例を示すブロック図である。 電子機器をリモコン操作する際のシステム全体の構成例を示した図である。 携帯端末装置において、電子機器(TV)をリモコン制御する際の表示例を示す。 携帯端末装置におけるスリープ状態から起動するまでの操作の説明図である。 携帯端末装置の動作を示すフローチャートである。 携帯端末装置のロック画面の例を示す図である。 スリープ解除時の状態とロック画面との対応をまとめた図である。 実施例2における携帯端末装置の動作を示すフローチャートである。 スリープ状態になる直前の状態、スリープ解除時のAPとの通信状態とロック画面との対応をまとめた図である。 実施例3における携帯端末装置の動作を示すフローチャートである。
 以下、各実施例について図面を用いて説明する。
 図1は、実施例1における携帯端末装置100の内部構成例を示すブロック図である。
 ここでは、スマートフォンの場合を例にして説明する。携帯端末装置100は、基地局通信部101、CPU102、メモリ103、ストレージ104、GPS(Global Positioning System)受信部105、地磁気センサ106、加速度センサ107、ジャイロセンサ108、入出力I/F109、無線通信部110、マイク111、音声処理部112、スピーカ113、操作入力部114、表示部115、タッチパネル116、画像処理部117、映像入力部118、操作ボタン119を適宜用いて構成され、それぞれはバス150に相互に接続されている。なお、各機能部は適宜一体で構成されていても、別体で構成されていても構わない。
 基地局通信部101は、W-CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)やGSM(Global System for Mobile communications(登録商標))などの基地局(図示せず)と遠距離の無線通信を行う通信インターフェイスである。
 CPU102は、メモリ103に記憶したプログラムを実行することによって、各構成部を制御し、各種の処理を行っている。
 メモリ103は、例えばフラッシュメモリなどであり、プログラム、データなどを記憶している。メモリ103に記憶されるプログラムは、基地局通信部101が基地局500と無線通信を行い、図示しない外部サーバーなどからダウンロードすることにより、随時更新・追加することが可能である。また、携帯端末装置100は例えばメモリーカードなどのストレージ104を適宜備えており、ストレージ104にもデータなどを保存することができる。
 GPS受信部105は、上空にあるGPS衛星からの信号を受信するものである。これにより、携帯端末装置100の現在位置を検出することができる。
 地磁気センサ106は携帯端末装置100の向いている方向を検出するセンサである。加速度センサ107は携帯端末装置100の加速度を検出するセンサであり、ジャイロセンサ108は、携帯端末装置100の角速度を検出するセンサである。これらにより、携帯端末装置100の傾き、動きを詳細に検出することができる。
 入出力I/F109は、例えばUSB(Universal Serial Bus)などであり、外部機器(図示せず)とデータの送受信を行うインターフェイスである。無線通信部110は、近距離の無線(wireless)通信を行う通信インターフェイスであり、通信方式としては、例えばIEEE802.11a/b/nなどの無線LANや、Bluetooth(登録商標)通信、赤外線通信などである。
 マイク111は、外部の音声を入力するものであり、スピーカ113は、外部に対して音声を出力するものである。入出力される音声は、音声処理部112にて音声処理される。タッチパネル116は、操作入力部114、表示部115を適宜用いて構成される。表示部115は液晶パネルなどであり、映像や画像を表示するものであり、その表示面にはタッチパッドのような操作入力部114を有する。
 操作入力部114は、例えば静電容量式などのタッチパッドであり、指やタッチペンなどによる接触操作(以降、タッチという)を操作入力として検出するものである。例えば、表示部115にコマンド(機能)のメニュー等を表示し、ユーザーが所望のコマンドをタッチして選択することで、そのタッチ位置を検出し、そのタッチ位置に表示されているコマンドを受け付けるものである。操作入力部114にて受け付けたタッチあるいはタッチ動作はCPU102に入力され処理される。なお、操作入力部114は、接触操作のみならず接近操作も検知するものであっても構わない。
 映像入力部118は、例えばカメラなどである。表示部115に表示される映像や、映像入力部118から入力された映像は、画像処理部117にて処理される。映像入力部118は、例えば携帯端末装置100の第一面及びその裏面である第二面にそれぞれ設けた構成でもよく、複数あっても構わない。
 操作ボタン119は、例えばプッシュボタンスイッチなどであり、操作ボタン119が押されたことを検出すると、CPU102に入力され、その操作ボタン119に対応した動作を実行する。なお、操作ボタン119は複数あってもよく、複数の操作ボタン119による同時操作や操作入力部114及び操作ボタン119による同時操作をもって一の操作指令として受け付けるようにしても構わない。
 図2は、携帯端末装置100にて電子機器をリモコン操作する際のシステム全体の構成例を示した図である。ここでは、無線通信部110の通信方式が無線LANの場合を例として示している。
 電子機器200としては、テレビジョン受信装置(以下、TVという)や、HDD(Hard disk drive)やBD(Blu-ray(登録商標)Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)などを記録媒体(以下、ストレージという)とした記録再生装置(以下、レコーダという)や、ストレージの再生装置(以下、プレーヤという)などがある。さらに、これらの装置はネットワークに接続可能な車載用のTV等であっても構わない。以下、電子機器200がTVの場合を例にとって説明する。
 電子機器200は、IEEE802.3イーサネット(登録商標)などで構築されたLAN(Local Area Network)であるホームネットワーク300に接続されている。携帯端末装置100は、アクセスポイント(以下、APという)201と無線LANにより接続される。AP201は、ホームネットワーク300に接続されており、携帯端末装置100は、AP201を介してホームネットワーク300に接続される。
 上記したように、携帯端末装置100、電子機器200は、同一のホームネットワーク300に接続されているため、携帯端末装置100と電子機器200とは、ホームネットワーク300を介して相互通信を行うことが可能となる。そこで、携帯端末装置100は、ホームネットワーク300を介してリモコン制御信号を電子機器200に送信することにより、電子機器200をリモコン制御することができる。
 点線で囲まれた領域400は、ユーザーエリアを示している。ユーザーエリアとは、家や事務所などの、ユーザーが使用する所定の領域である。図に示すように、ルーター301は、インターネットなどの外部ネットワーク310と接続されており、ユーザーエリア400に配置された携帯端末装置100、電子機器200などは、ルーター301を介して外部ネットワーク310と相互通信を行うことができる。
 携帯端末装置100は、上記したようにAP201と無線LANにより接続される。すなわち、携帯端末装置100がAP201と通信が可能な場合は、携帯端末装置100はユーザーエリア400に存在していると考えられ、通信ができない場合は、例えば外出先など、携帯端末装置100はユーザーエリア400以外に存在すると考えられる。
 また、携帯端末装置100は、基地局500と無線通信を行うこともできる。携帯端末装置100は、基地局500を介して、外部ネットワーク310と相互通信を行うこともできる。上記したように、ホームネットワーク300もルーター301を介して外部ネットワーク310に接続されていることから、携帯端末装置100は、基地局500、外部ネットワーク310、ルーター301、ホームネットワーク300を介しても電子機器200と通信可能となる。
 上記したように、携帯端末装置100は、ホームネットワーク300を経由して、電子機器200をリモコン制御することができる。図3は、携帯端末装置100により電子機器200(TV)をリモコン制御する際の携帯端末装置100の表示例を示す。
 図3に示すように、表示部115に、放送波選択ボタン161、カーソルボタン162、決定ボタン163、番組表表示ボタン164、音量調整ボタン165、チャンネル選択ボタン166などのリモコン制御ボタン160を適宜表示する。ここで、表示部115に表示される各種ボタンは、図3に例示したものに限られず、絵や記号で表現されたアイコンを用いたものであっても構わない。
 ユーザーは、所望のリモコン制御ボタン160をタッチ操作する。タッチパネル116は、タッチパネル116におけるタッチされた位置を検出し、検出された情報はCPU102に送られる。CPU102はその情報に基づきタッチされた位置に表示されているリモコン制御ボタン160に対応した制御コマンドを生成する。このとき、各種リモコン制御ボタンと制御コマンドの対応テーブルデータは、メモリ103に格納されている。CPU102は、生成した制御コマンドを、無線通信部110より電子機器200に対して送信する。このようにして、携帯端末装置100は、電子機器200をリモコン制御することができる。
 例えば視聴番組の選択時の操作は、番組表表示ボタン164をタッチ選択し、電子機器200(TV)の画面上に番組表を表示させ、カーソルボタン162にて、視聴希望番組の選択し、決定ボタン163をタッチ選択することで、その選択された番組(チャンネル)に切り替わり、視聴することができる。
 このように、複数のリモコン操作を連続して行うこともあるが、視聴中の音量調整や、視聴番組が終了し次視聴番組を選択する時のリモコン操作などは、前回のリモコン操作から数分、あるいはそれ以上経過した後にリモコン操作を行うも多々ある。ここで、一般に、携帯端末装置は、バッテリーの消費を抑えるため、無操作状態が所定時間(例えば30秒など)経過すると、スリープ状態となるように設定されている。前回のリモコン操作に対して上記所定時間が経過後している場合は、携帯端末装置がスリープ状態となっているため、リモコン操作を行う前に、携帯端末装置を起動させる必要がある。
 図4は、従来の携帯端末装置100’におけるスリープ状態から起動するまでの操作の説明図である。スリープ状態において、操作ボタン119’を押すと、例えば図4(a)に示すように、ロック解除ボタン170’が表示部115’に表示された画面となる。この状態をロック画面という。ユーザーは、例えば図4(b)に示すように、指でロック解除ボタン170’をタッチし横にスライドさせると、例えば図4(c)のような暗証番号の入力画面となる。
 ここで、ユーザーは暗証番号を入力し、予め設定した暗証番号と一致するとロックが解除されホーム画面(図4(d))となり、使用可能となる。ホーム画面上のリモコンアイコン180’をタッチ選択すると、図3に示すようなリモコン制御用の画面となり、電子機器200のリモコン制御が可能となる。すなわち、上記したように前回の操作から所定時間以上経過すると、携帯端末装置100’はスリープ状態となるため、再度電子機器200をリモコン制御しようとすると、上記のロック解除の操作が必要となり、使い勝手が悪いという課題があった。
 そこで、本実施例に係る携帯端末装置100においては、以下に説明する動作を行うこととする。
 図5は、本実施例に係る携帯端末装置100の動作の一例を示すフローチャートである。
 図5に示すフローチャートの動作は、携帯端末装置100がスリープ状態において、例えば操作ボタン119などを押してスリープを解除したときに開始する。
 動作を開始すると、無線LANの起動状態を確認する(S501)。携帯端末装置100においては、無線LAN機能のON/OFFを設定できるようになっているため、ここで、無線LAN機能がONになっているかを確認する。無線LAN機能がOFFの場合(S501-No)は、携帯端末装置100は、通常ロック画面で起動するステップS510、ロック解除が選択されたかを確認するステップS511に移行する。
 図6は、本実施例に係る携帯端末装置100のロック画面の例を示す図である。上記ステップ510にて表示される通常ロック画面の例を図6(a)に示す。図に示すように、タッチパネル116にロック解除ボタン170のみが表示された状態である。この状態で、指でロック解除ボタン170をタッチし横にスライドさせると、ロック解除が選択され(S511-Yes)、ロック機能が解除され、認証画面を表示するステップS507に移行する。認証画面の詳細は後述する。
 ロック解除が選択されたかを確認するステップS511にて、ロック解除が選択されなかった場合(S511-No)は、無線LANの起動状態を確認するステップS501に戻る。
 無線LANの起動状態を確認するステップS501にて、無線LAN機能がONの場合(S501-Yes)は、AP201と通信可能かを確認する(S502)。AP201との無線LANによる通信は、第3者による不正な通信を防止するため、認証・暗号化して通信を行っている。暗号化の方式は、WEP(Wired Equivalent Privacy)、WPA(WiFi Protected Access)、WPA2などである。
 上記AP201と通信可能かを確認するステップS502において、AP201と通信が出来ない場合(S502-No)は、上記無線LAN機能がOFFの場合(S501-No)と同様に、通常ロック画面で起動するステップS510、ロック解除が選択されたかを確認するステップS511に移行する。
 上記AP201と通信可能かを確認するステップS502において、AP201と通信が可能な場合(S502-Yes)は、リモコン制御可能な状況と判定され、リモコン表示ロック画面を起動するステップS503、続いてリモコン制御ボタン160が選択されたかを確認するステップS504に移行する。上記したリモコン表示ロック画面の例を図6(b)に示す。図6(b)に示すように、タッチパネル116にロック解除ボタン170、及びリモコン制御ボタン160が表示されたものである。
 リモコン制御ボタン160が選択されたかを確認するステップS504において、ユーザーが所望のリモコン制御ボタン160をタッチ選択した場合(S504-Yes)は、ユーザーがタッチしたリモコン制御ボタン160に対応したリモコン制御信号を電子機器200に送信し(S505)、ロック解除が選択されたかを確認するステップS511に移行する。
 リモコン制御ボタン160が選択されたかを確認するステップS504において、リモコン制御ボタンが選択されなかった場合(S504-No)は、ロック解除が選択されたかを確認するステップS506に移行する。
 ロック解除が選択されたかを確認するステップS506にて、例えば図6(c)に示すように、指でロック解除ボタン170をタッチし横にスライドさせる操作によって、ロック解除が選択された場合(S506-Yes)は、ロック機能が解除され、認証画面を表示するステップS507に移行する。ロック解除が選択されなかった場合(S506-No)は、リモコン制御ボタンが選択されたかを確認するステップS504に戻る。
 ステップS507の認証画面は、例えば図6(d)に示すような、暗証番号の入力画面である。ここで、ユーザーが暗証番号を入力すると、認証を確認するステップS508に移行する。ステップS508では、ユーザーが入力した暗証番号と、予め設定していた暗証番号が一致するかを確認する。暗証番号が一致した場合は(認証OK、S508-Yes)、ホーム画面が表示され(S509)、処理を終了する。暗証番号が一致しなかった場合は(認証NG、S508-No)、最初の無線LANの起動状態を確認するステップS501に戻る。
 このように、本実施例に係る携帯端末装置100によれば、図6(b)のように、ロック解除処理をせずとも、リモコン制御ボタン160が表示され電子機器をリモコン操作することが出来るため、セキュリティ性能は確保したままで、リモコンとしての使い勝手がよい携帯端末装置を提供することができる。
 なお、ロック解除処理前のリモコン制御ボタン160の表示例は、図6(b)に限られず種々変更可能であり、必ずしもロック解除ボタンと同時に表示されなくても構わない。また、例えば、ロック解除ボタン170と共にリモコン制御ボタン表示の有無を選択可能なボタンが一旦表示され、リモコン制御ボタン160を表示する旨のユーザーによる選択があった場合に、リモコン制御ボタン160を表示するようにしてもよい。
 図7は、スリープ解除時の状態とロック画面との対応をまとめた図である。
 第1のケースは、スリープ解除時において、携帯端末装置100の無線LAN機能がOFFの場合である。この場合は、タッチパネル116には通常ロック画面が表示された状態で起動する。これは、ユーザーが意図的に無線LAN機能をOFFとしている状態である。電子機器200を携帯端末装置100にてリモコン制御する際の、電子機器200と携帯端末装置100との通信は無線LANにて行うものであるため、無線LAN機能をOFFにしているということは、電子機器200のリモコン制御を行う意思がないことであり、通常ロック画面にて起動しても問題はない。
 第2のケースは、スリープ解除時において、無線LAN機能はONであるが、AP201との通信が行えない場合である。この場合も、タッチパネル116には通常ロック画面が表示された状態で起動する。これは、例えばユーザーが携帯端末装置100を屋外に持ち出して使用した場合などであり、携帯端末装置100がAP201との通信範囲外に存在することを意味する。携帯端末装置100を操作しているユーザーも同様にAP201との通信範囲外にいるため、電子機器200の近傍にはいないことになる。
 このような状況で、ユーザーが電子機器200のリモコン操作を行うことはないため、通常ロック画面で起動しても問題はない。逆にこの状況で、リモコン表示のロック画面にて起動すると、使用できないリモコン画面が表示されるため、使い勝手が悪くなる。
 第3のケースは、スリープ解除時において、無線LAN機能がONであり、AP201との通信も可能な場合である。この場合は、タッチパネル116にリモコン表示のロック画面にて起動する。携帯端末装置100がAP201との通信範囲にあるということは、携帯端末装置100は、ユーザーエリア400に存在すると考えられるため、携帯端末装置100を操作しているユーザーは電子機器200の近傍にいる可能性が高い。
 この場合、電子機器200のリモコン操作を行うためにユーザーが携帯端末装置100のスリープを解除した可能性があるため、リモコン表示のロック画面にて起動させることで、すぐにリモコン操作を行うことができ、使い勝手がよい。また、リモコン操作以外の操作を行いたい場合は、通常ロック画面と同様に、指でロック解除ボタン170をタッチし横にスライドさせて、認証を確認する処理を経てロック機能を解除して使用することができる。
 上記したように、本実施例に係る携帯端末装置100は、AP201と通信が可能な状態の時にリモコン表示するようにしているため、例えば外出している時などのようにAP201から離れている状態でスリープ解除した場合に不要なリモコン表示のロック画面が表示されることはない。
 上記したように無線LANを用いて電子機器200にリモコン制御信号を送信して制御する場合、携帯端末装置100はリモコン制御信号を送信する際にAP201と通信可能である必要がある。本実施の形態では、ステップS502において、携帯端末装置100はAP201と通信が可能かを確認し、通信が可能な場合のみリモコン制御信号を送信する(ステップS505)ようにしている。よって、リモコン制御信号を確実に電子機器200に送信することができる。
 また上記したように本実施例に係る携帯端末装置100においては、第3者がスリープ解除した場合でも、リモコン表示のロック画面を表示されてしまう可能性がある。しかし、リモコン表示のロック画面が表示されるのは、AP201との通信が可能な場合のみであり、また、操作が可能なのはリモコン制御ボタン160に制限しているため、セキュリティ上問題となる可能性は極めて低い。
 実施例2における携帯端末装置100について説明する。
 携帯端末装置100の内部構成、外観などは、上記実施例1と同等であるため、説明は省略し、実施例1を適宜準用するものとする。
 図8は、実施例2における携帯端末装置100の動作を示すフローチャートである。実施例1の動作と同一のステップについては同一の符号とし、詳細な説明は省略する。
 図8に示すフローチャートの動作は、上記実施例1と同様に、携帯端末装置100がスリープ状態において、操作ボタン119などを押してスリープを解除したときに開始する。
 動作を開始すると、スリープ状態になる直前の携帯端末装置100の状態を確認する(S801)。スリープ状態になる直前にリモコン制御用の画面を表示させていた場合(S801-Yes)は、AP201と通信可能かを確認するステップS502に移行する。また、スリープ状態になる直前にリモコン制御用の画面を表示させていなかった場合(S801-No)は、通常ロック画面で起動するステップS510に移行する。AP201と通信可能かを確認するステップS502、通常ロック画面で起動するステップS510以降の動作は実施例1と同じであるため、詳細説明は省略する。
 図9は、スリープ状態になる直前の状態、スリープ解除時のAP201との通信状態とロック画面との対応をまとめたものである。
 第1のケースは、スリープ状態になる直前の状態が、リモコン制御用の画面を表示させていなかった場合である。すなわち、スリープ状態になる直前は、リモコン制御用プログラム以外の操作を行っていた場合である。このときは、タッチパネル116には通常ロック画面が表示された状態で起動する。
 第2のケースは、スリープ状態になる直前の状態が、リモコン制御用の画面を表示させており、AP201との通信が行えない場合である。この場合は、タッチパネル116には通常ロック画面が表示された状態で起動する。これは、スリープ状態になる直前にはリモコン制御用画面を表示させて、リモコン制御操作を行っていたが、スリープ状態のときに携帯端末装置100を外部に持ち出した場合などである。携帯端末装置100を操作しているユーザーも同様にAP201との通信範囲外にいるため、電子機器200の近傍にはいないことになる。このような状況で、ユーザーが電子機器200のリモコン操作を行うことはないため、通常ロック画面で起動しても問題はない。逆にこの状況で、リモコン表示のロック画面にて起動すると、使用できないリモコン画面が表示されるため、使い勝手が悪くなる。
 第3のケースは、スリープ状態になる直前の状態が、リモコン制御用の画面を表示させており、AP201との通信も可能な場合である。この場合は、タッチパネル116にリモコン表示のロック画面にて起動する。携帯端末装置100がAP201との通信範囲にあるということは、携帯端末装置100を操作しているユーザーは電子機器200の近傍にいることになる。電子機器200のリモコン操作を行うためにユーザーが携帯端末装置100のスリープを解除した可能性が大きいため、リモコン表示のロック画面にて起動させることで、すぐにリモコン操作を行うことができ、使い勝手がよい。
 また、リモコン操作以外の操作を行いたい場合は、通常ロック画面と同様に、指でロック解除ボタン170をタッチし横にスライドさせて、認証を確認する処理を経てロック機能を解除して使用することができる。
 実施例3における携帯端末装置100について説明する。
 携帯端末装置100の内部構成、外観などは、上記実施例1、実施例2と同等であるため、説明は省略し、実施例1、2を適宜準用するものとする。
 図10は、実施例3における携帯端末装置100の動作を示すフローチャートである。実施例1の動作と同一のステップについては同一の符号とし、詳細な説明は省略する。
 図10に示すフローチャートの動作は、上記実施例1と同様に、携帯端末装置100がスリープ状態において、操作ボタン119などを押してスリープを解除したときに開始する。
 動作を開始すると、GPS受信部105により、現在位置情報を取得する(S1001)。現在位置が所定位置の近傍の場合(S1002-Yes)は、AP201と通信可能かを確認するステップS502に移行する。現在位置が、所定位置の近傍でない場合(S1002-No)は、通常ロック画面で起動するステップS510に移行する。AP201と通信可能かを確認するステップS502、通常ロック画面で起動するステップS510以降の動作は実施例1と同じであるため、詳細説明は省略する。
 ここで、所定位置とは略電子機器200の位置とする。電子機器200の位置情報の取得するためには、あらかじめ、携帯端末装置100を電子機器200の近傍に配置し、そこでGPS受信部105により現在位置情報を取得すればよい。取得した位置情報は、ストレージ104に記録しておく。すなわち、携帯端末装置100が、所定位置近傍に存在するということは、携帯端末装置100がユーザーエリア400に存在することになる。
 なお、上記実施例においては、AP201と通信が可能かを判定するステップS502において、通信ができなかった場合(S502-No)、通常ロック画面(S510)にて起動するようにしているが、基地局500と無線通信を行い、基地局500、外部ネットワーク310、ルーター301、ホームネットワーク300を介して電子機器200と通信するモードで、リモコン表示ロック画面にて起動するようにしてもよい。また、Bluetooth(登録商標)や赤外線により、電子機器200と直接通信を行い、リモコン表示ロック画面にて起動するようにしてもよい。
 また、実施例2に示したように、スリープ前の状態に応じて、起動モードを切り替えるようにしてもよい。
 なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。また、同趣旨の範囲内で、各実施例を適宜組合せることも可能である。
 各実施例の組合せとして、例えば、電子機器をリモコン制御可能か否か判定する際に、実施例1で示した無線LAN機能のON/OFFを確認した後、実施例2で示したスリープ状態になる直前の携帯端末装置100の状態を確認する、といった手順を行っても構わない。
 また、変形例としては、例えば、リモコン表示のON/OFFを予めユーザーにより設定可能にしておき、ON設定にしている場合のみ、上記した各実施例に記載した制御を行うようにしてもよい。
 また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、フラッシュメモリなどのメモリ、または、メモリーカードなどのストレージに置くことができる。
 また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
 100…携帯端末装置、115…表示部、116…タッチパネル、119…操作ボタン、200…電子機器、201…アクセスポイント。

Claims (20)

  1.  携帯端末装置であって、
     画像を表示する表示部と、
     無線通信を行う無線通信部と、
     制御部と、
    を備え、
     前記制御部は、スリープ状態から起動する際に、前記携帯端末装置により前記無線通信部を介して外部装置をリモコン制御可能か否か判定し、リモコン制御可能と判定された場合には、前記スリープ状態からの起動に応じてリモコン制御ボタンを前記表示部に表示するように制御する、携帯端末装置。
  2.  請求項1に記載の携帯端末装置において、
     所定の操作によりロック解除しなければ操作の一部を制限するロック機能を備え、
     前記制御部は、前記ロック機能により操作の一部が制限されている状態で、前記リモコン制御可能と判定された場合には、前記ロック解除がされなくとも、前記スリープ状態からの起動に応じてリモコン制御ボタンを前記表示部に表示するように制御する、携帯端末装置。
  3.  請求項1又は2に記載の携帯端末装置において、
     前記制御部は、前記表示部に表示されたリモコン制御ボタンが選択された場合、前記無線通信部を介して前記選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信するように制御する、携帯端末装置。
  4.  請求項1乃至3のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
     前記制御部は、前記リモコン制御ボタンと共にロック解除するためのボタンを表示する、携帯端末装置。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
     前記制御部は、前記リモコン制御可能か否かを判定する際、
     前記無線通信部において所定のアクセスポイントと相互通信が可能か否かを判定基準の1つとする、携帯端末装置。
  6.  請求項1乃至5のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
     さらに、位置を取得するGPS受信部を備え、
     前記制御部は、前記リモコン制御可能か否かを判定する際、
     前記GPS受信部にて取得された前記携帯端末装置の位置が所定の位置近傍であるか否かを判定基準の1つとする、携帯端末装置。
  7.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
     前記制御部は、前記リモコン制御可能か否かを判定する際、
     リモコン制御するための画面が表示された状態でスリープ状態になったか否かを判定基準の1つとする、携帯端末装置。
  8.  請求項1乃至7のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
     前記制御部は、前記リモコン制御可能か否かを判定する際、
     前記携帯端末装置がユーザーエリアに存在するかどうかを判定基準の1つとする、携帯端末装置。
  9.  携帯端末装置であって、
     画像を表示する表示部と、
     ユーザー操作を入力する操作入力部と、
     無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、
    を備え、
     スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、
     前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信する、携帯端末装置。
  10.  請求項9に記載の携帯端末装置において、
     スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンとロック解除ボタンを表示し、
     前記ロック解除ボタンが選択された場合、ロック解除動作を行う、携帯端末装置。
  11.  請求項9又は10に記載の携帯端末装置において、
     スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信ができなかった場合、リモコン制御ボタンを表示しないロック画面を表示する、携帯端末装置。
  12.  携帯端末装置であって、
     画像を表示する表示部と、
     ユーザー操作を入力する操作入力部と、
     無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、
    を備え、
     リモコン制御画面が表示された状態でスリープ状態になった場合から、
     スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、
     前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信する、携帯端末装置。
  13.  請求項12に記載の携帯端末装置において、
     リモコン制御画面が表示された状態でスリープ状態になった場合から、
     スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合、前記表示部にリモコン制御ボタンとロック解除ボタンを表示し、
     前記ロック解除ボタンが選択された場合、ロック解除動作を行う、携帯端末装置。
  14.  請求項12又は13に記載の携帯端末装置において、
     スリープ状態から起動する際に、前記無線通信部において、所定のアクセスポイントと相互通信ができなかった場合、リモコン制御ボタンを表示しないロック画面を表示する、携帯端末装置。
  15.  携帯端末装置であって、
     画像を表示する表示部と、
     ユーザー操作を入力する操作入力部と、
     位置を取得するGPS受信部と、
     無線LANによる無線通信を行う無線通信部と、
    を備え、
     スリープ状態から起動する際に、GPS受信部にて位置を取得し、所定位置近傍に存在する場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、
     前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信する、携帯端末装置。
  16.  請求項15に記載の携帯端末装置において、
     スリープ状態から起動する際に、GPS受信部にて位置を取得し、所定位置近傍に存在する場合、前記表示部にリモコン制御ボタンとロック解除ボタンを表示し、
     前記ロック解除ボタンが選択された場合、ロック解除動作を行う、携帯端末装置。
  17.  請求項15又は16記載の携帯端末装置において、
     スリープ状態から起動する際に、GPS受信部にて位置を取得し、所定位置近傍に存在しない場合、リモコン制御ボタンを表示しないロック画面を表示する、携帯端末装置。
  18.  携帯端末装置であって、
     画像を表示する表示部と、
     ユーザー操作を入力する操作入力部と、
     無線通信を行う無線通信部と、
    を備え、
     携帯端末装置がユーザーエリアに存在するかどうかを判定する判定手段を有し、
     スリープ状態から起動する際に、前記判定手段が、ユーザーエリアに存在すると判定した場合、前記表示部にリモコン制御ボタンを表示し、
     前記リモコン制御ボタンが選択された場合、選択されたリモコン制御ボタンに対応するリモコン制御信号を送信する、携帯端末装置。
  19.  請求項18に記載の携帯端末装置において、
     前記無線通信部は、無線LANによる無線通信を行うものであって、
     前記判定手段は、
     前記無線通信部が所定のアクセスポイントと相互通信が可能な場合を、携帯端末装置がユーザーエリアに存在することとする、携帯端末装置。
  20.  請求項18に記載の携帯端末装置において、
     前記判定手段は、
     GPS受信部にて位置を取得し、所定位置近傍に存在する場合を、携帯端末装置がユーザーエリアに存在することとする、携帯端末装置。
PCT/JP2014/068826 2014-07-15 2014-07-15 携帯端末装置 WO2016009499A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480080600.1A CN106664330B (zh) 2014-07-15 2014-07-15 便携终端装置
PCT/JP2014/068826 WO2016009499A1 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 携帯端末装置
CN201910822499.7A CN110570641B (zh) 2014-07-15 2014-07-15 便携终端装置
JP2016534023A JP6378766B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 携帯端末装置
US15/326,365 US10298737B2 (en) 2014-07-15 2014-07-15 Portable terminal apparatus
US16/370,233 US10462278B2 (en) 2014-07-15 2019-03-29 Portable terminal apparatus
US16/576,079 US10812646B2 (en) 2014-07-15 2019-09-19 Portable terminal apparatus
US17/066,896 US11349977B2 (en) 2014-07-15 2020-10-09 Portable terminal apparatus
US17/744,135 US11778084B2 (en) 2014-07-15 2022-05-13 Portable terminal apparatus
US18/460,978 US20230412721A1 (en) 2014-07-15 2023-09-05 Portable terminal apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/068826 WO2016009499A1 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 携帯端末装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/326,365 A-371-Of-International US10298737B2 (en) 2014-07-15 2014-07-15 Portable terminal apparatus
US16/370,233 Continuation US10462278B2 (en) 2014-07-15 2019-03-29 Portable terminal apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016009499A1 true WO2016009499A1 (ja) 2016-01-21

Family

ID=55078020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/068826 WO2016009499A1 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 携帯端末装置

Country Status (4)

Country Link
US (6) US10298737B2 (ja)
JP (1) JP6378766B2 (ja)
CN (2) CN110570641B (ja)
WO (1) WO2016009499A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170220358A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Identification and presentation of element at a first device to control a second device
JP2018074332A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 日本精機株式会社 遠隔操作装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110570641B (zh) * 2014-07-15 2021-06-11 麦克赛尔株式会社 便携终端装置
EP3182692B1 (en) * 2014-08-12 2023-12-20 Sony Group Corporation Information processing device, program, and information processing method
KR102390365B1 (ko) * 2015-09-25 2022-04-26 삼성전자주식회사 휴대용 단말 장치 및 그 제어 방법
US10353550B2 (en) * 2016-06-11 2019-07-16 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for media playback in an accessibility mode
JP7025198B2 (ja) * 2017-12-19 2022-02-24 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置とその制御方法、プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295168A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Casio Comput Co Ltd 電子機器、リモコン機能制御プログラム
JP2012142907A (ja) * 2010-12-16 2012-07-26 Shunji Sugaya ユーザインターフェースを変更する携帯端末、方法及びプログラム
JP2014014194A (ja) * 2013-10-23 2014-01-23 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2014017735A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Toshiba Corp 情報処理端末及び情報処理方法
JP2014056469A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Sharp Corp 携帯情報端末、その制御方法及び携帯情報端末用のコンピュータプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292181B1 (en) * 1994-09-02 2001-09-18 Nec Corporation Structure and method for controlling a host computer using a remote hand-held interface device
CN1204700C (zh) * 2001-12-29 2005-06-01 联想(北京)有限公司 长短距结合技术的无线通信系统及其实现方法
JP4207900B2 (ja) 2004-12-22 2009-01-14 ソニー株式会社 リモコン・システム、リモート・コマンダ、並びにリモコン・サーバ
KR100746995B1 (ko) * 2005-09-22 2007-08-08 한국과학기술원 직관적인 실제 공간적 조준에 따른 시스템 및 그식별방법과 통신방법
US8054294B2 (en) * 2006-03-31 2011-11-08 Sony Corporation Touch screen remote control system for use in controlling one or more devices
US8467768B2 (en) * 2009-02-17 2013-06-18 Lookout, Inc. System and method for remotely securing or recovering a mobile device
JP5482023B2 (ja) 2009-08-27 2014-04-23 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR101808625B1 (ko) * 2010-11-23 2018-01-18 엘지전자 주식회사 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
JP5799628B2 (ja) 2011-07-15 2015-10-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR101953382B1 (ko) * 2011-09-21 2019-03-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 표시제어장치 및 방법
US8756511B2 (en) * 2012-01-03 2014-06-17 Lg Electronics Inc. Gesture based unlocking of a mobile terminal
KR101945812B1 (ko) * 2012-06-08 2019-02-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기, 및 그 동작방법
KR101992189B1 (ko) * 2012-09-19 2019-06-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
CN103686264A (zh) * 2012-09-20 2014-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动终端装置与电视机终端互动系统及互动方法
CN203260174U (zh) * 2013-02-01 2013-10-30 李力 一种智能家居遥控系统
US9600053B2 (en) * 2013-03-11 2017-03-21 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus control feature for locking/unlocking touch sensitive devices
CN103500495B (zh) * 2013-10-09 2017-01-11 广东索博智能科技有限公司 智能家居遥控系统
US10591969B2 (en) * 2013-10-25 2020-03-17 Google Technology Holdings LLC Sensor-based near-field communication authentication
US10410241B1 (en) * 2013-11-27 2019-09-10 Sprint Communications Company L.P. Swipe screen advertisement metrics and tracking
CN110570641B (zh) * 2014-07-15 2021-06-11 麦克赛尔株式会社 便携终端装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295168A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Casio Comput Co Ltd 電子機器、リモコン機能制御プログラム
JP2012142907A (ja) * 2010-12-16 2012-07-26 Shunji Sugaya ユーザインターフェースを変更する携帯端末、方法及びプログラム
JP2014017735A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Toshiba Corp 情報処理端末及び情報処理方法
JP2014056469A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Sharp Corp 携帯情報端末、その制御方法及び携帯情報端末用のコンピュータプログラム
JP2014014194A (ja) * 2013-10-23 2014-01-23 Kyocera Corp 携帯端末装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170220358A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Identification and presentation of element at a first device to control a second device
JP2018074332A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 日本精機株式会社 遠隔操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220272187A1 (en) 2022-08-25
US10298737B2 (en) 2019-05-21
US10462278B2 (en) 2019-10-29
CN106664330A (zh) 2017-05-10
US11349977B2 (en) 2022-05-31
CN110570641B (zh) 2021-06-11
US20170214784A1 (en) 2017-07-27
US20200068062A1 (en) 2020-02-27
JP6378766B2 (ja) 2018-08-22
CN106664330B (zh) 2019-10-01
US20190230211A1 (en) 2019-07-25
US11778084B2 (en) 2023-10-03
CN110570641A (zh) 2019-12-13
JPWO2016009499A1 (ja) 2017-04-27
US20210037129A1 (en) 2021-02-04
US10812646B2 (en) 2020-10-20
US20230412721A1 (en) 2023-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378766B2 (ja) 携帯端末装置
CN105549839B (zh) 移动终端及其控制方法
ES2711098T3 (es) Método y sistema para acoplar un dispositivo móvil con un dispositivo de salida
EP2711820B1 (en) Remote control for mobile device
US10721430B2 (en) Display device and method of operating the same
JP2017506047A (ja) スマート機器のバインディング方法および装置、プログラム及び記録媒体
US9838874B2 (en) Terminal device and remote control method thereof, mobile device and remote control method thereof
EP3016399A2 (en) Display apparatus, remote control apparatus, remote control system and controlling method thereof
JP5973878B2 (ja) コンテンツ処理装置、コンテンツ再生装置、及び、コンテンツ処理方法
JP5820235B2 (ja) 制御端末、及び、電子機器制御システム
JP5128691B2 (ja) 情報処理装置、電子機器、情報処理装置の制御方法、電子機器の制御方法、処理実行システム、制御プログラム、及び記録媒体
JP6405766B2 (ja) 操作端末及び画像送信装置
US20170272398A1 (en) Electronic device and operation method thereof
WO2015063872A1 (ja) コンテンツ配信装置、視聴装置、ネットワーク視聴システム
JP2016021659A (ja) 情報処理装置
WO2019163115A1 (ja) 携帯情報端末及びその制御方法
KR20160029552A (ko) 전자 기기, 및 그 동작 방법
WO2014097659A1 (ja) 電子機器、及び電子機器の制御方法
KR20150119701A (ko) 메인 디스플레이장치, 서브 디스플레이장치, 이를 포함하는 다중 디스플레이 시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14897845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016534023

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15326365

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14897845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1