WO2015151227A1 - テンション付与装置および搬送コンベヤ - Google Patents

テンション付与装置および搬送コンベヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2015151227A1
WO2015151227A1 PCT/JP2014/059622 JP2014059622W WO2015151227A1 WO 2015151227 A1 WO2015151227 A1 WO 2015151227A1 JP 2014059622 W JP2014059622 W JP 2014059622W WO 2015151227 A1 WO2015151227 A1 WO 2015151227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tension applying
tension
restricting
chain
applying device
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/059622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三郎 田川
Original Assignee
オークラ輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014508110A priority Critical patent/JP6384323B2/ja
Application filed by オークラ輸送機株式会社 filed Critical オークラ輸送機株式会社
Priority to PCT/JP2014/059622 priority patent/WO2015151227A1/ja
Priority to JP2016511246A priority patent/JP6188176B2/ja
Publication of WO2015151227A1 publication Critical patent/WO2015151227A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/44Belt or chain tensioning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • B65G13/02Roller-ways having driven rollers
    • B65G13/06Roller driving means
    • B65G13/07Roller driving means having endless driving elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0808Extension coil springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/087Sprockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0891Linear path

Definitions

  • the present invention relates to a tension applying device that applies tension to an endless body, and a conveyor that includes the tension applying device.
  • Non-Patent Document 1 Conventionally, for example, a conveyor described in Non-Patent Document 1 below is known.
  • the tension applying device includes a tension applying body that applies tension to the endless body, an urging body that urges the tension applying body, and an operating body that adjusts the urging force of the urging body. Yes.
  • This invention is made in view of such a point, and it aims at providing the tension
  • the tension applying device allows a tension applying body that applies tension to the endless body, a biasing body that biases the tension applying body, and movement of the tension applying body in the first direction. And a regulating body that regulates movement of the tension applying body in the second direction opposite to the first direction.
  • a tension applying device is the tension applying device according to any one of the first to third aspects, wherein the regulating bodies are respectively disposed above and below the tension applying body.
  • the tension applying device is the tension applying device according to claim 5, wherein the stopper body for positioning the restricting body at the restricting position, and the restricting body is returned from the allowable position to the restricting position to contact the stopper body. And a regulating body urging means.
  • the endless body it is possible to prevent the endless body from being unstable, and thus the endless body can be stably rotated.
  • FIG. 1 It is a side view of the conveyance conveyor which concerns on one embodiment of this invention. It is a top view of a conveyance conveyor same as the above.
  • (A) is a figure which shows the state at the time of the normal rotation driving
  • (b) is a figure which shows the state at the time of reverse rotation driving
  • reference numeral 1 denotes a transfer conveyor.
  • the transfer conveyor 1 can selectively transfer, for example, articles W in two directions, for example, in the forward direction (direction a in the figure) and the reverse direction (direction b in the figure). It is a chain drive roller conveyor.
  • the transport conveyor 1 includes a pair of left and right conveyor frames 2 that are longitudinal in the front-rear direction and are spaced apart from each other.
  • a plurality of transport rollers 3 for transporting the articles W are installed on both conveyor frames 2.
  • Each transport roller 3 has a roller shaft 4 installed on both conveyor frames 2, and a cylindrical roller body 5 is rotatably supported by the roller shaft 4 via a bearing (not shown). .
  • the drive sprocket 9 is driven to rotate in the forward direction (for example, clockwise), and the chain 7 rotates in one direction.
  • the roller body 5 of the transport roller 3 rotates in a desired direction according to the rotation of 7.
  • the article W is conveyed in the direction a in the figure.
  • a portion 7a located on the upstream side in the turning direction of the drive sprocket 9 in the chain 7 becomes the tension side (tension side), and a portion 7b located on the downstream side in the turning direction of the drive sprocket 9 in the chain 7 is loosened. Side (loose side).
  • Side loose side
  • the slack that tends to occur on the slack side is absorbed by the sprocket 11 of the tension applying device 10 located on the slack side.
  • the drive sprocket 9 is driven to rotate in the reverse direction (for example, counterclockwise), and the chain 7 rotates in the other direction.
  • the roller body 5 of the transport roller 3 rotates in a desired direction according to the rotation of 7.
  • the article W is conveyed in the direction b shown in the figure.
  • a portion 7a located on the upstream side of the drive sprocket 9 in the turning direction of the chain 7 becomes the tension side (stretch side), and a portion 7b of the chain 7 located on the downstream side of the driving sprocket 9 in the turning direction.
  • stretch side tension side
  • slack side slack side
  • the slack that tends to occur on the slack side is absorbed by the sprocket 11 of the tension applying device 10 located on the slack side.
  • a drive motor 13 as a single drive source is disposed at the center of the transport direction which is the front-rear direction of the transport conveyor 1, and an output shaft 14 of the drive motor 13 is provided.
  • a drive sprocket 9 is fixed to the front.
  • the drive motor 13 is supported by a motor support plate 15 that can be pivotally adjusted in the vertical direction.
  • the drive motor 13 is housed and disposed in the cover body 16 attached to the lower end portion of the conveyor frame 2 together with the two tension applying devices 10.
  • either one of the tension applying devices 10 is disposed close to the position on one side of the drive sprocket 9, and the other of the tension applying devices 10 is the drive sprocket 9. It is arrange
  • two longitudinal holes 18 for position confirmation are formed in the vertical plate portion 17 of the cover body 16 so as to correspond to the respective tension applying devices 10.
  • a longitudinal scale label 19 along the hole 18 is affixed to a position in the vicinity of the hole 18 for confirming each position in the plate portion 17, and a fuel filler port is further provided between the holes 18. 20 is formed.
  • the tension applying device 10 will be specifically described.
  • one tension applying device 10 (10a) arranged on one side (left side in FIG. 4) of the drive sprocket 9 will be described, but the other one arranged on the other side (right side in FIG. 4) of the drive sprocket 9 will be described.
  • the tension applying device 10 (10b) has the same configuration.
  • the tension applying device 10 urges the tension applying body 21 toward the chain 7 and one movable tension applying body 21 that applies tension to the chain 7.
  • a plurality of, for example, a pair of upper and lower coiled compression springs 22 as two urging bodies and a tension applying body 21 are moved in the first direction (the left direction in FIG. 7 and away from the drive sprocket 9). Allowed, but a plurality of, for example, a pair of upper and lower, which restrict the movement of the tension applying body 21 in the second direction opposite to the first direction (the right direction in FIG. 7 and the direction approaching the drive sprocket 9) And two regulating bodies 23 are provided.
  • the tension applying device 10 urges the restricting body 23 from a permissible position by biasing the restricting body 23 and a plurality of, for example, two pairs of upper and lower stopper bodies 24 for positioning the restricting body 23 at the restricting position.
  • a plurality of, for example, a pair of upper and lower coiled tension springs 25 which are two regulating body urging means that are brought back into contact with the stopper portion 24a of the stopper body 24.
  • the tension applying body 21 has a movable bracket 31 slidable in the axial direction of the guide pin 30 along a longitudinal guide pin 30 in the front-rear direction of the conveyor 1.
  • a support shaft member (bearing shaft) 33 protrudes horizontally at the center of the vertical plate portion 32 of the movable bracket 31, and the support shaft member 33 is a sprocket (tie) that is an engagement member for applying tension.
  • a toner sprocket 11 is rotatably supported, and a part of the chain 7 is wound around the sprocket 11.
  • the horizontal upper and lower plate portions 34 of the movable bracket 31 are provided with an engaging portion 35 that is a convex engaging claw that forms a right triangle in a side view, and the upper and lower engaging portions 35 are provided with tension.
  • a plurality (for example, nine) of the bodies 21 are arranged in the moving direction. That is, the plurality of engaging portions 35 are formed on the upper and lower surfaces of the tension applying body 21 so as to be aligned in the moving direction of the movable bracket 31 of the tension applying body 21.
  • a guide pin 30 which is a guide support means for guiding and supporting the tension applying body 21 is fixed to the cover body 16 by a bolt 26, and a tension is applied to the chain 7 below the guide pin 30.
  • a screw shaft portion 37 of an operation screw 36 which is a rotatable operation body for adjusting the urging force of the compression spring 22 that urges the tension applying body 21 is arranged in parallel with the guide pin 30.
  • the knob 38 of the operation screw 36 is disposed outside the cover body 16 and can be operated from the outside of the cover body 16.
  • the screw shaft portion 37 of the operation screw 36 is screwed into the lower screw hole portion 41 of the take-up plate 40 which is a spring receiving member located in the movable bracket 31, and the upper through hole portion 42 is guided to the guide pin. 30 is inserted.
  • a compression spring 22 is disposed on the outer periphery of the guide pin 30 and the outer periphery of the screw shaft portion 37 of the operation screw 36. One end of the compression spring 22 contacts the movable bracket 31 and the other end is the take-up plate 40. Abut.
  • the distal end portion of the guide pin 30 and the distal end portion of the screw shaft portion 37 are located above and below the take-up support 43 that is a connecting member that is located outside the movable bracket 31 and fixed to the cover body 16 with bolts 27.
  • the through hole 44 is inserted.
  • a nut 45 for preventing loosening is screwed to the tip of the screw shaft portion 37 of the operation screw 36.
  • the guide pin 30 and the screw shaft portion 37 that are parallel to each other are inserted through the through-hole portion 46 of the movable bracket 31.
  • the restricting body 23 is movably disposed between the stopper body 24 and the movable bracket 31 of the tension applying body 21.
  • the restricting body 23 restricts the movement of the tension applying body 21 in the second direction and the tension applying body 21.
  • the position can be changed between an allowable position allowing movement in the first direction. That is, the restricting body 23 is connected to the stopper body 24 via a rotating link 51 that is a plurality of rotating connecting bodies, and can be translated in the vertical direction in accordance with the vertical rotation of the rotating link 51. Yes.
  • the base end portion of the rotation link 51 is rotatably attached to the fixed stopper body 24, and the distal end portion of the rotation link 51 is rotatably attached to the movable restriction body 23.
  • the restricting body 23 is composed of a longitudinal ratchet gear along the moving direction of the movable bracket 31, and the longitudinal end surface of the restricting body 23 is in contact with and away from the stopper portion 24a of the stopper body 24.
  • a contact surface 52 is formed, and this contact surface 52 is in contact with the stopper portion 24a by the urging force of the tension spring 25.
  • the portion of the restricting body 23 that faces the movable bracket 31 is a restriction that is a convex engagement receiving claw that forms a right triangle in a side view like the engaging portion 35 of the tension applying body 21.
  • the portion 53 is formed in the opposite direction to the engaging portion 35, and the restricting portion 53 is also arranged in a plurality (for example, nine) in the direction in which the tension applying body 21 moves, similarly to the engaging portion 35. That is, the plurality of restricting portions 53 that can be engaged with and disengaged from the engaging portion 35 of the tension applying body 21 are arranged on the surface of the restricting body 23 facing the movable bracket 31 in the moving direction of the movable bracket 31 of the tension applying body 21. It is formed to be positioned side by side.
  • the stopper body 24 is fixed to the cover body 16 with bolts 28.
  • one end portion in the front-rear direction of the tension spring 25 is attached to the spring attachment portion 55 of the stopper body 24 along the front-rear direction, and the other end portion in the front-rear direction of the tension spring 25 is attached to the spring attachment portion 56 of the regulating body 23. It has been.
  • the engaging portion 35 that forms the upper and lower pairs of the tension applying body 21 has an inclined surface 35a in which the separation distance gradually decreases in the first direction, and the first direction. And a vertical surface 35b along a direction orthogonal to each other.
  • the restricting portion 53 of the restricting body 23 that is paired up and down includes an inclined surface 53a that contacts the inclined surface 35a of the engaging portion 35 and a vertical surface that contacts the vertical surface 35b of the engaging portion 35 and the surface. 53b.
  • each of the engaging portions 35 and the restricting portions 53 has a triangular shape in cross section that forms a right triangle shape in a side view, but is not limited to this right triangle shape.
  • the vertical surfaces 35b and 53b may be inclined by a predetermined angle with respect to the vertical direction to reduce the apex angle so that the mutual engagement can be appropriately maintained even if the 35 and the restricting portion 53 are worn.
  • the drive sprocket 9 and the two sprockets 11 for applying tension positioned in the front-rear direction with respect to the drive sprocket 9 are arranged in the front-rear direction in a side view and have the same height. (Including almost the same height).
  • a configuration in which the drive sprocket 9 is disposed at a position higher than both the sprockets 11 may be used.
  • the chain 7 is wound around the sprockets 8 and 11 according to the length of the machine, cut to an appropriate length, and then joined.
  • the two operations are performed so that the number of engagements between the engagement portion 35 of the tension applying body 21 and the restriction portion (engagement receiving portion) 53 of the restriction body 23 is the same for each of the tension applying devices 10.
  • Each of the screws 36 is operated (see FIG. 4).
  • the operation of the operation screw 36 can be easily performed by recognizing the position of the take-up plate 40 from the position confirmation hole 18 while visually confirming the position with the scale label 19.
  • the positions of the support shaft member 33, the movable bracket 31 and the like may be visually confirmed.
  • a position confirmation window that can be opened and closed may be provided instead of the hole.
  • the vertical surface 53 b of the restricting portion 53 of the restricting body 23 positioned at the restricting position by the stopper body 24 and the engaging portion of the tension applying body 21.
  • the vertical surface 35b of 35 is in abutment engagement (meshing) with each other, and this engagement restricts the movement of the tension applying body 21 in the second direction (drive sprocket 9 side). 11 initial positions are maintained.
  • the inclined surface 53 a of the restricting portion 53 of the restricting body 23 is pushed by the inclined surface 35 a of the engaging portion 35 of the tension applying body 21.
  • the body 23 moves in parallel to draw an arc based on the rotation of the rotation link 51 against the urging force of the tension spring 25, and the tension applying body 21 is moved by the guide pin 30 according to the movement of the regulation body 23. It moves in the first direction while being guided, and as a result, the slack of the chain 7 is absorbed.
  • the tension applying body 21 balances the tension and balance of the chain 7 in the first direction based on the urging force of the compression spring 22, that is, in the direction of absorbing the slack and elongation of the chain 7 (endless body elongation absorbing direction).
  • the next restricting portion 53 does not necessarily exceed the restricting portion 53 in which the engaging portion 35 is engaged. It is not always engaged with.
  • the drive sprocket 9 is moved in the reverse direction by the power from the output shaft 14 of the drive motor 13, as shown in FIG.
  • the rotation of the chain 7 is driven to rotate in the other direction, and the conveying roller 3 rotates in the desired direction according to the rotation of the chain 7.
  • the movement of the chain 7 on the pulling side and the slack side is the same. Moves symmetrically with the drive sprocket 9 as the center, so that the chain 7 can maintain an appropriate tension, and the chain 7 can stably rotate.
  • the tension applying body 21 is moved in the first direction by the urging force of the compression spring 22 so as to absorb the stretch.
  • the engaging portion 35 engages with the next restricting portion 53 beyond the engaging restricting portion 53, but once it exceeds, it cannot be restored. Further, the operation screw 36 may be operated as necessary to adjust the tension of the chain 7.
  • the operating screw 36 is operated to loosen the tension of the chain 7 by the tension applying body 21, and the chain 7 is cut to an appropriate length, or the chain 7 is replaced. At this time, it is possible to move the tension applying body 21 in the second direction by moving the regulating body 23 to the allowable position.
  • each tension applying device 10 allows the tension applying body 21 to move in the first direction, but in order to restrict the movement of the tension applying body 21 in the second direction, the chain 7 is turned. Can be prevented from becoming unstable, and since the engaging portion 35 and the restricting portion 53 are engaged with each other at appropriate positions, the shock at the time of starting and stopping the conveyor is reduced, thereby stabilizing the chain 7. Thus, it is possible to obtain a more favorable operating state.
  • the engaging portion 35 of the tension applying body 21 and the restricting portion 53 of the restricting body 23 are arranged in the direction in which the tension applying body 21 moves. Due to the engagement with 53, the movement of the tension applying body 21 in the second direction can be appropriately restricted.
  • the stopper body 24 includes a stopper body 24 that positions the restriction body 23 at the restriction position, and a tension spring 25 that returns the restriction body 23 from the allowable position to the restriction position and contacts the stopper body 24.
  • 23 can be properly positioned at the restriction position, and the restriction body 23 can be appropriately returned to the restriction position by the tension spring 25.
  • the regulating member urging means of the tension applying device 10 is not limited to the longitudinal tension spring 25 shown in FIG. 7, and may be, for example, the vertical tension spring 61 shown in FIG.
  • the upper end portion of the tension spring 61 is attached to the spring attachment portion 62 of the upper restriction body 23, and the lower end portion of the tension spring 61 is attached to the spring attachment portion 63 of the lower restriction body 23.
  • the rotation link 51 may be biased by a torsion spring or the like.
  • an operation member 65 for opening the gear is provided so that the restricting body 23 can be easily manually changed from the restricted position to the allowed position from outside the cover body 16 during maintenance or the like. You may provide in the longitudinal direction edge part of the control body 23.
  • FIG. The operating member 65 has a shaft portion 67 inserted through the insertion hole 66 of the cover body 16, and a knob portion 68 is provided at the tip of the shaft portion 67.
  • the knob 68 of the operation member 65 is disposed outside the cover body 16 and can be operated from outside the cover body 16.
  • the movable bracket 31 is supported in an appropriate horizontal posture by the two upper and lower guide pins 30, so that interference between the movable bracket 31 and the central screw shaft portion 37 can be prevented. It can prevent wear of 37 thread grooves.
  • the configuration is not limited to the configuration in which the regulating body 23, the stopper body 24, and the like are respectively disposed above and below the tension applying body 21, and for example, a configuration in which only one of the upper and lower sides is disposed.
  • only one tension applying device 10 may be provided on the slack side of the chain 7.
  • the transport conveyor 1 is not limited to a chain drive roller conveyor, and may be, for example, a belt drive roller conveyor or a belt conveyor provided with an endless transport belt.
  • the present invention is not limited to the configuration provided with the ratchet gear type link mechanism having the regulating body 23 and the rotation link 51. You may make it show the effect of.
  • the urging body for urging the tension applying body 21 is not limited to the compression spring 22, and may be, for example, an elastic member other than the spring, and uses a magnet, electromagnetic force, air, hydraulic pressure, or the like (for example, an actuator). Etc.
  • the present invention is used for, for example, a transport conveyor for transporting articles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drives For Endless Conveyors (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

 無端体の回行が不安定となるのを防止できるテンション付与装置を提供する。 テンション付与装置(10)は、チェーン(7)にテンションを付与するテンション付与体(21)を備える。このテンション付与体(21)は、チェーン(7)と係合したスプロケット(11)を有する。テンション付与装置(10)は、テンション付与体(21)を付勢する圧縮バネ(22)を備える。テンション付与装置(10)は、テンション付与体(21)の第1方向への移動を許容するが、テンション付与体(21)の第2方向への移動を規制する規制体(23)を備える。

Description

テンション付与装置および搬送コンベヤ
 本発明は、無端体にテンションを付与するテンション付与装置およびこれを具備した搬送コンベヤに関するものである。
 従来、例えば下記の非特許文献1に記載された搬送コンベヤが知られている。
 この従来の搬送コンベヤは、例えばチェーン駆動ローラコンベヤであり、回行可能なチェーンからなる無端体と、この無端体を回行させる駆動回転体と、無端体にテンションを付与するオートテンション機構からなるテンション付与装置とを具備している。
 また、テンション付与装置は、無端体にテンションを付与するテンション付与体と、このテンション付与体を付勢する付勢体と、この付勢体の付勢力を調整するための操作体とを備えている。
[online]、オークラ輸送機株式会社、[平成26年3月24日検索]、インターネット<URL:http://www.okurayusoki.co.jp/product/conveyor/case/chain/oss_osa.html>
 しかしながら、上記従来の構成では、例えば使用に基づく磨耗等によって無端体に伸びが生じた場合等に、操作体を操作しないと、テンション付与体が不用意に動き、無端体の回行が不安定となるおそれがある。
 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、無端体の回行が不安定となるのを防止できるテンション付与装置および搬送コンベヤを提供することを目的とする。
 請求項1記載のテンション付与装置は、無端体にテンションを付与するテンション付与体と、このテンション付与体を付勢する付勢体と、前記テンション付与体の第1方向への移動を許容するが、前記テンション付与体の前記第1方向とは反対の第2方向への移動を規制する規制体とを備えるものである。
 請求項2記載のテンション付与装置は、請求項1記載のテンション付与装置において、テンション付与体は、係合部を有し、規制体は、前記係合部との係合により前記テンション付与体の第2方向への移動を規制する規制部を有するものである。
 請求項3記載のテンション付与装置は、請求項2記載のテンション付与装置において、係合部および規制部の少なくとも一方は、テンション付与体が移動する方向に複数並んでいるものである。
 請求項4記載のテンション付与装置は、請求項1ないし3のいずれか一記載のテンション付与装置において、規制体は、テンション付与体の上方および下方にそれぞれ配設されているものである。
 請求項5記載のテンション付与装置は、請求項1ないし4のいずれか一記載のテンション付与装置において、規制体は、テンション付与体の第2方向への移動を規制する規制位置と、前記テンション付与体の第1方向への移動を許容する許容位置との間で、位置変更可能となっているものである。
 請求項6記載のテンション付与装置は、請求項5記載のテンション付与装置において、規制体を規制位置に位置決めするストッパ体と、前記規制体を許容位置から規制位置に戻して前記ストッパ体に当接させる規制体付勢手段とを備えるものである。
 請求項7記載の搬送コンベヤは、物品を2方向に搬送可能な搬送コンベヤであって、一方向および他方向に回行可能な無端体と、この無端体を回行させる正逆駆動回転可能な駆動回転体と、前記無端体にテンションを付与する請求項1ないし6のいずれか一記載の少なくとも2つのテンション付与装置とを具備し、前記両テンション付与装置のいずれか一方が前記駆動回転体の一方側の位置に配設され、前記両テンション付与装置のいずれか他方が前記駆動回転体の他方側の位置に配設されているものである。
 本発明によれば、無端体の回行が不安定となるのを防止でき、よって無端体を安定的に回行させることができる。
本発明の一実施の形態に係る搬送コンベヤの側面図である。 同上搬送コンベヤの平面図である。 (a)は同上搬送コンベヤの正転運転時の状態を示す図で、(b)は同上搬送コンベヤの逆転運転時の状態を示す図である。 同上搬送コンベヤの要部側面図である。 同上搬送コンベヤの要部正面図である。 同上搬送コンベヤのカバー体の側面図である。 同上搬送コンベヤのテンション付与装置の側面図である。 同上テンション付与装置の正面図である。 同上テンション付与装置の平面図である。 本発明の他の実施の形態に係る搬送コンベヤのテンション付与装置の側面図である。 本発明のさらに他の実施の形態に係る搬送コンベヤのテンション付与装置の側面図である。 同上テンション付与装置の正面図である。 本発明のさらに他の実施の形態に係る搬送コンベヤのテンション付与装置の側面図である。 同上テンション付与装置の正面図である。
 本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
 図1および図2において、1は搬送コンベヤで、この搬送コンベヤ1は、例えば物品Wを2方向、すなわち例えば正方向(図示a方向)および逆方向(図示b方向)に選択的に搬送可能なチェーン駆動ローラコンベヤである。
 搬送コンベヤ1は、図1および図2に示されるように、前後方向長手状で互いに離間対向する左右1対のコンベヤフレーム2を備えている。両コンベヤフレーム2には、物品Wを搬送する複数の搬送ローラ3が架設されている。
 各搬送ローラ3は、両コンベヤフレーム2に架設されたローラ軸4を有し、このローラ軸4にて円筒状のローラ本体5がベアリング(図示せず)を介して回転可能に支持されている。ローラ本体5の軸方向端部には、このローラ本体5とともに回転する回転体であるスプロケット6が固着されている。
 また、搬送コンベヤ1は、一方向およびこの一方向とは反対の他方向に回行可能な無端状の1本の無端体であるチェーン7を備えている。チェーン7は、搬送ローラ3のローラ本体5を回転させるためのもので、搬送コンベヤ1の前後端の2つの従動回転体である従動スプロケット8に掛け渡され、このチェーン7の上側の往路部に各搬送ローラ3のスプロケット6が係合している。このため、チェーン7の回行に応じて、搬送ローラ3のローラ本体5が回転する。
 一方、チェーン7の下側の復路部の長手方向中央部には、図3からも明らかなように、複数、例えば5つの回転体が係合している。つまり、チェーン7を回行させる正逆駆動回転可能な1つの駆動回転体である駆動スプロケット9と、チェーン7にテンションを付与する少なくとも2つ、例えば前後1対で2つのテンション付与装置10のスプロケット(従動回転体)11と、チェーン7を定位置で支持する前後1対で2つのアイドルスプロケット(従動回転体)12とが係合している。
 そして、図3(a)に示されるように、搬送コンベヤ1の正転運転時には、駆動スプロケット9が正方向(例えば時計回り)に駆動回転してチェーン7が一方向に回行し、このチェーン7の回行に応じて搬送ローラ3のローラ本体5が所望方向に回転する。その結果、物品Wが図示a方向に向かって搬送される。
 この際、チェーン7のうち駆動スプロケット9の回行方向上流側に位置する部分7aが引張り側(張り側)となり、チェーン7のうち駆動スプロケット9の回行方向下流側に位置する部分7bが弛み側(緩み側)となる。しかし、弛み側に生じようとする弛みは、その弛み側に位置するテンション付与装置10のスプロケット11によって吸収される。
 また、図3(b)に示されるように、搬送コンベヤ1の逆転運転時には、駆動スプロケット9が逆方向(例えば反時計回り)に駆動回転してチェーン7が他方向に回行し、このチェーン7の回行に応じて搬送ローラ3のローラ本体5が所望方向に回転する。その結果、物品Wが図示b方向に向かって搬送される。
 この際も同様、チェーン7のうち駆動スプロケット9の回行方向上流側に位置する部分7aが引張り側(張り側)となり、チェーン7のうち駆動スプロケット9の回行方向下流側に位置する部分7bが弛み側(緩み側)となる。しかし、弛み側に生じようとする弛みは、その弛み側に位置するテンション付与装置10のスプロケット11によって吸収される。
 このように、この搬送コンベヤ1では、駆動スプロケット9の両側にテンション付与装置10がそれぞれ配設されているため、正転運転時および逆転運転時のいずれにおいても常に良好な運転状態が得られるようになっている。
 また、図4および図5にも示されるように、搬送コンベヤ1の前後方向である搬送方向の中央部に単一駆動源である駆動モータ13が配設され、この駆動モータ13の出力軸14に駆動スプロケット9が固着されている。
 駆動モータ13は、上下方向に回動調整可能なモータ支持板15にて支持されている。また、駆動モータ13は、コンベヤフレーム2の下端部に取り付けられたカバー体16内に、2つの両テンション付与装置10とともに収納配設されている。そして、そのカバー体16内において、両テンション付与装置10のいずれか一方が駆動スプロケット9の一方側の位置に近接して配設され、かつ、両テンション付与装置10のいずれか他方が駆動スプロケット9の他方側の位置に近接して配設されている。
 なお、図6に示されるように、カバー体16の鉛直状の板部17には、2つの長手状の位置確認用の孔部18が各テンション付与装置10と対応するように形成されている。また、その板部17における各位置確認用の孔部18の下方近傍位置には、孔部18に沿った長手状の目盛ラベル19が貼り付けられ、さらに両孔部18間の位置に給油口20が形成されている。
 ここで、テンション付与装置10について具体的に説明する。なお、以下では、駆動スプロケット9の一方側(図4では左側)に配置した一方のテンション付与装置10(10a)について説明するが、駆動スプロケット9の他方側(図4では右側)に配置した他方のテンション付与装置10(10b)についても同様の構成を有している。
 テンション付与装置10は、図7ないし図9に示されるように、チェーン7にテンションを付与する移動可能な1つのテンション付与体21と、このテンション付与体21をチェーン7側に向けて付勢する複数、例えば上下1対で2つの付勢体であるコイル状の圧縮バネ22と、テンション付与体21の第1方向(図7では左方向であり、駆動スプロケット9から離れる方向)への移動を許容するが、テンション付与体21の第1方向とは反対の第2方向(図7では右方向であり、駆動スプロケット9に接近する方向)への移動を規制する複数、例えば上下1対で2つの規制体23とを備えている。
 また、テンション付与装置10は、規制体23を規制位置に位置決めする複数、例えば上下1対で2つのストッパ体24と、規制体23を付勢することによりこの規制体23を許容位置から規制位置に戻してストッパ体24のストッパ部24aに当接させる複数、例えば上下1対で2つの規制体付勢手段であるコイル状の引張バネ25とを備えている。
 テンション付与体21は、搬送コンベヤ1の前後方向に長手状のガイドピン30に沿ってそのガイドピン30の軸方向に摺動可能な可動ブラケット31を有している。可動ブラケット31の鉛直状の板部32の中央部には支軸部材(ベアリング軸)33が水平状に突設され、この支軸部材33にてテンション付与用の係合部材であるスプロケット(タイトナースプロケット)11が回転可能に支持され、このスプロケット11にチェーン7の一部が巻き掛けられている。
 可動ブラケット31の水平状の上下の板部34には、側面視で直角三角形状をなす凸状の係合爪である係合部35が突設され、この上下の係合部35はテンション付与体21が移動する方向に複数(例えば9個)並んでいる。つまり、これら複数の係合部35は、テンション付与体21の上下面に、テンション付与体21の可動ブラケット31の移動方向に並んで位置するように形成されている。
 また、テンション付与体21を案内支持する案内支持手段であるガイドピン30はカバー体16に対してボルト26にて固定され、このガイドピン30の下方には、チェーン7にテンションを付与するようにテンション付与体21を付勢する圧縮バネ22の付勢力を調整するための回転操作可能な操作体である操作ねじ36のねじ軸部37がそのガイドピン30と平行状に配設されている。操作ねじ36の摘み部38は、カバー体16外に配設され、カバー体16外から操作可能となっている。
 さらに、操作ねじ36のねじ軸部37は、可動ブラケット31内に位置するバネ受け部材であるテークアッププレート40の下部のねじ孔部41に螺合され、上部の貫通孔部42にはガイドピン30が挿通されている。そして、ガイドピン30の外周および操作ねじ36のねじ軸部37の外周に圧縮バネ22が配設され、この圧縮バネ22の一端部が可動ブラケット31に当接しかつその他端部がテークアッププレート40に当接している。また、ガイドピン30の先端部およびねじ軸部37の先端部は、可動ブラケット31外に位置してカバー体16に対してボルト27にて固定された連結部材であるテークアップサポート43の上下の貫通孔部44に挿通されている。なお、操作ねじ36のねじ軸部37の先端部には、緩み防止用のナット45が螺着されている。また、互いに平行なガイドピン30およびねじ軸部37は、可動ブラケット31の貫通孔部46に挿通されている。
 規制体23は、ストッパ体24とテンション付与体21の可動ブラケット31との間に可動可能に配設され、テンション付与体21の第2方向への移動を規制する規制位置とテンション付与体21の第1方向への移動を許容する許容位置との間で位置変更可能となっている。つまり、規制体23は、ストッパ体24に複数の回動連結体である回動リンク51を介して連結され、その回動リンク51の上下回動に応じて上下側に平行移動可能となっている。なお、回動リンク51の基端部が固定側のストッパ体24に回動可能に取り付けられ、回動リンク51の先端部が可動側の規制体23に回動可能に取り付けられている。
 また、規制体23は、可動ブラケット31の移動方向に沿った長手状のラチェットギヤからなるもので、この規制体23の長手方向端面には、ストッパ体24のストッパ部24aに対して接離する当接面52が形成され、この当接面52は引張バネ25の付勢力でストッパ部24aに当接している。
 さらに、規制体23のうち可動ブラケット31と対向する側の部分には、テンション付与体21の係合部35と同じように側面視で直角三角形状をなす凸状の係合受け爪である規制部53が係合部35とは逆向きに形成され、この規制部53も係合部35と同様、テンション付与体21が移動する方向に複数(例えば9個)並んでいる。つまり、テンション付与体21の係合部35に対して係脱可能な複数の規制部53は、規制体23における可動ブラケット31と対向する面に、テンション付与体21の可動ブラケット31の移動方向に並んで位置するように形成されている。
 ストッパ体24は、カバー体16に対してボルト28にて固定されている。また、このストッパ体24のバネ取付部55に前後方向に沿った引張バネ25の前後方向一端部が取り付けられ、この引張バネ25の前後方向他端部が規制体23のバネ取付部56に取り付けられている。
 なお、図7から明らかなように、テンション付与体21の上下対をなす係合部35は、互いの離間距離が第1方向に向かって徐々に減少する傾斜面35aと、第1方向に対して直交する方向に沿った鉛直面35bとを有している。また、上下対をなす規制体23の規制部53は、係合部35の傾斜面35aと面状に接触する傾斜面53aと、係合部35の鉛直面35bと面状に接触する鉛直面53bとを有している。
 なお、このように各係合部35および各規制部53は、いずれも側面視で直角三角形状をなす断面三角形状のものであるが、この直角三角形状には限定されず、例えば係合部35や規制部53が磨耗しても互いの係合を適切に維持できるように、鉛直面35b,53bを鉛直方向に対して所定角度だけ傾斜させて頂角を小さくした構成等でもよい。
 また、図4から明らかなように、駆動スプロケット9と、この駆動スプロケット9に対して前後に位置するテンション付与用の2つのスプロケット11とは、側面視で前後方向に並んでおり、同一高さ(略同一高さを含む)に位置している。なお、例えば駆動スプロケット9におけるチェーン7の歯飛びを防止するために、駆動スプロケット9を両スプロケット11よりも高い位置に配設した構成等でもよい。
 次に、搬送コンベヤ1の作用等を説明する。
 まず、搬送コンベヤ1の組立の際には、機長に合わせてチェーン7をスプロケット8,11に巻き掛けて適正な長さにカットしてジョイントする。
 そして、搬送コンベヤ1を使用するに当たり、駆動スプロケット9の両側に位置したテンション付与装置10の操作ねじ36をそれぞれ均等に回転操作し、これら両テンション付与装置10のスプロケット11を圧縮バネ22の付勢力に基づいてチェーン7に押し付けることで、チェーン7に適正なテンションつまり張りを付与する。
 この際、テンション付与体21の係合部35と規制体23の規制部(係合受部)53との係合数が、両テンション付与装置10のそれぞれに関して同数となるように、2つの操作ねじ36をそれぞれ操作する(図4参照)。
 また、この操作ねじ36の操作は、位置確認用の孔部18からテークアッププレート40の位置を目視確認しつつその位置を目盛ラベル19で認識することによって、容易に行うことが可能である。なお、テークアッププレート40の位置ではなく、例えば支軸部材33や可動ブラケット31等の位置を目視確認できるようにしてもよい。また、例えば孔ではなく、開閉可能な位置確認用窓を設けてもよい。
 そして、例えば搬送コンベヤ1を使用して物品Wを正方向に搬送する場合には、図3(a)に示すように、駆動モータ13の出力軸14からの動力で駆動スプロケット9が正方向に駆動回転してチェーン7が一方向に回行し、このチェーン7の回行に応じて搬送ローラ3が所望方向に回転する。
 この際、チェーン7の引張り側に位置するテンション付与装置10においては、ストッパ体24にて規制位置に位置決めされた規制体23の規制部53の鉛直面53bと、テンション付与体21の係合部35の鉛直面35bとが、互いに当接係合(噛合)し、この係合によってテンション付与体21の第2方向(駆動スプロケット9側)への移動が規制され、このテンション付与体21のスプロケット11の初期位置が維持される。
 一方、チェーン7の弛み側に位置するテンション付与装置10においては、規制体23の規制部53の傾斜面53aがテンション付与体21の係合部35の傾斜面35aにて押されることによって、規制体23が引張バネ25の付勢力に抗して回動リンク51の回動に基づき弧を描くように平行移動し、この規制体23の移動に応じてテンション付与体21がガイドピン30にて案内されながら第1方向へ移動し、その結果、チェーン7の弛みが吸収される。
 このとき、テンション付与体21は、圧縮バネ22の付勢力に基づいて第1方向、すなわちチェーン7の弛みや伸びを吸収する方向(無端体伸び吸収方向)に向かって、チェーン7の張りとバランスする位置まで移動するが、それぞれ爪状をなす係合部35と規制部53の位置関係や大きさ等により、必ずしも係合部35が係合中の規制部53を超えて次の規制部53と係合するとは限らない。
 また、例えば搬送コンベヤ1を使用して物品Wを逆方向に搬送する場合には、図3(b)に示すように、駆動モータ13の出力軸14からの動力で駆動スプロケット9が逆方向に駆動回転してチェーン7が他方向に回行し、このチェーン7の回行に応じて搬送ローラ3が所望方向に回転するが、この場合も同様で、チェーン7の引張り側と弛み側の動きは駆動スプロケット9をセンターに対称の動きをするため、チェーン7は適正な張りを維持でき、チェーン7が安定して回行する。
 また一方、例えば使用に基づく磨耗等によってチェーン7に伸びが生じた場合には、その伸びを吸収するようにテンション付与体21が圧縮バネ22の付勢力で第1方向へ移動する。そして、その移動量によっては、係合部35が係合中の規制部53を超えて次の規制部53と係合するが、一度超えると元に戻れない。また、チェーン7の張りの調整のために、必要に応じて操作ねじ36を操作してもよい。
 なお、物品Wの重量が重いほどチェーン7の伸びが大きくなり、また物品Wの搬送速度が速いほどチェーン7の伸びが大きくなり、さらに運転時間が長いほどチェーン7の伸びが大きくなり、また注油メンテ条件等でもチェーン7の伸びが大きくなる。そして、チェーン7が伸びると、駆動スプロケット9にチェーン7が噛み込み、その結果、駆動モータ13の故障やチェーン7の破断等の不具合が生じるおそれがある。
 また、例えばチェーン7の伸びが限度を超えた場合には、テークアップユニットであるテンション付与体21でチェーン7を引けなくなり、前記の不具合が生じるおそれがある。
 そこで、操作ねじ36を操作してテンション付与体21によるチェーン7の張りを緩め、チェーン7を適正な長さに合わせてカットしたり、或いは、チェーン7を交換する。このとき、規制体23を許容位置まで移動させてテンション付与体21を第2方向へ移動させることが可能である。
 そして、上記一実施の形態によれば、駆動スプロケット9の両側にテンション付与装置10がそれぞれ配設されているため、正転運転時および逆転運転時のいずれにおいても、常に良好な運転状態を得ることができる。
 また、各テンション付与装置10の規制体23は、テンション付与体21の第1方向への移動を許容するが、テンション付与体21の第2方向への移動を規制するため、チェーン7の回行が不安定となるのを防止でき、また係合部35と規制部53とが適正位置で互いに係合していることでコンベヤ起動時や停止時のショックが小さくなり、よって、チェーン7を安定的に回行させることができ、より一層良好な運転状態を得ることができる。
 さらに、テンション付与体21の係合部35および規制体23の規制部53の少なくとも一方、すなわち例えば両方は、テンション付与体21が移動する方向に複数並んでいるため、係合部35と規制部53との係合によってテンション付与体21の第2方向への移動を適切に規制できる。
 また、規制体23を規制位置に位置決めするストッパ体24と、規制体23を許容位置から規制位置に戻してストッパ体24に当接させる引張バネ25とを備えるため、ストッパ体24にて規制体23を規制位置に適切に位置決めできるとともに、引張バネ25にて規制体23を規制位置に適切に戻すことができる。
 なお、テンション付与装置10の規制体付勢手段は、図7に示す前後方向の引張バネ25には限定されず、例えば図10に示す上下方向の引張バネ61でもよい。この引張バネ61の上端部は上側の規制体23のバネ取付部62に取り付けられ、この引張バネ61の下端部は下側の規制体23のバネ取付部63に取り付けられている。なお、例えば図示しないが、ねじりバネ等で回動リンク51を付勢するようにしてもよい。
 また、例えば図11および図12に示すように、メンテナンス時等においてカバー体16外から規制体23を規制位置から許容位置に手動で容易に位置変更できるように、ギヤ開放用の操作部材65を規制体23の長手方向端部に設けてもよい。この操作部材65は、カバー体16の挿通用孔66に挿通された軸部67を有し、この軸部67の先端に摘み部68が設けられている。そして、操作部材65の摘み部68は、カバー体16外に配設され、カバー体16外から操作可能となっている。
 また、例えば図13および図14に示すように、テンション付与体21の可動ブラケット31を前後方向(水平方向)に案内するガイドピン(案内手段)30が、操作ねじ36のねじ軸部37の上方および下方にそれぞれ配設された構成でもよい。またこの構成では、圧縮バネ22が上下2本のガイドピン30の外周にそれぞれ配設されており、ねじ軸部37の外周には圧縮バネ22が配設されていない。
 そして、この構成にすると、可動ブラケット31が上下2本のガイドピン30にて適正な水平姿勢に支持されるため、可動ブラケット31と中央のねじ軸部37との干渉を防止でき、ねじ軸部37のねじ溝の磨耗を防止できる。
 さらに、規制体23やストッパ体24等がテンション付与体21の上方および下方にそれぞれ配設された構成には限定されず、例えば上下のいずれか一方のみに配設した構成でもよい。
 また、例えば物品Wを1方向のみに搬送する搬送コンベヤ1である場合には、チェーン7の弛み側にテンション付与装置10を1つだけ設ければよい。
 さらに、搬送コンベヤ1は、チェーン駆動ローラコンベヤには限定されず、例えばベルト駆動ローラコンベヤや、無端体である搬送ベルトを備えたベルトコンベヤ等でもよい。
 また、規制体23および回動リンク51を有するラチェットギヤ式リンク機構を備えた構成には限定されず、例えばラックピニオンギヤ構造でそのピニオンギヤにラチェット機能を持たせて、前記ラチェットギヤ式リンク機構と同様の作用効果を奏するようにしてもよい。
 さらに、テンション付与体21を付勢する付勢体は、圧縮バネ22には限定されず、例えばバネ以外の弾性部材でもよく、磁石や電磁力、エアーや油圧等を利用するもの(例えばアクチュエータ)等でもよい。
 なお、本発明のいくつかの実施の形態およびその変形例について説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、前記各実施の形態および各変形例を適宜組み合わせることも可能である。
 本発明は、例えば物品を搬送する搬送コンベヤ等に利用される。
 1  搬送コンベヤ
 7  無端体であるチェーン
 9  駆動回転体である駆動スプロケット
 10  テンション付与装置
 21  テンション付与体
 22  付勢体である圧縮バネ
 23  規制体
 24  ストッパ体
 25  規制体付勢手段である引張バネ
 35  係合部
 53  規制部
 61  規制体付勢手段である引張バネ
 W  物品

Claims (7)

  1.  無端体にテンションを付与するテンション付与体と、
     このテンション付与体を付勢する付勢体と、
     前記テンション付与体の第1方向への移動を許容するが、前記テンション付与体の前記第1方向とは反対の第2方向への移動を規制する規制体と
     を備えることを特徴とするテンション付与装置。
  2.  テンション付与体は、係合部を有し、
     規制体は、前記係合部との係合により前記テンション付与体の第2方向への移動を規制する規制部を有する
     ことを特徴とする請求項1記載のテンション付与装置。
  3.  係合部および規制部の少なくとも一方は、テンション付与体が移動する方向に複数並んでいる
     ことを特徴とする請求項2記載のテンション付与装置。
  4.  規制体は、テンション付与体の上方および下方にそれぞれ配設されている
     ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載のテンション付与装置。
  5.  規制体は、テンション付与体の第2方向への移動を規制する規制位置と、前記テンション付与体の第1方向への移動を許容する許容位置との間で、位置変更可能となっている
     ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一記載のテンション付与装置。
  6.  規制体を規制位置に位置決めするストッパ体と、
     前記規制体を許容位置から規制位置に戻して前記ストッパ体に当接させる規制体付勢手段と
     を備えることを特徴とする請求項5記載のテンション付与装置。
  7.  物品を2方向に搬送可能な搬送コンベヤであって、
     一方向および他方向に回行可能な無端体と、
     この無端体を回行させる正逆駆動回転可能な駆動回転体と、
     前記無端体にテンションを付与する請求項1ないし6のいずれか一記載の少なくとも2つのテンション付与装置とを具備し、
     前記両テンション付与装置のいずれか一方が前記駆動回転体の一方側の位置に配設され、
     前記両テンション付与装置のいずれか他方が前記駆動回転体の他方側の位置に配設されている
     ことを特徴とする搬送コンベヤ。
PCT/JP2014/059622 2012-03-30 2014-04-01 テンション付与装置および搬送コンベヤ WO2015151227A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014508110A JP6384323B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-29 撮像素子および撮像装置
PCT/JP2014/059622 WO2015151227A1 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 テンション付与装置および搬送コンベヤ
JP2016511246A JP6188176B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 テンション付与装置および搬送コンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/059622 WO2015151227A1 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 テンション付与装置および搬送コンベヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015151227A1 true WO2015151227A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54239595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/059622 WO2015151227A1 (ja) 2012-03-30 2014-04-01 テンション付与装置および搬送コンベヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6188176B2 (ja)
WO (1) WO2015151227A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020173962A1 (en) * 2019-02-25 2020-09-03 Borgwarner Sweden Ab Chain tensioning of a hybrid drive module
US11859720B2 (en) * 2021-06-28 2024-01-02 Lennox Industries Inc. Tensioning systems and methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915384U (ja) * 1972-05-17 1974-02-08
JPS55147309U (ja) * 1979-04-04 1980-10-23
JPS5998736U (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 ヤンマー農機株式会社 「こつ」稈搬送チエン用自動緊張装置
JPH09315541A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Shibuya Kogyo Co Ltd コンベヤにおける無端走行帯の緊張装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4975956B2 (ja) * 2004-06-08 2012-07-11 オークラ輸送機株式会社 物品仕分装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915384U (ja) * 1972-05-17 1974-02-08
JPS55147309U (ja) * 1979-04-04 1980-10-23
JPS5998736U (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 ヤンマー農機株式会社 「こつ」稈搬送チエン用自動緊張装置
JPH09315541A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Shibuya Kogyo Co Ltd コンベヤにおける無端走行帯の緊張装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020173962A1 (en) * 2019-02-25 2020-09-03 Borgwarner Sweden Ab Chain tensioning of a hybrid drive module
CN113454365A (zh) * 2019-02-25 2021-09-28 博格纳瑞典有限公司 混合传动模块的链条张紧
US11859720B2 (en) * 2021-06-28 2024-01-02 Lennox Industries Inc. Tensioning systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015151227A1 (ja) 2017-04-13
JP6188176B2 (ja) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019529282A (ja) コンベヤ用のインフィードアセンブリおよびアウトフィードアセンブリ
JP6188176B2 (ja) テンション付与装置および搬送コンベヤ
JP2008157329A (ja) 物品の直線搬送装置、及び当該装置におけるベルト体の張力調整方法
JP4741047B2 (ja) 細長い要素を前進させる駆動装置
CN106475633B (zh) 链锯以及用于张紧其链的方法
KR101511013B1 (ko) 3롤 타입 롤 밴딩장치
BR112017027817A2 (pt) ferramenta de tensor plana acionada por bateria
JP4663361B2 (ja) 乗客コンベヤの移動手摺駆動装置
JP4291817B2 (ja) チェーン駆動機構のチェーン弛み防止方法
ES2687178T3 (es) Tensor para medios de tracción, dispositivo de soldadura por vibración que tiene un tensor para medios de tracción, así como método de producción para un tensor para medios de tracción
JP2013075747A5 (ja)
JP6043199B2 (ja) シャトルコンベヤ
JP5491479B2 (ja) メダル搬送ベルトコンベヤのベルト緊張装置
US704388A (en) Belt-tightener.
WO2020157457A1 (en) Chain drive and tensioning device
US1000974A (en) Belt conveyer.
JP2006327756A (ja) マンコンベアの移動手摺駆動装置
KR102245785B1 (ko) 박스포장용 테이프접착장치
US886454A (en) Paper-feed mechanism.
JP6085840B2 (ja) ケーブル送り出し装置
EP4183723A1 (en) Sorting and conveying apparatus
JP4275609B2 (ja) チェーンテンショナー
US20090267289A1 (en) Transport apparatus
JP2023167509A (ja) 繊維束の送出機構
JPH08175637A (ja) ベルト駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14888463

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016511246

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase
122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14888463

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1