WO2015137222A1 - 電源システム - Google Patents

電源システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015137222A1
WO2015137222A1 PCT/JP2015/056460 JP2015056460W WO2015137222A1 WO 2015137222 A1 WO2015137222 A1 WO 2015137222A1 JP 2015056460 W JP2015056460 W JP 2015056460W WO 2015137222 A1 WO2015137222 A1 WO 2015137222A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power storage
storage device
power
voltage
capacity
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/056460
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大吾 竹村
昭 白神
敏裕 和田
吉岡 省二
原田 茂樹
荒木 宏
山崎 尚徳
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2016507481A priority Critical patent/JP6211171B2/ja
Priority to US15/121,319 priority patent/US9711979B2/en
Priority to DE112015001198.6T priority patent/DE112015001198B4/de
Priority to CN201580013276.6A priority patent/CN106170902B/zh
Publication of WO2015137222A1 publication Critical patent/WO2015137222A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a power supply system, and more particularly to an energy regenerative power storage system including a power storage device such as a lithium ion secondary battery, a bidirectional DC-DC converter, and the like.
  • a power storage device such as a lithium ion secondary battery, a bidirectional DC-DC converter, and the like.
  • Lithium ion secondary batteries have been mainly used for mobile applications as lightweight, high energy density storage devices. In recent years, higher output of lithium ion secondary batteries has progressed, and it has come to be used for large mobile applications such as hybrid vehicles and hybrid railway vehicles. As a development trend of lithium ion secondary batteries, development of high capacity and high energy density as shown in FIG. 5 and development of bipolar with low capacity and high output density are progressing. As an application of the electricity storage device, the peak output is high but is often instantaneous. Of the above-mentioned storage devices with advanced bipolarization, when a storage device with a large capacity and a high energy density is used alone, more energy than necessary is mounted.
  • the power storage device when configured with only a small capacity and a high power density, it has a configuration that has more output than necessary. Thus, when either one of the power storage devices is employed, the configuration has unnecessary energy and output, leading to an increase in weight, volume, and cost of the power storage system. For this reason, an example has been proposed in which a high output type and a high capacity type storage device are connected via a bidirectional DC-DC converter.
  • a DC-DC converter is disposed only for the auxiliary secondary battery block. Then, the auxiliary secondary battery block and the main secondary battery block are operated in parallel by boosting the output voltage of the auxiliary secondary battery block to the same level as that of the main secondary battery block by the DC-DC converter. It describes that charging / discharging is performed.
  • the main secondary battery block is always connected without passing through the DC-DC converter, and the auxiliary secondary battery block is always connected through the DC-DC converter.
  • Patent Document 2 for use in electric vehicles such as hybrid vehicles and electric vehicles, the first power storage device and the second power storage device 2 connected in parallel via a bidirectional DC-DC converter are boosted and used to open and close the relay.
  • the configuration of the power supply system controlled by is introduced.
  • relays are arranged so that two high-voltage batteries can be connected individually or in parallel.
  • the first power storage device is always connected without passing through the DC-DC converter, and the second power storage device 2 is always connected through the DC-DC converter. If the power storage device that passes through the DC-DC converter and the power storage device that does not pass through the DC-DC converter are determined in this way, the efficiency may deteriorate depending on the load pattern, and the application range will be narrowed.
  • the switch when the switch is configured so that a plurality of power supply paths can be obtained, various power paths are conceivable, so it is necessary to design for safety.
  • the secondary battery is a rechargeable battery, when it is overcharged, the lead acid battery, nickel metal hydride battery, or nickel cadmium battery undergoes electrolysis of water, increasing the internal pressure and generating heat.
  • an organic solvent is used as an electrolyte solution, and thus an electrolyte solution decomposition reaction may occur.
  • a high output power storage device can be connected in parallel by turning on / off the switch. In this case, it is more efficient to transfer the energy without using the DC-DC converter when the power storage device to be connected is cut off and the high output type power storage device is main. On the other hand, when the switch is turned ON / OFF, the power path becomes complicated, and it is necessary to cope with the problem.
  • the conventional power supply system is configured as described above, a secondary battery that connects a plurality of power storage devices via a DC-DC converter and configures an appropriate power path by turning on / off the switch is provided.
  • the used multiple power supply system it is difficult to efficiently transfer power and to keep the power storage device in a state in which it is difficult to be overcharged or discharged.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to connect a plurality of power storage devices via a bidirectional DC-DC converter, and to turn on / off the switch.
  • a multiple power supply system that configures an appropriate power path by turning OFF, power is efficiently exchanged, and even if the first power storage device and the second power storage device are electrically connected, the overcharge state does not occur.
  • the power storage device can be kept in a stable state. That is, an object of the present invention is to provide a power supply system that can efficiently transfer power and can keep the power storage device from being overcharged or overdischarged.
  • the power supply system includes a bidirectional DC-DC that transfers power between the first and second power storage devices connected in parallel to the power transfer facility and the first and second power storage devices.
  • a converter a switch that can independently disconnect the first and second power storage devices from the load device, and a control device that controls the switch and the DC-DC converter).
  • the nominal voltage of the first power storage device is Va
  • the rated capacity of the first power storage device is U1
  • the nominal voltage of the second power storage device is Vb
  • the rated capacity of the second power storage device is U2.
  • the first and second power storage devices are configured to satisfy the relational expressions Va ⁇ Vb, U1> U2, and the second power storage device to the first power storage device.
  • the nominal value of the first power storage device is set so that the voltage of the first power storage device that rises when the electric energy moves to the predetermined upper limit value V1Hlim or the capacity of the first power storage device does not exceed the predetermined upper limit value U1lim.
  • the voltage Va, the rated capacity U1 of the first power storage device, the nominal voltage Vb of the second power storage device, and the rated capacity U2 of the second power storage device are set.
  • the power supply system according to the present invention is configured as described above, it is possible to obtain a power supply system in which the power storage device can be kept from being overcharged or overdischarged.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a power supply system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing voltage-capacitance characteristics of the power storage device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing voltage-power amount characteristics of the power storage device according to Embodiment 1 of the present invention. It is a flowchart which shows operation
  • Embodiment 1 the configuration of the power supply system of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the drawings are schematic and conceptually illustrate functions and structures. Also, the drawings do not reflect the exact size of the components shown. Unless otherwise specified, the basic configuration of the power supply system is common to all the embodiments. Moreover, what attached
  • FIG. 1 is a schematic diagram schematically showing a configuration of a power supply system according to the present embodiment.
  • a power supply system according to this embodiment will be described below with reference to FIG.
  • the power transmission / reception facility of the present invention also includes a combination of power transmission / reception by a facility having an electric device that consumes power and a photovoltaic power generation facility.
  • the power supply system of this embodiment includes a motor generator 42, an inverter 41, a first power storage device 1, a second power storage device 2, a bidirectional DC-DC converter 3, a smoothing capacitor 31, a switch (11, 12). 13) and a control device 4.
  • the inverter 41 converts AC power generated by the motor generator 42 into DC power, or supplies AC power necessary for the motor generator from the power supply system. Since the motor generator 42 is a device that becomes a load that consumes power or becomes a generator, it corresponds to a power transfer facility.
  • the bidirectional DC-DC converter 3 is a bidirectional DC-DC converter capable of stepping up and down the voltage, and includes a first power storage device on the low voltage side and a second power storage device on the high voltage side.
  • the bidirectional DC-DC converter 3 may be called a reversible converter, a reversible converter, a reversible converter, a reversible chopper, or the like, but has the same meaning.
  • the first power storage device 1 is a high-capacity power storage device.
  • the second power storage device 2 is a high output power storage device.
  • the first and second power storage devices can be expressed by the relation Va. It is set so as to satisfy ⁇ Vb, U1> U2. Since Va ⁇ Vb, when power is supplied from the first power storage device 1 to the second power storage device 2 via the bidirectional DC-DC converter 3, a boosting operation is performed. Conversely, the power supply from the second power storage device to the first power storage device 2 is a step-down operation.
  • the high-capacity power storage device uses two types of power storage devices having different discharge capacities (unit: Ah), and the power storage device having a larger discharge capacity is called a high-capacity power storage device.
  • the discharge capacity of one cell which is the smallest battery unit, is small, but when two or more cells are connected in parallel to increase the discharge capacity, the discharge capacity after parallel connection is compared.
  • the power storage device having a higher discharge capacity is referred to as a high capacity power storage device.
  • a high-output power storage device uses two types of power storage devices that have different power (unit: W) that can be input / output to / from the power storage device. Called a device.
  • W power that can be input / output
  • the parallel connection A power storage device having a higher power compared to the later power is referred to as a high-power power storage device.
  • a high-power power storage device since two types of power storage devices are used in comparison, a case of high capacity and high output can be considered in this case.
  • the voltage of the power storage device is variable, and what is displayed in the catalog or the like is often a nominal voltage.
  • the nominal voltage is a voltage value announced by the power storage device manufacturer, and may indicate a rated voltage value or an average voltage when the amount of power at full charge is divided by the rated capacity. For this reason, the nominal voltage is a voltage value including the rated voltage and the average voltage.
  • the capacity of the power storage device is variable, what is displayed in the catalog or the like has a large rated capacity.
  • the rated capacity may indicate the discharge capacity when discharging at the current value specified by the manufacturer from the time of full charge, or the storage capacity at the time of full charge. Since there is a case where it is synonymous with the nominal capacity which is the capacity value announced by the manufacturer, the rated capacity includes the nominal capacity and the storage capacity when fully charged.
  • Va Nominal voltage or rated voltage or average voltage of the first power storage device U1: Nominal capacity or rated capacity of the first power storage device or power storage capacity at full charge
  • V1 Voltage of the first power storage device
  • V1max First Voltage or upper limit voltage when the rated capacity of the power storage device is charged
  • V1min Voltage or lower limit voltage when the rated capacity of the first power storage device is discharged
  • V1Hlim Maximum voltage that can safely charge the first power storage device (safety maximum) Voltage)
  • U1lim Capacity capable of safely storing power in the first power storage device (maximum safe capacity)
  • Wh1 Nominal power amount or rated power amount of the first power storage device
  • Vb Nominal voltage or rated voltage or average voltage of the second power storage device
  • U2 Nominal capacity or rated capacity of the second power storage device or power storage at full charge Capacity
  • V2 Voltage of the second power storage device
  • V2max Voltage or upper
  • a bidirectional DC-DC converter 3 is disposed between the first power storage device 1 and the second power storage device 2.
  • the bidirectional DC-DC converter 3 is a bidirectional DC-DC converter that can step up and down the voltage and can transfer power between the first power storage device 1 and the second power storage device 2. .
  • the bidirectional DC-DC converter 3 exchanges power between the first power storage device 1 and the inverter or between the second power storage device 2 and the inverter 41 depending on the connection method of the switch.
  • the motor generator 42 may be, for example, a three-phase winding induction motor or a permanent magnet type three-phase synchronous motor, but is not limited thereto.
  • the motor generator 42 is used as a motor for generating a driving force for a generator during a regenerative operation and for a power running operation.
  • the motor generator 42 is cited as a load device and a power generation device, but this is only an example, and the power generation device may be a solar cell panel and the load may be a household load facility.
  • the power generated during regeneration is converted from AC to DC power by the inverter 41 and supplied to the multiple power supply system.
  • the multiple power supply system specifically includes a first power storage device 1 and a second power storage device 2 having different capacities and voltages, a switch connecting them, and voltage adjustment as shown in FIG.
  • the power supply system includes a bidirectional DC-DC converter 3 and the like.
  • the power transmission / reception equipment 40 is configured to perform power consumption or power generation during regeneration, such as the motor generator 42.
  • the inverter 41 is a general three-phase inverter, and an inverter of variable voltage variable frequency (VVVF) control or pulse width modulation (PWM) control is used to perform bidirectional DC-AC conversion.
  • VVVF variable voltage variable frequency
  • PWM pulse width modulation
  • the smoothing capacitor 31 is arranged in parallel to the inverter 41 and arranged to smooth the ripple current generated in the inverter 41.
  • the bidirectional DC-DC converter 3 includes a power semiconductor switching element, a diode, a capacitor, a reactor, and the like.
  • a switching element capable of ON / OFF control such as an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor), a power MOS-FET, a power bipolar transistor, or the like is used.
  • the bidirectional DC-DC converter 3 may be a non-insulated bidirectional DC-DC converter 3 using the above-described elements, an insulated bidirectional DC-DC converter 3 using a transformer, or the like.
  • a high-capacity secondary battery is used for the first power storage device 1.
  • lithium ion secondary batteries are used in mobile applications because high weight energy density and high volume energy density are emphasized.
  • the first power storage device 1 may be a high-capacity power storage device.
  • the first power storage device 1 is responsible for most of the energy output of the system. For this reason, the charge state (SOC: State of Charge) of the first power storage device 1 is charged to a high SOC close to 100%. Since the lithium ion secondary battery as the first power storage device 1 reaches the upper limit voltage due to voltage fluctuation at the time of high rate charging such as regeneration when the SOC is close to 100%, the high rate charging at SOC 95% or more is the second It is better to use the power storage device 2.
  • SOC State of Charge
  • the second power storage device 2 a high-output power storage device such as a lithium ion secondary battery, a nickel metal hydride battery, or an electric double layer capacitor is used. That is, the second power storage device 2 is a power storage device having a small capacity and a high output density as compared with the first power storage device 1.
  • the main application of the second power storage device 2 that is an element constituting the multiple power supply system is the storage of regenerative power generated by the motor generator 42 as power transfer equipment and the supply of instantaneous power. Since the first power storage device 1 places importance on high energy density, it is not suitable for high-input / output instantaneous power, and in order to support high-input / output power, the amount of power storage device mounted is increased to increase power consumption.
  • the main purpose of the second power storage device 2 is to reduce the high input / output power burden of the first power storage device 1 and to carry out power regeneration and high output power.
  • the SOC of the second power storage device 2 avoids 100% and is used around SOC 50% to 70%. Specifically, it is preferable to set the use area to about SOC 20% to SOC 90%.
  • the nominal voltage Va is 2.0 to 4.2 V ⁇ the number of cells.
  • the nominal voltage Va differs depending on the active material used. For example, in the case where lithium cobaltate, lithium nickelate, lithium manganate and a mixed active material thereof are used for the positive electrode and a carbon material is used for the negative electrode, 3.6 V to 3.8 V in a single cell, When lithium titanate is used, it is 2.2V to 2.5V in a single cell. When lithium iron phosphate is used for the positive electrode and a carbon material is used for the negative electrode, the voltage is 3.2 V to 3.3 V in a single cell.
  • Vb the nominal voltage is similarly denoted as Vb.
  • Vb may be indicated not by a nominal voltage but by a normal upper limit voltage.
  • Vb is often expressed as 1.2V ⁇ cell number in a nickel metal hydride battery.
  • lead-acid batteries 2.0V ⁇ number of cells is often indicated.
  • Vb is 2.0 to 4.2 V ⁇ the number of cells as in the first power storage device 1.
  • the voltage of the first power storage device 1 is set to V1, and the voltage V2 of the second power storage device 2 is set.
  • the voltage V1 of the first power storage device 1 and the voltage V2 of the second power storage device 2 are variable, but V1 ⁇ V2 It is comprised so that.
  • battery voltages that are variable such as V1 and V2 are not displayed, but are represented by nominal voltages. It is represented by a nominal voltage Va of the first power storage device 1 that is a representative value of V1 and a nominal voltage Vb of the second power storage device 2 that is a representative value of V2.
  • the configuration is such that Va ⁇ Vb.
  • the storage capacity of the first power storage device 1 is expressed as U1
  • the storage capacity of the second power storage device 2 is expressed as U2, U1> U2 To be configured.
  • the storage capacity U1 of the first power storage device 1 indicates the nominal capacity, rated capacity, and discharge capacity from a fully charged state of the battery.
  • the capacity is indicated by 1 hour rate capacity. is there.
  • the 1-hour rate capacity is the discharge capacity when the battery is discharged at the current value when the nominal capacity or rated capacity of the battery is discharged in 1 hour.
  • the discharge capacity when a battery having a rated capacity of 5 Ah is discharged at 5 A.
  • the storage capacity U2 of the second power storage device 2 indicates the nominal capacity, rated capacity, and discharge capacity from a fully charged state of the battery.
  • the 5-hour rate capacity indicates a capacity capable of flowing a battery having a rated capacity U1Ah (ampere hour) at a current value of U1 / 5 for 5 hours.
  • the discharge capacity when a battery having a rated capacity of 5 Ah is discharged at 1 A is a 5-hour rate capacity.
  • the storage capacity display of the power storage device is not limited to this because it differs depending on the manufacturer.
  • the amount of power of the first power storage device 1 is Wh1
  • the amount of power of the second power storage device 2 is Wh2
  • Wh1> Wh2 Set as follows.
  • V1max is a voltage of SOC 100% in first power storage device 1.
  • the first power storage device 1 and the high second power storage device 2 are electrically connected due to a system abnormality, the first power storage device 1 having a lower voltage than the second power storage device 2 having a higher voltage. Current flows and the voltages try to be equal. At this time, the current capacity flowing from the second power storage device 2 into the first power storage device 1 is ⁇ U, and the voltage increase of the first power storage device 1 at this time is ⁇ V1.
  • the capacity of ⁇ U1 must be accepted by the first power storage device 1 and set to a value that will not be unsafe even if the voltage V1 increases by ⁇ V1. . That means V1Hlim ⁇ V1max + ⁇ V1 It is necessary to. Moreover, if the capacity (safety maximum capacity) that can be safely stored in the first power storage device 1 is U1lim, U1lim ⁇ U1 + ⁇ U1 It is necessary to.
  • the first and second power storage devices are configured so that Va ⁇ Vb, U1> U2 and designed so as not to exceed the safe maximum voltage V1Hlim, switching of the DC-DC converter or switching of the switch Even if a malfunction occurs, a multiple power supply system that can be safely charged and discharged can be obtained.
  • the power supply system of the present embodiment includes first (1) and second (2) power storage devices connected in parallel to the power transfer facility (40), and first (1) and second (2) power storage devices.
  • a bidirectional DC-DC converter (3) for transferring power between devices, a switch for independently disconnecting the first and second power storage devices from the load device, a switch and a DC-DC converter
  • a control device (4) for controlling. Further, when the nominal voltage of the first power storage device is Va, the rated capacity of the first power storage device is U1, the nominal voltage of the second power storage device is Vb, and the rated capacity of the second power storage device is U2.
  • the first and second power storage devices are configured to satisfy the relational expressions Va ⁇ Vb, U1> U2, and the second power storage device to the first power storage device.
  • the nominal value of the first power storage device is set so that the voltage of the first power storage device that rises when the electric energy moves to the predetermined upper limit value V1Hlim or the capacity of the first power storage device does not exceed the predetermined upper limit value U1lim.
  • the voltage Va, the rated capacity U1 of the first power storage device, the nominal voltage Vb of the second power storage device, and the rated capacity U2 of the second power storage device are set.
  • the nominal voltages (Va, Vb) and the rated capacities (U1, U2) of the first and second power storage devices are created at the time of manufacture as the design specifications of the respective storage batteries.
  • the upper limit values (V1Hlim, U1lim) are storage battery reference values determined based on the storage battery design specifications.
  • separate the 1st and 2nd electrical storage apparatus of this form from a load apparatus each independently is arrange
  • the power supply system of the present embodiment includes a first power path (51) connected from the first power storage device (1) to the power transfer facility (40), and a first power path (51) connected from the second power storage device to the power transfer facility.
  • the power storage device is overcharged even when a fault occurs in the switch and the power storage devices are short-circuited. And can be kept in a state where it is difficult to overdischarge.
  • the safe maximum voltage V1Hlim of the first power storage device 1 varies depending on the active material used.
  • V1Hlim is 4.3 V per unit cell. The following is preferable. This is because, if V1Hlim is 4.3 V or less per unit cell, it can be used reversibly in the short term without causing side reactions such as decomposition of the electrolyte.
  • V1Hlim When V1Hlim is larger than 4.3V per unit cell, the internal pressure of the battery may increase due to side reactions such as decomposition of the electrolyte, and when it is 4.5V or more, a battery heat generation phenomenon may occur.
  • V1Hlim When lithium titanate is used for the negative electrode, V1Hlim is set to 3.5 V or less in a single cell. If the voltage is higher than 3.5 V in a single cell, the internal pressure of the battery may increase due to side reactions such as decomposition of the electrolyte, and if it is 4.5 V or more in a single cell, a battery heat generation phenomenon may occur.
  • V1Hlim When lithium iron phosphate is used for the positive electrode and a carbon material is used for the negative electrode, V1Hlim needs to be 4.0 V or less in a single cell. If the voltage is higher than 4.0 V in a single cell, the internal pressure of the battery may increase due to side reactions such as decomposition of the electrolyte, and if it is 4.5 V or higher in a single cell, a battery heat generation phenomenon may occur.
  • the safe maximum capacity U1lim of the first power storage device 1 varies depending on the battery, but generally U1lim is preferably 1.2 times or less of U1. . This is because if U1lim is 1.2 times or less of U1, it will be in a range that can be used reversibly without causing side reactions such as decomposition of the electrolyte in the short term. Lithium ion secondary batteries are often closed systems to prevent the ingress of outside air. If U1lim is larger than 1.2 times U1, the internal pressure of the battery may increase due to side reactions such as decomposition of the electrolyte. Because. Further, if U1lim is twice or more of U1, a battery heat generation phenomenon may occur.
  • the amount of power that moves when the first power storage device 1 and the second power storage device 2 having a high voltage are electrically connected due to a system abnormality is equal to or less than the power amount Wh2 of the second power storage device 2. Because there is Wh2 ⁇ ⁇ Wh It becomes.
  • the first power storage device 1 needs to be designed not to reach the power amount Wh1lim that can be stored safely even when the power amount Wh2 of the second power storage device 2 is received. That means Wh1lim ⁇ 1.2 ⁇ Wh1 ⁇ Wh1 + Wh2 It is necessary to set the relationship as follows. The above equation is organized as follows. Wh2 ⁇ 0.2 ⁇ Wh1 That is, if Wh2 is set to 0.2 times or less of Wh1, the region can be safely charged.
  • the above-described invention is summarized as follows.
  • the amount of power that is the product of the nominal voltage and the rated capacity of the first power storage device is Wh1
  • the amount of power that is the product of the nominal voltage and the rated capacity of the second power storage device is Wh2. If the first and second power storage devices are designed so that Wh2 is 0.2 times Wh1 or less, even if the power storage system malfunctions and the power storage devices are short-circuited, The device can be kept in a state where it is difficult to overcharge and overdischarge. This is particularly effective when lithium iron phosphate is used for the positive electrode.
  • V12max V12max + (V2max-V1max) x Wh2 ⁇ (Wh1 + Wh2)
  • V12max V12max ⁇ V1max + (V2max-V1max) x Wh2 ⁇ (Wh1 + Wh2)
  • this value is set so that V1Hlim> V12max.
  • V1 of first power storage device 1 the relationship between voltage V1 of first power storage device 1 and voltage V2 of second power storage device 2 is expressed as V1 ⁇ V2. Therefore, when the first power storage device 1 and the second power storage device 2 are connected when the system is abnormal, V1 increases and V2 decreases. Accordingly, V1 must define the safe maximum voltage V1Hlim, and V2 must define the safe minimum voltage V2Llim.
  • the safe minimum voltage V2Llim of the 2nd electrical storage apparatus 2 changes with active materials used.
  • the capacity of U1 is discharged from the fully charged state.
  • the applied voltage is 2.5V to 3.0V per unit cell.
  • the safe minimum voltage V2Llim of the second power storage device 2 is set to 0.5 V to 1.5 V per unit cell. More preferably, the safe minimum voltage V2Llim is set to 1.0V.
  • the voltage at which the capacity of U1 is discharged from the fully charged state is about 1.5 V, so it is necessary to set V2Llim to about 1.0 V in a single cell.
  • the voltage at which the capacity of U1 is discharged from the fully charged state is about 2 V. Therefore, the safe minimum voltage V2Llim of the second power storage device 2 is , Set 0.5V to 1.5V per single cell.
  • the safe minimum voltage V2Llim is set to 1.0V.
  • V2Llim 1.0V ⁇ the number of series cells may be set.
  • V1min is a voltage of SOC 0% in the first power storage device 1.
  • V2min is a voltage of SOC 0% in the second power storage device 2.
  • V2Llim ⁇ V12min Set As this value, V2Llim ⁇ V12min Set to be.
  • FIG. 2 shows the voltage-capacitance characteristics of the first power storage device 1 and the voltage-capacitance characteristics of the second power storage device 2.
  • FIG. 3 shows the voltage-power amount characteristics of the first power storage device 1 and the voltage-power amount characteristics of the second power storage device 2.
  • the control device 4 of this embodiment performs on / off of the switches 11, 12, 13, current measurement, voltage measurement, control of the DC-DC converter 3, and control of the inverter 41.
  • the voltage is measured by measuring the voltage V1 of the first power storage device 1, the voltage V2 of the second power storage device 2, and the voltage Vc of the smoothing capacitor (snubber capacitor) 31.
  • the smoothing capacitor a capacitor having good frequency characteristics is used, and a film capacitor, an oil capacitor, an aluminum electrolytic capacitor, or the like is used.
  • the current measurement includes the current I1a entering / exiting the first power storage device 1, the current I1b between the first power storage device 1 and the DC-DC converter 3, the current I2a entering / exiting the second power storage device 2, and the second power storage device. 2 and the current I2b between the DC-DC converter 3 are measured.
  • the third switch 11 is a switch that switches between the power line (first power path 51) of the first power storage device 1 and the power line (second power path 52) of the second power storage device 2.
  • the first switch 12 opens and closes the negative power line 53 of the first power storage device 1
  • the second switch 13 opens and closes the negative power line 53 of the second power storage device 2.
  • the switch 2 and the switch 3 are normally open.
  • connection state of the multiple power supply system when power running (supplying power from the power storage device to the motor generator 42) is the main state, power is supplied from the first power storage device 1 that is a large-capacity power storage device. At this time, if power is supplied from the first power storage device 1 via the DC-DC converter 3, the efficiency ⁇ of the DC-DC converter 3 is applied, so that the first power storage device 1 passes through the DC-DC converter 3. Do not connect. In this case, the switch 11 is connected to the power line (first power path 51) of the first power storage device 1, and the switch 12 and the switch 13 are in a connected state.
  • the second power storage device 2 that is a high-power power storage device is connected to the inverter 41 without passing through the DC-DC converter 3.
  • the switch 1 is connected to the power line (second power path 52) of the second power storage device 2, and the switch 12 and the switch 13 are in a connected state. This state is referred to as a connected state 2.
  • connection of a plurality of power storage devices having different voltages is switched by a switch.
  • the voltage of the smoothing capacitor 31 connected in parallel is connected. Since the voltage of the smoothing capacitor 31 is the voltage of the connected power storage device, when switching to a power storage device having a different voltage, it is necessary to switch the connection after aligning the voltages.
  • Fig. 4 shows an example of how to operate the switch when shifting from connection state 1 to connection state 2.
  • the smoothing capacitor voltage Vc V1.
  • the switch 11 is connected to the power line of the second power storage device 2.
  • the voltage Vc of the smoothing capacitor is boosted to V2 via the DC-DC converter 3 in the first power storage device 1, and the switch 13 is closed.
  • Example 1 of this embodiment will be described.
  • a lithium ion secondary battery using a mixed active material of cobalt, nickel, and manganese for the positive electrode and a graphite active material for the negative electrode was used in the first power storage device 1 in 80 cells in series.
  • the nominal voltage Va of the first power storage device 1 was 296 V
  • the rated capacity U1 was 45 Ah
  • the power capacity Wh1 was 13.32 kWh
  • the voltage V1max when the first power storage device 1 was charged by 45 Ah was 328 V.
  • the safe maximum voltage V1Hlim of the first power storage device 1 is 344V
  • the capacity U1lim that can be safely stored in the first power storage device 1 is 54Ah.
  • a lithium ion secondary battery using a mixed active material of cobalt, nickel, and manganese for the positive electrode and using hard carbon as the active material for the negative electrode was used in the second power storage device 2 in a series of 100 cells.
  • the nominal voltage Vb of the second power storage device 2 was 370 V
  • the rated capacity U2 was 4 Ah
  • the power capacity Wh2 was 1.48 kWh
  • the voltage V2max when the second power storage device 2 was charged 4 Ah was 410 V.
  • the maximum safe voltage V2Hlim of the second power storage device 2 was set to 430V.
  • the minimum safe voltage V2Llim of the second power storage device 2 is set to 100V. In this case, Va ⁇ Vb, U1> U2, and 0.2 ⁇ Wh1> Wh2.
  • the voltage of the second power storage device 2 approaches the voltage of the first power storage device 1 having a large storage capacity, and the voltages of the first power storage device 1 and the second power storage device 2 become 334V.
  • the voltage increase ⁇ V1 was 8V
  • the increased first power storage device 1 power storage capacity ⁇ U1 was 3.5 Ah
  • the amount of power transfer ⁇ Wh from the first power storage device 1 to the second power storage device 2 was about 1.3 kW.
  • U1lim is a capacity value that may cause a heat generation phenomenon when further charged
  • U1 is a rated capacity
  • ⁇ U1 is a capacity flowing from the second power storage device to the first power storage device
  • V1Hlim is the first power storage device.
  • U1lim 54Ah
  • U1 45Ah
  • ⁇ U1 3.5Ah
  • V1Hlim 344V
  • V1max 328V
  • ⁇ V1 8V
  • a lithium ion secondary battery using a mixed active material of cobalt, nickel and manganese for the positive electrode and a graphite active material for the negative electrode was used in the first power storage device 1 in 100 cells in series.
  • the nominal voltage Va of the first power storage device 1 was 370 V
  • the rated capacity U1 was 45 Ah
  • the power capacity Wh1 was 16.65 kWh.
  • the voltage V1max in the state where the first power storage device 1 is charged by 45 Ah is set to 410V.
  • the safe maximum voltage V1Hlim of the first power storage device 1 is 420 V
  • the capacity U1lim that can be stored safely in the first power storage device 1 is 54 Ah.
  • a lithium ion secondary battery using a cobalt, nickel, manganese mixed active material for the positive electrode and hard carbon as the active material for the negative electrode was used in the second power storage device 2 in series with 80 cells.
  • the nominal voltage Vb of the second power storage device 2 was 296 V
  • the rated capacity U2 was 4 Ah
  • the power capacity Wh2 was 1.18 kWh.
  • the voltage V2max in a state where the second power storage device 2 is charged by 4 Ah is set to 328V.
  • the safe maximum voltage V2Hlim of the second power storage device 2 was set to 344V.
  • Comparative Example 2 As Comparative Example 2, consider the case where Va ⁇ Vb and U1 ⁇ U2.
  • the nominal voltage Va of the first power storage device 1 was 296 V
  • the rated capacity U1 was 4 Ah
  • the power capacity Wh1 was 1.18 kWh.
  • the voltage V1max when the first power storage device 1 was charged by 4 Ah was set to 328V.
  • the safe maximum voltage V1Hlim of the first power storage device 1 is 344 V
  • the capacity Ua1lim that can be safely stored in the first power storage device 1 is 4.4 Ah.
  • a lithium ion secondary battery using a mixed active material of cobalt, nickel, and manganese for the positive electrode and a graphite-based active material for the negative electrode was used in the second power storage device 2 in a series of 100 cells.
  • the nominal voltage Vb of the second power storage device 2 was 370 V
  • the rated capacity U2 was 45 Ah
  • the power capacity Wh2 was 16.65 kWh.
  • the voltage V2max in the state where the second power storage device 2 is charged by 50 Ah is set to 410V.
  • the maximum safe voltage V2Hlim of the second power storage device 2 was set to 430V.
  • Example 2 of this embodiment A single-cell lithium ion secondary battery having a nominal voltage of 3.2 V and a rated capacity of 45 Ah was used in the first power storage device 1 in 16 series and 2 parallel.
  • the nominal voltage Va of the first power storage device 1 is 51.2V
  • the rated capacity U1 is 90 Ah at 1C
  • the power capacity Wh1 is 4.6 kWh
  • the voltage V1max in the state where the first power storage device 1 is charged by 90 Ah is 54.4V.
  • the safe maximum voltage V1Hlim of the first power storage device 1 is 64 V
  • the capacity U1lim that can be stored safely in the first power storage device 1 is 108 Ah.
  • Nickel metal hydride batteries were used in the second power storage device 2 in series of 100 cells.
  • the nominal voltage Vb of the second power storage device 2 was 120 V
  • the rated capacity U2 was 6 Ah
  • the power capacity Wh2 was 0.72 kWh
  • the voltage V2max when the second power storage device 2 was charged by 6 Ah was 140 V.
  • the maximum safe voltage V2Hlim of the second power storage device 2 is set to 150V. In this case, Va ⁇ Vb, U1> U2, and 0.2 ⁇ Wh1> Wh2.
  • the voltage of the second power storage device 2 approaches the voltage of the first power storage device 1 having a large storage capacity, and the voltages of the first power storage device 1 and the second power storage device 2 are 60.8V.
  • the voltage increase ⁇ V1 was 6.4 V
  • the increased first storage device 1 storage capacity ⁇ U1 was about 12 Ah
  • the amount of power transfer ⁇ Wh from the first storage device 1 to the second storage device 2 was about 0.7 kW.
  • the maximum safe voltage is 4V in a single cell
  • V1max is the voltage value when the rated current is charged
  • the upper limit voltage is used
  • the safe maximum voltage V1Hlim of the first power storage device 1 is 64 V
  • the capacity U1lim that can be stored safely in the first power storage device 1 is 108 Ah.
  • Nickel metal hydride batteries were used in the second power storage device 2 in series of 150 cells.
  • the nominal voltage Vb of the second power storage device 2 was 180 V
  • the rated capacity U2 was 6 Ah
  • the power capacity Wh2 was 1.1 kWh
  • the voltage V2max in a state where the second power storage device 2 was charged by 6 Ah was 210 V.
  • the safe maximum voltage V2lim of the second power storage device 2 was set to 225V. In this case, Va ⁇ Vb, U1> U2, and 0.2 ⁇ Wh1> Wh2.
  • the relationship between the voltage, the capacity, and the electric energy of the power storage device and the second power storage device is Va ⁇ Vb and U1> U2, 0.2 ⁇ Wh1> Wh2, so that the first power storage device 1 and the second power storage device 2 Even if they are connected directly in the event of an abnormality, a safe system can be obtained.
  • the limit voltage and the electric energy of the first and second power storage devices are defined, and the damage to the second power storage device is minimized.
  • the present invention it is possible to obtain a power supply system in which the power storage device can be kept in a state where it is difficult to be overcharged or overdischarged.

Abstract

 大容量や小容量の種々の蓄電装置を用いる電源システムにおいては、電力の経路が複雑化し短絡事故などの故障が多くなる要素があった。蓄電装置どうしの短絡事故が起きた場合に、小容量の蓄電装置へのダメージが甚大になる問題があった。 そこで、本発明に係わる電源システムにおいては、大容量や小容量の種々の蓄電装置の電圧、電流容量、電力容量の関係を規定し、例えば開閉器の切り替えおいて不具合が起きて高電圧蓄電デバイスからエネルギーが移動しても、蓄電装置のへのダメージが最少になるような構成とした。

Description

電源システム
 この発明は、電源システムに関し、特定的には、リチウムイオン二次電池などの蓄電デバイス、双方向のDC-DCコンバータ等から構成されるエネルギー回生蓄電ステムに関するものである。
 リチウムイオン二次電池は、軽量で高エネルギー密度の蓄電デバイスとして、主にモバイル用途に用いられてきた。近年、リチウムイオン二次電池の高出力化が進み、ハイブリッド自動車、ハイブリッド鉄道車両などの大型の移動体用途にも採用されるようになってきた。リチウムイオン二次電池の開発傾向として、図5のような大容量で高エネルギー密度化の開発と、小容量で高出力密度化の2極化の開発が進んでいる。蓄電デバイスの用途としては、ピーク出力は高いが瞬間的である場合が多い。前述の2極化の進んだ蓄電デバイスのうち、大容量で高エネルギー密度の蓄電デバイスをのみで構成した場合、必要以上のエネルギーを搭載することになる。他方、小容量で高出力密度の蓄電デバイスのみで構成した場合、必要以上の出力を有する構成となる。このようにどちらか一方の蓄電デバイスを採用した場合では、不必要なエネルギーや出力を有する構成となり、蓄電システムの重量増化、体積増加、高コスト化につながる。このため、高出力タイプと、高容量タイプの蓄電デバイス双方向のDC-DCコンバータを介して接続する例が提案されている。
 例えば、特許文献1の電源システムでは、補助二次電池ブロックに対してのみDC-DCコンバータが配置される。そして、補助二次電池ブロックの出力電圧を、DC-DCコンバータによってメイン二次電池ブロックと同等まで昇圧することによって、補助二次電池ブロックおよびメイン二次電池ブロックを並列に動作させて、負荷に対して充放電を行なうことが記載されている。特許文献1の発明はメイン二次電池ブロックを必ずDC-DCコンバータを介さずに接続し、補助二次電池ブロックはDC-DCコンバータを必ず経由して接続される。
 特許文献2ではハイブリッド自動車や電気自動車等の電動車両用途として、第1蓄電装置と双方向DC-DCコンバータを経由して並列接続された第2の蓄電装置2を昇圧して用い、リレーの開閉により制御する電源システムの構成が紹介されている。
 特許文献1の構成は、2個の高圧バッテリを、それぞれ単独に接続することも、並列接続することも可能なように、リレーが配置されている。しかし、このような構成では、第1の蓄電装置は必ずDC-DCコンバータを介さずに接続し、第2の蓄電装置2はDC-DCコンバータを必ず経由して接続される。このようにDC-DCコンバータを経由する蓄電装置と、DC-DCコンバータを経由しない蓄電装置を決めてしまうと、負荷パターンによっては効率が悪くなり、応用範囲が狭まってしまう。更に、蓄電装置の寿命を考えた場合には蓄電装置の電圧と容量を考えた構成にする必要がある。
 一方、開閉器(スイッチ)により、電力の複数の供給経路が得られるように構成した場合、様々な電力経路が考えられるため、安全を考慮した設計にする必要がある。二次電池は充電可能な電池ではあるが、過充電状態にされると鉛蓄電池やニッケル水素電池、ニッカド電池では水の電気分解が起きて、内圧の上昇と発熱が起きる。一方、リチウムイオン二次電池や電気二重層キャパシタはでは電解液に有機溶媒が使用されるので、電解液分解反応がおこる可能性がある。
 このような双方向DC-DCコンバータを用いた複数電源システムにあって、開閉器のON/OFFによって、高出力蓄電デバイスの並列接続が可能であるが、力行と回生のパターンによりDC-DCコンバータを介すると接続する蓄電デバイスを切り高出力タイプの蓄電デバイスをメインの場合DC-DCコンバータを介さずにエネルギーの授受を行う方が効率がよい。一方で、開閉器のON/OFFを行う場合、電力の経路が複雑化し、不具合が起きた場合にも対応が必要である。
特開2010-110124号公報 WO2012-085992号公報
 従来の電源システムは、上述のように構成されていたので、複数の蓄電装置をDC-DCコンバータを経由して接続し、開閉器のON/OFFにより適切な電力経路を構成する二次電池を用いた複数電源システムにおいては、効率良く電力の授受を行うと共に、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態で保てる構成にすることが難しかった。
 この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、この発明の目的は、複数の蓄電装置を双方向DC-DCコンバータを経由して接続し、開閉器のON/OFFにより適切な電力経路を構成する複数電源システムにおいて、効率良く電力の授受を行うと共に、第1の蓄電装置と第2の蓄電装置とが電気的に接続されても過充電状態にならず、蓄電装置が安定な状態で保てる構成にすることである。
 つまり、効率良く電力の授受を行うと共に、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態を保てる電源システムを提供することを目的としている。
 この発明に係る電源システムは、電力授受設備に対して並列に接続される第1および第2の蓄電装置と、第1および第2の蓄電装置の間の電力の授受を行う双方向DC-DCコンバータと、第1および第2の蓄電装置をそれぞれ独立に負荷装置から切離せる開閉器と、開閉器および前記DC-DCコンバータを制御する制御装置)とを備えている。また、第1の蓄電装置の公称電圧をVa、第1の蓄電装置の定格容量をU1とし、第2の蓄電装置の公称電圧をVb、第2の蓄電装置の定格容量をU2とした場合に、第1および第2の蓄電装置は、関係式Va<Vb、U1>U2を満足するように第1および第2の蓄電装置が構成され、かつ、第2の蓄電装置から第1の蓄電装置へ電気エネルギーが移動したときに上昇する第1の蓄電装置の電圧が所定の上限値V1Hlim若しくは第1の蓄電装置の容量が所定の上限値U1limを超えないように、第1の蓄電装置の公称電圧Va、第1の蓄電装置の定格容量U1、第2の蓄電装置の公称電圧Vb、第2の蓄電装置の定格容量U2が設定されていることを特徴とするものである。
 この発明に係る電源システムにおいては、上述のように構成したので、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態で保てる電源システムを得ることが可能となる。
この発明の実施の形態1に係る電源システムの模式図である。 この発明の実施の形態1に係る蓄電装置の電圧-容量特性を示す概略図である。 この発明の実施の形態1に係る蓄電装置の電圧-電力量特性を示す概略図である。 この発明の実施の形態1に係る電源システムの動作を示すフロー図である。 大容量高エネルギー密度と、小容量高出力密度の蓄電デバイスの関係を示す図である。
実施の形態1.
 はじめに、この発明の電源システムの構成について、図面を参照しながら説明する。なお、図は模式的なものであり、機能や構造を概念的に説明するものである。また、図は示された構成要素の正確な大きさなどを反映するものではない。特記する場合を除いて、電源システムの基本構成は全ての実施の形態において共通である。また、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通する。
 図1は、本形態に係る電源システムの構成を模式的に示した概略図である。図1を参照しつつ、本形態に係る電源システムを以下説明する。
 なお、本形態においては、電力授受設備40の一例としてモータジェネレータ42とインバータ41を組み合わせた例を説明するが、電力を消費する負荷と発電機能を有する装置の組合せならばよく、モータジェネレータとインバータとを組合せた設備に限定されない。例えば、電力を消費する電気機器を有する設備と、太陽光発電設備とによる電力授受の組合せも本発明の電力授受設備に含まれる。
 図1において、本形態の電源システムは、モータジェネレータ42、インバータ41、第1の蓄電装置1、第2の蓄電装置2、双方向DC-DCコンバータ3、平滑コンデンサ31、開閉器(11,12,13)および制御装置4を備えている。インバータ41は、モータジェネレータ42が発生する交流電力を直流電力に変換、もしくはモータジェネレータに必要な交流電力を電源システムから供給する。モータジェネレータ42は、電力を消費する負荷になったり発電機になったりする装置なので、電力授受設備に相当する。また、双方向DC-DCコンバータ3は、電圧の昇圧と降圧が可能な双方向のDC-DCコンバータであって、低電圧側の第1の蓄電装置と高電圧側の第2の蓄電装置との間で直流電力を双方向に制御可能なDC-DCコンバータである。双方向DC-DCコンバータ3は、可逆コンバータや、可逆式コンバータ、可逆型コンバータ、可逆チョッパ等とも呼ばれる場合があるが同等の意味である。また、第1の蓄電装置1は高容量の蓄電装置である。第2の蓄電装置2は高出力の蓄電装置である。
 第1の蓄電装置1の公称電圧をVa、定格容量をU1とし、第2の蓄電装置2の公称電圧をVb、定格容量をU2とすると、第1および第2の蓄電装置は、関係式Va<Vb、U1>U2を満足するように設定している。Va<Vbであるため、第1の蓄電装置1から双方向DC-DCコンバータ3を経由して第2の蓄電装置2に電力を供給する場合は昇圧動作となる。反対に、第2の蓄電装置から第1の蓄電装置2への電力供給は降圧動作となる。
 ここで、高容量の蓄電装置とは、放電容量(単位はAh)の異なる2種類の蓄電装置を用いる上で、放電容量の大きい方の蓄電装置を高容量の蓄電装置と呼ぶ。また、2種類の蓄電装置を用いる上で、電池の最小ユニットである1セルでは放電容量が小さいが、2セル以上を並列接続させて放電容量を大きくした場合、並列接続後の放電容量を比較して放電容量の高い方の蓄電装置を高容量の蓄電装置と呼ぶ。
 また、高出力の蓄電装置とは、蓄電装置が入出力可能な電力(単位はW)が異なる2種蓄電装置を用いる上で、入出力可能な電力が大きい方の蓄電装置を高出力の蓄電装置と呼ぶ。また、2種類の蓄電装置を用いる上で、電池の最小ユニットである1セルでは入出力可能な電力が小さいが、2セル以上を並列接続させて入出力可能な電力を大きくした場合、並列接続後の電力を比較して高い方の蓄電装置を高出力の蓄電装置と呼ぶ。
 ここで、2種の蓄電装置を比較して用いているので、この場合高容量かつ高出力の場合が考えられるが、この場合、高容量であることを優先し、高容量な蓄電装置と呼ぶ。
 また、蓄電装置の電圧は可変であり、カタログ等に表示されているのは公称電圧が多い。ここで、公称電圧とは蓄電装置メーカの公表している電圧の値であり、満充電時の電力量を定格容量で割った時の定格電圧値や、平均電圧を示している場合がある。このため、公称電圧は定格電圧や平均電圧を含めた電圧値とする。
 同様に蓄電装置の容量は可変であるため、カタログ等に表示されるのは定格容量が多い。定格容量は満充電時からメーカ規定の電流値で放電した場合の放電容量を示す場合や、満充電時の蓄電容量を示す場合がある。メーカが公表している容量値である公称容量と同義語とする場合もあるため、定格容量は公称容量や満充電時の蓄電容量を含んだ言葉とする。
 なお、図中の記号や本形態で説明する記号の意味は次の通りである。
 Va:第1の蓄電装置の公称電圧もしくは定格電圧もしくは平均電圧
 U1:第1の蓄電装置の公称容量もしくは定格容量もしくは満充電時の蓄電容量
 V1:第1の蓄電装置の電圧
 V1max:第1の蓄電装置の定格容量を充電した時の電圧もしくは上限電圧
 V1min:第1の蓄電装置の定格容量を放電した時の電圧もしくは下限電圧
 V1Hlim:第1の蓄電装置へ安全に充電できる最大電圧(安全最大電圧)
 U1lim:第1の蓄電装置へ安全に蓄電できる容量(安全最大容量)
 Wh1:第1の蓄電装置の公称電力量もしくは定格電力量
 Vb:第2の蓄電装置の公称電圧もしくは定格電圧もしくは平均電圧
 U2:第2の蓄電装置の公称容量もしくは定格容量もしくは満充電時の蓄電容量
 V2:第2の蓄電装置の電圧
 V2max:第2の蓄電装置の定格容量を充電した時の電圧もしくは上限電圧
 V2Hlim:第2の蓄電装置へ安全に充電できる最大電圧(安全最大電圧)
 V2min:第2の蓄電装置の定格容量を放電した時の電圧もしくは下限電圧
 V2Llim:第2の蓄電装置が安全に放電できる最小電圧(安全最小電圧)
 U2lim:第2の蓄電装置へ安全に蓄電できる容量(安全最大容量)
 Wh2:第2の蓄電装置の公称電力量もしくは定格電力量
 Vc:平滑コンデンサーの電圧
 V12max:V1maxの第1の蓄電装置と、V2max第2の蓄電装置とが、システム異常により電気的に接続された場合に近づく電圧値
 V12min:V1minの第1の蓄電装置と、V2min第2の蓄電装置とが、システム異常により電気的に並列接続された場合に近づく電圧値
 ΔU1:電圧の高い第2の蓄電装置から電圧の低い第1の蓄電装置に流れ込む電流容量
 ΔV1:電圧の高い第2の蓄電装置から第1の蓄電装置にΔUの電流容量が流れ込んだときの第1の蓄電装置の電圧増加値
 第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2との間には、双方向DC-DCコンバータ3を配置している。双方向DC-DCコンバータ3は電圧の昇圧と降圧が可能であり、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2との間で電力の授受が可能な双方向のDC-DCコンバータである。双方向DC-DCコンバータ3は、開閉器の接続に方法によっては、第1の蓄電装置1とインバータとの間や第2の蓄電装置2とインバータ41との間で電力の授受を行う。
 モータジェネレータ42は、例えば、三相巻線形誘導電動機や永久磁石型の三相同期電動機などが挙げられるが、ここに記す限りではない。モータジェネレータ42は回生動作時には発電機に、力行動作時には駆動力を発生させるモータとして使用される。本形態では、モータジェネレータ42を負荷装置及び発電装置として挙げているが、これは一例であり、発電装置を太陽電池パネル、負荷を家庭用負荷施設としてもかまわない。
 回生時の発電電力はインバータ41によって、交流から直流電力に変換されて複数電源システムに供給される。ここで、複数電源システムとは、具体的には図1に示すような、容量と電圧の異なる第1の蓄電装置1及び第2の蓄電装置2、これらを接続する開閉器、電圧調整を行う双方向DC-DCコンバータ3などを構成に含む電源システムである。また、本形態では、モータジェネレータ42のような電力の消費や回生時の発電を行う構成を電力授受設備40としている。
 また、力行時には複数電源システムから直流電力が供給され、インバータ41で交流に変換されてモータに交流電力を供給する。インバータ41としては一般的な三相インバータであり、可変電圧可変周波数(VVVF)制御やパルス幅変調(PWM)制御のインバータが使用され、双方向のDC-AC変換を行う。但し、モータジェネレータ42が直流の場合はインバータ41が不要となるため、電力授受設備40としてはインバータ41が必ずしも必要とされない。
 平滑コンデンサ31は、インバータ41に対し並列に配置され、インバータ41で発生するリプル電流を平滑するために配置する。
 双方向DC-DCコンバータ3は、電力用半導体スイッチング素子、ダイオード、コンデンサ、リアクトル等から構成される。電力用半導体スイッチング素子としては、IGBT(Insulated Gate Bipolor Transistor)や電力用MOS-FET、電力用バイポーラトランジスタ等、オンオフ制御が可能なスイッチング素子が用いられる。また、双方向DC-DCコンバータ3は上記素子を使用した非絶縁型双方向DC-DCコンバータ3やトランスを使用した絶縁型双方向DC-DCコンバータ3などが使用できる。
 第1の蓄電装置1には、高容量の二次電池が使用される。特に、移動体用途では高重量エネルギー密度と高体積エネルギー密度を重視するため、リチウムイオン二次電池が使用される。一方、定置型用途では、エネルギー密度を重視しない場合も考えられるため、第1の蓄電装置1は高容量の蓄電デバイスであればよい。
 第1の蓄電装置1はシステムの大部分のエネルギー出力を担うものである。このため第1の蓄電装置1の充電状態(SOC:State of Charge)は100%に近い高SOCまで充電される。第1の蓄電装置1であるリチウムイオン二次電池は、SOCが100%に近い高SOCでは回生などのハイレート充電時には電圧変動により上限電圧に達するため、SOC95%以上でのハイレート充電は第2の蓄電装置2で行う方が良い。
 第2の蓄電装置2には、リチウムイオン二次電池やニッケル水素電池、電気二重層キャパシタ等の高出力の蓄電デバイスが使用される。つまり、第2の蓄電装置2は、第1の蓄電装置1と比較して小容量で高出力密度の蓄電装置である。ここで、複数電源システムを構成する要素の第2の蓄電装置2の主な用途は、電力授受設備としてのモータジェネレータ42で発生した回生電力の蓄電及び瞬時電力の供給である。
第1の蓄電装置1は高エネルギー密度を重視するために、高入出力の瞬時電力対応には不向きであり、高入出力電力に対応するためには、蓄電装置の搭載量を多くして電力容量を増やす必要がある。しかし、この場合、不必要な電力容量を搭載してしまうため、大型化、高コスト化となる。第2の蓄電装置2は第1の蓄電装置1の高入出力の電力負担を減らし、電力回生と高出力な電力を担うことを主な目的とている。また、第2の蓄電装置2はハイレート充放電がなされるため、第2の蓄電装置2のSOCは100%を避け、SOC50%~70%付近を中心とした使用にするのが好ましい。具体的には使用領域をSOC20%~SOC90%程度にするのが好ましい。
 なお、鉛蓄電池やニッケル水素電池では、SOCが100%に近い高SOCでは充電分極が大きく、充電効率が極端に悪くなる。鉛蓄電池やニッケル水素電池では、高SOCのハイレートの充電はエネルギーが電解液溶媒である水の分解に使用され、分解エネルギーによる発熱が起きる。このため、電池の温度上昇が起きて電池の寿命を縮めることがある。このため、満充電に近い状態でのハイレートな充電は避けた方が好ましく、具体的にはSOC90%以上での使用はエネルギー効率的にも避けたほうが良い。
 第1の蓄電装置1がリチウムイオン二次電池の場合、例示すると公称電圧Vaは2.0~4.2V×セル数である。しかし、使用している活物質により公称電圧Vaは異なる。同様に例示すると、正極にコバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウム、マンガン酸リチウム及びこれらの混合系活物質を使用し、負極に炭素材料を使用した場合には単セルで3.6V~3.8V、負極にチタン酸リチウムを使用した場合には単セルで2.2V~2.5Vである。正極にリン酸鉄リチウム、負極に炭素材料を使用した場合は単セルで3.2V~3.3Vである。
 また、第2の蓄電装置2が二次電池の場合について、同様に公称電圧をVbと示す。第2の蓄電装置2が電気二重層キャパシタやコンデンサではVbは公称電圧ではなく、常用上限電圧で示されてもよい。例示すると、Vbはニッケル水素電池では1.2V×セル数で示されることが多い。鉛蓄電池では2.0V×セル数で示される事が多いが、自動車用途の鉛蓄電池のように、内部で6直列にされた12V単位の電池や、12直列された24V単位の鉛蓄電池もありこの限りではない。第2の蓄電装置2がリチウムイオン二次電池の場合は第1の蓄電装置1と同様にVbは2.0~4.2V×セル数である。
 次に、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2の関係について説明する。
 まず、本形態に於いて、第1の蓄電装置1の電圧をV1、第2の蓄電装置2の電圧V2とする。第1の蓄電装置1の電圧V1及び第2の蓄電装置2の電圧V2は可変であるが、       V1 < V2
となるよう構成されている。
 ここで、電池のシステムを組む上で、V1、V2のような可変である電池電圧は表示されず、公称電圧で示される。V1の代表値である第1の蓄電装置1の公称電圧Vaと、V2の代表値である第2の蓄電装置2の公称電圧Vbで表わす。
 本実施の形態では、Va < Vb となるよう構成する。
 また、第1の蓄電装置1の蓄電容量をU1、第2の蓄電装置2の蓄電容量をU2と表記し、
       U1 > U2
となるよう構成する。
 なお、第1の蓄電装置1の蓄電容量をU1は、電池の公称容量や定格容量や満充電状態からの放電容量を示し、リチウムイオン二次電池では、例えば1時間率容量で示されるものである。
 ここで、1時間率容量とは、電池の公称容量もしくは定格容量を1時間で放電する時の電流値で放電した時の放電容量である。例えば、定格容量5Ahの電池を5Aで放電した時の放電容量である。
 また、第2の蓄電装置2の蓄電容量U2も同様に、電池の公称容量や定格容量や満充電状態からの放電容量を示す。また、U2が満充電された状態をSOC100%と表わすことが通例である。なお、リチウムイオン二次電池やニッケル水素電池では、1時間率容量が示され、鉛蓄電池では5時間率容量が示されることが多い。ここで、5時間率容量とは、定格容量U1Ah(アンペアアワー)の電池をU1/5の電流値で5時間流すことができる容量を示す。例えば定格容量5Ahの電池を1Aで放電した時の放電容量が5時間率容量である。
但し、蓄電装置の蓄電容量表示はメーカにより異なるため、この限りではない。
 更に、第1の蓄電装置1の電力量をWh1、第2の蓄電装置2の電力量をWh2とすると、
 Wh1 > Wh2
のように設定する。
  第1の蓄電装置1の電力量Wh1は電池の公称電力量や定格電力量を示し、
 Wh1 = Va × U1
で示される。
 また、第2の蓄電装置2の電力量Wh2も同様に公称電力量や定格電力量を示し、
 Wh2 = Vb × U2
で示される。
 第2の蓄電装置2が電気2重層キャパシタの場合には、使用する電気2重層キャパシタの静電容量をC F(ファラッド)とすると、この場合は
 Wh2=(C×Vb2)/2 ÷3600 (単位はWh)
 となる。
 ここで、第1の蓄電装置1において、満充電の蓄電容量U1が充電されたとき、通常使用時の最大電圧となる。このときの電圧をV1maxとする。言い換えると、V1maxは、第1の蓄電装置1におけるSOC100%の電圧となる。
 仮に、システム異常により、第1の蓄電装置1と高い第2の蓄電装置2とが電気的に接続された場合に、電圧の高い第2の蓄電装置2から電圧の低い第1の蓄電装置1に電流が流れて、電圧が等しくなろうとする。このときに、第2の蓄電装置2から第1の蓄電装置1に流れ込む電流容量をΔUとし、このときの第1の蓄電装置1の電圧増加をΔV1とする。
 次に、本発明の複数電源システムにおいて、電圧の低い第1の蓄電装置1と電圧の高い第2の蓄電装置2とが、システム異常により電気的に接続された場合について説明する。
 いま、電圧の高い第2の蓄電装置2から電圧の低い第1の蓄電装置1にエネルギーが移動するときのエネルギー移動量をΔWhとする。
 ここで、
 高容量の第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimとすると、ΔU1の容量を第1の蓄電装置1に受け入れて、電圧V1がΔV1上昇しても不安全にならない値に設定する必要がある。つまり、
V1Hlim ≧ V1max +ΔV1
とする必要がある。
 また、また、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる容量(安全最大容量)をU1limとすると、
U1lim ≧ U1 + ΔU1
とする必要がある。
 つまり、Va < Vb、U1 > U2となるように第1、第2の蓄電装置を構成し、安全最大電圧V1Hlimを超えないように設計すれば、DC-DCコンバータの異常時や開閉器の切り替えにおいて不具合が起きた場合でも安全に充放電可能な複数電源システムとすることができる。
 ここで、上述した発明を要約すると次のようになる。
 本形態の電源システムは、電力授受設備(40)に対して並列に接続される第1(1)および第2(2)の蓄電装置と、第1(1)および第2(2)の蓄電装置の間の電力の授受を行う双方向DC-DCコンバータ(3)と、第1および第2の蓄電装置をそれぞれ独立に負荷装置から切離せる開閉器と、開閉器およびDC-DCコンバータを制御する制御装置(4)とを備えている。さらに、第1の蓄電装置の公称電圧をVa、第1の蓄電装置の定格容量をU1とし、第2の蓄電装置の公称電圧をVb、第2の蓄電装置の定格容量をU2とした場合において、第1および第2の蓄電装置は、関係式Va<Vb、U1>U2を満足するように第1および第2の蓄電装置が構成され、かつ、第2の蓄電装置から第1の蓄電装置へ電気エネルギーが移動したときに上昇する第1の蓄電装置の電圧が所定の上限値V1Hlim若しくは第1の蓄電装置の容量が所定の上限値U1limを超えないように、第1の蓄電装置の公称電圧Va、第1の蓄電装置の定格容量U1、第2の蓄電装置の公称電圧Vb、第2の蓄電装置の定格容量U2が設定されている。つまり、第1および第2の蓄電装置の公称電圧(Va、Vb)、定格容量(U1、U2)は、それぞれの蓄電池の設計仕様として製造時に作り込まれるものである。また、上限値(V1Hlim、U1lim)は蓄電池の設計仕様に基づき決まる蓄電池の基準値である。
 なお、本形態の第1および第2の蓄電装置をそれぞれ独立に負荷装置から切離せる開閉器は、第1の蓄電装置(1)と電力授受設備(40)との間に配置された第1の開閉器(12)と、第2の蓄電装置(2)と電力授受設備(40)との間に配置された第2の開閉器(13)とから構成されている。
 さらに、本形態の電源システムは、第1の蓄電装置(1)から電力授受設備(40)に結ばれる第1の電力経路(51)と、第2の蓄電装置から電力授受設備に結ばれる第2の電力経路(52)とを切り替える第3の開閉器(11)を有している。
 さらに、第1の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh1とし、第2の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh2とした場合には、
関係式Wh1>Wh2を満足するように第1および第2の蓄電装置を設計すれば、開閉器に不具合が起きて蓄電装置同士が短絡するような状態になった場合でも、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態で保てる。
 以下、本発明の具体例を説明する。
 第1の蓄電装置1がリチウムイオン二次電池の場合、第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimは使用している活物質により異なる。例えば、正極にコバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウム、マンガン酸リチウム及びこれらの混合系活物質を使用し、負極に炭素材料を使用したリチウムイオン二次電池の場合には、V1Hlimは単セルあたり4.3V以下にすることが好ましい。V1Hlimが単セルあたり4.3V以下とすれば短期的には電解液の分解等の副反応が起きずに可逆に使用できる範囲となるためである。V1Hlimが単セルあたり4.3Vより大きくなると、電解液の分解等の副反応により、電池の内圧が上昇することがあり、4.5V以上であると、電池の発熱現象が生じる可能性がある。また、負極にチタン酸リチウムを使用した場合には、V1Hlimを単セルで3.5V以下とする。単セルで3.5Vより大きくなると、電解液の分解等の副反応により、電池の内圧が上昇することがあり、単セルで4.5V以上であると、電池の発熱現象が生じる可能性がある。正極にリン酸鉄リチウム、負極に炭素材料を使用した場合は、V1Hlimを単セルで4.0V以下にする必要がある。単セルで4.0Vより大きくなると電解液の分解等の副反応により、電池の内圧が上昇することがあり、単セルで4.5V以上であると、電池の発熱現象が生じる可能性がある。
 同様に、第1の蓄電装置1がリチウムイオン二次電池の場合、第1の蓄電装置1の安全最大容量U1limは電池により異なるが、一般的にU1limはU1の1.2倍以下にすることが好ましい。U1limがU1の1.2倍以下とすれば短期的には電解液の分解等の副反応が起きずに可逆に使用できる範囲となるためである。リチウムイオン二次電池は外気の浸入を防ぐため、密閉系としている場合が多く、U1limがU1の1.2倍より大きくすると、電解液の分解等の副反応により、電池の内圧が上昇することがあるためである。また、U1limがU1の2倍以上であると、電池の発熱現象が生じる可能性がある。
 特に正極にリン酸鉄リチウムを使用した場合には、U1limがU1の1.2倍より大きくすると、電池の安全弁が働く場合が多くなる。ここで、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる電力量(安全最大電力量)をWh1limとすると、
  Wh1lim ≒ Va × U1lim ≒ 1.2×Wh1
であり、Wh1limは第1の蓄電装置1の電力量Wh1の1.2倍以下に設定するのが好ましい。
 第1の蓄電装置1と電圧の高い第2の蓄電装置2とが、システム異常により電気的に接続された場合に移動する電力量はΔWhは、第2の蓄電装置2の電力量Wh2以下であるため、
 Wh2 ≧ ΔWh
となる。
 すなわち、第1の蓄電装置1は、第2の蓄電装置2の電力量Wh2を受け入れても、安全に蓄電できる電力量Wh1limに達しないように設計する必要がある。
 つまり、
 Wh1lim ≒ 1.2×Wh1 ≧  Wh1+ Wh2
となる関係に設定する必要がある。
上式を整理するとつぎのようになる。
 Wh2 ≦ 0.2× Wh1
つまり、Wh2をWh1の0.2倍以下に設定しておけば、安全に蓄電できる領域となる。
 ここで、上述した発明を要約すると次のようになる。
 本形態の電源システムにおいて、さらに、第1の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh1とし、第2の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh2とした場合に、Wh2をWh1の0.2倍以下に第1および第2の蓄電装置を設計すれば、電源システムの不具合が起きて蓄電装置同士が短絡するような状態になった場合でも、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態で保てる。特に、正極にリン酸鉄リチウムを使用した場合に有効である。
 また、上限電圧V1max状態の第1の蓄電装置1と、上限電圧V2max状態の第2の蓄電装置2とが、システム異常により電気的に並列接続された場合に近づく電圧値をV12maxとすると、
 V12max ≒ V1max + (V2max - V1max)×Wh2÷(Wh1+Wh2)
となり、 安全の目安としてはこの値が
 V1Hlim > V12maxとなるように設定する。
 本実施の形態では、第1の蓄電装置1の電圧V1と第2の蓄電装置2の電圧V2の関係を
 V1< V2
 としているので、システム異常時に第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2が接続された場合、V1は上昇し、V2は低下する。従って、V1は安全最大電圧V1Hlimを規定し、V2は安全最小電圧V2Llimを規定する必要がある。
 ここで、第2の蓄電装置2がリチウムイオン二次電池の場合、第2の蓄電装置2の安全最小電圧V2Llimは使用している活物質により異なる。例えば、正極にコバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウム、マンガン酸リチウム及びこれらの混合系活物質を使用し、負極に炭素材料を使用したリチウムイオン二次電池の場合、満充電状態からU1の容量を放電した電圧は、単セルあたり2.5V~3.0Vとなる。このとき、第2の蓄電装置2の安全最小電圧V2Llimは単セルあたり0.5V~1.5Vに設定する。更に好ましくは安全最小電圧V2Llim を1.0Vに設定する。安全最小電圧V2Llimより小さい電圧になると、内部圧力の上昇や集電金属の析出による内部短絡が生じる場合があるからである。負極にチタン酸リチウムを使用した場合は、満充電状態からU1の容量を放電した電圧は、1.5V程度であるため、V2Llimを単セルで1.0V程度に設定する必要がある。また、正極にリン酸鉄リチウム、負極に炭素材料を使用した場合は、満充電状態からU1の容量を放電した電圧は、2V程度であるため、第2の蓄電装置2の安全最小電圧V2Llimは、単セルあたり0.5V~1.5Vに設定する。更に好ましくは安全最小電圧V2Llimを1.0Vに設定する。この場合も同様に、安全最小電圧V2Llimより小さい電圧になると、内部圧力の上昇や集電金属の析出による内部短絡が生じる場合がある。つまり、第2の蓄電装置にがリチウムイオン二次電池の場合、
 V2Llim=1.0V×直列セル数
に設定すればよい。
 また、第1の蓄電装置1において、満充電状態から蓄電容量U1が放電されたとき、通常使用時の下限電圧となる。このときの電圧をV1minとする。言い換えると、V1minは、第1の蓄電装置1におけるSOC0%の電圧となる。同様に、第2の蓄電装置2において、満充電状態から蓄電容量U2が放電されたとき、通常使用時の下限電圧となる。このときの電圧をV2minとする。言い換えると、V2minは、第2の蓄電装置2におけるSOC0%の電圧となる。下限電圧V1min状態の第1の蓄電装置1と、下限電圧V2min状態の第2の蓄電装置2とが、システム異常により電気的に並列接続された場合に近づく電圧値をV12minとすると、安全の目安としてはこの値が、
 V2Llim < V12min
となるように設定する。
 図2に第1の蓄電装置1の電圧-容量特性と第2の蓄電装置2の電圧-容量特性を示す。また、図3に第1の蓄電装置1の電圧-電力量特性と第2の蓄電装置2の電圧-電力量特性を示す。
 本形態の制御装置4は、開閉器11,12,13のon/off、電流の計測、電圧の計測、DC-DCコンバータ3の制御、インバータ41の制御を行う。
 電圧の計測は、第1の蓄電装置1の電圧V1、第2の蓄電装置2の電圧V2及び、平滑コンデンサ(スナバコンデンサ)31の電圧Vcを計測する。平滑コンデンサには周波数特性が良好なコンデンサが使用され、フイルムコンデンサ、オイルコンデンサ、アルミ電解コンデンサ等が使用される。
 電流測定は、第1の蓄電装置1に出入りする電流I1a、第1の蓄電装置1とDC-DCコンバータ3間の電流I1b、第2の蓄電装置2に出入りする電流I2a、第2の蓄電装置2とDC-DCコンバータ3間の電流I2bを計測する。
 開閉器(リレー)は電力線の接続及び開放を行う。第3の開閉器11は第1の蓄電装置1の電力線(第1の電力経路51)と第2の蓄電装置2の電力線(第2の電力経路52)を切り替える開閉器である。第1の開閉器12は第1の蓄電装置1の負極側電力線53の開閉を行い、第2の開閉器13は第2の蓄電装置2の負極側電力線53の開閉を行う。開閉器2及び開閉器3は通常時で開放状態である。
 本発明の複数電源システムの動作の一例について説明する。
 複数電源システムの接続状態として、通常の状態は力行(蓄電装置からモータジェネレータ42に電力を供給)がメインの場合、大容量蓄電装置である第1の蓄電装置1から電力を供給する。このとき、DC-DCコンバータ3を経由して第1の蓄電装置1から電力供給を行うとDC-DCコンバータ3の効率ηがかかるため、第1の蓄電装置1はDC-DCコンバータ3を経由しない接続とする。この場合、開閉器11が第1の蓄電装置1の電力線(第1の電力経路51)に接続され、開閉器12及び開閉器13は接続状態となり、この状態を接続状態1とする。
 一方、DC-DCコンバータ3の効率ηとすると、回生力行が頻繁に行われる場合には、高出力蓄電装置である第2の蓄電装置2はDC-DCコンバータ3を経由せずインバータ41と接続した方がDC-DCコンバータ3の効率ηがかからないため都合がよい。この場合、開閉器1が第2の蓄電装置2の電力線(第2の電力経路52)に接続され、開閉器12及び開閉器13は接続状態となる、この状態を接続状態2とする。
 本発明の複数電源システムでは、電圧の異なる複数の蓄電デバイスを開閉器で接続を切り替えている。このときインバータ41からのリプル軽減のため、並列に接続された平滑コンデンサ31の電圧は接続されている。平滑コンデンサ31の電圧は、接続されている蓄電装置の電圧になっているため、電圧の異なる蓄電装置に切り替える場合には、電圧を揃えてから接続を切り替える必要がある。
 接続状態1から接続状態2に移行する時の開閉機の操作方法の例を図4に示す。接続状態1では、開閉器11が第1の蓄電装置1に接続されているので、平滑コンデンサの電圧Vc≒V1である。開閉器13を開けて、第2の蓄電装置2の回路を切り離してから、開閉器11を第2の蓄電装置2の電力線に接続する。その後、第1の蓄電装置1でDC-DCコンバータ3を介して平滑コンデンサの電圧VcをV2まで昇圧し、開閉器13を閉じる。
 同様に、接続状態2から接続状態1に移行する時、開閉器11が第2の蓄電装置2に接続されているので、平滑コンデンサの電圧Vc≒V2である。開閉器12を開けて、第1の蓄電装置1の回路を切り離してから、開閉器11を第1の蓄電装置1側に接続する。その後、第2の蓄電装置2でDC-DCコンバータ3を介して平滑コンデンサの電圧VcをV1まで降圧し、開閉器12を閉じる。以上のように接続を行うことで、電圧の異なる蓄電装置の接続を切り替えることができる。
 本形態の実施例1を説明する。正極にコバルト、ニッケル、マンガン混合系の活物質を使用し、負極に黒鉛系の活物質を使用したリチウムイオン二次電池を80セル直列にして第1の蓄電装置1に使用した。第1の蓄電装置1の公称電圧Vaは296V、定格容量U1は45Ah、電力容量Wh1は13.32kWhとなり、第1の蓄電装置1に45Ah充電された状態の電圧V1maxを328Vとした。更に第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimを344V、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる容量U1limを54Ahとした。また、正極にコバルト、ニッケル、マンガン混合系の活物質を使用し、負極にハードカーボンを活物質として使用したリチウムイオン二次電池を100セル直列にして第2の蓄電装置2に使用した。第2の蓄電装置2の公称電圧Vbは370V、定格容量U2は4Ah、電力容量Wh2は1.48kWhとなり、第2の蓄電装置2に4Ah充電された状態の電圧V2maxを410Vとした。更に第2の蓄電装置2の安全最大電圧V2Hlimを430Vとした。また、第2の蓄電装置2の安全最小電圧V2Llimを100Vとした。この場合、Va<Vb、U1>U2、0.2×Wh1>Wh2である。
 第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2とが満充電の状態で、システムの不具合により、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2が電気的に接続された場合を想定する。この場合、第2の蓄電装置2の電圧は蓄電容量大きな第1の蓄電装置1電圧に近づき、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2の電圧は334Vになった。電圧上昇ΔV1は8V、増加した第1の蓄電装置1蓄電容量ΔU1は3.5Ahとなり、第1の蓄電装置1から第2の蓄電装置2への電力移動量ΔWhは約1.3kWとなった。このとき、第1の蓄電装置1はVa<Vb、U1>U2、0.2×Wh1>Wh2としているので、第1の蓄電装置1は第2の蓄電装置2から流入する容量ΔU1受け入れても、
 U1lim > U1 +ΔU1
 V1Hlim > V1max + ΔV1
 V1Hlim > V12max
 V12max > V2Llim
となり、電池の安全最大電圧及び安全最大容量の構成内である。また、電圧の安全の目安も成り立っている。
 なお、U1limとはこれ以上充電すると発熱現象が生じる可能性がある容量値、U1は定格容量、ΔU1は第2の蓄電装置から第1の蓄電装置に流れ込む容量、V1Hlimは第1の蓄電装置の安全最大電圧で、実施例1の場合単セルで4.3V、V1maxは定格電流を充電したときの電圧値で使用上限電圧、ΔV1は第1の蓄電装置1にΔUの容量が流れ込んだ時の電圧上昇値である。例示的には以下のような値をとり得る。
U1lim=54Ah、U1=45Ah、ΔU1=3.5Ah、V1Hlim=344V、V1max=328V、ΔV1=8V
 つまり、上記構成により、効率的かつDC-DCコンバータの異常時や開閉器の切り替えにおいて不具合が起きた場合でも安全に充放電可能な複数電源システムとすることができる。
 比較例1として、ここで、Va>Vb、かつU1>U2の場合を考える。正極にコバルト、ニッケル、マンガン混合系の活物質を使用し、負極に黒鉛系の活物質を使用したリチウムイオン二次電池を100セル直列にして第1の蓄電装置1に使用した。第1の蓄電装置1の公称電圧Vaは370V、定格容量U1は45Ah、電力容量Wh1は16.65kWhとした。第1の蓄電装置1に45Ah充電された状態の電圧V1maxを410Vとした。更に第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimを420V、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる容量U1limを54Ahとした。また、正極にコバルト、ニッケル、マンガン混合系の活物質を使用し、負極にハードカーボンを活物質として使用したリチウムイオン二次電池を80セル直列にして第2の蓄電装置2に使用した。第2の蓄電装置2の公称電圧Vbは296V、定格容量U2は4Ah、電力容量Wh2は1.18kWhとなった。第2の蓄電装置2に4Ah充電された状態の電圧V2maxを328Vとした。更に第2の蓄電装置2の安全最大電圧V2Hlimを344Vとした。
 同様に、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2とが満充電の状態で、システムの不具合により、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2が電気的に接続された場合を想定する。第2の蓄電装置2の電圧は、容量の大きな第1の蓄電装置1の電圧に第2の蓄電装置2の電圧が近づき、第2の蓄電装置2の安全最大電圧V2Hlimの344Vを超えてしまったため、試験を中止した。
 更に、比較例2として、ここで、Va<VbかつU1<U2の場合を考える。正極にコバルト、ニッケル、マンガン混合系の活物質を使用し、負極にハードカーボンを活物質として使用したリチウムイオン二次電池を80セル直列にして第1の蓄電装置1に使用した。
第1の蓄電装置1の公称電圧Vaは296V、定格容量U1は4Ah、電力容量Wh1は1.18kWhとした。第1の蓄電装置1に4Ah充電された状態の電圧V1maxを328Vとした。更に第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimを344V、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる容量Ua1limを4.4Ahとした。また、正極にコバルト、ニッケル、マンガン混合系の活物質を使用し、負極に黒鉛系の活物質を使用したリチウムイオン二次電池を100セル直列にして第2の蓄電装置2に使用した。第2の蓄電装置2の公称電圧Vbは370V、定格容量U2は45Ah、電力容量Wh2は16.65kWhとした。第2の蓄電装置2に50Ah充電された状態の電圧V2maxを410Vとした。更に第2の蓄電装置2の安全最大電圧V2Hlimを430Vとした。
 同様に、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2とが満充電の状態で、システムの不具合により、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2が電気的に接続された場合を想定する。第1の蓄電装置1の電圧は、容量の大きな第2の蓄電装置2の電圧に近づき、第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimの344Vを超えてしまったため試験を中止した。
 次に、本形態の実施例2を説明する。単セルで公称電圧3.2V、定格容量45Ahのリチウムイオン二次電池を16直列2並列にして第1の蓄電装置1に使用した。第1の蓄電装置1の公称電圧Vaは51.2V、定格容量U1は1Cで90Ah、電力容量Wh1は4.6kWhとなり、第1の蓄電装置1に90Ah充電された状態の電圧V1maxを54.4Vとした。更に第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimを64V、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる容量U1limを108Ahとした。ニッケル水素電池を100セル直列にして第2の蓄電装置2に使用した。第2の蓄電装置2の公称電圧Vbは120V、定格容量U2は6Ah、電力容量Wh2は0.72kWhとなり、第2の蓄電装置2に6Ah充電された状態の電圧V2maxを140Vとした。更に第2の蓄電装置2の安全最大電圧V2Hlimを150Vとした。この場合、Va<Vb、U1>U2、0.2×Wh1>Wh2である。
 第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2とが満充電の状態で、システムの不具合により、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2が電気的に接続された場合を想定する。この場合、第2の蓄電装置2の電圧は蓄電容量大きな第1の蓄電装置1電圧に近づき、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2の電圧は60.8Vになった。電圧上昇ΔV1は6.4V、増加した第1の蓄電装置1蓄電容量ΔU1は約12Ahとなり、第1の蓄電装置1から第2の蓄電装置2への電力移動量ΔWhは約0.7kWとなった。このとき、第1の蓄電装置1はVa<VbかつU1>U2、0.2×Wh1>Wh2としているので、第1の蓄電装置1は第2の蓄電装置2から流入する容量ΔU1受け入れても、
 U1lim > U1 +ΔU1
 V1Hlim > V1max + ΔV1
 V1Hlim > V12max
となり、電池の安全最大電圧及び安全最大容量の構成内である。また、電圧の安全の目安も成り立っている。
 なお、U1limとはこれ以上充電すると発熱現象が生じる可能性がある容量値、U1は定格容量、ΔU1は第2の蓄電装置から第1の蓄電装置に流れ込む容量、V1Hlimは第1の蓄電装置の安全最大電圧で、実施例2の場合単セルで4V、V1maxは定格電流を充電したときの電圧値で使用上限電圧、ΔV1は第1の蓄電装置1にΔUの容量が流れ込んだ時の電圧上昇値である。例示的には以下のような値をとり得る。
 U1lim=108Ah、U1=90Ah、ΔU1=12Ah、V1Hlim=64V、V1max=54.4V、ΔV1=6.4V
 つまり、上記構成により、効率的かつDC-DCコンバータ異常時や開閉器の切り替えにおいて不具合が起きた場合でもにも安全に充放電可能な複数電源システムとすることができる。
 比較例3として、ここで、Va<Vb、かつU1>U2、0.2×Wh1<Wh2の場合を説明する。単セルで定格電圧3.2V、容量45Ahのリチウムイオン二次電池を16直列2並列にして第1の蓄電装置1に使用した。第1の蓄電装置1の公称電圧Vaは51.2V、定格容量U1は1Cで90Ah、電力容量Wh1は4.6kWhとなり、第1の蓄電装置1に90Ah充電された状態の電圧V1maxを54.4Vとした。更に第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimを64V、第1の蓄電装置1へ安全に蓄電できる容量U1limを108Ahとした。ニッケル水素電池を150セル直列にして第2の蓄電装置2に使用した。第2の蓄電装置2の公称電圧Vbは180V、定格容量U2は6Ah、電力容量Wh2は1.1kWhとなり、第2の蓄電装置2に6Ah充電された状態の電圧V2maxを210Vとした。更に第2の蓄電装置2の安全最大電圧V2limを225Vとした。この場合、Va<Vb、U1>U2、0.2×Wh1>Wh2である。
 同様に、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2とが満充電の状態で、システムの不具合により、第1の蓄電装置1と第2の蓄電装置2が電気的に接続された場合の試験を実施した。第2の蓄電装置2の電圧は、容量の大きな第1の蓄電装置1の電圧に近づくとともに、第1の蓄電装置1の電圧も上昇し、第1の蓄電装置1の安全最大電圧V1Hlimの64Vを超えて、しまったため試験を中止した。
 以上、リチウムイオン二次電池を第1の蓄電装置1と、第2の蓄電装置2と、DC-DCコンバータ3と、開閉器と、制御装置と、平滑コンデンサを備える電源にステムにおいて、第1蓄電デバイスと第2の蓄電デバイスの電圧、容量、電力量の関係をVa<VbかつU1>U2、0.2×Wh1>Wh2としたことで、第1の蓄電装置1と、第2の蓄電装置2が異常時に直接接続されても安全なシステムとすることができる。
 従来技術においては、開閉器(スイッチ)等により複数の電力供給経路が得られるように構成されている場合があった。この場合、例えばシステムの異常により、蓄電装置間が予期せず接続されるケースがあり得た。蓄電装置同士間の接続により、蓄電装置に蓄えられているエネルギーが電圧の低い蓄電装置に移り破裂や焼損の可能性がでてくるため、こうした事態を考慮した設計にする必要があった。
 そこで、本発明に係わる電源システムにおいては、蓄電池の電圧、電流容量、電力容量の関係を規定し、異常時に高電圧の蓄電装置から低い電圧の蓄電装置へエネルギーが移動しても、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態で保てる構成とした。
 つまり、開閉器の切り替えおいて不具合が起きた場合でも、第1及び第2の蓄電装置の制限電圧と電力量を規定して、第2の蓄電装置のへのダメージが最少になる。
 なお、上述した実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと解されるべきである。この発明の範囲は、上述した実施形態の範囲ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 本発明により、蓄電装置が過充電や過放電になり難い状態で保てる電源システムを得ることが可能となる。
 1 第1の蓄電装置、2 第2の蓄電装置、3 双方向DC-DCコンバータ、4 制御装置、11 第3の開閉器、12 第1の開閉器、13 第2の開閉器、21 電流センサ、22 電流センサ、23 電流センサ、24 電流センサ、31 平滑コンデンサ、40 電力授受設備、41 インバータ、42 モータジェネレータ、51 第1の電力経路、52 第2の電力経路、53 負極側電力線。

Claims (5)

  1.  電力授受設備に対して並列に接続される第1および第2の蓄電装置と、
    前記第1および第2の蓄電装置の間の電力の授受を行う双方向DC-DCコンバータと、
    前記第1および第2の蓄電装置をそれぞれ独立に前記負荷装置から切離せる開閉器と、
    前記開閉器および前記DC-DCコンバータを制御する制御装置とを備え、
     前記第1の蓄電装置の公称電圧をVa、前記第1の蓄電装置の定格容量をU1とし、第2の蓄電装置の公称電圧をVb、第2の蓄電装置の定格容量をU2とした場合に、
     前記第1および第2の蓄電装置は、
    関係式Va<Vb、U1>U2を満足するように前記第1および第2の蓄電装置が構成され、かつ、前記第2の蓄電装置から前記第1の蓄電装置へ電気エネルギーが移動したときに上昇する前記第1の蓄電装置の電圧が所定の上限値V1Hlim若しくは前記第1の蓄電装置の容量が所定の上限値U1limを超えないように、
    前記第1の蓄電装置の公称電圧Va、前記第1の蓄電装置の定格容量U1、第2の蓄電装置の公称電圧Vb、第2の蓄電装置の定格容量U2が設定されていることを特徴とする電源システム。
  2.  第1および第2の蓄電装置をそれぞれ独立に前記負荷装置から切離せる開閉器は、
    前記第1の蓄電装置と前記電力授受設備との間に配置された第1の開閉器と、
    前記第2の蓄電装置と前記電力授受設備との間に配置された第2の開閉器とから構成され、
     さらに、前記第1の蓄電装置から電力授受設備に結ばれる第1の電力経路と、前記第2の蓄電装置から電力授受設備に結ばれる第2の電力経路とを切り替える第3の開閉器を有する請求項1に記載の電源システム。
  3.  第1の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh1とし、
    第2の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh2とした場合に、
    関係式Wh1>Wh2を満足することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電源システム。
  4.  第1の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh1とし、
    第2の蓄電装置の公称電圧と定格容量の積である電力量をWh2とした場合に、
    Wh2をWh1の0.2倍以下に設定したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電源システム。
  5.  電力授受設備は、モータジェネレータおよびインバータを含む設備であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電源システム。
PCT/JP2015/056460 2014-03-12 2015-03-05 電源システム WO2015137222A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016507481A JP6211171B2 (ja) 2014-03-12 2015-03-05 電源システム
US15/121,319 US9711979B2 (en) 2014-03-12 2015-03-05 Power supply system
DE112015001198.6T DE112015001198B4 (de) 2014-03-12 2015-03-05 Energieversorgungssystem
CN201580013276.6A CN106170902B (zh) 2014-03-12 2015-03-05 电源系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-048275 2014-03-12
JP2014048275 2014-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015137222A1 true WO2015137222A1 (ja) 2015-09-17

Family

ID=54071668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/056460 WO2015137222A1 (ja) 2014-03-12 2015-03-05 電源システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9711979B2 (ja)
JP (1) JP6211171B2 (ja)
CN (1) CN106170902B (ja)
DE (1) DE112015001198B4 (ja)
WO (1) WO2015137222A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106684956A (zh) * 2015-11-10 2017-05-17 张文 汽车独立简化电源
JP2017085754A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 本田技研工業株式会社 蓄電装置、輸送機器及び制御方法
JP2018078059A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 株式会社リコー 蓄電システム
CN110678393A (zh) * 2017-05-26 2020-01-10 小鹰公司 电动交通工具混合电池系统
US11097839B2 (en) 2019-10-09 2021-08-24 Kitty Hawk Corporation Hybrid power systems for different modes of flight
US11655024B1 (en) 2022-05-25 2023-05-23 Kitty Hawk Corporation Battery systems with power optimized energy source and energy storage optimized source
JP7467288B2 (ja) 2020-09-02 2024-04-15 株式会社東芝 蓄電池の管理装置、蓄電池の管理方法、蓄電システム及び電池搭載機器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3022400A1 (fr) * 2014-06-17 2015-12-18 St Microelectronics Tours Sas Protection d'une batterie contre une absence de charge prolongee
US20170063127A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 The Aes Corporation Battery Backup Capacity Method and System
JP6551089B2 (ja) * 2015-09-11 2019-07-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
US10166966B2 (en) * 2015-10-28 2019-01-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Hybrid vehicles and methods for providing electrical energy to motor-generators
US11146084B2 (en) * 2016-09-02 2021-10-12 Superior Communications, Inc. Car charger with cable and LED activated when devices are connected to connectors
US10396647B2 (en) * 2016-10-10 2019-08-27 Mando Corporation Converter controlling device for hybrid vehicle and converter controlling method for hybrid vehicle
WO2021158568A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 Wisk Aero Llc Power distribution circuits for vehicles with energy regeneration

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234696A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toyota Motor Corp 電池システム
WO2012164630A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
JP2013233002A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Mitsubishi Electric Corp 蓄電システムおよびその充放電制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311112A (en) * 1993-02-26 1994-05-10 Kussmaul Electronics Company Inc. Automatic battery charging system
JP3624831B2 (ja) 2000-12-28 2005-03-02 株式会社デンソー 車両用電源装置及びエンジン駆動規制支援装置
JP4254658B2 (ja) 2004-08-23 2009-04-15 株式会社デンソー 車載電源システム
US7595597B2 (en) * 2006-01-18 2009-09-29 General Electric Comapany Vehicle propulsion system
JP4780402B2 (ja) 2006-06-27 2011-09-28 株式会社デンソー 車両用電源装置
JP4743082B2 (ja) * 2006-11-01 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両
JP2010011024A (ja) 2008-06-26 2010-01-14 Nec Commun Syst Ltd 伝送装置および制御方法
JP5397885B2 (ja) 2008-10-30 2014-01-22 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 電源システム
US8030884B2 (en) * 2009-08-31 2011-10-04 General Electric Company Apparatus for transferring energy using onboard power electronics and method of manufacturing same
US9166515B2 (en) 2010-12-20 2015-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically powered vehicle and method for controlling the same
US8766566B2 (en) * 2010-12-20 2014-07-01 Nippon Soken, Inc. System for causing temperature rise in battery
JP5772476B2 (ja) 2011-10-12 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
US9461484B2 (en) 2012-01-30 2016-10-04 Nec Energy Devices, Ltd. Electricity storage system, method for controlling secondary battery packs, and secondary battery pack
JP2014050129A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp 電源装置
DE102014012154A1 (de) 2014-08-14 2016-02-18 Man Truck & Bus Ag Bordnetz für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für ein Nutzfahrzeug

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234696A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toyota Motor Corp 電池システム
WO2012164630A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
JP2013233002A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Mitsubishi Electric Corp 蓄電システムおよびその充放電制御方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017085754A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 本田技研工業株式会社 蓄電装置、輸送機器及び制御方法
US10576835B2 (en) 2015-10-27 2020-03-03 Honda Motor Co., Ltd. Energy storage device, transport apparatus, and control method
CN106684956A (zh) * 2015-11-10 2017-05-17 张文 汽车独立简化电源
JP2018078059A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 株式会社リコー 蓄電システム
CN110678393A (zh) * 2017-05-26 2020-01-10 小鹰公司 电动交通工具混合电池系统
JP2020522841A (ja) * 2017-05-26 2020-07-30 キティー・ホーク・コーポレーションKitty Hawk Corporation 電動輸送機器ハイブリッドバッテリシステム
CN110678393B (zh) * 2017-05-26 2023-08-18 小鹰公司 电动交通工具混合电池系统
US11097839B2 (en) 2019-10-09 2021-08-24 Kitty Hawk Corporation Hybrid power systems for different modes of flight
US11787537B2 (en) 2019-10-09 2023-10-17 Kitty Hawk Corporation Hybrid power systems for different modes of flight
JP7467288B2 (ja) 2020-09-02 2024-04-15 株式会社東芝 蓄電池の管理装置、蓄電池の管理方法、蓄電システム及び電池搭載機器
US11655024B1 (en) 2022-05-25 2023-05-23 Kitty Hawk Corporation Battery systems with power optimized energy source and energy storage optimized source

Also Published As

Publication number Publication date
CN106170902B (zh) 2018-08-31
DE112015001198B4 (de) 2022-09-29
DE112015001198T5 (de) 2016-11-24
JPWO2015137222A1 (ja) 2017-04-06
US9711979B2 (en) 2017-07-18
JP6211171B2 (ja) 2017-10-11
US20170012445A1 (en) 2017-01-12
CN106170902A (zh) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211171B2 (ja) 電源システム
Pires et al. Power converter interfaces for electrochemical energy storage systems–A review
US8410755B2 (en) Fault tolerant modular battery management system
KR101116483B1 (ko) 에너지 저장 시스템
US20150372279A1 (en) Active battery stack system and method
CN102148525B (zh) 车辆用电源设备
CN103580214B (zh) 充电装置及其操作方法
JP6178328B2 (ja) 電気化学セルを含むdc電圧源
US9997931B2 (en) Device for balancing the charge of the elements of a power battery
CN107968446B (zh) 分布式电池包供电系统及充放电控制方法
KR20140097286A (ko) 전력 배터리 소자의 충전 밸런싱 장치
KR20110062392A (ko) 계통 연계형 전력 저장 시스템 및 전력 저장 시스템 제어 방법
KR101688485B1 (ko) 에너지 저장 장치
US9257859B2 (en) Dynamic battery control based on demand
WO2021020029A1 (ja) 車載用電源システム
WO2013005804A1 (ja) スイッチング装置
US11784492B2 (en) Power supply system
JP5077489B2 (ja) 蓄電装置及び鉄道車両
Oteafy et al. An Active Current-Controlled Battery Pack Balancing Technique for Online Operation
JP2016220292A (ja) 電力供給システム
Ko et al. The EV charging system using module balancing method in V2G system
KR20180106193A (ko) 돌입 전류에 의한 릴레이 손상을 방지하기 위한 릴레이의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15761277

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016507481

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15121319

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015001198

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15761277

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1