WO2015125531A1 - コントローラ、ネットワークシステムおよび方法 - Google Patents

コントローラ、ネットワークシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125531A1
WO2015125531A1 PCT/JP2015/051297 JP2015051297W WO2015125531A1 WO 2015125531 A1 WO2015125531 A1 WO 2015125531A1 JP 2015051297 W JP2015051297 W JP 2015051297W WO 2015125531 A1 WO2015125531 A1 WO 2015125531A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
information
output
advice
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/051297
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彰規 伊藤
松本 拓
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2015125531A1 publication Critical patent/WO2015125531A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Definitions

  • the present invention relates to a controller, a network system, and a method, and more particularly, to a controller, a network system, and a method for adjusting input power input from a power system of a commercial power source at a user's home and output power output to the power system.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2013-110917
  • the management server predicts power demand from one day to several days in each region based on past performance values and the like. Notify the schedule of whether or not to sell power.
  • the notified schedule is based on the actual value for each region, and is not a notification based on the power generation amount (amount of power available) of the power generation device in each user's house.
  • the schedule is notified, specific advice for power saving is not notified. Therefore, it is difficult to accurately give each user the motivation for power saving.
  • an object of the present invention is to provide a controller, a network system, and a method capable of giving advice information regarding power saving to each user individually.
  • a controller for adjusting input power input from a power system of a commercial power source and output power output to the power system for supplying to the electric device generates power to be supplied to the electric device.
  • the power information acquisition unit that acquires surplus power information indicating surplus power output to the power system, and whether to increase the output power or decrease the input power from the surplus power information
  • the determination unit determines that the output power is to be increased, the first advice information for increasing the output power is determined, and when the input power is determined to be decreased, the input power is
  • the advice acquisition unit acquires different first advice information according to the magnitude of the power value indicated by the surplus power information.
  • the information processing apparatus further includes a time determination unit that determines a time for notifying the advice information from a time during which power generation by the power generation apparatus is possible.
  • a power generation device for generating power to be supplied to an electrical device, a controller, and a server device are provided, and input power input from a power system of a commercial power source and output to the power system
  • the controller includes a power information acquisition unit that acquires surplus power information indicating surplus power output to the power system from the power generated by the power generation device, and the acquired surplus power information as a server device.
  • the server device determines whether to increase the output power or decrease the input power from the reception unit that receives surplus power information from the controller and the received surplus power information.
  • first advice information for increasing the output power is displayed.
  • an advice acquisition unit that acquires second advice information for reducing the input power
  • the controller that outputs and notifies the advice information acquired by the advice acquisition unit.
  • a notification unit for transmission for transmission.
  • a method of adjusting input power input from a power system of a commercial power source and output power output to the power system in order to supply the electrical equipment includes: The step of obtaining surplus power information indicating surplus power output to the power system from the power generated by the power generator for generating power, and whether to increase the output power or decrease the input power from the surplus power information
  • the first advice information for increasing the output power is determined to decrease the input power.
  • the second advice information for reducing the power is obtained, and the advice obtained in the obtaining step described above. Comprising a step of notifying via the output unit information.
  • advice information regarding power saving is given by notifying from the acquired surplus power information, advice information on whether to increase output power to the power system or decrease input power from the power system. Can do.
  • 1 is an overall configuration diagram of a power management system according to Embodiment 1 of the present invention. It is a whole block diagram of the home controller which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a block block diagram of the data server which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a functional block diagram which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure which shows an example of the management table which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a graph explaining the peak time slot
  • an electric device includes an electric device used in a house and is driven by electric power supplied from the outside.
  • a house shows a house, an office, etc., for example.
  • the power supply and demand at the user's house is managed and controlled.
  • a solar power generation device is installed in the user home to be managed. Therefore, the power consumption of the user home is the power supplied from the power company (hereinafter also referred to as power purchase) and the power from the solar power generation at home. It is covered by. Therefore, when the amount of generated power is large, all of the power consumed in the house can be covered by the generated power, and the power generated by exceeding the power consumption is surplus power, which is sold to the power company (this is sold It is called electricity). As a result, the power sale can be turned to the power supplied to other regions, which can contribute to the stable power supply of the entire society. On the other hand, when the generated power is lower than the power consumption, the purchase of power is increased to maintain a stable power supply in the house.
  • FIG. 1 is a graph for explaining the outline of each embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 shows an example of a time change of a user's house at one day of power purchase and power sale.
  • the period T1 or T3 where the amount of solar radiation in the morning or evening is small, the amount of power generation is small and the power purchase is higher than the power sales. Exceeds private power consumption. As a result, power sales increase, which can contribute to the stable power supply described above.
  • the period T2 coincides with the power consumption peak time zone due to the activities of the whole society, it is possible to reduce the power consumption peak by suppressing the power consumption amount in this time zone.
  • unit prices for power sale and power purchase are shown, but this is an example and is not limited.
  • a server for managing and controlling power supply and demand at the user's home is provided, and the server promotes power saving for the electrical equipment at the user's home during the power sale during the period T2.
  • Mode hereinafter also referred to as power sale promotion mode
  • power saving advice is output during the power sale promotion mode. If, for example, the operation state (for example, temperature setting) of an air conditioner (abbreviation of an air conditioner) is changed by the power sale promotion mode and the power consumption is reduced, the reduction amount appears as a power saving effect in FIG. Therefore, power saving in the power sale promotion mode is directly linked to an increase in power sale as it is, and can contribute to the above-mentioned stable power supply and power consumption peak reduction. A configuration for realizing this will be described below.
  • the power management system according to the present embodiment corresponds to, for example, a network system including a user home network installed in a house, an office, and the like and an external network.
  • the network of the user's home includes electric devices such as a television (abbreviation of television) 200A, illuminators 200B and 200C corresponding to LED (abbreviation of light emitting diode) ceiling lights, and an air conditioner (abbreviation of air conditioner) 200D.
  • the illustrated home appliances are examples, and the present invention is not limited to these.
  • the television 200A, the illuminators 200B and 200C, and the air conditioner 200D may be collectively referred to as electric devices 200A to 200D.
  • the user's home network further includes a solar power generation device 200X, a watt-hour meter 200Y, and a power conditioner 200Z for controlling them. Furthermore, a power conditioner 200Z and a power conditioner remote control 200W for controlling and monitoring are included.
  • the network of the user's home includes a home controller 100 for controlling the electric devices 200A to 200D, the solar power generation device 200X, the power conditioner 200Z, and the like.
  • the home controller 100 can perform data communication with the electric devices 200A to 200D, the solar power generation device 200X, the watt-hour meter 200Y, the power conditioner 200Z, and the like via the wired or wireless network 401, the router 150, and the repeater 160. is there.
  • the network 401 for example, a wireless local area network (LAN), ZigBee (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), wired LAN, or PLC (Power Line Communications) is used.
  • the home controller 100 may be portable, may be detachable from a base placed on a table, or may be fixed to a wall of a room.
  • the router 150 has a function of connecting the user's home network and various external networks. Therefore, each part of the user's home network can communicate with an external device via the router 150 and the external network.
  • the external device includes a terminal 50, a data server 300 for collecting and managing data relating to photovoltaic power generation / power supply / demand from each user's home, an electric power company server 330 installed by an electric power company that makes a power sales contract with each user, and A weather company server 360 that manages and distributes weather information is included.
  • the data server 300, the power company server 330, and the weather company server 360 are configured to include general-purpose computers.
  • the terminal 50 is a terminal that can be carried by the user, and includes, for example, a smartphone, a mobile phone terminal, and a tablet terminal.
  • the terminal 50 includes a communication unit having an antenna 51, an input unit 52 for accepting a user operation such as a key / button, a display unit 53 including a liquid crystal, a CPU (Central Processing Unit) 54, and a volatile or non-volatile storage.
  • a memory 55 that is an area is included.
  • the input unit 52 and the display unit 53 constitute a display-integrated input unit.
  • the power conditioner 200Z supplies power to the electric devices 200A to 200D through the power line 402. Moreover, the power conditioner 200Z acquires electric power from the solar power generation device 200X, the watt-hour meter 200Y, and a system (such as an electric power system of a commercial power source provided by an electric power company) via the power line 402. Moreover, the power conditioner 200Z outputs the electric power from the solar power generation device 200X to the system via the power line 402 and the watt-hour meter 200Y. The watt-hour meter 200Y individually measures the power supplied from the grid (power purchase) and the power reversely flowed to the grid (power sale). Each measured value is transmitted to each device (power-con remote controller 200W, home controller 100, terminal 50, etc.) and displayed on its monitor screen.
  • a system such as an electric power system of a commercial power source provided by an electric power company
  • an indoor distribution board (not shown) is connected to the network 401.
  • the indoor distribution board measures the power to be sent to each of the electric devices 200A to 200D, that is, the power consumption by a power sensor or the like.
  • the home controller 100 acquires the power consumption of each of the electric devices 200A to 200D.
  • the TV 200A is connected to the communication device 240A for the TV 200A
  • the illuminator 200B is connected to the communication device 240B for the illuminator 200B
  • the illuminator 200C is connected to the communication device 240C for the illuminator 200C
  • the air conditioner 200D is connected to a communication device 240D for the air conditioner 200D.
  • Each of the communication devices 240A to 240D is connected to the network 401 and to the power line 402.
  • Each of the communication devices 240A to 240D has a function of communicating with the repeater 160 via the network 401.
  • home controller 100 includes a memory 101, a display 102, a tablet 103, a button 104, a communication interface 105, a speaker 107 for outputting sound, a clock 108, and a CPU (Central Processing Unit) 110.
  • the CPU 110 executes various types of information processing by executing various programs stored in the memory 101.
  • the memory 101 stores a control program executed by the CPU 110 and data.
  • the memory 101 is realized by various types of RAM (Random Access Memory), ROM (Read-Only Memory), a hard disk, and the like.
  • the display 102 is controlled by the CPU 110 to display operation state data of the electric devices 200A to 200D and the power conditioner 200Z, power information, and the like.
  • the power information includes information on the power generation received from the power conditioner 200Z, the power sale and purchase measured by the watt-hour meter 200Y, and the power consumption of each of the electric devices 200A to 200D measured by an indoor switchboard (not shown). Including.
  • the measurement interval of these electric powers is a predetermined time length, for example, 1 minute.
  • the tablet 103 detects a touch operation by the user's finger, receives a command by the touch operation, and outputs the received command to the CPU 100.
  • a display input integrated device is configured in which a tablet 103 as an operation unit that receives a user operation is laid on the surface of the display 102 as an information output unit. The unit may be provided as a separate device.
  • the button 104 arranged on the surface of the home controller 100 also functions as an operation unit that accepts user operations. For example, a button for turning on the power is included.
  • the communication interface 105 transmits / receives data to / from the electric devices 200A to 200D via the network 401 and the communication devices 240A to 240D by being controlled by the CPU 110. As described above, the communication interface 105 transmits and receives data to and from the electric devices 200A to 200D by using, for example, a wireless LAN, ZigBee (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), wired LAN, or PLC.
  • FIG. 4 is a block configuration diagram of the data server 300 according to the present embodiment.
  • the data server 300 functions as a controller that manages the power of each user's home used in the form of cloud computing.
  • computer main body 452 includes a CPU (Central Processing Unit) 470 that controls each part.
  • the CPU 470 reads / writes data from / to a FD (Flexible disk) detachably mounted on an FD drive device 456, and detachably mounted CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory).
  • a communication interface 476 with a CD-ROM drive device 458, a memory 472 including a volatile or non-volatile storage medium, a fixed disk 474, a timer 475, and an external network is connected through a communication bus.
  • a monitor 454 for displaying information and an operation unit for receiving user operations are connected to the communication bus of the computer main body 452.
  • the operation unit includes a mouse 461 and a keyboard 460.
  • the nonvolatile storage medium of the memory 472 is, for example, a USB (Universal Serial Bus) memory, a DVD-ROM (Digital Versatile Disk-Read Only Memory), or a USB (Universal Serial Bus) that is used via a read interface.
  • Memory memory card, MO (Magnetic Optical Disc), MD (Mini Disc), IC (Integrated Circuit) card (excluding memory card), optical card, mask ROM, EPROM, EEPROM (Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory), etc. This is realized by a medium for storing the program non-temporarily.
  • the data server 300 is realized by computer hardware and software executed by the CPU 470.
  • such software is stored and distributed in a recording medium such as FD466 and CD-ROM 468, read from the recording medium by FD driving device 456 or CD-ROM driving device 458, and temporarily stored in fixed disk 474.
  • the data is read from the fixed disk 474 to the memory 472 and executed by the CPU 470.
  • the computer hardware itself shown in FIGS. 2 and 3 is general. Therefore, the most essential part of the present invention includes software (program etc.) recorded on a recording medium such as FD466, CD-ROM 468, fixed disk 474 and the like.
  • FIG. 5 is a functional configuration diagram of the data server 300 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the functions of each part shown in the figure are realized by a program executed by the CPU 47 or a combination of a program and a circuit.
  • a description will be given as a function realized by the CPU 47.
  • the CPU 47 corresponds to a processor that implements a method of adjusting input power from the power system and output power to the power system in order to supply the electric devices 200A to 200D.
  • data server 300 receives input power (that is, power purchase) input from the power system of the commercial power source and surplus power output to the power system in order to supply to electric devices 200A to 200D at the user's home. It has a function corresponding to a controller that adjusts output power (that is, power sale).
  • the CPU 47 receives various power information from the home controller 100 via the communication interface 476 and acquires the power information acquisition unit 1, and increases output power (power sales) from the acquired power information.
  • Determining unit 2 for determining whether to decrease input power (power purchase), first advice information for increasing output power from the determination result, or second advice information for decreasing input power, respectively
  • An advice acquisition unit 6 to be acquired and a notification unit 7 for transmitting the acquired advice information through the communication interface 476 and notifying through the output unit such as the display 102 are provided.
  • the power information acquired by the power information acquisition unit 1 includes surplus power output to the power system among the power generated by the power generation device (solar power generation device 200X) for generating power to be supplied to the electric devices 200A to 200D.
  • Surplus power information indicating that is, power sale
  • the advice acquisition unit 6 determines the first advice information when the determination unit 2 determines to increase the output power (power sales), and the second advice information when the determination unit 2 determines to decrease the input power (power purchase). Get each.
  • the CPU 470 performs control of the mode execution time zone determination unit 3 that is a time determination unit that determines the time to notify the advice information from the time during which the photovoltaic power generation apparatus 200X can generate power, and the electric devices 200A to 200D.
  • the control execution part 5 for performing is provided.
  • the determination unit 2 determines that the output power (power sale) is to be increased or when it is determined that the input power (power purchase) is to be decreased
  • the control execution unit 5 changes to an operation state with less power consumption.
  • information for controlling the electric devices 200A to 200D is transmitted to the home controller 100 via the communication interface 476.
  • the mode execution time zone determining unit 3 includes a changing unit 4 that changes the time for which advice information is to be notified using user operation content or information in a weather table 30 described later.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the management table MT according to the embodiment of the present invention.
  • the management table MT is stored in a storage unit of the data server 300, for example, the memory 472.
  • the management table MT includes a record 10 for each registered user.
  • the record 10 includes a user ID (identifier) 20 for identifying a corresponding user, an electricity bill unit price 21A, a power sale unit price 21B, an average power generation amount (unit Wh) 22A, an average power sale amount (unit Wh) 22B, An average power consumption (unit Wh) 22C and a device list 24 are included.
  • the electricity bill unit price 21A and the power sale unit price 21B indicate the unit price per unit power amount based on the contract contents between the power company and the user.
  • the average power generation amount 22A is the amount of power generated by the solar power generation device 200X at the user's home and indicates an average value for a unit period (for example, 15 minutes).
  • the average power consumption 22C indicates the amount of power consumed per unit period by the electric devices 200A to 200D at the user's home.
  • the device list 24 data for managing the operation states of the electric devices 200A to 200D installed in the user's home is registered.
  • the device list 24 includes, for each of the electric devices 200A to 200D, a device name 25 for identifying the electric device, and automatic control presence / absence data 26 indicating whether or not a predetermined automatic control function is installed.
  • Operation setting information 27, automatic control A information 28, and automatic control B information 29 are included.
  • the operation setting information 27 is information corresponding to the target value of the operation state (output level, operation ON / OFF, etc.) of the corresponding electric devices 200A to 200D (lightness brightness, air conditioner set temperature, screen brightness / volume). Etc.).
  • the automatic control A information 28 and the automatic control B information 29 are set when the corresponding electrical device has an automatic control function.
  • the automatic control A information 28 indicates operation setting information for suppressing power consumption during power sale (power saving), and the automatic control B information 29 suppresses power consumption during power purchase with a small amount of power generation (power saving). Operation setting information for In this way, each of the electric devices 200A to 200D has a plurality of operating states with different power consumption, and can be switched to different operating states.
  • the data server 300 registers / changes data of the management table MT mainly using data received from the home controller 100.
  • the data server 300 registers the received value in the management table MT. Thereby, the average power generation amount 22A and the average power sale amount 22B of each user's house in the management table MT can be managed so as to indicate the latest values.
  • the average power generation amount 22A, the average power sale amount 22B, and the average power consumption 22C are calculated by the home controller 100 and transmitted to the data server 300, but are calculated based on the power information that the data server 300 receives from the home controller 100. You may do that.
  • the electricity price unit price 21A and the power selling unit price 21B of power purchase are acquired from the power company server 330 by the home controller 100 and transmitted to the data server 300.
  • the user can variably set the operation setting information 27, the automatic control A information 28, and the automatic control B information 29 in the device list 24.
  • information set by the user operating the home controller 100 is transmitted, and the data server 300 receives the information.
  • the operation setting information 27, automatic control A information 28, and automatic control B information 29 are received in the management table MT. Set by storing as.
  • values set in the past by the user may be learned by the data server 300 and determined from the learning results.
  • each of the electric devices 200A to 200D receives the operation setting information 27 from the home controller 100 via the repeater 160.
  • Each of the electric devices 200A to 200D controls each part of the electric device so as to reach or maintain the target value indicated by the received operation setting information under the control of the built-in computer.
  • the computer of the electric device indicates the target indicated by the operation setting information received from the remote control 200R.
  • Each unit is controlled to reach or maintain the value, and the operation setting information is transmitted to the home controller 100.
  • the home controller 100 transmits the received operation setting information to the data server 300 for registration in the management table MT.
  • the information in the management table MT is not limited to the method that the data server 300 sets using information received from the home controller 100.
  • a method of receiving and setting information input by the user operating the terminal 50 from the terminal 50 may be used.
  • the information in the management table MT can be managed so as to indicate the latest information.
  • FIG. 6 is a graph for explaining the daily peak time zone according to the embodiment of the present invention, in which the elapsed time is taken on the horizontal axis and the power consumption is taken on the vertical axis.
  • the peak time zone indicates a time zone in which the power consumption is highest in one day. As shown in FIG. 6, the peak time zone of an entire region is around 2:00 pm, whereas the peak time zone of the user's home in the region is 8:00 pm, and the peak time zone is shifted. I understand. Therefore, if the power sale promotion mode is carried out at the time between 2:00 pm at each user's home, it can contribute to the stable power supply and reduction of the power consumption peak in the entire area as described above.
  • the inventors set a time zone in which the power sale promotion mode can be executed from 3:30 to 19 from the time when power generation is possible in Japan or the region, that is, the sunset and sunrise times. : 30 (hereinafter also referred to as a mode execution time zone).
  • the sunset and sunrise times can be acquired from the weather company server 360.
  • FIG. 7 shows the time change of the electricity bill according to the first embodiment of the present invention.
  • the elapsed time is taken on the horizontal axis and the electricity bill is taken on the vertical axis.
  • FIGS. 9 and 10 are processing flowcharts of the power sale promotion mode according to Embodiment 1 of the present invention. This processing flowchart is stored in advance in a storage unit such as the memory 472 of the data server 300 as a program, and the CPU 470 reads out the program from the storage unit and executes it, thereby realizing processing according to the flowchart. The processes of FIGS. 9 and 10 are periodically repeated for each user.
  • CPU 470 determines whether or not a unit price for electricity is set for the user's home (step S1). Specifically, the management table MT is searched to determine whether or not the electricity bill unit price 21A is set in the record 10 of the user. If it is set (YES in step S1), the process proceeds to step S3. If it is not set (NO in step S1), a message “Please set the unit price for electricity” is sent to the home controller 100. To do. The home controller 100 displays the received message on the display 102 and changes the screen to the unit price setting screen (step S11).
  • step S3 the CPU 470 searches the management table MT and determines whether or not the power selling unit price 21B is set in the record 10 of the user (step S3). If it is set (YES in step S3), the process proceeds to step S5, but if it is not set (NO in step S3), a message “Please set power selling unit price” is sent to the home controller 100. To do.
  • the home controller 100 displays the received message on the display 102 and shifts the screen to the power sale unit price setting screen (step S13).
  • the process returns to step S1.
  • the CPU 470 acquires (reads) the device list 24 from the record 10 of the user in the management table MT (step S5).
  • the CPU 470 determines whether or not the current time corresponds to the mode execution time zone stored in the memory 472 from the time data counted by the timer 475 (step S7). If it is determined that it corresponds to this mode execution time zone (YES in step S7), the process proceeds to step S9. If it is determined that it does not correspond (NO in step S7), step S7 is repeated to promote the power sale mode. Is not implemented. Therefore, it is possible to limit the power sale promotion mode so that the power sale promotion mode is not mistakenly performed during the mode execution time period, that is, at night when power sale (power generation) cannot occur.
  • the determination unit 2 of the CPU 470 determines whether or not the power sale promotion mode can be performed, whether or not the conditional expression (PV> 0 and P ⁇ threshold) is satisfied. That is, it is determined from surplus power information of solar power generation (step S9).
  • the processing for automatic control and power saving advice output in FIG. 10 is performed for each of the electric devices 200A to 200D.
  • the threshold value of the conditional expression is not limited to 0, and the conditional expression itself can be changed.
  • the CPU 470 individually performs the processing of FIG. 10 for each of the electric devices 200A to 200D. And it is repeated periodically.
  • the CPU 470 uses a flag F and a flag T to indicate whether or not automatic control according to the automatic control A information 28 or the automatic control B information 29 is being executed for the electric devices 200A to 200D.
  • the initial values of these flags are 0, and 1 indicates that automatic control is being executed.
  • the CPU 470 receives the operation setting information after manual control of the electric device from the home controller 100, and the corresponding operation setting in the device list 24.
  • the information 27 is rewritten with the received operation setting information, and the flag F (or T) is set to 0.
  • the CPU 470 performs the processing after step S23 while determining that it is the mode execution time zone (step S21).
  • step S23 the determination part 2 determines whether said conditional expression is satisfied (step S23).
  • step S23 it may be determined whether or not the conditional expression is continuously established a predetermined number of times.
  • Routine R2 is a process for encouraging power saving when there is a large amount of power purchase, and details will be described later.
  • a routine R1 for further promoting power saving (power selling) during power selling is executed.
  • step S25 the CPU 472 determines whether or not automatic control of the air conditioner (electric device 200D) is valid from the automatic control presence / absence data 26 of the device list 24 (step S25). If it is determined that it is not valid (NO in step S25), the advice acquisition unit 6 acquires “advice A” for power saving (step S35). The acquired advice is transmitted to the home controller 100 by the notification unit 7 and displayed on the display 102.
  • step S25 if it is determined that the automatic control of the air conditioner is valid (YES in step S25), it is determined whether or not it currently falls within an automatic control execution time zone in which automatic control execution of the electric devices 200A to 200D is permitted (step S27). ).
  • the automatic control execution time zone is determined in advance as the time zone 6:00 to 17:00 in the mode execution time zone (3:30 to 19:30). Information on the automatic control execution time zone is stored in the memory 472 in advance.
  • step S27 determines whether the time data from timer 475 corresponds to the automatic control execution time zone of memory 472 (step S27). If it is determined that this is the case (YES in step S27), automatic control A is performed for the air conditioner according to the corresponding automatic control A information 28 of the device list 24, and the CPU 470 sets 1 to the flag F (step S31).
  • the control execution unit 5 reads the automatic control A information 28 and transmits it to the home controller 100.
  • the home controller 100 generates a control signal addressed to the air conditioner according to the received automatic control A information 28 and transmits the control signal via the repeater 160.
  • the communication device 240D receives the control signal, generates a control parameter based on the control signal, and supplies the control parameter to the air conditioner (electric device 200D).
  • the computer of the air conditioner changes the operation state of the air conditioner to the operation state of the target value according to the automatic control A information 28 by executing the program of the automatic control function using the control parameter. For example, by controlling to change the set temperature by 1 ° C. every 15 minutes until the target value is reached, for example, by increasing the set temperature at the time of cooling, the power consumption of the air conditioner can be saved. Can be increased.
  • control execution unit 5 reads the operation setting information 27 from the management table MT and transmits it to the home controller 100.
  • home controller 100 When home controller 100 generates and transmits a control signal in accordance with received operation setting information 27, communication device 240D receives the control signal, generates a control parameter based on the control signal, and provides it to the air conditioner (electric device 200D).
  • the computer of the air conditioner returns the operation state from the operation state according to the automatic control A information 28 to the original operation state before the execution of the automatic control by executing the program of the automatic control function using the control parameter. For example, the set temperature is changed by 1 ° C. every 15 minutes until the set temperature reaches the target value indicated by the operation setting information 27. As a result, when the automatic control execution time period is not reached, the operation state of the air conditioner is automatically returned to the original state.
  • the notification unit 7 transmits the acquired advice to the home controller 100.
  • the home controller 100 receives “Advice A”, it displays it on the display 102. The acquisition of “advice A” will be described later.
  • Routine R2 is basically the same processing as routine R1, and here, differences will be mainly described.
  • step S23 If it is determined that the above-described conditional expression is not satisfied (NO in step S23), the CPU 470 executes a routine R2 for encouraging power saving when there is much power purchase.
  • step S41 it is first determined whether or not automatic control is effective from the automatic control presence / absence data 26 of the air conditioner (electric device 200D) (step S41). If it is determined that the automatic control is not effective (NO in step S41), an advice acquisition unit 6 acquires “advice B” (step S51). The notification unit 7 transmits the acquired advice to the home controller 100. The home controller 100 displays the received “advice B” on the display 102.
  • step S41 determines whether or not the current time corresponds to the above-described automatic control execution time zone (step S43).
  • control execution unit 5 controls the air conditioner to execute the automatic control B according to the corresponding automatic control B information 29, and sets 1 to the flag T. Set (step S47).
  • control execution unit 5 reads the automatic control B information 29 and transmits it to the home controller 100.
  • the home controller 100 generates and transmits a control signal addressed to the air conditioner according to the received automatic control B information 29.
  • the communication device 240D generates a control parameter based on a control signal from the home controller 100, and supplies the control parameter to the air conditioner (electric device 200D).
  • the computer of the air conditioner executes the program of the automatic control function using the control parameter, and changes the operation state to the operation state of the target value according to the automatic control B information 29. For example, control is performed so that the set temperature is changed by 1 ° C. every 15 minutes until the set temperature reaches the target value. Therefore, when the set temperature during cooling is raised, the power consumption by the air conditioner can be suppressed.
  • the notification unit 7 transmits the acquired advice to the home controller 100.
  • the home controller 100 displays “advice B” from the data server 300 on the display 102. The acquisition of “advice B” will be described later.
  • the power sale promotion mode of FIG. 8 is forcibly terminated when the user gives an instruction to cancel the mode or when power purchase occurs, and the operating states of the electric devices 200A to 200D are based on the operation setting information 27.
  • the operation state may be returned to.
  • the control execution unit 5 causes the electric devices 200A to 200D to change the original according to the operation setting information 27 even in the mode execution time zone. Control is made to return to the operating state, and the display 102 outputs a notification to that effect.
  • the electric devices 200A to 200D are controlled to return to the original operation state according to the operation setting information 27, and a notification to that effect is output to the display 102.
  • the change in the operating state of the electric devices 200A to 200D does not include a change from turning off the power to turning it on.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the advice table according to the embodiment of the present invention.
  • the advice tables 40A and 40B shown in FIG. 11 are created in advance and stored in a storage unit such as the memory 472 of the data server 300.
  • the advice table 40A is a table storing advice data for promoting power saving during power sale, and is searched by the advice acquisition unit 6 in step S35 of the routine R1.
  • the advice table 40B is a table storing advice data for promoting power saving during power purchase, and is searched by the advice acquisition unit 6 in step S51 of the routine R2.
  • the advice table 40A includes, for each of the advices corresponding to the electric devices 200A to 200D, an identification number 41 of the advice, a category to which the advice belongs (in this case, “promotion of power sale”) 42, and whether the advice is output.
  • One or more conditions 43 for determination, advice 44 corresponding to the first advice information including the above-mentioned “advice A”, and a device ID 45 for identifying an electrical device corresponding to the advice are included.
  • the condition 43 includes different conditions 1 and 2 here.
  • the conditions 1 and 2 are, for example, a time when advice should be output (May to October, etc.), and whether or not the corresponding electric device has an automatic control function.
  • the present invention is not limited to these.
  • the advice table 40B includes power saving advice corresponding to the second advice information, and has the same configuration as the advice table 40A. However, the category 42 is “promotion of power saving” as compared with the advice table 40A. It is different in that it shows. Other data is the same and the description will not be repeated here.
  • the advice acquisition unit 6 acquires (reads out) the advice 44 by searching the advice table 40A or 40B. That is, if the advice 44 determined to satisfy the corresponding condition 43 is identified from the advice 44 corresponding to the device ID 45 indicated by the device name 25 of the corresponding electrical device (this is referred to as a hit), it has been hit. Read advice from the table. If no hit is found as a result of the search, a predetermined advice (for example, an advice having an identification number 41 of “1” in the advice table 40A) may be read and output.
  • a predetermined advice for example, an advice having an identification number 41 of “1” in the advice table 40A
  • advice for promoting power sale is acquired during the power sale for executing the routine R1
  • advice for promoting power saving is acquired during the power purchase for performing the routine R2, and is displayed on the display 102 and notified to the user. Can do.
  • the conditional expression (automatic control execution time zone and (PV> 0) and (P ⁇ threshold)) is satisfied, automatic control of the power sale promotion mode by the routine R1 is executed.
  • the value indicated by P used in the equation is not limited to the amount of power sold (unit: Wh).
  • this calculated value is used in the above conditional expression, automatic control of the power sale promotion mode is executed during the period when the power sale profit is generated. Therefore, in the second embodiment, the automatic control execution time period does not become longer compared to the case where P is the amount of power sold (unit: Wh) as in the first embodiment, and the user has an excessive burden related to power saving. This can be prevented.
  • a condition “automatic control execution time zone” is added to the condition 43 of the advice tables 40A and 40B, and the advice in steps S35 and S51 is based on the automatic control execution time zone (6: 00-17: 00). ) Only during the period corresponding to This limits the period during which the advice is output and prevents an excessive burden on power saving.
  • the automatic control A information 28 includes a plurality of patterns having different power saving effects, and is selected from the plurality of patterns of the automatic control A information 28 according to the value of P. Thereby, automatic control of different target values according to the magnitude of the value of P is performed, and an excessive burden on power saving is prevented.
  • the condition (P> threshold) when the condition (P> threshold) is satisfied, the same processing as that of the first embodiment is executed, but the time period when the condition (P ⁇ threshold) is satisfied, that is, the amount of power sold and the amount of power purchased are antagonized.
  • the pattern of the automatic control A information 28 for further encouraging power saving is selected only during the time period during which it is running.
  • another pattern of the automatic control A information 28 for further promoting power saving is selected.
  • a message stating “Power saving will occur if power is saved now” is output to the display 102, and the automatic control content is changed according to the selected pattern only when the user consents after the notification. To do.
  • the automatic control A information 28 may output different advice corresponding to each of the plurality of patterns to prevent an excessive burden on the user regarding power saving. That is, the advice acquisition unit 6 acquires different advice information according to the magnitude of the power value indicated by the surplus power information, and the notification unit 7 notifies at an interval that does not become a burden (for example, once every 30 minutes). To do.
  • the advice is obtained from the following group A or group B and notified.
  • the notification interval can be variably set by the user.
  • Group A Advice output when the condition P ⁇ threshold value (the power sale exceeds the power purchase) is satisfied.
  • the advice 44 described in the advice table 40A is included.
  • the content of the advice is selectively switched according to the value of P.
  • it includes advice that outputs a target value (such as a set temperature of an air conditioner) when the condition P ⁇ threshold (electric power purchase exceeds electric power sale) is satisfied.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of the weather table 30 for determining the mode execution time zone according to the third embodiment.
  • the mode execution time zone is variably determined from the information in the weather table 30.
  • the mode execution time zone determination unit 3 determines the time zone from the above-described sunrise and sunset times that allow solar power generation, but the change unit 4 changes this from the weather table 30 of FIG.
  • the weather table 30 in FIG. 12 is stored in a storage unit such as the memory 472 of the data server 300.
  • the weather table 30 indicates the date data 31 and the actual (actual) weather (sunny, cloudy, rainy) for each day in the past certain period (last 28 days or one month) in the user's home area.
  • Information 32 and P trend data 33 are included.
  • the weather information 32 indicates information received from the weather company server 360.
  • P trend data 33 indicates time series data of P (power sales) values calculated from power information that the data server 300 periodically receives from the home controller 100 of each user's home in the area.
  • the mode execution time zone for today (assumed to be June 29) will be described.
  • today's weather forecast received from the weather company server 360 is “sunny”.
  • the CPU 470 of the data server 300 identifies in the weather table 30 that the corresponding weather information 32 indicates “sunny” that is the same as the forecast for today and the corresponding date data 31 indicates the most recent date.
  • P trend data 33 corresponding to the identified date data 31 is read from the weather table 30.
  • a time zone in which power sale is occurring is detected, and the detected time zone is determined as a mode execution time zone for today. Therefore, according to the weather table 30 of FIG.
  • today's mode execution time zone is determined from the P trend data 33 on June 26.
  • the start time may be constant in the mode execution time zone, and only the end time may be determined from the actual data in the weather table 30.
  • the weather table 30 it is possible to determine the mode execution time zone based on the region-specific topography or weather.
  • the valid data in the weather table 30 is data for the past month. Specifically, data valid before the past month is deleted from the weather table 30 to store only valid data in the weather table 30. Thereby, the mode execution time zone can be determined with reference to the effective data in consideration of seasonal variation and the like.
  • the mode execution time zone is determined with reference to substitutable data. For example, if the forecast for the current day is “rain” and “rain” data is not registered in the weather table 30, it is determined from the data on the latest “cloudy” day. Similarly, when the forecast is “cloudy” and there is no “cloudy” day data in the weather table 30, it is determined from the most recent “clear” day data. Similarly, when the forecast is “sunny” and there is no data on a “clear” day in the weather table 30, it is determined from the data on the most recent “cloudy” day.
  • Method 2 the power sale mode execution time zone is determined from the correlation information between the weather forecast and the results.
  • method 2 not only the actual data for each date of weather but also the forecast data for that day is registered in the weather table 30 in FIG. 12, and the mode execution time zone is determined from the correlation information between the forecast and the actual results.
  • a method of determining the mode time zone for today will be described. It is assumed that today's forecast was “clear”. From the weather table 30, the ratio of days in which the actual result is “sunny” in the weather forecast “sunny” in the past month is calculated.
  • the probability that the weather forecast is hit is calculated, and when the calculated probability is high (for example, 30% or more), the end time of the mode execution time zone is determined from the trend data 33 of P on the most recent “sunny” day. However, if it is low (less than 30%), a predetermined time is determined as the end time.
  • the predetermined time is a predetermined time corresponding to this period (period indicated by the date of the weather table 30).
  • the end time of the mode execution time zone from the weather table 30 can be determined as follows, for example. That is, the latest time among the times satisfying the conditional expression (PV> 0 and P ⁇ threshold) from the corresponding P trend data 33 for each past actual weather (sunny, cloudy, rainy) is shown. You may decide. Then, at the point of time (P ⁇ threshold) after the scheduled end time, the execution of the power sale promotion mode is ended.
  • a message such as advice is displayed on the display 102.
  • an audio output unit such as a speaker may be provided and output via this.
  • each of the communication devices 240A to 240D may include a power sensor, and the power consumption of the corresponding home appliance may be measured by the power sensor and transmitted to the repeater 160.
  • the mode execution time zone determination unit 3 determines the mode execution time zone from the sunrise / sunset time or the weather table 30, but the present invention is not limited to this, and the user operation received by the terminal 50 or the home controller 100 It can be changed based on the content.
  • the changing unit 4 variably sets a time zone during which the power sale promotion mode is not executed (time zone during which execution is prohibited) based on an instruction from the user. Also good. For example, taking into account changes in the user's life time zone, etc., it is variably set according to changes in the life time such as day of the week (weekends, weekdays), weekly, seasonal, summer vacation, etc.
  • the automatic control execution time zone may be variably set in accordance with the fluctuation of the living time such as a day of the week (weekend, weekday), weekly, seasonal, summer vacation, etc. based on the contents of the user operation.
  • the determined mode execution time zone or automatic control execution time zone may be displayed on the display 102 to notify the user.
  • weather table 30 history information of the amount of power sold (or the amount of power sold) for each day when the power sale promotion mode is executed and when it is not executed is stored together with the weather information, and the weather table 30 is displayed on the display 102. Display information based on. The user can quantitatively confirm the power saving effect by executing the power sale promotion mode from the display information.
  • the advice notification (output) acquired from the advice table 40A or 40B is output once every 30 minutes, but the output frequency can be changed.
  • the setting contents of the operation state of the transition destination (the automatic control A information 28 or the automatic control B information 29) is displayed on the display 102 to notify the user. For example, it notifies that “the set temperature of the air conditioner has been changed to 28 ° C.”.
  • the notification is output, when the user operates the remote controller 200R to change the temperature setting, switching is performed so as to shift to another operation state with the changed set temperature as a target.
  • the user wants to stop (cancel) the automatic control execution that makes a transition to the operation state according to the automatic control A information 28 or the automatic control B information 29, the user performs a stop operation from the tablet 103 or the remote control 200R.
  • the instruction according to the operation content is accepted by the application program of the automatic control function of each of the electric devices 200A to 200D, and the automatic control execution is stopped.
  • the electric device does not perform automatic control thereafter even in the mode execution time zone.
  • the operation setting information 27 set by the user by operating the remote control 200R or the like by the application program of the automatic control function of the electric devices 200A to 200D is the target value indicated by the automatic control A information 28 or the automatic control B information 29. If it is determined that a value that promotes power saving is shown, control is performed so as to maintain the current operating state of the electrical device without shifting to the operating state according to the automatic control A information 28 or the automatic control B information 29. .
  • the notification destination of the advice or message from the data server 300 is the display 102 of the home controller 100, but is not limited thereto, and is transmitted to the terminal 50 carried by the user and displayed on the display unit. 53 may be displayed.
  • FIG. 13 shows an example of display on the terminal 50.
  • the CPU 54 receives the average power generation amount 22 ⁇ / b> A, the average power sales amount 22 ⁇ / b> B, and the average power consumption 22 ⁇ / b> C of the user read and transmitted from the management table MT by the data server 300, and displays them on the screen of the display unit 53.
  • the data server 300 receives and displays the advice read and transmitted from the advice table 40A or 40B.
  • the notification that the operating state of the electric devices 200A to 200D has been switched or the operation setting information after switching is received from the data server 300 and displayed. Although these pieces of information are displayed on the same screen, they may be displayed by switching to another screen.
  • the processing in the first to third embodiments has been described on the assumption that the data server 300 functions as a controller for managing the power of each user's home.
  • the home controller 100 or the terminal 50 has the same function, and these functions are installed in the user's home. It can function as a controller for managing power.
  • the controller that adjusts the input power input from the power system of the commercial power source and the output power output to the power system for supplying to the electric device is a power generation device for generating the power supplied to the electric device.
  • the power information acquisition unit that acquires surplus power information indicating surplus power output to the power system from the generated power and the surplus power information are used to determine whether to increase the output power or decrease the input power
  • the first advice information for increasing the output power is used to decrease the input power when it is determined that the input power is decreased.
  • advice information regarding power saving can be given by notifying the acquired surplus power information of advice information on whether to increase the output power to the power system or decrease the input power from the power system. .
  • the advice acquisition unit acquires different first advice information according to the magnitude of the power value indicated by the surplus power information. Therefore, it is possible to provide advice information for saving power step by step.
  • the apparatus further includes a time determination unit that determines the time for which the advice information is to be notified from the time during which power generation by the power generator is possible in the above configuration. Therefore, advice information can be notified at the time when the power generation device generates power.
  • an operation receiving unit that receives a user operation is further provided, and the time determination unit determines a time at which advice information should be notified from the time during which power generation by the power generation device can be performed and the received user operation content. Therefore, the time for notifying the advice information can be determined from the contents of the user operation.
  • the weather information of the area where the power generation device is installed is acquired, and the time determination unit determines the time to notify the advice information from the time when the power generation device can generate power and the acquired weather information. . Therefore, it is possible to determine the time to notify the advice information from the local weather information.
  • the time information to be notified of the advice information determined by the time determination unit is notified via the output unit. Therefore, the time when the advice information is notified can be notified.
  • the electrical device has a plurality of operating states with different power consumption, and when the determination unit determines to increase the output power or when it is determined to decrease the input power,
  • the apparatus further includes a control execution unit that outputs information for controlling the electric device so as to change to a smaller operating state. Therefore, the power consumption of the electric device can be suppressed and power saving can be promoted.
  • the time for outputting information for control by the control execution unit is variably determined. Therefore, the time during which the operating state of the electrical device is controlled by the control information of the control execution unit can be changed instead of being fixed.
  • an advice notification to refrain from power consumption (power saving) or automatic control of the operation state of the electric devices 200A to 200D to save power is made to promote power saving, and more power sales. Can be generated.
  • the user can easily maintain the power saving motivation by notifying the power sale quantitatively on the display 102 (see FIG. 1).
  • the time zone in which power sales occur overlaps with the peak time zone of power consumption in the region, the peak of power consumption can be suppressed, and it is possible to contribute to the increase in power supply to the entire region.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 電気機器に供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力および前記電力系統に出力する出力電力を調整するコントローラであって、前記電気機器に供給する電力を発電するための発電装置による発電電力のうち、前記電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得する電力情報取得部と、前記余剰電力情報から、前記出力電力を増加させるか、または前記入力電力を減少させるかを判定する判定部と、前記判定部によって前記出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、前記入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部と、前記アドバイス取得部が取得したアドバイス情報を出力部を介して通知する通知部と、を備える、コントローラ。

Description

コントローラ、ネットワークシステムおよび方法
 本発明は、コントローラ、ネットワークシステムおよび方法に関し、特に、ユーザ宅の商用電源の電力系統から入力される入力電力および前記電力系統に出力する出力電力を調整するコントローラ、ネットワークシステムおよび方法に関する。
 太陽光発電装置が普及し、発電による余剰電力を有効利用して、節電を促進する技術が求められている。例えば、特許文献1(特開2013-110917号公報)では、管理サーバは、過去の実績値等に基づいて、地域毎における1日から数日先の電力需要を予測し、予測結果から地域毎の売電可否のスケジュールを通知する。
特開2013-110917号公報
 特許文献1では、通知されるスケジュールは地域毎の実績値に基づくものであり、各ユーザ宅の発電装置の発電量(売電可能量)に基づく通知ではない。また、スケジュールが通知されるものの、節電のための具体的なアドバイスは通知されない。したがって、各ユーザに節電の動機付けを的確に与えることは困難である。
 それゆえに、本発明の目的は、各ユーザに対して個別に節電に関するアドバイス情報を与えることができるコントローラ、ネットワークシステムおよび方法を提供することである。
 この発明のある局面に従うと、電気機器に供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力および電力系統に出力する出力電力を調整するコントローラは、電気機器に供給する電力を発電するための発電装置による発電電力のうち、電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得する電力情報取得部と、余剰電力情報から、出力電力を増加させるか、または入力電力を減少させるかを判定する判定部と、判定部によって出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部と、アドバイス取得部が取得したアドバイス情報を出力部を介して通知する通知部と、を備える。
 好ましくは、判定部によって出力電力を増加させると判定されたとき、アドバイス取得部は、余剰電力情報が示す電力値の大きさに従った異なる第1アドバイス情報を取得する。
 好ましくは、アドバイス情報を通知するべき時間を、発電装置による発電可能な時間から決定する時間決定部を、さらに備える。
 この発明の他の局面に従うと、電気機器に供給する電力を発電するための発電装置と、コントローラと、サーバ装置とを備え、商用電源の電力系統から入力される入力電力および電力系統に出力する出力電力を調整するネットワークシステムでは、コントローラは、発電装置による発電電力のうち、電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得する電力情報取得部と、取得した余剰電力情報をサーバ装置に送信する送信部と、を備え、サーバ装置は、コントローラから余剰電力情報を受信する受信部と、受信した余剰電力情報から、出力電力を増加させるか、または入力電力を減少させるかを判定する判定部と、判定部によって出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部と、アドバイス取得部が取得したアドバイス情報を出力して通知するようにコントローラに送信する通知部と、を備える。
 この発明のさらに他の局面に従うと、電気機器に供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力および前記電力系統に出力する出力電力を調整する方法は、電気機器に供給する電力を発電するための発電装置による発電電力のうち、電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得するステップと、余剰電力情報から、出力電力を増加させるか、または入力電力を減少させるかを判定するステップと、上述の判定するステップにおいて出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するステップと、上述の取得するステップにおいて取得されたアドバイス情報を出力部を介して通知するステップと、を備える。
 本発明では、取得した余剰電力情報から、電力系統への出力電力を増加させるか、または電力系統からの入力電力を減少させるかのアドバイス情報が通知されることで、節電に関するアドバイス情報を与えることができる。
本発明の各実施の形態の概要を説明するためのグラフである。 本発明の実施の形態1に係る電力管理システムの全体構成図である。 本発明の実施の形態1に係るホームコントローラの全体構成図である。 本発明の実施の形態1に係るデータサーバのブロック構成図である。 本発明の実施の形態1に係る機能構成図である。 本発明の実施の形態1に係る管理テーブルの一例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る1日のピーク時間帯を説明するグラフである。 本発明の実施の形態1に係る電気料金の時間変化を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る売電促進モードの処理フローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る売電促進モードの処理フローチャートである。 本発明の実施の形態1に係るアドバイステーブルの一例を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る天気テーブルの一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る表示例を示す図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 本実施の形態では、電気機器とは、家屋で使用される家電機器を含み、外部から供給される電力によって駆動される電気機器を示す。また、家屋は、例えば住宅、オフィスなどを示す。
 <実施の形態の概要>
 まず、各実施の形態の概要を説明する。各実施の形態では、ユーザ宅の電力需給を管理および制御する。管理対象のユーザ宅には太陽光発電装置が設置されており、したがって、ユーザ宅の消費電力は、電力会社から供給される電力(以下、買電ともいう)と自宅の太陽光発電による電力とで賄われている。したがって、発電電力が多い時は宅内の消費電力を全て発電電力で賄うことができ、さらに消費電力を上回って発電した電力は、余剰電力であって、これは電力会社に売却(これを、売電という)される。これにより、売電は他の地域への供給電力に回すことができて、社会全体の電力安定供給に寄与することができる。一方、発電電力が消費電力を下回るときは、買電を多くして宅内の電力安定供給を維持する。
 図1は、本発明の各実施の形態の概要を説明するためのグラフである。図5には、ユーザ宅の買電と売電の1日の時間変化例が示される。グラフを参照して、朝方または夕方の日射量が少ない期間T1またはT3では発電量は少なく買電が売電を上回るが、日射量が多い昼頃の期間T2においては、太陽光発電は多くなり自家消費電力を上回る。その結果、売電が多くなり、上述の電力安定供給に寄与することができる。また、期間T2は、社会全体の活動による消費電力ピーク時間帯と合致するから、この時間帯で電力消費量を抑えることで消費電力ピークを低減することも可能となる。なお、図1では、売電と買電の単価がそれぞれ示されるが、これは一例であり限定されない。
 各実施の形態では、ユーザ宅の電力需給を管理および制御するためのサーバ(後述するデータサーバ300)を備えて、サーバは期間T2等の売電中には、ユーザ宅の電気機器について節電促進のためのモード(以下、売電促進モードともいう)を実施する。また、売電促進モード実施中には節電のアドバイスが出力される。売電促進モードによって、例えばエアコン(エアコンディショナの略)の動作状態(例えば温度設定)が変更されて消費電力が低減すると、当該低減量は図1の節電効果として出現する。したがって、売電促進モードによる節電は、そのまま売電の増加に直結し、上述の電力安定供給および消費電力ピーク低減に寄与することができる。これを実現するための構成について、以下に説明する。
 [実施の形態1]
 <電力管理システムの全体構成>
 まず、実施の形態1に係る電力管理システムの全体構成について説明する。図2を参照して、本実施の形態に係る電力管理システムは、例えば、住宅やオフィスなどに設置されるユーザ宅のネットワークと外部のネットワークを含むネットワークシステムに相当する。ユーザ宅のネットワークは、テレビ(テレビジョンの略)200A、LED(Light Emitting Diodeの略)シーリングライトに相当する照明器200Bと200C、およびエアコン(エアコンディショナの略)200Dなどの電気機器を含む。図示される家電は一例であり、これらに限定されるものではない。テレビ200A、照明器200Bと200C、およびエアコン200Dを電気機器200A~200Dと総称する場合がある。
 ユーザ宅のネットワークは、さらに、太陽光発電装置200X、電力量計200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zを含む。さらに、パワーコンディショナ200Zと制御およびモニタするパワコンリモコン200Wを含む。
 ユーザ宅のネットワークは、電気機器200A~200D、太陽光発電装置200Xおよびパワーコンディショナ200Zなどを制御するためのホームコントローラ100を含む。ホームコントローラ100は、有線あるいは無線のネットワーク401、ルータ150および中継器160を介して、電気機器200A~200D、太陽光発電装置200X、電力量計200Yおよびパワーコンディショナ200Z等とデータ通信が可能である。ネットワーク401としては、例えば、無線LAN(Local Area Network)、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、有線LAN、またはPLC(Power Line Communications)などが利用される。ホームコントローラ100は、持ち運び可能であってもよいし、テーブル上に載置されたベースに着脱自在であってもよいし、部屋の壁に固設されるものであってもよい。
 ルータ150は、ユーザ宅のネットワークと外部の各種ネットワークとを接続する機能を有する。したがって、ユーザ宅のネットワークの各部は、ルータ150および外部のネットワークを介し、外部装置と通信することができる。外部装置には、端末50、各ユーザ宅から太陽光発電・電力需給に関するデータを収集および管理するためのデータサーバ300、各ユーザと電力売買契約をする電力会社が設置する電力会社サーバ330、および気象情報を管理および配信する気象会社サーバ360を含む。データサーバ300、電力会社サーバ330および気象会社サーバ360は、汎用のコンピュータを含んで構成される。
 端末50は、ユーザが携帯可能な端末であって、例えばスマートフォン、携帯電話端末、タブレット型端末を含む。端末50は、アンテナ51を有した通信部、キー・ボタン等のユーザ操作を受付けるための入力部52、液晶等からなる表示部53、CPU(Central Processing Unit)54および揮発性または不揮発性の記憶領域であるメモリ55を含む。なお、ここでは入力部52と表示部53によって表示一体型入力部が構成すされる。
 図2では、パワーコンディショナ200Zは、電力線402を介して電気機器200A~200Dに電力を供給する。また、パワーコンディショナ200Zは、電力線402を介して、太陽光発電装置200X、電力量計200Y、および系統(電力会社が提供する商用電源の電力系統など)から電力を取得する。また、パワーコンディショナ200Zは、電力線402と電力量計200Yを介して、太陽光発電装置200Xからの電力を系統へ出力する。電力量計200Yは、系統から供給される電力(買電)と系統に逆潮流される電力(売電)とを個別に計測する。それぞれの計測値は、各装置(パワコンリモコン200W、ホームコントローラ100、端末50等)に送信されて、そのモニタ画面に表示される。
 また、ネットワーク401には屋内分電盤(図示せず)が接続されて、屋内分電盤は電気機器200A~200Dそれぞれに送る電力、すなわち消費電力を電力センサ等によって測定し、中継器160を介してホームコントローラ100に送信する。これにより、ホームコントローラ100は、電気機器200A~200Dそれぞれの消費電力を取得する。
 宅内のネットワークでは、テレビ200Aは、テレビ200A用の通信装置240Aが接続され、照明器200Bは、照明器200B用の通信装置240Bが接続され、照明器200Cは、照明器200C用に通信装置240Cが接続され、エアコン200Dは、エアコン200D用の通信装置240Dが接続される。
 通信装置240A~240Dそれぞれは、ネットワーク401に接続されるとともに、電力線402に接続される。通信装置240A~240Dそれぞれは、ネットワーク401を介して中継器160と通信する機能を有する。
 <ホームコントローラ100のハードウェア構成>
 本実施の形態に係るホームコントローラ100のハードウェア構成の一態様について説明する。
 図2を参照して、ホームコントローラ100は、メモリ101、ディスプレイ102、タブレット103、ボタン104、通信インターフェイス105、音声を出力するためのスピーカ107、時計108、およびCPU(Central Processing Unit)110を含む。CPU110は、メモリ101に記憶されている各種のプログラムを実行することによって、各種の情報処理を実行する。
 メモリ101は、CPU110によって実行される制御プログラムおよびデータを記憶する。メモリ101は、各種のRAM(Random Access Memory)や、ROM(Read-Only Memory)や、ハードディスクなどによって実現される。
 ディスプレイ102は、CPU110によって制御されることによって、電気機器200A~200Dおよびパワーコンディショナ200Zの動作状態のデータ、ならびに電力情報などを表示する。この電力情報には、パワーコンディショナ200Zから受ける発電、電力量計200Yが測定した売電および買電、および屋内配電盤(図示せず)によって測定した電気機器200A~200Dそれぞれの消費電力の情報を含む。なお、ここでは、これら電力の測定間隔は予め定めた時間長さであって、例えば1分とする。
 タブレット103は、ユーザの指によるタッチ操作を検出して、タッチ操作による命令を受付けて、受付けた命令をCPU100に出力する。本実施の形態においては、情報出力部としてのディスプレイ102の表面に、ユーザ操作を受付ける操作部としてのタブレット103が敷設された表示入力一体型のデバイスを構成しているが、情報出力部と操作部とは個別のデバイスとして備えるようにしてもよい。
 ホームコントローラ100の表面に配置されるボタン104も、ユーザ操作を受付ける操作部として機能する。例えば、電源ON操作等するためのボタンを含む。
 通信インターフェイス105は、CPU110によって制御されることによって、ネットワーク401および通信装置240A~240Dを介して、電気機器200A~200Dとデータを送受信する。上述したように、通信インターフェイス105は、例えば、無線LAN、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、有線LAN、またはPLCなどを利用することによって、電気機器200A~200Dとデータを送受信する。
 (データサーバの構成)
 図4は、本実施の形態に係るデータサーバ300のブロック構成図である。データサーバ300はクラウドコンピューティングの形態で用いられる各ユーザ宅の電力を管理するコントローラとして機能する。図4を参照して、コンピュータ本体452は各部を制御するCPU(Central Processing Unit)470を備える。CPU470には、着脱自在に装着されるFD(Flexible disk)のデータを読み書きするためのFD駆動装置456、着脱自在に装着されるCD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)のデータを読み書きするためのCD-ROM駆動装置458、揮発性または不揮発性の記憶媒体を含むメモリ472、固定ディスク474、タイマ475および外部ネットワークなどとの通信インターフェイス476が、通信バスを介して接続される。
 また、コンピュータ本体452の通信バスには、情報を表示するためのモニタ454およびユーザ操作を受け付けるための操作部が接続される。操作部には、マウス461およびキーボード460が含まれる。
 メモリ472の不揮発性の記憶媒体は、例えば、読取用のインターフェイスを介して利用される、USB(Universal Serial Bus)メモリ、DVD-ROM(Digital Versatile Disk-Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、MO(Magnetic Optical Disc)、MD(Mini Disc)、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを除く)、光カード、マスクROM、EPROM、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの、非一時的にプログラムを格納する媒体などによって実現される。
 データサーバ300は、コンピュータハードウェアとCPU470により実行されるソフトウェアとにより実現される。一般的にこうしたソフトウェアは、FD466、CD-ROM468などの記録媒体に格納されて流通し、FD駆動装置456またはCD-ROM駆動装置458などにより記録媒体から読取られて固定ディスク474に一旦格納される。さらに固定ディスク474からメモリ472に読出されて、CPU470により実行される。図2および図3に示したコンピュータのハードウェア自体は一般的なものである。したがって、本発明の最も本質的な部分には、FD466、CD-ROM468、固定ディスク474などの記録媒体に記録されたソフトウェア(プログラム等)が含まれる。
 (機能構成)
 図5は、本発明の実施の形態1に係るデータサーバ300の機能構成図である。図示され各部の機能は、CPU47が実行するプログラム、またはプログラムと回路の組合わせによって実現される。ここでは、CPU47が実現する機能として説明する。CPU47は、電気機器200A~200Dに供給するために、電力系統からの入力電力および電力系統への出力電力を調整する方法を実施するプロセッサに相当する。
 図5を参照して、データサーバ300は、ユーザ宅の電気機器200A~200Dに供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力(すなわち買電)および電力系統に出力する余剰電力を含む出力電力(すなわち売電)を調整するコントローラに相当する機能を有する。
 具体的には、CPU47は、各種の電力情報を、ホームコントローラ100から通信インターフェイス476を介して受信して取得する電力情報取得部1、取得した電力情報から、出力電力(売電)を増加させるか、または入力電力(買電)を減少させるかを判定する判定部2、判定結果から出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、または入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部6、取得したアドバイス情報を通信インターフェイス476を介して送信し、ディスプレイ102等の出力部を介して通知するための通知部7、を備える。
 電力情報取得部1が取得する電力情報には、電気機器200A~200Dに供給する電力を発電するための発電装置(太陽光発電装置200X)による発電電力のうち、電力系統に出力される余剰電力(すなわち売電)を示す余剰電力情報が含まれる。また、アドバイス取得部6は、判定部2が出力電力(売電)を増加させると判定したときは第1アドバイス情報を、入力電力(買電)を減少させると判定したときは第2アドバイス情報をそれぞれ取得する。
 さらに、CPU470は、アドバイス情報を通知するべき時間を、太陽光発電装置200Xによる発電可能な時間から決定する時間決定部であるモード実行時間帯決定部3と、電気機器200A~200Dの制御を実施するための制御実施部5を備える。制御実施部5は、判定部2が出力電力(売電)を増加させると判定したとき、または、入力電力(買電)を減少させると判定したとき、消費電力のより少ない動作状態に変更するように電気機器200A~200Dを制御するための情報を、通信インターフェイス476を介してホームコントローラ100に送信する。モード実行時間帯決定部3は、ユーザ操作内容または後述する天気テーブル30の情報を用いてアドバイス情報を通知するべき時間を変更する変更部4を含む。
 (管理テーブル)
 図6は、本発明の実施の形態に係る管理テーブルMTの一例を示す図である。管理テーブルMTは、データサーバ300の記憶部、例えばメモリ472に格納される。管理テーブルMTは、予め登録したユーザのそれぞれについてレコード10を含む。レコード10は、対応するユーザを識別するためのユーザID(identifier)20、買電の電気料金単価21A、売電単価21B、平均発電量(単位Wh)22A、平均売電量(単位Wh)22B、平均消費電力(単位Wh)22Cおよび機器リスト24を含む。電気料金単価21Aおよび売電単価21Bは、電力会社とユーザとの契約内容に基づく単位電力量当たりの単価を示す。平均発電量22Aは、当該ユーザ宅の太陽光発電装置200Xにより発電量であって単位期間(例えば、15分)の平均値を示し、平均売電量22Bは、当該ユーザ宅の単位期間の売電量の平均値を示し、平均消費電力22Cは、ユーザ宅の電気機器200A~200Dによる単位期間の消費電力量を示す。
 機器リスト24には、ユーザ宅に設置された電気機器200A~200Dそれぞれの動作状態を管理するためのデータが登録される。具体的には、機器リスト24は、電気機器200A~200Dのそれぞれについて、電気機器を識別するための機器名25、予め定めた自動制御機能が搭載されているか否かを示す自動制御有無データ26、運転設定情報27、自動制御A情報28、および自動制御B情報29を含む。
 運転設定情報27は、対応する電気機器200A~200Dの動作状態(出力レベル、運転ON/OFF等)の目標値に相当する情報(照明の明るさ、エアコンの設定温度、画面の明るさ・音量等)を示す。
 自動制御A情報28および自動制御B情報29は、対応する電気機器が自動制御機能を搭載している場合に設定される。自動制御A情報28は、売電中に消費電力を抑制(節電)するための運転設定情報を示し、また、自動制御B情報29は、発電量が少ない買電中において消費電力を抑制(節電)するための運転設定情報を示す。このように、電気機器200A~200Dそれぞれは、消費電力の異なる複数の動作状態を有し、異なる動作状態に切替えることができる。
 (管理テーブルに登録するデータの取得方法)
 データサーバ300は、主にホームコントローラ100からの受信データを用いて管理テーブルMTのデータを登録・変更等する。
 データサーバ300は、ホームコントローラ100から平均発電量22Aおよび平均売電量22Bを受信する毎に、受信した値を管理テーブルMTに登録する。これにより、管理テーブルMTの各ユーザ宅の平均発電量22Aおよび平均売電量22Bを最新値を示すように管理することができる。平均発電量22A、平均売電量22Bおよび平均消費電力22Cは、ここではホームコントローラ100が算出し、データサーバ300に送信するとしているが、データサーバ300がホームコントローラ100から受信する電力情報に基づき算出するとしてもよい。
 また、買電の電気料金単価21Aおよび売電単価21Bは、ホームコントローラ100が電力会社サーバ330から取得して、データサーバ300に送信する。
 また、ユーザは、機器リスト24の運転設定情報27、自動制御A情報28および自動制御B情報29も可変に設定することができる。具体的には、ユーザがホームコントローラ100を操作して設定した情報を送信し、データサーバ300がこれを受信し、管理テーブルMTに運転設定情報27、自動制御A情報28および自動制御B情報29として格納することにより設定する。また、これら情報の設定方法として、ユーザが過去に設定した値をデータサーバ300により学習し、学習結果から決めるとしてもよい。
 なお、宅内ネットワークにおいては、電気機器200A~200Dのそれぞれは、ホームコントローラ100から、中継器160を介して運転設定情報27を受信する。電気機器200A~200Dのそれぞれは、内蔵するコンピュータの制御により、自己の動作状態を、受信した運転設定情報が示す目標値に到達するように、または維持するように当該電気機器の各部を制御する。また、ホームコントローラ100の操作ではなくリモコン200Rのユーザ操作によって電気機器の運転設定情報が変更された場合には、当該電気機器のコンピュータは、動作状態をリモコン200Rから受信した運転設定情報が示す目標値に到達するように、または維持するように各部を制御するとともに、当該運転設定情報をホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は、受信した運転設定情報を管理テーブルMTに登録するためにデータサーバ300に送信する。
 なお、管理テーブルMTの情報(電気料金単価21A、売電単価21Bおよび機器リスト24)は、データサーバ300がホームコントローラ100からの受信情報を用いて設定する方法に限定されない。例えば、ユーザが端末50を操作して入力した情報を端末50から受信して設定する方法であってもよい。
 以上のように、管理テーブルMTの情報を、最新情報を示すように管理することができる。
 (売電促進モード)
 本実施の形態では、売電促進モードが実行される時間帯は予め決定されて、データサーバ300のメモリ472に格納される。図6は、本発明の実施の形態に係る1日のピーク時間帯を説明するグラフであり、横軸に経過時間がとられて縦軸に消費電力がとられている。ピーク時間帯とは、1日のうちで消費電力が最も多い時間帯を示す。図6に示すように、ある地域全体のピーク時間帯は午後2時頃であるのに対して、当該地域の当該ユーザ宅のピーク時間帯は午後8時であり、ピーク時間帯はずれていることが分かる。したがって、各ユーザ宅で、午後2時を挟む時間帯に売電促進モードを実施すれば、上述のように地域全体の電力安定供給および消費電力ピーク低減に寄与することができる。
 発明者らは、図6に示した知見に基づき、日本全国または当該地域における発電可能な時間、すなわち日の入と日の出時刻から、売電促進モードを実行可能な時間帯を3:30~19:30(以下、モード実行時間帯ともいう)と決定した。なお、日の入りと日の出時刻は、気象会社サーバ360から取得することができる。
 図7に、本発明の実施の形態1に係る電気料金の時間変化を示す。図7のグラフは、横軸に経過時間がとられて縦軸に電気料金がとられる。図示されるように、日中の太陽光発電量が多く売電が多くなる時間帯において、すなわち消費電力ピーク低減に寄与できる時間帯において売電(節電)を促進することで売電による電気料金収入を多くすることができる。
 (処理フローチャート)
 図9および図10は、本発明の実施の形態1に係る売電促進モードの処理フローチャートである。この処理フローチャートは、予めプログラムとしてデータサーバ300のメモリ472等の記憶部に格納されて、CPU470は当該記憶部からプログラムを読出し、実行することにより、フローチャートに従う処理が実現される。図9と図10の処理は、ユーザ毎に定期的に繰返し実行される。
 図9を参照して、まず、CPU470は、ユーザ宅について電気料金単価が設定されているか否かを判定する(ステップS1)。具体的には、管理テーブルMTを検索して、当該ユーザのレコード10に電気料金単価21Aが設定されているか否かを判定する。設定されている場合(ステップS1でYES)、ステップS3に移行するが、設定されていない場合(ステップS1でNO)、「電気料金単価の設定をして下さい」のメッセージをホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100はディスプレイ102に受信メッセージを表示し、画面を電気料金単価の設定画面に遷移させる(ステップS11)。
 ステップS3において、CPU470は管理テーブルMTを検索して、当該ユーザのレコード10に売電単価21Bが設定されているか否かを判定する(ステップS3)。設定されている場合(ステップS3でYES)、ステップS5に移行するが、設定されていない場合(ステップS3でNO)、「売電単価の設定をして下さい」のメッセージをホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100はディスプレイ102に受信メッセージを表示し、画面を売電単価の設定画面に遷移させる(ステップS13)。ステップS11またはS13により管理テーブルMTに単価が設定されると、ステップS1に戻る。
 また、CPU470は管理テーブルMTの当該ユーザのレコード10から機器リスト24を取得する(読出す)(ステップS5)。
 CPU470は、タイマ475が計時する時間データから、現在がメモリ472に格納されたモード実行時間帯に該当するか否かを判定する(ステップS7)。このモード実行時間帯に該当すると判定されると(ステップS7でYES)、ステップS9に移行するが、該当しないと判定されると(ステップS7でNO)、ステップS7が繰返されて売電促進モードは実施されない。したがって、モード実行時間帯すなわち売電(発電)が生じ得ない夜間に売電促進モードが誤って実施されないように制限をかけることができる。
 モード実行時間帯であると判定されると、CPU470の判定部2は、売電促進モードを実施可能であるか否かを、条件式(PV>0かつP≧閾値)が成立するか否かに基づき、すなわち太陽光発電の余剰電力情報から判定する(ステップS9)。条件式に関して、閾値=0であり、変数PVおよび変数Pは、管理テーブルMTのレコード10から読出した平均発電量22Aおよび平均売電量22Bを示す。当該条件式が成立するとき、すなわち少なくとも発電が実施されて売電の可能性がある期間は、電気機器200A~200Dそれぞれについて、図10の自動制御および節電アドバイス出力のための処理が実施される。なお、条件式の閾値は0に限定されず、また条件式自体も変更可能である。
 モード実行時間帯であり、且つ上記の条件式が成立する(売電促進モードを実施可能である)場合には、CPU470は、電気機器200A~200Dのそれぞれについて、図10の処理を個別に、且つ定期的に繰返し実施する。
 図10の処理では、電気機器200A~200Dについて、自動制御A情報28または自動制御B情報29に従う自動制御実行中であるか否かを示すためのフラグFとフラグTを用いる。これらフラグの初期値は0であり、1であるときは自動制御実行中であることを示す。なお、ユーザがリモコン等を操作して電気機器を手動制御した場合には、CPU470は、当該電気機器の手動制御後の運転設定情報をホームコントローラ100から受信し、機器リスト24の対応する運転設定情報27を受信した運転設定情報で書換えるとともに、フラグF(またはT)に0を設定する。
 ここでは、図10の処理を、エアコン(電気機器200D)を制御する場合の処理について説明するが、他の電気機器を制御する場合であっても同様に実施することができる。
 まず、CPU470はモード実行時間帯と判定する間(ステップS21)、ステップS23以降の処理を実施する。ステップS23では、判定部2は上記の条件式が成立するか否かを判定する(ステップS23)。なお、ステップS23では、当該条件式が予め定めた回数だけ連続して成立するか否かを判定するとしてもよい。
 条件式が成立しないと判定すると(ステップS23でNO)、すなわち平均発電量22Aが0以下を示す、または余剰電力は無く平均売電量22Bが閾値(=0)未満を示す場合には、ルーチンR2を実施する。ルーチンR2は買電が多い場合の節電を促すための処理であって、詳細は後述する。一方、上述の条件式が成立すると判定すると(ステップS23でYES)、売電中において更に節電(売電)を促進するためのルーチンR1を実行する。
 ルーチンR1では、まずステップS25において、CPU472はエアコン(電気機器200D)の自動制御が有効であるか否かを機器リスト24の自動制御有無データ26から判定する(ステップS25)。有効ではないと判定すると(ステップS25でNO)、アドバイス取得部6は節電のための“アドバイスA”を取得する(ステップS35)。取得したアドバイスは通知部7によってホームコントローラ100に送信され、ディスプレイ102に表示される。
 一方、エアコンの自動制御は有効と判定すると(ステップS25でYES)、現在は、電気機器200A~200Dの自動制御実行を許可する自動制御実行時間帯に該当するか否かを判定する(ステップS27)。なお、本実施の形態1では、自動制御実行時間帯は、モード実行時間帯(3:30~19:30)内の時間帯6:00~17:00と予め決定されているとする。なお、自動制御実行時間帯の情報は予めメモリ472に格納される。
 CPU470は、タイマ475からの時間データがメモリ472の自動制御実行時間帯に該当するか否かを判定する(ステップS27)。該当すると判定すると(ステップS27でYES)、エアコンについて機器リスト24の対応する自動制御A情報28に従う自動制御Aが実施されるとともに、CPU470はフラグFに1を設定する(ステップS31)。
 具体的には、制御実施部5は、自動制御A情報28を読出し、ホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は受信した自動制御A情報28に従うエアコン宛ての制御信号を生成し、中継器160を介して送信する。通信装置240Dは当該制御信号を受信し、制御信号に基づく制御パラメータを生成しエアコン(電気機器200D)に与える。エアコンのコンピュータは、制御パラメータを用いて自動制御機能のプログラムを実行することにより、エアコンの動作状態を自動制御A情報28に従う目標値の動作状態に遷移させる。例えば、15分毎に設定温度を目標値になるまで1℃ずつ変更するように制御することによって、例えば、冷房時の設定温度を上げることでエアコンの消費電力を節電し、その分、売電を増加させることができる。
 一方、CPU470は、自動制御実行時間帯に該当しないと判定すると(ステップS27でNO)、続いて(フラグF=1)が成立するか否かにより、エアコンは自動制御実行中であるか否かを判定する(ステップS29)。自動制御実行中であると判定すると(ステップS29でYES)、エアコンを、自動制御実行前の動作状態に戻すように制御する(ステップS33)。
 具体的には、制御実施部5は、管理テーブルMTから運転設定情報27を読出し、ホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は受信した運転設定情報27に従う制御信号を生成し送信すると、通信装置240Dは当該制御信号を受信し制御信号に基づく制御パラメータを生成し、エアコン(電気機器200D)に与える。エアコンのコンピュータは、制御パラメータを用いて自動制御機能のプログラムを実行することによって、動作状態を自動制御A情報28に従う動作状態から、自動制御実行前の元の動作状態に戻す。例えば、設定温度を運転設定情報27が示す目標値になるまで15分毎に1℃ずつ変更する。これにより、自動制御実行時間帯から外れた場合には、エアコンの動作状態は元の状態に自動的に戻される。
 ステップS25で自動制御が有効でないと判定したとき(ステップS25でNO)、または自動制御実行中でない、すなわち(フラグF=0)が成立すると判定したとき(ステップS29でNO)、アドバイス取得部6は“アドバイスA”を取得する(ステップS35)。通知部7は、取得したアドバイスをホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は、“アドバイスA”を受信するとディスプレイ102に表示する。なお、“アドバイスA”の取得については後述する。
 次に、ルーチンR2について説明する。ルーチンR2はルーチンR1と基本的に同じ処理であり、ここでは相違する点を主体に説明する。
 上述した条件式が成立しないと判定すると(ステップS23でNO)、CPU470は、買電が多い場合の節電を促すためのルーチンR2を実施する。
 ルーチンR2では、まず、エアコン(電気機器200D)の自動制御有無データ26から自動制御が有効か否かを判定し(ステップS41)、有効ではないと判定すると(ステップS41でNO)、アドバイス取得部6は“アドバイスB”を取得する(ステップS51)。通知部7は取得したアドバイスをホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は、受信した“アドバイスB”をディスプレイ102に表示する。
 一方、CPU470は自動制御は有効と判定すると(ステップS41でYES)、現在は、上述の自動制御実行時間帯に該当するか否かを判定する(ステップS43)。
 自動制御実行時間帯であると判定すると(ステップS43でYES)、制御実施部5は、エアコンを対応する自動制御B情報29に従う自動制御Bを実施するように制御するとともに、フラグTに1を設定する(ステップS47)。
 具体的には、制御実施部5は、自動制御B情報29を読出し、ホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は受信した自動制御B情報29に従うエアコン宛ての制御信号を生成し送信する。通信装置240Dはホームコントローラ100からの制御信号に基づく制御パラメータを生成し、エアコン(電気機器200D)に与える。エアコンのコンピュータは、制御パラメータを用いて自動制御機能のプログラムを実行し、動作状態を自動制御B情報29に従った目標値の動作状態に遷移させる。例えば、設定温度を目標値になるまで15分毎に1℃ずつ変更するように制御する。したがって、冷房時の設定温度を上げた場合にはエアコンによる消費電力量を抑制できる。
 一方、自動制御実行時間帯に該当しないと判定すると(ステップS43でNO)、CPU470は(フラグT=1)が成立するか否かによって、自動制御実行中であるか否かを判定する(ステップS45)。自動制御実行中であると判定すると(ステップS45でYES)、制御実施部5はステップS29と同様にエアコンを自動制御前の動作状態に戻すよう制御する(ステップS49)。
 自動制御は有効でないと判定したとき(ステップS41でNO)、または自動制御実行中でない、すなわち(フラグT=0)が成立すると判定したとき(ステップS45でNO)、アドバイス取得部6は“アドバイスB”を取得する(ステップS51)。通知部7は、取得したアドバイスをホームコントローラ100に送信する。ホームコントローラ100は、データサーバ300からの“アドバイスB”をディスプレイ102に表示する。なお、“アドバイスB”の取得については後述する。
 ここで、図8の売電促進モードは、ユーザがモード解除を指示したとき、または買電が発生したときは強制的に終了し、電気機器200A~200Dの動作状態は運転設定情報27に従う元の動作状態に戻るとしてもよい。また、自動制御が実行開始された後に上述の条件式が成立しなくなった場合は、モード実行時間帯であっても、制御実施部5は電気機器200A~200Dを、運転設定情報27に従う元の動作状態に戻すように制御し、ディスプレイ102にその旨の通知を出力させる。また、自動制御実行中に自動制御実行時間帯を外れたら、電気機器200A~200Dを運転設定情報27に従う元の動作状態に戻すように制御するとともに、ディスプレイ102にその旨の通知を出力する。なお、電気機器200A~200Dの動作状態が変更には、電源をオフ→オンの変更は含まない。
 (アドバイスの取得)
 図11は、本発明の実施の形態に係るアドバイステーブルの一例を示す図である。図11に示すアドバイステーブル40Aと40Bは、予め作成されてデータサーバ300のメモリ472等の記憶部に格納される。アドバイステーブル40Aは売電中の節電を促すアドバイスのデータを格納したテーブルであってルーチンR1のステップS35においてアドバイス取得部6により検索される。また、アドバイステーブル40Bは買電中の節電を促すアドバイスのデータを格納したテーブルであってルーチンR2のステップS51においてアドバイス取得部6により検索される。
 アドバイステーブル40Aは、電気機器200A~200Dそれぞれに対応したアドバイスのそれぞれについて、当該アドバイスの識別番号41、当該アドバイスが属するカテゴリ(この場合は、“売電促進”)42、当該アドバイスを出力かを判定するための1つ以上の条件43、上述の“アドバイスA”を含む第1アドバイス情報に相当するアドバイス44、および当該アドバイスに対応した電気機器を識別するための機器ID45を含む。条件43は、ここでは異なる条件1と条件2とを含み、条件1と2は例えばアドバイスを出力するべき時期(5月~10月等)、対応する電気機器が自動制御機能を有するか否か等を示すが、これらに限定されない。また、アドバイステーブル40Bは第2アドバイス情報に相当する節電のためのアドバイスを含んでおり、アドバイステーブル40Aと同様の構成を有するが、アドバイステーブル40Aと比較すると、カテゴリ42が“節電促進”であることを示す点で相違する。他のデータは同様でありここでは説明は繰り返さない。
 アドバイス取得部6は、アドバイステーブル40Aまたは40Bを検索することにより、アドバイス44を取得(読出)する。つまり、対応する電気機器の機器名25が示す機器ID45に対応するアドバイス44のうちから、対応の条件43が成立すると判定したアドバイス44を特定(これをヒットという)できた場合には、ヒットしたアドバイスをテーブルから読出す。なお、検索結果、ヒットしなかった場合には予め定めたアドバイス(例えば、アドバイステーブル40Aの識別番号41が“1”のアドバイス等)を読出し出力するようにしてもよい。
 これにより、ルーチンR1を実施する売電中は売電促進のアドバイスを取得し、またルーチンR2を実施する買電中は節電促進のアドバイスを取得し、ディスプレイ102に表示してユーザに通知することができる。
 [実施の形態2]
 実施の形態2では、実施の形態1の変形例を説明する。本実施の形態2では、節電に関し過剰な負担がかかるのを防止するための構成を説明する。
 実施の形態1では、(自動制御実行時間帯且つ(PV>0)且つ(P≧閾値))の条件式が成立した場合に、ルーチンR1による売電促進モードの自動制御を実行したが、条件式に用いるPが示す値は売電量(単位:Wh)に限定されない。例えば、管理テーブルMTの電気料金単価21Aおよび売電単価21Bを用いたP=(売電量×売電単価)-(買電量×買電単価)による算出値を用いて余剰電力情報を示すようにしてもよい。この算出
値を上記の条件式に用いた場合には、売電利益が生じている期間において売電促進モードの自動制御が実行されることになる。したがって、本実施の形態2では、実施の形態1のようにPを売電量(単位:Wh)とした場合に比較して自動制御実行時間帯は長くならず、ユーザに節電に関する過剰な負担がかかるのを防止することができる。
 また、アドバイステーブル40Aと40Bの条件43に“自動制御実行時間帯である”との条件を追加し、ステップS35およびS51のアドバイスは、上記の自動制御実行時間帯(6:00~17:00)に該当する期間においてのみ通知されるようにする。これにより、アドバイスが出力される期間を限定し、節電に関し過剰な負担がかかるのを防止する。
 また、自動制御A情報28は節電効果が異なる複数パターンを含むようにして、Pの値の大きさに応じて、自動制御A情報28の複数パターンのうちから選択する。これにより、Pの値の大きさに応じて異なる目標値の自動制御を実施し、節電に関し過剰な負担がかかるのを防止する。
 具体的には、条件(P>閾値)が成立する時は実施の形態1と同様の処理が実行されるが、条件(P≒閾値)が成立する時間帯、つまり売電量と買電量が拮抗している時間帯にのみさらに節電を促すための自動制御A情報28のパターンが選択される。また、(売電量≒買電量)の時、さらにもう一段階節電を促すための自動制御A情報28の別パターンが選択される。なお、この場合には、『今節電すれば売電が発生する』旨のメッセージをディスプレイ102に出力させて、通知後にユーザが承諾したときに限定して、自動制御内容を選択したパターンに従って変更する。そして、次のタイミングで条件(P≧閾値)が成立したときに、運転設定情報を元の設定値にもどす。これにより、ユーザの承諾を得た場合において更なる節電のための自動制御が実行されるので、節電に関しユーザに過剰な負担がかかるのを防止することができる。
 また、自動制御A情報28も複数パターンのそれぞれに対応して異なるアドバイスを出力するようにして、節電に関しユーザに過剰な負担がかかるのを防止するとしてもよい。つまり、アドバイス取得部6は、余剰電力情報が示す電力値の大きさに従った異なるアドバイス情報を取得して、通知部7は、負担にならない間隔(例えば、30分に1回等)で通知する。アドバイスは、以下のA群またはB群から取得して通知する。なお、この通知間隔はユーザが可変に設定することができる。
 [A群]:条件P≧閾値(売電が買電を上回る)が成立する時に出力されるアドバイスである。例えば、アドバイステーブル40Aに記載されたアドバイス44等を含む。
 [B群]:Pの値に応じてアドバイスの内容を選択的に切替える。例えば、条件P<閾値(買電が売電を上回る)が成立する時に目標値(エアコンの設定温度等)を出力するアドバイス等を含む。
 なお、ルーチンR2が実施される買電力量が多い時間帯では節電効果が大きく、アドバイスはこの時間帯だけ出力するとしてもよい。
 [実施の形態3]
 実施の形態3では、実施の形態1または2の変形例を説明する。本実施の形態3では、実施の形態1と2とは相違して、過去の実績データからモード実行時間帯を決定する。図12は、本実施の形態3に係るモード実行時間帯を決定するための天気テーブル30の一例を示す図である。
 本実施の形態3でも実施の形態1と同様に、図9と図10に示す処理を実施するが、モード実行時間帯は天気テーブル30の情報から可変に決定する。モード実行時間帯決定部3は、太陽光発電が可能な上述の日の出日の入り時間から時間帯を決定したが、変更部4は、これを図12の天気テーブル30から変更する。図12の天気テーブル30はデータサーバ300のメモリ472等の記憶部に格納される。天気テーブル30は、ユーザ宅の地域の過去の一定期間(過去28日間もしくは1ヶ月間)の各日について、日付データ31、実績(実際)の天気(晴れ、曇り、雨の別)を示す天気情報32、およびPのトレンドデータ33を含む。天気情報32は気象会社サーバ360から受信した情報を示す。また、Pのトレンドデータ33は、データサーバ300が当該地域の各ユーザ宅のホームコントローラ100から定期的に受信する電力情報から算出したP(売電)値の時系列データを示す。
 天気テーブル30を参照して、例えば、本日(6月29日とする)のモード実行時間帯を決定する方法について説明する。ここで、気象会社サーバ360から受信した本日の天気予報は“晴れ”であったとする。データサーバ300のCPU470は、天気テーブル30において、対応の天気情報32が本日の予報と同じ“晴れ”を示し、且つ対応の日付データ31が直近の日付を示すものを特定する。そして、特定した日付データ31に対応のPのトレンドデータ33を天気テーブル30から読出す。そして、読出したPのトレンドデータ33から、売電が発生している時間帯を検出し、検出した時間帯を本日のモード実行時間帯として決定する。したがって、図12の天気テーブル30によれば、6月26日のPのトレンドデータ33から、本日のモード実行時間帯を決定する。なお、モード実行時間帯のうち開始時間は一定として、終了時間のみを天気テーブル30の実績データから決定するとしてもよい。このように、天気テーブル30を用いることで、地域特有の地形または天気等に基づいたモード実行時間帯の決定が可能となる。
 天気テーブル30を用いた売電モード実行時間帯の決定方法の変形例として、次の方法1または方法2を説明する。
 (方法1)
 天気テーブル30における有効データは、過去1ヵ月間のデータとする。具体的には、過去1ヵ月よりも以前のデータは天気テーブル30から削除することで天気テーブル30に有効なデータのみを格納しておく。これにより、モード実行時間帯を、季節変動等を考慮した有効データを参照して決定することができる。
 また、当日の予報天気に合致する天気情報32のデータが存在しない場合は、代替可能なデータを参照してモード実行時間帯を決定する。例えば、当日の予報が“雨”であって天気テーブル30に“雨”のデータが登録されていない場合は、直近の“曇り”の日のデータから決定する。同様に、予報が“曇り”であって天気テーブル30に“曇り”の日のデータがない場合は、直近の“晴れ”の日のデータから決定するする。同様に、予報が“晴れ”であって天気テーブル30に“晴れ”の日のデータがない場合は、直近の“曇り”の日のデータから決定する。
 (方法2)
 この方法2では、天気の予報と実績の相関情報から、売電モード実行時間帯を決定する。方法2では、図12の天気テーブル30に各日付けの天気について実績データのみならず、その日の予報データも登録し、予報と実績の相関情報からモード実行時間帯を決定する。例えば、本日(6月29日とする)のモード時間帯を決定する方法について説明する。本日の予報は“晴れ”であったとする。天気テーブル30から、過去1ヵ月の天気予報“晴れ”のうち実績も“晴れ”であった日の割合を算出する。すなわち、天気予報が当たる確率を算出し、算出した確率が高い(例えば30%以上)場合には、直近の“晴れ”の日のPのトレンドデータ33からモード実行時間帯の終了時刻を決定するが、低い(30%未満)場合には、予め定めた時刻を当該終了時刻と決定する。なお、予め定めた時刻は、この期間(天気テーブル30の日付けが示す期間)に対応して予め定めた時刻である。
 天気テーブル30からのモード実行時間帯の終了時刻は、例えば次のように決定することもできる。つまり、過去の各日の実績天気(晴れ、曇り、雨)それぞれについて、対応のPのトレンドデータ33から条件式(PV>0且つP≧閾値)を満たす時刻のうち最も遅い時刻を示すように決定してもよい。そして、予定した終了時刻以降の(P<閾値)となった時点で売電促進モードの実行を終了する。
 (変形例)
 実施の形態1~3の変形例を説明する。
 上述の実施の形態では、アドバイス等のメッセージはディスプレイ102に表示されるとしたが、スピーカ等の音声出力部を備えて、これを介して出力するようにしてもよい。
 電気機器200A~200Dそれぞれの消費電力を測定する方法は、上述した屋内分電盤を用いる方法に限定されない。例えば、通信装置240A~240Dそれぞれが電力センサを備えて、当該電力センサにより対応する家電の消費電力を測定し、中継器160に送信するようにしてもよい。
 実施の形態1~3では、モード実行時間帯決定部3は日の出日の入り時間または天気テーブル30からモード実行時間帯を決定したが、これに限定されず、端末50またはホームコントローラ100が受付けたユーザ操作内容に基づき変化させることもできる。具体的には、日の出日の入りから決定したモード実行時間帯において、変更部4は売電促進モードを実行しない時間帯(実行を禁止する時間帯)を、ユーザからの指示に基づき可変に設定するとしてもよい。例えば、ユーザの生活時間帯の変化などを考慮して、曜日(週末、平日)、週単位、季節、夏休み等の生活時間の変動に伴って可変に設定する。また、自動制御実行時間帯も、同様に、ユーザ操作内容に基づき、曜日(週末、平日)、週単位、季節、夏休み等の生活時間の変動に伴って可変に設定するとしてもよい。
 また、決定したモード実行時間帯または自動制御実行時間帯をディスプレイ102に表示して、ユーザに通知するようにしてもよい。
 また、天気テーブル30に関して、売電促進モードを実行した日と実行しなかった日それぞれの売電量(もしくは売電した金額)の履歴情報を天気情報とともに保存しておき、ディスプレイ102に天気テーブル30に基づく情報を表示する。ユーザは表示情報から、売電促進モードを実行することで、節電効果を定量的に確認することができる。
 アドバイステーブル40Aまたは40Bから取得したアドバイス通知(出力)は30分に1回出力するとしたが、出力頻度は変更可能である。
 また、動作状態を運転設定情報27から自動制御A情報28または自動制御B情報29に従う動作状態に遷移させる場合には、遷移先の動作状態の設定内容(自動制御A情報28または自動制御B情報29)をディスプレイ102に表示してユーザに通知する。例えば、「エアコンの設定温度を28℃に変更しました。」と通知する。また、通知出力後に、ユーザがリモコン200Rを操作して、その温度設定を変更した場合には、変更後の設定温度を目標にした別の動作状態に遷移させるように切換える。
 自動制御A情報28または自動制御B情報29に従う動作状態に遷移するような自動制御実行を停止(キャンセル)したい場合、ユーザはタブレット103またはリモコン200Rから停止操作をする。操作内容に従う指示は電気機器200A~200Dそれぞれの自動制御機能のアプリケーションプログラムにより受付けられて、自動制御実行を停止する。なお、自動制御実行を停止した場合には、当該電気機器はそれ以降においてはモード実行時間帯であっても自動制御を実施しない。
 また、電気機器200A~200Dの自動制御機能のアプリケーションプログラムが、リモコン200R等を操作してユーザが設定した運転設定情報27の方が、自動制御A情報28または自動制御B情報29が示す目標値よりも節電を促す値を示すと判定した場合には、自動制御A情報28または自動制御B情報29に従う動作状態に遷移させることなく、当該電気機器について現在の動作状態を維持するように制御する。
 なお、実施の形態1~3では、データサーバ300からのアドバイスまたはメッセージの通知先は、ホームコントローラ100のディスプレイ102としたが、ここに限定されず、ユーザが携帯する端末50に送信し表示部53に表示させるとしてもよい。図13には、端末50における表示の一例が示される。CPU54は、データサーバ300が管理テーブルMTから読出し送信した当該ユーザの平均発電量22A、平均売電量22Bおよび平均消費電力22Cを受信し、表示部53の画面に表示する。また同一画面において、データサーバ300がアドバイステーブル40Aまたは40Bから読出し送信したアドバイスを受信し表示する。また、同一画面において、電気機器200A~200Dについて動作状態を切替えた旨の通知、または切替え後の運転設定情報をデータサーバ300から受信し、表示する。なお、これら情報は同一画面で表示するとしたが別画面に切替えて表示してもよい。
 実施の形態1~3の処理は、データサーバ300が各ユーザ宅の電力を管理するコントローラとして機能するとして説明したが、同様の機能をホームコントローラ100または端末50に備えて、これらをユーザ宅の電力を管理するコントローラとして機能させることができる。
 (実施の形態の構成)
 実施の形態では、電気機器に供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力および電力系統に出力する出力電力を調整するコントローラは、電気機器に供給する電力を発電するための発電装置による発電電力のうち、電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得する電力情報取得部と、余剰電力情報から、出力電力を増加させるか、または入力電力を減少させるかを判定する判定部と、判定部によって出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部と、アドバイス取得部が取得したアドバイス情報を出力部を介して通知する通知部と、を備える。
 したがって、取得した余剰電力情報から、電力系統への出力電力を増加させるか、または電力系統からの入力電力を減少させるかのアドバイス情報が通知されることで、節電に関するアドバイス情報を与えることができる。
 上記の判定部によって出力電力を増加させると判定されたとき、アドバイス取得部は、余剰電力情報が示す電力値の大きさに従った異なる第1アドバイス情報を取得する。したがって、段階的に節電するためのアドバイス情報を提供することができる。
 上記の構成においてアドバイス情報を通知するべき時間を、発電装置による発電可能な時間から決定する時間決定部を、さらに備える。したがって、発電装置が発電する時間においてアドバイス情報を通知することができる。
 上記の構成においてユーザ操作を受付ける操作受付部を、さらに備え、時間決定部は、発電装置による発電可能な時間と、受付けたユーザ操作内容とから、アドバイス情報を通知するべき時間を決定する。したがって、アドバイス情報を通知するべき時間をユーザ操作内容から決めることができる。
 上記の構成において発電装置が設置された地域の天気情報を取得し、時間決定部は、発電装置による発電可能な時間と、取得された天気情報とから、アドバイス情報を通知するべき時間を決定する。したがって、アドバイス情報を通知するべき時間を地域の天気情報から決めることができる。
 上記の構成において、時間決定部が決定したアドバイス情報を通知するべき時間の情報を出力部を介して通知する。したがって、アドバイス情報が通知される時間を告知することができる。
 上記の構成において電気機器は、消費電力の異なる複数の動作状態を有し、判定部によって出力電力を増加させると判定されたとき、または、入力電力を減少させると判定されたとき、消費電力のより少ない動作状態に変更するように電気機器を制御するための情報を出力する制御実施部を、さらに備える。したがって、電気機器を消費電量を抑制できて節電を促進することができる。
 上記の構成において、動作状態を変更するとき出力部を介して変更する旨を通知する。したがって、ユーザは動作状態が変更されることを認識することができる。
 上記の構成において、制御実施部によって制御するための情報が出力される時間を、可変に決定する。したがって、制御実施部の制御情報により電気機器の動作状態が制御される時間を固定ではなく、変化させることができる。
 (実施の形態の効果)
 本実施の形態では売電中に、電力消費量を控える(節電)旨のアドバイス通知または電気機器200A~200Dの動作状態を自動制御して節電させることによって、節電を促し、より多くの売電を発生させることができる。売電は定量的にディスプレイ102によって通知する(図1参照)ことでユーザは節電のモチベーションを維持し易い。また、売電の発生する時間帯は地域の消費電力のピーク時間帯と重なることで、消費電力のピークを抑えることができ、また地域全体に対する供給電力の増加に寄与することが可能となる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 21A 電気料金単価、21B 売電単価、22A 平均発電量、22B 平均売電量、22C 平均消費電力、24 機器リスト、26 自動制御有無データ、27 運転設定情報、28 自動制御A情報、29 自動制御B情報、30 天気テーブル、40A,40B アドバイステーブル、50 端末、100 ホームコントローラ、200A~200D 電気機器、200X 太陽光発電装置、200Y 電力量計、300 データサーバ、360 気象会社サーバ、401 ネットワーク。

Claims (5)

  1.  電気機器に供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力および前記電力系統に出力する出力電力を調整するコントローラであって、
     前記電気機器に供給する電力を発電するための発電装置による発電電力のうち、前記電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得する電力情報取得部と、
     前記余剰電力情報から、前記出力電力を増加させるか、または前記入力電力を減少させるかを判定する判定部と、
     前記判定部によって前記出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、前記入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部と、
     前記アドバイス取得部が取得したアドバイス情報を出力部を介して通知する通知部と、を備える、コントローラ。
  2.  前記判定部によって前記出力電力を増加させると判定されたとき、前記アドバイス取得部は、前記余剰電力情報が示す電力値の大きさに従った異なる前記第1アドバイス情報を取得する、請求項1に記載のコントローラ。
  3.  前記アドバイス情報を通知するべき時間を、前記発電装置による発電可能な時間から決定する時間決定部を、さらに備える、請求項1または2に記載のコントローラ。
  4.  電気機器に供給する電力を発電するための発電装置と、コントローラと、サーバ装置とを備え、商用電源の電力系統から入力される入力電力および前記電力系統に出力する出力電力を調整するネットワークシステムであって、
     前記コントローラは、
     前記発電装置による発電電力のうち、前記電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得する電力情報取得部と、
     取得した前記余剰電力情報を前記サーバ装置に送信する送信部と、を備え、
     前記サーバ装置は、
     前記コントローラから前記余剰電力情報を受信する受信部と、
     受信した前記余剰電力情報から、前記出力電力を増加させるか、または前記入力電力を減少させるかを判定する判定部と、
     前記判定部によって前記出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、前記入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するアドバイス取得部と、
     前記アドバイス取得部が取得したアドバイス情報を出力して通知するように前記コントローラに送信する通知部と、を備えるネットワークシステム。
  5.  電気機器に供給するために商用電源の電力系統から入力される入力電力および前記電力系統に出力する出力電力を調整する方法であって、
     前記電気機器に供給する電力を発電するための発電装置による発電電力のうち、前記電力系統に出力される余剰電力を示す余剰電力情報を取得するステップと、
     前記余剰電力情報から、前記出力電力を増加させるか、または前記入力電力を減少させるかを判定するステップと、
     前記判定するステップにおいて前記出力電力を増加させると判定されたとき、当該出力電力を増加させるための第1アドバイス情報を、前記入力電力を減少させると判定されたとき、当該入力電力を減少させるための第2アドバイス情報をそれぞれ取得するステップと、
     前記取得するステップにおいて取得されたアドバイス情報を出力部を介して通知するステップと、を備える、方法。
PCT/JP2015/051297 2014-02-24 2015-01-20 コントローラ、ネットワークシステムおよび方法 WO2015125531A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014033069A JP6203078B2 (ja) 2014-02-24 2014-02-24 コントローラ、ネットワークシステムおよび方法
JP2014-033069 2014-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125531A1 true WO2015125531A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/051297 WO2015125531A1 (ja) 2014-02-24 2015-01-20 コントローラ、ネットワークシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6203078B2 (ja)
WO (1) WO2015125531A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6771149B2 (ja) * 2015-10-06 2020-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報端末の制御方法、および、情報システム
JP2017079550A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 統合管理装置、統合管理システム、及び、管理方法
WO2017204181A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 京セラ株式会社 管理システム、管理方法、表示装置及び管理装置
JP7317438B2 (ja) * 2019-03-13 2023-07-31 オーナンバ株式会社 自家消費型太陽光発電システムの電力制御装置
JP2021121151A (ja) * 2020-01-30 2021-08-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 発電システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232476A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 冷熱機器制御装置
JP2011159051A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sharp Corp 電力管理装置、および電力管理方法、ならびに当該電力管理装置を備えた電力管理システム、当該電力管理システムを備えた家屋、電力管理装置のプログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2012023824A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Sharp Corp 自家発電システム、中央管理装置及び電気機器の動作を制御する方法
JP2012027697A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sharp Corp ネットワークシステムおよび通信方法
WO2012057119A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 三洋電機株式会社 電力供給システム
WO2013047444A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 京セラ株式会社 電力管理システム、電力管理装置及び表示制御方法
JP2013219848A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Denso Corp 機器制御システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3522686B2 (ja) * 2000-12-13 2004-04-26 松下電器産業株式会社 移動体端末並びに自動遠隔制御システムおよび自動遠隔制御方法
CN103621107B (zh) * 2011-06-22 2017-05-24 松下知识产权经营株式会社 节能控制器和节能控制系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232476A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 冷熱機器制御装置
JP2011159051A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sharp Corp 電力管理装置、および電力管理方法、ならびに当該電力管理装置を備えた電力管理システム、当該電力管理システムを備えた家屋、電力管理装置のプログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2012023824A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Sharp Corp 自家発電システム、中央管理装置及び電気機器の動作を制御する方法
JP2012027697A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sharp Corp ネットワークシステムおよび通信方法
WO2012057119A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 三洋電機株式会社 電力供給システム
WO2013047444A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 京セラ株式会社 電力管理システム、電力管理装置及び表示制御方法
JP2013219848A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Denso Corp 機器制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015159663A (ja) 2015-09-03
JP6203078B2 (ja) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6203078B2 (ja) コントローラ、ネットワークシステムおよび方法
JP5828109B2 (ja) エネルギー管理システム、エネルギー管理システムに用いられるエネルギー管理装置および管理サーバ
JP5694393B2 (ja) サーバ装置、電子機器、通信システム、情報処理方法、およびプログラム
US10122171B2 (en) Wireless power control and metrics
JP5945851B2 (ja) エネルギー管理装置、エネルギー管理システム
WO2011139949A2 (en) Scheduling and modeling the operation of controllable and non-controllable electronic devices
CN101873009A (zh) 家庭智能用电监控系统
KR20120091909A (ko) Dr제어레벨의 변경이 가능한 전기기기 및 전력관리기
JP5656921B2 (ja) 電力融通装置、電力融通システム、電力融通方法及びプログラム
JP5968700B2 (ja) コントローラ、ネットワークシステム、制御方法およびプログラム
JP5568660B1 (ja) 節電支援システム、節電支援方法、および節電支援プログラム
JP2014052943A (ja) 表示装置、管理装置、表示方法およびプログラム
WO2017033282A1 (ja) 制御装置、イベント情報表示方法及びプログラム
WO2013002155A1 (ja) 行動推奨装置、行動推奨システム、行動推奨方法およびプログラム
JPWO2018225500A1 (ja) 情報処理装置および制御システム
US20160141874A1 (en) Charging Electronic Devices
JP2016127734A (ja) 充電制御装置、電力システム、端末装置、充電制御方法および充電制御プログラム
JP5264821B2 (ja) 電気機器管理装置、電気機器管理システム、電気機器管理方法及びプログラム
JP5615403B1 (ja) コントローラ、電気機器の制御方法、プログラム、及び機器制御システム
JP2014078127A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10168682B1 (en) System and method for managing load-modifying demand response of energy consumption
JPWO2018225451A1 (ja) 制御システムおよび外部連携装置
JP7433131B2 (ja) 給湯機制御装置、給湯機制御システム、稼働スケジュール生成方法およびプログラム
JP5813256B1 (ja) 機器制御システム、機器制御装置、制御方法、および、プログラム
JP2012146265A (ja) 類型判定装置、類型判定システム、類型判定方法および制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15751906

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15751906

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1