WO2015098836A1 - ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法 - Google Patents

ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098836A1
WO2015098836A1 PCT/JP2014/083907 JP2014083907W WO2015098836A1 WO 2015098836 A1 WO2015098836 A1 WO 2015098836A1 JP 2014083907 W JP2014083907 W JP 2014083907W WO 2015098836 A1 WO2015098836 A1 WO 2015098836A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire harness
shape
guide
exterior member
conductive path
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 雄鹿
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to DE112014005872.6T priority Critical patent/DE112014005872B4/de
Priority to CN201480065154.7A priority patent/CN105794061B/zh
Publication of WO2015098836A1 publication Critical patent/WO2015098836A1/ja
Priority to US15/159,886 priority patent/US9849846B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/04Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0468Corrugated
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0487Tubings, i.e. having a closed section with a non-circular cross-section

Definitions

  • the present invention relates to a wire harness that includes a conductive path and an exterior member.
  • the present invention also relates to a method for inserting a conductive path in the wire harness.
  • the wire harness disclosed in the following Patent Document 1 includes three high-voltage wires and three exterior members for storing and protecting the three high-voltage wires one by one.
  • the exterior member is a metal pipe having a circular cross section, and after a high-voltage electric wire is inserted through such an exterior member, bending processing is performed in accordance with the shape of the wiring target portion of the wire harness. The bending process is performed for the number of exterior members.
  • the wire harness disclosed in the following Patent Document 2 includes three high-voltage wires and a single exterior member for collectively accommodating and protecting the three high-voltage wires.
  • the exterior member is a metal bellows tube, and three high-voltage electric wires are collectively inserted through such a single exterior member. After insertion, bending is performed in accordance with the shape of the wiring harness installation target portion.
  • the exterior member has a circular cross section and is slightly thicker so that three high voltage electric wires can be inserted through it.
  • the exterior member is formed with the same cross-sectional shape from one end to the other end.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a wire harness and a wire capable of improving workability related to a conductive path and an exterior member while conforming to a shape of a place to be routed and a use environment. It is an object to provide a method for inserting a conductive path of a harness.
  • the wire harness according to the present invention made to solve the above-described problem includes a plurality of conductive paths and an exterior member that is inserted through the conductive paths to protect the cylindrical section, and the exterior member has a cylindrical portion having a different cross-sectional shape. And / or having a plurality of types of cylindrical portions of different sizes in the axial direction, and between the adjacent cylindrical portions of the plurality of types of cylindrical portions, as a guiding portion for the conductive path when the conductive path is inserted A guide shape portion is provided.
  • the guide shape portion may be formed so as to gradually change the shape from one of the adjacent cylindrical portions toward the other.
  • the guiding shape portion may be formed so as to change the arrangement of the conductive paths from the one side toward the other side.
  • the wire harness according to the present invention may form the guide shape portion so that the conductive path can be guided from any one of the one to the other and from the other to the one.
  • the conductive path insertion method of the wire harness according to the present invention made to solve the above problems includes a plurality of conductive paths and an exterior member that inserts and protects the conductive paths. , Having a plurality of types of cylindrical portions having different cross-sectional shapes and / or different sizes of cylindrical portions in the axial direction, and inserting the conductive path between adjacent cylindrical portions of the plurality of types of cylindrical portions.
  • a wire harness provided with a guide shape portion as a guide portion for the conductive path is provided with a cap at one end of the conductive path, and when the conductive path is inserted through the exterior member, the guide shape is provided from the side where the cap is provided. It is characterized by passing the part.
  • the wire harness since the exterior member is configured to have a plurality of types of cylindrical portions in this axial direction, the wire harness itself can be combined with the shape and usage environment of the wiring target portion by combining the cylindrical portions. There is an effect that it can be combined.
  • the exterior member is configured by a plurality of types of cylindrical portions, and the guide shape portion is further included in such a configuration. Therefore, when inserting a plurality of conductive paths into the exterior member, for example, in the middle The effect is that it can be inserted smoothly without causing clogging. Therefore, according to the present invention, the wire harness itself has an effect that it can be satisfactorily wired, for example, including under the vehicle floor, and the wire harness can be manufactured with good workability. There is an effect that can be done.
  • the exterior member and the conductive path are used, a cap is provided at one end of the conductive path, and the guide-shaped portion is allowed to pass from the side where the cap is provided.
  • Drawing 1A is a figure concerning the wire harness of the present invention, and is a figure showing a wiring state (example 1).
  • FIG. 1B is a diagram related to the wire harness of the present invention, and is an enlarged view of a main part (Example 1).
  • FIG. 2A is a diagram related to the wire harness and is a configuration diagram.
  • FIG. 2B is a diagram related to the wire harness, and is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 2A.
  • FIG. 2C is a diagram related to the wire harness, and is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 2A.
  • FIG. 3A is a diagram related to the guide shape portion and is a diagram showing the whole.
  • FIG. 3A is a diagram related to the guide shape portion and is a diagram showing the whole.
  • FIG. 3B is a diagram related to the guide shape portion and is a diagram showing a cross section of the central portion.
  • FIG. 3C is a diagram related to the guide shape portion, and is a view showing a cross section on the side approaching the tube portion from the central portion.
  • FIG. 3D is a diagram related to the guide shape portion, and is a view illustrating a cross section of a boundary portion with the cylindrical portion.
  • FIG. 4 is a diagram related to the conductive path insertion method of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating another example of a wire harness (Example 2).
  • the wire harness includes a conductive path and an exterior member.
  • the exterior member has a plurality of types of cylindrical portions having different cross-sectional shapes and / or cylindrical portions having different sizes in the axial direction.
  • an exterior member has a induction
  • the guide-shaped portion is provided as a guide portion for the conductive path when the conductive path is inserted.
  • the guide shape portion is provided together with a plurality of types of cylinder portions.
  • FIG. 1A is a view showing a wiring state of a wire harness
  • FIG. 1B is an enlarged view of a main part of the wire harness
  • 2A is a configuration diagram of the wire harness
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2A
  • FIG. 2C is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2A
  • FIG. 3A is a view showing the entire guide shape portion
  • FIG. 3B is a view showing a cross section of the central portion of the guide shape portion
  • FIG. 3C is a view showing a cross section on the side closer to the tube portion with respect to FIG.
  • FIG. 4 is a diagram related to the conductive path insertion method of the present invention.
  • the present invention is adopted for a wire harness routed in a hybrid vehicle (which may be an electric vehicle or a general vehicle).
  • reference numeral 1 indicates a hybrid vehicle.
  • the hybrid vehicle 1 is a vehicle that mixes and drives two powers of an engine 2 and a motor unit 3, and the motor unit 3 is supplied with electric power from a battery 5 (battery pack) via an inverter unit 4.
  • the engine 2, the motor unit 3, and the inverter unit 4 are mounted in the engine room 6 where the front wheels and the like are located in the present embodiment.
  • the battery 5 is mounted on the rear part 7 of the vehicle where there is a rear wheel or the like (it may be mounted in a vehicle room existing behind the engine room 6).
  • the motor unit 3 and the inverter unit 4 are connected by a high voltage wire harness 8.
  • the battery 5 and the inverter unit 4 are also connected by a high-voltage wire harness 9.
  • the intermediate portion 10 is routed under the vehicle floor 11.
  • the vehicle underfloor 11 is routed substantially parallel along the vehicle underfloor 11.
  • the vehicle underfloor 11 is a known body and a so-called panel member, and a through hole is formed at a predetermined position.
  • the wire harness 9 is inserted into the through hole in a watertight manner.
  • the wire harness 9 and the battery 5 are connected via a junction block 12 provided in the battery 5.
  • the rear end 13 of the wire harness 9 is electrically connected to the junction block 12 by a known method.
  • the front end 14 side of the wire harness 9 is electrically connected to the inverter unit 4 by a known method.
  • the motor unit 3 includes a motor and a generator in its configuration.
  • the inverter unit 4 includes an inverter and a converter in its configuration.
  • the motor unit 3 is formed as a motor assembly including a shield case.
  • the inverter unit 4 is also formed as an inverter assembly including a shield case.
  • the battery 5 is of Ni-MH type or Li-ion type and is modularized. It is assumed that a power storage device such as a capacitor can be used.
  • the battery 5 is not particularly limited as long as it can be used for the hybrid vehicle 1 and the electric vehicle.
  • the wire harness 9 includes three electric wires 15 (conductive paths), an exterior member 16 that accommodates and protects the electric wires 15, and terminals of the electric wires 15.
  • a device connection member (not shown) provided, for example, and a plurality of fixing members (for example, clamps) and a water stop member (for example, grommet) (not shown) attached to the outer surface of the exterior member 16 are provided.
  • the number of the electric wires 15 is not limited to the above three, but may be plural. Further, the electric wire 15 may be any one of a plurality of high-voltage wires (high-voltage wires), a plurality of low-voltage wires (low-voltage wires), and a plurality of high-voltage wires and low-voltage wires. In this embodiment, it is illustrated as an electric wire having the same thickness for convenience.
  • the electric wire 15 includes a conductor 17 and an insulator 18 that covers the conductor 17.
  • the electric wire 15 is formed to have a length necessary for electrical connection. Since the wire harness 9 electrically connects the inverter unit 4 and the battery 5 (junction block 12) (refer FIG. 1A), the electric wire 15 is formed in a long thing. Regarding the electric wire 15, it is assumed here that a high voltage and a low voltage are mixed.
  • the conductor 17 is made of copper, copper alloy, aluminum, or aluminum alloy.
  • the conductor 17 has a conductor structure in which strands are twisted together or a rod-shaped conductor structure having a rectangular or round cross section (for example, a conductor structure having a rectangular single core or a round single core.
  • the wire itself It may be any of those having a rod shape.
  • An insulator 18 made of an insulating resin material is extruded on the outer surface of the conductor 17 as described above.
  • the electric wire 15 has a shield member on this configuration or an outer side and the electromagnetic shield is taken, that is, the shielded electric wire is effective (this is not the case when the outer member 16 has a shielding function).
  • pressure shall be abbreviate
  • the exterior member 16 is a resin tube covering the three electric wires 15 and is formed to have a length necessary for insertion / accommodation of the electric wires 15 and a thickness necessary for protection.
  • the exterior member 16 of this embodiment is formed in a long shape.
  • the exterior member 16 is not limited to the above-described resin, and may be made of metal or partially mixed with resin and metal.
  • the exterior member 16 has a plurality of types of cylindrical portions 19 and 20 and a guide shape portion 21 that is a characteristic portion of the present invention, and is formed in the illustrated shape, for example.
  • the plurality of types of cylindrical portions 19 and 20 and the guide shape portion 21 may be either integral or separate.
  • the plurality of types of cylindrical portions 19 and 20 and the guide shape portion 21 are appropriately set or formed according to the shape of the wiring target portion of the wire harness 9 and the usage environment.
  • the cylindrical portions 19 and 20 are formed as cylindrical portions having different cross-sectional shapes and / or different sizes.
  • the cylindrical portions 19 and 20 are arranged and formed so as to be aligned in the axial direction of the exterior member 16.
  • a cylindrical portion 19 having an oval cross section and a cylindrical portion 20 having a circular cross section are provided.
  • the cylindrical portion 19 having an oval cross section is formed as a portion that is routed substantially parallel along the vehicle floor bottom 11.
  • the cylindrical section 20 having a circular cross section is formed as a portion extending to the vicinity of the battery 5.
  • the cylindrical section 20 having a circular cross section is also formed as a portion extending to the vicinity of the inverter unit 4 separately from the above. That is, in the present embodiment, the exterior member 16 is formed so that there are two cylindrical portions 20 having a circular cross section.
  • the cylindrical portion 19 is formed so that the three electric wires 15 can be accommodated in a horizontal row.
  • the cross section is oval, but it may be oval or rectangular, for example.
  • the cylindrical part 19 is not specifically limited, it is formed in a bellows tube shape and has flexibility (not limited to flexibility, but may be rigid on the contrary. It is not limited to tube shape).
  • the cylindrical portion 20 having a circular cross section will be described in more detail.
  • the cylindrical portion 20 is formed so that the three electric wires 15 can be accommodated in a substantially stacked state.
  • the cross section is circular, but it may be square, for example.
  • the cylindrical portion 20 is not particularly limited, but is formed into a bellows tube shape and has flexibility (not limited to flexibility, but may be rigid on the contrary. It is not limited to tube shape).
  • the dimension C may be smaller when the dimension C of the cylindrical portion 19 is compared with the dimension D of the cylindrical portion 20. I understand. Therefore, it is effective to use the cylindrical portion 19 having an oval cross section as a portion to be routed under the vehicle floor 11 as described above (the distance from the ground is earned, and damage or breakage at the time of stepping stone or curb climbing, etc.) The effect that it can be prevented and the effect that it is possible to achieve a low profile).
  • the guide shape portion 21 is disposed and formed between the adjacent cylindrical portions 19 and 20 as a guide portion for the wire 15 when the wire 15 is inserted.
  • the guide shape portion 21 is formed so that the shape gradually changes from the tube portion 19 toward the tube portion 20 (from the tube portion 20 toward the tube portion 19). In other words, it is formed so that its shape changes gradually. Moreover, when inserting the electric wire 15, it forms in the shape which changes gently so that a catch may not arise.
  • Such a guide shape portion 21 is also formed so that the arrangement of the electric wires 15 can be changed.
  • FIG. 2A, FIG. 2B, FIG. 2C, FIG. 3A, FIG. 3B, FIG. 3C, and FIG. 3D three electric wires 15 are accommodated side by side in the cylindrical section 19 having an oval cross section.
  • the cylindrical section 20 having a circular cross section the three electric wires 15 are accommodated in a substantially stacked state. Therefore, the arrangement of the three electric wires 15 is changed by the guide shape portion 21.
  • the guide shape portion 21 of the present embodiment is formed in a shape that can guide the electric wires 15 one by one. Therefore, even if the cross-sectional shape of the adjacent cylinder parts 19 and 20 differs, there exists an effect that it can insert smoothly, without being caught.
  • the insertion of the electric wire 15 may be from the tube portion 19 toward the tube portion 20 or from the tube portion 20 toward the tube portion 19. .
  • a detachable cap 22 is attached to the tip of the electric wire 15 and the guide-shaped portion 21 is allowed to pass through the cap 22, there is an effect that the insertion can be smoothed more reliably.
  • the cap 22 preferably has a surface state with little frictional resistance and can be used repeatedly.
  • the cap 22 of the present embodiment has a smooth surface and is formed in a bullet shape, and can be used repeatedly for insertion work.
  • the exterior member 16 is configured to have a plurality of types of cylindrical portions 19 and 20 in the axial direction.
  • the harness 9 itself can be adapted to the shape and usage environment of the location to be routed (such as the vehicle underfloor 11).
  • the exterior member 16 is configured by a plurality of types of cylindrical portions 19 and 20, and the guide shape portion 21 is further included in such a configuration. For example, there is an effect that it can be smoothly inserted without causing electric wire clogging on the way.
  • the wire harness 9 since the guide shape portion 21 is formed so as to gradually change the shape, the wire 15 (conductive path) can be hardly caught in shape. Play. Therefore, according to the wire harness 9, there exists an effect that it can be smoothly inserted without causing clogging on the way.
  • derivation shape part 21 is formed so that the arrangement
  • the guide shape portion 21 is formed so as not to be influenced by the insertion direction, there is an effect that it is possible to manufacture with good workability.
  • the wire harness 9 itself, there is an effect that the wire harness 9 can be satisfactorily wired including the vehicle underfloor 11, and the wire harness 9 can be manufactured with good workability. There is an effect that can be done.
  • FIG. 5 is a view showing another example of a wire harness.
  • the wire harness 31 includes at least three electric wires 15 (conductive paths), an exterior member 32 that accommodates and protects the electric wires 15, a shield connector 33 (equipment connection member) provided at the end of the electric wires 15, and A plurality of fixing members (such as clamps) and a water stop member (such as grommets) (not shown) attached to the outer surface of the exterior member 32 are provided.
  • the same wire 15 as in Embodiment 1 is used.
  • the exterior member 32 is a resin tube covering at least three wires 15 and is formed to have a length necessary for insertion / accommodation of the wires 15 and a thickness necessary for protection.
  • the exterior member 32 of the present embodiment is basically formed in the same manner as in the first embodiment.
  • the exterior member 32 has a plurality of types of cylindrical portions 34 to 37 and guide shape portions 38 and 39, and is formed in the illustrated shape, for example.
  • the plurality of types of cylindrical portions 34 to 37 and the guide shape portions 38 and 39 are arranged and formed so as to be aligned in the axial direction of the exterior member 32.
  • the exterior member 32 is integrally molded with resin in this embodiment.
  • the plurality of types of cylindrical portions 34 to 37 and the guide shape portions 38 and 39 are appropriately set or formed according to the shape of the wiring target portion of the wire harness 31 and the usage environment.
  • the cylindrical portion 34 has a flexible bellows tube shape and a circular cross section.
  • the cylindrical portion 34 is disposed and formed on both the one end side and the other end side of the exterior member 32.
  • the cylindrical portion 35 has a straight tube shape that does not have flexibility like the cylindrical portion 34 and has a circular cross section.
  • the cylinder part 35 is disposed and formed so as to be continuous with the cylinder part 34 on one end side.
  • the cylinder parts 34 and 35 are formed in the same size.
  • the cylindrical portions 36 and 37 will be described first from the side of the cylindrical portion 37.
  • the cylindrical portion 37 is formed as a straight tube-shaped portion that is routed in the vehicle lower floor 11 (see FIG. 1A). Since the cylinder part 37 is a straight pipe shape, it is formed straight. Such a cylindrical portion 37 is formed in an oval cross section in the present embodiment.
  • the cylinder part 36 is disposed and formed so as to be continuous with both one end and the other end of the cylinder part 37.
  • the cylindrical portion 36 has a flexible bellows tube shape and an elliptical cross section.
  • the cylinder parts 36 and 37 are formed in the same size.
  • the guiding shape portion 38 is disposed and formed between the cylindrical portion 35 and the cylindrical portion 36 having different cross-sectional shapes and sizes.
  • the guide shape portion 38 is formed so that the shape gradually changes from the tube portion 35 toward the tube portion 36. In other words, it is formed so that its shape gradually changes (it is formed into a slowly changing shape).
  • the guide shape portion 39 is formed as a portion that functions in the same manner as the guide shape portion 38.
  • the guide shape portion 39 is disposed and formed between the tube portion 34 and the tube portion 36 having different cross-sectional shapes and sizes.
  • the guide shape portion 39 is formed so that its shape gradually changes from the tube portion 34 toward the tube portion 36 (from the tube portion 36 toward the tube portion 34). In other words, it is formed so that its shape gradually changes (it is formed into a slowly changing shape).
  • the guide shape portion 39 is formed in the same bellows tube shape as the cylindrical portions 34 and 36 (the bellows tube shape is an example).
  • Reference numeral 40 indicates a boot. The description of the boot 40 is also omitted.
  • the wire harness 31 is manufactured as follows. That is, the wire harness 31 is manufactured by inserting the electric wire 15 from one end to the other end of the exterior member 32 having a plurality of types of cylindrical portions 34 to 37 and guide shape portions 38 and 39. Since the structure of the exterior member 32 is as described above, the insertion is smoothly performed. After insertion of the electric wire 15, the wire harness 31 is manufactured by attaching a grommet or the like to a predetermined position on the outer surface of the exterior member 32 and attaching a shield connector 33 or a boot 40 to each terminal portion of the electric wire 15. Complete.
  • the wire harness 31 has the same effect as the wire harness 9 of the first embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

 ワイヤハーネス(9)は、電線(15)と外装部材(16)とを備えて構成される。外装部材(16)は、断面形状及びサイズが異なる筒部(19、20)を軸方向に複数種有する。また、外装部材(16)は、複数種の筒部(19、20)のうち隣り合う筒部(19、20)の間に誘導形状部(21)を有する。誘導形状部(21)は、電線(15)を挿通する際にこれを誘導する部分として設けられる。電線(15)を外装部材(16)に挿通する際には、電線(15)の一端にキャップを設け、このキャップを設けた側から誘導形状部(21)を通過させるようにする。これにより、配索対象箇所の形状や使用環境に合わせつつ、導電路と外装部材とに係る作業性の向上を図ることが可能なワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法を提供する。

Description

ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法
 本発明は、導電路と外装部材とを構成に含むワイヤハーネスに関する。また、このワイヤハーネスにおける導電路の挿通方法に関する。
 従来のワイヤハーネスとしては、例えばハイブリッド自動車や電気自動車に搭載される高圧の機器間を電気的に接続するものが知られる。
 下記特許文献1に開示されたワイヤハーネスは、三本の高圧電線と、この三本の高圧電線を一本ずつ収容して保護するための三本の外装部材とを備えて構成される。外装部材は、断面円形状の金属パイプであって、このような外装部材に高圧電線を挿通した後、ワイヤハーネスの配索対象箇所の形状に合わせて曲げ加工が施される。曲げ加工は、外装部材の本数分行われることになる。
 下記特許文献2に開示されたワイヤハーネスは、三本の高圧電線と、この三本の高圧電線を一括収容して保護するための一本の外装部材とを備えて構成される。外装部材は、金属製の蛇腹管であって、このような一本の外装部材に三本の高圧電線がまとめて挿通される。挿通後は、ワイヤハーネスの配索対象箇所の形状に合わせて曲げ加工が施される。
 外装部材は、これに三本の高圧電線をまとめて挿通することができるようにするため、断面円形状で若干太めのものが用いられる。外装部材は、この一端から他端にかけて同一断面形状にて形成される。
特開2004-224156号公報 特開2007-66825号公報
 特許文献1に開示されたワイヤハーネスにあっては、三本の高圧電線を一本ずつ外装部材に収容しなければならないことから、作業が大変面倒になる。そこで、特許文献2に開示されたワイヤハーネスのように、三本の高圧電線をまとめて挿通することができる外装部材が有効であると考えられるが、例えば車両床下にワイヤハーネスを配索する必要がある場合は、次のような問題点が生じるおそれがある。すなわち、外装部材は断面円形状の若干太めのものであることから、地面からの距離が稼げず、飛び石や縁石乗り上げ等で外装部材が損傷・破損してしまうという問題点が生じるおそれがある。
 上記問題点の解消のために、外装部材の断面形状等をワイヤハーネスの配索対象箇所の形状や使用環境に応じて変更することが考えられるが、複数種の外装部材を用意してこれを使い分けることになってしまうことから、高圧電線との固定処理などが増えて逆に作業性が悪くなるという問題点が生じる。また、断面形状の変更箇所では、三本の高圧電線を挿通することがし難くなったり、電線詰まりが起こったりしてしまう可能性があることから、その場合にも作業性が悪くなるという問題点が生じる。
 本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、配索対象箇所の形状や使用環境に合わせつつ、導電路と外装部材とに係る作業性の向上を図ることが可能なワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するためになされた本発明に係るワイヤハーネスは、複数本の導電路と、該導電路を挿通して保護する外装部材とを含み、前記外装部材は、断面形状が異なる筒部及び/又はサイズが異なる筒部を軸方向に複数種有し、該複数種の筒部のうち隣り合う筒部の間には、前記導電路を挿通する際の該導電路に対する誘導部分としての誘導形状部を設けることを特徴とする。
 また、上記本発明に係るワイヤハーネスは、前記隣り合う筒部の一方から他方へ向けて漸次形状を変化させるように前記誘導形状部を形成するものとすることができる。
 また、上記本発明に係るワイヤハーネスは、前記一方から前記他方へ向けて前記導電路の並びを変化させるように前記誘導形状部を形成するものとすることができる。
 また、上記本発明に係るワイヤハーネスは、前記一方から前記他方、及び前記他方から前記一方のいずれであっても前記導電路を誘導可能に前記誘導形状部を形成するものとすることができる。
 また、上記課題を解決するためになされた本発明に係るワイヤハーネスの導電路挿通方法は、複数本の導電路と、該導電路を挿通して保護する外装部材とを含み、前記外装部材は、断面形状が異なる筒部及び/又はサイズが異なる筒部を軸方向に複数種有し、該複数種の筒部のうち隣り合う筒部の間には、前記導電路を挿通する際の該導電路に対する誘導部分としての誘導形状部を設けるワイヤハーネスの、前記導電路の一端に、キャップを設け、前記外装部材に前記導電路を挿通する際に、前記キャップを設けた側から前記誘導形状部を通過させることを特徴とする。
 本発明に係るワイヤハーネスによれば、外装部材をこの軸方向に複数種の筒部を有するように構成することから、筒部を組み合わせてワイヤハーネス自体を配索対象箇所の形状や使用環境に合わせることができるという効果を奏する。また、本発明によれば、外装部材を複数種の筒部で構成するとともに、このような構成に更に誘導形状部も含むことから、複数本の導電路を外装部材に挿通する際、例えば途中で詰まりを起こすことなくスムーズに挿通をすることができるという効果を奏する。従って、本発明によれば、ワイヤハーネス自体においては、例えば車両床下を含めて良好に配索をすることができるという効果を奏し、ワイヤハーネスの製造面においては、作業性良く製造をすることができるという効果を奏する。
 本発明に係るワイヤハーネスの導電路挿通方法によれば、上記外装部材と導電路とを用いるとともに、導電路の一端にキャップを設け、そして、このキャップを設けた側から誘導形状部を通過させるようにすることから、途中で詰まりを起こすことなくスムーズに挿通をすることができるという効果を奏する。
図1Aは、本発明のワイヤハーネスに係る図であり、配索状態を示す図である(実施例1)。 図1Bは、本発明のワイヤハーネスに係る図であり、要部拡大図である(実施例1)。 図2Aは、ワイヤハーネスに係る図であり、構成図である。 図2Bは、ワイヤハーネスに係る図であり、図2AのA-A線断面図である。 図2Cは、ワイヤハーネスに係る図であり、図2AのB-B線断面図である。 図3Aは、誘導形状部に係る図であり、全体を示す図である。 図3Bは、誘導形状部に係る図であり、中央部分の断面を示す図である。 図3Cは、誘導形状部に係る図であり、中央部分から筒部に近づいた側の断面を示す図である。 図3Dは、誘導形状部に係る図であり、筒部との境界部分の断面を示す図である。 図4は、本発明の導電路挿通方法に係る図である。 図5は、他の例となるワイヤハーネスを示す図である(実施例2)。
 ワイヤハーネスは、導電路と外装部材とを備えて構成される。外装部材は、断面形状が異なる筒部、及び/又はサイズが異なる筒部を軸方向に複数種有する。また、外装部材は、複数種の筒部のうち隣り合う筒部の間に誘導形状部を有する。誘導形状部は、導電路を挿通する際、この導電路に対する誘導部分として設けられる。誘導形状部は、複数種の筒部とともに設けられる。導電路を外装部材に挿通する際には、導電路の一端にキャップを設け、このキャップを設けた側から誘導形状部を通過させるようにする。
[実施例1]
 以下、図面を参照しながら実施例1を説明する。図1Aはワイヤハーネスの配索状態を示す図、図1Bはワイヤハーネスの要部拡大図である。また、図2Aはワイヤハーネスの構成図、図2Bは図2AのA-A線断面図、図2Cは図2AのB-B線断面図である。さらに、図3Aは誘導形状部の全体を示す図、図3Bは誘導形状部の中央部分の断面を示す図、図3Cは図3Bに対し筒部に近づいた側の断面を示す図、図3Dは筒部との境界部分の断面を示す図である。さらにまた、図4は本発明の導電路挿通方法に係る図である。
 本実施例においては、ハイブリッド自動車(電気自動車や一般的な自動車であってもよいものとする)に配索されるワイヤハーネスに対し本発明を採用するものとする。
 図1Aにおいて、引用符号1はハイブリッド自動車を示す。ハイブリッド自動車1は、エンジン2及びモータユニット3の二つの動力をミックスして駆動する車両であって、モータユニット3にはインバータユニット4を介してバッテリー5(電池パック)からの電力が供給される。エンジン2、モータユニット3、及びインバータユニット4は、本実施例において前輪等がある位置のエンジンルーム6に搭載される。また、バッテリー5は、後輪等がある自動車後部7に搭載される(エンジンルーム6の後方に存在する自動車室内に搭載してもよいものとする)。
 モータユニット3とインバータユニット4は、高圧のワイヤハーネス8により接続される。また、バッテリー5とインバータユニット4も高圧のワイヤハーネス9により接続される。ワイヤハーネス9は、この中間部10が車両床下11に配索される。また、車両床下11は、車両床下11に沿って略平行に配索される。車両床下11は、公知のボディであるとともに所謂パネル部材であって、所定位置には貫通孔が形成される。この貫通孔には、ワイヤハーネス9が水密に挿通される。
 ワイヤハーネス9とバッテリー5は、このバッテリー5に設けられるジャンクションブロック12を介して接続される。ジャンクションブロック12には、ワイヤハーネス9の後端13が公知の方法で電気的に接続される。ワイヤハーネス9の前端14側は、インバータユニット4に対し公知の方法で電気的に接続される。
 モータユニット3は、モータ及びジェネレータを構成に含むものとする。また、インバータユニット4は、インバータ及びコンバータを構成に含むものとする。モータユニット3は、シールドケースを含むモータアッセンブリとして形成されるものとする。また、インバータユニット4もシールドケースを含むインバータアッセンブリとして形成されるものとする。バッテリー5は、Ni-MH系やLi-ion系のものであって、モジュール化してなるものとする。尚、例えばキャパシタのような蓄電装置を使用することも可能であるものとする。バッテリー5は、ハイブリッド自動車1や電気自動車に使用可能であれば特に限定されないものとする。
 図1B、図2A、図2B、図2Cにおいて、本発明に係るワイヤハーネス9は、三本の電線15(導電路)と、この電線15を収容保護する外装部材16と、電線15の端末に設けられる図示しない機器接続部材(例えばコネクタなど)と、外装部材16の外面に取り付けられる図示しない複数の固定部材(例えばクランプなど)や止水部材(例えばグロメットなど)とを備えて構成される。
 尚、電線15は上記三本に限らず複数本であればよいものとする。また、電線15は、複数本の高圧電線(高圧のもの)、複数本の低圧電線(低圧のもの)、複数本の高圧及び低圧電線のいずれであってもよいものとする。本実施例においては、便宜上同じ太さの電線として図示するものとする。
 図2A、図2B、図2Cにおいて、電線15は、上記の如く三本備えられるとともに、公知のものが採用される(三本に限らず、二本や四本以上であってもよいものとする)。電線15は、導体17と、この導体17を被覆する絶縁体18とを備えて構成される。電線15は、電気的な接続に必要な長さを有して形成される。電線15は、ワイヤハーネス9がインバータユニット4とバッテリー5(ジャンクションブロック12)とを電気的に接続する(図1A参照)ことから、長尺なものに形成される。電線15に関し、ここでは高圧のものと低圧のものとが混在するものとする。
 例えば電線15が高圧のものの場合、導体17は、銅や銅合金、或いはアルミニウムやアルミニウム合金により製造される。導体17に関しては、素線を撚り合わせてなる導体構造のものや、断面矩形又は丸形となる棒状の導体構造(例えば平角単心や丸単心となる導体構造であり、この場合、電線自体も棒状となる)のもののいずれであってもよいものとする。導体17の剛性に関しては、後述する誘導形状部21での挿通作業性に影響を来さない程度の剛性までは許容されるものとする。以上のような導体17は、この外面に絶縁性の樹脂材料からなる絶縁体18が押出成形される。
 電線15は、この構成又は外側にシールド部材を有して電磁シールド対策が施された状態、すなわちシールド電線が有効であるものとする(外装部材16にシールド機能を持たせた場合はこの限りでないものとする)。尚、電線15が低圧のものの場合の説明は省略するものとする。
 外装部材16は、三本の電線15を覆う樹脂製の管体であって、電線15の挿通・収容に必要な長さ、及び保護に必要な厚みを有するように形成される。本実施例の外装部材16は、長尺なものに形成される。外装部材16は、上記樹脂製に限らず、金属製や、部分的に樹脂と金属とが混在するものであってもよいものとする。
 外装部材16は、複数種の筒部19、20と、本発明の特徴部分となる誘導形状部21とを有して、例えば図示形状に形成される。複数種の筒部19、20及び誘導形状部21は、一体、別体のいずれであってもよいものとする。また、複数種の筒部19、20及び誘導形状部21は、これらの数などが適宜設定されるものとする。複数種の筒部19、20及び誘導形状部21は、ワイヤハーネス9の配索対象箇所の形状や使用環境に応じて適宜設定されたり形成されたりするものとする。
 尚、複数種の筒部19、20及び誘導形状部21を一体に形成する場合は、分断箇所がなく電線15との固定処理などの必要性もないことから、ワイヤハーネス9の製造に係る作業性が良好になるのは勿論である。
 筒部19、20は、断面形状が異なる、及び/又はサイズが異なる筒状の部分として形成される。また、筒部19、20は、外装部材16の軸方向に並ぶように配置形成される。本実施例においては、断面長円形状の筒部19と、断面円形状の筒部20とを有する。断面長円形状の筒部19は、車両床下11に沿って略平行に配索される部分として形成される。また、断面円形状の筒部20は、バッテリー5の近くまでのびる部分として形成される。尚、断面円形状の筒部20は、上記とは別に、インバータユニット4の近くまでのびる部分としても形成される。すなわち、本実施例においては、断面円形状の筒部20が二つ存在するように外装部材16は形成される。
 断面長円形状の筒部19についてもう少し詳しく説明すると、筒部19は、三本の電線15を横一列に並べて収容することができるように形成される。本実施例においては、断面長円形状であるが、例えば楕円形状や長方形状等であってもよいものとする。筒部19は、特に限定するものでないが、蛇腹管形状に形成されて可撓性を有する(可撓性に限らず、逆に剛性を持たせるようにしてもよいものとする。また、蛇腹管形状に限らないものとする)。
 断面円形状の筒部20についてもう少し詳しく説明すると、筒部20は、三本の電線15を略俵積み状態で収容することができるように形成される。本実施例においては、断面円形状であるが、例えば正方形状等であってもよいものとする。筒部20は、特に限定するものでないが、蛇腹管形状に形成されて可撓性を有する(可撓性に限らず、逆に剛性を持たせるようにしてもよいものとする。また、蛇腹管形状に限らないものとする)。
 筒部19は断面長円形状であり、筒部20は断面円形状であることから、筒部19の寸法Cと筒部20の寸法Dとを比べると、寸法Cの方が小さくなることが分かる。従って、断面長円形状の筒部19を上記の如く車両床下11に配索する部分とするのは有効である(地面からの距離を稼いで、飛び石や縁石乗り上げ等の際の損傷・破損を防止することができるという効果や、低背化を図ることができるという効果を奏する)。
 誘導形状部21は、電線15を挿通する際の、電線15に対する誘導部分として、隣り合う筒部19、20の間に配置形成される。誘導形状部21は、筒部19から筒部20へ向けて(筒部20から筒部19へ向けて)徐々に形状が変化するように形成される。別な言い方をすれば、漸次形状が変化するように形成される。また、電線15を挿通する際に、引っ掛かりが生じないように緩やかに変化する形状に形成される。このような誘導形状部21は、電線15の並びを変化させることができるようにも形成される。
 ここで、電線15の並びが誘導形状部21により変化する状態を説明する。図2A、図2B、図2C、図3A、図3B、図3C、図3Dにおいて、断面長円形状の筒部19では、三本の電線15が横一列に並んで収容される。これに対し、断面円形状の筒部20では、三本の電線15が略俵積み状態で収容される。従って、三本の電線15は、この並びが誘導形状部21にて変えられる。
 本実施例の誘導形状部21は、図3A、図3B、図3C、図3Dの形状から分かるように、電線15を一本一本案内することができるような形状に形成される。従って、隣り合う筒部19、20の断面形状が異なっても、引っ掛かりが生じることなくスムーズに挿通をすることができるという効果を奏する。
 電線15の挿通に関しては、図4の矢印に示す如く、筒部19から筒部20へ向けてであっても、また、筒部20から筒部19へ向けてであってもよいものとする。この他、電線15の先端に着脱自在なキャップ22を取り付け、このキャップ22を用いて誘導形状部21を通過させるようにすれば、より確実に挿通をスムーズにすることができるという効果を奏する。キャップ22は、摩擦抵抗の少ない表面状態のものや、繰り返し使用できるものが好ましい。尚、本実施例のキャップ22は、表面が滑らかで砲弾形状に形成され、繰り返し挿通作業に使用できるものである。
 以上、図1乃至図4を参照しながら説明してきたように、ワイヤハーネス9によれば、外装部材16をこの軸方向に複数種の筒部19、20を有するように構成することから、ワイヤハーネス9自体を配索対象箇所(車両床下11など)の形状や使用環境に合わせることができるという効果を奏する。
 また、ワイヤハーネス9によれば、外装部材16を複数種の筒部19、20で構成するとともに、このような構成に更に誘導形状部21も含むことから、三本の電線15を外装部材16に挿通する際、例えば途中で電線詰まりを起こすことなくスムーズに挿通をすることができるという効果を奏する。
 より詳細には、ワイヤハーネス9によれば、漸次形状を変化させるように誘導形状部21を形成することから、形状的に電線15(導電路)の引っ掛かりを起こり難くすることができるという効果を奏する。従って、ワイヤハーネス9によれば、途中で詰まりを起こすことなくスムーズに挿通をすることができるという効果を奏する。
 また、ワイヤハーネス9によれば、電線15(導電路)の並びを変化させるように誘導形状部21を形成することから、例えば断面形状が異なる筒部19、20を組み合わせても、途中で詰まりを起こすことなくスムーズに挿通をすることができるという効果を奏する。
 また、ワイヤハーネス9によれば、挿通方向に左右されないように誘導形状部21を形成することから、作業性良く製造をすることができるという効果を奏する。
 従って、ワイヤハーネス9自体においては、このワイヤハーネス9を車両床下11を含めて良好に配索することができるという効果を奏し、ワイヤハーネス9の製造面においては、作業性良く製造をすることができるという効果を奏する。
[実施例2]
以下、図面を参照しながら実施例2を説明する。図5は他の例となるワイヤハーネスを示す図である。
 図5において、ワイヤハーネス31は、少なくとも三本の電線15(導電路)と、この電線15を収容保護する外装部材32と、電線15の端末に設けられるシールドコネクタ33(機器接続部材)と、外装部材32の外面に取り付けられる図示しない複数の固定部材(例えばクランプなど)や止水部材(例えばグロメットなど)とを備えて構成される。本実施例において、電線15は実施例1と同じものが用いられるものとする。
 外装部材32は、少なくとも三本の電線15を覆う樹脂製の管体であって、電線15の挿通・収容に必要な長さ、及び保護に必要な厚みを有するように形成される。本実施例の外装部材32は、基本的に実施例1と同様なものに形成される。
 外装部材32は、複数種の筒部34~37と、誘導形状部38、39とを有して、例えば図示形状に形成される。複数種の筒部34~37及び誘導形状部38、39は、外装部材32の軸方向に並ぶように配置形成される。外装部材32は、本実施例において、一体に樹脂成形される。複数種の筒部34~37及び誘導形状部38、39は、ワイヤハーネス31の配索対象箇所の形状や使用環境に応じて適宜設定されたり形成されたりするものとする。
 筒部34は、可撓性を有する蛇腹管形状であるとともに、断面円形状に形成される。筒部34は、外装部材32の一端側と他端側の両方に配置形成される。筒部35は、上記筒部34のような可撓性を持たないストレート管形状であるとともに、断面円形状に形成される。筒部35は、一端側の筒部34に連続するように配置形成される。筒部34、35は、同じサイズに形成される。
 筒部36、37に関し、先ず筒部37の方から説明すると、筒部37は、車両床下11(図1A参照)に配索されるストレート管形状の部分として形成される。筒部37は、ストレート管形状であることから、真っ直ぐに形成される。このような筒部37は、本実施例において、断面長円形状に形成される。次に、筒部36は、筒部37の一端と他端の両方に連続するように配置形成される。筒部36は、可撓性を有する蛇腹管形状であるとともに、断面長円形状に形成される。筒部36、37は、同じサイズに形成される。
 誘導形状部38は、断面形状及びサイズが異なる筒部35と筒部36との間に配置形成される。誘導形状部38は、筒部35から筒部36へ向けて徐々に形状が変化するように形成される。別な言い方をすれば、漸次形状が変化するように形成される(緩やかに変化する形状に形成される)。
 誘導形状部39は、誘導形状部38と同様に機能する部分として形成される。誘導形状部39は、断面形状及びサイズが異なる筒部34と筒部36との間に配置形成される。誘導形状部39は、筒部34から筒部36へ向けて(筒部36から筒部34へ向けて)徐々に形状が変化するように形成される。別な言い方をすれば、漸次形状が変化するように形成される(緩やかに変化する形状に形成される)。誘導形状部39は、ここでは筒部34、36と同じ蛇腹管形状に形成される(蛇腹管形状は一例であるものとする)。
 シールドコネクタ33は、公知のものが用いられる。そのため、ここでは詳細な説明を省略するものとする。尚、引用符号40はブーツを示す。ブーツ40の説明も省略するものとする。
 上記構成及び構造において、ワイヤハーネス31は次のようにして製造される。すなわち、ワイヤハーネス31は、複数種の筒部34~37と誘導形状部38、39とを有する外装部材32の一端から他端へと電線15を挿通することにより製造される。挿通は、外装部材32の構成が上記の通りであることから、スムーズに挿通される。電線15の挿通後、ワイヤハーネス31は、外装部材32の外面所定位置にやグロメットなどの取り付けが行われるとともに、電線15の各端末部分にシールドコネクタ33やブーツ40の取り付けが行われて製造が完了する。
 ワイヤハーネス31は、実施例1のワイヤハーネス9と同様の効果を奏するのは勿論である。
 本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。
 1…ハイブリッド自動車、 2…エンジン、 3…モータユニット、 4…インバータユニット、 5…バッテリー、 6…エンジンルーム、 7…自動車後部、 8、9…ワイヤハーネス、 10…中間部、 11…車両床下、 12…ジャンクションブロック、 13…後端、 14…前端、 15…電線(導電路)、 16…外装部材、 17…導体、 18…絶縁体、 19、20…筒部、 21…誘導形状部、 22…キャップ、 31…ワイヤハーネス、 32…外装部材、 33…シールドコネクタ、 34~37…筒部、 38、39…誘導形状部、 40…ブーツ

Claims (5)

  1.  複数本の導電路と、
     該導電路を挿通して保護する外装部材とを含み、
     前記外装部材は、断面形状が異なる筒部及び/又はサイズが異なる筒部を軸方向に複数種有し、該複数種の筒部のうち隣り合う筒部の間には、前記導電路を挿通する際の該導電路に対する誘導部分としての誘導形状部を設ける
     ことを特徴とするワイヤハーネス。
  2.  前記隣り合う筒部の一方から他方へ向けて漸次形状を変化させるように前記誘導形状部を形成する
     請求項1に記載のワイヤハーネス。
  3.  前記一方から前記他方へ向けて前記導電路の並びを変化させるように前記誘導形状部を形成する
     請求項2に記載のワイヤハーネス。
  4.  前記一方から前記他方、及び前記他方から前記一方のいずれであっても前記導電路を誘導可能に前記誘導形状部を形成する
     請求項1、2又は3に記載のワイヤハーネス。
  5.  複数本の導電路と、該導電路を挿通して保護する外装部材とを含み、前記外装部材は、断面形状が異なる筒部及び/又はサイズが異なる筒部を軸方向に複数種有し、該複数種の筒部のうち隣り合う筒部の間には、前記導電路を挿通する際の該導電路に対する誘導部分としての誘導形状部を設けるワイヤハーネスの、前記導電路の一端に、キャップを設け、
     前記外装部材に前記導電路を挿通する際に、前記キャップを設けた側から前記誘導形状部を通過させる
     ことを特徴とするワイヤハーネスの導電路挿通方法。
PCT/JP2014/083907 2013-12-24 2014-12-22 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法 WO2015098836A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112014005872.6T DE112014005872B4 (de) 2013-12-24 2014-12-22 Kabelbaum und Verfahren zum Einführen elektrisch leitfähiger Pfade durch einen Kabelbaum
CN201480065154.7A CN105794061B (zh) 2013-12-24 2014-12-22 线束和线束的导电路径插通方法
US15/159,886 US9849846B2 (en) 2013-12-24 2016-05-20 Wire harness and method for inserting electrical conductive paths through wire harness

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013264900A JP6212790B2 (ja) 2013-12-24 2013-12-24 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法
JP2013-264900 2013-12-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/159,886 Continuation US9849846B2 (en) 2013-12-24 2016-05-20 Wire harness and method for inserting electrical conductive paths through wire harness

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098836A1 true WO2015098836A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083907 WO2015098836A1 (ja) 2013-12-24 2014-12-22 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9849846B2 (ja)
JP (1) JP6212790B2 (ja)
CN (1) CN105794061B (ja)
DE (1) DE112014005872B4 (ja)
WO (1) WO2015098836A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220032861A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Yazaki Corporation Shielded electric wire and wire harness

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6715177B2 (ja) * 2016-12-12 2020-07-01 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP6590845B2 (ja) * 2017-02-27 2019-10-16 矢崎総業株式会社 外装部材及びワイヤハーネス
US20180313376A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 GM Global Technology Operations LLC Heat shrink clamping system for joining two or more fluid conduits in a vehicle
CN109510124A (zh) * 2018-09-20 2019-03-22 安徽坤和电气有限公司 高分子衬钢型梯式桥架

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265933A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネスの配索用兼保護部材
JP2012134367A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 鞘管及びワイヤーハーネス
JP2012138179A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド導電体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB720962A (en) 1952-11-28 1954-12-29 Elmo Montanari Insulating end sleeves for electric cables and a method of making same
JP2518922B2 (ja) * 1989-06-02 1996-07-31 日産自動車株式会社 ステアリングコラムのハ―ネス保護装置
US5227585A (en) 1990-08-30 1993-07-13 Sergio Zen System of tubes and connection blocks to contain electric telephone and television cables
JP2567757B2 (ja) * 1991-06-27 1996-12-25 未来工業株式会社 管内への配線・配管材の布設方法、これの布設装置及びこれに使用される配線・配管用の管
JPH10257634A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス外装用コルゲートチューブ
US6084181A (en) * 1998-10-05 2000-07-04 Lucent Technologies, Inc. Jacket and cord having circular and non-circular portions, and method for producing the same
JP2004224156A (ja) 2003-01-22 2004-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用電力ケーブル保持構造
JP2007066825A (ja) 2005-09-02 2007-03-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド導電体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265933A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネスの配索用兼保護部材
JP2012134367A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 鞘管及びワイヤーハーネス
JP2012138179A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド導電体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220032861A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Yazaki Corporation Shielded electric wire and wire harness
US11691577B2 (en) * 2020-07-29 2023-07-04 Yazaki Corporation Shielded electric wire including a conductor having outer diameter set based on thermal expansion and an insulator having thickness based on thermal expansion and wire harness

Also Published As

Publication number Publication date
US9849846B2 (en) 2017-12-26
JP2015122860A (ja) 2015-07-02
DE112014005872B4 (de) 2023-03-23
DE112014005872T5 (de) 2016-09-15
CN105794061A (zh) 2016-07-20
US20160264074A1 (en) 2016-09-15
CN105794061B (zh) 2018-02-06
JP6212790B2 (ja) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10985541B2 (en) Wire harness
US9663046B2 (en) Electric wire and wire harness
JP6045616B2 (ja) 外装部材と後付部品との取付構造
JP6145771B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2015098836A1 (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの導電路挿通方法
US20140284100A1 (en) Wire harness
JP2006156051A (ja) 高圧用ワイヤーハーネス
JP6118773B2 (ja) ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス
JP6275545B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6156636B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6186615B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6434221B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2015012768A (ja) ワイヤハーネス
WO2014157260A1 (ja) ワイヤハーネス
JP6162757B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6127312B2 (ja) ワイヤハーネス
US10030794B2 (en) Corrugated tube and wire harness
JP5629800B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5629799B2 (ja) 車体床下ワイヤハーネスの保護部材
US10369941B2 (en) Wire harness
JP6328594B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6594128B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2015167116A (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
JP6210971B2 (ja) 止水構造及びワイヤハーネス
WO2016021026A1 (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14875744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014005872

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14875744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1