WO2015068262A1 - 鋏 - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
WO2015068262A1
WO2015068262A1 PCT/JP2013/080246 JP2013080246W WO2015068262A1 WO 2015068262 A1 WO2015068262 A1 WO 2015068262A1 JP 2013080246 W JP2013080246 W JP 2013080246W WO 2015068262 A1 WO2015068262 A1 WO 2015068262A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
trigger
scissors
grip
fingers
thumb
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一芳 高橋
Original Assignee
株式会社ヒカリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヒカリ filed Critical 株式会社ヒカリ
Priority to US15/035,035 priority Critical patent/US20160263753A1/en
Priority to JP2015543625A priority patent/JP5872126B2/ja
Priority to PCT/JP2013/080246 priority patent/WO2015068262A1/ja
Publication of WO2015068262A1 publication Critical patent/WO2015068262A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B13/00Hand shears; Scissors
    • B26B13/26Hand shears; Scissors with intermediate links between the grips and the blades, e.g. for remote actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B13/00Hand shears; Scissors
    • B26B13/12Hand shears; Scissors characterised by the shape of the handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B13/00Hand shears; Scissors
    • B26B13/12Hand shears; Scissors characterised by the shape of the handles
    • B26B13/14Hand shears; Scissors characterised by the shape of the handles without gripping bows in the handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B13/00Hand shears; Scissors
    • B26B13/12Hand shears; Scissors characterised by the shape of the handles
    • B26B13/20Hand shears; Scissors characterised by the shape of the handles with gripping bows in the handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B29/00Guards or sheaths or guides for hand cutting tools; Arrangements for guiding hand cutting tools
    • B26B29/04Guards or sheaths for scissors, e.g. combined with manicuring appliances

Definitions

  • the present invention relates to a bag, and more particularly to a barber or cosmetic bag.
  • Patent Document 1 In order to prevent tendonitis, the prior art described in Patent Document 1, for example, has been proposed. That is, a hollow portion is formed in at least a part of the handle portion of the heel, and a viscoelastic body is enclosed in the hollow portion. Since the vibration of the palm accompanying the opening and closing of the heel can be reduced by the excellent shock-absorbing force and vibration absorbing force of the viscoelastic body, the burden on the thumb and wrist can be greatly reduced. Thereby, tendonitis can be prevented beforehand.
  • acupuncture according to the prior art prevents tendonitis, and a barber who already suffers from tendonitis cannot be expected to have a sufficient effect.
  • the same operation is required to use an unnatural posture, such as using a thumb to open and close the heel and bending the wrist excessively when haircutting. These movements are difficult with the thumb and wrist that have tenosynovitis.
  • This invention solves the said subject, and aims at providing the bag which can reduce use of a thumb. Another object is to provide a heel that does not require excessive bending of the wrist.
  • the present invention provides a first scissors in which a first scissors half body having a blade part and a second scissors half body having a blade part are rotatably connected by a shaft support part.
  • the heel half has a grip portion
  • the second heel half has a trigger portion
  • the grip portion is brought into contact with a palm line formed between the thumb ball and the base of the four fingers.
  • it is supported by being sandwiched between the thumb ball and the base of the four fingers, and the fingertip of at least one of the four fingers (second to fifth fingers) is hung on the trigger portion.
  • the first halves are fixed with the grip part held in the palm.
  • the second rod half is rotated in the closing direction with respect to the first rod half. Thereby, the object is cut.
  • the thumb mother finger only supports the side of the grip portion, and the use of the thumb can be reduced.
  • the blade portion of the first saddle half body is inclined by 45 to 75 degrees (60 ⁇ 15 degrees) toward the four fingers with the grip section supported with respect to the grip section. Yes.
  • the long axis of the blade part of the first rod half body is inclined about 60 degrees to the four fingers side with respect to the grip axis, so that the grip part is held in the palm in the basic posture and the first rod half body
  • the long axis of the blade is fixed horizontally on the ground. Thereby, an object can be cut appropriately.
  • the rotation surface of the first and second saddle halves is at a predetermined angle with respect to the grip virtual center plane formed between the thumb ball and the base of the four fingers. , Tilted to the thumb side.
  • the predetermined angle is 20 to 40 degrees (30 ⁇ 10 degrees).
  • the rotation surface is tilted toward the thumb (thumb) by about 30 degrees with respect to the virtual center plane of the grip portion. They are formed in parallel. If the operator is at a position facing the object to be cut, the rotation surface is formed parallel to the object cutting line. In particular, when the object to be cut is hair, it can be cut appropriately while maintaining a parallel state according to the roundness of the head.
  • a biasing member that biases the second rod half in the opening direction with respect to the first rod half.
  • the trigger member extends in a rigidly connected manner to the main body of the second half body.
  • the trigger portion is a rod-like member having one end rotatably extended to the main body portion of the second saddle half and the other end rotatably extended to the grip portion. is there.
  • the angle of the trigger part can be finely adjusted, and the bending action of the finger can be converted into the turning action more smoothly.
  • the trigger portion is a ring-shaped member that is rotatably extended to the main body portion of the second rod half.
  • the grip portion has a hit point at a contact point with the trigger portion.
  • the grip portion has a hook hook that is hung on a webbed portion of the back of the hand.
  • the grip portion has a guide groove for guiding the thumb and the second finger.
  • the use of the thumb can be reduced. Further, wrist bending can be reduced. As a result, it can also be used by operators who are already suffering from tendonitis.
  • FIG. 1 to 11 relate to the first embodiment
  • FIG. 15 relates to the second embodiment
  • FIGS. 16 to 25 relate to the third embodiment
  • FIG. 26 relates to the fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a side view of a bag according to the first embodiment, and FIG. 2 is an opposite side view. 1 and 2 are in an open state.
  • FIG. 3 is a side view of the closed state.
  • FIG. 4 is a rear perspective view.
  • the kite of the present embodiment is configured by a kite half 1 and a kite half 2 being rotatably connected by a shaft support 3.
  • the saddle half 1 has a blade portion 12 provided in the main body portion 11, and further has a grip portion 14 extended in a rigid manner via an extending portion 13.
  • the extending portion 13 is integrally extended to the main body portion 11 and is inclined about 60 degrees on the opposite side of the blade portion 12 with respect to the long axis of the main body portion 11.
  • the grip portion 14 may have any shape as long as it is securely supported so as to be wrapped in the dominant palm, but has a similar shape to a short gun grip as an example, and has a similar function. That is, it has the front part 41, the back part 42, and the side parts 43 and 44, and the back part 42 and the side parts 43 and 44 contact
  • the back surface portion 42 comes into contact with a palm line formed between the thumb ball and the base of four fingers (four fingers other than the thumb).
  • the side surface portion 43 is in contact with the thumb ball, the side surface portion 44 is in contact with the base of the four fingers, and the grip portion 14 is sandwiched between the thumb ball and the base of the four fingers (see FIG. 7 described later).
  • the side surface portions 43 and 44 are provided with guide grooves 45 and 46, and the hook portion 47 is provided above the back surface portion 42.
  • a thumb is guided and engaged with the guide groove 45.
  • a second finger is guided and engaged with the guide groove 46.
  • the latching hook 47 has an arch part and is hung on the webbed part of the back of the hand (see FIG. 7 described later).
  • guide grooves 45 and 46 and the hooks 47 are for reducing the grip shake, and are not indispensable if the grip portion 14 is reliably supported.
  • the front part 41 is provided with a hit point 48 at a contact point with the trigger part 24.
  • the hit point 48 is preferably covered with a resin.
  • the saddle half 2 has a blade portion 22 provided in the main body portion 21, and a trigger portion 24 is extended to the main body portion 21 via an extension portion 23.
  • the extended portion 23 is integrally extended to the main body portion 21 and is inclined about 90 degrees toward the blade portion 22 with respect to the long axis of the main body portion 21.
  • the trigger part 24 is a rod-shaped member 51 whose both ends are rotatable.
  • One end of the rod-shaped member 51 is connected to the connecting portion 53 via a hinge 52.
  • the other end of the rod-shaped member 51 is connected to the extended portion 15 via a hinge 54.
  • the other end of the connecting portion 53 is connected to the end of the extending portion 23 via a hinge 55.
  • the extending portion 15 is rigidly connected to the end of the grip portion 14.
  • the rod-shaped member 51 constitutes a link mechanism in which one end is rotatably extended to the main body portion 21 and the other end is rotatably extended to the grip portion 14.
  • the rod-shaped member 51 has a gentle arch shape, and the third finger (middle finger) and the fourth finger (ring finger) are hooked inside the arch.
  • the trigger part 24 and the extending part 23 extended to the trigger part 24 may be of any shape as long as the bending action of the finger can be converted into the turning action of the main body part 21. And has similar functions.
  • a spring reaction force plate 31 is provided on the shaft half 3 side of the shaft support 3.
  • a torsion spring 32 (see FIG. 6) is inserted between the spring reaction force plate 31 and the heel half 2 to urge the heel half 2 in the opening direction with respect to the heel half 1.
  • the open state is maintained.
  • the collar half 2 rotates in the closing direction with respect to the collar half 1 against the elastic force of the torsion spring 32. Therefore, the elastic force of the torsion spring 32 is preferably sufficiently smaller than the force acting on the trigger portion 24.
  • the bag In the non-use state, since the open state is maintained by the elastic force of the torsion spring 32, the bag is stored in a special case and is kept closed.
  • FIG. 5 is a side view with an auxiliary line added.
  • the major axis of the main body 11 and the major axis of the blade 12 are parallel.
  • the long axis of the extended portion 13 and the grip axis of the grip portion 14 are substantially coincident.
  • the major axis of the blade portion 12 is inclined about 60 degrees toward the four fingers with respect to the grip axis.
  • Fig. 6 is a plan view of the kite with an auxiliary line added.
  • a grip part virtual center plane is formed between the side parts 43 and 44 (between the thumb ball and the base of the four fingers).
  • a turning surface is formed by the locus of the blade portion 22 of the main body portion 21 with respect to the blade portion 12 of the main body portion 11.
  • the rotation surfaces of the blade portions 12 and 22 are inclined about 30 degrees toward the thumb (thumb) with respect to the grip portion virtual center plane. Since the virtual center plane of the grip portion and the rotation surface of the trigger portion 24 are in the same plane, the rotation surfaces of the blade portions 12 and 22 are inclined about 30 degrees toward the thumb with respect to the rotation surface of the trigger portion 24. In other words.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the usage state of the bag of the present embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the state of the dominant hand when using the bag.
  • a palm line formed between the thumb ball and the base of the four fingers (second to fifth fingers) is brought into contact with the back surface portion 42 of the grip portion 14.
  • the thumb is engaged with the guide groove 45
  • the second finger is engaged with the guide groove 46
  • the grip portion 14 is sandwiched between the thumb ball and the base of the four fingers.
  • the arch portion of the hook 47 is locked to the web of the back of the hand.
  • the thumb (mother finger) only supports the side of the grip part, and the thumb is not excessively used.
  • FIG. 9 to 11 are explanatory views of the basic posture. 9 is a front view, FIG. 10 is a plan view, and FIG. 11 is a side view.
  • the barber moves to a position facing the object to be cut (cut hair part). Bend your elbows lightly and draw a circle in front of your chest. Grab the hair with your dominant hand and lightly grasp the hair with the other hand.
  • the long axis of the blade portion 12 of the heel half 1 is inclined about 60 degrees toward the four fingers with respect to the grip shaft (see FIG. 5), so that the grip portion 14 is held in the palm in the basic posture.
  • the long axis of the blade portion 12 of the saddle half 1 is fixed horizontally to the ground. Accordingly, the hair can be appropriately cut by moving the heel parallel to the ground.
  • the rotation surface is inclined about 30 degrees with respect to the virtual center plane of the grip part (see FIG. 6).
  • the moving surface is formed parallel to the barber (front). Since the barber is at a position facing the object to be cut, the rotation surface is formed parallel to the object cutting line. Thereby, according to the roundness of a head, a parallel state is maintained and hair can be cut appropriately.
  • the hairdresser moves to a position facing the cutting object that maintains the basic posture, and adjusts the position in the plane direction. Further, the arm is finely adjusted in the height direction to adjust the position in the height direction.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the posture of the parietal cutting.
  • the grip portion 14 Since the rotation surface is inclined to the thumb (thumb) side by about 30 degrees with respect to the virtual center plane of the grip portion (see FIG. 6), the grip portion 14 is gripped in the palm in this posture.
  • the moving surface is formed parallel to the cutting line at the top of the head. Thereby, according to the roundness of a head, a parallel state is maintained and hair can be cut appropriately.
  • FIG. 13 is a block diagram of a conventional bag.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the use of a conventional bag.
  • the prior art kite is configured by a rod half 1 and a rod half 2 being rotatably connected by a shaft support 3.
  • the heel half 1 has a blade portion 12 provided in the main body portion 11, and further has a ring portion 93 extended through a handle portion 91.
  • the heel half body 2 has a blade portion 22 provided in the main body portion 21, and further has a ring portion 94 extended through a handle portion 92.
  • the fingertip of the thumb is hung on the ring part 93, and the fingertip of the fourth finger (ringing finger) is hung on the ring part 94.
  • Second and third fingers are attached to the handle portion 92 to support the heel half 2 as an auxiliary.
  • the thumb (mother finger) only supports the side of the grip part, and the use of the thumb can be reduced.
  • barbers who are already suffering from thumb tendonitis can use scissors.
  • the barber can repeat the opening and closing operation by only rotating in the closing direction.
  • the hit point 48 can prevent excessive rotation. Furthermore, the resin coating of the hit point 48 can cushion the impact caused by the collision between the grip portion 14 and the trigger portion 24 and reduce the collision sound.
  • the hook hook 47 reduces grip blur in the front-rear direction, and the grip portion 14 is reliably supported.
  • the grip grooves 14 in the left and right direction are reduced by the guide grooves 45 and 46, and the grip portion 14 is reliably supported.
  • the trigger portion 24 is a link mechanism.
  • the extension portion 23 may be further extended, and the trigger portion 25 may be covered with resin or the like around the extension portion 23.
  • FIG. 15 is a side view of the bag according to the second embodiment.
  • symbol is attached
  • the trigger part 25 has a gentle arch shape, and the fingertips of the third finger (middle finger) and the fourth finger (ring finger) are hung inside the arch.
  • the trigger part 25 has a simple structure with a small number of parts, can reduce manufacturing costs, and has few failures.
  • the trigger unit 24 is a link mechanism, but it may be a trigger unit 26 including a ring and a hinge.
  • FIG. 16 is a side view of the bag according to the third embodiment.
  • symbol is attached
  • the extending portion 23 is further extended and has a gentle arch shape. The inside of the arch faces the grip portion 14 side.
  • the trigger part 26 is two continuous rings 56 and 57, and is extended to the end part of the extension part 23 by a hinge 58 so as to be rotatable. In other words, the trigger part 26 is extended to the main body part 21 through the extension part 23 and the hinge 58 so as to be rotatable.
  • a fingertip of a third finger is hung on the ring 56, and a fingertip of a fourth finger (ringing finger) is hung on the ring 57.
  • the heel half 2 When the third and fourth fingers hung on the trigger portion 26 are bent, the heel half 2 is rotated in the closing direction with respect to the heel half 1 via the extending portion 23, and the blade portions 12 and 22 overlap each other. . Thereby, the hair is cut.
  • the heel half 2 is rotated in a direction to open with respect to the heel half 1 via the hinge 58 and the extending portion 23, and the blade portion 12. , 22 are separated. By repeatedly bending and stretching the third and fourth fingers, the hair can be cut continuously.
  • the trigger part 26 has a simple structure with a small number of parts, can reduce manufacturing costs, and has few failures.
  • the finger When the trigger part 26 is the rings 56 and 57, the finger can be extended to rotate in the opening direction. As a result, the spring reaction force plate 31 and the torsion spring 32 become unnecessary, and the number of parts can be further reduced.
  • a modification of the third embodiment will be described.
  • a rotating hinge 61 is added to the heel half 1 of the third embodiment.
  • FIG. 17 is a side view of the bag according to the first modification
  • FIG. 18 is a side view of the opposite side. 17 and 18 show the open state.
  • FIG. 19 is a side view of the closed state.
  • symbol is attached
  • the grip portion 14 is rigidly extended to the main body portion 11 via the extending portion 13, but in the first modification, the grip portion 14 is interposed via the rotary hinge 61.
  • the main body 11 is connected to the main body 11 so as to be rotatable.
  • the rotary hinge 61 may be a positioning click mechanism or a positioning slide pin mechanism.
  • FIG. 20 is a detailed view of the positioning click mechanism.
  • 20A is a side sectional view
  • FIG. 20B is a plan sectional view.
  • the rotary hinge 61 is obtained by fixing a rotary hinge rod main body side portion 62 and a rotary hinge grip side portion 63 with screws 64.
  • the rotating hinge rod main body side portion 62 has a substantially cylindrical shape, and a plurality of positioning grooves 66 are provided on the side surface.
  • the rotary hinge grip side portion 63 is provided with a hollow portion, and a spring 67 is inserted in the hollow portion.
  • a ball 68 is connected to the end of the spring 67. The ball 68 is brought into contact with one of the positioning grooves 66 by the elastic force of the spring 67.
  • FIG. 21 is a detailed view of the positioning slide pin mechanism.
  • FIG. 21A is a cross-sectional view
  • FIG. 21B is a plan view.
  • the rotary hinge 61 is obtained by fixing a rotary hinge rod main body side portion 62 and a rotary hinge grip side portion 63 with screws 64.
  • the rotary hinge rod main body side portion 62 has a substantially cylindrical shape, and a plurality of positioning holes 69 are provided on the side surface.
  • the rotary hinge grip side portion 63 is provided with a hollow portion, and a spring 67 is inserted in the hollow portion.
  • a positioning pin 70 is connected to the end of the spring 67.
  • the positioning pin 70 is fitted into one of the positioning holes 69 by the elastic force of the spring 67.
  • the positioning pin 70 has a fitting release lever 71.
  • the fitting release lever 71 is covered with a finger protecting resin.
  • the screw 64 When changing the rotation position of the rotary hinge 61, the screw 64 is first loosened. When the fitting release lever 71 is pulled, the positioning pin 70 is pulled out from the positioning hole 69. When the body portion 11 is rotated with respect to the grip portion 14 while releasing the fitting and the fitting releasing lever 71 is released, the positioning pin 70 is fitted into another positioning hole 69 again. Further, the screw 64 is tightened to securely fix it.
  • the angle formed by the rotating surfaces of the blade portions 12 and 22 with respect to the virtual center plane of the grip portion can be adjusted, for example, within a range of ⁇ 30 to 30 degrees by the rotating hinge 61.
  • the hit point 72 may be provided on the heel half 2 side. With the opening / closing operation of the bag, the hit point 72 comes into contact with the periphery of the rotary hinge grip side portion 63 of the grip portion 14.
  • FIGS. 1 to 16 in the first to third embodiments it is assumed that the dominant hand is the right hand, and when the dominant hand is the left hand, it is necessary to separately manufacture a heel having a symmetrical structure.
  • the percentage of left-handed barbers is small, and the cost of producing left-handed heels is high.
  • FIG. 22 is a diagram showing an example of universal design. Depending on the rotation position of the rotary hinge 61, it can be adjusted for right-handed use or left-handed use. As a result, the left-handed barber can be provided with low cost.
  • a folding angle may also be provided on the trigger portion 26 so as to correspond to the grip portion virtual center plane. Thereby, a smoother turning operation can be expected.
  • the trigger part 26 when adjusting for left-handed use, the trigger part 26 is mounted symmetrically with respect to the hinge 58. Thereby, the folding
  • FIG. 23 is a side view of the bag according to the third modification.
  • the grip portion 14 is provided with a hollow portion, and a leaf spring 73 is inserted in the hollow portion.
  • One end of the leaf spring 73 is fixed to the grip portion 14, and the other end of the leaf spring 73 is fixed to the hit point 72.
  • the rod half body 2 When the force does not act on the trigger portion 26 due to the elastic force of the leaf spring 73, the rod half body 2 is biased in the opening direction with respect to the rod half body 1. When a force acts on the trigger portion 26, the saddle half 2 rotates in the closing direction with respect to the saddle half 1 against the elastic force of the leaf spring 73.
  • the scissors according to the first to third embodiments are intended for barbers, but can also be applied to those who are engaged in clothing such as dressmaking or Japanese dress.
  • FIG. 24 is a side view of the kite according to the fourth modification
  • FIG. 25 is a plan view of the kite according to the fourth modification.
  • the virtual virtual center plane of the grip part and the rotation plane are substantially in the same plane.
  • the fourth embodiment is a combination of the characteristic configuration of the second embodiment and the characteristic configuration of the third embodiment.
  • FIG. 26 is a side view of a bag according to the fourth embodiment.
  • the extending portion 23 is further extended and has a gentle arch shape. The inside of the arch faces the grip portion 14 side.
  • the trigger part 27 is two continuous rings 59, and extends in a rigid manner at the end of the extension part 23.
  • the fingertip of the third finger (middle finger) or the fourth finger (ring finger) is hung on the ring 59. It may be rotatable like the hinge 58 of the third embodiment.
  • the trigger portion 27 has a simple structure similar to that of the trigger portion 25 of the second embodiment, and is a ring 59 as in the third embodiment, so that an urging member is not necessary. Thereby, the number of components can be reduced to a simple structure, the manufacturing cost can be reduced, and failure can be prevented.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

親指の使用や手首の曲げを軽減でき、すでに腱鞘炎に苦しんでいる理容師でも使用できる鋏を提供する。鋏半体(1)と鋏半体(2)とは、軸支部(3)にて回動自在に連結される。鋏半体(1)はグリップ部(14)を有し、鋏半体(2)はトリガー部(24)を有する。グリップ部(14)は、母指球と四指の付け根との間に形成される掌上のラインに当接されるとともに、母指球と四指の付け根とに挟持されることにより、支持される。トリガー部(24)には、第3・4指の指先が掛けられる。トリガー部(24)に掛けられた第3・4指を屈曲させると、延設部(23)を介して鋏半体(2)に対し閉方向に回動され、刃部(12,22)が重なりあう。これにより、頭髪は切断される。

Description

 本発明は鋏に関し、特に理容または美容用の鋏に関する。
 理容師や美容師の職業病の一つに指や手首の腱鞘炎がある。長年に渡って散髪をしてきた結果、鋏の開閉の繰り返しにより、特に親指(母指)が腱鞘炎となることが多い。また、散髪中、理容師(以下、美容師を含む)は手首を過度に曲げる等不自然な姿勢を強いられるため、手首が腱鞘炎となることもある。
 腱鞘炎を未然に防止するため、例えば、特許文献1記載の従来技術が提案されている。すなわち、鋏の柄部の少なくとも一部分に中空部を形成するとともに、中空部に、粘弾性体を封入する。粘弾性体の優れた衝撃緩衝力や振動吸収力により、鋏の開閉時に伴う掌体の振動を低減することができるため、親指や手首への負担を大幅に軽減することができる。これにより、腱鞘炎を未然に防止できる。
国際公開第2006/022368号
 しかし、従来技術に係る鋏は、腱鞘炎を未然防止するものであり、すでに腱鞘炎に苦しんでいる理容師には、充分な効果は期待できない。すなわち、従来技術に係る鋏を用いたとしても、散髪の際に、鋏の開閉のために親指を必ず使用し、手首を過度に曲げる等不自然な姿勢を強いられる動作は同じである。腱鞘炎になった親指や手首では、これらの動作は困難である。
 すでに腱鞘炎に苦しんでいる理容師から、親指の使用を軽減し、手首を過度に曲げる必要のない鋏の開発が望まれている。
 本発明は、上記課題を解決するものであり、親指の使用を軽減できる鋏を提供することを目的とする。また、手首を過度に曲げる必要のない鋏を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明は、刃部を有する第1鋏半体と刃部を有する第2鋏半体とが軸支部にて回動自在に連結される鋏において、前記第1鋏半体はグリップ部を有し、前記第2鋏半体はトリガー部を有し、前記グリップ部が、母指球と四指の付け根と間に形成される掌上のラインに当接されるとともに、母指球と四指の付け根とに挟持されることにより、支持され、前記トリガー部には、四指(第2~5指)のうち少なくとも1つの指の指先が掛けられる。
 グリップ部を掌内に握った状態にて、第1鋏半体は固定されている。一方、トリガー部に掛けられた指を屈曲させると、第2鋏半体が第1鋏半体に対し閉方向に回動される。これにより、対象は切断される。このとき、親指(母指)はグリップ部側面を支持するのみで、親指の使用を軽減できる。
 上記発明において、好ましくは、前記グリップ部に対し、前記第1鋏半体の刃部が、グリップ部が支持された状態にて、四指側に45~75度(60±15度)傾いている。
 グリップ軸に対し、第1鋏半体の刃部の長軸が四指側に60度程度傾いていることにより、基本姿勢にてグリップ部を掌内に握った状態で、第1鋏半体の刃部の長軸は地面に水平に固定される。これにより、対象を適切に切断できる。
 上記発明において、好ましくは、母指球と四指の付け根と間に形成されるグリップ部仮想中心面に対し、前記第1鋏半体と第2鋏半体との回動面が、所定角度、母指側に傾いている。
 更に好ましくは、前記所定角度は、20~40度(30±10度)である。
 グリップ部仮想中心面に対し、回動面が30度程度母指(親指)側に傾いていることにより、基本姿勢にてグリップ部を掌内に握った状態で、回動面は操作者に平行に形成される。操作者が切断対象と対向する位置にいれば、回動面は対象切断線に平行に形成される。特に切断対象が頭髪の場合、頭部の円味に合わせて、平行状態を維持し、適切に切断できる。
 上記発明において、好ましくは、前記第1鋏半体に対し前記第2鋏半体を開方向に付勢する付勢部材を更に備える。
 これにより、操作者は閉方向に回動のみをすることにより、開閉動作を繰り返すことができる。
 上記発明において、好ましくは、前記トリガー部材は、剛結状に前記第2鋏半体の本体部に延設されている。
 これにより、トリガー部に掛けられた指を屈曲させると、閉方向に回動が可能になる。
 上記発明において、好ましくは、前記トリガー部は、一端が前記第2鋏半体の本体部に回動自在に延設され、他端が前記グリップ部に回動自在に延設される棒状部材である。
 トリガー部が回動自在であることにより、トリガー部の角度の微調整が可能になり、よりスムーズに、指の屈曲動作を回動動作に変換することができる。
 上記発明において、好ましくは、前記トリガー部は、前記第2鋏半体の本体部に回動自在に延設されるリング状部材である。
 これにより、指の屈曲による閉方向の回動に加えて、指の伸長による開方向の回動も可能になる。その結果、付勢部材が不要になる。
 上記発明において、好ましくは、前記グリップ部は、前記トリガー部との接触箇所にヒットポイントを有する。
 これにより、過剰な回動を防止できる。グリップ部とトリガー部との衝突による衝撃を緩衝し、衝突音を軽減できる。
 上記発明において、好ましくは、前記グリップ部は、手の甲の水かき部に掛けられる掛止フックを有する。
 これにより、前後方向のグリップぶれを軽減し、グリップ部は確実に支持される。
 上記発明において、好ましくは、前記グリップ部は、母指と第2指をガイドするガイド溝を有する。
 これにより、左右方向のグリップぶれを軽減し、グリップ部は確実に支持される。
 本発明の鋏によれば、親指の使用を軽減できる。また、手首の曲げを軽減できる。その結果、すでに腱鞘炎に苦しんでいる操作者でも使用できる。
側面図<第1実施形態> 側面図 (反対側) 側面図 (閉状態) 背面斜視図 側面図(補助線付加) 平面図(補助線付加) 使用状態説明図 利き手の状態説明図 基本姿勢説明図(正面図) 基本姿勢説明図(平面図) 基本姿勢説明図(側面図) 基本姿勢以外の姿勢の説明図 従来技術の鋏の構成図 従来技術の鋏の使用説明図 側面図<第2実施形態> 側面図<第3実施形態> 側面図 (変形例1) 側面図 (反対側) 側面図 (閉状態) 位置決めクリック機構断面図 位置決めクリック機構平面図 位置決めスライドピン機構断面図 位置決めスライドピン機構平面図 ユニバーサルデザインの一例 側面図 (変形例3) 側面図 (変形例4) 平面図 (変形例4) 側面図<第4実施形態>
 本願発明の実施形態について、図を用いて説明する。図1~11は第1実施形態に関し、図15は第2実施形態に関し、図16~25は第3実施形態に関し、図26は第4実施形態に関する。
 <第1実施形態>
 ~構成~
 図1は、第1実施形態に係る鋏の一側面図であり、図2は、反対側側面図である。図1、図2は開状態である。図3は、閉状態の側面図である。図4は、背面斜視図である。
 本実施形態の鋏は、鋏半体1と鋏半体2とが軸支部3にて回動自在に連結されて構成される。
 鋏半体1は本体部11に設けられた刃部12を有し、さらに、延設部13を介して剛結状に延設されたグリップ部14を有する。
 延設部13は、本体部11に一体連続して延設され、本体部11の長軸に対し、刃部12と反対側に60度程度傾けられている。
 グリップ部14は、利きの掌内に包み込まれるように確実に支持されれば、その形状を問わないが、一例として短銃のグリップと類似形状をしており、類似した機能を有する。すなわち、正面部41と背面部42と側面部43,44を有し、背面部42と側面部43,44が掌内に当接する。
 背面部42は、母指球と四指(母指以外の四つの指)の付け根と間に形成される掌上のラインに当接される。側面部43は母指球に当接され、側面部44は四指の付け根に当接され、グリップ部14は母指球と四指の付け根とに挟持される(後述の図7参照)。
 側面部43,44には、ガイド溝45,46が設けられ、背面部42の上部には掛止フック47が設けられている。ガイド溝45には、母指(親指)が導かれ係合される。ガイド溝46には、第2指(人指し指)が導かれ係合される。掛止フック47はアーチ部を有し、手の甲の水かき部に掛けられる(後述の図7参照)。
 なお、ガイド溝45,46や掛止フック47はグリップぶれを軽減するものであり、グリップ部14が確実に支持されれば、必須の構成ではない。
 正面部41には、トリガー部24との接触箇所にヒットポイント48が設けられている。ヒットポイント48に衝撃緩衝効果や衝突音軽減効果を期待する場合は、ヒットポイント48を樹脂により被覆することが好ましい。
 鋏半体2は本体部21に設けられた刃部22を有し、本体部21には、延設部23を介して、トリガー部24が延設されている。
 延設部23は、本体部21に一体連続して延設され、本体部21の長軸に対し、刃部22側に90度程度傾けられている。
 トリガー部24は、両端が回動可能な棒状部材51である。棒状部材51の一端はヒンジ52を介して連結部53に連設されている。棒状部材51の他端はヒンジ54を介して延設部15に連設されている。連結部53の他端はヒンジ55を介し延設部23端部に連設されている。延設部15はグリップ部14末端に剛結されている。これにより、棒状部材51は、一端が本体部21に回動自在に延設され、他端がグリップ部14に回動自在に延設されるリンク機構を構成する。棒状部材51は、緩やかなアーチ形状をしており、アーチ内側に第3指(中指)および第4指(薬指)の指先が掛けられる。
 トリガー部24およびトリガー部24に延設される延設部23は、指の屈曲動作を本体部21の回動動作に変換できれば、その形状を問わないが、一例として短銃のトリガーと類似形状をしており、類似機能を有する。
 軸支部3の鋏半体2側にはバネ反力板31が設けられている。バネ反力板31と鋏半体2との間にはねじりバネ32(図6参照)が介挿され、鋏半体1に対し鋏半体2を開方向に付勢する。ねじりバネ32の弾性力により、トリガー部24に力が作用しないときは、開状態が維持される。トリガー部24に力が作用すると、ねじりバネ32の弾性力に対抗して、鋏半体1に対し鋏半体2は閉方向に回動する。したがって、ねじりバネ32の弾性力は、トリガー部24に作用する力より、充分小さいことが好ましい。
 なお、不使用状態ではねじりバネ32の弾性力により開状態に維持されるため、鋏を専用ケースに収納し、閉状態にしておく。
 図5は、側面図に補助線を付加したものである。本体部11の長軸と刃部12の長軸は平行である。一方、延設部13の長軸と、グリップ部14のグリップ軸はほぼ一致している。その結果、グリップ軸に対し、刃部12の長軸が四指側に60度程度傾いている。
 図6は、鋏の平面図に補助線を付加したものである。側面部43,44の間(母指球と四指の付け根と間)にグリップ部仮想中心面が形成される。一方、本体部11の刃部12に対する本体部21の刃部22の軌跡により回動面が形成される。グリップ部仮想中心面に対し、刃部12,22の回動面が30度程度母指(親指)側に傾いている。グリップ部仮想中心面とトリガー部24の回動面は同一平面にあるため、トリガー部24の回動面に対し、刃部12,22の回動面が30度程度母指側に傾いていると言い換えることもできる。
 ~動作~
 本実施形態の鋏の動作について説明する。図7は、本実施形態の鋏の使用状態の説明図である。図8は、鋏を使用する際の利き手の状態説明図である。
 グリップ部14の保持動作について説明する。母指球と四指(第2~5指)の付け根と間に形成される掌上のラインをグリップ部14の背面部42に当接する。母指をガイド溝45に係合するとともに、第2指をガイド溝46に係合し、グリップ部14を母指球と四指の付け根との間に挟み込む。さらに、掛止フック47のアーチ部を手の甲の水かき部に係止する。これにより、グリップ部14は確実に掌内に支持される。
 鋏の開閉動作について説明する。グリップ部14を掌内に握った状態にて、鋏半体1は固定されている。一方、トリガー部24に掛けられた第3・4指を屈曲させると、延設部23を介して鋏半体2が鋏半体1に対し閉方向に回動され、刃部12,22が重なりあう。これにより、頭髪は切断される。なお、トリガー部24はヒットポイント48に接触する。
 トリガー部24に掛けられた第3・4指を伸長させると、ねじりバネ32の弾性力が開放され、鋏半体2が鋏半体1に対し開く方向に回動され、刃部12,22が離れあう。第3・4指の屈伸を繰り返すことにより、連続的に頭髪を切断できる。
 一連の切断動作において、親指(母指)はグリップ部側面を支持するのみで、親指を過度に使用することはない。
 散髪の基本姿勢について説明する。図9~11は、基本姿勢の説明図である。図9は正面図であり、図10は平面図であり、図11は側面図である。
 理容師は、切断対象(頭髪の切断箇所)と対向する位置に移動する。肘を軽く曲げ、胸の前で輪を描くようにする。利き手で鋏を握るとともに、反対側の手で頭髪を軽く掴む。
 グリップ軸に対し、鋏半体1の刃部12の長軸が四指側に60度程度傾いている(図5参照)ことにより、基本姿勢にてグリップ部14を掌内に握った状態で、鋏半体1の刃部12の長軸は地面に水平に固定される。これにより、鋏を地面と平行に動かすことにより、頭髪を適切に切断できる。
 グリップ部仮想中心面に対し、回動面が30度程度母指(親指)側に傾いている(図6参照)ことにより、基本姿勢にてグリップ部14を掌内に握った状態で、回動面は理容師(正面)に平行に形成される。理容師が切断対象と対向する位置にいるため、回動面は対象切断線に平行に形成される。これにより、頭部の円味に合わせて平行状態を維持し、頭髪を適切に切断できる。
 美容師は、基本姿勢を維持する切断対象と対向する位置に移動して、平面方向の位置調整を行う。また、腕を高さ方向に微調整して高さ方向の位置調整を行う。
 頭頂部の切断は基本姿勢の微調整では対応できないため、掌を頭頂部に被せる様な姿勢をとる。図12は、頭頂部切断の姿勢の説明図である。
 グリップ部仮想中心面に対し、回動面が30度程度母指(親指)側に傾いている(図6参照)ことにより、当該姿勢にてグリップ部14を掌内に握った状態で、回動面は頭頂部の切断線に平行に形成される。これにより、頭部の円味に合わせて平行状態を維持し、頭髪を適切に切断できる。
 ~効果~
 従来技術の鋏と比較することにより、本実施形態の鋏の主な効果を説明する。図13は従来技術の鋏の構成図である。図14は従来技術の鋏の使用説明図である。
 従来技術の鋏は、鋏半体1と鋏半体2とが軸支部3にて回動自在に連結されて構成される。鋏半体1は本体部11に設けられた刃部12を有し、さらに、柄部91を介して延設された指輪部93を有する。鋏半体2は本体部21に設けられた刃部22を有し、さらに、柄部92を介して延設された指輪部94を有する。
 指輪部93には、母指(親指)の指先が掛けられ、指輪部94には、第4指(薬指)の指先が掛けられる。柄部92には、第2・3指が添えられ、補助的に鋏半体2を支持する。指環部93と指輪部94同士を近接させると、軸支部3を支点として本体部11,21が回動し、刃部12,22が重なりあう。これにより、頭髪は切断される。
 このとき、親指を繰り返し使用するため、すでに親指の腱鞘炎に苦しんでいる理容師は、従来技術の鋏を使用することができない。
 また、指輪部93,94の回動面と刃部12,22の回動面は同一平面にある。その結果、基本姿勢を取ろうとすると手首を過度に曲げる等不自然な姿勢をとる必要があり、すでに手首の腱鞘炎に苦しんでいる理容師は、従来技術の鋏を使用することができない。
 これに対し、本実施形態では、動作で述べたように、親指(母指)はグリップ部側面を支持するのみであり、親指の使用を軽減できる。したがって、すでに親指の腱鞘炎に苦しんでいる理容師でも、鋏を使用することができる。
 また、基本姿勢を取るとき、手首を不自然に過度に曲げる必要がなく、手首の曲げを軽減できる。したがって、すでに手首の腱鞘炎に苦しんでいる理容師でも、鋏を使用することができる。
 本実施形態の鋏の他の構成に係る効果を説明する。
 ねじりバネ32により、理容師は閉方向に回動のみをすることにより、開閉動作を繰り返すことができる。
 ヒットポイント48により、過剰な回動を防止できる。更に、ヒットポイント48の樹脂被覆により、グリップ部14とトリガー部24との衝突による衝撃を緩衝するとともに、衝突音を軽減できる。
 掛止フック47により、前後方向のグリップぶれを軽減し、グリップ部14は確実に支持される。
 ガイド溝45,46により、左右方向のグリップぶれを軽減し、グリップ部14は確実に支持される。
 <第2実施形態>
 第1実施形態では、リンク機構によるトリガー部24としたが、延設部23を更に延設し、延設部23周りを樹脂等で被覆したトリガー部25としてもよい。
 図15は、第2実施形態に係る鋏の側面図である。第1実施形態と同じ構成には同じ符号を付している。詳細の符番は省略している。トリガー部25は、緩やかなアーチ形状をしており、アーチ内側に第3指(中指)および第4指(薬指)の指先が掛けられる。
 その他の構成は第1実施形態と同じであり、第1実施形態と同様な効果が得られる。
 第1実施形態のトリガー部24と比べて、トリガー部25は部品数が少なく単純な構造であり、製作コストを低減でき、故障が少ない。
 <第3実施形態>
 第1実施形態では、リンク機構によるトリガー部24としたが、リングとヒンジから構成されるトリガー部26としてもよい。
 図16は、第3実施形態に係る鋏の側面図である。第1実施形態と同じ構成には同じ符号を付している。詳細の符番は省略している。延設部23は更に延設され、緩やかなアーチ形状をしている。アーチ内側はグリップ部14側を向いている。
 トリガー部26は、2つの連設されたリング56,57であり、ヒンジ58により延設部23端部に回動可能に延設されている。言い換えると、トリガー部26は、延設部23およびヒンジ58を介して回動可能に本体部21に延設される。リング56には、第3指(中指)の指先が掛けられ、リング57には、第4指(薬指)の指先が掛けられる。
 トリガー部26に掛けられた第3・4指を屈曲させると、延設部23を介して鋏半体2が鋏半体1に対し閉方向に回動され、刃部12,22が重なりあう。これにより、頭髪は切断される。一方、トリガー部26に掛けられた第3・4指を伸長させると、ヒンジ58および延設部23を介して鋏半体2が鋏半体1に対し開く方向に回動され、刃部12,22が離れあう。第3・4指の屈伸を繰り返すことにより、連続的に頭髪を切断できる。
 その他の構成は第1実施形態と同じであり、第1実施形態と同様な効果が得られる。
 第1実施形態のトリガー部24と比べて、トリガー部26は部品数が少なく単純な構造であり、製作コストを低減でき、故障が少ない。
 トリガー部26がリング56,57であることで、指の伸長により、開方向の回動も可能となる。その結果、バネ反力板31およびねじりバネ32が不要になり、更に部品数を減らすことができる。
 ~変形例1~
 第3実施形態の変形例について説明する。第3実施形態の鋏半体1に回転ヒンジ61を付加したものである。なお、第1・2実施形態の鋏半体1に回転ヒンジ61を付加してもよい。
 図17は、第1変形例に係る鋏の一側面図であり、図18は、反対側側面図である。図17、図18は開状態である。図19は、閉状態の側面図である。第3実施形態と同じ構成には同じ符号を付している。詳細の符番は省略している。
 第1~3実施形態では、グリップ部14は延設部13を介して本体部11に剛結状に延設されているが、第1変形例では、グリップ部14は回転ヒンジ61を介して本体部11に回動可能に連設されている。
 回転ヒンジ61には、位置決めクリック機構を用いてもよいし、位置決めスライドピン機構を用いてもよい。
 図20は、位置決めクリック機構の詳細図である。図20Aは側面断面図であり、図20Bは平面断面図である。回転ヒンジ61は、回転ヒンジ鋏本体側部62と回転ヒンジグリップ側部63とをネジ64により固定したものである。回転ヒンジ鋏本体側部62は略円筒形であり、側面に複数の位置決め溝66が設けられている。回転ヒンジグリップ側部63には中空部が設けられ、中空部にはバネ67が内挿されている。バネ67端部にはボール68が連設されている。バネ67の弾性力により、ボール68がいずれかの位置決め溝66に当接される。
 回転ヒンジ61の回動位置を変える場合は、ネジ64を緩め、グリップ部14に対し本体部11を回動させると、ボール68は位置決め溝66側面を摺動し、隣の位置決め溝66に当接される。更にネジ64を締めて確実に固定する。
 図21は、位置決めスライドピン機構の詳細図である。図21Aは断面図であり、図21Bは平面図である。回転ヒンジ61は、回転ヒンジ鋏本体側部62と回転ヒンジグリップ側部63とをネジ64により固定したものである。回転ヒンジ鋏本体側部62は略円筒形であり、側面に複数の位置決め孔69が設けられている。回転ヒンジグリップ側部63には中空部が設けられ、中空部にはバネ67が内挿されている。バネ67端部には位置決めピン70が連設されている。バネ67の弾性力により、位置決めピン70がいずれかの位置決め孔69に嵌合される。位置決めピン70は嵌合解除レバー71を有している。嵌合解除レバー71は指保護用の樹脂が被覆されている。
 回転ヒンジ61の回動位置を変える場合は、まずネジ64を緩める。嵌合解除レバー71を引くと位置決めピン70が位置決め孔69から引き抜かれる。嵌合解除を維持しながらグリップ部14に対し本体部11を回動させ、嵌合解除レバー71を放すと、再び位置決めピン70が別の位置決め孔69に嵌合される。更にネジ64を締めて確実に固定する。
 回転ヒンジ61により、グリップ部仮想中心面に対する刃部12,22の回動面がなす角度を、例えば、-30~30度の範囲で調整できる。
 更に、ヒットポイント72は、鋏半体2側に設けられていてもよい。鋏の開閉動作に伴い、ヒットポイント72はグリップ部14の回転ヒンジグリップ側部63周辺に接触する。
 ところで、第1~3実施形態における図1~16では、利き手が右手であることを前提としており、利き手が左手である場合は、構成が左右対称の鋏を別途製作する必要がある。一般に、左利きの理容師の割合は少なく、左利き用の鋏の制作コストは高くなる。
 図22は、ユニバーサルデザインの一例を示す図である。回転ヒンジ61の回動位置により、右利き用にも左利き用にも調整できる。これにより、左利きの理容師にも低コストで鋏を提供できる。
 ~変形例2~
 グリップ部仮想中心面に対応する様に、トリガー部26にも折り返し角度を設けてもよい。これにより、より滑らかな回動動作が期待できる。
 ただし、左利き用にも調整する場合は、ヒンジ58に対し、トリガー部26を上下対称に取り付ける。これにより、トリガー部26に設けられた折り返し角度も左右対称となる。
 ~変形例3~
 第3実施形態では、トリガー部26がリング56,57であることで、バネ反力板31およびねじりバネ32の付勢部材が不要となったが、付勢部材を付加してもよい。
 図23は、第3変形例に係る鋏の一側面図である。グリップ部14には中空部が設けられ、中空部には板バネ73が内挿されている。板バネ73の一端はグリップ部14に固定されるとともに、板バネ73の他端はヒットポイント72に固定される。
 板バネ73の弾性力により、トリガー部26に力が作用しないときは、鋏半体1に対し鋏半体2を開方向に付勢する。トリガー部26に力が作用すると、板バネ73の弾性力に対抗して、鋏半体1に対し鋏半体2は閉方向に回動する。
 ~変形例4~
 第1~3実施形態に係る鋏は、理容師を対象とするものであるが、洋裁や和裁など服飾を職業とする人も対象とすることができる。
 ただし、理容師が頭髪を切る基本姿勢と、服飾関係者が布を切る基本姿勢は異なる。服飾関係者は、正面手前から正面奥へ、すなわち正面直角方向に裁断することが多い。そのため、グリップ部仮想中心面に対し、回動面が30度程度母指側に傾いている構成(図6参照)は不要である。
 図24は第4変形例に係る鋏の一側面図であり、図25は第4変形例に係る鋏の平面図である。グリップ部仮想中心面と回動面とは、ほぼ同一平面にある。グリップ部14を掌内に握り、トリガー部26に掛けられた指を屈曲させると、本体部21が本体部11に対し閉方向に回動し、刃部12,22が重なりあう。これにより、布が裁断される。このとき、親指(母指)はグリップ部側面を支持するのみで、親指の使用を軽減できる。したがって、すでに親指の腱鞘炎に苦しんでいる服飾関係者でも、鋏を使用することができる。
 <第4実施形態>
 第4実施形態は、第2実施形態の特徴的構成と第3実施形態の特徴的構成とを組み合わせたものである。図26は、第4実施形態に係る鋏の側面図である。延設部23は更に延設され、緩やかなアーチ形状をしている。アーチ内側はグリップ部14側を向いている。
 トリガー部27は、2つの連設されたリング59であり、延設部23端部に剛結状に延設されている。リング59には、第3指(中指)または第4指(薬指)の指先が掛けられる。なお、第3実施形態のヒンジ58のように回動可能であってもよい。
 第4実施形態において、トリガー部27は第2実施形態のトリガー部25と同程度の単純な構造であり、第3実施形態同様にリング59であることで、付勢部材が不要となる。これにより、部品数が少なく単純な構造にでき、製作コストを低減でき、故障を防止できる。
1 鋏半体
2 鋏半体
3 軸支部
11 本体部
12 刃部
13 延設部
14 グリップ部
15 延設部
21 本体部
22 刃部
23 延設部
24 トリガー部(第1実施形態)
25 トリガー部(第2実施形態)
26 トリガー部(第3実施形態)
27 トリガー部(第4実施形態)
31 バネ反力板
32 ねじりバネ
41 グリップ部正面部
42 グリップ部背面部
43,44 グリップ部側面部
45,46 ガイド溝
47 掛止フック
48 ヒットポイント
51 棒状部材
52 ヒンジ
53 連結部
54 ヒンジ
55 ヒンジ
56,57 リング
58 ヒンジ
59 リング
61 回転ヒンジ
62 回転ヒンジ鋏本体側部
63 回転ヒンジグリップ側部
64 ネジ
66 位置決め溝
67 バネ
68 ボール
69 位置決め孔
70 位置決めピン
71 嵌合解除レバー
72 ヒットポイント
73 板バネ
91,92 柄部 (従来技術)
93、94 指輪部 (従来技術)

Claims (11)

  1.  刃部を有する第1鋏半体と刃部を有する第2鋏半体とが軸支部にて回動自在に連結される鋏において、
     前記第1鋏半体はグリップ部を有し、
     前記第2鋏半体はトリガー部を有し、
     前記グリップ部が、母指球と四指の付け根と間に形成される掌上のラインに当接されるとともに、母指球と四指の付け根とに挟持されることにより、支持され、
     前記トリガー部には、四指のうち少なくとも1つの指の指先が掛けられる
     ことを特徴とする鋏。
  2.  前記グリップ部に対し、前記第1鋏半体の刃部が、グリップ部が支持された状態にて、四指側に45~75度傾いている
     ことを特徴とする請求項1記載の鋏。
  3.  母指球と四指の付け根と間に形成されるグリップ部仮想中心面に対し、前記第1鋏半体と第2鋏半体との回動面が、所定角度、母指側に傾いている
     ことを特徴とする請求項1または2記載の鋏。
  4.  前記所定角度は、20~40度である
     ことを特徴とする請求項3記載の鋏。
  5.  前記第1鋏半体に対し前記第2鋏半体を開方向に付勢する付勢部材
     を更に備えることを特徴とする請求項1~4記載の鋏。
  6.  前記トリガー部材は、剛結状に前記第2鋏半体の本体部に延設されている
     ことを特徴とする請求項1~5記載の鋏。
  7.  前記トリガー部は、一端が前記第2鋏半体の本体部に回動自在に延設され、他端が前記グリップ部に回動自在に延設される棒状部材である
     ことを特徴とする請求項1~5記載の鋏。
  8.  前記トリガー部は、前記第2鋏半体の本体部に回動自在に延設されるリング状部材である
     ことを特徴とする請求項1~5記載の鋏。
  9.  前記グリップ部は、前記トリガー部との接触箇所にヒットポイントを有する
     ことを特徴とする請求項1~8記載の鋏。
  10.  前記グリップ部は、手の甲の水かき部に掛けられる掛止フックを有する
     ことを特徴とする請求項1~8記載の鋏。
  11.  前記グリップ部は、母指と第2指をガイドするガイド溝を有する
     ことを特徴とする請求項1~8記載の鋏。
PCT/JP2013/080246 2013-11-08 2013-11-08 WO2015068262A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/035,035 US20160263753A1 (en) 2013-11-08 2013-11-08 Scissors
JP2015543625A JP5872126B2 (ja) 2013-11-08 2013-11-08
PCT/JP2013/080246 WO2015068262A1 (ja) 2013-11-08 2013-11-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/080246 WO2015068262A1 (ja) 2013-11-08 2013-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015068262A1 true WO2015068262A1 (ja) 2015-05-14

Family

ID=53041064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080246 WO2015068262A1 (ja) 2013-11-08 2013-11-08

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160263753A1 (ja)
JP (1) JP5872126B2 (ja)
WO (1) WO2015068262A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027245A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 足立工業株式会社 理美容鋏
JP2022130349A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 エイチ. パノシアン,マイケル 大鋏用指環

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD863011S1 (en) 2017-08-23 2019-10-15 Lothar Pierre Poppek Ergonomic scissors
CN108156951B (zh) * 2018-02-28 2024-02-13 成都纺织高等专科学校 一种剪刀
US11911923B2 (en) * 2020-06-30 2024-02-27 Toughbuilt Industries, Inc. Ergonomic dual mode snips
DE102021121881B3 (de) * 2021-08-24 2022-11-10 Lesline Sophie Kempter Schere

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497657U (ja) * 1991-01-08 1992-08-24
JP2002066167A (ja) * 2000-08-24 2002-03-05 Hasegawa Hamono Kk
JP2003135474A (ja) * 1996-09-04 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd 医療装置と手術用処置具
JP2007000611A (ja) * 2004-04-27 2007-01-11 Egs:Kk ハサミ、刃物、消毒装置およびそれを備えた切断機
JP2010246757A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Matteck Matsuzaki Co Ltd 理美容鋏
JP3180191U (ja) * 2012-09-26 2012-12-06 勇 川口 せん断具
JP2013141556A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Tohoku Esuparu:Kk 金切り鋏

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US311702A (en) * 1885-02-03 Scissors
USD453459S1 (en) * 2001-08-10 2002-02-12 Roberto O Abubo Scissors

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497657U (ja) * 1991-01-08 1992-08-24
JP2003135474A (ja) * 1996-09-04 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd 医療装置と手術用処置具
JP2002066167A (ja) * 2000-08-24 2002-03-05 Hasegawa Hamono Kk
JP2007000611A (ja) * 2004-04-27 2007-01-11 Egs:Kk ハサミ、刃物、消毒装置およびそれを備えた切断機
JP2010246757A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Matteck Matsuzaki Co Ltd 理美容鋏
JP2013141556A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Tohoku Esuparu:Kk 金切り鋏
JP3180191U (ja) * 2012-09-26 2012-12-06 勇 川口 せん断具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027245A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 足立工業株式会社 理美容鋏
JP2020022721A (ja) * 2018-08-02 2020-02-13 足立工業株式会社 理美容鋏
JP2022130349A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 エイチ. パノシアン,マイケル 大鋏用指環

Also Published As

Publication number Publication date
US20160263753A1 (en) 2016-09-15
JPWO2015068262A1 (ja) 2017-03-09
JP5872126B2 (ja) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015068262A1 (ja)
US20190337174A1 (en) Shaving cartridges pivotable about two axes
US7966733B2 (en) Scissors with a ringlet
EP3404467A2 (en) Head-mounted display device
US20100175260A1 (en) Electric shaver
US20170367423A1 (en) Headband for virtual reality goggles
US11260548B2 (en) Hair cutting device
US20140338200A1 (en) Slide operated scissors
TW202007269A (zh) 釣竿用捲線器座與釣竿,及釣竿用捲線器座的移動襯套
US20180141222A1 (en) Scissors for hairdressing
JP3152672U (ja) ハサミ
JP5700234B2 (ja) 理美容鋏
KR101704476B1 (ko) 볼링용 손목보호대
JP4889701B2 (ja) 理美容はさみ
JP6030428B2 (ja) 魚挟み具
JP2016047043A (ja) 立ち姿勢による草刈鋏
JP2021023805A (ja) 左右両利き用鋏
KR102165397B1 (ko) 인체공학적으로 설계된 스피너 미용가위
JP2020130824A (ja) ニッパー式爪切り
JP7198874B1 (ja) 理美容用鋏
US20100293792A1 (en) Ergonomic Shears
KR20240022528A (ko) 양손 사용에 편이한 회전식 손잡이를 구비한 가위
JP2010246757A (ja) 理美容鋏
TWI375613B (ja)
JP5102909B2 (ja) ハサミ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13897132

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015543625

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15035035

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13897132

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1