WO2015033626A1 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015033626A1
WO2015033626A1 PCT/JP2014/064236 JP2014064236W WO2015033626A1 WO 2015033626 A1 WO2015033626 A1 WO 2015033626A1 JP 2014064236 W JP2014064236 W JP 2014064236W WO 2015033626 A1 WO2015033626 A1 WO 2015033626A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
forming apparatus
image forming
housing
fixing member
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/064236
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
白鳥 正己
Original Assignee
船井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 船井電機株式会社 filed Critical 船井電機株式会社
Priority to US14/916,635 priority Critical patent/US20160216656A1/en
Priority to CN201480048976.4A priority patent/CN105517807A/zh
Priority to EP14842262.9A priority patent/EP3042777A1/en
Publication of WO2015033626A1 publication Critical patent/WO2015033626A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2007Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using radiant heat, e.g. infrared lamps, microwave heaters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04054Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by LED arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1666Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the exposure unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus including a light source unit that irradiates an image carrier with light.
  • an image forming apparatus including a light source unit that irradiates an image carrier with light is known.
  • Such an image forming apparatus is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-221510.
  • a housing a photosensitive drum (image carrier) attached to the housing so as to be rotatable about the first direction as a rotation axis, and disposed so as to extend along the first direction.
  • An LED print head for irradiating the photosensitive drum with light
  • a first spring member for regulating movement of the LED print head relative to the housing in the first direction and the second direction intersecting the first direction
  • a first An image forming apparatus includes a second spring member that is provided separately from the spring member and restricts movement of the LED print head relative to the housing in a third direction that intersects the first direction and the second direction, respectively.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to reduce the number of parts for fixing a light source unit for irradiating light to an image carrier. It is an object to provide a possible image forming apparatus.
  • An image forming apparatus includes a housing part, an image carrier attached to the housing part so as to be rotatable about a first direction as a rotation axis, and an image carrier that extends along the first direction.
  • a light source unit that irradiates light to the carrier, a first regulating unit that regulates movement of the light source unit in the first direction relative to the housing unit, and regulation of movement of the light source unit in the second direction that intersects the first direction with respect to the housing unit.
  • a third restricting portion for restricting movement of the light source portion relative to the housing portion in a third direction intersecting the first direction and the second direction, respectively, and the first direction of the light source portion
  • a light source fixing member for fixing the light source part to the housing part.
  • the first restricting portion that restricts the movement of the light source portion relative to the housing portion in the first direction, and the light source portion in the second direction that intersects the first direction.
  • a second restricting portion for restricting movement with respect to the housing portion and a third restricting portion for restricting movement of the light source portion with respect to the housing portion in the third direction intersecting with the first direction and the second direction, respectively, are integrally provided.
  • the number of parts for fixing the light source unit that irradiates light to the image carrier can be reduced.
  • the number of steps during assembly can be reduced as compared with the case where the first restricting portion, the second restricting portion, and the third restricting portion are sequentially attached.
  • the light source fixing member urges the light source unit in the first direction from the one end side to the other end side by the first restricting unit, and the light source unit is arranged in the second direction. 2 It is configured so as to be urged toward the image carrier by the restricting portion.
  • the first direction, the second direction, and the third direction preferably intersect each other at substantially right angles. If comprised in this way, a 1st control part, a 2nd control part, and a 3rd control part will respectively regulate the movement of a 1st direction, a 2nd direction, and a 3rd direction, and will fix a light source part with sufficient balance. be able to.
  • the image forming apparatus preferably further includes a first engagement portion disposed on the other end side of the light source portion in the first direction, and the first engagement portion is a second engagement of the housing portion.
  • the light source unit is positioned in the first direction by engaging with the unit. If comprised in this way, after positioning a light source part in the 1st direction by engaging a 1st engaging part and a 2nd engaging part in the other end side in the 1st direction of a light source part, a light source The light source part can be fixed to the housing part by restricting movement of the light source part in the first direction, the second direction and the third direction on one end side in the first direction of the part.
  • the first engaging portion includes a tapered portion whose diameter decreases toward the end portion, and the tapered portion abuts on the second engaging portion, whereby the light source
  • the part is configured to be positioned in the first direction. If comprised in this way, since the taper part of a 1st engagement part can be made to contact
  • the first engaging portion is positioned in the first direction of the light source portion by contacting the bottom of the concave second engaging portion of the housing portion. Is configured to do. If comprised in this way, since the edge part of a 1st engaging part will contact
  • the first engaging portion it is preferable to further include an urging portion that is disposed on the other end side of the light source portion in the first direction and urges the light source portion toward the image carrier.
  • the first direction of the light source unit and the second direction of the light source unit on one end side in the first direction of the light source unit, while urging the light source unit toward the image carrier on the other end side in the first direction of the light source unit.
  • the light source fixing member is preferably fixed to the housing portion by a fastening member. If comprised in this way, since a light source fixing member can be reliably fixed to a housing part by a fastening member, a light source part can be easily fixed to a housing part via a light source fixing member.
  • the light source fixing member preferably includes a leaf spring. If comprised in this way, the movement of a 1st direction, a 2nd direction, and a 3rd direction will be controlled with one leaf
  • the light source unit includes a plurality of LEDs arranged along the first direction. If comprised in this way, the light source can be set to LED, and the lifetime improvement and energy saving of a light source part can be achieved.
  • the light source unit preferably includes a fixing unit that is disposed at one end in the first direction and is fixed to the housing unit by the light source fixing member. If comprised in this way, a light source part can be reliably fixed to a housing part with a fixing
  • the light source unit further includes a main body unit on which the light source is disposed, and a first engagement unit that is disposed on the other end side of the light source unit and performs positioning in the first direction of the light source unit.
  • the first engaging portion and the fixing portion are provided integrally. If comprised in this way, a number of parts can be reduced compared with the case where a main-body part, a 1st engaging part, and a fixing
  • the fixing portion has a substantially U-shaped cross section
  • the first restriction portion of the light source fixing member Is configured to abut against one end surface of the main body portion inside the substantially U-shaped fixing portion and urge the light source portion in the first direction. If comprised in this way, a 1st control part will be inserted inside the substantially U-shaped fixed part, and the 2nd control part and 3rd will be urged
  • the light source part can be urged in the first direction by the first restricting part without interfering with the restricting part.
  • the second restriction portion of the light source fixing member is preferably in contact with the end surfaces of the two sides on the opening side of the substantially U shape fixing portion.
  • the light source unit is configured to be urged in the second direction. If comprised in this way, the end surface of 2 sides by the side of the opening of a substantially U-shaped fixing
  • the third restriction portion of the light source fixing member is preferably in contact with the light source portion in the third direction by abutting from the outside of the substantially U-shaped fixing portion. It is comprised so that it may bias. If comprised in this way, a light source part will be urged
  • the first direction is preferably the axial direction of the image carrier
  • the second direction is the radial direction of the image carrier
  • the third direction is the image carrier. Circumferential direction. If comprised in this way, a light source part can be easily positioned in the axial part of an image carrier, a radial direction, and the predetermined position in the circumferential direction, and can be fixed to a housing part.
  • the light source fixing member preferably further includes a bent portion that is bent in a substantially U shape when viewed from the first direction and can be bent and deformed in the second direction. If comprised in this way, since a 2nd control part can be urged
  • the first engagement portion includes a protruding portion protruding to the other side in the first direction
  • the second engagement portion includes a concave engagement hole
  • the protruding portion of the first engaging portion is engaged with the engaging hole of the second engaging portion. If comprised in this way, positioning in the 1st direction of a light source part can be accurately performed by engaging a protrusion part by engaging in an engagement hole in the other end side in the 1st direction of a light source part.
  • the light source fixing member has a boss hole, and is configured to be positioned and fixed to the housing portion in a state where the boss is inserted into the boss hole. Yes. If comprised in this way, after positioning a light source fixing member with a boss
  • the image forming apparatus preferably further includes a paper supply unit that supplies paper to the image carrier and a toner supply unit that supplies toner to the image carrier.
  • an image forming apparatus capable of reducing the number of parts for fixing the light source unit for irradiating the image carrier with light.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an overall configuration of a printer according to a first embodiment of the present invention. It is the perspective view which showed LPH attached to the housing part of the printer by 1st Embodiment of this invention. It is the perspective view which showed LPH of the printer by 1st Embodiment of this invention. It is the perspective view which showed the light source fixing member of the printer by 1st Embodiment of this invention. It is the perspective view which showed the attachment structure of the X2 direction side edge part of LPH of the printer by 1st Embodiment of this invention. It is the side view which showed the attachment structure of the X2 direction side edge part of LPH of the printer by 1st Embodiment of this invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional perspective view illustrating a mounting structure of an end portion on the X1 direction side of the LPH of the printer according to the first embodiment of the present invention. It is the side view which showed the attachment structure of the X1 direction side edge part of LPH of the printer by 2nd Embodiment of this invention. It is sectional drawing which showed the attachment structure of the X1 direction side edge part of LPH of the printer by 2nd Embodiment of this invention. It is the side view which showed the attachment structure of the X1 direction side edge part of LPH of the printer by 3rd Embodiment of this invention. It is sectional drawing which showed the attachment structure of the X1 direction side edge part of LPH of the printer by 3rd Embodiment of this invention.
  • the printer 100 includes a paper feed tray 1 on which paper P is placed for paper feeding, and a paper P placed on the paper feed tray 1.
  • a take-in roller 2 for taking in the interior, a pair of transport rollers 3 for transporting the paper P to the printing position, a supply roller 4 for feeding the paper P to the printing position, and a paper discharge tray for the paper P 5 and a pair of paper discharge rollers 6 for discharging the paper.
  • the printer 100 also includes a developing device 7 for printing an image on the paper P and a transfer roller 8 for transferring an image carried by the developing device 7 to the paper P.
  • the printer 100 is an example of the “image forming apparatus” in the present invention.
  • the printer 100 also includes a fixing roller 9 for fixing the image by heating the paper P, and a pressure roller 10 for pressing the paper P to the fixing roller 9. Further, the printer 100 is configured such that the paper P is transported along a transport path indicated by an arrow A.
  • the printer 100 includes a housing 11 that forms the outer shape of the printer 100, and a housing portion 12 that is disposed inside the housing 11 and to which the components of the printer 100 can be attached.
  • the developing device 7 is attached to the housing portion 12 so as to be rotatable about the X direction as a rotation axis, and a photosensitive drum 70 for printing by attaching toner to the paper P, and the photosensitive drum 70.
  • the developing roller 71, the toner feeding roller 72, and the regulating roller 73 are all disposed in the toner carrying area 74.
  • the photosensitive drum 70 is an example of the “image carrier” in the present invention.
  • the X direction is an example of the “first direction” in the present invention.
  • the developing device 7 includes a toner supply passage 75 that supplies toner to the toner carrying region 74 and a toner cartridge 76 that stores new toner. Further, the developing device 7 is disposed at a position facing the photosensitive drum 70, a charging roller 77 for charging the surface of the photosensitive drum 70 with a negative charge, and a surface from the photosensitive drum 70 to the surface of the charging roller 77. A cleaning unit 78 for collecting the moved toner and an LPH (LED print head) 79 for irradiating the photosensitive drum 70 with light are included.
  • the photosensitive drum 70, the charging roller 77, the cleaning unit 78, the LPH 79 and the transfer roller 8 are attached to the housing unit 12.
  • the LPH 79 is an example of the “light source unit” in the present invention.
  • the photosensitive drum 70 is configured such that the surface is negatively charged by the charging roller 77. Further, in the photosensitive drum 70 at the time of printing, light from the LPH 79 is first irradiated on a predetermined surface of the photosensitive drum 70 along the rotation direction B of the photosensitive drum 70, and the surface of the irradiated position is irradiated. Negative charge is removed. As a result, an electrostatic latent image is created on the surface of the photosensitive drum 70 where the negative charges have been removed. On the other hand, the developing roller 71 is frictionally charged so that the toner adhering to its surface is negatively charged by the regulating roller 73.
  • the negatively charged toner supplied by the developing roller 71 adheres to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 70. Then, the negatively charged toner moves from the photosensitive drum 70 toward the positively charged transfer roller 8, so that the toner is adsorbed to the paper P disposed between the transfer roller 8 and the photosensitive drum 70. (Transfer). As a result, printing is performed on the paper P based on the electrostatic latent image on the photosensitive drum 70.
  • the cleaning unit 78 is configured to collect the toner adhering to the surface of the charging roller 77.
  • the housing part 12 includes side parts 121 and 122 and a main body part 123 as shown in FIG.
  • the side part 121 forms a side face on the X2 direction side.
  • the side surface portion 122 forms a side surface on the X1 direction side.
  • the photosensitive drum 70, the charging roller 77 (see FIG. 1), the cleaning unit 78 (see FIG. 1), the LPH 79, and the transfer roller 8 are supported by the side portions 121 and 122 at both ends in the X direction. It is attached to the housing part 12.
  • the LPH 79 is configured to be disposed in the housing portion 12 so as to extend along the X direction. Further, the LPH 79 is configured to irradiate the photosensitive drum 70 with light. Specifically, the LPH 79 includes a plurality of LEDs (light emitting diodes) 79a arranged along the X direction. Further, the LPH 79 is integrally provided with a main body 791 where the LED 79a is disposed, a protruding portion 792 disposed at an end portion on the X1 direction side, and a fixing portion 793 disposed on an end portion on the X2 direction side. It has been.
  • the LPH 79 is attached to the housing part 12 by attaching the protruding part 792 to the side part 122 on the X1 direction side of the housing part 12 and attaching the fixing part 793 to the side part 121 on the X2 direction side of the housing part 12. It is done.
  • the protruding portion 792 is an example of the “first engaging portion” in the present invention
  • the LED 79a is an example of the “light source”.
  • the LPH 79 is fixed to the housing portion 12 by the light source fixing member 13 in the vicinity of the end portion on the X2 direction side.
  • the LPH 79 is fixed to the housing part 12 by being urged in the C1, C2, and C3 directions by the light source fixing member 13 in a state where the fixing part 793 is placed on the housing part 12.
  • the C1, C2, and C3 directions are examples of the “first direction”, “second direction”, and “third direction” of the present invention, respectively.
  • the light source fixing member 13 includes an attachment portion 131, a first restriction portion 132 that restricts movement of the LPH 79 relative to the housing portion 12 in the C1 direction, and a housing portion of the LPH 79 in the C2 direction that intersects the C1 direction.
  • a second restricting portion 133 that restricts movement relative to the housing 12 and a third restricting portion 134 that restricts movement of the LPH 79 relative to the housing portion 12 in the C3 direction that respectively intersects the C1 direction and the C2 direction are integrally provided.
  • the light source fixing member 13 is configured by a leaf spring.
  • the C1 direction is the axial direction (X direction) of the photosensitive drum 70.
  • the C2 direction is a radial direction of the photosensitive drum 70.
  • the C3 direction is the circumferential direction of the photosensitive drum 70. That is, the C1, C2, and C3 directions intersect each other at substantially right angles.
  • the light source fixing member 13 urges the LPH 79 in the C1 direction from the X2 direction end to the X1 direction end by the first restricting portion 132, and the LPH 79 in the C2 direction by the second restricting portion 133 in the photosensitive drum 70. It is comprised so that it may bias to the side.
  • the fixing portion 793 of the LPH 79 has a substantially U-shaped cross section.
  • the first restricting portion 132 of the light source fixing member 13 is configured to abut on the end surface on the X2 direction side of the main body portion 791 of the LPH 79 and urge it in the C1 direction inside the substantially U-shaped fixing portion 793. Has been.
  • the second restricting portion 133 of the light source fixing member 13 is configured to abut on the end surface on the Y2 direction side of the fixing portion 793 of the LPH 79 and urge in the C2 direction. That is, the second restricting portion 133 is configured to abut on the end surfaces of the two sides on the opening side of the substantially U-shaped fixing portion 793 and urge the LPH 79 in the C2 direction. Further, the third restricting portion 134 of the light source fixing member 13 is configured to abut against the end surface on the Z2 direction side outer side of the fixing portion 793 of the LPH 79 and urge in the C3 direction.
  • the light source fixing member 13 further includes a bent portion 135 that is bent in a substantially U shape when viewed from the C1 direction and can be bent and deformed in the C2 direction.
  • the light source fixing member 13 is fixed to the housing portion 12 by a fastening member 13a such as a screw.
  • the light source fixing member 13 includes a screw insertion hole 131 a and a dowel hole (boss hole) 131 b provided in the attachment portion 131. As shown in FIG.
  • the light source fixing member 13 has a dowel (boss) 121a of the housing part 12 inserted into a dowel hole (boss hole) 131b and a housing part 12 by a fastening member 13a through a screw insertion hole 131a. It is fixed (screwed). That is, the light source fixing member 13 is configured to be positioned and fixed to the housing portion 12 in a state where the dowel (boss) 121a is inserted into the dowel hole (boss hole) 131b.
  • the LPH 79 has a protruding portion 792 disposed at the end portion on the X1 direction side and is engaged with an engaging hole 122 a provided in the side surface portion 122 of the housing portion 12. Match. As a result, the LPH 79 is positioned in the X direction.
  • the engagement hole 122a is an example of the “second engagement portion” in the present invention.
  • the protruding portion 792 includes a tapered portion 792a whose diameter decreases toward the end portion (in the X1 direction), and the tapered portion 792a abuts on the engagement hole 122a.
  • the LPH 79 is configured to be positioned in the X1 direction (C1 direction).
  • the protrusion 792 is formed in a hollow shape.
  • the first restricting portion 132 that restricts the movement of the LPH 79 relative to the housing portion 12 in the C1 direction and the second restricting portion that restricts the movement of the LPH 79 relative to the housing portion 12 in the C2 direction.
  • the LPH 79 for irradiating the photosensitive drum 70 with light is fixed as compared with the case where a second restricting portion for restricting movement in the C2 direction and a third restricting portion for restricting movement in the C3 direction are provided separately.
  • the number of parts can be reduced.
  • the number of steps during assembly can be reduced as compared with the case where the first restricting portion, the second restricting portion, and the third restricting portion are sequentially attached.
  • the light source fixing member 13 is urged from the X2 direction end side to the X1 direction end side by the first restricting portion 132 in the C1 direction and the LPH 79 in the C2 direction. Is urged toward the photosensitive drum 70 by the second restricting portion 133. Accordingly, the LPH 79 can be reliably positioned and fixed with respect to the photosensitive drum 70 in the C1 direction (X direction) which is the rotation axis direction of the photosensitive drum 70, and the photosensitive drum 70 and the LPH 79 are separated from each other. The LPH 79 can be reliably positioned and fixed with respect to the photosensitive drum 70 in the direction C2, which is the direction.
  • the protrusion 792 arranged on the X1 direction end side of the LPH 79 is engaged with the engagement hole 122a of the housing part 12, and the LPH 79 in the C1 direction (X direction). ) Positioning is performed.
  • the protrusion 792 and the engagement hole 122a are engaged on the XH direction end side of the LPH 79 to position the LPH 79 in the C1 direction (X direction), and then the LPH 79 is positioned on the XH direction end side of the LPH 79.
  • the LPH 79 can be fixed to the housing portion 12 by restricting movement in the C1, C2, and C3 directions.
  • the LPH 79 is configured to be positioned in the C1 direction (X direction) by the taper portion 792a of the protruding portion 792 coming into contact with the engagement hole 122a.
  • the tapered portion 792a of the protruding portion 792 can be brought into contact with and engaged with the engaging hole 122a, so that the engagement gap between the protruding portion 792 and the engaging hole 122a can be eliminated.
  • rattling can be eliminated.
  • the LPH 79 is fixed to the housing portion 12 by the fastening member 13a.
  • the light source fixing member 13 can be reliably fixed to the housing part 12 by the fastening member 13a, so that the LPH 79 can be easily fixed to the housing part 12 via the light source fixing member 13.
  • the light source fixing member 13 includes a leaf spring. Accordingly, the LPH 79 can be easily fixed to the housing portion 12 by restricting movement in the C1, C2, and C3 directions by one leaf spring.
  • the LPH 79 includes a plurality of LEDs 79a arranged along the C1 direction.
  • the light source can be the LED 79a, and the life of the LPH 79 can be extended and energy can be saved.
  • the LPH 79 includes the fixing portion 793 that is disposed at one end portion in the C1 direction and is fixed to the housing portion 12 by the light source fixing member 13. Accordingly, the LPH 79 can be reliably fixed to the housing portion 12 by the fixing portion 793 and the light source fixing member 13.
  • the main body portion 791, the protruding portion 792, and the fixing portion 793 are integrally provided. Thereby, compared with the case where the main-body part 791, the protrusion part 792, and the fixing
  • the first restricting portion 132 of the light source fixing member 13 is in contact with the end surface on the X2 direction side of the main body portion 791 inside the substantially U-shaped fixing portion 793. Is configured to be biased in the C1 direction. Accordingly, the first restricting portion 132 is inserted inside the substantially U-shaped fixing portion 793, and the end portion of the main body portion 791 is biased by the first restricting portion 132, whereby the second restricting portion 133 and the first restricting portion 133 are urged.
  • the LPH 79 can be urged in the C1 direction by the first restricting portion 132 without interfering with the three restricting portions 134.
  • the second restricting portion 133 of the light source fixing member 13 is brought into contact with the end surfaces of the two sides on the opening side of the substantially U-shaped fixing portion 793 so that the LPH 79 is moved in the C2 direction. Configure to be energized. Thereby, the end surfaces of the two sides on the opening side of the substantially U-shaped fixing portion 793 are urged in the C2 direction by the second restricting portion 133, and the movement of the LPH 79 relative to the housing portion 12 in the C2 direction is easily restricted. Can do.
  • the third restricting portion 134 of the light source fixing member 13 is brought into contact with the outside of the substantially U-shaped fixing portion 793 to urge the LPH 79 in the C3 direction. To do. Thereby, the LPH 79 can be urged in the C3 direction from the outside of the substantially U-shaped fixing portion 793 by the third restricting portion 134, and the movement of the LPH 79 relative to the housing portion 12 in the C3 direction can be easily restricted.
  • the C1 direction is the axial direction of the photosensitive drum 70
  • the C2 direction is the radial direction of the photosensitive drum 70
  • the C3 direction is the circumference of the photosensitive drum 70.
  • the LPH 79 can be easily positioned and fixed to the housing portion 12 at predetermined positions in the axial direction, the radial direction, and the circumferential direction of the photosensitive drum 70.
  • the light source fixing member 13 includes the bent portion 135 that is bent in a substantially U shape when viewed from the C1 direction and can be flexibly deformed in the C2 direction.
  • the second restricting portion 133 can be urged in the C2 direction by the restoring force resulting from the deflection of the bent portion 135, so that the LPH 79 can be easily urged in the C2 direction by the second restricting portion 133. it can.
  • the protrusion 792 is engaged with the engagement hole 122a. Accordingly, the LPH 79 can be positioned in the C1 direction with high accuracy by fitting the protrusion 792 into the engagement hole 122a at the end of the LPH 79 on the X1 direction side in the C1 direction.
  • the light source fixing member 13 is positioned and fixed to the housing portion 12 with the dowel (boss) 121a inserted in the dowel hole (boss hole) 131b. To do. Accordingly, the light source fixing member 13 can be fixed to the housing portion 12 after being accurately positioned by the dowel (boss) 121a.
  • the LPH 201 has a protruding portion 201 a disposed at the end portion on the X1 direction side.
  • the engagement hole 203 provided in the portion 202 is engaged.
  • the protruding portion 201a is configured to position the LPH 201 in the X direction (C1 direction) by contacting the bottom portion 203a of the concave engagement hole 203 of the housing portion 12 at the end portion. .
  • the protrusion part 201a is formed in the hollow shape.
  • the printer 200 is an example of the “image forming apparatus” in the present invention, and the LPH 201 is an example of the “light source unit” in the present invention.
  • the protruding portion 201a is an example of the “first engagement portion” in the present invention
  • the engagement hole 203 is an example of the “second engagement portion” in the present invention.
  • the first restriction portion 132 that restricts the movement of the LPH 201 with respect to the housing portion 12 in the C1 direction and the movement of the LPH 201 with respect to the housing portion 12 in the C2 direction.
  • the number of parts is reduced by including the light source fixing member 13 integrally provided with the second restriction part 133 that restricts the movement and the third restriction part 134 that restricts the movement of the LPH 201 with respect to the housing part 12 in the C3 direction. be able to.
  • the protruding portion 201a is positioned in the C1 direction (X direction) of the LPH 201 by contacting the bottom portion 203a of the concave engaging hole 203 of the housing portion 12 with the end portion. Configure to do. Thereby, since the edge part of the protrusion part 201a contact
  • the LPH 301 has a protruding portion 301 a arranged at the end portion on the X1 direction side. It engages with an engagement hole 303 provided in the portion 302.
  • the protruding portion 301a is configured to position the LPH 301 in the X direction (C1 direction) by contacting the bottom portion 303a of the concave engagement hole 303 of the housing portion 12 at the end portion.
  • the protrusion part 301a is formed in the hollow shape.
  • the printer 300 is an example of the “image forming apparatus” in the present invention
  • the LPH 301 is an example of the “light source unit” in the present invention
  • the protruding portion 301a is an example of the “first engagement portion” in the present invention
  • the engagement hole 303 is an example of the “second engagement portion” in the present invention.
  • a spring 304 is provided on the end of the LPH 301 in the X1 direction, and biases the LPH 301 toward the photosensitive drum 70.
  • the spring 304 is configured to abut against the end surface of the protruding portion 301a on the Y2 direction side and urge the LPH 301 toward the photosensitive drum 70 (C2 direction).
  • the spring 304 is an example of the “biasing portion” in the present invention.
  • the remaining configuration of the third embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the first restriction portion 132 that restricts the movement of the LPH 301 with respect to the housing portion 12 in the C1 direction and the movement of the LPH 301 with respect to the housing portion 12 in the C2 direction.
  • the number of parts is reduced by including the light source fixing member 13 integrally provided with the second restriction portion 133 that restricts the movement of the LPH 301 in the C3 direction and the third restriction portion 134 that restricts the movement of the LPH 301 with respect to the housing portion 12. be able to.
  • the spring 304 is provided on the XH direction end portion side of the LPH 301 and urges the LPH 301 toward the photosensitive drum 70 side. Accordingly, the LPH 301 is urged toward the photosensitive drum 70 side on the XH direction end side of the LPH 301, and the movement of the LPH 301 in the C1, C2, and C3 directions is restricted on the X2 direction end side of the LPH 301. Can be reliably fixed while accurately positioning with respect to the housing portion 12.
  • the image forming apparatus may be applied to an apparatus such as a multifunction machine in which a scanner and a printer function are integrated.
  • the present invention is not limited to this.
  • positions a light source fixing member to the both ends vicinity in the 1st direction of a light source part, and fixes LPH to a housing part may be sufficient.
  • the light source unit includes a plurality of LEDs (light emitting diodes).
  • the present invention is not limited to this.
  • the light source unit may include a light source other than the LED.
  • the projecting portion first engaging portion
  • the LPH light source portion
  • the light source fixing members are LPHs (light sources) in the C1 direction (first direction), the C2 direction (second direction), and the C3 direction (third direction) that intersect each other at substantially right angles.
  • LPHs light sources
  • the light source fixing member may be configured to restrict the movement of the light source unit in the first direction, the second direction, and the third direction, which are slightly shifted from the directions perpendicular to each other.
  • the light source fixing member biases the LPH (light source unit) in the C1 direction (first direction), the C2 direction (second direction), and the C3 direction (third direction).
  • the present invention is not limited to this.
  • the light source fixing member may be configured to restrict movement of the light source unit without being biased in the first direction, the second direction, and the third direction.
  • the light source fixing member is configured by a leaf spring.
  • the present invention is not limited to this.
  • the light source fixing member may be composed of a member other than the leaf spring.
  • the light source fixing member is fixed (screwed) to the housing portion with a screw.
  • the present invention is not limited to this.
  • the light source fixing member may be fixed to the housing portion by caulking or bonding.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

 この画像形成装置(100)は、ハウジング部(12)と、ハウジング部に取り付けられた像担持体(70)と、像担持体に光を照射させる光源部(79)と、第1方向、第2方向および第3方向における光源部のハウジング部に対する移動をそれぞれ規制する第1規制部(132)、第2規制部(133)および第3規制部(134)とが一体的に設けられ、光源部をハウジング部に固定する光源固定部材とを備える。

Description

画像形成装置
 この発明は、画像形成装置に関し、特に、像担持体に光を照射させる光源部を備えた画像形成装置に関する。
 従来、像担持体に光を照射させる光源部を備えた画像形成装置が知られている。このような画像形成装置は、たとえば、特開2010-221510号公報に開示されている。
 上記特開2010-221510号公報には、ハウジングと、第1方向を回転軸として回転可能にハウジングに取り付けられた感光体ドラム(像担持体)と、第1方向に沿って延びるように配置され、感光体ドラムに光を照射させるLEDプリントヘッド(光源部)と、第1方向および第1方向と交差する第2方向におけるLEDプリントヘッドのハウジングに対する移動を規制する第1バネ部材と、第1バネ部材とは別個に設けられ、第1方向および第2方向とそれぞれ交差する第3方向におけるLEDプリントヘッドのハウジングに対する移動を規制する第2バネ部材とを備えた画像形成装置が開示されている。
特開2010-221510号公報
 しかしながら、上記特開2010-221510号公報に記載の画像形成装置では、第1方向および第1方向と交差する第2方向におけるLEDプリントヘッドのハウジングに対する移動を規制する第1バネ部材と、第1方向および第2方向とそれぞれ交差する第3方向におけるLEDプリントヘッドのハウジングに対する移動を規制する第2バネ部材とを別個に設けているため、その分、部品点数が増加するという問題点がある。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、像担持体に光を照射する光源部を固定するための部品点数を削減することが可能な画像形成装置を提供することである。
 この発明の一の局面による画像形成装置は、ハウジング部と、第1方向を回転軸として回転可能にハウジング部に取り付けられた像担持体と、第1方向に沿って延びるように配置され、像担持体に光を照射させる光源部と、第1方向における光源部のハウジング部に対する移動を規制する第1規制部と、第1方向と交差する第2方向における光源部のハウジング部に対する移動を規制する第2規制部と、第1方向および第2方向とそれぞれ交差する第3方向における光源部のハウジング部に対する移動を規制する第3規制部とが一体的に設けられ、光源部の第1方向における少なくとも一方の端部近傍において、光源部をハウジング部に固定する光源固定部材とを備える。
 この発明の一の局面による画像形成装置では、上記のように、第1方向における光源部のハウジング部に対する移動を規制する第1規制部と、第1方向と交差する第2方向における光源部のハウジング部に対する移動を規制する第2規制部と、第1方向および第2方向とそれぞれ交差する第3方向における光源部のハウジング部に対する移動を規制する第3規制部とが一体的に設けられた光源固定部材を備えることによって、第1方向の移動を規制する第1規制部と、第2方向の移動を規制する第2規制部と、第3方向の移動を規制する第3規制部とを別個に設ける場合に比べて、像担持体に光を照射する光源部を固定するための部品点数を削減することができる。また、第1規制部と、第2規制部と、第3規制部とを順次取り付ける場合に比べて、組み立ての際の工程数を減少させることができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源固定部材は、第1方向において光源部を第1規制部により一方端側から他方端側に付勢し、第2方向において光源部を第2規制部により像担持体側に付勢するように構成されている。このように構成すれば、像担持体の回転軸方向である第1方向において、像担持体に対して光源部を確実に位置決めして固定することができるとともに、像担持体および光源部の離間方向である第2方向において、像担持体に対して光源部を確実に位置決めして固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、第1方向、第2方向および第3方向は、互いに略直角に交差している。このように構成すれば、第1規制部、第2規制部および第3規制部により、それぞれ、第1方向、第2方向および第3方向の移動を規制して、光源部をバランスよく固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、第1方向における光源部の他方端側に配置された第1係合部をさらに備え、第1係合部は、ハウジング部の第2係合部に係合して、光源部の第1方向の位置決めを行うように構成されている。このように構成すれば、光源部の第1方向における他方端側において第1係合部および第2係合部を係合させて、光源部の第1方向の位置決めを行った上で、光源部の第1方向における一方端側において光源部の第1方向、第2方向および第3方向の移動を規制して光源部をハウジング部に固定することができる。
 上記第1係合部を備える構成において、好ましくは、第1係合部は、端部に向かって径が小さくなるテーパ部を含み、テーパ部が第2係合部に当接することにより、光源部の第1方向の位置決めを行うように構成されている。このように構成すれば、第1係合部のテーパ部を第2係合部に当接させて篏合させることができるので、第1係合部と第2係合部との係合隙間を無くすことができる。これにより、ガタツキを無くすことができる。
 上記第1係合部を備える構成において、好ましくは、第1係合部は、端部がハウジング部の凹状の第2係合部の底部に当接することにより、光源部の第1方向の位置決めを行うように構成されている。このように構成すれば、第1係合部の端部が凹状の第2係合部の底部に当接するので、光源部の第1方向の位置決めを精度よく行うことができる。
 上記第1係合部を備える構成において、好ましくは、第1方向における光源部の他方端側に配置され、光源部を像担持体側に付勢する付勢部をさらに備える。このように構成すれば、光源部の第1方向における他方端側において光源部を像担持体側に付勢しつつ、光源部の第1方向における一方端側において光源部の第1方向、第2方向および第3方向の移動を規制して、光源部をハウジング部に対して精度よく位置決めしつつ、確実に固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源固定部材は、締結部材によりハウジング部に固定されている。このように構成すれば、締結部材により光源固定部材をハウジング部に確実に固定することができるので、光源固定部材を介して、容易に光源部をハウジング部に固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源固定部材は、板バネを含む。このように構成すれば、1つの板バネにより第1方向、第2方向および第3方向の移動を規制して光源部を容易にハウジング部に固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源部は、第1方向に沿って配列された複数のLEDを含む。このように構成すれば、光源をLEDにして、光源部の長寿命化および省エネルギー化を図ることができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源部は、第1方向の一方の端部に配置され、光源固定部材によりハウジング部に固定される固定部を含む。このように構成すれば、固定部と光源固定部材とにより、光源部を確実にハウジング部に固定することができる。
 この場合、好ましくは、光源部は、光源が配置される本体部と、光源部の他方端側に配置され、光源部の第1方向の位置決めを行う第1係合部をさらに含み、本体部、第1係合部および固定部は、一体的に設けられている。このように構成すれば、本体部、第1係合部および固定部を別体で形成する場合に比べて部品点数を削減することができる。
 上記本体部、第1係合部および固定部が一体的に設けられている構成において、好ましくは、固定部は、断面が略U字形状に形成されており、光源固定部材の第1規制部は、略U字形状の固定部の内側において本体部の一方の端面に当接して光源部を第1方向に付勢するように構成されている。このように構成すれば、略U字形状の固定部の内側に第1規制部を挿入して、第1規制部により本体部の端部を付勢することにより、第2規制部および第3規制部に干渉することなく第1規制部により光源部を第1方向に付勢することができる。
 上記固定部の断面が略U字形状に形成されている構成において、好ましくは、光源固定部材の第2規制部は、略U字形状の固定部の開口側の2辺の端面に当接して光源部を第2方向に付勢するように構成されている。このように構成すれば、第2規制部により略U字形状の固定部の開口側の2辺の端面を第2方向に付勢して、第2方向における光源部のハウジング部に対する移動を容易に規制することができる。
 上記固定部の断面が略U字形状に形成されている構成において、好ましくは、光源固定部材の第3規制部は、略U字形状の固定部の外側から当接して光源部を第3方向に付勢するように構成されている。このように構成すれば、第3規制部により略U字形状の固定部の外側から光源部を第3方向に付勢して、第3方向における光源部のハウジング部に対する移動を容易に規制することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、第1方向は、像担持体の軸方向であり、第2方向は、像担持体の半径方向であり、第3方向は、像担持体の円周方向である。このように構成すれば、光源部を、像担持体の軸方向、半径方向および円周方向における所定の位置に容易に位置決めしてハウジング部に固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源固定部材は、第1方向から見て略U字形状に屈曲して、第2方向にたわみ変形可能な屈曲部をさらに含む。このように構成すれば、屈曲部のたわみに起因する復元力によって、第2規制部を第2方向に付勢することができるので、第2規制部により光源部を容易に第2方向に付勢することができる。
 上記第1係合部を備える構成において、好ましくは、第1係合部は、第1方向の他方側に突出する突出部を含み、第2係合部は、凹状の係合穴を含み、第1係合部の突出部は、第2係合部の係合穴に嵌り込んで係合している。このように構成すれば、光源部の第1方向における他方端側において突出部を係合穴に嵌め込んで係合させることにより、光源部の第1方向の位置決めを精度よく行うことができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、光源固定部材は、ボス穴が形成されており、ボス穴にボスが挿入された状態で位置決めされてハウジング部に固定されるように構成されている。このように構成すれば、光源固定部材をボスにより精度よく位置決めした上で、ハウジング部に固定することができる。
 上記一の局面による画像形成装置において、好ましくは、像担持体に用紙を供給する用紙供給部と、像担持体にトナーを供給するトナー供給部とをさらに備える。このように構成すれば、用紙供給部およびトナー供給部を備えた画像形成装置の像担持体に光を照射する光源部を固定するための部品点数を削減することができる。
 本発明によれば、上記のように、像担持体に光を照射する光源部を固定するための部品点数を削減することが可能な画像形成装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態によるプリンタの全体構成を示した模式図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタのハウジング部に取り付けられたLPHを示した斜視図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタのLPHを示した斜視図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタの光源固定部材を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタのLPHのX2方向側端部の取付構造を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタのLPHのX2方向側端部の取付構造を示した側面図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタのLPHのX1方向側端部の取付構造を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態によるプリンタのLPHのX1方向側端部の取付構造を示した断面斜視図である。 本発明の第2実施形態によるプリンタのLPHのX1方向側端部の取付構造を示した側面図である。 本発明の第2実施形態によるプリンタのLPHのX1方向側端部の取付構造を示した断面図である。 本発明の第3実施形態によるプリンタのLPHのX1方向側端部の取付構造を示した側面図である。 本発明の第3実施形態によるプリンタのLPHのX1方向側端部の取付構造を示した断面図である。
 以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
 (第1実施形態)
 図1~図8を参照して、本発明の第1実施形態によるプリンタ100の構成について説明する。
 本発明の第1実施形態によるプリンタ100は、図1に示すように、給紙のために用紙Pを載置する給紙トレイ1と、給紙トレイ1に載置された用紙Pをプリンタ100内部へ取り込むための取込ローラ2と、用紙Pを印刷位置へと搬送するための一対の搬送ローラ3と、用紙Pを印刷位置へと送るための供給ローラ4と、用紙Pを排紙トレイ5に排出するための一対の排紙ローラ6とを備えている。また、プリンタ100は、用紙Pに画像を印刷するための現像装置7と、現像装置7が担持する画像を用紙Pに転写するための転写ローラ8とを備えている。なお、プリンタ100は、本発明の「画像形成装置」の一例である。
 また、プリンタ100は、用紙Pを加熱して画像を定着させるための定着ローラ9と、定着ローラ9に用紙Pを圧着させるための圧着ローラ10とを備えている。また、プリンタ100は、用紙Pが矢印Aで示した搬送経路を搬送されるように構成されている。また、プリンタ100は、プリンタ100の外形を形成する筐体11と、筐体11の内部に配置されるとともに、プリンタ100の各構成要素を取り付け可能なハウジング部12とを備えている。
 現像装置7は、図1に示すように、X方向を回転軸として回転可能にハウジング部12に取り付けられ、用紙Pにトナーを付着させて印刷するための感光体ドラム70と、感光体ドラム70にトナーを供給するための現像ローラ71と、現像ローラ71にトナーを送るためのトナー送りローラ72および規制ローラ73とを含んでいる。現像ローラ71、トナー送りローラ72および規制ローラ73は、共に、トナー担持領域74に配置されている。なお、感光体ドラム70は、本発明の「像担持体」の一例である。また、X方向は、本発明の「第1方向」の一例である。
 また、現像装置7は、トナー担持領域74にトナーを供給するトナー供給通路75と、新しいトナーが貯留されたトナーカートリッジ76とを含んでいる。また、現像装置7は、感光体ドラム70と対向する位置に配置され、感光体ドラム70の表面に負電荷を帯電させるための帯電ローラ77と、感光体ドラム70から帯電ローラ77の表面上に移動したトナーを回収するためのクリーニング部78と、感光体ドラム70に光を照射するためのLPH(LEDプリントヘッド)79とを含んでいる。感光体ドラム70、帯電ローラ77、クリーニング部78、LPH79および転写ローラ8は、ハウジング部12に取り付けられている。なお、LPH79は、本発明の「光源部」の一例である。
 感光体ドラム70は、帯電ローラ77により表面が負電荷を帯びるように構成されている。また、印刷時の感光体ドラム70では、感光体ドラム70の回転方向Bに沿って、まず、LPH79からの光が感光体ドラム70の所定の表面に照射されて、照射された位置の表面の負電荷が除去される。これにより、感光体ドラム70の表面のうち、負電荷が除去された領域に静電潜像が作成される。一方、現像ローラ71では、規制ローラ73により表面に付着したトナーが負電荷を帯びるように摩擦帯電される。その後、現像ローラ71により供給される負に帯電されたトナーが、感光体ドラム70の静電潜像に付着する。そして、正電荷を帯びた転写ローラ8に向かって感光体ドラム70から負電荷を帯びるトナーが移動することによって、転写ローラ8と感光体ドラム70との間に配置された用紙Pにトナーが吸着(転写)される。この結果、感光体ドラム70の静電潜像に基づいて、用紙Pに印刷が行われるように構成されている。
 その後、感光体ドラム70では、表面の負電荷が除去された後に、帯電ローラ77により表面に残留したトナーが回収されるとともに、再び感光体ドラム70の外周面に一様に負電荷が帯電される。そして、クリーニング部78により帯電ローラ77の表面に付着したトナーが回収されるように構成されている。
 ハウジング部12は、図2に示すように、側面部121および122と、本体部123とを含む。側面部121は、X2方向側の側面を形成している。また、側面部122は、X1方向側の側面を形成している。また、感光体ドラム70、帯電ローラ77(図1参照)、クリーニング部78(図1参照)、LPH79および転写ローラ8は、側面部121および122によりX方向における両端部が支持されるようにしてハウジング部12に取り付けられている。
 図3に示すように、LPH79は、X方向に沿って延びるようにハウジング部12に配置されるように構成されている。また、LPH79は、感光体ドラム70に光を照射するように構成されている。具体的には、LPH79は、X方向に沿って配列された複数のLED(発光ダイオード)79aを含む。また、LPH79は、LED79aが配置されている本体部791と、X1方向側の端部に配置された突出部792と、X2方向側の端部に配置された固定部793とが一体的に設けられている。また、LPH79は、突出部792がハウジング部12のX1方向側の側面部122に取り付けられ、固定部793がハウジング部12のX2方向側の側面部121に取り付けられることにより、ハウジング部12に取り付けられる。なお、突出部792は、本発明の「第1係合部」の一例であり、LED79aは、「光源」の一例である。
 ここで、第1実施形態では、図5に示すように、LPH79は、X2方向側の端部近傍において、光源固定部材13によりハウジング部12に固定されている。LPH79は、固定部793が、ハウジング部12に載置された状態で、光源固定部材13により、C1方向、C2方向およびC3方向に付勢されて、ハウジング部12に固定されている。なお、C1方向、C2方向およびC3方向は、それぞれ、本発明の「第1方向」、「第2方向」および「第3方向」の一例である。
 図4に示すように、光源固定部材13は、取付部131と、C1方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を規制する第1規制部132と、C1方向と交差するC2方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を規制する第2規制部133と、C1方向およびC2方向とそれぞれ交差するC3方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を規制する第3規制部134とが一体的に設けられている。また、光源固定部材13は、板バネにより構成されている。なお、図5および図6に示すように、C1方向は、感光体ドラム70の軸方向(X方向)である。また、C2方向は、感光体ドラム70の半径方向である。また、C3方向は、感光体ドラム70の円周方向である。つまり、C1方向、C2方向およびC3方向は、互いに略直角に交差している。
 また、光源固定部材13は、C1方向においてLPH79を第1規制部132によりX2方向端部側からX1方向端部側に付勢し、C2方向においてLPH79を第2規制部133により感光体ドラム70側に付勢するように構成されている。具体的には、図3および図6に示すように、LPH79の固定部793は、断面が略U字形状に形成されている。そして、光源固定部材13の第1規制部132は、略U字形状の固定部793の内側において、LPH79の本体部791のX2方向側の端面に当接してC1方向に付勢するように構成されている。また、光源固定部材13の第2規制部133は、LPH79の固定部793のY2方向側の端面に当接してC2方向に付勢するように構成されている。つまり、第2規制部133は、略U字形状の固定部793の開口側の2辺の端面に当接してLPH79をC2方向に付勢するように構成されている。また、光源固定部材13の第3規制部134は、LPH79の固定部793のZ2方向側外側の端面に当接してC3方向に付勢するように構成されている。
 また、光源固定部材13は、C1方向から見て略U字形状に屈曲して、C2方向にたわみ変形可能な屈曲部135をさらに含む。また、光源固定部材13は、ネジなどの締結部材13aによりハウジング部12に固定されている。具体的には、図4に示すように、光源固定部材13は、取付部131に設けられたネジ挿入穴131aおよびダボ穴(ボス穴)131bを含む。図5に示すように、光源固定部材13は、ハウジング部12のダボ(ボス)121aがダボ穴(ボス穴)131bに挿入されるとともに、ネジ挿入穴131aを介して締結部材13aによりハウジング部12に固定(ネジ止め)されている。つまり、光源固定部材13は、ダボ穴(ボス穴)131bにダボ(ボス)121aが挿入された状態で位置決めされてハウジング部12に固定されるように構成されている。
 また、第1実施形態では、図7に示すように、LPH79は、X1方向側の端部に配置された突出部792が、ハウジング部12の側面部122に設けられた係合穴122aに係合している。これにより、LPH79のX方向の位置決めが行われる。なお、係合穴122aは、本発明の「第2係合部」の一例である。また、図8に示すように、突出部792は、端部に向かって(X1方向に向かって)径が小さくなるテーパ部792aを含み、テーパ部792aが係合穴122aに当接することにより、LPH79のX1方向(C1方向)の位置決めを行うように構成されている。また、突出部792は、中空形状に形成されている。
 第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 すなわち、第1実施形態では、上記のように、C1方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を規制する第1規制部132と、C2方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を規制する第2規制部133と、C3方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を規制する第3規制部134とが一体的に設けられた光源固定部材13を備えることによって、C1方向の移動を規制する第1規制部と、C2方向の移動を規制する第2規制部と、C3方向の移動を規制する第3規制部とを別個に設ける場合に比べて、感光体ドラム70に光を照射するLPH79を固定するための部品点数を削減することができる。また、第1規制部と、第2規制部と、第3規制部とを順次取り付ける場合に比べて、組み立ての際の工程数を減少させることができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13を、C1方向においてLPH79を第1規制部132によりX2方向端部側からX1方向端部側に付勢し、C2方向においてLPH79を第2規制部133により感光体ドラム70側に付勢するように構成する。これにより、感光体ドラム70の回転軸方向であるC1方向(X方向)において、感光体ドラム70に対してLPH79を確実に位置決めして固定することができるとともに、感光体ドラム70およびLPH79の離間方向であるC2方向において、感光体ドラム70に対してLPH79を確実に位置決めして固定することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、LPH79のX1方向端部側に配置された突出部792を、ハウジング部12の係合穴122aに係合して、LPH79のC1方向(X方向)の位置決めを行うように構成する。これにより、LPH79のX1方向端部側において突出部792および係合穴122aを係合させて、LPH79のC1方向(X方向)の位置決めを行った上で、LPH79のX2方向端部側においてLPH79のC1方向、C2方向およびC3方向の移動を規制してLPH79をハウジング部12に固定することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、突出部792のテーパ部792aが係合穴122aに当接することにより、LPH79のC1方向(X方向)の位置決めを行うように構成する。これにより、突出部792のテーパ部792aを係合穴122aに当接させて篏合させることができるので、突出部792と係合穴122aとの係合隙間を無くすことができる。これにより、ガタツキを無くすことができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、LPH79を、締結部材13aによりハウジング部12に固定する。これにより、締結部材13aにより光源固定部材13をハウジング部12に確実に固定することができるので、光源固定部材13を介して、容易にLPH79をハウジング部12に固定することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13は、板バネを含む。これにより、1つの板バネによりC1方向、C2方向およびC3方向の移動を規制してLPH79を容易にハウジング部12に固定することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、LPH79は、C1方向に沿って配列された複数のLED79aを含む。これにより、光源をLED79aにして、LPH79の長寿命化および省エネルギー化を図ることができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、LPH79は、C1方向の一方の端部に配置され、光源固定部材13によりハウジング部12に固定される固定部793を含む。これにより、固定部793と光源固定部材13とにより、LPH79を確実にハウジング部12に固定することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、本体部791、突出部792および固定部793を、一体的に設ける。これにより、本体部791、突出部792および固定部793を別体で形成する場合に比べて部品点数を削減することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13の第1規制部132を、略U字形状の固定部793の内側において本体部791のX2方向側の端面に当接してLPH79をC1方向に付勢するように構成する。これにより、略U字形状の固定部793の内側に第1規制部132を挿入して、第1規制部132により本体部791の端部を付勢することにより、第2規制部133および第3規制部134に干渉することなく第1規制部132によりLPH79をC1方向に付勢することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13の第2規制部133を、略U字形状の固定部793の開口側の2辺の端面に当接してLPH79をC2方向に付勢するように構成する。これにより、第2規制部133により略U字形状の固定部793の開口側の2辺の端面をC2方向に付勢して、C2方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を容易に規制することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13の第3規制部134を、略U字形状の固定部793の外側から当接してLPH79をC3方向に付勢するように構成する。これにより、第3規制部134により略U字形状の固定部793の外側からLPH79をC3方向に付勢して、C3方向におけるLPH79のハウジング部12に対する移動を容易に規制することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、C1方向を、感光体ドラム70の軸方向とし、C2方向を、感光体ドラム70の半径方向とし、C3方向を、感光体ドラム70の円周方向とする。これにより、LPH79を、感光体ドラム70の軸方向、半径方向および円周方向における所定の位置に容易に位置決めしてハウジング部12に固定することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13は、C1方向から見て略U字形状に屈曲して、C2方向にたわみ変形可能な屈曲部135を含む。これにより、屈曲部135のたわみに起因する復元力によって、第2規制部133をC2方向に付勢することができるので、第2規制部133によりLPH79を容易にC2方向に付勢することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、突出部792は、係合穴122aに嵌り込んで係合している。これにより、LPH79のC1方向におけるX1方向側の端部において突出部792を係合穴122aに嵌め込んで係合させることにより、LPH79のC1方向の位置決めを精度よく行うことができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、光源固定部材13を、ダボ穴(ボス穴)131bにダボ(ボス)121aが挿入された状態で位置決めしてハウジング部12に固定するように構成する。これにより、光源固定部材13をダボ(ボス)121aにより精度よく位置決めした上で、ハウジング部12に固定することができる。
 (第2実施形態)
 次に、図9および図10を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、突出部のテーパ部を当接させることによりLPHのX方向の位置決めを行う構成の上記第1実施形態とは異なり、突出部の端部を当接させることによりLPHのX方向の位置決めを行う構成の例について説明する。
 本発明の第2実施形態によるプリンタ200(図1参照)では、図9および図10に示すように、LPH201は、X1方向側の端部に配置された突出部201aが、ハウジング部12の側面部202に設けられた係合穴203に係合している。具体的には、突出部201aは、端部がハウジング部12の凹状の係合穴203の底部203aに当接することにより、LPH201のX方向(C1方向)の位置決めを行うように構成されている。また、突出部201aは、中空形状に形成されている。なお、プリンタ200は、本発明の「画像形成装置」の一例であり、LPH201は、本発明の「光源部」の一例である。また、突出部201aは、本発明の「第1係合部」の一例であり、係合穴203は、本発明の「第2係合部」の一例である。
 なお、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 すなわち、第2実施形態の構成においても、上記第1実施形態と同様に、C1方向におけるLPH201のハウジング部12に対する移動を規制する第1規制部132と、C2方向におけるLPH201のハウジング部12に対する移動を規制する第2規制部133と、C3方向におけるLPH201のハウジング部12に対する移動を規制する第3規制部134とが一体的に設けられた光源固定部材13を備えることによって、部品点数を削減することができる。
 また、第2実施形態では、上記のように、突出部201aを、端部がハウジング部12の凹状の係合穴203の底部203aに当接することにより、LPH201のC1方向(X方向)の位置決めを行うように構成する。これにより、突出部201aの端部が凹状の係合穴203の底部203aに当接するので、LPH201のC1方向(X方向)の位置決めを精度よく行うことができる。
 なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。
 (第3実施形態)
 次に、図11および図12を参照して、第3実施形態について説明する。この第3実施形態では、LPHのX2方向側の端部のみを感光体ドラム側に付勢する構成の上記第1および第2実施形態とは異なり、LPHのX1方向側の端部も感光体ドラム側に付勢する構成の例について説明する。
 本発明の第3実施形態によるプリンタ300(図1参照)では、図11および図12に示すように、LPH301は、X1方向側の端部に配置された突出部301aが、ハウジング部12の側面部302に設けられた係合穴303に係合している。具体的には、突出部301aは、端部がハウジング部12の凹状の係合穴303の底部303aに当接することにより、LPH301のX方向(C1方向)の位置決めを行うように構成されている。また、突出部301aは、中空形状に形成されている。なお、プリンタ300は、本発明の「画像形成装置」の一例であり、LPH301は、本発明の「光源部」の一例である。また、突出部301aは、本発明の「第1係合部」の一例であり、係合穴303は、本発明の「第2係合部」の一例である。
 また、第3実施形態では、図11に示すように、LPH301のX1方向端部側に配置され、LPH301を感光体ドラム70側に付勢するバネ304を備える。具体的には、バネ304は、突出部301aのY2方向側の端面に当接して、LPH301を感光体ドラム70側(C2方向)に付勢するように構成されている。なお、バネ304は、本発明の「付勢部」の一例である。
 なお、第3実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 第3実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 すなわち、第3実施形態の構成においても、上記第1実施形態と同様に、C1方向におけるLPH301のハウジング部12に対する移動を規制する第1規制部132と、C2方向におけるLPH301のハウジング部12に対する移動を規制する第2規制部133と、C3方向におけるLPH301のハウジング部12に対する移動を規制する第3規制部134とが一体的に設けられた光源固定部材13を備えることによって、部品点数を削減することができる。
 また、第3実施形態では、上記のように、LPH301のX1方向端部側に配置され、LPH301を感光体ドラム70側に付勢するバネ304を設ける。これにより、LPH301のX1方向端部側においてLPH301を感光体ドラム70側に付勢しつつ、LPH301のX2方向端部側においてLPH301のC1方向、C2方向およびC3方向の移動を規制して、LPH301をハウジング部12に対して精度よく位置決めしつつ、確実に固定することができる。
 なお、第3実施形態のその他の効果は、上記第1および第2実施形態と同様である。
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 たとえば、上記第1~第3実施形態では、本発明による画像形成装置をプリンタに適用した例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、画像形成装置をスキャナやプリンタ機能などが一体となった複合機などの装置に適用してもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、LPH(光源部)の第1方向(X方向)における一方の端部近傍に光源固定部材を配置してLPHをハウジング部に固定する構成の例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源部の第1方向における両方の端部近傍に光源固定部材を配置してLPHをハウジング部に固定する構成でもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、光源部が複数のLED(発光ダイオード)を含む例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源部がLED以外の光源を含む構成であってもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、LPH(光源部)に突出部(第1係合部)が一体的に設けられている例について示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第1係合部が光源部とは別個に設けられていてもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、光源固定部材は、互いに略直角に交差するC1方向(第1方向)、C2方向(第2方向)およびC3方向(第3方向)におけるLPH(光源部)の移動を規制する構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源固定部材は、互いに直角に交差する方向から少しずれた第1方向、第2方向および第3方向における光源部の移動を規制する構成でもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、光源固定部材は、LPH(光源部)をC1方向(第1方向)、C2方向(第2方向)およびC3方向(第3方向)に付勢する構成の例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源固定部材は、光源部の第1方向、第2方向および第3方向に付勢せずに移動を規制するように構成してもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、光源固定部材は、板バネにより構成されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源固定部材は、板バネ以外の部材により構成されていてもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、光源固定部材は、ネジによりハウジング部に固定(ネジ止め)されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば、光源固定部材は、かしめや接着などでハウジング部に固定されていてもよい。
 1 給紙トレイ(用紙供給部)
 2 取込ローラ(用紙供給部)
 3 搬送ローラ(用紙供給部)
 4 供給ローラ(用紙供給部)
 12 ハウジング部
 13 光源固定部材
 13a 締結部材
 70 感光体ドラム(像担持体)
 71 現像ローラ(トナー供給部)
 72 トナー送りローラ(トナー供給部)
 73 規制ローラ(トナー供給部)
 74 トナー担持領域(トナー供給部)
 75 トナー供給通路(トナー供給部)
 76 トナーカートリッジ(トナー供給部)
 79、201、301 LPH(光源部)
 79a LED(光源)
 100、200、300 プリンタ(画像形成装置)
 121a ボス
 122a、203、303 係合穴(第2係合部)
 131b ボス穴
 132 第1規制部
 133 第2規制部
 134 第3規制部
 135 屈曲部
 201a、301a、792 突出部(第1係合部)
 203a、303a 底部
 304 バネ(付勢部)
 792a テーパ部
 791 本体部
 793 固定部

Claims (20)

  1.  ハウジング部(12)と、
     第1方向を回転軸として回転可能に前記ハウジング部に取り付けられた像担持体(70)と、
     前記第1方向に沿って延びるように配置され、前記像担持体に光を照射させる光源部(79、201、301)と、
     前記第1方向における前記光源部の前記ハウジング部に対する移動を規制する第1規制部(132)と、前記第1方向と交差する第2方向における前記光源部の前記ハウジング部に対する移動を規制する第2規制部(133)と、前記第1方向および前記第2方向とそれぞれ交差する第3方向における前記光源部の前記ハウジング部に対する移動を規制する第3規制部(134)とが一体的に設けられ、前記光源部の前記第1方向における少なくとも一方の端部近傍において、前記光源部を前記ハウジング部に固定する光源固定部材(13)とを備える、画像形成装置(100、200、300)。
  2.  前記光源固定部材は、前記第1方向において前記光源部を前記第1規制部により一方端側から他方端側に付勢し、前記第2方向において前記光源部を前記第2規制部により前記像担持体側に付勢するように構成されている、請求項1に記載の画像形成装置。
  3.  前記第1方向、前記第2方向および前記第3方向は、互いに略直角に交差している、請求項1に記載の画像形成装置。
  4.  前記第1方向における前記光源部の他方端側に配置された第1係合部(201a、301a、792)をさらに備え、
     前記第1係合部は、前記ハウジング部の第2係合部に係合して、前記光源部の前記第1方向の位置決めを行うように構成されている、請求項1に記載の画像形成装置。
  5.  前記第1係合部は、端部に向かって径が小さくなるテーパ部(792a)を含み、前記テーパ部が前記第2係合部に当接することにより、前記光源部の前記第1方向の位置決めを行うように構成されている、請求項4に記載の画像形成装置。
  6.  前記第1係合部は、端部が前記ハウジング部の凹状の第2係合部(122a、203、303)の底部(203a、303a)に当接することにより、前記光源部の前記第1方向の位置決めを行うように構成されている、請求項4に記載の画像形成装置。
  7.  前記第1方向における前記光源部の他方端側に配置され、前記光源部を前記像担持体側に付勢する付勢部(304)をさらに備える、請求項4に記載の画像形成装置。
  8.  前記光源固定部材は、締結部材(13a)により前記ハウジング部に固定されている、請求項1に記載の画像形成装置。
  9.  前記光源固定部材は、板バネを含む、請求項1に記載の画像形成装置。
  10.  前記光源部は、前記第1方向に沿って配列された複数のLED(79a)を含む、請求項1に記載の画像形成装置。
  11.  前記光源部は、前記第1方向の一方の端部に配置され、前記光源固定部材により前記ハウジング部に固定される固定部(793)を含む、請求項1に記載の画像形成装置。
  12.  前記光源部は、光源(79a)が配置される本体部(791)と、前記光源部の他方端側に配置され、前記光源部の前記第1方向の位置決めを行う第1係合部(201a、301a、792)をさらに含み、
     前記本体部、前記第1係合部および前記固定部は、一体的に設けられている、請求項11に記載に画像形成装置。
  13.  前記固定部は、断面が略U字形状に形成されており、
     前記光源固定部材の前記第1規制部は、略U字形状の前記固定部の内側において前記本体部の一方の端面に当接して前記光源部を前記第1方向に付勢するように構成されている、請求項12に記載の画像形成装置。
  14.  前記光源固定部材の前記第2規制部は、略U字形状の前記固定部の開口側の2辺の端面に当接して前記光源部を前記第2方向に付勢するように構成されている、請求項13に記載の画像形成装置。
  15.  前記光源固定部材の前記第3規制部は、略U字形状の前記固定部の外側から当接して前記光源部を前記第3方向に付勢するように構成されている、請求項13に記載の画像形成装置。
  16.  前記第1方向は、前記像担持体の軸方向であり、
     前記第2方向は、前記像担持体の半径方向であり、
     前記第3方向は、前記像担持体の円周方向である、請求項1に記載の画像形成装置。
  17.  前記光源固定部材は、前記第1方向から見て略U字形状に屈曲して、前記第2方向にたわみ変形可能な屈曲部(135)をさらに含む、請求項1に記載の画像形成装置。
  18.  前記第1係合部は、前記第1方向の他方側に突出する突出部(201a、301a、792)を含み、
     前記第2係合部は、凹状の係合穴(122a、203、303)を含み、
     前記第1係合部の前記突出部は、前記第2係合部の前記係合穴に嵌り込んで係合している、請求項4に記載の画像形成装置。
  19.  前記光源固定部材は、ボス穴(131b)が形成されており、前記ボス穴にボス(121a)が挿入された状態で位置決めされて前記ハウジング部に固定されるように構成されている、請求項1に記載の画像形成装置。
  20.  前記像担持体に用紙を供給する用紙供給部(1、2、3、4)と、
     前記像担持体にトナーを供給するトナー供給部(71、72、73、74、75、76)とをさらに備える、請求項1に記載の画像形成装置。
PCT/JP2014/064236 2013-09-05 2014-05-29 画像形成装置 WO2015033626A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/916,635 US20160216656A1 (en) 2013-09-05 2014-05-29 Image forming apparatus
CN201480048976.4A CN105517807A (zh) 2013-09-05 2014-05-29 图像形成装置
EP14842262.9A EP3042777A1 (en) 2013-09-05 2014-05-29 Image-forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-183628 2013-09-05
JP2013183628A JP2015047861A (ja) 2013-09-05 2013-09-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015033626A1 true WO2015033626A1 (ja) 2015-03-12

Family

ID=52628116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/064236 WO2015033626A1 (ja) 2013-09-05 2014-05-29 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160216656A1 (ja)
EP (1) EP3042777A1 (ja)
JP (1) JP2015047861A (ja)
CN (1) CN105517807A (ja)
WO (1) WO2015033626A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065310A (ja) * 2004-07-29 2006-03-09 Canon Inc 走査線湾曲補正機構を有する光学走査装置
JP2007069528A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008156108A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置及び画像読取装置
JP2010052156A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Brother Ind Ltd 露光装置
JP2010221510A (ja) 2009-03-23 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 露光装置及び画像形成装置
JP2013056458A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 光プリントヘッド、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379509B2 (ja) * 2007-10-01 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 キャッピング治具
US9387688B2 (en) * 2008-07-22 2016-07-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Exposure device and method for producing the same
JP2010185943A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Canon Inc 電子写真用部材およびフランジおよび円筒部材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065310A (ja) * 2004-07-29 2006-03-09 Canon Inc 走査線湾曲補正機構を有する光学走査装置
JP2007069528A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008156108A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置及び画像読取装置
JP2010052156A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Brother Ind Ltd 露光装置
JP2010221510A (ja) 2009-03-23 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 露光装置及び画像形成装置
JP2013056458A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 光プリントヘッド、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015047861A (ja) 2015-03-16
US20160216656A1 (en) 2016-07-28
EP3042777A1 (en) 2016-07-13
CN105517807A (zh) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9885974B2 (en) Developing cartridge, process cartridge and image forming apparatus
JP2009073041A (ja) 露光装置及び画像形成装置
JP2009162854A (ja) 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP4596054B2 (ja) タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置
US20170003645A1 (en) Image forming apparatus and cartridge
WO2019189336A1 (ja) 定着装置
EP2842755B1 (en) Optical scanner
JP5263322B2 (ja) 画像形成装置
WO2015033626A1 (ja) 画像形成装置
JP5048531B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
US10061244B2 (en) Guide bushing disposed at an end of a nip forming member to support an end of a fixing belt
JP4736568B2 (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び、現像カートリッジ
US20210341037A1 (en) Intermediate transfer belt structure to maintain axial distance between driving roller and backup roller
JP5866885B2 (ja) 感光体ユニットおよび画像形成装置
JP2015018125A (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置
JP4623025B2 (ja) 現像装置
US11137704B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP5358658B2 (ja) 除電装置及び画像形成装置
US8078084B2 (en) Image forming apparatus including a photoreceptor and a supplying member arranged to supply the photoreceptor with toner
WO2015015854A1 (ja) 給紙装置および画像形成装置
US9703251B1 (en) Image forming assembly and image forming apparatus
JP2017009751A (ja) 除電用発光素子の支持構造、除電装置及び画像形成装置
JP2002154669A (ja) 給紙トレイ及び画像形成装置
JP2024050964A (ja) 画像形成装置
JP4766191B2 (ja) タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14842262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14916635

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014842262

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014842262

Country of ref document: EP