WO2015029126A1 - フィーダ - Google Patents

フィーダ Download PDF

Info

Publication number
WO2015029126A1
WO2015029126A1 PCT/JP2013/072785 JP2013072785W WO2015029126A1 WO 2015029126 A1 WO2015029126 A1 WO 2015029126A1 JP 2013072785 W JP2013072785 W JP 2013072785W WO 2015029126 A1 WO2015029126 A1 WO 2015029126A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sprocket
tape
carrier tape
downstream
feeder
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/072785
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩規 村瀬
広康 大橋
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to JP2015533813A priority Critical patent/JP6153617B2/ja
Priority to EP13892171.3A priority patent/EP3041332B1/en
Priority to PCT/JP2013/072785 priority patent/WO2015029126A1/ja
Priority to US14/912,539 priority patent/US9839170B2/en
Priority to CN201380079109.2A priority patent/CN105493651B/zh
Publication of WO2015029126A1 publication Critical patent/WO2015029126A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • H05K13/0419Feeding with belts or tapes tape feeders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/20Advancing webs by web-penetrating means, e.g. pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/0215Interconnecting of containers, e.g. splicing of tapes

Definitions

  • the present invention relates to a feeder for feeding a carrier tape containing components.
  • Patent Document 1 there has been proposed a non-splicing feeder that supplies components housed in a carrier tape to a component mounting apparatus without performing a splicing operation.
  • a feeder is provided with a sprocket that engages with an engagement hole formed in the carrier tape, and the carrier tape is fed by rotating the sprocket.
  • the non-splicing feeder shown in Patent Document 1 is provided with an insertion sprocket in the vicinity of the insertion gate.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a non-splicing feeder capable of safely setting a new carrier tape.
  • a feeder that feeds the carrier tape so that a carrier tape formed at a constant pitch interval in the conveying direction is inserted from an insertion portion and the components are sequentially supplied to a supply position on the opposite side of the insertion portion;
  • the downstream sprocket is formed with a downstream engagement projection that engages with the engagement hole over the entire outer periphery, and the upstream sprocket has only a part of the outer periphery.
  • Upstream-side engagement projections for engagement with Kigakarigoana are formed.
  • the upstream sprocket is formed with an upstream engagement protrusion that engages with the engagement hole only at a part of the outer periphery.
  • the carrier tape intermittently moves to the downstream sprocket side. For this reason, since a new carrier tape is not drawn suddenly to the downstream sprocket side, it is safe.
  • the main body portion is provided with a rotation drive unit that synchronously rotates the downstream sprocket and the upstream sprocket.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of the carrier tape shown in FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 11.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 11. It is a figure which shows the state which turned up the cover tape by the tape peeling unit.
  • the component mounting apparatus 100 includes a board transfer device 10, a component supply unit 20, a component mounting device 40, and a reel holding unit 50.
  • the component supply unit 20 includes a plurality of slots 20a and a plurality of feeders 21 that are detachably attached to the slots 20a.
  • a plurality of slots 20a are provided in the component supply unit 20 in parallel in the X-axis direction.
  • the reel holding unit 50 holds the first reel 810 and the second reel 820 around which the carrier tape 900 is wound in an exchangeable manner.
  • the first reel 810 and the second reel 820 are arranged one by one in parallel in the Y direction, and a plurality of the first reel 810 and the second reel 820 are arranged in the X direction corresponding to each feeder 21.
  • the carrier tape 900 continuously accommodates a number of components such as electronic components in the transport direction of the carrier tape 900.
  • the carrier tape 900 is composed of a base tape 901, a cover tape 902, and a bottom tape 903.
  • the base tape 901 is made of a flexible material such as paper or resin.
  • a storage portion 901a that is a space is formed so as to penetrate therethrough at a constant pitch P1 (hereinafter, abbreviated as component pitch P1) in the length direction. Parts are stored in the storage portion 901a.
  • Engagement holes 901b are formed through the side portion of the base tape 901 at a constant pitch P2 (hereinafter abbreviated as hole pitch P2) in the length direction.
  • the formation position of the engagement hole 901b is related to the formation position of the storage portion 901a. In this embodiment, four times the hole pitch P2 is the component pitch P1.
  • Both sides of the cover tape 902 are bonded to both sides of the upper surface of the base tape 901 with an adhesive 902a.
  • the cover tape 902 is made of a transparent polymer film.
  • a bottom tape 903 is bonded to the lower surface of the base tape 901.
  • the bottom tape 903 prevents the components stored in the storage unit 901a from falling off.
  • the bottom tape 903 is made of a paper material, a polymer film, or the like, and is transparent or translucent.
  • the carrier tape 900 wound around the first reel 810 and the second reel 820 is inserted into each feeder 21. Then, the carrier tape 900 wound around one reel 810 is inserted from the insertion portion 21d provided at the rear end portion of the feeder 21, and is fed to the tip end portion of the feeder 21 (on the side opposite to the insertion portion 21d) by the feeder 21. The feed is sequentially fed to the provided supply position 21a. In this way, the parts held on the carrier tape 900 are supplied to the supply position 21a.
  • the carrier tape 900 wound around the other reel 820 is inserted into the feeder 21 but is not fed by the feeder 21 and is on standby. The feeder 21 will be described in detail later.
  • the substrate transport apparatus 10 is provided with a pair of guide rails 13a and 13b on a base 41 of a component mounting apparatus 40, respectively.
  • the substrate transport apparatus 10 is provided with a pair of unillustrated conveyor belts that support and transport the substrate B guided by the guide rails 13a and 13b.
  • the substrate transport apparatus 10 is provided with an unillustrated clamp device that lifts and clamps the substrate B transported to a predetermined position.
  • the board B on which components are mounted is conveyed to the parts mounting position in the X-axis direction by the conveyor belt while being guided by the guide rails 13a and 13b.
  • the board B transported to the component mounting position is positioned and clamped at the component mounting position by the clamp device.
  • the component mounting apparatus 40 includes a guide rail 42, a Y-axis slide 43, a Y-axis servo motor (not shown), an X-axis slide 45, an X-axis servo motor (not shown), a component mounting head 48, A suction nozzle 47 (shown in FIG. 11) is provided.
  • the Y robot is composed of the guide rail 42, the Y-axis slide 43, and the Y-axis servo motor.
  • the guide rail 42 is mounted on the base 41 in the Y direction and is disposed above the substrate transfer apparatus 10.
  • the Y-axis slide 43 is provided so as to be movable along the guide rail 42 in the Y-axis direction.
  • the Y-axis slide 43 is moved in the Y-axis direction by a ball screw mechanism having a ball screw connected to the output shaft of the Y-axis servomotor.
  • the X robot is composed of the X axis slide 45 and the X axis servo motor.
  • the X-axis slide 45 is provided on the Y-axis slide 43 so as to be movable in the X-axis direction.
  • the Y-axis slide 43 is provided with an X-axis servo motor.
  • the X-axis slide 45 is moved in the X-axis direction by a ball screw mechanism (not shown) connected to the output shaft of the X-axis servomotor.
  • the X-axis slide 45 is provided with a component mounting head 48.
  • the component mounting head 48 detachably holds the suction nozzle 47 (shown in FIG. 11).
  • the suction nozzle 47 sucks the component supplied to the supply position 21a and mounts it on the substrate B positioned at the component mounting position by the substrate transfer device 10.
  • transport direction refers to the transport direction of the carrier tape 900. 4 to 8, the right side of the paper is the front (downstream in the transport direction), and the left side of the paper is the rear (upstream in the transport direction). Also, in FIGS. 4 to 6, the upper side of the page is the upper side and the lower side of the page is the lower side.
  • the feeder 21 mainly includes a main body 21b, a first servo motor 22, a second servo motor 23, a first gear 24, a second gear 25, a third gear 26, a fourth gear 27, a levitation preventing member 28, and a torsion spring 29. , Stopper member 31, upstream holding member 32, downstream holding member 33, first sprocket 61, second sprocket 62, third sprocket 63, fourth sprocket 64, rail 38, control unit 39, and tape peeling unit 70. It is configured.
  • the feeder 21 is inserted and inserted into the slot 20a from the front side.
  • the main body 21b has a flat box shape. 4 to 6 are views in which the side wall of the main body 21b is removed so that the internal structure of the feeder 21 can be visually recognized.
  • the rail 38 is provided above the fourth sprocket 64 to the first sprocket 61 along the conveying direction of the carrier tape 900 from the insertion portion 21d of the main body 21b to the supply position 21a.
  • the upper surface of the rail 38 forms a conveyance path for the carrier tape 900.
  • the front portion 38a of the rail 38 is formed horizontally. In the present embodiment, the rail 38 is inclined so as to gradually increase from the rear part to the front part of the front part 38a.
  • guide members spaced apart by a slightly larger dimension than the width dimension of the carrier tape 900 are provided on both sides of the rail 38.
  • the first sprocket 61 is located on the main body 21b below the front portion 38a of the rail 38, that is, at a position adjacent to the supply position 21a of the main body 21b from the front to the rear (from the downstream side in the transport direction to the upstream side).
  • the second sprocket 62 is rotatably provided.
  • a third sprocket 63 and a fourth sprocket 64 are rotatably provided in the main body 21b below the rear portion of the rail 38, that is, in a position adjacent to the insertion portion 21d of the main body 21b from the front to the rear. ing.
  • first engagement protrusion 61a On the outer periphery of each of the first sprocket 61, the second sprocket 62, and the third sprocket 63, there are a first engagement protrusion 61a, a second engagement protrusion 62a, and a third engagement protrusion 63a at a certain angle. Is formed.
  • the fourth engagement protrusions 64 a are provided at a certain angle only on a part of the outer peripheral portion of the fourth sprocket 64. That is, there is a section where the fourth engagement protrusion 64 a is not provided in a section of the outer peripheral portion of the fourth sprocket 64.
  • Each of the engagement protrusions 61a to 64a engages with the engagement hole 901b of the carrier tape 900.
  • a first sprocket gear 61b, a second sprocket gear 62b, a third sprocket gear 63b, and a fourth sprocket gear 64b are formed inside the outer peripheral portions of the first sprocket 61 to the fourth sprocket 64, respectively.
  • a window hole 38b (shown in FIGS. 5 and 7) is provided above the sprockets 61 to 64 of the rail 38. From the window hole 38b, the engaging protrusions 61a to 64a protrude from the rail 38.
  • the first servo motor 22 is a servo motor that rotates the first sprocket 61 and the second sprocket 62.
  • a first drive gear 22 b is provided on the rotation shaft 22 a of the first servo motor 22.
  • the first gear 24 is rotatably provided on the main body 21 b below the first sprocket 61 and the second sprocket 62.
  • a first outer gear 24 a that meshes with the first drive gear 22 b is formed on the outer periphery of the first gear 24.
  • a first inner gear 24 b is formed inside the outer periphery of the first gear 24.
  • the second gear 25 is rotatably provided on the main body 21 b between the first sprocket 61 and the second sprocket 62 and the first gear 24.
  • the second gear 25 meshes with the first sprocket gear 61b, the second sprocket gear 62b, and the first inner gear 24b.
  • the second servomotor 23 is a servomotor that rotates the third sprocket 63 and the fourth sprocket 64.
  • a second drive gear 23 b is provided on the rotation shaft 23 a of the second servomotor 23.
  • the third gear 26 is rotatably provided on the main body 21 b below the third sprocket 63 and the fourth sprocket 64.
  • a third outer gear 26 a that meshes with the second drive gear 23 b is formed on the outer periphery of the third gear 26.
  • a third inner gear 26 b is formed inside the outer periphery of the third gear 26.
  • the fourth gear 27 is rotatably provided on the main body 21b between the third sprocket 63 and the fourth sprocket 64 and the third gear 26.
  • the fourth gear 27 meshes with the third sprocket gear 63b, the fourth sprocket gear 64b, and the third inner gear 26b.
  • the downstream holding member 33 has a block shape and is provided in the insertion portion 21d of the main body 21b above the rear portion of the rail 38.
  • the downstream pressing member 33 is attached to the first support member 30-1 and the second support member 30-2 attached to the main body 21b via a shaft 34-1 so as to be movable in the vertical direction.
  • a coil spring 35-1 for urging the downstream pressing member 33 downward is attached to the shaft 34-1.
  • a pressing portion 33 d that contacts the rail 38 on the third sprocket 63 is formed. With such a configuration, the pressing portion 33d is separated from the rail 38. As shown in FIG. 5, an intrusion portion 33b is cut out at a lower portion of the rear end of the pressing portion 33d.
  • the upstream holding member 32 has a block shape and is provided along the upper surface of the rear portion of the rail 38.
  • the upstream side pressing member 32 is attached to the downstream side pressing member 33 downward from the rear part via a shaft 34-2 so as to be movable in the vertical direction.
  • the upstream pressing member 32 is adjacent to the rear of the pressing portion 33d.
  • a coil spring 35-2 for urging the upstream pressing member 32 downward is attached to the shaft 34-2. With such a configuration, the upstream holding member 32 is separated from the rail 38.
  • An insertion recess 32 a is formed in the lower part of the rear end of the upstream holding member 32.
  • the stopper member 31 has a block shape and is provided adjacent to the downstream side of the upstream holding member 32.
  • the stopper member 31 is swingable with a shaft support portion 31b formed at an intermediate portion thereof being pivotally supported by the downstream pressing member 33.
  • An abutting portion 31a that protrudes downward is formed at a lower portion of the stopper member 31 in front of the shaft support portion 31b.
  • the rear end of the lower portion of the stopper member 31 is a stop portion 31c.
  • a spring 36 that urges the stopper member 31 in a direction in which the abutting portion 31 a approaches the rail 38 is attached to the downstream pressing member 33.
  • the top portion of the fourth sprocket 64 is positioned between the front end of the downstream pressing member 33 and the rear end of the stopper member 31 in the transport direction.
  • the levitation preventing member 28 has a plate shape and is provided on the rail 38 between the third sprocket 63 and the second sprocket 62.
  • a shaft support portion 28a is formed at the front end of the levitation prevention member 28.
  • the shaft support portion 28a is supported by a shaft portion 21c provided on the main body 21b, and the levitation prevention member 28 is swingably attached to the main body 21b. It has been.
  • a guide portion 28 b bent upward is formed at the rear end of the levitation preventing member 28.
  • the torsion spring 29 is attached to the main body 21b above the levitation preventing member 28, and urges the levitation preventing member 28 downward. By this torsion spring 29, the lower surface of the levitation preventing member 28 is in close contact with the upper surface of the rail 38.
  • a space 38 c is formed on the rail 38 between the second sprocket 62 and the third sprocket 63.
  • the control unit 39 controls the feeder 21 and controls the rotation of the first servo motor 22 and the second servo motor 23.
  • the control unit 39 includes a microprocessor and a driver that supplies a drive current to the servo motors 22 and 23.
  • a main body 21 b on the downstream side of the third sprocket 63 is provided with a first sensor 65 that detects the presence or absence of the carrier tape 900 and outputs a detection signal to the control unit 39.
  • the first sensor 65 is a sensor that detects a boundary portion between a transport tape 910 and a standby tape 920 described later.
  • the main body 21 b on the upstream side of the second sprocket 62 is provided with a second sensor 66 that detects the presence or absence of the carrier tape 900 and outputs the detection signal to the control unit 39.
  • the role of the second sensor 66 will be described later.
  • the first sensor 65 and the second sensor 66 are contact sensors, but the sensor type is not limited to this, and may be a proximity sensor, a photoelectric sensor, or the like.
  • tape peeling unit 70 of this embodiment will be described with reference to FIGS.
  • a tape peeling unit 70 is detachably fixed to the main body 21 b of the feeder 21 at the upper part of the front portion of the feeder 21.
  • the tape peeling unit 70 is for peeling the cover tape 902 of the carrier tape 900 sent to the supply position 21a.
  • the tape peeling unit 70 has a box-shaped unit main body 71 whose lower side is opened.
  • the front and rear sides of both side walls 71a and 71b of the unit main body 71 are fixed to both side surfaces of the main body 21b by fastening means such as screws.
  • the carrier tape 900 is guided between the side walls 71a and 71b.
  • a notch 71c1 is formed in the front portion of the upper wall 71c of the unit main body 71.
  • the front portion of the cutout portion 71c1 is the supply position 21a, and the components stored in the storage portion 901a of the carrier tape 900 are sucked by the suction nozzle 47 and can be taken out from the cutout portion 71c1. It has become.
  • a first sprocket 61 is provided on the main body 21b on the downstream side in the transport direction of the supply position 21a (notch 71c1). That is, the first engagement protrusion 61a located at the top of the first sprocket 61 is located downstream in the transport direction of the notch 71c1 (supply position 21a).
  • a plate-like cutter member 72 is fixed to the upper wall 71c of the unit main body 71 at a position above the rail 38 (carrier tape 900) so as to cover the notch 71c1. ing. Behind the cutter member 72 is a blade edge 72a having a sharp tip at which the cover tape 902 of the carrier tape 900 is peeled off.
  • a second sprocket 62 is provided on the upstream side of the cutter member 72 in the conveying direction of the cutting edge 72a. That is, the second engagement protrusion 62 a located at the top of the second sprocket 62 is located upstream of the cutting edge 72 a of the cutter member 72 in the transport direction.
  • the cutting edge 72a of the cutter member 72 is disposed at a position corresponding to one end portion (end portion on the engagement hole 901b side) of the cover tape 902 whose both ends are bonded to the carrier tape 900. Then, the cutting edge 72a of the cutter member 72 is intervened between the base tape 901 and the cover tape 902 by feeding the carrier tape 900, and the adhesive state of the other end of the cover tape 902 is maintained while the cover tape 902 is attached. One end is peeled off.
  • the carrier tape 900 When the engagement hole 901b of the carrier tape 900 is engaged with the first engagement protrusion 61a, the carrier tape 900 is pulled by the first sprocket 61 and is cut by the cutting edge 72a of the cutter member 72. One end of 902 is peeled off.
  • the preceding carrier tape 900 is completely fed by the feeder 21 and the engagement hole 901b formed in the leading portion of the new carrier tape 900 is engaged only with the second engagement protrusion 62a.
  • the carrier tape 900 is pushed into the cutter member 72 by the second sprocket 62, and one end of the cover tape 902 is peeled off by the cutting edge 72 a of the cutter member 72.
  • a plate-like folded member 73 is provided on the upper wall 71 c of the unit main body 71 so that a slight gap is formed between the upper surface of the carrier tape 900.
  • the folding member 73 rises and folds one end of the peeled cover tape 902.
  • An inclined surface 73 a inclined in the width direction of the cover tape 902 is formed on the folded member 73 over a predetermined length along the feeding direction of the carrier tape 900.
  • the inclined surface 73 a of the folding member 73 protrudes in the width direction of the cover tape 902 with respect to the cutter member 72.
  • the folding member 73 folds one end of the cover tape 902 peeled off by the cutting edge 72a of the cutter member 72 while gradually rising up by the inclined surface 73a, and stores a part 901a that stores the components supplied to the supply position 21a. Open (expose) the top surface of. As shown in FIG. 14, the cover tape 902 folded back by the inclined surface 73a of the folding member 73 is forcibly pushed into the gap between the folding member 73 and the upper surface of the carrier tape 900 (base tape 901) and stored. The open state of the upper surface of the part 901a is maintained.
  • reference numeral 74 denotes a guide for collecting the carrier tape 900 together with the cover tape 902, and is fixed to the tip of the main body 21b.
  • the carrier tape 900 intermittently moves to the third sprocket 63 side.
  • the tip of the carrier tape 900 fed downstream by the fourth sprocket 64 enters from below the intrusion portion 33b to below the pressing portion 33d.
  • the engagement hole 901 b formed in the leading portion of the carrier tape 900 engages with the third engagement protrusion 63 a
  • the carrier tape 900 is conveyed to the second sprocket 62 by the third sprocket 63. Since the third engagement protrusion 63a is formed on the entire outer periphery of the third sprocket 63, the carrier tape 900 is transported to the second sprocket 62 side in a short time.
  • the transport tape 910 is pressed from above by the pressing portion 33d so that the engagement between the engagement hole 901b and the third engagement protrusion 36a is not released.
  • the leading end of the carrier tape 900 enters under the levitation preventing member 28 from between the guide portion 28b and the rail 38.
  • the tip of the carrier tape 900 is conveyed to the second sprocket 62 while being prevented from rising from the rail 38 by the levitation preventing member 28.
  • the first servo motor 22 and the second servo motor 23 set the sprockets 61 to 64 to the part pitch P1 (shown in FIG. 2). Rotate intermittently.
  • the engagement hole 901b formed in the leading portion of the carrier tape 900 is engaged with the second engagement protrusion 62a, the carrier tape 900 is sent to the tape peeling unit 70 by the second sprocket 62, and the carrier tape is sent by the tape peeling unit 70.
  • the cover tape 902 is peeled from 900.
  • the components housed in the carrier tape 900 are sequentially positioned and supplied to the supply position 21a by the first sprocket 61. Is done.
  • the transport tape 910 which is the carrier tape 900 being transported is transported by the feeder 21
  • the transport tape 910 presses the abutting portion 31 a and the stopper member 31 is connected to the spring 36 as shown in FIG. 5.
  • the stop portion 31 c swings in the direction approaching the rail 38 against the urging force, and the rear lower end of the stopper member 31 comes into contact with the upper surface of the transport tape 910.
  • the worker inserts the standby tape 920, which is the carrier tape 900 to be on standby, between the insertion recess 32a and the transport tape 910. Then, since the rear lower end of the stopper member 31 is in contact with the upper surface of the transport tape 910, the leading end of the standby tape 920 comes into contact with the stop portion 31c of the stopper member 31, and the standby tape 920 is prevented from being conveyed downstream.
  • the standby tape 920 waits on the transport tape 910.
  • the standby tape 920 is pressed against the transport tape 910 by the upstream pressing member 32. For this reason, lifting from the transport tape 910 at the front end of the standby tape 920 is prevented, and entry between the front end of the upstream pressing member 32 at the front end of the standby tape 920 and the rear end of the stopper member 31 is prevented.
  • the transport tape 910 is wound around a reel 810 on the front side.
  • the standby tape 920 is wound around a rear reel 820.
  • the stopper member 31 When the leading end of the carrier tape 900 that is the standby tape 920 presses the contact portion 31a, the stopper member 31 resists the biasing force of the spring 36 and the stop portion 31c swings in the direction approaching the upper surface of the rail 38. The rear lower end of the stopper member 31 comes into contact with a new transport tape 910 (old standby tape 920).
  • the operator removes the used reel 810 to which the entire transport tape 910 has been supplied from the reel holding unit 50 and holds the reel 820 around which a new standby tape 920 is wound on the reel holding unit 50. . Then, the operator inserts the tip of a new standby tape 920 between the insertion recess 32a and the transport tape 910, and sets a new standby tape 920. As described above, since the rear lower end of the stopper member 31 is in contact with the new transport tape 910, the tip of the new standby tape 920 is in contact with the stop portion 31c of the stopper member 31, and the downstream of the standby tape 920 is moved downstream. The conveyance is blocked and the standby tape 920 is waited on the conveyance tape 910.
  • the fourth sprocket 64 (upstream sprocket) has a fourth engagement protrusion 64a (upstream) that engages with the engagement hole 901b only at a part of the outer periphery. Side engagement protrusions) are formed.
  • the carrier tape 900 intermittently moves to the third sprocket 63 side. For this reason, since the new carrier tape 900 is not suddenly drawn into the third sprocket 63 side, it is safe.
  • the third sprocket 63 and the fourth sprocket 64 can be synchronized by the same second servo motor 23 (rotation drive unit) without providing two servo motors for rotating the third sprocket 63 and the fourth sprocket 64, respectively. Even if it is rotated, a structure in which the new carrier tape 900 is not suddenly drawn into the third sprocket 63 can be realized. For this reason, the cost of the feeder 21 can be suppressed.
  • grasping the switching point between the carrier tape 900 on the downstream side and the carrier tape 900 on the upstream side is the production of management of the remaining number of parts stored in the carrier tape 900, tracking of defective lots, etc. It is important in management.
  • the detection error of the switching point by the sensor occurs due to the fact that the distance between the rear end of the downstream carrier tape 900 and the front end of the upstream carrier tape 900 is not wide. There was a problem.
  • the third sprocket 63 is formed with a third engagement protrusion 63a over the entire outer periphery, while the fourth sprocket 64 is formed with a fourth engagement protrusion 64a on a part of the outer periphery.
  • the transport tape 910 is engaged with the third sprocket 63.
  • the sprocket 63 is transported downstream by the amount rotated.
  • the standby tape 920 is conveyed downstream only when engaged with the fourth engagement protrusion 64a, and the standby tape 920 is intermittently moved to the third sprocket 63 side. Moving.
  • interval of the rear end of the conveyance tape 910 and the front end of the standby tape 920 opens, and the boundary part of the conveyance tape 910 and the standby tape 920 can be detected reliably by the 1st sensor 65. .
  • the fourth engagement protrusion 64a is formed only on a part of the outer periphery of the fourth sprocket 64, a structure can be realized in which the interval between the rear end of the transport tape 910 and the front end of the standby tape 920 is increased. The cost of the feeder 21 can be suppressed.
  • the first sensor 65 is provided on the downstream side of the third sprocket 63.
  • the mounting position of the first sensor 65 is not limited to this, and may be provided on the downstream side of the fourth sprocket 64.
  • 21 Feeder, 21a ... Supply position, 21b ... Main body, 21d ... Insertion part, 23 ... Second servo motor (rotary drive part), 38 ... Rail, 63 ... Third sprocket (downstream sprocket), 63a ... Third engagement Joint protrusion (downstream engagement protrusion), 64 ... fourth sprocket (upstream side sprocket), 64a ... fourth engagement protrusion (upstream side engagement protrusion), 900 ... carrier tape, 901b ... engagement hole

Abstract

 安全に新たなキャリアテープをセットすることができるノンスプライジングフィーダを提供する。 本体21の挿入部21dに回転可能に設けられた第三スプロケット63と、第三スプロケット63よりも搬送方向上流側に回転可能に設けられた第四スプロケット64と、を有し、第三スプロケット63には、外周全周に渡って係合穴901bと係合する第三係合突起63aが一定角度をおいて形成され、第四スプロケット64には、外周の一部にのみ係合穴901bと係合する第四係合突起64aが形成されている。

Description

フィーダ
 本発明は、部品が収納されたキャリアテープを送給するためのフィーダに関するものである。
 従来から特許文献1に示されるように、スプライシング作業を行うこと無く、キャリアテープに収納された部品を部品実装装置に供給するノンスプライシングフィーダが提案されている。このようなフィーダは、キャリアテープに形成された係合穴と係合するスプロケットが設けられ、当該スプロケットが回転することにより、キャリアテープが送給されるようになっている。特許文献1に示されるノンスプライシングフィーダには、挿入ゲートの近傍に挿入スプロケットが設けられている。
特開2011-77096号公報(図4参照)
 特許文献1に示されるノンスプライシングフィーダでは、供給されているキャリアテープが完全に送給されると、作業者は、新たなキャリアテープを挿入ゲートに差し込んでセットする。しかしながら、新たなキャリアテープの先頭部が挿入スプロケットに係合すると、新たなキャリアテープがフィーダ内に急激に引き込まれて、新たなキャリアテープを握っている作業者が体勢を崩したりする等の危険が有るという問題があった。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、安全に新たなキャリアテープをセットすることができるノンスプライジングフィーダを提供する。
 上述した課題を解決するためになされた、請求項1に係る発明によると、多数の部品が搬送方向に連続的に収納され、前記搬送方向において前記部品と所定位置関係にある係合穴が前記搬送方向に一定のピッチ間隔で形成されたキャリアテープを挿入部から挿入し、前記部品が順次前記挿入部と反対側の供給位置に供給されるように前記キャリアテープを送給するフィーダであって、本体と、前記本体の前記挿入部に回転可能に設けられた下流側スプロケットと、前記下流側スプロケットよりも前記搬送方向上流側に回転可能に設けられた上流側スプロケットと、を有し、前記下流側スプロケットには、外周全周に渡って前記係合穴と係合する下流側係合突起が一定角度をおいて形成され、前記上流側スプロケットには、外周の一部にのみ前記係合穴と係合する上流側係合突起が形成されている。
 このように、前記上流側スプロケットには、外周の一部にのみ前記係合穴と係合する上流側係合突起が形成されている。これにより、差し込まれた新たなキャリアテープの先端部に形成された係合穴に上流側スプロケットの上流側係合突起が係合すると、当該キャリアテープは間欠的に下流側スプロケット側に移動する。このため、新たなキャリアテープが急激に、下流スプロケット側に引き込まれないので、安全である。
 請求項2に係る発明によると、請求項1に記載の発明において、前記本体部に、前記下流側スプロケット及び前記上流側スプロケットを同期回転させる回転駆動部を設けている。
 同一の回転駆動部によって、下流側スプロケット及び上流側スプロケットを同期回転させたとしても、新たなキャリアテープが急激に下流スプロケット側に引き込まれない。このように、下流側スプロケット及び上流側スプロケットをそれぞれ回転させる回転駆動部を2つ設ける必要が無いので、フィーダのコストを抑制することができる。
部品実装装置の上視概略図である。 キャリアテープの上面図である。 図2に示すキャリアテープのA-A断面図である。 フィーダの分解側面図である。 フィーダの挿入部を表した分解側面図である。 フィーダの挿入部を表した分解側面図である。 キャリアテープが第三スプロケット及び第四スプロケットに係合している状態を示した説明図である。 キャリアテープが第三スプロケット及び第四スプロケットに係合している状態を示した説明図である。 テープ剥離ユニットを取付けたノンスプライシングフィーダの斜視図である。 テープ剥離ユニットの詳細を示す斜視図である。 テープ剥離ユニットの側面図である。 図11のB-Bに沿って切断した断面図である。 図11のC-Cに沿って切断した断面図である。 テープ剥離ユニットによってカバーテープを折り返した状態を示す図である。
(部品実装装置)
 図1を用いて、本実施形態のフィーダ21が用いられる部品実装装置100について説明する。なお、以下の説明において、基板Bの搬送方向をX軸方向と称し、水平面内においてX軸方向に直角な方向をY軸方向と称し、X軸方向とY軸方向とに直角な方向をZ軸方向と称する。部品実装装置100は、基板搬送装置10と、部品供給部20、部品装着装置40、及びリール保持部50を有する。
 部品供給部20は、複数のスロット20aと、各スロット20aに着脱可能に装着される複数のフィーダ21と、から構成されている。スロット20aは、部品供給部20に、X軸方向に複数並列に設けられている。
 リール保持部50は、キャリアテープ900が巻回された第一リール810及び第二リール820を交換可能に保持するものである。第一リール810と第二リール820は、Y方向に並列して1つずつ配設されるとともに、各フィーダ21に対応してX方向に複数配設されている。
 キャリアテープ900は、多数の電子部品等の部品をキャリアテープ900の搬送方向に連続的に収容するものである。図2や図3に示すように、キャリアテープ900は、ベーステープ901、カバーテープ902、ボトムテープ903とから構成されている。ベーステープ901は、紙材や樹脂等の柔軟な材料で構成されている。
 ベーステープ901幅方向の中央部には、長さ方向に一定ピッチP1(以下、部品ピッチP1と略す)をおいて、空間である収納部901aが貫通形成されている。この収納部901aに部品が収納される。ベーステープ901の側部には、長さ方向に一定ピッチP2(以下、穴ピッチP2と略す)をおいて、係合穴901bが貫通形成されている。なお、係合穴901bの形成位置と、収納部901aの形成位置とは関係がある。本実施形態では、穴ピッチP2の4倍が、部品ピッチP1となっている。
 カバーテープ902の両側部は、接着材902aによってベーステープ901上面の両側部に接着されている。カバーテープ902は、透明な高分子フィルムによって構成されている。
 図3に示すように、ベーステープ901下面には、ボトムテープ903が接着されている。このボトムテープ903によって、収納部901aに収納された部品の脱落が防止される。ボトムテープ903は、紙材や高分子フィルム等で構成されていて、透明又は半透明となっている。
 各フィーダ21には、第一リール810及び第二リール820に巻回されたキャリアテープ900が、それぞれ差し込まれている。そして、一方のリール810に巻回されたキャリアテープ900が、フィーダ21の後端部に設けられた挿入部21dから挿入され、フィーダ21によってフィーダ21の先端部(挿入部21dと反対側)に設けられた供給位置21aに順次送給される。このようにして、当該キャリアテープ900に保持された部品が供給位置21aに供給される。また、他方のリール820に巻回されたキャリアテープ900は、フィーダ21に差し込まれているが、フィーダ21によって送給されずに待機している。フィーダ21については、後で詳細に説明する。
 図1に示すように、基板搬送装置10には、部品装着装置40の基台41上に、それぞれ一対のガイドレール13a,13bが設けられている。また、基板搬送装置10は、これらガイドレール13a,13bによりそれぞれ案内される基板Bを支持して搬送する図略の一対のコンベアベルトが設けられている。また、基板搬送装置10には、所定位置に搬送された基板Bを持ち上げてクランプする図略のクランプ装置が設けられている。
 この基板搬送装置10では、部品を実装する基板Bは、ガイドレール13a,13bにより案内されつつコンベアベルトにより、X軸方向に部品実装位置まで搬送される。部品実装位置に搬送された基板Bは、クランプ装置によって部品装着位置に位置決めクランプされる。
 図1に示すように、部品装着装置40は、ガイドレール42、Y軸スライド43、Y軸サーボモータ(不図示)、X軸スライド45、X軸サーボモータ(不図示)、部品装着ヘッド48、吸着ノズル47(図11示)を有している。
 ガイドレール42、Y軸スライド43、及びY軸サーボモータとから、Yロボットが構成されている。ガイドレール42は、基台41上にY方向に装架されて基板搬送装置10の上方に配設されている。Y軸スライド43は、ガイドレール42に沿ってY軸方向に移動可能に設けられている。Y軸スライド43は、Y軸サーボモータの出力軸に連結されたボールねじを有するボールねじ機構によってY軸方向に移動される。
 X軸スライド45、X軸サーボモータから、Xロボットが構成されている。X軸スライド45は、Y軸スライド43に、X軸方向に移動可能に設けられている。Y軸スライド43にはX軸サーボモータが設けられている。このX軸サーボモータの出力軸に連結された図略のボールねじ機構によって、X軸スライド45がX軸方向に移動される。
 X軸スライド45には、部品装着ヘッド48が設けられている。部品装着ヘッド48は、吸着ノズル47(図11示)を着脱可能に保持している。吸着ノズル47は、供給位置21aに供給された部品を吸着して、基板搬送装置10によって部品実装位置に位置決めされた基板B上に装着する。
(フィーダ)
 以下に、図4~図8を用いて本実施形態のフィーダ21について説明する。なお、以下の説明において「搬送方向」とは、キャリアテープ900の搬送方向を指す。また、図4~図8において、紙面右側を前方(搬送方向下流側)とし、紙面左側を後方(搬送方向上流側)とする。また、図4~図6において、紙面上方を上方とし、紙面下方を下方とする。
 フィーダ21は、主に、本体21b、第一サーボモータ22、第二サーボモータ23、第一ギヤ24、第二ギヤ25、第三ギヤ26、第四ギヤ27、浮上防止部材28、トーションスプリング29、ストッパー部材31、上流側押さえ部材32、下流側押さえ部材33、第一スプロケット61、第二スプロケット62、第三スプロケット63、第四スプロケット64、レール38、制御部39、テープ剥離ユニット70とから構成されている。
 フィーダ21は、その前方側からスロット20aに差し込まれて装着されるようになっている。本体21bは、扁平な箱形である。なお、図4~図6は、本体21bの側壁を除去して、フィーダ21の内部構造が視認できるようにした図である。
 レール38は、第四スプロケット64~第一スプロケット61の上方において、キャリアテープ900の搬送方向に沿って、本体21bの挿入部21dから供給位置21aに設けられている。レール38は、その上面がキャリアテープ900の搬送路を構成している。レール38の前部38aは、水平に形成されている。本実施形態では、レール38は、その後部から前部38aの手前まで徐々に高くなるように傾斜している。なお、図示はしていないが、レール38の両側には、キャリアテープ900の幅寸法よりも僅かに大きい寸法で離間したガイド部材が設けられている。
 レール38の前部38aの下方の本体21bには、つまり、本体21bの供給位置21aに隣接する位置には、前方から後方(搬送方向下流側から上流側)に向かってそれぞれ、第一スプロケット61及び第二スプロケット62が回転可能に設けられている。レール38の後部の下方の本体21bには、つまり、本体21bの挿入部21dに隣接する位置には、前方から後方に向かってそれぞれ、第三スプロケット63及び第四スプロケット64が回転可能に設けられている。
 第一スプロケット61、第二スプロケット62、及び第三スプロケット63のそれぞれの外周部には、一定角度をおいて、第一係合突起61a、第二係合突起62a、第三係合突起63aが形成されている。図4や図7に示すように、第四スプロケット64の外周部の一部のみに、一定角度をおいて第四係合突起64aが設けられている。つまり、第四スプロケット64の外周部の一部の区間には、第四係合突起64aが設けられていない区間が存在する。それぞれの係合突起61a~64aは、キャリアテープ900の係合穴901bと係合する。
 第一スプロケット61~第四スプロケット64の外周部よりも内側には、それぞれ、第一スプロケットギヤ61b、第二スプロケットギヤ62b、第三スプロケットギヤ63b、第四スプロケットギヤ64bが形成されている。なお、レール38の各スプロケット61~64の上方には、窓穴38b(図5、図7示)が設けられている。この窓穴38bから、各係合突起61a~64aがレール38上から突出する。
 第一サーボモータ22は、第一スプロケット61及び第二スプロケット62を回転させるサーボモータである。第一サーボモータ22の回転軸22aには、第一ドライブギヤ22bが設けられている。第一ギヤ24は、第一スプロケット61及び第二スプロケット62の下方の本体21bに回転可能に設けられている。第一ギヤ24に外周には、第一ドライブギヤ22bと噛合する第一外側ギヤ24aが形成されている。第一ギヤ24の外周よりも内側には、第一内側ギヤ24bが形成されている。
 第二ギヤ25は、第一スプロケット61及び第二スプロケット62と第一ギヤ24の間の本体21bに回転可能に設けられている。第二ギヤ25は、第一スプロケットギヤ61b、第二スプロケットギヤ62b、及び第一内側ギヤ24bと噛合している。このような構成によって、第一サーボモータ22の回転が減速されて第一スプロケット61及び第二スプロケット62に伝達されて、第一スプロケット61及び第二スプロケット62が同期して回転する。
 第二サーボモータ23は、第三スプロケット63及び第四スプロケット64を回転させるサーボモータである。第二サーボモータ23の回転軸23aには、第二ドライブギヤ23bが設けられている。第三ギヤ26は、第三スプロケット63及び第四スプロケット64の下方の本体21bに回転可能に設けられている。第三ギヤ26に外周には、第二ドライブギヤ23bと噛合する第三外側ギヤ26aが形成されている。第三ギヤ26の外周よりも内側には、第三内側ギヤ26bが形成されている。
 第四ギヤ27は、第三スプロケット63及び第四スプロケット64と第三ギヤ26の間の本体21bに回転可能に設けられている。第四ギヤ27は、第三スプロケットギヤ63b、第四スプロケットギヤ64b、及び第三内側ギヤ26bと噛合している。このような構成によって、第二サーボモータ23の回転が減速されて第三スプロケット63及び第四スプロケット64に伝達されて、第三スプロケット63及び第四スプロケット64及が同期して回転する。
 下流側押さえ部材33は、ブロック状であり、レール38後部の上方に、本体21bの挿入部21dに設けられている。下流側押さえ部材33は、本体21bに取り付けられた第一支持部材30-1及び第二支持部材30-2に、シャフト34-1を介して、上下方向移動可能に取り付けられている。シャフト34-1には、下流側押さえ部材33を下方に付勢するコイルスプリング35-1が取り付けられている。下流側押さえ部材33の前方には、第三スプロケット63上においてレール38と当接する押さえ部33dが形成されている。このような構成によって、押さえ部33dは、レール38から離接する。図5に示すように、押さえ部33dの後端下部には、侵入部33bが切欠形成されている。
 上流側押さえ部材32は、ブロック状であり、レール38の後部上面に沿って設けられている。上流側押さえ部材32は、下流側押さえ部材33の後部から下方に、シャフト34-2を介して、上下方向移動可能に取り付けられている。上流側押さえ部材32は、押さえ部33dの後方に隣接している。シャフト34-2には、上流側押さえ部材32を下方に付勢するコイルスプリング35-2が取り付けられている。このような構成によって、上流側押さえ部材32は、レール38から離接する。上流側押さえ部材32の後端の下部には、挿入凹部32aが切欠形成されている。
 図5に示すように、ストッパー部材31は、ブロック状であり、上流側押さえ部材32の下流側に隣接して設けられている。ストッパー部材31は、その中間部分に形成された軸支部31bが下流側押さえ部材33に軸支されて、揺動可能となっている。ストッパー部材31の軸支部31bよりも前方の下部は、下方に突出形成された当接部31aが形成されている。ストッパー部材31の下部の後端は、停止部31cとなっている。
 下流側押さえ部材33には、ストッパー部材31を、当接部31aがレール38に近接する方向に付勢するスプリング36が取り付けられている。図5に示すように、搬送方向に関し、下流側押さえ部材33の前端とストッパー部材31の後端との間に、第四スプロケット64の頂部が位置している。
 図4に示すように、浮上防止部材28は、板状であり、第三スプロケット63と第二スプロケット62の間のレール38上に沿って設けられている。浮上防止部材28の前端には、軸支部28aが形成され、この軸支部28aが、本体21bに設けられた軸部21cに軸支されて、浮上防止部材28が揺動可能に本体21bに取り付けられている。浮上防止部材28の後端には、上方に曲げられた案内部28bが形成されている。トーションスプリング29は、浮上防止部材28の上方の本体21bに取り付けられ、浮上防止部材28を下方に付勢している。このトーションスプリング29によって、浮上防止部材28の下面は、レール38の上面に密接されている。
 なお、第二スプロケット62と第三スプロケット63の間にあるレール38上には、空間38cが形成されている。
 制御部39は、フィーダ21を制御するものであり、第一サーボモータ22及び第二サーボモータ23の回転を制御する。制御部39は、マイクロプロセッサや、サーボモータ22、23に駆動電流を供給するドライバを有している。
 第三スプロケット63の下流側の本体21bには、キャリアテープ900の有無を検知し、その検知信号を制御部39に出力する第一センサ65が設けられている。第一センサ65は、後述する搬送テープ910と待機テープ920の境界部分を検知するセンサである。第二スプロケット62の上流側の本体21bには、キャリアテープ900の有無を検知し、その検知信号を制御部39に出力する第二センサ66が設けられている。この第二センサ66の役割については、後述する。本実施形態では、第一センサ65及び第二センサ66は、接触式のセンサであるが、センサの型式はこれに限定されず、近接センサ、光電センサ等であっても差し支え無い。
(テープ剥離ユニット)
 次に、図9~図14を用いて本実施形態のテープ剥離ユニット70について説明する。図4や図9に示すように、フィーダ21の前方部の上部には、テープ剥離ユニット70が、フィーダ21の本体21bに着脱可能に固着されている。テープ剥離ユニット70は、供給位置21aに送られたキャリアテープ900のカバーテープ902を剥離するためのものである。
 図9~図13に示すように、テープ剥離ユニット70は、下側が開放された箱形のユニット本体71を有している。ユニット本体71の両側壁71a、71bの前後がビス等の締結手段によって本体21bの両側面に固定されている。両側壁71a、71b間でキャリアテープ900が案内されるようになっている。図10に示すように、ユニット本体71の上壁71cの前部には、切欠き部71c1が形成されている。図11に示すように、切欠き部71c1の前部が供給位置21aであり、この切欠き部71c1からキャリアテープ900の収納部901aに収納された部品が吸着ノズル47によって吸着されて取り出せるようになっている。
 図11に示すように、供給位置21a(切欠き部71c1)の搬送方向下流側の本体21bに、第一スプロケット61が設けられている。つまり、第一スプロケット61の頂部に位置している第一係合突起61aは、切欠き部71c1(供給位置21a)の搬送方向下流側に位置している。
 図9や図10に示すように、ユニット本体71の上壁71cには、板状のカッタ部材72が、切欠き部71c1を覆うように、レール38(キャリアテープ900)の上方位置に固定されている。カッタ部材72の後方には、キャリアテープ900のカバーテープ902を剥離する先端が鋭利な刃先72aを有する。
 図11に示すように、カッタ部材72の刃先72aの搬送方向上流側には、第二スプロケット62が設けられている。つまり、第二スプロケット62の頂部に位置している第二係合突起62aは、カッタ部材72の刃先72aの搬送方向上流側に位置している。
 カッタ部材72の刃先72aは、キャリアテープ900に両端を接着されたカバーテープ902の一方の端部(係合穴901b側の端部)に対応する位置に配置されている。そして、カッタ部材72の刃先72aは、キャリアテープ900の送りによって、ベーステープ901とカバーテープ902との間に介入され、カバーテープ902の他方の端部の接着状態を保ちつつ、カバーテープ902の一方の端部を剥離する。
 なお、キャリアテープ900の係合穴901bが第一係合突起61aと係合している場合には、キャリアテープ900は第一スプロケット61によって引っ張られて、カッタ部材72の刃先72aによって、カバーテープ902の一方の端部が剥離される。一方で、先行するキャリアテープ900がフィーダ21によって完全に送給され、新たなキャリアテープ900の先頭部に形成された係合穴901bが第二係合突起62aのみと係合している場合には、キャリアテープ900は第二スプロケット62によって、カッタ部材72に押し込まれ、カッタ部材72の刃先72aによって、カバーテープ902の一方の端部が剥離される。
 図10に示すように、ユニット本体71の上壁71c上には、板状の折り返し部材73がキャリアテープ900の上面との間に僅かな隙間が形成されるように設けられている。折り返し部材73は、剥離されたカバーテープ902の一方の端部を立ち上げて折り返すものである。折り返し部材73には、カバーテープ902の幅方向に傾斜した傾斜面73aが、キャリアテープ900の送り方向に沿って所定長さに亘って形成されている。折り返し部材73の傾斜面73aは、カッタ部材72に対してカバーテープ902の幅方向に突出されている。
 折り返し部材73は、カッタ部材72の刃先72aによって剥離されたカバーテープ902の一方の端部を、傾斜面73aによって徐々に立ち上げながら折り返し、供給位置21aに供給された部品を収納した収納部901aの上面を開放(露出)させる。折り返し部材73の傾斜面73aによって折り返されたカバーテープ902は、図14に示すように、折り返し部材73とキャリアテープ900(ベーステープ901)の上面との間の隙間に強制的に押し込まれ、収納部901aの上面の開放状態を維持する。
 このようにすることにより、従来のように、カバーテープ902を折り返して回収する別個の回収機構が不要となり、カバーテープ902はキャリアテープ900のベーステープ901と一体的に回収できるようになる。なお、図9中74は、カバーテープ902とともにキャリアテープ900を回収するためのガイドであり、本体21bの先端部に固定されている。
(フィーダの動作)
 以下に、フィーダ21の動作について説明する。作業者は、キャリアテープ900を、図4に示す挿入凹部32aとレール38の後端との間に差し込む。すると、差し込まれたキャリアテープ900の先端部に形成された係合穴901bに第四係合突起64aが係合して、当該キャリアテープ900が第四スプロケット64によって第三スプロケット63に搬送される。第四係合突起64aは、第四スプロケット64の外周の一部にしか形成されていないので、差し込まれたキャリアテープ900は、その先端部に形成された係合穴901bに第四係合突起64aが係合している時だけ下流側に搬送され、その先端部に形成された係合穴901bに第四係合突起64aが係合していない時には下流側に搬送されない。従って、当該キャリアテープ900は間欠的に第三スプロケット63側に移動する。
 第四スプロケット64によって下流側に送給されるキャリアテープ900の先端は、侵入部33bから、押さえ部33dの下方に侵入する。そして、キャリアテープ900の先頭部に形成された係合穴901bが第三係合突起63aと係合すると、第三スプロケット63によってキャリアテープ900が第二スプロケット62に搬送される。第三スプロケット63の外周には、全周にわたって第三係合突起63aが形成されているので、短時間でキャリアテープ900が第二スプロケット62側に搬送される。なお、搬送テープ910は、押さえ部33dによって上方から押し付けられて、係合穴901bと第三係合突起36aとの係合が外れないようになっている。
 キャリアテープ900の先端は、案内部28bとレール38の間から、浮上防止部材28の下方に侵入する。キャリアテープ900の先端は、浮上防止部材28によってレール38からの浮き上がりが抑制されて、第二スプロケット62に搬送される。
 第二センサ66が、第三スプロケット63によって搬送されたキャリアテープ900の先頭を検出すると、第一サーボモータ22及び第二サーボモータ23は、スプロケット61~64を部品ピッチP1(図2示)分間欠的に回転させる。キャリアテープ900の先頭部に形成された係合穴901bが第二係合突起62aに係合すると、第二スプロケット62によってキャリアテープ900がテープ剥離ユニット70に送られ、テープ剥離ユニット70によってキャリアテープ900からカバーテープ902が剥離される。そして、キャリアテープ900の先頭に形成された係合穴901bが第一係合突起61aに係合すると、第一スプロケット61によってキャリアテープ900に収納された部品が順次供給位置21aに位置決めされて供給される。
 搬送中のキャリアテープ900である搬送テープ910がフィーダ21によって搬送されている場合には、図5に示すように、搬送テープ910が当接部31aを押圧して、ストッパー部材31がスプリング36の付勢力に抗して停止部31cがレール38に近接する方向に揺動し、ストッパー部材31の後下端が搬送テープ910の上面と接触する。
 作業者は、待機させるキャリアテープ900である待機テープ920を、挿入凹部32aと搬送テープ910の間に差し込む。すると、ストッパー部材31の後下端が搬送テープ910の上面と接触しているので、待機テープ920の先端がストッパー部材31の停止部31cに当接し、待機テープ920の下流への搬送が阻止されて、待機テープ920が搬送テープ910上において待機される。
 待機テープ920は、上流側押さえ部材32によって、搬送テープ910に押し付けられている。このため、待機テープ920の先端の搬送テープ910から浮き上がりが防止され、待機テープ920の先端の上流側押さえ部材32の前端とストッパー部材31の後端との間への侵入が防止される。
 なお、搬送テープ910が、前方側のリール810に巻回されている。また、待機テープ920は、後方側のリール820に巻回されている。
 図6に示すように、搬送テープ910の後端が待機テープ920の先端よりも下流側に搬送されると、待機テープ920がレール38上に載置された状態となり、待機テープ920の先頭部に形成された係合穴901bが第四係合突起64aと係合する。そして、第四スプロケット64によって送給されるキャリアテープ900の先端は、侵入部33bから、押さえ部33dの下方に侵入する。そして、キャリアテープ900の先頭部に形成された係合穴901bが第三係合突起63aと係合すると、第三スプロケット63によってキャリアテープ900が第二スプロケット62に搬送され、上述したように供給位置21aまで搬送される。
 待機テープ920であったキャリアテープ900の先端が当接部31aを押圧すると、ストッパー部材31がスプリング36の付勢力に抗して、停止部31cがレール38の上面に近接する方向に揺動し、ストッパー部材31の後下端が新たな搬送テープ910(旧待機テープ920)に当接する。
 作業者は、搬送テープ910が全て送給された使用済みのリール810を、リール保持部50から除去するとともに、新たな待機テープ920が巻回されたリール820を、リール保持部50に保持させる。そして、作業者は、新たな待機テープ920の先端を、挿入凹部32aと搬送テープ910の間に差し込んで、新たな待機テープ920をセットする。上述したように、ストッパー部材31の後下端が新たな搬送テープ910に当接しているので、新たな待機テープ920の先端がストッパー部材31の停止部31cに当接し、待機テープ920の下流への搬送が阻止されて、待機テープ920が搬送テープ910上において待機される。
(本実施形態の効果)
 以上の説明から明らかなように、図7に示すように、第四スプロケット64(上流側スプロケット)には、外周の一部にのみ係合穴901bと係合する第四係合突起64a(上流側係合突起)が形成されている。これにより、差し込まれた新たなキャリアテープ900の先端部に形成された係合穴901bに第四係合突起64aが係合している時だけ下流側に搬送され、その先端部に形成された係合穴901bに第四係合突起64aが係合していない時には下流側に搬送されない。従って、当該キャリアテープ900は間欠的に第三スプロケット63側に移動する。このため、新たなキャリアテープ900が急激に、第三スプロケット63側に引き込まれないので、安全である。
 また、第三スプロケット63及び第四スプロケット64をそれぞれ回転させるサーボモータを2つ設けなくても、同一の第二サーボモータ23(回転駆動部)によって、第三スプロケット63及び第四スプロケット64を同期回転させたとしても、新たなキャリアテープ900が急激に、第三スプロケット63側に引き込まれない構造を実現できる。このため、フィーダ21のコストを抑制することができる。
(別の効果)
 ノンスプライジングフィーダにおいて、下流側のキャリアテープ900と上流側のキャリアテープ900との切り替わり点を把握することは、キャリアテープ900に収納されている部品の残数管理や不良ロットの追跡等の生産管理において重要である。そして、従来では、下流側のキャリアテープ900の後端と上流側のキャリアテープ900の前端との間隔が開いていないことに起因して、センサによる上記切り替わり点の検出エラーが発生してしまうという問題があった。
 本実施形態では、第三スプロケット63には外周全周に渡って第三係合突起63aが形成されている一方で、第四スプロケット64には外周の一部に第四係合突起64aが形成されている。このため、図7に示すように、搬送テープ910の後端が待機テープ920の前端よりも下流側に搬送されると、搬送テープ910は第三スプロケット63と係合しているので、第三スプロケット63が回転された分、下流側に搬送される。一方で、第四スプロケット64が回転したとしても、待機テープ920は第四係合突起64aに係合している時だけ下流側に搬送され、待機テープ920は間欠的に第三スプロケット63側に移動する。
 このため、図8に示すように、搬送テープ910の後端と待機テープ920の前端の間隔が開き、第一センサ65によって搬送テープ910と待機テープ920の境界部分を確実に検出することができる。このように、第四スプロケット64の外周の一部のみに第四係合突起64aを形成するだけで、搬送テープ910の後端と待機テープ920の先端との間隔を開ける構造が実現できるので、フィーダ21のコストを抑制することができる。
(別の実施形態)
 以上説明した実施形態では、第一センサ65は、第三スプロケット63の下流側に設けられている。第一センサ65の取付位置は、これに限定されず、第四スプロケット64の下流側に設けられていればよい。
 21…フィーダ、21a…供給位置、21b…本体、21d…挿入部、23…第二サーボモータ(回転駆動部)、38…レール、63…第三スプロケット(下流側スプロケット)、63a…第三係合突起(下流側係合突起)、64…第四スプロケット(上流側スプロケット)、64a…第四係合突起(上流側係合突起)、900…キャリアテープ、901b…係合穴

Claims (2)

  1.  多数の部品が搬送方向に連続的に収納され、前記搬送方向において前記部品と所定位置関係にある係合穴が前記搬送方向に一定のピッチ間隔で形成されたキャリアテープを挿入部から挿入し、前記部品が順次前記挿入部と反対側の供給位置に供給されるように前記キャリアテープを送給するフィーダであって、
     本体と、
     前記本体の前記挿入部に回転可能に設けられた下流側スプロケットと、
     前記下流側スプロケットよりも前記搬送方向上流側に回転可能に設けられた上流側スプロケットと、を有し、
     前記下流側スプロケットには、外周全周に渡って前記係合穴と係合する下流側係合突起が一定角度をおいて形成され、
     前記上流側スプロケットには、外周の一部にのみ前記係合穴と係合する上流側係合突起が形成されているフィーダ。
  2.  前記本体部に、前記下流側スプロケット及び前記上流側スプロケットを同期回転させる回転駆動部を設けた請求項1に記載のフィーダ。
PCT/JP2013/072785 2013-08-26 2013-08-26 フィーダ WO2015029126A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015533813A JP6153617B2 (ja) 2013-08-26 2013-08-26 フィーダ
EP13892171.3A EP3041332B1 (en) 2013-08-26 2013-08-26 Feeder
PCT/JP2013/072785 WO2015029126A1 (ja) 2013-08-26 2013-08-26 フィーダ
US14/912,539 US9839170B2 (en) 2013-08-26 2013-08-26 Feeder
CN201380079109.2A CN105493651B (zh) 2013-08-26 2013-08-26 供料器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/072785 WO2015029126A1 (ja) 2013-08-26 2013-08-26 フィーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015029126A1 true WO2015029126A1 (ja) 2015-03-05

Family

ID=52585745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/072785 WO2015029126A1 (ja) 2013-08-26 2013-08-26 フィーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9839170B2 (ja)
EP (1) EP3041332B1 (ja)
JP (1) JP6153617B2 (ja)
CN (1) CN105493651B (ja)
WO (1) WO2015029126A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082454A (ja) * 2012-09-25 2014-05-08 Fuji Mach Mfg Co Ltd フィーダ
JP2015076586A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 三星テクウィン株式会社Samsung Techwin Co., Ltd テープフィーダ
JP2017085027A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 富士機械製造株式会社 フィーダ
JPWO2016143040A1 (ja) * 2015-03-09 2018-02-15 富士機械製造株式会社 フィーダ
JP2022113787A (ja) * 2020-03-17 2022-08-04 株式会社Fuji フィーダ
JP2022133386A (ja) * 2020-10-27 2022-09-13 株式会社Fuji テープ不正挿入検出装置および検出方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014035075A1 (ko) * 2012-08-31 2014-03-06 Hwang Young Soo 자동 부품 노출 기기를 포함하는 캐리어 테이프의 자동 공급 장치
WO2016203627A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 富士機械製造株式会社 フィーダ
JP6554440B2 (ja) * 2016-04-28 2019-07-31 ヤマハ発動機株式会社 部品供給装置、部品供給方法および表面実装機
US10583990B2 (en) * 2016-10-20 2020-03-10 Hidaka Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for conveying molded body for heat exchanger fins

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077096A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置、部品供給装置及び電子部品装着方法
JP2011181816A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd フィーダ、供給テープの移動制御方法または供給テープの装着方法並びに電子部品装着装置
JP2011211169A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sts Kk キャリアテープの供給装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4867363A (en) * 1985-12-13 1989-09-19 Gerber Scientific Products, Inc. Web loading and feeding system
ITTO20030371A1 (it) * 2003-05-20 2004-11-21 Tecnau Srl Equipaggiamento di taglio per moduli continui.
JP4321610B2 (ja) * 2007-03-09 2009-08-26 パナソニック株式会社 テープフィーダ
JP6208524B2 (ja) * 2013-10-11 2017-10-04 ハンファテクウィン株式会社Hanwha Techwin Co.,Ltd. テープフィーダ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077096A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置、部品供給装置及び電子部品装着方法
JP2011181816A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd フィーダ、供給テープの移動制御方法または供給テープの装着方法並びに電子部品装着装置
JP2011211169A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sts Kk キャリアテープの供給装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3041332A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082454A (ja) * 2012-09-25 2014-05-08 Fuji Mach Mfg Co Ltd フィーダ
JP2015076586A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 三星テクウィン株式会社Samsung Techwin Co., Ltd テープフィーダ
KR101804382B1 (ko) 2013-10-11 2018-01-10 한화테크윈 주식회사 테이프 피더
JPWO2016143040A1 (ja) * 2015-03-09 2018-02-15 富士機械製造株式会社 フィーダ
JP2017085027A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 富士機械製造株式会社 フィーダ
JP2022113787A (ja) * 2020-03-17 2022-08-04 株式会社Fuji フィーダ
JP2022133386A (ja) * 2020-10-27 2022-09-13 株式会社Fuji テープ不正挿入検出装置および検出方法
JP7459175B2 (ja) 2020-10-27 2024-04-01 株式会社Fuji テープ不正挿入検出装置および検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3041332A1 (en) 2016-07-06
CN105493651B (zh) 2018-11-09
EP3041332B1 (en) 2018-01-10
US20160205821A1 (en) 2016-07-14
EP3041332A4 (en) 2016-09-14
US9839170B2 (en) 2017-12-05
JP6153617B2 (ja) 2017-06-28
JPWO2015029126A1 (ja) 2017-03-02
CN105493651A (zh) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6153617B2 (ja) フィーダ
JP6271562B2 (ja) フィーダ
JP6153616B2 (ja) フィーダ
JP6363606B2 (ja) 部品実装装置
JP6271563B2 (ja) フィーダ、および部品実装装置
JP6334689B2 (ja) フィーダ
JP6748695B2 (ja) フィーダ
JP6475313B2 (ja) フィーダ
JP6448544B2 (ja) フィーダ
JP6950057B2 (ja) フィーダ
JP6694980B2 (ja) 部品実装装置
JP6194017B2 (ja) フィーダ
JP6480560B2 (ja) フィーダ、および部品実装装置
JP6166373B2 (ja) フィーダ
JP2019149586A (ja) 部品実装装置
JP6586620B2 (ja) フィーダ
JP2018148240A (ja) 部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380079109.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13892171

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013892171

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013892171

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015533813

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14912539

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE