WO2015025941A1 - 水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法 - Google Patents

水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015025941A1
WO2015025941A1 PCT/JP2014/071963 JP2014071963W WO2015025941A1 WO 2015025941 A1 WO2015025941 A1 WO 2015025941A1 JP 2014071963 W JP2014071963 W JP 2014071963W WO 2015025941 A1 WO2015025941 A1 WO 2015025941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reaction
water
metal oxide
organic substance
catalyst
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/071963
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
阿尻 雅文
Original Assignee
国立大学法人東北大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人東北大学 filed Critical 国立大学法人東北大学
Priority to US14/913,145 priority Critical patent/US20160207864A1/en
Priority to KR1020167004306A priority patent/KR102280176B1/ko
Priority to JP2015532906A priority patent/JP6750775B2/ja
Priority to AU2014309793A priority patent/AU2014309793A1/en
Priority to EP14837269.1A priority patent/EP3037162A4/en
Publication of WO2015025941A1 publication Critical patent/WO2015025941A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/23Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of oxygen-containing groups to carboxyl groups
    • C07C51/235Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of oxygen-containing groups to carboxyl groups of —CHO groups or primary alcohol groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/08Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of gallium, indium or thallium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/75Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/83Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0278Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/40Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts characterised by the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/725Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/06Treatment of sludge; Devices therefor by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/37Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups
    • C07C45/39Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups being a secondary hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L9/00Treating solid fuels to improve their combustion
    • C10L9/08Treating solid fuels to improve their combustion by heat treatments, e.g. calcining
    • C10L9/086Hydrothermal carbonization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00194Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/02Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor with stationary particles
    • B01J2208/023Details
    • B01J2208/027Beds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/005Black water originating from toilets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies

Definitions

  • the present invention relates to a method for treating an organic substance in the presence of water and an apparatus therefor. More specifically, the present invention relates to a method for oxidizing an organic substance, preferably endothermically, utilizing an oxidation-reduction reaction of a metal oxide in the presence of water, and an apparatus therefor.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-144094 discloses a method of obtaining a hydrocarbon oil by obtaining tar from lignite and catalytically cracking the tar in the presence of an iron-based catalyst in a steam atmosphere.
  • the catalyst used in this method does not function through oxidation / reduction of metal oxides.
  • the raw material is specified as brown coal, and since it is a two-stage method, the efficiency is inferior, and since it is limited to the reaction in a steam atmosphere, industrial utilization is a reality. Not right.
  • waste heat is a heat resource that is constantly and stably supplied, its recovery and effective use are required. In particular, a technique for efficiently recovering waste heat from a low temperature source is required.
  • thermoelectric conversion element has been proposed as a method for recovering waste heat from a low-temperature source.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-78334 discloses a thermoelectric conversion element made of a thermoelectric material of a crystalline oxide such as iron, cobalt, or nickel.
  • binary power generation has been proposed as a method for recovering waste heat from another low-temperature source.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 6-26310 discloses a waste heat recovery method using a binary power generation turbine.
  • the efficiency of heat recovery is extremely low, and it has been difficult to obtain an industrial and economic value.
  • a chemical waste heat method using an endothermic reaction can be considered.
  • a method of endothermic oxidation of organic substances such as hydrocarbons under mild conditions can be mentioned.
  • the endothermic reaction without using a catalyst requires a high temperature of 800 ° C. or higher.
  • alkali metal catalysts such as Ca, K, and Na are known.
  • such an alkali metal catalyst has problems such as agglomeration during the reaction and deterioration of the catalyst function, further deliquescence in the presence of water vapor, and dissolution in water under hydrothermal conditions including supercriticality. is there.
  • one of the objects of the present invention is to provide a novel method for treating an organic substance using a catalyst under water coexistence conditions.
  • Another object of the present invention is to provide a method of oxidatively decomposing while avoiding heavy hydrocarbons by endothermically oxidizing organic substances using a catalyst under water coexistence conditions.
  • Still another object of the present invention is to provide a method for efficiently recovering waste heat from a low-temperature source using a catalyst under water coexistence conditions.
  • Another object of the present invention is to provide a novel apparatus for treating an organic substance using a catalyst under water coexistence conditions.
  • the present inventor efficiently oxidizes an organic substance by oxidizing the organic substance in the presence of water using a metal oxide catalyst that is a solid electrolyte.
  • the present inventors have found that it is possible to recover waste heat from a low-temperature source for reaction or to efficiently recover waste heat.
  • a method of treating an organic substance using a redox cycle of a metal oxide catalyst under hydrothermal conditions (I) oxidizing organics with oxygen released from a metal oxide catalyst having an oxidized metal value, thereby forming a metal oxide catalyst having a reduced metal value and an oxidized organic material; And (ii) Simultaneously with the step (i), the metal oxide catalyst having the reduced metal value is oxidized by the oxygen released from the water, thereby the metal oxide catalyst having the oxidized metal value.
  • the metal oxide catalyst is a solid electrolyte.
  • the metal oxide catalyst includes cerium oxide (CeO 2 ), indium oxide (In 2 O 3 ), iron oxide (Fe 2 O 3 ), yttrium stabilized zirconium oxide (YSZ), scandium oxide doped zirconium oxide (ScSZ), Scandium oxide (Sc 2 O 3 ), lanthanum gallium oxide (LaGaO 3 ), lanthanum strontium manganite (LSM), gadolinium-doped cerium oxide (Gd—CeO 2 ), molybdenum oxide (MoO 3 ), manganese oxide (MnO 3 ), The group consisting of lanthanum strontium cobalt ferrite (LSCF), lanthanum strontium ferrite (LSF), tricobalt tetroxide (Co 3 O 4 ), cobalt oxide II (CoO), vanadium oxide (V 2 O 5 ), and ceria zirconia solid solution.
  • LSCF lanthanum strontium cobalt fer
  • [7] The method according to [6], wherein the metal oxide catalyst includes nanoparticles of cerium oxide (CeO 2 ).
  • the metal oxide catalyst is octahedral and / or cubic, and includes cerium oxide (CeO 2 ) nanoparticles having a (111) plane and / or a (100) plane as a main exposed surface.
  • the oxidation (i) includes an oxidative decomposition reaction of a hydrocarbon.
  • the organic substance includes a substance selected from aldehyde, sludge, lignin, plastic waste, and biomass waste.
  • the reactions (i) and (ii) are performed at a temperature of room temperature or higher and lower than 450 ° C.
  • the oxidation (i) comprises a hydrocarbon oxidative decomposition reaction;
  • the organic substance decomposed oxidatively by hydrogen derived from water is further hydrogenated to obtain a product having a lower molecular weight, according to any one of [1] to [12], Method.
  • the process according to [13], wherein after hydrogenation, the ratio of the molar yield of saturated hydrocarbons to the molar yield of unsaturated hydrocarbons is greater than that in the cracking reaction without catalyst.
  • the reaction temperature is set to 370 ° C.
  • the pressure in the reaction system is set to the saturated vapor pressure or higher, and at least a part of water is converted into a liquid phase, and the generated hydrogen gas is phase-separated, whereby the oxidation (i The method according to any one of [1] to [3] and [5] to [14], wherein the reaction equilibrium is shifted toward the reaction progress side.
  • a catalytic reactor for treating organic matter using a redox cycle of a metal oxide catalyst under hydrothermal conditions includes an inlet for organic substances and water as reaction raw materials, a catalytic reactor having a reaction catalyst layer containing a metal oxide catalyst, and an outlet for oxidized organic substances as a reaction product,
  • a catalytic reactor In a catalytic reactor, (I) oxidizing organics with oxygen released from a metal oxide catalyst having an oxidized metal value, thereby forming a metal oxide catalyst having a reduced metal value and an oxidized organic material; And (ii) Simultaneously with the step (i), the metal oxide catalyst having the reduced metal value is oxidized by the oxygen released from the water, thereby the metal oxide catalyst having the oxidized metal value.
  • the catalytic reactor is The introduction ports of the organic substance and water as reaction raw materials are integrally formed, Necessary for the endothermic reaction of organic matter by providing the reaction catalyst layer along the wall surface of the heat exchange heat transfer tube, passing the waste heat fluid through the heat exchange heat transfer tube, and contacting the waste heat fluid with the reaction raw material.
  • the reaction catalyst layer is configured as a suspended phase containing particles carrying the metal oxide catalyst, whereby the oxidized organic substance and hydrogen gas are retained while retaining the particles in the suspended phase.
  • the catalytic reactor is Heat exchange heat transfer tubes for supplying heat necessary for endothermic reaction of organic matter by contacting the waste heat fluid and the reaction raw materials and simultaneously performing waste heat recovery are arranged in contact with the reaction catalyst layer, [16]
  • the reaction temperature is set to 370 ° C.
  • the pressure in the reaction system is set to a saturated vapor pressure or higher, and at least a part of water is converted into a liquid phase, and the generated hydrogen gas is phase-separated,
  • a separation tank for separating a gaseous product mainly composed of hydrogen gas and a product mixed solution after cooling at the outlet of the catalytic reactor is provided, and a collection tank for the gaseous product and the production thereof are further provided.
  • Each of which is provided with a recovery tank for the product mixture solution, and for taking out the product from the separation tank to the recovery tank based on the larger product flow amount of the gaseous product and the product mixture solution.
  • a method for chemically recovering waste heat from a low-temperature source by treating an organic substance using a redox cycle of a metal oxide catalyst under hydrothermal conditions (I) oxidizing organics with oxygen released from a metal oxide catalyst having an oxidized metal value, thereby forming a metal oxide catalyst having a reduced metal value and an oxidized organic material; And (ii) Simultaneously with the step (i), the metal oxide catalyst having the reduced metal value is oxidized by the oxygen released from the water, thereby the metal oxide catalyst having the oxidized metal value.
  • the metal oxide catalyst is a solid electrolyte;
  • the total of (i) and (ii) is ⁇ H (under the hydrothermal condition)> 0,
  • the reaction product contains a substance obtained by further hydrogenating the oxidized organic substance in addition to the oxidized organic substance and hydrogen gas.
  • organic substances such as hydrocarbons belonging to a wide molecular weight range are subjected to an endothermic oxidation reaction, preferably in the presence of a metal oxide catalyst that is a solid electrolyte, thereby increasing the weight and coke formation. While suppressing, it is possible to efficiently obtain a lightened product. Further, according to the present invention, waste heat can be efficiently recovered from a low temperature source.
  • heat is recovered as the binding energy (generation enthalpy) of the oxidized product, and then this is burned to form a high-temperature field, which is low
  • the heat of exergy can be changed to high exergy, or can be directly converted into electric power by the fuel cell. This is a shift from low-value resources to high-value-added resources, which can lead to overall efficiency of the energy system.
  • hydrogen gas derived from water molecules is obtained as a by-product, thereby suppressing the product from becoming heavier, and thus the hydrogen gas in other subsequent processes. It can be used as a useful source.
  • FIG. 4-a is a graph showing the relationship between retention time and GC-MS spectral intensity in Example 1 (comparison with the present invention: no catalyst used).
  • FIG. 4-b is a graph showing the relationship between the reaction time and GC-MS spectrum intensity in Example 1 (the present invention: using a catalyst).
  • FIG. 5-a is a graph showing the relationship between the reaction time and the yield of products (acetaldehyde and acetic acid) when using / not using a catalyst in Example 1.
  • FIG. 5-b is a graph showing the relationship between the reaction time and the yield of products (ethanol, ethyl acetate and aldol condensation products) when using / not using a catalyst in Example 1. It is a figure which shows the reactor and reaction conditions in Example 2.
  • Example 3 It is a figure which shows the result under the predetermined reaction conditions in Example 3 visually. It is the schematic which shows the catalytic reaction apparatus by this invention. It is a figure which shows the example (when waste heat is collect
  • Example 4 It is a figure which shows the OSC temperature dependence about the metal oxide group which is a solid electrolyte.
  • Example 4 it is a figure which shows the external appearance after performing low-temperature oxidation reaction in presence of various metal oxide catalysts about the aqueous solution of a pigment
  • dye Indigo carmine: Indigo carmine.
  • Example 5 it is a figure which shows the yield of acetaldehyde and an acetic acid at the time of performing the oxidation reaction of acetaldehyde in presence of various metal oxide catalysts.
  • the water used in the reaction of the present invention may be supercritical water (SCW) or precritical water.
  • Pre-critical water includes water in a state called vapor phase water or water vapor (or steam).
  • the water before the criticality includes water in a state called subcritical water.
  • pre-critical water it is preferable to include liquid water (liquid phase) or a liquid phase as a main phase. Under such hydrothermal conditions, it has the ability to form a single phase with relatively heavy hydrocarbons, and the solvent effect (dielectric constant, reaction equilibrium associated with hydration structure formation) depends on temperature and pressure near the critical point. ⁇ Effects on speed can be greatly controlled.
  • the hydrogen gas produced by the reaction of the present invention is also phase-separated in the subcritical region, and the reduction reaction can be greatly controlled near the critical point. Therefore, when a relatively heavy hydrocarbon is used as the organic material of the raw material, subcritical and supercritical water is preferably used. Subcritical water can also be selected in consideration of gas phase separation.
  • the oxidation reaction of an organic substance according to the present invention includes a normal addition reaction of oxygen to the organic substance and an oxidative decomposition reaction of the organic substance (a reaction in which a constituent molecule is bonded to an oxygen atom and splits or cleaves into smaller molecules). Shall be.
  • the “hydrothermal condition” is defined as a water coexistence condition having the following reaction temperature.
  • the “hydrothermal condition” here includes a condition in which water in a state called vapor phase water or water vapor (or steam) coexists as described above.
  • the reaction temperature of the present invention may be different depending on the type of organic material used as a raw material and the target product composition.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is usually room temperature (15 ° C. to 30 ° C.) or higher and may be 1000 ° C. or lower.
  • the reaction temperature may be more typically 15 ° C. or more and 600 ° C. or less, preferably 25 ° C. or more and 500 ° C. or less, and more preferably 30 ° C.
  • the reaction temperature is less than 450 ° C. from the viewpoint of efficient waste heat recovery from a low temperature source. It is preferable that it is 400 degrees or less.
  • the oxidation reaction of formaldehyde is expected to occur at around room temperature because the raw material has a low molecular weight. Detoxification of formaldehyde by oxidation is effective as a countermeasure against sick house syndrome.
  • the reaction pressure of the present invention is not particularly limited, but may be atmospheric pressure or higher and 50 MPa or lower.
  • the reaction pressure is more preferably 5 MPa or more and may be 40 MPa or less.
  • reaction time of the present invention is not particularly limited, but may be, for example, 1 minute to 48 hours, more generally 5 minutes to 24 hours, and more typically. May be 10 minutes or more and 12 hours or less.
  • the organic substance used in the present invention is not particularly limited as long as a majority amount is composed of a carbon-containing compound.
  • a typical carbon-containing compound is a hydrocarbon (one or a mixture of hydrocarbons having a saturated bond and optionally an unsaturated bond).
  • Organic materials that can be used include bitumen (for example, containing marten and asphaltenes) or bitumen, which are very heavy hydrocarbons. In one embodiment, bitumen or bitumen, which is such an extremely heavy hydrocarbon, may be avoided from being used as the organic substance of the present invention in consideration of industrial implementation efficiency.
  • the organic matter is at least one selected from the group consisting of aldehyde (formaldehyde and / or acetaldehyde), sludge (sludge), lignin, plastic waste (industrial waste plastics from companies and / or households), and biomass waste. It may contain seeds.
  • Organic matter includes industrial and industrial organic waste and unused heavy hydrocarbon resources.
  • Biomass waste is not particularly limited, but paper, livestock manure, food waste, building waste, black liquor, sewage sludge, garbage, rice straw, wheat straw, rice husk, forest land residue (thinned wood / damaged materials) Wood), resource crops, forage crops, starch crops, etc.
  • the reaction of the present invention utilizes a redox cycle of a metal oxide catalyst.
  • the metal oxide catalyst is preferably a solid electrolyte.
  • the metal oxide catalyst typically allows to satisfy ⁇ G ⁇ 0 calculated using the HKF model under hydrothermal conditions in both the reactions (i) and (ii) above. is there.
  • a metal oxide catalyst that is a solid electrolyte typically has an oxygen storage / release capacity (Oxygen Storage Capacity: hereinafter abbreviated as “OSC”) at room temperature to 450 ° C. (per 1 g of catalyst). The number of moles of oxygen). More preferably, the OSC at room temperature or higher and 450 ° C. or lower may be 10 ⁇ mol-O / g-cat or higher.
  • OSC oxygen storage / release capacity
  • a reaction scheme in one embodiment of the present invention using cerium oxide (CeO 2 ) as a metal oxide catalyst and a hydrocarbon (schematically expressed as HC) as an organic substance is as follows: It is. CeO 2 + HC ⁇ Ce 2 O 3 + HC (O) H 2 O + Ce 2 O 3 ⁇ 2CeO 2 + H 2 Overall, HC + H 2 O ⁇ HC (O) + H 2 (gas)
  • the hydrocarbon and water react with each other through the oxidation-reduction of the metal oxide catalyst to generate oxidized hydrocarbon and hydrogen gas. become. In all of these reactions, ⁇ H (T, P under reaction conditions)> 0. It is known that the oxidation-reduction reaction accompanied by the generation of hydrogen gas is usually an endothermic reaction.
  • the reaction scheme in another embodiment of the present invention is as follows.
  • an oxidized hydrocarbon is further hydrogenated.
  • a substance obtained by further hydrogenating oxidized hydrocarbons may be obtained without substantial generation of hydrogen gas.
  • hydrogen remaining on the catalyst in the form of hydrogen molecules (H 2 ) or hydrogen ions (H + ) or hydrogen radicals (H.) is converted into oxidized carbon hydrogen.
  • H 2 hydrogen molecules
  • H + hydrogen ions
  • H. hydrogen radicals
  • an oxidized and hydrogenated hydrocarbon is obtained as a product without substantially generating hydrogen gas (without releasing hydrogen gas out of the system).
  • the entire reaction up to the formation of the product may not be endothermic ( ⁇ H (T, P under reaction conditions)> 0).
  • the HKF model evaluates the solvent effects (effects of temperature, pressure, density, and dielectric constant) on the reaction equilibrium in high-temperature water, named after the initial letters of the three researchers named Helgeson, Kirkham, and Flowers. It is well known as a theoretical formula.
  • the reaction temperature may be 370 ° C. or lower
  • the pressure in the reaction system may be higher than the saturated vapor pressure
  • at least a part of water may be in the liquid phase.
  • the generated hydrogen gas is phase-separated and released out of the reaction system as bubbles.
  • the OSC of the metal oxide used in the present invention at room temperature to 450 ° C. is usually 1 ⁇ mol-O 2 / g-cat (number of moles of oxygen per 1 g of catalyst) or more.
  • the OSC of the metal oxide used in the present invention may be preferably 10 ⁇ mol-O 2 / g-cat (number of moles of oxygen per 1 g of catalyst) or more, more preferably 15 ⁇ mol-O 2 / g-cat ( The number of moles of oxygen per gram of catalyst) or more, more preferably 20 ⁇ mol-O 2 / g-cat (number of moles of oxygen per gram of catalyst) or more.
  • the method for measuring the oxygen storage / release capacity is not particularly limited, and any known method may be used. Specific examples of the measuring method are as follows. [Method Example 1] Using a gas adsorption device, a catalyst sample is set in a measurement cell and heated to a predetermined temperature. Next, H 2 gas is introduced at a predetermined secondary pressure, and reduction is performed for 900 seconds. The H 2 gas is replaced with He for 300 seconds, and O 2 gas measured with a 1 cm 3 measuring tube is introduced into the He carrier gas in pulses and detected by TCD. Sample upon absorption of O 2 is O 2 content in the carrier gas decreases. The pulse introduction is repeated until the decrease is eliminated, and the total decrease amount of the O 2 gas can be made the oxygen storage / release ability. In some of the examples disclosed herein, oxygen storage and release capacity (OSC) was measured by exposing samples to O 2 and He every 20 minutes.
  • OSC oxygen storage and release capacity
  • Method Example 1 is performed as follows. Using a gas adsorption device, set the catalyst sample in the measurement cell, and then introduce the He gas at a predetermined secondary pressure (normal pressure, or about 1 to 3 atmospheres) with the catalyst sample at 250 ° C. to 500 ° C. The temperature is raised to a predetermined temperature. Next, an O 2 5% gas / He 95% mixed gas (carrier gas) in which 5% O 2 gas is mixed with He gas is introduced, and a CO 4% gas / He 96% mixed gas is introduced into the carrier gas in pulses. , MS (Mass Spectrometry) analysis. Sample upon absorption of O 2 is O 2 content in the carrier gas decreases. The pulse introduction is repeated until the decrease is eliminated, and the total decrease amount of the O 2 gas can be made the oxygen storage / release ability.
  • a gas adsorption device set the catalyst sample in the measurement cell, and then introduce the He gas at a predetermined secondary pressure (normal pressure, or about 1 to 3 atmospheres) with the catalyst sample at 250 °
  • Method Example 2 Another example of the OSC measurement method is as follows. 1. He gas is allowed to flow through the measurement system at 500 ° C. 2. O 2 gas is allowed to flow through the measurement system at 500 ° C., and a sufficient amount is adsorbed on the sample. 3. Flow He gas into the measurement system at 500 ° C. H 2 gas is allowed to flow through the measurement system at 4.500 ° C. to reduce the sample and remove the adsorbed O 2 . 5. Flow He gas through the measurement system at 500 ° C. 6). He gas is allowed to flow through the measurement system at the detection temperature (350 ° C.) (the process up to here is pre-processing). 7).
  • the metal oxide used in the present invention preferably has a certain low solubility in an aqueous solution.
  • the solubility of the metal oxide in room temperature water is generally 10 g / 1 kg or less, typically 8 g / 1 kg or less, and preferably 5 g / 1 kg or less.
  • a metal oxide used as a solid electrolyte of a fuel cell as a catalyst in the treatment method of the present invention.
  • solid oxide metal oxides include cerium oxide (CeO 2 ), indium oxide (In 2 O 3 ), iron oxide (Fe 2 O 3 ), yttrium stabilized zirconium oxide (YSZ).
  • Scandium oxide-doped zirconium oxide also referred to as ScSZ: ScZ
  • scandium oxide Sc 2 O 3
  • lanthanum gallium oxide LaGaO 3
  • lanthanum strontium manganite LSM
  • gadolinium-doped cerium oxide Gd— CeO 2
  • molybdenum oxide MoO 3
  • manganese oxide MnO 3
  • LSCF lanthanum strontium cobalt ferrite
  • LSF tricobalt tetroxide
  • Co 3 O 4 cobalt oxide II
  • CoO Vanadium oxide
  • the particle size and form of the metal oxide catalyst are not particularly limited, but the average particle size is several ⁇ m or less from the viewpoint of maximizing the surface area exposed to the reactant (contactability) and optimizing the expression of the catalyst function.
  • the catalyst is preferably a nanoparticle catalyst (a catalyst having an average particle size on the order of nano (less than 1 ⁇ m)).
  • the average particle diameter is not particularly limited, but the lower limit thereof is generally 2 nm or more, more generally 5 nm or more, and more typically 10 nm or more.
  • the upper limit thereof is generally 5 ⁇ m or less, more generally 1 ⁇ m or less, typically 500 nm or less, more typically 300 nm or less, preferably 200 nm or less, more preferably 100 nm or less. .
  • the form of the metal oxide catalyst may be spherical or pseudo-spherical or may be a polyhedral form, but the possible particle form depends on the kind of the metal oxide and the production conditions.
  • the specific surface area of the metal oxide catalyst may be 5 m 2 / g or more and 1000 m 2 / g or less, more generally 10 m 2 / g or more and 500 m 2 / g or less from the viewpoint of reaction activity. It may be typically 20 m 2 / g or more and 400 m 2 / g or less, and preferably 30 m 2 / g or more and 300 m 2 / g or less.
  • the CeO 2 nanoparticle catalyst may take the form of an octahedron or a cube. At this time, the CeO 2 nanoparticle catalyst has a (111) plane and / or a (100) plane as a main exposed surface.
  • the (100) face of CeO 2 is unstable and has greater oxygen mobility (oxygen storage and release capacity), thereby providing higher catalytic activity. Therefore, in the present invention, a cubic form of CeO 2 nanoparticle catalyst is preferably used.
  • the six (100) faces have the largest surface energy among the low index crystal faces.
  • This high surface energy is attributed to the instability of oxygen in the top layer that becomes the cross-linking position between cerium ions.
  • This oxygen instability is believed to achieve a high conversion of organic matter.
  • the oxygen in the top layer of cubic CeO 2 is released depending on the temperature and pressure. This oxygen species can be transferred to the reactants, which can be decomposed into products. 4+ valence state Ce is converted to 3+ valence state Ce and becomes unstable. Ce 3+ generates vacancies in ceria oxygen, and the vacancies formed on the reduced ceria surface cause a reaction with water molecules and combine with oxygen to become 4+ valence state Ce.
  • the released hydrogen molecules may be transferred to a decomposition compound and cause a hydrogenation reaction.
  • the reaction method of the present invention may be a batch method or a continuous method, but it is more preferable to carry out a continuous method. Further, the reaction of the present invention can be performed in a plug flow reactor at least on a laboratory scale.
  • the amount of water supplied in the reaction of the present invention may be adjusted so as to maintain a molar ratio of, for example, 0.01 to 100 based on the organic substance introduced into the reaction system.
  • the amount of the metal oxide catalyst used is not particularly limited, and may be, for example, 0.05% by volume or more and 70% by volume or less based on the volume of the reactor used, More typically, a catalyst packed bed is formed, and the amount of the filler may be 5% by volume or more and 60% by volume or less.
  • the metal oxide nanoparticles used in the method of the present invention are not particularly limited.
  • the method disclosed in Japanese Patent No. 3047110 one of the inventors of the patent is the present inventor.
  • the literature includes metal salts (Group IB metal, Group IIA metal, Group IIB metal, Group IIIA metal, Group IIIB metal, Group IVA metal, Group IVB metal, Group VA metal, Group VB metal, Group VIB metal, Group VIIB.
  • An aqueous solution of a metal salt such as a metal or transition metal is continuously supplied to a flow reactor as a reaction zone at a temperature of 200 ° C. or higher and a pressure of 160 kg / cm 2 or higher, which is a subcritical or supercritical condition of water.
  • metal oxide fine particles are produced by introducing a reducing gas (for example, hydrogen) or an oxidizing gas (for example, oxygen) into the aqueous solution of the metal salt.
  • metal oxide nanoparticles used in the method of the present invention are not particularly limited, but are disclosed in, for example, Japanese Patent No. 3925936 (one of the inventors of the patent is the inventor of the present application). Can be collected and collected after production.
  • a metal compound is subjected to a hydrothermal reaction to form metal oxide nanoparticles such as CeO 2 ;
  • the surface of the nanoparticle is organically modified by bonding to the surface of the nanoparticle through (Iii) (1) precipitating and recovering metal oxide nanoparticles dispersed in an aqueous solution, (2) transferring metal oxide nanoparticles dispersed in an aqueous solution into an organic solvent
  • Cubic CeO 2 nanoparticles are (1) preparing a raw material solution in toluene, (2) synthesizing cubic CeO 2 nanoparticles under supercritical water conditions using an organic modifier, and (3) it is synthesized by a method comprising removing the organic modifier without changing the form cubic CeO 2.
  • the cubic CeO 2 nanoparticles can be prepared as follows. This is a non-limiting example.
  • a cubic cerium oxide nanoparticle precursor solution is prepared by dissolving hexanoic acid and Ce (OH) 4 as organic modifiers in toluene. The precursor solution is then mixed with continuous stirring to obtain a clear solution. The precursor solution is mixed with deionized water and rapidly heated to 600-700K by use of a furnace. The mixture is then cooled. Cubic cerium oxide nanoparticles are obtained as a dispersion in a mixture of water, toluene and unreacted raw material.
  • Ethanol is added to the nanoparticles in the toluene phase and purified by centrifugation and decantation, thereby removing unreacted organic molecules.
  • the particles are dispersed in cyclohexane and then freeze-dried under vacuum.
  • the collected nanoparticles are calcined at a high temperature of about 300 ° C. in air for several hours.
  • the calcined nanoparticles can be cleaned by centrifuging and decanting and then dried under reduced pressure, thereby obtaining cubic CeO 2 nanoparticles.
  • the oxidized organic substance as a product may be further hydrogenated by hydrogen derived from water.
  • this embodiment includes a case where a substance obtained by further hydrogenating an oxidized organic substance is obtained without substantial generation of hydrogen gas.
  • this reaction can be carried out, for example, at a relatively high temperature (for example, 250 ° C. or more and 500 ° C. or less) and / or hydrogen derived from water (hydrogen molecule, hydrogen ion under a reaction condition with a high hydrogen concentration).
  • a relatively high temperature for example, 250 ° C. or more and 500 ° C. or less
  • hydrogen derived from water hydrogen molecule, hydrogen ion under a reaction condition with a high hydrogen concentration.
  • Or hydrogen radical is understood as a phenomenon in which light molecules are formed by being consumed by organic free alkyl chain molecules.
  • This reaction includes, for example, a reaction in which an alkane is obtained by hydrogen reacting with an olefin generated by oxidative decomposition of an organic substance.
  • the molar yield of alkanes (excluding methane) is often greater than the molar yield of alkenes.
  • the ratio of the molar yield of saturated hydrocarbons to the molar yield of unsaturated hydrocarbons is greater than that in the decomposition reaction without catalyst. It is also preferred that, after hydrogenation, the ratio of the molar yield of alkanes (excluding methane) to the molar yield of alkenes is greater than that in the cracking reaction without catalyst.
  • the method of the present invention is used as a method for chemically recovering waste heat from a low-temperature source by preferably endothermically oxidizing organic substances.
  • exergy can be reproduced while effectively using low-cost raw materials such as sludge, lignin, plastic waste, biomass waste, and unused resources. is there. That is, using low-temperature waste heat and waste that has been discarded in the past, heat is recovered as the binding energy (generation enthalpy) of the oxidized product, and then this is burned to form a high-temperature field, which is low
  • the heat of exergy can be changed to high exergy, or can be directly converted into electric power by the fuel cell.
  • another aspect of the present invention is a catalytic reaction apparatus for carrying out the above method.
  • the catalytic reaction apparatus is configured to introduce each of organic substances and water as reaction raw materials, a contact reactor, and an outlet of oxidized organic substance as a reaction product (and hydrogen gas as necessary). Discharge outlet).
  • FIG. 12 the schematic of the catalytic reaction apparatus which concerns on one embodiment of this invention is shown.
  • the shape and material of the introduction port, the contact reactor, and the discharge port are not particularly limited as long as the above-described predetermined amounts of the reaction raw materials and products can be introduced and discharged. Reference numerals in the figure indicate the following meanings.
  • the catalytic reactor equipped in this apparatus has a reaction catalyst layer containing one or more kinds of metal oxide catalysts as described above, and is thus particularly limited as long as a desired reaction (preferably endothermic reaction) can be performed.
  • the contact reactor may be a batch reactor or a continuous reactor, but the latter is preferred from the viewpoint of reaction efficiency.
  • a heat exchange heat transfer tube may be arranged on the reaction catalyst layer of the contact reactor.
  • the waste heat fluid is circulated through this heat exchange heat transfer tube, and the waste heat fluid is brought into contact with the reaction raw materials (including organic matter and water) to supply the heat necessary for the endothermic reaction of the organic matter, thereby recovering the waste heat. Can be done simultaneously.
  • the waste heat fluid is not particularly limited as long as it has heat that is normally discarded and can supply heat necessary for the endothermic reaction of organic matter.
  • the contact reactor may further have another heat exchange heat transfer tube. After heat exchange between the waste heat fluid and the reaction raw material in the contact reactor, the preheated reaction raw material can be supplied to the other heat exchange heat transfer tube.
  • FIG. 1 An example of a specific structure of the catalytic reactor according to the present invention is as follows. [1]. Heat exchange type catalytic reactor (when waste heat is recovered as gas or liquid)
  • FIG. Reference numerals in the figure indicate the following meanings. 1: contact reaction apparatus; 8: reaction catalyst layer; 9: organic substance and water as reaction raw materials; 10: oxidized organic substance, water and hydrogen gas; 11: waste heat fluid; 12: fluid recovered from waste heat.
  • the inlets for the organic material and water (mixture) 9 which are reaction raw materials are formed integrally.
  • the black arrow in a figure means the heat transfer direction.
  • waste heat is recovered as gas, such as steel slag and combustion exhaust gas.
  • gas such as steel slag and combustion exhaust gas.
  • waste heat in the case of low-temperature waste heat mainly having a boiling point or lower (in many cases, water and 100 ° C. or lower), it may be recovered as a liquid.
  • the waste heat from the high pressure process may be a hot liquid. In such a case, it is necessary to react by exchanging heat from the waste heat of the recovered gas (liquid). Therefore, the catalytic reaction apparatus 1 including the heat exchange system in which the reaction catalyst layer 8 is formed along the wall surface of the heat transfer tube is effective.
  • the reaction raw material 9 absorbs heat through the heat transfer wall surface, and this heat causes an oxidation reaction (reforming reaction).
  • the oxidized organic substance (reformed raw material) and hydrogen are recovered as the product 10.
  • the pressure is set to be higher than the vapor pressure of water at the maximum reaction temperature, the heat transfer wall surface is in a so-called boiling heat transfer state, and becomes a gas-liquid two-phase flow. Since the product hydrogen gas is discharged into the gas phase, the reaction equilibrium shifts to the product side. For this reason, there is no restriction on reaction equilibrium, which is generally a problem at low temperatures, and the reaction proceeds even at low temperatures.
  • FIG. 1 A specific example of the catalytic reaction apparatus according to the present invention (modified example of the above [1]) is shown in FIG. Reference numerals in the figure indicate the following meanings. 1: contact reaction apparatus; 8: reaction catalyst layer; 9: organic substance and water as reaction raw materials; 10: oxidized organic substance and water; 11: waste heat fluid; 12: waste heat recovered fluid; 13: hydrogen gas .
  • the inlets for the organic material and water (mixture) 9 which are reaction raw materials are formed integrally.
  • a discharge port for hydrogen gas 13 is provided separately from the discharge port for oxidized organic matter and water 10.
  • the black arrow in the figure indicates the heat transfer direction.
  • the heat exchange heat transfer tube and the reaction catalyst layer 8 are provided so as to have a predetermined angle with respect to the horizontal direction (preferably in the vertical direction), and an integrally formed organic substance and water 9 inlet are provided above.
  • the reaction on the reaction catalyst layer 8 is performed in the form of a wet wall tower.
  • the heat exchange system as a vertical type and using the reaction side as a wet wall tower, it is possible to prevent reaction suppression due to hydrogen gas adsorption and gas accumulation in the reaction catalyst layer 8.
  • the reaction raw material 9 travels down the wall of the reaction catalyst layer 8 and is recovered from below, and the generated hydrogen gas 13 rises in the pipe and is recovered from above.
  • the heat loss to the outside can be suppressed by the gas of the waste heat fluid 11 on the high temperature side flowing through the inner casing. Also in this case, by setting the pressure higher than the vapor pressure of water at the reaction temperature, a so-called boiling heat transfer state occurs on the wet wall surface of the reaction catalyst layer, and a gas-liquid two-phase flow is obtained. Since the product hydrogen is discharged into the gas phase, the reaction equilibrium shifts to the product side. For this reason, there is no restriction on reaction equilibrium, which is generally a problem at low temperatures, and the reaction proceeds even at low temperatures.
  • FIG. 1 Two-column circulating fluidized bed catalytic reactor (when waste heat is recovered as gas or liquid)
  • FIG. Reference numerals in the figure indicate the following meanings.
  • 1 contact reaction apparatus
  • 9 organic substance and water as reaction raw materials
  • 10 oxidized organic substance, water and hydrogen gas
  • 11 waste heat fluid
  • 12 waste heat recovered fluid
  • R reaction tower
  • m particles carrying a metal oxide catalyst.
  • the contact reaction apparatus 1 of this example has a reaction tower R and a catalyst fluidization tower C. In the catalyst flow tower C, the particles m carrying the metal oxide catalyst absorb the heat from the waste heat fluid 11 to recover the waste heat.
  • the reaction tower R the reaction raw material 9 and the heat are absorbed. Heat required for the endothermic reaction of the organic matter is supplied by contacting the particles m. That is, in the two-column circulating fluidized bed contact reaction apparatus 1, the particles m carrying the metal oxide catalyst act as a fluid medium.
  • the heat exchange type contact reaction apparatus such as the above [1] or [2] often has problems such as scaling and solid deposition on the wall surface. In such a case, a two-column circulating fluidized bed reactor is effective.
  • the particles (m) that have absorbed the heat of the waste gas (liquid) move to the reaction tower R.
  • the heat transfer rate is determined by the moving speed of the particles, so that effective heat conduction generally higher than that of the metal can be obtained.
  • the temperatures in both towers become substantially uniform, and effective heat exchange is possible.
  • the reaction tower R when a suspension of the reaction raw material 9 is introduced, a reaction occurs on the catalyst. At the discharge port, oxidized organic matter (reformed raw material) and hydrogen are recovered as the product 10. If the pressure is set higher than the vapor pressure of water at the reaction temperature, a gas-liquid two-phase flow is obtained.
  • reaction equilibrium shifts to the product side. For this reason, there is no restriction on reaction equilibrium, which is generally a problem at low temperatures, and the reaction proceeds even at low temperatures.
  • a fluidized bed can be reacted efficiently while maintaining uniform fluidity.
  • FIG. 1 Contact reaction apparatus; 9: Organic substance and water as reaction raw materials; 10: Oxidized organic substance, water and hydrogen gas; 8H: Honeycomb structure formed by combining organic and water supply pipes with reaction catalyst layer body.
  • the introduction port of the organic substance and water (mixture that functions as both the reaction raw material and the waste heat fluid) 9 is integrally formed.
  • a low temperature waste heat of 100 ° C. or less is often recovered as a suspension mixture of organic matter and water.
  • waste heat from a high pressure system or when it is recovered as a mixed steam or mixed phase flow, it may be hotter.
  • an organic material oxidation reaction (reforming reaction) can be performed directly without heat exchange.
  • the catalytic reaction occurs on the wall surface 8H.
  • the product 10 hydrogen gas is phase separated from water. Therefore, even if the reaction is less likely to occur in equilibrium at low temperatures, the phase-separated hydrogen gas is removed from the reaction system, so that the reaction can proceed.
  • the reaction raw material 9 is steam, a uniform reaction phase is formed.
  • the pressure is set to be equal to or higher than the vapor pressure of water, the hydrogen gas and the aqueous phase can be phase-separated, and the reaction can be expected to proceed due to the same effect as described above.
  • FIG. 5 Heat exchange type wet wall type contact reactor (when waste heat is stored in a mixture of organic and water reaction materials)
  • a specific example of the catalytic reaction apparatus according to the present invention is shown in FIG. Reference numerals in the figure indicate the following meanings.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Contact reaction apparatus; 9: Organic substance and water which are reaction raw materials; 10: Oxidized organic substance and water; 13: Hydrogen gas; 8H: Honeycomb formed by combining supply pipe of organic substance and water with reaction catalyst layer Type structure.
  • the introduction port of the organic substance and water (mixture that functions as both the reaction raw material and the waste heat fluid) 9 is integrally formed and provided above.
  • a discharge port for hydrogen gas 13 is provided separately from the discharge port for oxidized organic matter and water 10.
  • the reaction on the honeycomb structure is performed in the form of a wet wall tower.
  • the catalytic reaction occurs on the honeycomb type wall surface 8H.
  • Oxidized (reformed) organic matter and water 10 are recovered from the bottom of the column, and hydrogen gas 13 is recovered from the top.
  • the reaction step and the hydrogen separation step can be merged by effectively causing phase separation of the produced hydrogen. Even if the product is in the form of steam, hydrogen gas can be separated if the pressure is higher than the vapor pressure. Therefore, it is possible to create a reaction system that escapes the constraint of equilibrium.
  • Catalytic suspension tank type catalytic reactor (when waste heat is stored in a mixture of organic and water reaction materials)
  • FIG. Reference numerals in the figure indicate the following meanings. 1: catalytic reactor; 9: organic substance and water as reaction raw materials; 10: oxidized organic substance and water; 13: hydrogen gas; 14: stirrer; S: suspended phase containing particles carrying a metal oxide catalyst .
  • the introduction port of the organic substance and water (mixture that functions as both the reaction raw material and the waste heat fluid) 9 is integrally formed and provided above.
  • a discharge port for hydrogen gas 13 is provided separately from the discharge port 10 for the oxidized organic matter and water.
  • the suspension phase S including the particles carrying the metal oxide catalyst as described above, the oxidized organic substance and the hydrogen gas can be obtained in a separated form while holding the particles in the suspension phase.
  • reaction inhibition due to adsorption of the generated hydrogen gas to the catalyst surface can be suppressed.
  • hydrogen gas can be separated if the pressure is higher than the vapor pressure. For this reason, as described above, it is possible to escape the constraint of equilibrium.
  • the pressure in the reaction system should be higher than the saturated vapor pressure, and at least partly liquid phase water should be the reaction phase (optionally liquid phase water should be the main reaction phase).
  • liquid phase water should be the main reaction phase.
  • the reaction temperature to 300 ° C. or more, preferably 370 ° C. or less, the generated hydrogen gas is phase-separated, thereby shifting the reaction equilibrium of the elementary reaction related to the oxidation of the organic substance toward the reaction progress side.
  • Such an embodiment is industrially advantageous in that the oxidation reaction of organic matter can proceed even when ⁇ G> 0.
  • the following system can be configured using the reaction apparatus according to the present invention.
  • a separation tank for separating the gaseous product mainly containing hydrogen gas and the product mixed solution is provided, and further, a collection tank for the gaseous product, Each of the product mixed solution recovery tanks is provided, and based on the larger product flow rate of the gaseous product and the product mixed solution, product removal from the separation tank to the recovery tank is performed.
  • System for pressure control is performed at the outlet of the contact reactor, after cooling, the gaseous product and the liquid product are circulated through a pipe having an inner diameter of 5 inches or less so that the slag flow is constantly System to be generated.
  • the separation tank, the collection tank, the piping, and the equipment for controlling the pressure are not particularly limited, and known ones can be used.
  • Hexanoic acid (99%, Wako Chemicals, 0.30 mol / L) and Ce (OH) 4 (Oldrich Chemicals, 0.050 mol / L) as organic modifiers in toluene (99.5%, Wako Chemicals) ) was dissolved to prepare a precursor solution.
  • This precursor was mixed with continuous stirring for 40 minutes to obtain a clear solution.
  • the precursor solution was supplied using a high-pressure pump (Nippon Precision Science, NP-KX540) at a flow rate of 7.0 mL / min.
  • deionized water was supplied using a separate pump at a flow rate of 3.0 mL / min.
  • the precursor solution was mixed with deionized water at the junction and rapidly heated to 653K by use of a furnace.
  • the residence time in the heating zone was approximately 95 seconds, which was estimated from the reactor volume, the total flow rate, the density of the water and toluene mixture at the mixing point, and the reaction temperature and pressure.
  • the mixture was then cooled using a water jacket.
  • the system pressure was maintained at 30 MPa by a back pressure regulator (TESCOM, 26-1700 series). Cubic cerium oxide nanoparticles were obtained as a dispersion in a mixture of water, toluene and unreacted raw material. The sample was left overnight so that the water and toluene phases separated.
  • ethanol was added to the toluene phase, and the mixture was purified by three cycles of centrifugation and decantation to remove unreacted organic molecules.
  • the particles were dispersed in cyclohexane and freeze dried under vacuum for 8 hours.
  • the morphology and size of the nanoparticles were observed with a transmission electron microscope (TEM, Hitachi H7650) at an acceleration voltage of 100 kV.
  • TEM transmission electron microscope
  • a Fourier transform infrared spectroscopy (FTIR) spectrum was obtained using a JASCO FT / IR-680 spectrometer. Transmission IR spectra were collected from 400 to 4000 cm ⁇ 1 .
  • the crystallinity and purity of the particles were identified using X-ray diffraction (XRD, Rigaku Ultima IV) with Cu K ⁇ radiation in a 2 ⁇ - ⁇ setup. The 2 ⁇ angle was scanned between 20 ° and 70 °.
  • the collected nanoparticles were collected in air for 2 hours at 300 ° C. in a temperature programmed muffle furnace at a rate of 2 ° C./min. Calcinated.
  • the calcined nanoparticles were cleaned several times in ethanol and any unreacted molecules were removed by centrifugation and decanting. Finally, the particles were dried under reduced pressure for 6 hours, after which OSC measurements were performed on the calcined nanoparticles. All samples were alternately exposed to O 2 and He every 20 minutes for OSC determination.
  • FIG. 1 shows the XRD pattern of the produced CeO 2 nanoparticles.
  • (a) shows CeO 2 synthesized in the presence of hexanoic acid
  • (b) shows cubic CeO 2 nanoparticles after calcination at 300 ° C.
  • (c) shows 450 ° C.
  • 3 shows cubic CeO 2 nanoparticles after reaction
  • (d) shows synthesized octahedral CeO 2 nanoparticles
  • (e) shows octahedral CeO 2 nanoparticles after reaction at 450 ° C.
  • the resulting nanoparticle CE 2 By comparing the XRD pattern of the nanoparticles with the Joint Committee on Powder Diffractions Standards (JCPDS) card obtained from International Center for Diffraction Data (00-034-0394), the resulting nanoparticle CE 2 It was found to have The XRD peaks in FIGS. 1a-c are broader than the peaks in FIGS. 1d-e, which means that the size of the nanoparticles shown in FIGS. 1a-c is smaller than the size of the nanoparticles shown in FIGS. 1d-e. It is shown that.
  • the crystal size estimated by the Scherrer equation was approximately 8 nm and 50 nm for the nanoparticles shown in FIG. 1 (for ac and de, respectively).
  • FIG. 2 shows the morphology of the synthesized cerium oxide nanoparticles.
  • FIGS. 2a-b show TEM images of cerium oxide nanoparticles synthesized at 613K without hexanoic acid.
  • FIG. 2c shows an image of cerium oxide nanoparticles synthesized with hexanoic acid at 653K.
  • FIG. 2d shows the shape of cerium oxide after calcination at 573K.
  • FIG. 2e also shows the cubic cerium oxide nanoparticles after use after calcination at 923K. Two types of particles are shown in the image: octahedral particles surrounded by eight ⁇ 111 ⁇ faces and cubic particles surrounded by six ⁇ 100 ⁇ faces.
  • the evolution of the octahedron-to-cube particle shape is due to preferential interaction between the hexanoic acid ligand molecule and the truncated ⁇ 001 ⁇ face of the octahedron, thereby allowing ⁇
  • the crystal growth rate in the 001 ⁇ direction was greatly reduced, the crystal growth in the ⁇ 111 ⁇ direction became dominant, and eventually led to the formation of nanocubes. It should be noted that the size obtained based on XRD measurements was consistent with that determined from TEM analysis.
  • FTIR spectra were obtained to demonstrate the presence of organic molecules chemically bonded to both sides of the cubic CeO 2 nanoparticles.
  • a stretching peak appeared in the region of 2900-2970 cm ⁇ 1 .
  • These peaks are assigned to the CH stretching mode of methyl and methylene groups in hexanoic acid and are present in the FTIR spectrum of the net modifier, and the presence of organic molecules on the surface of the nanoparticles Is shown.
  • FIG. 3 (a) two major peaks at 1531 and 1444 cm ⁇ 1 were assigned to the asymmetric and symmetric modes of the carboxylate group, respectively.
  • FIG. 3 (b) shows that the presence of organic molecules decreased after the nanoparticles were calcined.
  • the morphology of the particles was then investigated using TEM analysis to confirm that no change occurred during calcination (FIG. 2d).
  • used CeO 2 nanoparticles were also calcined at 923K to remove the formed coke on the catalyst. It also showed that small changes occurred during calcination (Fig. 2e). That means that the CeO 2 nanoparticle shape is stabilized at the reaction temperature because the reaction temperature (723 K) is lower than the calcination temperature.
  • the OSC-evaluated oxygen storage / release capacity (OSC) of CeO 2 nanoparticles is defined as the amount of oxygen stored in and released from the catalyst.
  • the OSCs of cubic and octahedral CeO 2 nanoparticles were measured at 723 K according to Method Example 1 above to determine the total available OSC and to evaluate their potential activity for catalytic reactions. These results show that the OSC of cubic cerium oxide nanoparticles is approximately 3.4 times higher than the OSC of octahedral cerium oxide nanoparticles at 723 K (100 ⁇ mol-O 2 g ⁇ 1 ), 340 ⁇ mol-O 2 g ⁇ 1. It was shown.
  • the OSC of the following metal oxides at 350 ° C. was measured according to Method Example 2 above.
  • the measurement targets here are CeO 2 -100 and CeO 2 -111, LSM (lanthanum strontium manganite), Gd—CeO 2 (gadolinium doped cerium oxide), In 2 O 3 (indium oxide), MoO 3. (Molybdenum oxide), YSZ (yttrium stabilized zirconium oxide), and LSCF (lanthanum strontium cobalt ferrite).
  • Example 1 Oxidative Degradation of Acetaldehyde Oxidation of an aldehyde to a corresponding carboxylic acid is regarded as an important method in organic synthesis because carboxylic acid is an important intermediate in various synthetic reactions.
  • the Cannizzaro reaction (Canizzaro reaction) that proceeds in the absence of a catalyst is a redox reaction in which a primary alcohol and a carboxylic acid are produced by reacting two aldehyde molecules using a hydroxide base.
  • Much research has been done on the oxidation of aldehydes using molecular oxygen as the oxidant.
  • Examples include an aerobic homogeneous catalyst system such as [Ni (acac) 2 ] and an aerobic heterogeneous catalyst system such as Au / C and Ru / CeO 2 .
  • an aerobic homogeneous catalyst system such as [Ni (acac) 2
  • an aerobic heterogeneous catalyst system such as Au / C and Ru / CeO 2 .
  • Cubic cerium oxide (20 mg) synthesized as described above and 2.57 ml of acetaldehyde aqueous solution (2.0 M) were charged to the reactor. The reaction temperature was 350 ° C. For comparison, the reaction was also performed without a catalyst.
  • the product concentration was investigated by using the peak area in the GC-MS spectrum, DMSO as internal standard. First, the results when no catalyst (CeO 2 ) is used are shown. From the chromatograph (FIG. 4-a), it was found that the main products were acetic acid, ethanol, ethyl acetate, and an aldol condensation product. From the plots of yield versus time (FIGS. 5-a and 5-b), it was found that acetic acid and ethanol increased as acetaldehyde decreased.
  • ⁇ G 0 f indicates the change in Gibbs free energy in the standard state calculated using the HKF model.
  • Example 2 Oxidative degradation of lignin
  • lignin a copolymer of guaiacol skeleton and glyceraldehyde
  • retroaldol reaction of aldehyde occurs with hydrolysis, and more aldehydes are produced. Generate.
  • the aldehyde reacts with the phenol skeleton and Friedel-Crafts to proceed the polymerization. Therefore, decomposition proceeds, but polymerization proceeds at the same time. If the aldehyde can be oxidized and converted to a carboxylic acid, the carboxylic acid does not react with phenol in a Friedel-Crafts manner, and thus polymerization can be suppressed.
  • ligrin was oxidatively decomposed using a CeO 2 catalyst at a ratio of 3 or 10 to the weight of lignin under the hydrothermal conditions shown in FIG.
  • the reaction was carried out at 300 ° C. to 400 ° C. for 10 minutes using a batch reactor, and then rapidly cooled.
  • the oxidative decomposition of lignin proceeds in any of 400 ° C./300 mg of catalyst (supercritical water), 350 ° C./1000 mg of catalyst, and 300 ° C./1000 mg of catalyst. (The reaction solution became clearer).
  • the catalyst amount it was clearly confirmed that the decomposition was accelerated.
  • the catalyst was 1000 mg, it was confirmed that the decomposition reaction occurred even at a low temperature of 300 ° C. as well as 350 ° C.
  • Example 3 Oxidative Decomposition of Dye
  • an experiment was conducted using a dye molecule that is easier to visually recognize as a model molecule.
  • indigo carmine (acid blue 74) known as indigotin represented by the following formula was used. This compound acts as a pH indicator and as a redox indicator in chemical reactions.
  • FIG. 10 shows that the dye did not change after the reaction. This means that in the absence of catalyst, the dye did not decompose much under subcritical hydrothermal conditions. However, as shown in FIG. 11, decomposition was promoted when the cubic CeO 2 nanocatalyst was used under the same temperature condition. Surprisingly, remarkable decomposition reaction acceleration was confirmed even at a low temperature of 250 ° C.
  • Example 4 Oxidative decomposition of dye (in the presence of a metal oxide catalyst other than cubic cerium oxide) Each catalyst (100 mg) and 2.5 ml of an aqueous dye / indigo carmine solution (0.1 mM) were charged into the reactor. The reaction temperature was 100 ° C., and the reaction was performed for 1 hour.
  • the catalysts used were molybdenum oxide (MoO 3 ), manganese oxide (MnO 3 ), indium oxide (In 2 O 3 ), iron oxide (Fe 2 O 3 ), tricobalt tetroxide (Co 3 O 4 ), lanthanum strontium Cobalt ferrite (LSCF), lanthanum strontium ferrite (LSF), cobalt oxide II (CoO), and vanadium oxide (V 2 O 5 ).
  • MoO 3 molybdenum oxide
  • MnO 3 manganese oxide
  • In 2 O 3 iron oxide
  • Fe 2 O 3 tricobalt tetroxide
  • Co 3 O 4 tricobalt tetroxide
  • LSCF lanthanum strontium Cobalt ferrite
  • LSF lanthanum strontium ferrite
  • CoO cobalt oxide II
  • V 2 O 5 vanadium oxide
  • the decomposition rate of the raw material was quantified by measuring the decrease in absorbance before and after the reaction at the 611 nm peak using UV-VIS (visible ultraviolet spectroscopy).
  • the numerical value of the raw material decomposition rate is also shown in FIG.
  • the experimental error in this value is expected to be about ⁇ 0.5%.
  • Even without a catalyst, some reaction is considered to have occurred due to the influence of the surface of the reactor.
  • the raw material decomposition rate was almost the same as in the case of no catalyst. It was found that the reaction proceeded significantly when any other metal oxide catalyst was used.
  • Example 5 Oxidative decomposition of acetaldehyde (in the presence of a metal oxide catalyst other than cubic cerium oxide) A solid electrolyte metal oxide catalyst (100 mg) and 2.5 ml acetaldehyde aqueous solution (1.0 M) were charged to the reactor. The reaction temperature was 350 ° C. and the reaction time was 30 minutes.
  • yttrium-stabilized zirconium oxide As a metal oxide catalyst, yttrium-stabilized zirconium oxide (YSZ), lanthanum strontium manganite (LSM), gadolinium-doped cerium oxide (Gd—CeO 2 ), scandium oxide (Sc 2 O 3 ), lanthanum gallium oxide (LaGaO 3 ) , Iron oxide (Fe 2 O 3 ), indium oxide (In 2 O 3 ), or scandium oxide-doped zirconium oxide (also referred to as ScZ: ScSZ) was used.
  • the yields of acetaldehyde (residue) and acetic acid calculated on the basis of the carbon molar concentration of the entire raw material acetaldehyde are shown in FIG. In any case, the reaction proceeded with a significant yield, and acetic acid as an oxidation product was obtained.
  • Example 6 Oxidative decomposition of propanal (in the presence of a metal oxide catalyst such as cubic cerium oxide)
  • a metal oxide catalyst such as cubic cerium oxide
  • the reaction temperature was 350 ° C. and the reaction time was 30 minutes.
  • the metal oxide catalyst any of cubic cerium oxide, vanadium oxide (V 2 O 5 ), and cobalt oxide II (CoO) synthesized above was used.
  • the reaction was performed without a catalyst. In these reactions, the yields of propanal (residue) and propionic acid (oxidation product) calculated on the basis of the carbon molar concentration of the entire raw material propanal were as follows.
  • catalytic reactor 2 catalytic reactor 3: zone containing a reaction catalyst layer containing a metal oxide catalyst 4: organic substance inlet 5: water inlet 6: oxidized organic substance outlet 7: hydrogen gas Exhaust port 8: Reaction catalyst layer 8H: Honeycomb structure formed by combining organic and water supply pipes with the reaction catalyst layer 9: Organic substance and water as reaction raw materials 10: Oxidized organic substance and water (oxidized Organic substances, water and hydrogen gas) 11: Waste heat fluid 12: Waste heat recovered fluid 13: Hydrogen gas 14: Stirrer R: Reaction tower C: Catalyst fluid tower m: Particles on which a metal oxide catalyst is supported S: Metal oxide catalyst is supported Suspended phase containing particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

 水共存条件下、触媒を用いて有機物を処理するための新規な方法を提供することを目的とする。本発明は、水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理する方法であって、(i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに(ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含み、前記金属酸化物触媒が固体電解質である、有機物の処理方法である。

Description

水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法
 本発明は、水共存下で有機物を処理する方法及びそのための装置に関する。より具体的には、本発明は、水の共存下にて金属酸化物の酸化還元反応を利用して、好ましくは吸熱的に有機物を酸化する方法、及びそのための装置に関する。
 炭化水素等の有機物の酸化的分解又は軽質化について従来から多くの手段が提案されている。比較的分子量の大きな炭化水素を、触媒の存在下で酸化的に分解することによって軽質化する方法が試みられているが、重質化、コークスの生成、それらによる触媒の非活性化が問題となる。水素化反応触媒の存在下で、水素を反応系に導入することによって炭化水素の軽質化が可能であるが、製造コストの高い水素を別途供給する必要があるという不都合がある。
 そこで、炭化水素(C)と水(HO)とを反応させることで、重質化及びコークス化を避けつつ、軽質な炭化水素生成物を得ることが可能であるとのスキームが提案されている。しかし、そのような反応スキームを有効に機能させるための触媒は開発されていない。例えば、特開2010-144094号公報には、褐炭からタールを得て、このタールを水蒸気雰囲気下で鉄系触媒存在下にて接触分解して炭化水素油を得る方法が開示されている。しかし、この方法に用いられる触媒は、金属酸化物の酸化還元を介して機能するものではない。さらに、この方法では、原料が褐炭に特定されているうえに、二段階法であるゆえに効率が劣っており、しかも水蒸気雰囲気下での反応に限定されていることから、工業的な活用は現実的ではない。
 一方、近年の地球温暖化抑制、省エネルギー意識の高まりを受けて、世界的に廃熱(排熱)の回収・再利用に関する新規な技術開発及び法規制や助成制度の整備が進んでいる。また、廃熱は常に一定して安定供給される熱資源であることから、その回収及び有効利用が求められている。特に、低温源から効率良く廃熱を回収する技術が求められている。
 低温源からの廃熱回収方法として、従来から熱電変換素子が提案されている。例えば、特開2008-78334号公報には、鉄、コバルト、ニッケル等の結晶性酸化物の熱電材料から構成された熱電変換素子が開示されている。また、別の低温源からの廃熱回収方法として、バイナリー発電が提案されている。例えば、特開平6-26310号公報には、バイナリー発電タービンを利用する廃熱回収方法が開示されている。しかし、熱電変換素子やバイナリー発電の手段によっては、熱回収の効率が極めて低く、工業的、経済的な価値を有するものを得るのは困難であった。
 これらの手段の代替として、吸熱的な反応を利用した化学的な廃熱方法が考えられる。水を共存させた系において、炭化水素等の有機物を穏和な条件下で吸熱的に酸化する方法が挙げられる。一般的には、触媒を用いない場合の吸熱反応は、800℃以上の高温を必要とする。より低温にて吸熱反応を起こすためには触媒を用いる必要がある。炭素質の高温場でのガス化反応では、Ca、K、Na等のアルカリ金属触媒が知られている。しかし、このようなアルカリ金属触媒は、反応中に凝集して触媒機能が劣化したり、水蒸気存在下ではさらに潮解したり、超臨界を含む水熱条件下では、水中に溶解するなどの不都合がある。
 このような状況のもと、水共存条件下にて、触媒を用いて有機物を吸熱的に酸化するための新規な方法の開発が望まれている。また、水共存条件下にて、触媒を用いて有機物を吸熱的に酸化することによって、炭化水素の重質化を避けつつ酸化的に分解し、あるいは低温源から廃熱を効率的に回収する方法の開発が望まれている。このような反応が可能であれば、汚泥、リグニン等、プラスチック廃棄物、バイオマス廃棄物、産業・工業有機廃棄物、未利用重質炭化水素資源のような廃棄物や未利用資源などの低コスト原料を有効利用しつつ、そのプロセスのために多大なエネルギーを消費することなく、逆に、エクセルギーの再生産を実現することにもつながる。しかし、現在までのところそのような方法は提案されていない。
特開2010-144094号公報 特開2008-78334号公報 特開平6-26310号公報
 従って、本発明の課題の一つは、水共存条件下にて、触媒を用いて有機物を処理するための新規な方法を提供することである。
 本発明の他の課題は、水共存条件下にて、触媒を用いて有機物を吸熱的に酸化することによって、炭化水素の重質化を避けつつ酸化的に分解する方法を提供することである。
 本発明のさらなる他の課題は、水共存条件下にて、触媒を用いて低温源から廃熱を効率的に回収する方法を提供することである。
 本発明の別の課題は、水共存条件下にて、触媒を用いて有機物を処理するための新規な装置を提供することである。
 本発明者は、上述の従来技術の不都合を解決するためには、固体電解質である金属酸化物触媒を用いて、水の共存下にて有機物を酸化反応させることによって、有機物を効率的に酸化反応に供し、あるいは低温源から廃熱を効率的に回収することが可能であることを見出し、この発見に基づいて本発明を完成させた。
 上記課題を解決するための本発明の構成は、以下のとおりである。
[1]
 水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理する方法であって、
 (i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに
 (ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含み、
 前記金属酸化物触媒が固体電解質である、有機物の処理方法。
[2]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、
 有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含むことを特徴とする[1]に記載の方法。
[3]
 前記反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスに加えて、前記酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする[2]に記載の方法。
[4]
 有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする[1]に記載の方法。
[5]
 超臨界水、又は臨界前の水の共存下で、前記(i)及び(ii)の反応を行うことを特徴とする[1]~[4]のいずれか1項に記載の方法。
[6]
 前記金属酸化物触媒が、酸化セリウム(CeO)、酸化インジウム(In)、酸化鉄(Fe)、イットリウム安定化酸化ジルコニウム(YSZ)、酸化スカンジウムドープ酸化ジルコニウム(ScSZ)、酸化スカンジウム(Sc)、酸化ランタンガリウム(LaGaO)、ランタンストロンチウムマンガナイト(LSM)、ガドリニウムドープ酸化セリウム(Gd-CeO)、酸化モリブデン(MoO)、酸化マンガン(MnO)、ランタンストロンチウムコバルトフェライト(LSCF)、ランタンストロンチウムフェライト(LSF)、四酸化三コバルト(Co)、酸化コバルトII(CoO)、酸化バナジウム(V)、及びセリア・ジルコニア固溶体からなる群から選択されることを特徴とする、[1]~[4]のいずれか1項に記載の方法。
[7]
 前記金属酸化物触媒が酸化セリウム(CeO)のナノ粒子を含むことを特徴とする[6]に記載の方法。
[8]
 前記金属酸化物触媒が、八面体及び/又は立方体であり、(111)面及び/又は(100)面を主な露出面とする酸化セリウム(CeO)のナノ粒子を含むことを特徴とする[7]に記載の方法。
[9]
 前記有機物の過半量が、炭化水素から構成されていることを特徴とする[1]~[8]のいずれか1項に記載の方法。
[10]
 前記の酸化(i)が、炭化水素の酸化的分解反応を含むことを特徴とする[9]に記載の方法。
[11]
 前記有機物が、アルデヒド、汚泥、リグニン、プラスチックス廃棄物、及びバイオマス廃棄物から選択される物質を含むことを特徴とする[1]~[8]のいずれか1項に記載の方法。
[12]
 室温以上でありかつ450℃未満の温度にて、前記(i)及び(ii)の反応を行うことを特徴とする[1]~[11]のいずれか1項に記載の方法。
[13]
 前記の酸化(i)が、炭化水素の酸化的分解反応を含み、
 水に由来する水素によって、酸化的に分解された有機物がさらに水素化され、より小さい分子量の生成物が得られることを特徴とする、[1]~[12]のいずれか1項に記載の方法。
[14]
 水素化後において、飽和炭化水素のモル収量の不飽和炭化水素モル収量に対する比が無触媒下での分解反応におけるそれより大きいことを特徴とする[13]に記載の方法。
[15]
 反応温度を370℃以下とし、かつ、反応系内の圧力を飽和蒸気圧以上とし、水の少なくとも一部を液相となして、生成する水素ガスを相分離させ、それによって前記の酸化(i)の反応平衡を反応進行側にシフトさせることを特徴とする、[1]~[3]及び[5]~[14]のいずれか1項に記載の方法。
[16]
 水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理するための接触反応装置であって、
 この接触反応装置は、反応原料である有機物及び水の各導入口、金属酸化物触媒を含む反応触媒層を有する接触反応器、並びに、反応生成物である酸化された有機物の排出口を含み、
 接触反応器では、
 (i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに
 (ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含む反応が行われ、
 前記金属酸化物触媒が固体電解質である、接触反応装置。
[17]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
 前記接触反応装置は、
 反応原料である有機物及び水の前記各導入口が一体に形成されており、
 前記反応触媒層が熱交換伝熱管の壁面に沿って設けられ、この熱交換伝熱管に廃熱流体を流通させて、この廃熱流体と反応原料とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱を供給し、廃熱回収を同時に行うことを特徴とする[16]に記載の装置。
[18]
 更に、水素ガスの排出口を有し、
 前記熱交換伝熱管及び前記反応触媒層が、水平方向に対して所定の角度を有するように設けられ、前記一体に形成された有機物及び水の導入口を上方に設けることによって、前記反応触媒層上の反応が濡れ壁塔の形式で行われることを特徴とする[17]に記載の装置。
[19]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
 前記接触反応装置は、
 反応塔及び触媒流動塔を有し、
 前記触媒流動塔において、前記金属酸化物触媒が担持された粒子が、廃熱流体から熱を吸収することで廃熱を回収し、
 前記反応塔において、反応原料とこの熱を吸収した粒子とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱が供給されることを特徴とする[16]に記載の装置。
[20]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
 前記接触反応装置は、
 有機物及び水が、反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物として供給されるように、前記の有機物及び水の各導入口が一体に形成されており、
 かつ、有機物及び水の供給管が前記反応触媒層と組み合わされてハニカム型構造体とされており、それによって、このハニカム型構造体の壁面で有機物の吸熱反応が行われることを特徴とする[16]に記載の装置。
[21]
 更に、水素ガスの排出口を有し、
 前記一体に形成された有機物及び水の導入口を上方に設けることによって、前記ハニカム型構造体上の反応が、濡れ壁塔の形式で行われることを特徴とする[20]に記載の装置。
[22]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
 前記接触反応装置は、
 有機物及び水が、反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物として供給されるように、前記の有機物及び水の各導入口が一体に形成されており、
 更に、水素ガスの排出口を有し、
 前記反応触媒層が、前記金属酸化物触媒が担持された粒子を含む懸濁相として構成されており、それによって、前記懸濁相中にこの粒子を保持しながら、酸化された有機物と水素ガスとが分離した形で得られることを特徴とする[16]に記載の装置。
[23]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
 前記接触反応装置は、
 廃熱流体と反応原料とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱を供給し、廃熱回収を同時に行うための熱交換伝熱管が、反応触媒層に接するように配されており、
 前記廃熱流体と前記接触反応器内の反応原料とを熱交換させた後、予熱された反応原料が供給される別の熱交換伝熱管を有することを特徴とする[16]に記載の装置。
[24]
 前記接触反応器内において、反応温度を370℃以下とし、かつ、反応系内の圧力を飽和蒸気圧以上とし、水の少なくとも一部を液相となして、生成する水素ガスを相分離させ、それにより(i)の反応平衡を反応進行側にシフトさせることを特徴とする、[16]に記載の装置。
[25]
 [16]、[17]、[19]、[20]及び[23]のいずれか1項に記載の装置を含むシステムであって、
 前記接触反応器の出口において、冷却後、水素ガスを主成分とするガス状生成物と生成物混合溶液とを分離するための分離槽を備え、さらにこのガス状生成物の回収槽とこの生成物混合溶液の回収槽をそれぞれ備え、かつ、前記ガス状生成物及び前記生成物混合溶液のうち多い方の生成流通量に基づいて、前記分離槽から前記回収槽への生成物取り出しのための圧力制御を行うシステム。
[26]
 [16]、[17]、[19]、[20]及び[23]のいずれか1項に記載の装置を含むシステムであって、
 システムの圧力を安定に制御するように、前記接触反応器出口において、冷却後、ガス状生成物と液状生成物とを、内径5インチ(12.7センチメートル)以下の配管に流通させ、スラグ流れを定常的に生成させるシステム。
[27]
 水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理することによって低温源から化学的に廃熱回収を行う方法であって、
 (i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに
 (ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含み、
 前記金属酸化物触媒が固体電解質であり、
 金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを経て、酸化された有機物である生成物の結合エネルギーとして廃熱を回収する、低温源からの廃熱回収方法。
[28]
 前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、
 有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含むことを特徴とする[27]に記載の方法。
[29]
 前記反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスに加えて、前記酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする[28]に記載の方法。
[30]
 有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする[27]に記載の方法。
 本発明によれば、広範な分子量範囲に属する炭化水素等の有機物を、固体電解質である金属酸化物触媒の存在下、好ましくは吸熱的な酸化反応に供することによって、重質化・コークス形成を抑制しつつ、軽質化した生成物を効率的に得ることが可能である。また、本発明によれば、低温源から廃熱を効率的に回収することが可能である。すなわち、従来棄てられた低温廃熱及び廃棄物を利用して、酸化された生成物の結合エネルギー(生成エンタルピー)として熱を回収し、次いでこれを燃焼させることで、高温場を形成させ、低いエクセルギーの熱を高いエクセルギーへと変化させ、または、燃料電池によって直接電力に変換させることが可能となる。これは、低価値の資源から高付加価値の資源への転化であり、エネルギーシステムの全体的な効率化につながりうる。さらに、本発明の一実施態様によれば、副生成物として、水分子に由来する水素ガスが得られ、これによって生成物の重質化が抑制され、ひいては後続する他のプロセスにおける水素ガスの有用な供給源として用いることができる。
 本発明を非限定的に例証するための図面の説明は、以下のとおりである。
生成されたCeOナノ粒子のXRDパターンを示す図である。 生成されたCeOナノ粒子の形態を示す図である。 生成された立方体CeOナノ粒子のFTIRスペクトルを示す図である。 図4-aは、実施例1(本発明との比較:触媒不使用)における保持時間とGC-MSスペクトル強度との関係を示す図である。図4-bは、実施例1(本発明:触媒使用)における反応時間とGC-MSスペクトル強度との関係を示す図である。 図5-aは、実施例1において、触媒使用/不使用の場合の反応時間と生成物(アセトアルデヒド及び酢酸)の収率との関係を示す図である。図5-bは、実施例1において、触媒使用/不使用の場合の反応時間と生成物(エタノール、エチルアセテート及びアルドール縮合生成物)の収率との関係を示す図である。 実施例2における反応装置及び反応条件を示す図である。 実施例2における所定の反応条件下での結果を視覚的に示す図である。 実施例2における所定の反応条件下での結果を視覚的に示す図である。 実施例2における所定の反応条件下での結果を視覚的に示す図である。 実施例3における所定の反応条件下での結果を視覚的に示す図である。 実施例3における所定の反応条件下での結果を視覚的に示す図である。 本発明による接触反応装置を示す概略図である。 本発明による熱交換型接触反応装置の例(廃熱がガスや液体として回収される場合)を示す図である。 本発明による熱交換型濡れ壁型接触反応装置の例(廃熱がガスや液体として回収される場合)を示す図である。 本発明による2塔循環型流動層接触反応装置の例(廃熱がガスや液体として回収される場合)を示す図である。 本発明による熱交換型接触反応装置の例(廃熱が反応原料である有機物と水の混合液に蓄えられている場合)を示す図である。 本発明による熱交換型濡れ壁型接触反応装置の例(廃熱が反応原料である有機物と水の混合液に蓄えられている場合)を示す図である。 本発明による触媒懸濁槽型接触反応装置の例(廃熱が反応原料である有機物と水の混合液に蓄えられている場合)を示す図である。 固体電解質である金属酸化物群についてのOSC測定結果を示す図である。 固体電解質である金属酸化物群についてのOSC温度依存性を示す図である。 実施例4において、色素(インディゴカルミン:Indigo carmine)の水溶液について、各種の金属酸化物触媒の存在下で低温酸化反応を行った後の外観を示す図である。 実施例5において、各種の金属酸化物触媒の存在下で、アセトアルデヒドの酸化反応を行った際のアセトアルデヒド及び酢酸の収率を示す図である。
 本発明の反応において用いられる水は、超臨界水(SCW)であってもよいし、臨界前の水であってもよい。臨界前の水は、気相の水又は水蒸気(もしくはスチーム)と称される状態の水を含む。また、臨界前の水は、亜臨界水と称される状態の水を含む。臨界前の水である場合、液体状態の水(液相)、あるいは液相を主相として包含していることが好ましい。このような水熱条件下では、比較的重質な炭化水素と共に単一相を形成する能力を有し、また臨界点近傍では温度圧力によって溶媒効果(誘電率、水和構造形成にともなう反応平衡・速度に与える影響)を大幅に制御できる。一実施態様において、本発明の反応により生成する水素ガスについても、亜臨界域では相分離するし、臨界点近傍において還元反応を大幅に制御できる。従って、原料の有機物として比較的重質な炭化水素を用いる場合には、亜臨界、超臨界水が好適に使用される。ガス相分離を考慮して亜臨界水を選択することもできる。
 本発明による有機物の酸化反応には、有機物に対する通常の酸素の付加反応、及び有機物の酸化的な分解反応(構成分子が酸素原子と結合しつつより小さい分子に分裂又は開裂する反応)が、含まれるものとする。
 本発明による「水熱条件」は、以下の反応温度を有する水共存条件として定義される。ここでの「水熱条件」は、上述のとおり、気相の水又は水蒸気(もしくはスチーム)と称される状態の水が共存する条件を含む。本発明の反応温度は、原料として用いられる有機物の種類や、標的となる生成物組成に依り異なる温度を採用可能である。この反応温度は、特に限定されるものではないが、通常室温(15℃~30℃)以上であり、1000℃以下であってよい。反応温度は、より典型的には、15℃以上600℃以下であってよく、好ましくは25℃以上500℃以下であってよく、より好ましくは30℃以上450℃未満である。特に、有機物が、アルデヒド、汚泥、リグニン、プラスチックス廃棄物、及び、バイオマス廃棄物から選択される物質である場合、低温源からの効率的な廃熱回収の観点から、反応温度は450℃未満であることが好ましく、400度以下であることがさらに好ましい。ホルムアルデヒドの酸化反応は、原料が低分子量であることから、室温前後での反応が期待されている。ホルムアルデヒドの酸化による無害化は、シックハウス症候群の対策として有効である。
 本発明の反応圧力は、特に限定されるものではないが、大気圧以上であり、50MPa以下であってよい。反応圧力は、より好ましくは5MPa以上であり、40MPa以下であってよい。
 また、本発明の反応時間は、特に限定されるものではないが、例えば1分以上48時間以内であってよく、より一般的には5分以上24時間以内であってよく、より典型的には10分以上12時間以内であってよい。
 本発明に用いられる有機物は、過半量が含炭素化合物から構成されているものである以上、特に限定されるものではない。典型的な含炭素化合物は、炭化水素(飽和結合及び場合によって不飽和結合を有する炭化水素の単数種又は複数種の混合物)である。使用可能な有機物には、極めて重質な炭化水素であるビチュメン(例えばマルテン、アスファルテンを含むもの)又は瀝青も含まれる。一つの実施形態として、このような極めて重質な炭化水素であるビチュメン又は瀝青は、工業的な実施効率を考慮し、本発明の有機物として用いることを回避してもよい。有機物は、アルデヒド(ホルムアルデヒド及び/又はアセトアルデヒド)、汚泥(スラッジ)、リグニン、プラスチックス廃棄物(企業及び/又は家庭からの産業廃棄物プラスチックス)、及びバイオマス廃棄物からなる群から選ばれる少なくとも1種を含んでいてもよい。また有機物には、産業・工業有機廃棄物、未利用重質炭化水素資源も含まれる。バイオマス廃棄物としては、特に限定されるものではないが、紙、家畜糞尿、食品廃材、建築廃材、黒液、下水汚泥、生ごみ、稲藁、麦藁、籾殻、林地残材(間伐材・被害木など)、資源作物、飼料作物、デンプン系作物等が挙げられる。
 本発明の反応は、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用する。金属酸化物触媒は、固体電解質であることが好ましい。金属酸化物触媒は、典型的には、上記(i)及び(ii)の反応の両方において、水熱条件下でHKFモデルを用いて算出されたΔG<0を満たすことを可能とするものである。固体電解質である金属酸化物触媒は、典型的には、室温以上450℃以下における酸素吸蔵放出能(Oxygen Storage Capacity:以下「OSC」と略す。)が1μmol-O/g-cat(触媒1gあたりの酸素モル数)以上である。より好適には、室温以上450℃以下におけるOSCは10μmol-O/g-cat以上であってよい。
 一例として、金属酸化物触媒として酸化セリウム(CeO)を用い、有機物として炭化水素(模式的にHCとして表現される)を用いた場合の本発明の一実施態様における反応スキームは、以下のとおりである。
 CeO + HC → Ce + HC(O)
 HO + Ce → 2CeO + H
 全体としては、HC + HO → HC(O) + H(ガス)
 このように、本発明の一態様による吸熱的な酸化反応スキームによれば、金属酸化物触媒の酸化還元を通じて、炭化水素と水とが反応し、酸化された炭化水素と水素ガスとが生じることになる。これらの反応の全体において、ΔH(反応条件下でのT,P)>0である。水素ガスの発生を伴う酸化還元反応は、通常吸熱反応であることが知られている。
 本発明の他の実施態様における反応スキームは、以下のとおりである。この反応スキームでは、酸化された炭化水素が更に水素化された物質が得られる。
 CeO + HC → Ce + HC(O)
 HO + Ce → 2CeO + H(ガス)
 HC(O)+ H → HC(O)(H)
 また、本発明の更なる他の実施態様によれば、水素ガスの実質的な発生を伴わずに、酸化された炭化水素が更に水素化された物質が得られることがある。理論に拘束される意図はないが、例えば、水素分子(H)、又は、水素イオン(H)や水素ラジカル(H・)の形態で触媒上に留まった水素が酸化された炭素水素に取り込まれることによって、水素ガスの発生を実質的に伴わずに(系外への水素ガスの放出無しに)、酸化されかつ水素化された炭化水素が生成物として得られると考えられる。この場合、当該生成物の形成に至るまでの反応全体では、吸熱反応(ΔH(反応条件下でのT,P)>0)にならないときもあり得る。
 HKFモデルは、Helgeson、Kirkham、Flowersの3名の研究者名の頭文字から命名された、高温水中での反応平衡に与える溶媒効果(温度、圧力、密度、誘電率の影響)を評価する半理論式として周知である。化学反応におけるΔG:ギブスエネルギー差は、生成物のケミカルポテンシャル(μ)の総和から反応原料のケミカルポテンシャル(μ)の総和を引いた数値として算出される。ケミカルポテンシャル(μ)の温度に対する補正は、計算式μ=μ0+Δh(T)-TΔS(T)によって行われる。また、ケミカルポテンシャル(μ)の圧力に対する補正は、K=PH2/PH2O=exp(-(μH2-μH2O)/RT)=Kexp(-ΔH/RT)(理想気体条件下)によって行われる。超臨界を含む水熱条件下で水和された各物質iのケミカルポテンシャルは、HKFモデルを用いて、計算式μ(T,ρ,ε)=μi0+Δμ(T,ρ,ε)により求められる。このように、HKFモデルを導入することで、超臨界域を含む水熱条件下において、上記の二つの素反応とも、ΔG<0となるような、平衡論的に進みやすい反応条件(T、P、水密度ρ、誘電率ε)および金属酸化物群を評価することができる。
 本発明の別の実施態様では、反応温度を370℃以下とし、かつ、反応系内の圧力を飽和蒸気圧以上とし、水の少なくとも一部を液相としてよい。この場合、生成する水素ガスが相分離し、バブルとして反応系外へ放出されることになる。このように生成する水素ガスを相分離させることによって、有機物の酸化の反応平衡を反応進行側にシフトさせることが可能である。このような態様は、意外なことに、ΔG>0であっても有機物の酸化反応を進行させることができる点において工業的に有利である。
 本発明に使用される金属酸化物の室温以上450℃以下におけるOSCは、通常1μmol-O/g-cat(触媒1gあたりの酸素モル数)以上である。一般的に、金属酸化物のOSCは、温度の上昇に伴って大きくなることが知られている。本発明に使用される金属酸化物のOSCは、好ましくは10μmol-O/g-cat(触媒1gあたりの酸素モル数)以上であってよく、より好ましくは15μmol-O/g-cat(触媒1gあたりの酸素モル数)以上であってよく、さらに好ましくは20μmol-O/g-cat(触媒1gあたりの酸素モル数)以上であってよい。
 酸素吸蔵放出能(OSC)の測定方法は、特に限定されず、公知のいずれかの方法を用いてよい。測定方法の具体例は、以下のとおりである。
 [方法例1]
 ガス吸着装置を用い、触媒サンプルを測定セルにセットし、所定の温度に昇温する。次いで所定の2次圧でHガスを導入し900秒還元を行う。HガスをHeで300秒置換し、1cmの計量管で計量したOガスをHeのキャリアガス中にパルスで導入し、TCDで検出する。試料がOを吸収するとキャリアガス中のO量は減少する。減少が無くなるまでパルス導入を繰り返し行い、Oガスの減少量の総和を酸素吸蔵放出能とすることができる。本明細書に開示された実施例の一部では、サンプルを、20分毎にO及びHeに暴露させることによって酸素吸蔵放出能(OSC)を測定した。
 上記方法例1は、より詳細には以下のように行われる。ガス吸着装置を用い、触媒サンプルを測定セルにセットし、次いで所定の2次圧(常圧、あるいは1気圧以上3気圧以下程度)でHeガスを導入しながら触媒サンプルを250℃~500℃の所定の温度まで昇温する。次に、HeガスにOガス5%を混合したO5%ガス/He95%混合ガス(キャリアガス)を導入し、このキャリアガス中にCO4%ガス/He96%混合ガスをパルスで導入し、MS(Mass Spectrometry:質量分析法)で分析する。試料がOを吸収するとキャリアガス中のO量は減少する。減少が無くなるまでパルス導入を繰り返し行い、Oガスの減少量の総和を酸素吸蔵放出能とすることができる。
 [方法例2]
 OSCの測定方法の他の例は、以下のとおりである。
 1.500℃にて測定系内にHeガスを流す。
 2.500℃にて測定系内にOガスを流し、サンプルに十分量吸着させる。
 3.500℃にて測定系内にHeガスを流す。
 4.500℃にて測定系内にHガスを流し、サンプルを還元し吸着Oを取り除く。
 5.500℃にて測定系内にHeガスを流す。
 6.検出温度(350℃)にて測定系内にHeガスを流す(ここまでが前処理である。)
 7.検出温度(350℃)にて、Heガスをキャリアガスとして、Oガスをパルスで測定系内に流す。
 8.流したパルスのOガスが検出器によって検出されるまで、Oガスをパルスで測定系内に流す。
 9.Oガスの全流出量から全検出量を引いた値が、全吸着量(cm)として見積もられる。
 10.上記9で求めた全吸着量(cm)と仕込み量(g)から単位吸着量(cm/g)を算出する。
 本明細書に開示された実施例の他の一部では、この手法によってOSCを測定した。
 本発明に用いられる金属酸化物は、水溶液中の溶解度がある程度低いことが好ましい。金属酸化物の室温の水に対する溶解度は、一般的には10g/1kg以下であってよく、典型的には8g/1kg以下であってよく、好ましくは5g/1kg以下であってよい。
 酸化還元反応に必要な酸素モビリティーを有するため、燃料電池の固体電解質として用いられる金属酸化物を、本発明の処理方法における触媒として用いることが好ましい。このような固体電解質の金属酸化物の非限定的な例としては、酸化セリウム(CeO)、酸化インジウム(In)、酸化鉄(Fe)、イットリウム安定化酸化ジルコニウム(YSZ)、酸化スカンジウムドープ酸化ジルコニウム(ScSZ:ScZとも称される。)、酸化スカンジウム(Sc)、酸化ランタンガリウム(LaGaO)、ランタンストロンチウムマンガナイト(LSM)、ガドリニウムドープ酸化セリウム(Gd-CeO)、酸化モリブデン(MoO)、酸化マンガン(MnO)、ランタンストロンチウムコバルトフェライト(LSCF)、ランタンストロンチウムフェライト(LSF)、四酸化三コバルト(Co)、酸化コバルトII(CoO)、酸化バナジウム(V)、及びセリア・ジルコニア固溶体が挙げられる。これらの中でも、酸化セリウム(CeO)、酸化インジウム(In)、酸化鉄(Fe)、イットリウム安定化酸化ジルコニウム(YSZ)、酸化スカンジウムドープ酸化ジルコニウム(ScSZ)、酸化スカンジウム(Sc)、酸化ランタンガリウム(LaGaO)、ランタンストロンチウムマンガナイト(LSM)、ガドリニウムドープ酸化セリウム(Gd-CeO)、酸化コバルトII(CoO)、酸化バナジウム(V)が好ましく、酸化セリウム(CeO)がより好ましい。これらの金属酸化物触媒は、一種単独でも複数種を混合して用いてもよい。
 金属酸化物触媒の粒径、形態は、特に限定されないが、反応物質との暴露表面積(接触可能性)の最大化、触媒機能発現の最良化の観点から、平均粒子径が数μm以下、特にナノ粒子触媒(平均粒子径がナノのオーダー(1μm未満)である触媒)であることが好ましい。その平均粒子径は、特に限定されるものではないが、その下限としては、一般的には2nm以上、より一般的には5nm以上、より典型的には10nm以上であってよい。またその上限としては、一般的には5μm以下、より一般的には1μm以下、典型的には500nm以下、より典型的には300nm以下、好ましくは200nm以下、より好ましくは100nm以下であってよい。また、金属酸化物触媒の形態は、球形又は擬似球形であってもよく、多面体形であってもよいが、とり得る粒子形態はその金属酸化物の種類及び製造条件に依存する。金属酸化物触媒の比表面積は、反応活性の観点から、5m/g以上かつ1000m/g以下であってよく、より一般的には10m/g以上かつ500m/g以下であってよく、典型的には20m/g以上かつ400m/g以下であってよく、好ましくは30m/g以上かつ300m/g以下であってよい。
 CeOのナノ粒子触媒は、八面体又は立方体の形態をとりうる。また、このとき、CeOのナノ粒子触媒は、(111)面及び/又は(100)面を主な露出面として有する。CeOの(100)面は不安定であり、より大きな酸素移動性(酸素貯蔵放出能)を有し、それによってより高い触媒活性が得られる。従って、本発明においては、立方体形態のCeOナノ粒子触媒が好適に用いられる。
 CeOのナノ構造について、6つの(100)面が低インデックスの結晶面の中でも最も大きな表面エネルギーを有することが明らかにされている。この高い表面エネルギーは、セリウムイオン間の架橋位置になる頂部層の酸素の不安定性に起因するものである。この酸素の不安定性によって、有機物の高い転化率が達成されると考えられる。立方体CeOの頂部層の酸素が、温度及び圧力に依存して放出される。この酸素種は、反応物に移動し、これを生成物に分解することが可能である。4+価状態のCeは3+価状態のCeへと転化され、不安定になる。Ce3+によってセリア酸素の空位が発生し、この還元されたセリア表面にて形成された空位が水分子との反応を引き起こし、酸素と結合して4+価状態のCeになる。場合によって、この放出された水素分子は、分解化合物へと移送されて、水素化反応を起こす場合もある。
 本発明の反応方式は、バッチ方式であっても、連続式であってもよいが、連続式で行うのがより好ましい。また、本発明の反応は、少なくともラボスケールでは、プラグフロー反応器にて行うことが可能である。本発明の反応における水の供給量は、反応系に導入する有機物に基づいて、例えば、0.01~100のモル比が保持されるように調整されてよい。また、金属酸化物触媒の使用量は、特に限定されるものではないが、例えば、用いられる反応器の容積に基づいて、0.05体積%以上でありかつ70体積%以下であってよく、より典型的には触媒充填層を形成させ5体積%以上であり、かつ60体積%以下の充填量であってよい。
 本発明の方法に用いられる金属酸化物ナノ粒子は、特に限定されるものではないが、例えば、特許第3047110号(当該特許の発明者の一人は本発明者である)に開示されている方法によって製造することができる。
 当該文献には、金属塩(IB属金属、IIA属金属、IIB属金属、IIIA属金属、IIIB属金属、IVA属金属、IVB属金属、VA属金属、VB属金属、VIB属金属、VIIB属金属、遷移金属等の金属塩)の水溶液を、水の亜臨界乃至超臨界条件である温度200℃以上、圧力160kg/cmの以上の反応帯域としての流通型反応器に連続的に供給するとともに、この金属塩の水溶液に還元性ガス(例えば水素)或いは酸化性ガス(例えば酸素)を導入することによって、金属酸化物微粒子が製造されることが開示されている。
 微粒子の製造法の別法の例として、例えば、特許第3663408号(当該特許の発明者の一人は本願の発明者である)に開示されている方法が挙げられる。
 当該文献には、水を加圧手段と加熱手段とを経由させて超臨界状態または亜臨界状態の高温高圧水にし、流体原料を、この高温高圧水と合流させる前に、水の臨界温度よりも低温に冷却し、次いで、高温高圧水と流体原料とを混合部で合流させ混合したのち反応器へ案内する、高温高圧水を用いる微粒子製造方法が開示されている。
 また、本発明の方法に用いられる金属酸化物ナノ粒子は、特に限定されるものではないが、例えば、特許第3925936号(当該特許の発明者の一人は本願の発明者である)に開示されている方法によって製造後に回収・収集することができる。
 当該文献に記載の方法によれば、
 (i)高温高圧水を反応場として、金属化合物を水熱反応に付してCeO等の金属酸化物ナノ粒子を形成し、
 (ii)高温高圧水を反応場として、金属酸化物ナノ粒子表面と有機修飾剤とを反応せしめ、置換されていてもよいし非置換のものであってよい炭化水素基を共有結合、あるいはエーテル結合、エステル結合、N原子を介した結合、S原子を介した結合、金属-C-の結合、金属-C=の結合及び金属-(C=O)-の結合からなる群から選ばれたものを介してナノ粒子の表面に結合せしめてナノ粒子の表面を有機修飾し、
 (iii)(1)水溶液に分散させた金属酸化物ナノ粒子を沈殿させて回収すること、(2)水溶液に分散させた金属酸化物ナノ粒子を有機溶媒中へ移行せしめて回収すること、又は(3)有機溶媒相-水相界面に金属酸化物ナノ粒子を集めることによって、金属酸化物ナノ粒子が得られる。
 以下、代表的な金属酸化物触媒であるCeOのナノ粒子の合成について、説明する。
 八面体CeOのナノ粒子は、公知の方法で合成されうる。
 立方体CeOのナノ粒子は、(1)トルエン中にて原料溶液を調製すること、(2)有機改質剤を使用し、超臨界水条件下で立方体CeOナノ粒子を合成すること、及び(3)立方体CeOの形態を変化させずに有機改質剤を除去することを含む方法によって合成される。
 具体的には、立方体CeOのナノ粒子の調製は、以下のように行うことができる。これは非限定的な例である。
 トルエン中に、有機改質剤としてヘキサン酸及びCe(OH)を溶解させることにより、立方体酸化セリウムのナノ粒子前駆体溶液を調製する。その後、前駆体溶液を、清澄な溶液を得るために連続的に攪拌しつつ混合する。前駆体溶液を、脱イオン水と混合し、炉の使用により600~700Kに急速に加熱する。次いで、その混合物を冷却する。立方体酸化セリウムのナノ粒子が、水、トルエンおよび未反応の原料の混合物中の分散物として得られる。トルエン相中のナノ粒子に、エタノールを加え、遠心分離と傾瀉により精製し、それによって未反応の有機分子を除去する。この粒子をシクロヘキサンの中で分散させた後、真空下で冷凍乾燥する。粒子の表面からいかなる有機配位子も取り除くために、収集したナノ粒子を、空気中で数時間にわたり、300℃程度の高温でか焼する。か焼されたナノ粒子を、遠心分離と傾瀉によって清浄化し、次いで減圧乾燥し、それによって立方体CeOのナノ粒子を得ることができる。
 本発明の反応においては、生成物である酸化された有機物が、水に由来する水素によってさらに水素化される場合がある。また、この実施態様には、水素ガスの実質的な発生を伴わずに、酸化された有機物が更に水素化された物質が得られる場合も含まれる。理論に拘束されるものではないが、この反応は、例えば、比較的高温(例えば250℃以上500℃以下)及び/又は水素濃度が高い反応条件下、水に由来する水素(水素分子、水素イオン又は水素ラジカル)が、有機物のフリーアルキル鎖分子によって消費されることによって軽質分子が形成される現象であると理解される。この反応には、例えば、有機物の酸化的分解によって生じたオレフィンに水素が反応することによって、アルカンが得られる反応が含まれる。好ましいことに、水素化後において、しばしばアルカン(メタンを除く)のモル収量がアルケンのモル収量より多くなることがある。このような反応によって、生成物の高分子量化又はコークス化を抑制することがさらに可能であるという追加の利点が得られる。水素ガスの発生を実質的に伴わずに、酸化されかつ水素化された炭化水素が生成物として得られる場合、反応全体では、吸熱反応ではない(ΔHが0以下であると見積もられる)ときもあり得る。
 本発明の反応においては、水素化後において、飽和炭化水素のモル収量の不飽和炭化水素モル収量に対する比が、無触媒下での分解反応におけるそれより大きいことが、好ましい。また、水素化後において、アルカン(メタンを除く)のモル収量のアルケンのモル収量に対する比が無触媒下での分解反応におけるそれより大きいことは、また好ましい。
 本発明の方法は、別の視点からは、有機物を好ましくは吸熱的に酸化することによって低温源から化学的に廃熱回収を行う方法として利用される。この方法によれば、汚泥、リグニン等、プラスチック廃棄物、バイオマス廃棄物のような廃棄物や未利用資源などの低コスト原料を有効利用しつつ、エクセルギーの再生産を実現することが可能である。すなわち、従来棄てられた低温廃熱及び廃棄物を利用して、酸化された生成物の結合エネルギー(生成エンタルピー)として熱を回収し、次いでこれを燃焼させることで、高温場を形成させ、低いエクセルギーの熱を高いエクセルギーへと変化させ、または、燃料電池によって直接電力に変換させることが可能となる。
 さらに本発明の別の局面は、上記方法を実施するための接触反応装置である。
 この接触反応装置は、一実態態様において、反応原料である有機物及び水の各導入口、接触反応器、並びに、反応生成物である酸化された有機物の排出口(及び必要に応じて水素ガスの排出口)を含む。図12に、本発明の一実施態様に係る接触反応装置の概略図を示す。導入口、接触反応器及び排出口は、上記の所定量の反応原料及び生成物を導入・排出可能である限り、その形状・材質は特に限定されない。図中の参照番号は以下の意味を示す。1:接触反応装置;2:接触反応器;3:金属酸化物触媒を含む反応触媒層を含む帯域;4:有機物の導入口;5:水の導入口(4と5とは一体であることもある);6:酸化された有機物の排出口;7:水素ガスの排出口(6と7とは一体であることもある。)
 本装置に装備される接触反応器は、上記の一種又は複数種の金属酸化物触媒を含む反応触媒層を有し、それによって所望の反応(好ましくは吸熱反応)を実施可能である限り特に限定されない。接触反応器は、バッチ式反応器であっても、連続式反応器であってもよいが、反応効率の観点から後者のほうが好ましい。
 接触反応器の反応触媒層には、熱交換伝熱管を配してよい。この熱交換伝熱管に廃熱流体を流通させて、この廃熱流体と反応原料(有機物及び水を含む)とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱を供給し、廃熱回収を同時に行うことができる。廃熱流体は、通常は廃棄される熱を有しており、有機物の吸熱反応に必要な熱を供給可能であるものである限り、特に限定されない。
 接触反応器は、更に別の熱交換伝熱管を有していてよい。廃熱流体と接触反応器内の反応原料とを熱交換させた後、予熱された反応原料を、この別の熱交換伝熱管に供給することもできる。
 本発明に従う接触反応装置の具体的な構造の例は、以下のとおりである。
[1].熱交換型接触反応装置(廃熱がガスや液体として回収される場合)
 本発明による接触反応装置の一具体例が、図13に示される。
 図中の参照番号は、以下の意味を示す。1:接触反応装置;8:反応触媒層;9:反応原料である有機物及び水;10:酸化された有機物、水及び水素ガス;11:廃熱流体;12:廃熱回収された流体。
 図中、反応原料である有機物及び水(混合物)9の導入口は一体に形成されている。また、図中の黒い矢印は、伝熱方向を意味する。
 例えば、鉄鋼スラグや、燃焼排ガスなど、多くの場合、廃熱はガスとして回収される。しかし、主に沸点以下(多くの場合は水であり100℃以下)の低温廃熱の場合には、液体として回収されることもある。蒸留塔や抽出塔などでも液体として回収される廃熱もある。また高圧プロセスからの廃熱は、高温の液体の場合もある。このような場合には、回収されるガス(液体)の廃熱から熱交換して反応させる必要がある。
 そこで、伝熱管の壁面に沿って反応触媒層8が形成された熱交換システムを備えた接触反応装置1が有効である。伝熱壁面を通して反応原料9が熱を吸収し、この熱によって酸化反応(改質反応)が生じ、出口では、酸化された有機物(改質原料)と水素が生成物10として回収される。
 圧力を最高反応温度における水の蒸気圧よりも高く設定すると、伝熱壁面では、いわゆる沸騰伝熱状態となり、気液二相流となる。生成物である水素ガスは気相に排出されるため、反応平衡は生成物側にシフトする。そのため、一般に低温で課題となる反応平衡の制約がなくなり、反応が低温でも進行する。
[2].熱交換型濡れ壁型接触反応装置(廃熱がガスや液体として回収される場合)
 本発明による接触反応装置の一具体例(上記[1]の変形例)が、図14に示される。
 図中の参照番号は、以下の意味を示す。1:接触反応装置;8:反応触媒層;9:反応原料である有機物及び水;10:酸化された有機物及び水;11:廃熱流体;12:廃熱回収された流体;13:水素ガス。
 図中、反応原料である有機物及び水(混合物)9の導入口は一体に形成されている。また、酸化された有機物及び水10の排出口とは別に、水素ガス13の排出口が設けられている。図中の黒い矢印は、伝熱方向を意味する。
 熱交換伝熱管及び反応触媒層8が水平方向に対して所定の角度を有するように(好ましくは鉛直方向に)設けられ、一体に形成された有機物及び水9の導入口を上方に設けることによって、反応触媒層8上の反応が濡れ壁塔の形式で行われる。この例では、熱交換システムを縦型とし、反応側を濡れ壁塔として使うことで、反応触媒層8での水素ガス吸着・ガスだまり生成による反応抑制を防ぐこともできる。この場合、反応原料9は、反応触媒層8の壁を伝わって降り、下から回収され、生成する水素ガス13は管の中を上昇し、上から回収されることとなる。高温側の廃熱流体11のガスが、内菅を流通することによって、外部への熱損失を抑制することができる。
 この場合も、圧力を反応温度における水の蒸気圧よりも高く設定することで、反応触媒層の濡れ壁表面で、いわゆる沸騰伝熱状態となり、気液二相流となる。生成物である水素は気相に排出されるため、反応平衡は生成物側にシフトする。そのため、一般に低温で課題となる反応平衡の制約がなくなり、反応が低温でも進行する。
[3].2塔循環型流動層接触反応装置 (廃熱がガスや液体として回収される場合)
 本発明による接触反応装置の一具体例が、図15に示される。
 図中の参照番号は、以下の意味を示す。1:接触反応装置;9:反応原料である有機物及び水;10:酸化された有機物、水及び水素ガス;11:廃熱流体;12:廃熱回収された流体;R:反応塔;C:触媒流動塔;m:金属酸化物触媒が担持された粒子。
 この例の接触反応装置1は、反応塔R及び触媒流動塔Cを有する。触媒流動塔Cにおいて、金属酸化物触媒が担持された粒子mが、廃熱流体11から熱を吸収することで廃熱を回収し、一方、反応塔Rにおいて、反応原料9とこの熱を吸収した粒子mとを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱が供給される。すなわち、2塔循環型流動層接触反応装置1では、金属酸化物触媒が担持された粒子mが流動媒体として作用する。粘ちょうな液体やスラリーが反応原料の場合は、上記[1]または[2]のような熱交換型の接触反応装置では往々にしてスケーリングや壁面への固体析出などが問題となる。このような場合、2塔循環型流動層の反応装置が有効である。
 2塔循環型の流動層接触反応装置において、廃ガス(液体)の熱を吸収した粒子(m)は反応塔Rへ移動する。流動層内では、伝熱速度が粒子の移動速度で決まるため、一般に金属の熱伝導度より高い、有効熱伝導が得られる。流動層では、粒子の完全混合により、両塔内温度はほぼ均一となり、効果的な熱交換が可能となる。反応塔Rでは、反応原料9の懸濁液が導入されると、触媒上で反応が起こる。排出口では、酸化された有機物(改質原料)と水素が生成物10として回収される。圧力を反応温度における水の蒸気圧よりも高く設定すると、気液2相流となる。生成物である水素ガスは気泡として分離されるため、反応平衡は生成物側にシフトする。そのため、一般に低温で課題となる反応平衡の制約がなくなり、反応が低温でも進行する。また、粘ちょうな液体やスラリー(固体)の原料を供給する場合、流動層であれば、均一な流動性を保ちながら、効率的に反応させることができる。
[4].熱交換型接触反応装置 (廃熱が反応原料である有機物と水の混合液に蓄えられている場合)
 本発明による接触反応装置の一具体例が、図16に示される。
 図中の参照番号は、以下の意味を示す。1:接触反応装置;9:反応原料である有機物及び水;10:酸化された有機物、水及び水素ガス;8H:有機物及び水の供給管が反応触媒層と組み合わされて形成されたハニカム型構造体。有機物及び水(反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物)9の導入口は一体に形成されている。
 製紙工場や製糖工場、バイオマス変換処理工程、ビチュメン処理工程、汚泥や廃液処理工程などの場合、しばしば100℃以下の低温廃熱が有機物と水の懸濁混合液として回収されるときがある。高圧システムからの廃熱の場合、あるいは、混合蒸気や混相流として回収される場合、より高温であるときもある。このような場合、触媒反応が有効に進行する限りにおいて、直接、熱交換なく有機物の酸化反応(改質反応)を行わせることができる。
 ハニカム型の壁面8Hをもつ反応器を用いることで、反応器の強度を保持しつつ、有効な流動と触媒界面積の増大の同時達成を図ることができる。この場合も、触媒反応は、壁面8Hで生じる。生成物10の水素ガスは、水から相分離される。従って、低温で平衡論的に生じにくい反応であっても、相分離した水素ガスが反応系外に除去されるため、反応を進行させることができる。反応原料9が蒸気の場合には、均一な反応相が形成される。しかし、水の蒸気圧以上に圧力を設定すれば、水素ガスと水相を相分離させることができ、上記と同様の効果により、反応を進行させることが期待できる。
[5].熱交換型濡れ壁型接触反応装置(廃熱が反応原料である有機物と水の混合液に蓄えられている場合)
 本発明による接触反応装置の一具体例(上記[4]の変形例)が、図17に示される。
 図中の参照番号は、以下の意味を示す。1:接触反応装置;9:反応原料である有機物及び水;10:酸化された有機物及び水;13:水素ガス;8H:有機物及び水の供給管が反応触媒層と組み合わされて形成されたハニカム型構造体。有機物及び水(反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物)9の導入口は、一体に形成されており、上方に設けられている。また、酸化された有機物及び水10の排出口とは別に、水素ガス13の排出口が設けられている。このように、一体に形成された有機物及び水9の導入口を上方に設けることによって、ハニカム型構造体上の反応が濡れ壁塔の形式で行われる。
 この場合も、触媒反応は、ハニカム型の壁面8Hで生じる。酸化(改質)された有機物及び水10は塔底部から、水素ガス13は上部から回収される。この例では、生成する水素の相分離を有効に生じさせることによって、反応工程と水素の分離工程を融合させることができる。また、生成物が蒸気の形態の場合であっても、圧力を蒸気圧以上にかければ、水素ガスを分離させることもできる。そのため、平衡の制約を逃れた反応システムを作ることが可能である。
[6].触媒懸濁槽型接触反応装置(廃熱が反応原料である有機物と水の混合液に蓄えられている場合)
 本発明による接触反応装置の一具体例が、図18に示される。
 図中の参照番号は、以下の意味を示す。1:接触反応装置;9:反応原料である有機物及び水;10:酸化された有機物及び水;13:水素ガス;14:攪拌機;S:金属酸化物触媒が担持された粒子を含む懸濁相。有機物及び水(反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物)9の導入口は、一体に形成されており、上方に設けられている。また、酸化された有機物及び水の排出口10とは別に、水素ガス13の排出口が設けられている。
 このように金属酸化物触媒が担持された粒子を含む懸濁相Sを備えることによって、懸濁相中にこの粒子を保持しつつ酸化された有機物と水素ガスとが分離した形で得られる。また、触媒懸濁相Sを用いれば、生成する水素ガスの触媒表面への吸着による、反応阻害を抑制することが可能となる。さらに、上の例と同様に、生成物が蒸気の形態の場合であっても、圧力を蒸気圧以上にかければ、水素ガスを分離させることもできる。そのため、上記と同様、平衡の制約を逃れることが可能となる。
 接触反応器内において、反応系内の圧力を飽和蒸気圧以上とし、少なくとも一部において液相の水を反応相とする(任意選択的には液相の水を主な反応相とする)こともまた好ましい。この場合、反応温度を300℃以上、好ましくは370℃以下とすることで、生成する水素ガスを相分離させ、それにより有機物の酸化に係る上記素反応の反応平衡を反応進行側にシフトさせることができる。このような態様は、ΔG>0であっても有機物の酸化反応を進行させることができる点において工業的に有利である。
 さらには、本発明に係る反応装置を利用して、以下のシステムを構成することも可能である。
 (1)接触反応器の出口において、冷却後、水素ガスを主成分とするガス状生成物と生成物混合溶液とを分離するための分離槽を備え、さらにこのガス状生成物の回収槽とこの生成物混合溶液の回収槽をそれぞれ備え、かつ、前記ガス状生成物及び前記生成物混合溶液のうち多い方の生成流通量に基づいて、前記分離槽から前記回収槽への生成物取り出しのための圧力制御を行うシステム。
 (2)システムの圧力を安定に制御するように、接触反応器出口において、冷却後、ガス状生成物と液状生成物とを、内径5インチ以下の配管に流通させ、スラグ流れを定常的に生成させるシステム。
 これらのシステムにおいて、分離槽、回収槽、配管、及び圧力を制御するための機器については、特に限定されず、公知のものを使用することができる。
 以下、実施例により本発明を例証するが、これらの実施例は本発明を何ら限定するものではない。
立方体酸化セリウムの合成例
 立方体酸化セリウムのナノ粒子は、以下の方法により合成された。
 この方法は、簡潔には3工程として述べられる:
 (i)トルエン中にて前駆体(原料)溶液を調製する工程、
 (ii)有機改質剤を使用して超臨界水条件下、立方体CeOナノ粒子を合成する工程、および
 (iii)立方体CeOの形態を変化させずに有機改質剤を除去する工程。
 トルエン(99.5%、和光ケミカルズ)中に、有機改質剤としてヘキサン酸(99%、和光ケミカルズ、0.30mol/L)及びCe(OH)(オールドリッチ・ケミカルズ、0.050mol/L)を溶解させることにより、前駆体溶液を調製した。この前駆体を、清澄な溶液を得るために40分間、連続的に攪拌させつつ混合した。前駆体溶液を、7.0mL/分の流量で高圧ポンプ(日本精密科学、NP-KX540)を使用して供給した。同時に、脱イオン水を、3.0mL/分の流量で別のポンプを使用して供給した。前駆体溶液を、ジャンクションで脱イオン水と混合し、炉の使用により653Kに急速に加熱した。加熱帯での滞留時間は、およそ95秒であったが、これは、反応器容積、全流量、混合点での水及びトルエン混合物の密度、並びに反応温度及び圧力から見積もられた。次いで、その混合物をウォーター・ジャケットを使用して冷却した。背圧調整装置(TESCOM、26-1700シリーズ)によって、システムの圧力を30MPaに維持した。立方体酸化セリウムのナノ粒子は、水、トルエンおよび未反応の原料の混合物中の分散物として得られた。サンプルを、水とトルエンの相とが分離するように一晩放置した。次いで、トルエン相中にエタノールを加え、その混合物を遠心分離と傾瀉の3サイクルにかけて精製し、未反応の有機分子を除去した。この粒子をシクロヘキサン中に分散させ、8時間、真空下で冷凍乾燥した。ナノ粒子の形態およびサイズは、100kVの加速電圧で透過電子顕微鏡(TEM、日立H7650)により観察した。ナノ粒子の表面上の化学結合および官能基を調査するため、JASCO FT/IR-680分光計を使用してフーリエ変換赤外分光(FTIR)スペクトルを得た。透過IRスペクトルを、400から4000cm-1で収集した。粒子の結晶度および純度を、2θ-θセットアップにてCu Kα放射線によるX線回折(XRD、Rigaku Ultima IV)を使用して同定した。2θ角度を、20°と70°の間で走査した。粒子の表面からいかなる有機配位子をも取り除くために、収集したナノ粒子を、空気中で2時間、300℃で、温度プログラムされたマッフル炉中で2℃/分の昇温割合にて、か焼した。か焼されたナノ粒子を、エタノール中で数回清浄化し、そしていかなる未反応の分子をも、遠心分離と傾瀉によって除去した。最後に、粒子を6時間減圧乾燥し、その後に、か焼されたナノ粒子についてOSC測定を行った。OSCの決定のため、サンプルの全てを、20分毎に、O及びHeに交互に暴露させた。
 図1は、生成されたCeOナノ粒子のXRDパターンを示す。図1中、(a)は、ヘキサン酸の存在下で合成されたCeOを示し、(b)は、300℃でか焼後の立方体CeOナノ粒子を示し、(c)は、450℃で反応後の立方体CeOナノ粒子を示し、(d)は、合成された八面体CeOナノ粒子を示し、(e)は、450℃で反応後の八面体CeOナノ粒子を示す。ナノ粒子のXRDパターンを、International Center for Diffraction Data(00-034-0394)から得られるJoint Committee on Powder Diffraction Standardsの(JCPDS)のカードと比べることによって、得られたナノ粒子が、CeO結晶構造を有することが分かった。図1a-cにおけるXRDピークは、図1d-eにおけるピークよりブロードであるが、これは、図1a-cに示されるナノ粒子のサイズが図1d-eに示されるナノ粒子のサイズよりも小さいことを示している。シェレル(Scherrer)の式によって評価された結晶のサイズは、図1に示されたナノ粒子についておよそ8nmおよび50nmであった(それぞれa-c及びd-eについて)。
 粒子のサイズおよび形態をTEMを使用して分析した。図2は、合成された酸化セリウムのナノ粒子の形態を示す。図2a-bは、613Kでヘキサン酸なしで合成された酸化セリウムのナノ粒子のTEM画像を示す。図2cは、653Kでヘキサン酸と共に合成された酸化セリウムのナノ粒子の画像を示す。図2dは、573Kでのか焼後の酸化セリウムの形状を示す。また、図2eは、923Kでのか焼後の、使用後の立方体酸化セリウムのナノ粒子を示す。2タイプの粒子:8つの{111}面によって囲まれた八面体の粒子、および6つの{100}面によって囲まれた立方体の粒子が、画像中に示される。八面体から立方体への粒子形状の発展は、ヘキサン酸配位子分子と、先端が切り取られた形の八面体の{001}面との優先的な相互作用によるものであり、それによって、{001}方向における結晶の成長速度が大幅に減少し、{111}方向の結晶成長が優勢になり、終局的にはナノ立方体の形成につながった。XRD測定に基づいて得られたサイズが、TEM分析から決定されたものと整合したことは、注目すべきである。
 立方体CeOナノ粒子の両面に化学結合した有機分子の存在を証するため、FTIRスペクトルを得た。図3(a)に示すように、表面改質ナノ粒子において、2900-2970cm-1の領域に伸縮ピークが現われた。これらのピークは、ヘキサン酸中のメチル基およびメチレン基のC-H伸縮モードに割り当てられ、その正味の改質剤のFTIRスペクトルに存在するものであり、ナノ粒子の表面上の有機分子の存在を示している。ヘキサン酸で改質されたナノ粒子のスペクトル(図3(a))では、1531および1444cm-1の2つの主要なピークが、それぞれ、カルボキシレート基の非対称および対称モードにそれぞれ割り当てられた。これは、そのカルボキシレート基によって酸化セリウムのナノ粒子の表面にヘキサン酸が化学的に結合していることを示す。反応触媒として酸化セリウムのナノ粒子を使用する前に、粒子の形態を変化させることなく、触媒表面へ結合した有機配位子を除去することが必要であった。というのは、触媒表面に結合された有機配位子が反応物として機能し得るからである。さらに、触媒表面に結合された有機配位子は、反応物質と触媒表面の相互作用を阻害し得る。従って、有機分子は触媒表面から取り除かれるべきである。熱処理は、粒子の表面からの有機配位子の除去のための一般的方法として選ばれた。有機分子は、気流中での燃焼中にCOとHOに容易に分解する。図3(b)中の300℃でか焼された粒子のFTIRスペクトルは、ナノ粒子がか焼された後、有機分子の存在が減少したことを示す。その後、粒子の形態をTEM分析を使用して調査し、か焼中に変化が生じなかったことを確認した(図2d)。しかしながら、使用済みのCeOナノ粒子についても、触媒上の形成コークスを除去するために923Kでか焼した。また、それは、小さな変化がか焼中に生じたことを示した(図2e)。それは、反応温度(723K)がか焼温度より低いためにCeOナノ粒子形状がその反応温度で安定化されていることを意味する。
CeO ナノ粒子のOSC評価
 酸素吸蔵放出能(OSC)は、触媒中に吸蔵され、そこから放出される酸素の量として定義される。立方体及び八面体のCeOナノ粒子のOSCを、合計の利用可能なOSCを決定しかつ接触反応用のそれらの潜在活性を評価するために、上記方法例1に従って723Kで測定した。これらの結果は、立方体酸化セリウムのナノ粒子のOSCが、723Kでの八面体酸化セリウムのナノ粒子のOSC(100μmol-O-1)よりほぼ3.4倍高い340μmol-O-1であったことを示した。より小さなサイズおよび活性な{100}面を備えた立方体酸化セリウムのナノ粒子は、より大きなOSCを有していた。この結果は、より小さなナノ粒子中のより大きな暴露表面積に起因し、酸素吸蔵/放出プロセスに関与する酸素分子が主にCeOの表面に位置することを示す。
種々の固体電解質である金属酸化物ナノ粒子のOSC評価
 CeO-100及びCeO-111並びに他の固体電解質である金属酸化物ナノ粒子について、本発明における触媒としての使用可能性を調査するため、以下の金属酸化物の350℃におけるOSCを、上記方法例2に従って測定した。ここで測定対象としたのは、CeO-100及びCeO-111、並びにLSM(ランタンストロンチウムマンガナイト)、Gd-CeO(ガドリニウムドープ酸化セリウム)、In(酸化インジウム)、MoO(酸化モリブデン)、YSZ(イットリウム安定化酸化ジルコニウム)、及びLSCF(ランタンストロンチウムコバルトフェライト)である。CeO-100及びCeO-111を含め、これらの金属酸化物についてのOSCの測定結果を、図19に棒グラフの形で示す。
 測定結果から、ここに挙げられた金属酸化物のいずれもが、有意なOSCを有していることが分かった。すなわち、これらの中で最も低いOSCは、YSZについての50μmol-O-1であった。従って、これらの固体電解質である金属酸化物は、いずれも本発明の処理方法における触媒として使用可能であると考えられる。
金属酸化物ナノ粒子のOSCの温度依存性評価
 複数種の金属酸化物ナノ粒子(Gd-CeO(ガドリニウムドープ酸化セリウム)及びYSZ(イットリウム安定化酸化ジルコニウム))について、温度を35℃、100℃、200℃、350℃と変化させた場合のOSCを上記方法例2に従って測定し、OSCの温度依存性を調査した。各金属酸化物ナノ粒子についてのOSC変化を、350℃でのCeO-100(立方体CeO)、CeO-111(八面体CeO)及びIn(酸化インジウム)のOSCと共に、図20に示す。
 予想されたとおり、各金属酸化物のOSCは、温度の上昇と共に漸次大きくなることが分かった。換言すれば、各金属酸化物のOSCは、温度の下降と共に漸次小さくなることが分かった。また、いずれの金属酸化物のOSCも、35℃において有意な値を有していた。
 以下の実施例1~3では、上記のように合成したCeO-100(立方体CeO)を固体電解質の金属酸化物触媒として用いた。
実施例1:アセトアルデヒドの酸化的分解
 相当するカルボン酸へのアルデヒドの酸化は、種々の合成反応においてカルボン酸が重要な中間体であるため、有機合成における重要な方法のひとつとして位置づけられる。無触媒下で進行するCannizzaro反応(カニツァロ反応)は、ヒドロキシド塩基を用いアルデヒドの二分子を反応させて一級アルコール及びカルボン酸を生成するレドックス反応である。酸化剤として分子酸素を用いるアルデヒドの酸化には多くの研究がされてきた。例えば、[Ni(acac)]のような有酸素均一触媒系、Au/C及びRu/CeOのような有酸素不均一触媒系が挙げられる。
 ここでは、CeO触媒の性能を評価するために別の試験を行った。上記のように合成された立方体酸化セリウム(20mg)及び2.57mlのアセトアルデヒド水溶液(2.0M)を反応器に充填した。反応温度は350℃とした。また、比較のため、無触媒下でも反応を行った。
 生成物の濃度は、GC-MSスペクトルにおけるピーク面積、内部標準としてのDMSOを用いることによって調査された。
 まず、触媒(CeO)を用いない場合の結果を示す。クロマトグラフ(図4-a)より、主生成物は、酢酸、エタノール、エチルアセテート、そしてアルドール縮合生成物であることがわかった。収率を時間に対してプロットした図(図5-a及び図5-b)より、アセトアルデヒドの減少にともない、酢酸とエタノールが増大することがわかった。エチルアセテートの生成は、この酢酸とエタノールの脱水(エステル化)によるものであり、この収率の半分は、酢酸とエタノールであることを考えると、酢酸とエタノールが主生成物であることが理解される。これらの生成物は、カニツァロ反応によって生成した生成物である(CHCHO+CHCHO=CHCOOH+CHOH)。また、アルドール縮合生成物は、CHCHO+CHCHO=CHC(OH)CHCHOにより生成する。収率を比べると、カニツァロ反応による生成物とアルドール縮合反応による生成物は同程度生じていることがわかった。
 次に、触媒(CeO)を用いた場合の結果を示す。触媒を用いない場合と同様の生成物であるが、アルドール縮合生成物がより多く、アセテートについてはメトキシ化が進んでいることが理解される。メトキシ化は、メタノールの生成を示唆しており、酢酸がさらに酸化され、メタノールとCOに分解している可能性を示している。ガスの生成が確認されており、メタンおよびCOが数%生成していた。メタンは、アセトアルデヒドの酸化的分解と同時に熱分解してCOと同時に生成したものと考えられる。これは、酢酸の酸化と併せて、CO収率が若干多い点からも妥当な結果である。
 収率をプロットした図(図5-a及び図5-b)をみると、アセトアルデヒドの収率の減少がより大きく、触媒CeOの存在により反応が促進されていることがわかった。エタノール収率はほぼ等しい程度である。しかし、エチルアセテートがエタノールと酢酸から生成したことを考慮しつつ(その収率の半分を加えて)、エタノール生成量を比較すると、CeOを添加した方が、生成量が低いことが理解される。
 上で議論したように、触媒CeOによる酸化反応がエタノールに生じていると考えると、エタノール推定生成量がCeOを添加した場合に低いことが理解される。同様に、酢酸生成量が多いこと、及びアセトアルデヒド反応率が向上したことも説明できる。酢酸生成量が多くなったことは、アルドール縮合生成物とのエステル化反応を促進するから、これらの生成物が多くなったことも理解できる。また、エタノール生成量が少ないことが、エチルアセテート生成の抑制につながったと考えられる。
 これらの結果から、以下の式に表される反応が生じていることが確認された。
 CHCHO+(O)=CHCOOH(ΔG =-421.9kJ/mol)
 CHCHO+(O)=CH + CO(ΔG =-220.03kJ/mol)
 CHCOOH+(O)=CHOH + CO(ΔG =-36.63kJ/mol)
 CHCHOH+(O)=CHCHO(ΔG =-343.01kJ/mol)
 ここで、ΔG は、HKFモデルを用いて算出された標準状態でのギブスの自由エネルギー変化を示す。
 また、アセトアルデヒド(CHCHO)から酢酸(CHCOOH)を生じる反応について、触媒CeOの酸化還元も含めたギブスの自由エネルギー変化の理論計算の収支は以下のとおりとなる。
 1)CHCHO + 2CeO -> CHCOOH + Ce
 2)HO + Ce -> 2CeO + H
 合計)CH CHO + H O  -> CH COOH + H
 1)ΔG=(-1706.2-389.9)-(-2*1024.6-128.2)= 81.3 kJ/mol(ΔH°=89.1kJ/mol)
 2)ΔG=(2*-1024.6+0)-(-228.61-1706.2)=-114.39kJ/mol
 合計)ΔG=(-389.9+0)-(-128.2-228.61)=-33.1kJ/mol
実施例2:リグニンの酸化的分解
 リグニン(グアイアコール骨格とグリセルアルデヒドの共重合体)の水熱条件下での分解反応では、加水分解とともに、アルデヒドのレトロアルドール反応が生じ、さらに多くのアルデヒドが生成する。そのアルデヒドがフェノール骨格とフリーデルクラフツ反応し、重合を進める。そのため、分解はすすむが、高分子化も同時に進む。このアルデヒドを酸化してカルボン酸に転化させることができれば、カルボン酸はフェノールとはフリーデルクラフツ的な反応はしないため、重合を抑制できる。
 そこで、図6に示される水熱条件下にて、CeO触媒をリグニン重量に対して3または10の比率で用いてリグリンの酸化的分解を行った。バッチ型反応器を用い、300℃~400℃にて10分反応させた後、急冷した。
 図7~9に示されるように、400℃/触媒300mg使用(超臨界水)、350℃/触媒1000mg使用、300℃/触媒1000mg使用のいずれの場合においても、リグニンの酸化的分解が進行していることが視認された(反応溶液はより清澄化された)。また、触媒量の増加に伴い、明らかに分解の促進が確認された。また、触媒1000mgとした場合には、350℃どころか、300℃の低温においても、分解反応が生じていることが確認できた。
実施例3:色素の酸化的分解
 さらに低温でも酸化的な分解反応が生じるかどうか確認するため、より視認が容易である色素分子をモデル分子として用いて実験を行った。
 色素として、以下の式で表される通称インディゴチンで知られているインディゴカルミン(アシッドブルー74)を用いた。この化合物は、pH指示薬として及び化学反応におけるレドックス指示剤として作用する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 立方体の酸化セリウム(20mg)及び色素の水溶液(0.01M)2.0mlを、反応器に充填した。反応温度は250~350℃とした。図10(触媒を不使用)には、色素が反応後に変化しなかったことが示される。これは、触媒の不存在下において、色素が臨界前の水熱条件では多くは分解しなかったことを意味する。しかし、図11に示されるように、同じ温度条件のもと、立方体CeOナノ触媒を用いた場合には、分解が促進された。また、驚くべきことに、250℃の低温でも顕著な分解反応促進が確認できた。
 以下の実施例4~6では、CeO-100(立方体CeO)以外の固体電解質である金属酸化物触媒を用いて実験を行った。
実施例4:色素の酸化的分解(立方体酸化セリウム以外の金属酸化物触媒存在下)
 各触媒(100mg)及び色素・インディゴカルミンの水溶液(0.1mM)2.5mlを、反応器に充填した。反応温度は100℃とし、1時間反応を行った。使用した触媒は、酸化モリブデン(MoO)、酸化マンガン(MnO)、酸化インジウム(In)、酸化鉄(Fe)、四酸化三コバルト(Co)、ランタンストロンチウムコバルトフェライト(LSCF)、ランタンストロンチウムフェライト(LSF)、酸化コバルトII(CoO)、及び酸化バナジウム(V)である。比較のため触媒を含まない色素水溶液についても同様に反応を行った。各種の金属酸化物触媒の存在下で酸化反応を行った後の溶液の外観を、参照の水と共に図21に示す。
 また、UV-VIS(可視紫外分光法)を用い、反応前後の吸光度の減少を611nmピークで測定することによって、原料の分解率を定量化した。原料分解率の数値を図21に併せて示す。この数値の実験誤差は、±0.5%程度であると見込まれる。触媒なしの場合でも、反応器の表面からの影響により、多少の反応が起こったと考えられる。また、MoOの場合は、触媒なしの場合とほぼ同様の原料分解率であった。それ以外の金属酸化物触媒を用いた場合には、いずれも有意に反応が進行していることが分かった。
実施例5:アセトアルデヒドの酸化的分解(立方体酸化セリウム以外の金属酸化物触媒存在下)
 固体電解質の金属酸化物触媒(100mg)及び2.5mlのアセトアルデヒド水溶液(1.0M)を反応器に充填した。反応温度は350℃とし、反応時間は30分とした。
 金属酸化物触媒として、イットリウム安定化酸化ジルコニウム(YSZ)、ランタンストロンチウムマンガナイト(LSM)、ガドリニウムドープ酸化セリウム(Gd-CeO)、酸化スカンジウム(Sc)、酸化ランタンガリウム(LaGaO)、酸化鉄(Fe)、酸化インジウム(In)、酸化スカンジウムドープ酸化ジルコニウム(ScZ:ScSZとも称される)のいずれかを用いた。
 これらの反応において、原料のアセトアルデヒド全体の炭素モル濃度基準にて算出されたアセトアルデヒド(残分)及び酢酸の収率を図22に示す。いずれの触媒を用いた場合においても、有意な収率にて反応が進行し、酸化生成物である酢酸が得られた。
実施例6:プロパナールの酸化的分解(立方体酸化セリウム等の金属酸化物触媒存在下)
 固体電解質の金属酸化物触媒(100mg)及び2.5mlのプロパナール水溶液(1.0M)を反応器に充填した。反応温度は350℃とし、反応時間は30分とした。
 金属酸化物触媒として、上記にて合成した立方体の酸化セリウム、酸化バナジウム(V)、酸化コバルトII(CoO)のいずれかを用いた。また、比較用に、触媒なしでも反応を行った。
 これらの反応において、原料のプロパナール全体の炭素モル濃度基準にて算出されたプロパナール(残分)及びプロピオン酸(酸化生成物)の収率は、以下のとおりであった。この反応は複雑であると理解されるが、いずれの触媒を用いた場合においても、有意な収率にて反応が進行し、酸化生成物であるプロピオン酸が得られた。
 [プロパナール(残分)の収率] 
  ・触媒なし:77.7%
  ・立方体酸化セリウム(CeO):43.5%
  ・酸化バナジウム(V):31.0%
  ・酸化コバルトII(CoO):41.3%
 [プロピオン酸の収率]
  ・触媒なし:1.7%
  ・立方体酸化セリウム(CeO):1.7%
  ・酸化バナジウム(V):1.9%
  ・酸化コバルトII(CoO):1.9%
1:接触反応装置
2:接触反応器
3:金属酸化物触媒を含む反応触媒層を含む帯域
4:有機物の導入口
5:水の導入口
6:酸化された有機物の排出口
7:水素ガスの排出口
8:反応触媒層
8H:有機物及び水の供給管が反応触媒層と組み合わされて形成されたハニカム型構造体
9:反応原料である有機物及び水
10:酸化された有機物及び水(酸化された有機物、水及び水素ガス)
11:廃熱流体
12:廃熱回収された流体
13:水素ガス
14:攪拌機
R:反応塔
C:触媒流動塔
m:金属酸化物触媒が担持された粒子
S:金属酸化物触媒が担持された粒子を含む懸濁相
 

Claims (30)

  1.  水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理する方法であって、
     (i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに
     (ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含み、
     前記金属酸化物触媒が固体電解質である、有機物の処理方法。
  2.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、
     有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3.  前記反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスに加えて、前記酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4.  有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5.  超臨界水、又は臨界前の水の共存下で、前記(i)及び(ii)の反応を行うことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6.  前記金属酸化物触媒が、酸化セリウム(CeO)、酸化インジウム(In)、酸化鉄(Fe)、イットリウム安定化酸化ジルコニウム(YSZ)、酸化スカンジウムドープ酸化ジルコニウム(ScSZ)、酸化スカンジウム(Sc)、酸化ランタンガリウム(LaGaO)、ランタンストロンチウムマンガナイト(LSM)、ガドリニウムドープ酸化セリウム(Gd-CeO)、酸化モリブデン(MoO)、酸化マンガン(MnO)、ランタンストロンチウムコバルトフェライト(LSCF)、ランタンストロンチウムフェライト(LSF)、四酸化三コバルト(Co)、酸化コバルトII(CoO)、酸化バナジウム(V)、及びセリア・ジルコニア固溶体からなる群から選択されることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  7.  前記金属酸化物触媒が、酸化セリウム(CeO)のナノ粒子を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8.  前記金属酸化物触媒が、八面体及び/又は立方体であり、(111)面及び/又は(100)面を主な露出面とする酸化セリウム(CeO)のナノ粒子を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9.  前記有機物の過半量が、炭化水素から構成されていることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  10.  前記の酸化(i)が、炭化水素の酸化的分解反応を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11.  前記有機物が、アルデヒド、汚泥、リグニン、プラスチックス廃棄物、及びバイオマス廃棄物から選択される物質を含むことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  12.  室温以上でありかつ450℃未満の温度にて、前記(i)及び(ii)の反応を行うことを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の方法。
  13.  前記の酸化(i)が、炭化水素の酸化的分解反応を含み、
     水に由来する水素によって、酸化的に分解された有機物がさらに水素化され、より小さい分子量の生成物が得られることを特徴とする、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14.  水素化後において、飽和炭化水素のモル収量の不飽和炭化水素モル収量に対する比が無触媒下での分解反応におけるそれより大きいことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15.  反応温度を370℃以下とし、かつ、反応系内の圧力を飽和蒸気圧以上とし、水の少なくとも一部を液相となして、生成する水素ガスを相分離させ、それによって前記の酸化(i)の反応平衡を反応進行側にシフトさせることを特徴とする、請求項1~3及び5~14のいずれか1項に記載の方法。
  16.  水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理するための接触反応装置であって、
     この接触反応装置は、反応原料である有機物及び水の各導入口、金属酸化物触媒を含む反応触媒層を有する接触反応器、並びに、反応生成物である酸化された有機物の排出口を含み、
     接触反応器では、
     (i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに
     (ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含む反応が行われ、
     前記金属酸化物触媒が固体電解質である、接触反応装置。
  17.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
     前記接触反応装置は、
     反応原料である有機物及び水の前記各導入口が一体に形成されており、
     前記反応触媒層が熱交換伝熱管の壁面に沿って設けられ、この熱交換伝熱管に廃熱流体を流通させて、この廃熱流体と反応原料とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱を供給し、廃熱回収を同時に行うことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18.  更に、水素ガスの排出口を有し、
     前記熱交換伝熱管及び前記反応触媒層が水平方向に対して所定の角度を有するように設けられ、前記一体に形成された有機物及び水の導入口を上方に設けることによって、前記反応触媒層上の反応が濡れ壁塔の形式で行われることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
     前記接触反応装置は、
     反応塔及び触媒流動塔を有し、
     前記触媒流動塔において、前記金属酸化物触媒が担持された粒子が、廃熱流体から熱を吸収することで廃熱を回収し、
     前記反応塔において、反応原料とこの熱を吸収した粒子とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱が供給されることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  20.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
     前記接触反応装置は、
     有機物及び水が、反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物として供給されるように、前記の有機物及び水の各導入口が一体に形成されており、
     かつ、有機物及び水の供給管が前記反応触媒層と組み合わされてハニカム型構造体とされており、それによって、このハニカム型構造体の壁面で有機物の吸熱反応が行われることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  21.  更に、水素ガスの排出口を有し、
     前記一体に形成された有機物及び水の導入口を上方に設けることによって、前記ハニカム型構造体上の反応が濡れ壁塔の形式で行われることを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
     前記接触反応装置は、
     有機物及び水が、反応原料及び廃熱流体の両方として機能する混合物として供給されるように、前記の有機物及び水の各導入口が一体に形成されており、
     更に、水素ガスの排出口を有し、
     前記反応触媒層が、前記金属酸化物触媒が担持された粒子を含む懸濁相として構成されており、それによって、前記懸濁相中にこの粒子を保持しながら、酸化された有機物と水素ガスとが分離した形で得られることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  23.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、かつ、有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含み、
     前記接触反応装置は、
     廃熱流体と反応原料とを接触させることで有機物の吸熱反応に必要な熱を供給し、廃熱回収を同時に行うための熱交換伝熱管が、反応触媒層に接するように配されており、
     前記廃熱流体と前記接触反応器内の反応原料とを熱交換させた後、予熱された反応原料が供給される別の熱交換伝熱管を有することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  24.  前記接触反応器内において、反応温度を370℃以下とし、かつ、反応系内の圧力を飽和蒸気圧以上とし、水の少なくとも一部を液相となして、生成する水素ガスを相分離させ、それにより(i)の反応平衡を反応進行側にシフトさせることを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  25.  請求項16、17、19、20及び23のいずれか1項に記載の装置を含むシステムであって、
     前記接触反応器の出口において、冷却後、水素ガスを主成分とするガス状生成物と生成物混合溶液とを分離するための分離槽を備え、さらにこのガス状生成物の回収槽とこの生成物混合溶液の回収槽をそれぞれ備え、かつ、前記ガス状生成物及び前記生成物混合溶液のうち多い方の生成流通量に基づいて、前記分離槽から前記回収槽への生成物取り出しのための圧力制御を行うシステム。
  26.  請求項16、17、19、20及び23のいずれか1項に記載の装置を含むシステムであって、
     システムの圧力を安定に制御するように、前記接触反応器出口において、冷却後、ガス状生成物と液状生成物とを、内径5インチ(12.7センチメートル)以下の配管に流通させ、スラグ流れを定常的に生成させるシステム。
  27.  水熱条件下で、金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを利用して、有機物を処理することによって低温源から化学的に廃熱回収を行う方法であって、
     (i)酸化された金属価を有する金属酸化物触媒から放出された酸素によって、有機物を酸化し、それによって、還元された金属価を有する金属酸化物触媒及び酸化された有機物を形成すること、並びに
     (ii)前記(i)と同時に、水から放出された酸素によって、前記の還元された金属価を有する金属酸化物触媒を酸化し、それによって、酸化された金属価を有する金属酸化物触媒を再生することを含み、
     前記金属酸化物触媒が固体電解質であり、
     金属酸化物触媒の酸化還元サイクルを経て、酸化された有機物である生成物の結合エネルギーとして廃熱を回収する、低温源からの廃熱回収方法。
  28.  前記(i)及び(ii)の全体ではΔH(前記水熱条件下)>0であり、
     有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスを含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29.  前記反応生成物が、酸化された有機物及び水素ガスに加えて、前記酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30.  有機物及び水から得られる反応生成物が、酸化された有機物が更に水素化された物質を含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
     
PCT/JP2014/071963 2013-08-23 2014-08-22 水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法 WO2015025941A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/913,145 US20160207864A1 (en) 2013-08-23 2014-08-22 Method of processing organic substance in presence of water, contact reaction device and system including same and method of recovering waste heat from low-temperature heat source
KR1020167004306A KR102280176B1 (ko) 2013-08-23 2014-08-22 물 공존하에서의 유기물의 처리 방법, 접촉 반응 장치 및 이를 포함하는 시스템, 그리고 저온원으로부터의 폐열 회수 방법
JP2015532906A JP6750775B2 (ja) 2013-08-23 2014-08-22 水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法
AU2014309793A AU2014309793A1 (en) 2013-08-23 2014-08-22 Method for treating organic matter in the presence of water, contact reaction device and system including same, and method for recovering waste heat from low-temperature heat source
EP14837269.1A EP3037162A4 (en) 2013-08-23 2014-08-22 Method for treating organic matter in the presence of water, contact reaction device and system including same, and method for recovering waste heat from low-temperature heat source

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-173582 2013-08-23
JP2013173582 2013-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015025941A1 true WO2015025941A1 (ja) 2015-02-26

Family

ID=52483712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/071963 WO2015025941A1 (ja) 2013-08-23 2014-08-22 水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160207864A1 (ja)
EP (1) EP3037162A4 (ja)
JP (1) JP6750775B2 (ja)
KR (1) KR102280176B1 (ja)
AU (1) AU2014309793A1 (ja)
WO (1) WO2015025941A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020022336A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 国立大学法人東北大学 分解性高分子材料、ハイブリッド材料及び無機成型材料、これらを用いたハイブリッド成型物、無機成型物、並びに高分子除去又は回収方法
CN112028415A (zh) * 2020-08-26 2020-12-04 沈阳理工大学 一种污泥催化氧化处理泵及其污泥分离分质综合利用方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109279738A (zh) * 2018-09-30 2019-01-29 广西大学 一种a-d-e-uasb-ro处理黑液的方法
CN110372050B (zh) * 2019-07-15 2021-07-13 昆明理工大学 一种红土镍矿作为催化剂在废水处理中的应用及其方法
CN110319897A (zh) * 2019-07-18 2019-10-11 四川洵美科技有限公司 一种气液两相流体流量测量系统及方法
CN110255696B (zh) * 2019-07-23 2022-05-10 大连民族大学 一种利用余碱余热处理精制棉黑液的系统
CN111686824A (zh) * 2020-06-11 2020-09-22 中科合成油内蒙古有限公司 一种固定床费托合成钌基催化剂的原位再生方法
CN112495982A (zh) * 2020-10-22 2021-03-16 湖北君集水处理有限公司 一种餐厨垃圾催化湿式氧化转化为废水反硝化碳源的方法
KR102541598B1 (ko) * 2022-03-03 2023-06-13 한국화학연구원 중질유분 분해용 촉매 및 이를 이용한 중질유분의 경질화 방법
CN114558566B (zh) * 2022-03-12 2023-08-25 福州大学 一种硫化氢选择性氧化催化剂及其制备方法和应用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626310A (ja) 1992-07-07 1994-02-01 Chiyoda Corp 湿式脱硫システムの廃熱回収法
JP3047110B2 (ja) 1990-06-15 2000-05-29 株式会社東北テクノアーチ 金属酸化物微粒子の製造方法
JP2001198449A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Komatsu Ltd 水熱反応方法および装置
JP2002105466A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Osaka Gas Co Ltd 燃料ガスの製造方法
JP2005044651A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Nissan Motor Co Ltd 水素リッチガスの製造方法
JP3663408B2 (ja) 2003-06-30 2005-06-22 株式会社アイテック 高温高圧水を用いる微粒子製造方法および微粒子製造装置
JP3925936B2 (ja) 2005-01-17 2007-06-06 株式会社 東北テクノアーチ 金属酸化物ナノ粒子の回収又は収集法
JP2008078334A (ja) 2006-09-20 2008-04-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 熱電素子
JP2010144094A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 改質炭と炭化水素油の製造法
JP2012139654A (ja) * 2011-01-04 2012-07-26 Ricoh Co Ltd 廃液処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583164A (en) * 1949-09-08 1952-01-22 Texas Co Production of liquid hydrocarbons, oxygenated hydrocarbons and the like
JP4600921B2 (ja) * 2004-11-17 2010-12-22 荏原エンジニアリングサービス株式会社 有機性廃棄物の処理方法及び装置
JP5461099B2 (ja) * 2009-08-05 2014-04-02 株式会社ダイセル 新規な露出結晶面を有するルチル型二酸化チタンナノ粒子とその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047110B2 (ja) 1990-06-15 2000-05-29 株式会社東北テクノアーチ 金属酸化物微粒子の製造方法
JPH0626310A (ja) 1992-07-07 1994-02-01 Chiyoda Corp 湿式脱硫システムの廃熱回収法
JP2001198449A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Komatsu Ltd 水熱反応方法および装置
JP2002105466A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Osaka Gas Co Ltd 燃料ガスの製造方法
JP3663408B2 (ja) 2003-06-30 2005-06-22 株式会社アイテック 高温高圧水を用いる微粒子製造方法および微粒子製造装置
JP2005044651A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Nissan Motor Co Ltd 水素リッチガスの製造方法
JP3925936B2 (ja) 2005-01-17 2007-06-06 株式会社 東北テクノアーチ 金属酸化物ナノ粒子の回収又は収集法
JP2008078334A (ja) 2006-09-20 2008-04-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 熱電素子
JP2010144094A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 改質炭と炭化水素油の製造法
JP2012139654A (ja) * 2011-01-04 2012-07-26 Ricoh Co Ltd 廃液処理装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KENJI ICHIHARA ET AL.: "Cho Rinkaisui-chu ni Okeru Shokubai o Mochiita Yukibutsu no Bunkai -RuO2 Shokubai no Kiko to Shokubai no Saisei", ABSTRACTS OF 36TH AUTUMN MEETING OF THE SOCIETY OF CHEMICAL ENGINEERS, vol. 361, 18 August 2003 (2003-08-18), XP008182828 *
MEDHI DEJHOSSEINI ET AL.: "Catalytic Cracking Reaction of Heavy Oil in the Presence of Cerium Oxide Nanoparticles in Supercritical Water", ENERGY & FUELS, vol. 27, no. 8, 19 July 2013 (2013-07-19), pages 4624 - 4631, XP055321259 *
See also references of EP3037162A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020022336A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 国立大学法人東北大学 分解性高分子材料、ハイブリッド材料及び無機成型材料、これらを用いたハイブリッド成型物、無機成型物、並びに高分子除去又は回収方法
CN112028415A (zh) * 2020-08-26 2020-12-04 沈阳理工大学 一种污泥催化氧化处理泵及其污泥分离分质综合利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3037162A4 (en) 2017-04-12
US20160207864A1 (en) 2016-07-21
JPWO2015025941A1 (ja) 2017-03-02
JP6750775B2 (ja) 2020-09-02
KR102280176B1 (ko) 2021-07-20
AU2014309793A1 (en) 2016-03-10
EP3037162A1 (en) 2016-06-29
KR20160045698A (ko) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015025941A1 (ja) 水共存下での有機物の処理方法、接触反応装置及びこれを含むシステム、並びに低温源からの廃熱回収方法
Dou et al. Hydrogen production by sorption-enhanced chemical looping steam reforming of ethanol in an alternating fixed-bed reactor: Sorbent to catalyst ratio dependencies
Dou et al. Hydrogen production from the thermochemical conversion of biomass: issues and challenges
Tian et al. Calcium-looping reforming of methane realizes in situ CO2 utilization with improved energy efficiency
JP5554835B2 (ja) 高級アルコール合成用の改良コバルトモリブデン−硫化物触媒の作成方法。
Zhang et al. Hydrogen production from steam reforming of ethanol and glycerol over ceria-supported metal catalysts
Zheng et al. Chemical-looping steam methane reforming over macroporous CeO2–ZrO2 solid solution: effect of calcination temperature
Han et al. Hollow structured Cu@ ZrO2 derived from Zr-MOF for selective hydrogenation of CO2 to methanol
Galvita et al. Hydrogen production from methane by steam reforming in a periodically operated two-layer catalytic reactor
CN102388005B (zh) 使煤炭成为环境上二氧化碳中性燃料和再生碳源
Ghani et al. Autothermal reforming process for efficient hydrogen production from crude glycerol using nickel supported catalyst: Parametric and statistical analyses
Chen et al. Chemical looping Co-splitting of H2O–CO2 for efficient generation of syngas
Yin et al. A Ce–Fe oxygen carrier with a core–shell structure for chemical looping steam methane reforming
Nimmas et al. Bi-metallic CuO-NiO based multifunctional material for hydrogen production from sorption-enhanced chemical looping autothermal reforming of ethanol
Therdthianwong et al. Reforming of bioethanol over Ni/Al2O3 and Ni/CeZrO2/Al2O3 catalysts in supercritical water for hydrogen production
CN114471567B (zh) 一种co2捕获转化耦合生物质氧化用光催化剂及其制备方法和应用
JP7450965B2 (ja) 炭化水素低温改質システム、並びに水素及び/又は合成ガスの低温での製造方法
Wang et al. Layered double hydroxide and related catalysts for hydrogen production and a biorefinery
Liu et al. An effect blending of acetone and acetic acid as bio-oil model compound for steam reforming reaction over Ce doped LaNi0. 8Fe0. 2O3-based perovskite
JP6304801B2 (ja) 水共存下での重質炭化水素の接触分解方法
Sang et al. Selective oxidation of methane and carbon deposition over Fe 2 O 3/Ce 1− x Zr x O 2 oxides
Miyazaki et al. Chemical Looping Dry Reforming of Methane over Ni-Modified WO3/ZrO2: Cooperative Work of Dispersed Tungstate Species and Ni over the ZrO2 Surface
Sayyed et al. Recent insights into the production of syngas and hydrogen using chemical looping-steam reforming (CL-SR)
CN103332650B (zh) 干法甲烷催化分解制氢同时分离二氧化碳的系统及方法
Xie et al. High-performance Al-doped Cu/ZnO catalysts for CO2 hydrogenation to methanol: MIL-53 (Al) source-enabled oxygen vacancy engineering and related promoting mechanisms

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14837269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015532906

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167004306

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14913145

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014309793

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20140822

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014837269

Country of ref document: EP