WO2015012309A1 - 配信装置、配信方法、再生装置、再生方法、およびプログラム - Google Patents

配信装置、配信方法、再生装置、再生方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2015012309A1
WO2015012309A1 PCT/JP2014/069440 JP2014069440W WO2015012309A1 WO 2015012309 A1 WO2015012309 A1 WO 2015012309A1 JP 2014069440 W JP2014069440 W JP 2014069440W WO 2015012309 A1 WO2015012309 A1 WO 2015012309A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pit
ait
information
version
distribution
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/069440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡部 秀一
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/899,268 priority Critical patent/US20160150252A1/en
Publication of WO2015012309A1 publication Critical patent/WO2015012309A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/07Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/25Arrangements for updating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • H04N21/4586Content update operation triggered locally, e.g. by comparing the version of software modules in a DVB carousel to the version stored locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8402Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors involving a version number, e.g. version number of EPG data

Definitions

  • the present invention mainly relates to a distribution device for distributing content and a playback device for reproducing content.
  • Patent Document 1 various techniques for transmitting a part of components constituting video content by broadcasting and transmitting the remaining components via a communication network are proposed by hybrid transmission technology. .
  • MPEG-MMT MPEG Media Transport Protocol
  • MPEG / MMT standardization of an efficient transmission format or the like is being promoted for distributing a plurality of components such as video, audio, and text through different paths (hybrid distribution).
  • JP 10-173612 A Japanese Patent Publication “JP 10-173612 A” (published on June 26, 1998)
  • Video content transmitted by the MPEG / MMT transport system includes components such as video, audio, and text.
  • the video receiver acquires meta information for acquiring and reproducing some components distributed by broadcasting from the broadcast wave, and acquires meta information for acquiring and reproducing the remaining components distributed by communication. Obtain by communication.
  • each piece of meta-information includes setting information (Configuration Information) indicating a component acquisition destination and specification and configuration information (Composition Information) in which a component reproduction method (for example, display position of a video component) is specified. Composed.
  • the video receiver acquires some components distributed by broadcasting with reference to the setting information acquired from the broadcast wave, and reproduces the components with reference to the configuration information acquired from the broadcast wave. Similarly, the video receiver acquires the remaining components distributed by communication with reference to the setting information acquired by communication, and reproduces the components by referring to the configuration information acquired by communication.
  • the distributor changes the display position of the sub video in the video receiver during the distribution of the video content of the baseball broadcast in which the video component of the main video is distributed by broadcasting and the video component of the sub video is distributed by communication.
  • the configuration information is updated and the updated configuration information is newly distributed by communication.
  • the setting information is updated. Is newly distributed by communication.
  • the video receiver reproduces the video content based on the setting information and the configuration information when the version of the setting information held by the video receiver is different from the version of the configuration information.
  • the distributor cannot allow some viewers to view the video content having the content intended by the distributor.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its main purpose is to enable each viewer to view content intended by the distributor and to perform appropriate version management. It is intended to realize a distribution apparatus that distributes the setting information and configuration information created in the above. It is also included in one of the objects of the present invention to realize a playback device that plays back content based on setting information and configuration information distributed from such a distribution device.
  • a distribution apparatus distributes setting information indicating an acquisition destination of all or part of components constituting content and configuration information indicating a reproduction mode of the component
  • the distribution device includes a distribution unit that distributes the setting information and the configuration information, and the distribution unit distributes one of the setting information and the configuration information, and the already acquired setting information and the configuration information Information indicating that the acquisition or reproduction of the component based on the other information is to be continued.
  • a playback device includes setting information indicating acquisition destinations of all or part of components constituting content, and configuration information indicating a playback mode of the components, And a playback device for acquiring setting information and configuration information, and a playback device for playing back based on the setting information and the configuration information.
  • the one means information is updated with the acquired information, and is provided with an updating means for updating both the setting information and the configuration information, and the reproducing means has the latest setting. Play based on the components obtained on the basis of the broadcast the latest configuration information.
  • a distribution method includes setting information indicating an acquisition destination of all or part of components constituting content, and configuration information indicating a reproduction mode of the component, A first distribution step of distributing setting information and configuration information, and distributing one of the setting information and configuration information, and the already acquired setting information and configuration information A second distribution step of distributing information indicating that the acquisition or reproduction of the component based on the other information is to be continued.
  • a playback method includes setting information indicating acquisition destinations of all or part of components constituting content, and configuration information indicating a playback mode of the components, A reproduction method for performing acquisition and reproduction of the component based on the following: an acquisition step of acquiring setting information and configuration information; and a reproduction step of reproducing based on the setting information and the configuration information; One of the setting information and the configuration information and the information indicating that the acquisition or reproduction of the component based on the other information of the setting information and the configuration information that has already been acquired should be continued And updating the one of the information with the acquired information, and updating both the setting information and the configuration information. Step is reproduced based components obtained based on the latest setting information to the latest configuration information.
  • the distribution apparatus and distribution method allow setting the content of contents intended by the distributor to be viewed by each viewer, and setting information and configuration created so that appropriate version management can be performed There is an effect that information can be distributed.
  • the reproducing device and the reproducing method according to one aspect of the present invention have an effect that the content can be reproduced based on the setting information and the configuration information distributed from the distribution device.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating data structures of PIT (Presentation Information Table) and AIT (Access Information Table) used in the distribution system of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which PIT and AIT are distributed from each distribution device in FIG. 1 and components are presented by the reproduction device in FIG. 1.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining how the playback apparatus in FIG. 1 updates PIT and AIT when the distribution apparatus in FIG. 1 updates PIT or AIT.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining how the playback device in FIG. 6 updates PIT and AIT when PIT or AIT is updated in the distribution device in FIG. 6. It is the figure which showed the principal part structure of the delivery system which concerns on Embodiment 3 of this invention, and the reproducing
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which an initial version of PIT and AIT are distributed from the distribution apparatus of FIG. 8 and components are presented by the reproduction apparatus of FIG. 8.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which PIT and AIT are distributed from the distribution apparatus in FIG. 8 and components are presented by the reproduction apparatus in FIG. 8 immediately after the first update of the PIT.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining how the playback device in FIG. 8 updates PIT and AIT when the PIT or AIT is updated in the distribution device in FIG. 8. It is the figure which showed the principal part structure of the delivery system which concerns on Embodiment 4 of this invention, and the reproducing
  • FIG. 13 is a diagram exemplifying a data structure of a PAT (Package Access Table) referred to by the playback device of FIG. 12 to acquire PIT and AIT.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining how the playback device in FIG. 12 updates PIT and AIT when there is an update of PIT or AIT in the distribution device in FIG. 12. It is the figure which illustrated the data structure of PI message and AI message.
  • PAT Package Access
  • Embodiment 1 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
  • a distribution system (hereinafter simply referred to as “distribution system” in the description of the present embodiment) is a system that distributes program content by hybrid transmission. Specifically, some components constituting the program content are distributed by broadcasting, and the remaining components constituting the program content are distributed by communication.
  • the distribution system includes three distribution devices. Specifically, one of the three distribution devices distributes the main video and main audio components of the program content by broadcasting. Then, one of the remaining two units distributes the sub-picture 1 of the program content by communication, and the other distributes the sub-picture 2 of the program content by communication.
  • the number of distribution apparatuses included in the distribution system may be two or less or four or more. Further, the number and type of components constituting the program content are not particularly limited.
  • the present invention also supports content playback based on MPEG / MMT.
  • each distribution apparatus according to the present embodiment supports content distribution based on MPEG / MMT.
  • MPEG / MMT terms are used as necessary, but it should be mentioned in advance that the present invention is not based on MPEG / MMT technology. That is, the present invention is applicable not only to MPEG / MMT but also to various standards and operation techniques.
  • FIG. 1 is a diagram showing a main configuration of a distribution system and a playback device included in the distribution system.
  • FIG. 2A shows the main configuration of a distribution apparatus that distributes components by broadcasting
  • FIG. 2B shows the main configuration of a distribution apparatus that distributes components by communication.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating each data structure of PIT (Presentation Information Table) and AIT (Access Information Table) used in the distribution system.
  • PIT is an example of configuration information in which a component playback method (for example, a display position of a video component) is specified
  • AIT is an example of setting information (Configuration Information) indicating a component acquisition destination and specifications.
  • PIT and AIT are data corresponding to MCIT (MMT Composition Table) and MPT (MMT Package Table) in MPEG / MMT, respectively.
  • “comp-id” indicates the component ID
  • “location” indicates the acquisition destination of the component corresponding to the component ID (packet ID at the time of broadcasting or acquisition destination URL at the time of communication). Yes.
  • the distribution system includes a distribution device 300A that distributes by broadcasting, two distribution devices 300B (300B-1 and 300B-2) that distribute by communication, a playback device 100, and a display device 200. It is out.
  • the distribution device 300 ⁇ / b> A and the distribution device 300 ⁇ / b> B include a component generation unit 310, a MUX unit 320, a distribution unit 330, a memory 340, and an operation reception unit 360.
  • the component generation unit 310 is configured to generate a video component and / or an audio component based on a video signal and / or an audio signal input from the outside.
  • the component generation unit 310 can generate a data component, a still image component, a video component, and an audio component based on BML data, still image data, video data, and audio data stored in an HDD (not shown). It is configured as follows.
  • the MUX (multiplexing) unit 320 When a plurality of components are supplied from the component generation unit 310, the MUX (multiplexing) unit 320 multiplexes the supplied components and supplies the multiplexed components to the distribution unit 330. Even when a single component is supplied from the component generation unit 310, the MUX (multiplexing) unit 320 supplies the component to the distribution unit 330 after adding a header including a distribution time and packetizing it.
  • the distribution unit 330 supplies the single or multiplexed component supplied from the MUX unit 320 to the broadcast transmission unit 350 or the communication interface 370. In addition, the distribution unit 330 repeatedly distributes PIT and AIT.
  • the distribution unit 330 repeatedly distributes an updated version of PIT and AIT every time both PIT and AIT are updated, and repeatedly distributes an updated version of PIT (or AIT) every time one of PIT and AIT is updated. At the same time, the AIT (or PIT) having the version number “0” is repeatedly distributed.
  • the memory 340 is a recording medium in which each version of PIT and AIT is held. This recording medium may be another type of recording medium such as a hard disk drive.
  • the operation reception unit 360 performs an operation of updating the PIT and / or AIT (specifically, an operation of creating the latest version of the PIT and / or AIT while retaining the existing version of the PIT and AIT in the memory 340). Accept.
  • the distribution apparatus 300A further includes a broadcast transmission unit 350, and the distribution apparatus 300B further includes a communication interface 370.
  • the broadcast transmission unit 350 transmits the data supplied from the distribution unit 330 on a broadcast wave.
  • the communication interface 370 transmits a communication signal including the data supplied from the distribution unit 330 to the network.
  • the playback device 100 includes a DEMUX unit 110, a playback unit 120, a component acquisition unit 130, a PIT management unit 140, an AIT management unit 150, a memory 160, a network I / F 170, and a tuner unit 180. ing.
  • the DEMUX (demultiplexing) unit 110 demultiplexes the multiplexed components received by the previous stage (network I / F 170 or tuner unit 180), and supplies each component obtained by the demultiplexing to the component acquisition unit 130 To do.
  • the DEMUX unit 110 supplies the single component received in the previous stage to the component acquisition unit 130.
  • the DEMUX unit 110 supplies the PIT received by the previous stage to the PIT management unit 140 and supplies the AIT received by the previous stage to the AIT management unit 150.
  • the reproduction unit 120 reproduces the component group supplied from the component acquisition unit 130 based on the PIT from the distribution device 300A (distribution devices 300A and 300B).
  • the component acquisition unit 130 generates a distribution request (PIT, AIT, or component distribution request) to the distribution apparatus 300B as necessary based on the settings of the playback apparatus and the AIT and PIT from the distribution apparatus 300A.
  • the component acquisition unit 130 supplies the generated distribution request to the distribution apparatus 300B via the network I / F 170.
  • the component acquisition unit 130 supplies the component group supplied from the DEMUX unit 110 to the playback unit 120.
  • PIT management unit 140 When the PIT supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version of the PIT, the PIT management unit 140 updates the PIT held in the memory 160 to the latest version of the PIT. That is, if the PIT held in the memory 160 is not the latest version, it is replaced with the latest version of the received PIT.
  • the PIT management unit 140 uses the same version number (version value) of the PIT stored in the memory 160 as the version number of the latest version of the AIT. Update to a number.
  • AIT management unit 150 When the AIT supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version AIT, the AIT management unit 150 updates the AIT held in the memory 160 to the latest version AIT. That is, if the AIT held in the memory 160 is not the latest version, it is replaced with the latest version of the AIT sent.
  • the AIT supplied from the DEMUX unit 110 is an AIT of version 00
  • the AIT management unit 150 uses the same version number (version value) of the AIT stored in the memory 160 as the version number of the latest version of the PIT. Update to a number.
  • the memory 160 is a recording medium that holds the PIT and AIT supplied to the playback unit 120 and the component acquisition unit 130.
  • This recording medium may be another type of recording medium such as a hard disk drive.
  • the network I / F 170 is a communication interface used for communication with the distribution apparatus 300B.
  • the tuner unit 180 is a tuner that receives broadcast signals including components, AIT, PIT, and the like.
  • the display device 200 displays video corresponding to the video component on the display surface (monitor), and outputs audio corresponding to the audio component from the speaker.
  • PIT and AIT include a version (version 00) that does not include substantial contents and a version (version 01, version 02,...) That includes substantial contents.
  • the substantial content is information indicating the reproduction mode of the component in the PIT (the portion surrounded by the dotted line (a) in the example of FIG. 3), and the acquisition destination and specification of the component in the AIT. This is the information shown (in the example of FIG. 3, the portion surrounded by the dotted line (b)).
  • FIG. 3 (a) schematically shows the data structure of PIT4, specific information indicating the component reproduction mode is not clearly shown in FIG. Similarly, (b) of FIG. 3 schematically shows the data structure of AIT5. Therefore, specific information indicating the component acquisition source and the specification is not clearly shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which PIT and AIT are distributed from each distribution device and components are presented by two playback devices 100.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining how the playback apparatus 100 updates the PIT and AIT when the PIT or AIT is updated in the distribution apparatus.
  • the playback apparatus 100-1 plays back the main video, the main audio, and the sub-video 1 and does not play back the sub-video 2.
  • the playback device 100-2 plays back the main video, the main audio, and the sub video 2, and does not play the sub video 1.
  • a user operating the playback apparatus 100 can appropriately set which component is played back and which component is not played back in the apparatus. Alternatively, which component is played back and which component is not played back may be set in the playback device 100 in advance.
  • the distribution device 300A distributes the main video and main audio components
  • the distribution device 300B-1 distributes the sub-video 1 component
  • the distribution device 300B-2 distributes the sub-video 2 component.
  • the tuner unit 180 of each playback device 100 receives a broadcast wave from the distribution device 300A.
  • the DEMUX unit 110 refers to a PAT (Package Access table) or the like, and extracts the version 01 PIT and AIT related to the main video and main audio, and the multiplexed components from the broadcast signal.
  • PIT-0 Package Access table
  • AIT-0 the AIT related to the main video and the main audio
  • the PIT relating to the sub-picture 1 is referred to as “PIT-1”
  • the AIT relating to the sub-picture 1 is referred to as “AIT-1”
  • the PIT relating to the sub-picture 2 is referred to as “PIT-2”.
  • the AIT related to the sub-picture 2 is referred to as “AIT-2”.
  • the extracted AIT-0 indicates the packet ID of the component distributed by the distribution apparatus 300A.
  • the PAT includes a URL indicating the acquisition source of the PIT and AIT (and component) distributed by the distribution apparatus 300B for each of the two distribution apparatuses 300B.
  • the PAT distributed by the distribution apparatus 300A may include a multicast address instead of a URL.
  • the DEMUX unit 110 supplies PIT-0 and AIT-0 of version 01 to the PIT management unit 140 and the AIT management unit 150, respectively.
  • the PIT management unit 140 and the AIT management unit 150 of each playback device 100 record the supplied version 01 PIT-0 and AIT-0 in the memory 160, respectively.
  • the DEMUX unit 110 of each playback apparatus 100 determines the main video and main audio components to be played back by PIT-0 based on the settings of the playback apparatus 100, and the main video and AIT-0 indicated by AIT-0 By referring to the packet ID of the main audio component, the multiplexed component to the main video component (“component-0-1” in FIG. 4) and the main audio component (“component-0-2” in FIG. 4) ). The packet ID of each component is described in the location of the AIT in FIG.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100-1 sends the PIT-1 and AIT to the distribution device 300B-1 based on the settings of the playback device 100-1. -1 distribution request is transmitted. Similarly, when the main video and main audio components are supplied, the component acquisition unit 130 of the playback device 100-2 sends a PIT- to the distribution device 300B-2 based on the settings of the playback device 100-2. 2 and AIT-2 distribution request are transmitted.
  • the component acquisition unit 130 may be configured to specify the acquisition destination URL of the PIT and AIT distributed by the distribution device 300B-1 and the distribution device 300B-2 as follows. That is, the distribution apparatus 300A is configured to distribute PAT or EIT (Event Information Table) including the acquisition destination URLs of PIT-1, PIT-2, AIT-1, and AIT-2. The component acquisition unit 130 may be configured to identify each acquisition destination URL by referring to it.
  • PAT Event Information Table
  • distribution apparatus 300B-1 Upon receiving the distribution request, distribution apparatus 300B-1 distributes version 01 PIT-1 and AIT-1 together to playback apparatus 100-1. Similarly, distribution apparatus 300B-2 that has received the distribution request distributes version 01 PIT-2 and AIT-2 together to playback apparatus 100-2.
  • the version 01 PIT-1 has sub-picture 1 components so that the sub-picture 1 is displayed in the lower left divided area among the four divided areas defined by equally dividing the display surface into four. It shall be shown that it should be regenerated.
  • PIT-2 of version 01 indicates that the sub-picture 2 component should be played so that sub-picture 2 is displayed in the lower right divided area among the four divided areas. And These are indicated by the coordinates of the display position and the scaling value for the original video data at the time of video display.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100-1 acquires the version 01 AIT-1 and PIT-1 from the distribution device 300B-1 via the network I / F 170
  • the component acquisition unit 130 acquires the version 01 AIT-1 and PIT-1. Record in the memory 160.
  • the component acquisition unit 130 refers to the acquisition destination URL of the component of the sub-video 1 indicated in AIT-1, and transmits a distribution request for the component to the distribution apparatus 300B-1.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100-2 acquires the version 01 AIT-2 and PIT-2 from the distribution device 300B-2 via the network I / F 170, the version 02 AIT-2 and PIT-2 -2 is recorded in the memory 160. Then, the component acquisition unit 130 refers to the acquisition destination URL of the component of the sub-picture 2 indicated in AIT-2, and transmits a distribution request for the component to the distribution apparatus 300B-2.
  • distribution device 300B-1 Upon receiving the distribution request, distribution device 300B-1 distributes the component of sub-video 1 (“component-1” in FIG. 4) to playback device 100-1, and distribution device 300B-2 that receives the distribution request receives sub-video 2 (See “component-2” in FIG. 4) is distributed to the playback device 100-2.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100-1 supplies the component of the sub-video 1 acquired from the distribution device 300B-1 via the network I / F 170 to the playback unit 120 together with the main video and main audio components. Based on PIT-0 and PIT-1 of version 01, the playback unit 120 plays back the main video, sub video 1 and main audio components, and the main audio and main video and sub video 1 video signals. Is supplied to the display device 200-1.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100-2 supplies the sub-video 2 component acquired from the distribution device 300B-2 via the network I / F 170 to the playback unit 120 together with the main video and main audio components.
  • the playback unit 120 plays back the main video, sub video 2 and main audio components, and the main audio and main video and sub video 2 video signals. Is supplied to the display device 200-2.
  • the main video and the sub video 1 are displayed on the display surface of the display device 200-1 as shown in the upper right of FIG. 4, and the main audio is output from the speaker of the display device 200-1.
  • the main video and the sub video 2 are displayed on the display surface of the display device 200-2 as shown in the lower right of FIG. 4, and the main audio is output from the speaker of the display device 200-2.
  • the operation receiving unit 360 of the distribution device 300B-1 updates only the PIT-1 version (that is, creates the version 02 PIT-1). Operation).
  • a version 02 PIT-1 is created in the memory 340.
  • distribution apparatus 300B-1 distributes version 02 PIT-1 to reproduction apparatus 100-1 that is reproducing the component of sub-picture 1, and immediately after that distributes version 00 AIT-0.
  • the PIT management unit 140 converts the version 01 PIT-1 held in the memory 160 into the version 02 PIT-1 as shown in FIG. Overwrite.
  • the AIT management unit 150 checks the version number of the PIT-1 held in the memory 160. Then, as shown in FIG. 5, the AIT management unit 150 rewrites the version number of AIT-1 held in the memory 160 to the same number as the confirmed version number of PIT-1. At this time, AIT-1 of version 00 is an empty table, and the contents of AIT-1 whose version number is rewritten to the same number as the version number of PIT-1 are already stored in the memory 160. The contents of -1 are retained.
  • the playback device 100-1 continues to acquire the component of the sub-picture 1 based on the version 02 AIT-1 that is substantially the same as the version 01 AIT-1, and uses the version 02 PIT-1
  • the sub-picture 1 component is played back in the playback mode shown.
  • sub-picture 1 is displayed so that sub-picture 1 is displayed in the lower left corner of the 16 divided areas defined by dividing the display surface into 16 equal parts. It should be indicated that the component of this item should be reproduced.
  • the playback device 100-1 changes the display area of the sub-picture 1 from the lower left divided area of the four divided areas to the divided area at the lower left corner of the 16 divided areas.
  • the reproduction mode of the component of the sub-picture 1 is changed.
  • the operation receiving unit 360 of the distribution apparatus 300A receives an operation of updating only the version of PIT-0 (that is, an operation of creating version 02 of PIT-0).
  • distribution apparatus 300A distributes version 02 PIT-0 on the broadcast wave, and immediately thereafter distributes version 00 AIT-0 on the broadcast wave.
  • the PIT management unit 140 converts the version 01 PIT-0 held in the memory 160 into the version 02 PIT-0, as shown in FIG. Overwrite with.
  • the AIT management unit 150 checks the version number of the PIT-0 held in the memory 160. Then, as shown in FIG. 5, the AIT management unit 150 rewrites the version number of AIT-0 held in the memory 160 to the same number as the confirmed version number of PIT-0. That is, like AIT-1 above, the contents of AIT-0 already held in the memory 160 are held in the contents of AIT-0 whose version number has been rewritten to the same number as the version number of PIT-0.
  • the two playback devices continue to acquire main video and audio components based on version 02 AIT-0, which is substantially the same as version 01 AIT-0, and version 02 PIT-
  • the main video and main audio components are reproduced in the reproduction mode indicated by 0.
  • each distribution apparatus when the operation reception unit 360 receives an operation for updating both the PIT and the AIT, the updated versions of the PIT and the AIT are distributed together.
  • the PIT management unit 140 overwrites the existing version of the PIT held in the memory 160 with the updated version of the PIT.
  • the AIT management unit 150 overwrites the existing version of AIT held in the memory 160 with the updated version of AIT.
  • the playback apparatus 100 performs component acquisition and playback based on the updated versions of AIT and PIT.
  • the distribution system may include only one distribution device.
  • the one distribution device distributes all the components constituting the program content, and inevitably distributes the AIT indicating the acquisition source of all the components and the PIT indicating the reproduction mode of all the components. Will do.
  • the distribution apparatuses 300A and 300B are distribution apparatuses that distribute an AIT that indicates an acquisition destination of all or part of components constituting program content and a PIT that indicates a reproduction mode of the components.
  • the distribution unit 330 of the distribution apparatuses 300A and 300B distributes the updated version of the AIT and PIT together each time both AIT and PIT are updated.
  • the distribution unit 330 distributes an updated version of the AIT (the PIT) and continues to reproduce (acquire) the component based on the PIT (the AIT).
  • a version 00 PIT (the AIT) including information indicating that it should be delivered is distributed.
  • the distribution apparatuses 300 ⁇ / b> A and 300 ⁇ / b> B form and distribute an updated version of the AIT (the PIT) when the substantial content is updated only in the AIT (or PIT) being distributed.
  • the version number of PIT (AIT) is not updated. That is, PITs (AITs) that differ only in version numbers and have the same contents are not formed and distributed, and the actual contents of AIT and PIT always differ if the version numbers are different.
  • the distribution devices 300A and 300B distribute the updated version of the AIT (PIT) and update the existing version when the substantial content is updated only in the AIT (PIT).
  • a version 00 PIT (AIT) indicating that the acquisition or reproduction of the component based on the PIT (AIT) of the above should be continued is distributed. Accordingly, since version PIT (AIT) of version 00 does not include substantial contents, extra information such as sending PIT (AIT) having the same contents is not distributed.
  • each playback device 100 that has received the version 00 PIT (AIT) and the version 02 AIT (PIT) has already received the updated version 02 version AIT (PIT) and the received version before receiving the updated version. Based on the received version 01 PIT (AIT), the acquisition or reproduction of the component is continued.
  • the distribution apparatuses 300A and 300B can allow each viewer to view the content of the content intended by the distributor. Further, the playback apparatus 100 manages the version number of the already received PIT (AIT) from the received version 00 PIT (AIT) in accordance with the latest version of the AIT (PIT), so that the version of the AIT and PIT Management becomes easy. To this end, it is possible to continue the reproduction or acquisition of the component using the already received PIT or AIT, which could not be notified from the distribution apparatus, by sending the version 00 PIT or AIT, thereby transmitting the distribution apparatus.
  • AIT already received PIT
  • AIT the version 00 PIT
  • PIT latest version of the AIT
  • the distribution apparatuses 300A and 300B can allow each viewer to view content intended by the distributor and distribute the AIT and PIT created so that appropriate version management can be performed. There is an effect.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a main configuration of a distribution system according to the present embodiment and a playback apparatus included in the distribution system according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining how the playback apparatus updates the PIT and AIT when the PIT or AIT is updated in the distribution apparatus included in the distribution system according to the present embodiment. It is.
  • the distribution apparatus when the PIT (AIT) is updated, the distribution apparatus performs an updated version of the PIT (AIT). And a container message of a predetermined format including A00 (PIT) of version 00 (hereinafter simply referred to as “container message”).
  • the distribution system includes a distribution apparatus 300A that distributes by broadcasting, two distribution apparatuses 300B (300B-1 and 300B-2) that distribute by communication, a reproduction apparatus 100A, and a display apparatus 200. It is out.
  • the playback device 100A includes a DEMUX unit 110, a playback unit 120, a component acquisition unit 130, a PIT management unit 140, an AIT management unit 150, a memory 160, a network I / F 170, and a tuner unit 180.
  • An MSG acquisition unit 135 is provided. Since each unit other than the MSG acquisition unit 135 has been described in the first embodiment, only the MSG acquisition unit 135 will be described here.
  • the MSG acquisition unit 135 extracts an updated version of PIT (AIT) and a version 00 of AIT (PIT) from the container message.
  • the MSG acquisition unit 135 supplies the extracted PIT to the PIT management unit 140 and supplies the extracted AIT to the AIT management unit 150.
  • the playback device 100A-1 is set to play the main video, the main audio, and the sub-video 1 and not to play the sub-video 2. Further, it is assumed that the playback device 100A-2 is set so as to play back the main video, the main audio, and the sub video 2, but not play back the sub video 1. Further, it is assumed that the distribution device 300A distributes the main video and main audio components, the distribution device 300B-1 distributes the sub-video 1 component, and the distribution device 300B-2 distributes the sub-video 2 component.
  • the PIT related to the main video and the main audio is referred to as “PIT-0”, and the AIT related to the main video and the main audio is referred to as “AIT-0” as necessary. ".
  • the PIT relating to the sub-picture 1 is referred to as “PIT-1”
  • the AIT relating to the sub-picture 1 is referred to as “AIT-1”
  • the PIT relating to the sub-picture 2 is referred to as “PIT-2”.
  • the AIT related to the sub-picture 2 is referred to as “AIT-2”.
  • the two playback devices 100A perform the same operations as the two playback devices 100 described in the first embodiment until the program content playback is started after the channel on which the program content is broadcast is selected. .
  • the operation accepting unit 360 of the distribution device 300B-1 updates only the PIT-1 version (that is, creates the version 02 PIT-1). Operation).
  • a version 02 PIT-1 is created in the memory 340.
  • Distribution apparatus 300B-1 distributes a container message including version 02 PIT-1 and version 00 AIT-0 to reproduction apparatus 100A-1 that is reproducing the component of sub-picture 1.
  • the MSG acquisition unit 135 extracts the version 02 PIT-1 and the version 00 AIT-1 from the container message.
  • the square of the outer frame surrounding PIT-1 of version 02 and AIT-1 of version 00 shows the container message.
  • the MSG acquisition unit 135 supplies the version 02 PIT-1 to the PIT management unit 140 and the version 00 AIT-1 to the AIT management unit 150.
  • the PIT management unit 140 Upon receiving the supply of the version 02 PIT-1, the PIT management unit 140 overwrites the version 01 PIT-1 held in the memory 160 with the version 02 PIT-1 as shown in FIG.
  • the AIT management unit 150 that has received the supply of version 00 AIT-1 checks the version number of PIT-1 held in the memory 160. Then, as shown in FIG. 7, the AIT management unit 150 rewrites the version number of AIT-1 held in the memory 160 to the same number as the confirmed version number of PIT-1.
  • the playback device 100A-1 continues to acquire the sub-picture 1 component based on the version 02 AIT-1 that is substantially the same as the version 01 AIT-1, and uses the version 02 PIT-1
  • the sub-picture 1 component is played back in the playback mode shown.
  • the operation receiving unit 360 of the distribution apparatus 300A receives an operation of updating only the version of PIT-0 (that is, an operation of creating version 02 of PIT-0).
  • the distribution apparatus 300A places a container message including the version 02 PIT-0 and version 00 AIT-0 (the container message shown in the fourth row of the distribution apparatus on the left side of FIG. 7) on the broadcast wave. And deliver.
  • the MSG acquisition unit 135 extracts the version 02 PIT-0 and the version 00 AIT-0 from the container message.
  • the MSG acquisition unit 135 supplies the version 02 PIT-0 to the PIT management unit 140 and the version 00 AIT-0 to the AIT management unit 150.
  • the PIT management unit 140 Upon receiving the supply of the version 02 PIT-0, the PIT management unit 140 overwrites the version 01 PIT-0 held in the memory 160 with the version 02 PIT-0, as shown in FIG.
  • the AIT management unit 150 that has received the supply of version 00 AIT-0 confirms the version number of PIT-0 held in the memory 160. Then, as shown in FIG. 7, the AIT management unit 150 rewrites the version number of AIT-0 held in the memory 160 to the same number as the confirmed version number of PIT-0.
  • the two playback devices continue to acquire main video and audio components based on version 02 AIT-0, which is substantially the same as version 01 AIT-0, and version 02 PIT-
  • the main video and main audio components are reproduced in the reproduction mode indicated by 0.
  • the distribution apparatuses 300A and 300B according to the present embodiment also have the same operational effects as the distribution apparatuses 300A and 300B according to the first embodiment.
  • the present embodiment since the corresponding PIT and AIT are stored and distributed in one container message, there is an advantage that no special processing such as correction of synchronization loss is required.
  • FIG. 8 is a diagram showing a main configuration of a distribution system according to the present embodiment and a playback apparatus included in the distribution system according to the present embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which the initial versions of PIT and AIT are distributed from the distribution device included in the distribution system according to the present embodiment, and the components are presented by the playback device.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which PIT and AIT are delivered from the delivery device and components are presented by the playback device immediately after the first update of PIT.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining how the playback device updates the PIT and AIT when the PIT or AIT is updated in the distribution device included in the distribution system according to the present embodiment. .
  • the distribution system according to the present embodiment distributes a component group constituting program content through a plurality of layers (a base layer, an extended layer 1 higher than the base layer, and an extended layer 2 higher than the extended layer 1). It is configured. That is, the distribution system according to the present embodiment supports multi-layer transmission.
  • the playback device can play back components distributed through the extension layer 1 only while playing back components distributed through the base layer. More specifically, the component distributed through the enhancement layer 1 can be played back based on the PIT of the version number i only while the component delivered through the base layer is played back based on the PIT of the version number i.
  • a playback device is configured.
  • the playback apparatus can play back components distributed through the extension layer 2 only during playback of components distributed through the extension layer 1. More specifically, the component distributed through the extension layer 2 can be played back based on the PIT of the version number i only while the component delivered through the extension layer 1 is played back based on the PIT of the version number i.
  • a playback device is configured.
  • the reason why the playback apparatus is configured in this way in the present embodiment is that the enhancement layer is substantially incapable of interpretation unless a lower layer is used together (for example, a hierarchically encoded component).
  • a lower layer for example, a hierarchically encoded component.
  • it is also assumed that it is used for the purpose of imposing restrictions on the playback device so as not to display the video in a mode not intended by the distributor on the display device.
  • the main video and sub-video 2 alone are included, and the sub-video 1 is arbitrarily extracted, or the sub-video 1 sent in the past and the main video sent later are arbitrarily combined. Includes replayed video.
  • the AIT (hereinafter also referred to as “original AIT”) includes, for each of the base layer, the enhancement layer 1, and the enhancement layer 2, the acquisition destination (packet ID) of the component distributed through the layer. )It is shown.
  • original PIT for each of the base layer, the enhancement layer 1 and the enhancement layer 2, a reproduction mode of components distributed through the layer is shown.
  • PIT-0 the PIT related to the main video and main audio distributed through the base layer
  • AIT-0 the AIT related to the main video and main audio
  • the PIT relating to the sub-picture 1 distributed through the enhancement layer 1 is referred to as “PIT-1”, and the AIT relating to the sub-picture 1 is referred to as “AIT-1”.
  • the PIT relating to the sub-picture 2 distributed through the enhancement layer 2 is referred to as “PIT-2”, and the AIT relating to the sub-picture 2 is referred to as “AIT-2”.
  • the distribution apparatus In the distribution system according to the present embodiment (hereinafter simply referred to as “distribution system” in the description of the present embodiment), the distribution apparatus generates (updates) each time the version of the original PIT is generated (updated). PIT-0, PIT-1, and PIT-2 are generated by dividing the original PIT later. The distribution apparatus distributes the generated PIT-0, PIT-2, and PIT-2 on broadcast waves. Further, the distribution apparatus performs the same process for the AIT.
  • the distribution system includes a distribution device 300A, a reproduction device 100B, and a display device 200 that perform distribution by broadcasting.
  • the playback device 100B includes a DEMUX unit 110, a playback unit 120, a component acquisition unit 130, a PIT management unit 140 ′, an AIT management unit 150 ′, a memory 160, and a tuner unit 180. Since each unit other than the PIT management unit 140 ′ and the AIT management unit 150 ′ has been described in the first embodiment, only the PIT management unit 140 ′ and the AIT management unit 150 ′ will be described here.
  • PIT management unit 140 ′ When the PIT-0 supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version of PIT-0, the PIT management unit 140 ′ updates the PIT-0 held in the memory 160 to the latest version of PIT-0. . That is, if the PIT-0 held in the memory 160 is not the latest version, it is replaced with the latest version of PIT-0 sent.
  • the PIT management unit 140 ′ stores the PIT ⁇ stored in the memory 160 only when the following conditions are satisfied. 1 is updated to the latest version of PIT-1. That is, the PIT management unit 140 ′ sets the condition that the version number of the latest version of PIT-1 is the same as the version number of all the upper layer PITs (PIT-0 in this example) stored in the memory 160. Only when it is satisfied, PIT-1 is updated to the latest version of PIT-1. That is, PIT-1 held in the memory 160 is replaced with the latest version of PIT-1.
  • the PIT management unit 140 ′ performs the same processing when the PIT supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version of PIT-2 related to the enhancement layer 2. At this time, the PITs of all higher layers are PIT-0 and PIT-1.
  • the PIT management unit 140 ′ sets the version number of the PIT-0 held in the memory 160 to the version of the latest version of AIT-0. Update to the same number as the number.
  • the PIT supplied from the DEMUX unit 110 is version 00 PIT-1 or PIT-2, similar processing is performed as necessary.
  • the PIT management unit 140 ′ does not update the versions of AIT-1 and AIT-2. -1 and PIT-2 versions are not updated.
  • AIT management unit 150 ' When the AIT supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version AIT-0, the AIT management unit 150 ′ updates the AIT-0 held in the memory 160 to the latest version AIT-0. That is, if the AIT-0 held in the memory 160 is not the latest version, it is replaced with the latest version of AIT-0 sent.
  • the AIT management unit 150 ′ When the AIT supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version of AIT-1 related to the enhancement layer 1, the AIT management unit 150 ′ only stores the AIT ⁇ held in the memory 160 when the following condition is satisfied. 1 is updated to the latest version of AIT-1. That is, the AIT management unit 150 ′ satisfies the condition that the version number of AIT-1 is the same as the version number of all upper layers AIT (AIT-0 in this example) held in the memory 160. As long as the AIT-1 is updated to the latest version of AIT-1. That is, the AIT-1 held in the memory 160 is replaced with the latest version of AIT-1.
  • the AIT management unit 140 ′ performs similar processing when the AIT supplied from the DEMUX unit 110 is the latest version of AIT-2 related to the enhancement layer 2. At this time, the AITs of all higher layers are AIT-0 and AIT-1.
  • the AIT management unit 150 ′ sets the version number of AIT-0 held in the memory 160 to the version of the latest version of PIT-0. Update to the same number as the number. If the AIT supplied from the DEMUX unit 110 is version 00 AIT-1 or AIT-2, the AIT management unit 150 'performs the same processing as necessary. At this time, since the above-described condition processing is performed for the corresponding PIT-1 and PIT-2, the AIT management unit 150 ′, like the PIT management unit 140 ′, performs the version of PIT-1 and PIT-2. If not updated, the versions of AIT-1 and AIT-2 are not updated.
  • the playback device 100B-1 is set to play the main video, the main audio, and the sub-video 1 and not to play the sub-video 2. Further, it is assumed that the playback device 100B-2 is set to play back the main video, main audio, sub-video 1 and sub-video 2. In addition, it is assumed that the distribution device 300A distributes main video, main audio, sub-video 1, and sub-video 2 components.
  • the tuner unit 180 of each playback device 100B receives a broadcast wave from the distribution device 300A.
  • the DEMUX unit 110 refers to the PAT, and extracts the version 01 PIT and AIT and multiplexed components from the broadcast signal. Specifically, the DEMUX unit 110 extracts PIT and AIT according to the setting of the playback device 100B.
  • the DEMUX unit 110 of the playback device 100B-1 extracts PIT-0, PIT-1, AIT-0, and AIT-1
  • the DEMUX unit 110 of the playback device 100B-2 stores the PIT-0, PIT-1, Extract PIT-2, AIT-0, AIT-1 and AIT-2.
  • Each extracted AIT indicates a packet ID of a component distributed through a layer corresponding to the AIT.
  • the DEMUX unit 110 of each playback device 100B refers to the packet IDs of the main video and main audio components indicated by AIT-0 based on the settings of the playback device 100B, and from the multiplexed components, The component (“component-0-1” in FIG. 9) and the main audio component (“component-0-2” in FIG. 9) are extracted. Similarly, the DEMUX unit 110 refers to the packet ID of the component of sub-picture 1 indicated by AIT-1, and subtracts the component of sub-picture 1 ("component-1" in FIG. 9) from the multiplexed component. Extract.
  • the DEMUX unit 110 of the playback device 100B-2 refers to the packet ID of the component of the sub-picture 2 indicated by AIT-2 based on the setting of the playback device 100B-2, and is multiplexed.
  • the component of sub-picture 2 (“component-2” in FIG. 9) is extracted from the selected component.
  • the DEMUX unit 110 supplies each extracted version 01 PIT to the PIT management unit 140 ′, and supplies each extracted version 01 AIT to the AIT management unit 150 ′.
  • the PIT management unit 140 and the AIT management unit 150 of each playback device 100B record the supplied version 01 PITs and AITs in the memory 160, respectively.
  • the DEMUX unit 110 of each playback device 100B supplies the extracted components to the component acquisition unit 130.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100B-1 supplies the main video, sub-video 1 and main audio components acquired from the distribution device 300A to the playback unit 120 based on the settings of the playback device 100B-1. Based on PIT-0 and PIT-1 of version 01, the playback unit 120 plays back the main video, sub video 1 and main audio components, and the main audio signal and the main video and sub video 1 video signal. Are supplied to the display device 200-1.
  • the component acquisition unit 130 of the playback device 100B-2 plays back the main video, sub-video 1, sub-video 2 and main audio components acquired from the distribution device 300A based on the settings of the playback device 100B-2.
  • the playback unit 120 plays back main video, sub-video 1, sub-video 2 and main audio components,
  • the video signals of the main video, sub video 1 and sub video 2 are supplied to the display device 200-1.
  • the main video and the sub video 1 are displayed on the display surface of the display device 200-1 as shown in the upper right of FIG. 9, and the main audio is output from the speaker of the display device 200-1.
  • the main video, sub-video 1 and sub-video 2 are displayed on the display surface of the display device 200-2 as shown in the lower right of FIG. 9, and the main audio is output from the speaker of the display device 200-2. Is done.
  • the operation receiving unit 360 of the distribution device 300A receives an operation for updating only the original PIT version (that is, an operation for creating the version 02 original PIT). Shall be.
  • an operation for updating the original PIT is accepted, an original PIT of version 02 is created in the memory 340 as shown on the left side of FIG.
  • the distribution apparatus 300A generates version 02 PIT-0, PIT-1, and PIT-2 by dividing the version 02 original PIT. Thereafter, the PIT distributed by the distribution apparatus 300A is each version 02 PIT, and the AIT distributed by the distribution apparatus 300A is each version 00 AIT held in the memory 340 in advance.
  • the playback apparatus 100B-1 has received version 02 of PIT-1 (third row in FIG. 11).
  • the PIT management unit 140 In the playback device 100B-1 that has received the version 02 PIT-1, the PIT management unit 140 'checks the version of the PIT-0 held in the memory 160. Since the version of PIT-0 held in the memory 160 is not version 02, the PIT management unit 140 ′ does not update the version 01 PIT-1 held in the memory 160 as shown in FIG. Discard the version 02 PIT-1.
  • the AIT management unit 150 ′ checks the version number of the PIT-1 held in the memory 160 . Since the version number of PIT-1 and the version number of AIT-1 held in the memory 160 are the same, the AIT management unit 150 ′, as shown in FIG. Do not rewrite the version number of 1.
  • the playback device 100B-1 receives the version 02 PIT-0 (the fifth row in FIG. 11).
  • the PIT management unit 140 ′ converts the version 01 PIT-0 held in the memory 160 into the version 02 PIT-0, as shown in FIG. Overwrite with.
  • the AIT management unit 150 ′ checks the version number of PIT-0 held in the memory 160. . Then, the AIT management unit 150 'rewrites the version number of AIT-0 held in the memory 160 to the same number as the confirmed version number of PIT-0, as shown in FIG.
  • the playback device 100B-1 receives the version 02 PIT-1 again.
  • the PIT management unit 140 In the playback device 100B-1 that has received the version 02 PIT-1, the PIT management unit 140 'checks the version of the PIT-0 held in the memory 160. Since the version of PIT-0 held in the memory 160 is version 02, the PIT management unit 140 ′ converts the version 01 PIT-1 held in the memory 160 to the version 02 as shown in FIG. Overwrite with PIT-1.
  • the AIT management unit 150 Upon advancing the playback apparatus 100B-1 that has received version 00 AIT-1 again, the AIT management unit 150 'checks the version number of PIT-1 held in the memory 160. Then, the AIT management unit 150 ′ rewrites the version number of AIT-1 held in the memory 160 to the same number as the confirmed version number of PIT-1, as shown in FIG.
  • the distribution device 300A according to the present embodiment also has the same operational effects as the distribution device 300A according to the first embodiment. Further, the distribution apparatus 300A according to the present embodiment controls the reproduction of the program content to be distributed in the multilayer on the reproduction apparatus 100B so that the video is displayed on the display apparatus 200 in a manner in line with the intention of the distributor. There is a further advantage of being able to.
  • the distribution system according to the present embodiment is a system that supports multi-layer transmission like the distribution system according to the third embodiment, but is different from the distribution system according to the third embodiment in the following points.
  • the distribution system according to the present embodiment is configured to be able to distribute the program content using one of the following two methods according to the content (desired by the distributor) of the program content. Has been.
  • Method 1 Method for hybrid transmission of program content using both broadcast and communication so that the playback device can play back components of each layer independently
  • Method 2 Without playback device playing back lower layer components A method of transmitting program content in a multi-layer manner by broadcasting so that components of higher layers cannot be reproduced (a distribution method similar to the distribution method by the distribution apparatus system according to the third embodiment) If the distributor allows or desires that each component constituting the program content is independently played back on the playback device, the program content is distributed by hybrid transmission (method 1). In addition, when the distributor does not allow each component constituting the program content to be reproduced independently on the playback device, the program content is distributed by multi-layer transmission (method 2).
  • FIGS. 12 to 14 For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a main configuration of a distribution system according to the present embodiment and a playback device included in the distribution system.
  • FIG. 13 shows PAT (metadata) related to program content, which indicates whether the program content is distributed by either method 1 or method 2, and the data structure of the PAT indicating the acquisition source of PIT and AIT
  • FIG. 13A shows an example of a PAT for switching between multi-channel transmission and multi-layer transmission (single channel transmission)
  • FIG. 13B shows an example of a PAT for switching between hybrid transmission and multi-layer transmission (single channel transmission). Is shown.
  • “tid PAT” indicates the type of the table, “ver” indicates the version number, “trans_mode” is an identifier indicating whether or not the hybrid transmission mode is set, and “ch_mode” Is an identifier indicating whether or not it is a multi-channel transmission mode. “Trans_mode” and “ch_mode” represent hybrid transmission or multi-channel transmission mode when “1”, respectively, and represent multi-layer transmission mode when “0”.
  • “num_table” indicates the total number of PITs and AITs, and “PIT_location” and “AIT_location” indicate the acquisition destinations (packet IDs or acquisition destination URLs) of PIT and AIT, respectively.
  • Subset_mode (value “1” indicates “dependency” and value “0” indicates “independence”) that indicates whether there is a dependency relationship between layers or is independent is defined.
  • Subset_mode may be described in the PAT instead of “trans_mode” and “ch_mode”.
  • the multi-channel transmission in FIG. 13A will be described later in a modification of the present embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining how the playback apparatus updates PIT and AIT when PIT or AIT is updated during hybrid transmission of program content in the distribution system according to the present embodiment. It is.
  • the distribution apparatus 300A distributes the PAT (Package Access Table) shown in FIG. 13B on the broadcast wave together with the AIT, PIT, and multiplexed components.
  • PAT Package Access Table
  • the AIT distributed from the distribution apparatus 300A during multi-layer transmission of program content indicates the acquisition destination (packet ID) of the component distributed through the corresponding layer.
  • the PIT distributed from the distribution apparatus 300A during multi-layer transmission of program content indicates the reproduction mode of components distributed through the corresponding layers.
  • the acquisition destination (packet ID) of each component of the main video and main audio is indicated in the AIT distributed from the distribution apparatus 300A during the hybrid transmission of the program content.
  • the acquisition destination (acquisition URL) of the component of the sub-video 1 is indicated.
  • the acquisition destination (acquisition destination URL) of the sub-picture 2 component is indicated in the AIT distributed from the distribution apparatus 300B-2 during the hybrid transmission of the program content.
  • the PIT distributed from the distribution apparatus 300A during the hybrid transmission of the program content indicates the playback mode of each component of the main video and main audio.
  • the reproduction mode of the component of the sub-picture 1 is shown.
  • the reproduction mode of the component of the sub video 2 is shown.
  • PIT-0 the PIT related to the main video and the main audio
  • AIT-0 the AIT related to the main video and the main audio
  • PIT-1 the PIT relating to the sub-picture 1
  • AIT-1 the AIT relating to the sub-picture 1
  • the distribution system includes a distribution apparatus 300A that distributes by broadcasting, two distribution apparatuses 300B (300B-1 and 300B-2) that distribute by communication, a reproduction apparatus 100C, and a display apparatus 200. It is out.
  • the playback device 100C includes a DEMUX unit 110, a playback unit 120, a component acquisition unit 130, a PIT management unit 140 ′′, a MODE identification unit 145, an AIT management unit 150 ′′, a memory 160, a network I / F 170, In addition, a tuner unit 180 is provided.
  • the MODE identification unit 145 refers to the PAT in FIG. 13B and determines whether the program content is the program content distributed by the method 1 (hybrid transmission) or the method 2 (multilayer transmission). judge. Specifically, when the value of the trans_mode identifier of the PAT in (b) of FIG. 13 is “1” (“hybrid mode”), the MODE identification unit 145 is a program whose program content is distributed by the method 1. When it is determined that the content is a content and the value of the trans_mode identifier of the PAT is “0” (“multilayer mode”), it is determined that the program content is a program content distributed by the method 2.
  • PIT manager 140 When it is determined that the program content is the program content distributed by the method 1, the PIT management unit 140 ′′ performs the same processing as the PIT management unit 140, and the program content is the program content distributed by the method 2. When it is determined that there is, it is configured to perform the same processing as the PIT management unit 140 ′.
  • AIT management unit 150 When it is determined that the program content is the program content distributed by the method 1, the AIT management unit 150 ′′ performs the same processing as the AIT management unit 150, and the program content is the program content distributed by the method 2. If it is determined that there is, it is configured to perform the same processing as the AIT management unit 150 ′.
  • Distribution system operation Next, the operation of the distribution system will be described with reference to FIGS. It is assumed that the playback device 100C is set not to play back the layer 2 component distributed from the distribution device 300B-2.
  • the tuner unit 180 receives a broadcast wave from the distribution device 300A. Then, the DEMUX unit 110 extracts a PAT (Package Access Table) from the broadcast wave and supplies the PAT to the MODE identifying unit 145 and the component acquisition unit 130. In addition, the DEMUX unit 110 refers to the PIT_location and AIT_location values (packet ID) of the PAT, extracts the version 01 PIT and AIT from the broadcast signal, and extracts multiplexed components from the broadcast signal.
  • PAT Package Access Table
  • the DEMUX unit 110 performs version 01 PIT (specifically, PIT-0) and AIT (specifically, AIT-0) is extracted.
  • the DEMUX unit 110 determines that the version 01 PIT (specifically, based on the setting of the playback device 100C). Extracts PIT-0 and PIT-1) and AIT (specifically AIT-0 and AIT-1).
  • the DEMUX unit 110 refers to the packet ID of each component indicated by the extracted version 01 AIT, and extracts each component from the multiplexed components.
  • the DEMUX unit 110 supplies the extracted version 01 PIT to the PIT management unit 140 ′′, and supplies the extracted version 01 AIT to the AIT management unit 150 ′′.
  • the PIT management unit 140 ′′ and the AIT management unit 150 ′′ record the supplied version 01 PIT and AIT in the memory 160.
  • the DEMUX unit 110 supplies each extracted component to the component acquisition unit 130.
  • the component acquisition unit 130 supplies each component acquired from the distribution device 300A to the playback unit 120.
  • the MODE identification unit 145 determines that the program content is the program content distributed by the method 1, the component acquisition unit 130 further executes the following steps 1 to 4 in order.
  • Step 1) Based on the settings of the playback device 100C, refer to the above-described PAT in which the acquisition URLs (PIT_location and AIT_location values) of the version 01 PIT-1 and AIT-1 are indicated, and the version 01 PIT- 1 and AIT-1 are acquired from the distribution apparatus 300B-1.
  • Step 2) The version 01 PIT-1 and AIT-1 acquired from the distribution apparatus 300B-1 are recorded in the memory 160.
  • Step 3 Based on version 01 of AIT-1, the layer 1 component is acquired from the distribution apparatus 300B-1.
  • Step 4) Supply the acquired layer 1 component to the playback unit 120.
  • the playback unit 120 plays back each supplied component based on the version 01 PIT-0 and PIT-1 recorded in the memory 160, and supplies the corresponding video signal and audio signal to the display device 200.
  • the playback device 100C after the PIT is updated performs substantially the same processing as the playback device 100 according to the first embodiment based on the determination result of the MODE identification unit 145.
  • the playback apparatus 100C uses the PIT management unit 140 ′′ based on the determination result of the MODE identification section 145. As shown in FIG. 14, the version 01 PIT-1 held in the memory 160 is overwritten with the version 02 PIT-1.
  • the AIT management unit 150 ′′ confirms the version number of the PIT-1 held in the memory 160. Then, the AIT management unit 150 ′′ As shown in FIG. 14, the version number of AIT-1 held in the memory 160 is rewritten to the same number as the confirmed version number of PIT-1.
  • the PIT management unit 140 ′′ based on the determination result of the MODE identification unit 145, as shown in FIG.
  • the version 01 PIT-0 held in the memory 160 is overwritten with the version 02 PIT-0.
  • the AIT management unit 150 ′′ confirms the version number of the PIT-0 held in the memory 160.
  • the AIT management unit 150 ′′ As shown in FIG. 14, the version number of AIT-0 held in the memory 160 is rewritten to the same number as the confirmed version number of PIT-0.
  • the distribution apparatus 300A divides the version 02 original PIT so that the version 02 PIT-0, PIT-1, and PIT-2 Is generated. Thereafter, the PIT distributed by the distribution apparatus 300A is each version 02 PIT, and the AIT distributed by the distribution apparatus 300A is each version 00 AIT held in the memory 340 in advance.
  • the playback device 100C after the original PIT is updated performs substantially the same processing as the playback device 100B after the original PIT according to the third embodiment is updated based on the determination result of the MODE identifying unit 145. .
  • the playback apparatus 100C first receives the version 02 PIT-1 after the original PIT is updated.
  • the PIT management unit 140 ′′ checks the version of the PIT-0 held in the memory 160 based on the determination result of the MODE identification unit 145. Since the version of PIT-0 held in is not version 02, the PIT management unit 140 ′′ does not update the version 01 PIT-1 held in the memory 160, as shown in FIG. Discard 02 PIT-1.
  • the distribution apparatuses 300A and 300B according to the present embodiment also have the same operational effects as the distribution apparatuses 300A and 300B according to the first embodiment.
  • the reproduction of the program content on the reproduction device 100C is performed in a mode in accordance with the intention of the distributor.
  • it can be controlled to be displayed on the display device 200.
  • the PAT used by the distribution system according to the present embodiment is meta information indicating that the playback device 100C allows playback of components independently for each layer. I can say that.
  • the distribution system according to the fourth embodiment is a system that distributes program content only by broadcasting in the same manner as the distribution system according to the second embodiment, and distributes program content by multi-layer transmission in the same manner as the distribution system according to the third embodiment. It is good also as a system to do.
  • this system a distribution system according to this modification
  • the distribution system according to the present modification is configured to be able to distribute program content using one of the following two methods according to the content of the program content (desired by the distributor). Yes.
  • Method 1 A method of multi-layer transmission (multi-channel transmission) of program content by broadcasting so that the playback device can independently play back components of each layer (each channel (group))
  • Method 2 lower playback device A method of performing multi-layer transmission (single channel transmission) of program content by broadcasting so that a higher layer component cannot be reproduced without reproducing each layer component.
  • the distribution system according to this modification includes the distribution system of FIG. It has the same configuration.
  • the distribution device and the playback device according to the present modification have the same configuration as the distribution device 300A and the playback device 100C, respectively, but the distribution device and the playback device according to the present modification are each a distribution device. It differs from 300A and playback apparatus 100C in the following points.
  • the distribution apparatus distributes the PAT in FIG. 13A instead of the PAT in FIG.
  • the MODE identification unit of the playback apparatus refers to the PAT in FIG. 13A, and distributes the program content by either method 1 (multi-channel transmission) or method 2 (single-channel transmission). It is determined whether the program content is to be played. Specifically, when the value of the ch_mode identifier in (a) of FIG. 13 is “1” (“multichannel) mode”), the MODE identification unit 145 is a program content distributed by the method 1. If it is determined that the value of the ch_mode identifier is “0” (“singlechannel mode”), it is determined that the program content is the program content distributed by the method 2.
  • the distribution device according to this modification also has the same operational effects as the distribution devices 300A and 300B according to the first embodiment.
  • the program content is reproduced on the reproduction apparatus 100C regardless of whether the program content is transmitted in multi-channel or not.
  • the display device 200 There is a further advantage that it can be controlled to be displayed on the display device 200.
  • the distribution device may distribute the Mode identifier using the following methods instead of the method of distributing the PAT including the Mode identifier.
  • the distribution apparatus may distribute a mode identifier (trans_mode identifier, ch_mode identifier, etc.) included in PIT-i and / or AIT-i.
  • the MODE identification unit of the playback device refers to the PIT-i or AIT-i received by the playback device, and whether the program content is the program content distributed by the method 1 or the method 2 Can be determined.
  • the distribution device may distribute the message by including the Mode identifier.
  • the MODE identifying unit of the playback device can determine whether the program content is the program content distributed by the method 1 or the method 2 by referring to the message received by the playback device. Since PIT and AIT are distributed in relation to each other, it is considered that the transmission mode is also common. By including the Mode identifier in the message including the PIT and the AIT, it is possible to prevent wasteful writing of the same information in the PIT and the AIT.
  • the distribution device may distribute the Mode identifier in a PA message (Package Access message) that is different from the message including the PIT and the AIT.
  • the PA message is a message that is distributed by storing the PAT (Package Access Table) described above.
  • the MODE identification unit of the playback device can determine whether the program content is the program content distributed by the method 1 or the method 2 by referring to the PA message received by the playback device.
  • the distribution apparatus may distribute the PI message and / or AI message including the Mode identifier as shown in FIG. 15 instead of the method of distributing the PAT including the Mode identifier.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the data structure of PIAmessage and AI message.
  • PI message is a message for sending PIT and AIT together
  • AI message is a message for sending AIT alone.
  • PIT alone PI message is used and “is_AIT” shown in the figure is sent as “0” (“false”).
  • the MODE identification unit of the playback device refers to “mode” described in the PI message or AI message received by the playback device, so that the program content is distributed by any one of the method 1 and the method 2. Can determine whether the content.
  • “Mode” in FIG. 15 may be “trans_mode” or “ch_mode”.
  • “subset_mode” (value “1” indicates “dependency” and value “0” indicates “independence”) that indicates whether there is a dependency relationship between layers or is independent as described above. It may be the same.
  • the distribution apparatus instead of distributing version 00 PITs (PIT-0, PIT-1, etc., The distribution apparatus according to each of the first to fourth embodiments sets a keep_prev_PIT flag in the AI message as shown in FIG. You may distribute including. Similarly, instead of distributing version 00 AIT (AIT-0, AIT-2, AIT-2), the distribution apparatus according to each embodiment includes a keep_prev_AIT flag in the PI message as shown in FIG. You may distribute.
  • the keep_prev_AIT flag included in the PI message indicates that only the version number of the AIT held by the playback apparatus should be updated without changing the actual contents. That is, “keep_prev_AIT” described in the PI message of FIG. 15A indicates that there is no update of the AIT corresponding to the PIT stored in the message (indicating that the existing version of AIT is continuously used). This is a flag having a function equivalent to describing version 00 AIT described in the first embodiment. This flag is used instead of storing the version 00 AIT in the PI message, and the flag value “1” indicates that there is no update AIT.
  • keep_prev_PIT flag included in the AI message is a flag indicating that only the version number of the PIT held by the playback apparatus should be updated without changing the actual contents. That is, “keep_prev_PIT” described in AI message of FIG. 15B is the same flag as “keep_prev_AIT”, and indicates that there is no update of the PIT corresponding to the AIT stored in the message (the existing version Flag indicating that PIT is to be used continuously.
  • the playback device when the distribution device according to the embodiment (any one of Embodiments 1 to 4) is configured as described above, the playback device is configured as follows. In other words, the playback device is configured to execute the same processing as that of the playback device according to the embodiment when the version 00 PIT is acquired when the AI message is acquired. In addition, the playback device is configured to perform the same processing as the playback device according to the corresponding embodiment when the version 00 AIT is acquired when the PI message is acquired.
  • a dedicated message (Hold_PI message) indicating that only the version number should be updated without changing the actual content
  • an AIT held by the playback device It is also possible to define a dedicated message (Hold_AI message) indicating that only the version number should be updated without changing the contents, and instruct the playback apparatus to update PIT and AIT using these messages.
  • the distribution apparatus instead of distributing version 00 PIT (PIT-0, PIT-1,...) Together with the latest version of AIT, the version number of the AIT It may be configured to create a PIT having the same version number and distribute the PIT.
  • the distribution apparatus is configured to create a PIT that includes only the table type, version number, and specified information (for example, a character string “isStayed”) and does not include substantial content (information regarding the reproduction mode). Will be.
  • the playback apparatus acquires the PIT including the prescribed information
  • the playback apparatus is configured to perform the same processing as the playback apparatus according to the corresponding embodiment when the version 00 PIT is acquired. .
  • the playback device instead of distributing the version 00 AIT (AIT-0, AIT-1,...) Together with the latest version of the PIT, the playback device according to each of the first to fourth embodiments is not limited to the version of the PIT.
  • An AIT having the same version number as the number may be created and the AIT may be distributed.
  • the distribution apparatus is configured to create an AIT that includes only the table type, version number, and specified information (for example, a character string “isStayed”) and does not include substantial contents (component acquisition destination). Will be. Then, when the playback apparatus acquires an AIT including the prescribed information, the playback apparatus is configured to perform the same processing as the playback apparatus according to the corresponding embodiment when the version 00 AIT is acquired. .
  • Each distribution device (300A, 300B) of the first and second embodiments may distribute the PIT and AIT of the same version in a container message.
  • each distribution apparatus may distribute the information indicating the sending time of the container message or the sequence number in the container message.
  • each distribution apparatus (300A, 300B) according to the first embodiment may distribute PIT and AIT that are not included in the container message, including information indicating the transmission time or a sequence number.
  • the PIT management unit 140 of the playback devices (100, 100A) according to the first and second embodiments is configured to perform processing on the PIT in the order of sending time or sequence number instead of the order supplied to the PIT management unit 140. It may be.
  • the AIT management unit 150 of the playback devices (100, 100A) according to the first and second embodiments is configured to perform processing on the AIT in order of sending time or sequence number, not in the order supplied to the AIT management unit 150. May be.
  • each distribution device distributes AIT and PIT related to components distributed by itself among all components that constitute video content.
  • the present invention is not limited to this.
  • the main distribution device may distribute AITs related to all components including components that it does not distribute, and each distribution device may distribute PITs related to the components that it distributes.
  • the main distribution device may distribute PITs related to all components including components that are not distributed by itself, and each distribution device may distribute AIT related to components distributed by itself.
  • Control blocks of the playback apparatus 100 (100A, 100B, 100C) (particularly the playback unit 120, component acquisition unit 130, MSG acquisition unit 135, PIT management unit (140, 140 ′, 140 ′′), MODE identification unit 145, AIT unit ( 150, 150 ′, 150 ′′)) and / or control blocks (particularly, the distribution unit 330) of the distribution apparatus (300A, 300B) are realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit).
  • a logic circuit hardware
  • IC chip integrated circuit
  • CPU Central Processing Unit
  • the playback device and / or distribution device includes a CPU that executes instructions of a program, which is software that implements each function, and a ROM (Read CPU) in which the program and various data are recorded so as to be readable by the computer (or CPU). Only Memory) or a storage device (these are referred to as “recording media”), RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like. And the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it.
  • a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used.
  • the program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program.
  • a transmission medium such as a communication network or a broadcast wave
  • the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.
  • the distribution apparatus includes setting information (AIT5) indicating acquisition sources of all or part of components constituting the content, and configuration information (PIT4) indicating a reproduction mode of the components.
  • AIT5 setting information
  • PIT4 configuration information
  • the first distribution means distributed unit 330 that distributes the same version of the setting information and the configuration information, and only one of the same version of the setting information and the configuration information is updated.
  • the updated version of the one information (version 02 AIT5 (version 02 PIT4)) and the other of the setting information and the configuration information (version 01 AIT4 (version 01 PIT5)) ) Based on the information (PIT4 ′ ( Second distribution means (distribution unit 330) for distributing AIT5 ′)).
  • the distribution apparatus when the distribution apparatus is updated only in one of the setting information and the configuration information of the same version, the substantial content (for example, the acquisition destination of the component) is generated.
  • the updated version of the one information is distributed, but the version of the other information is not updated.
  • the actual contents of the setting information and the configuration information are always different if the versions are different.
  • the distribution device when the distribution device is updated only in one of the setting information and the configuration information, the actual content (for example, the acquisition destination of the component) is changed.
  • An updated version of one information is distributed, and information indicating that the acquisition or reproduction of the component based on the other information of the setting information and the configuration information should be continued. Therefore, each playback device that has received the information and the updated version of the one information, based on the received updated version of the one information and the other information that has already been received before receiving the updated version, The acquisition or playback of the component will continue.
  • the distribution device can allow each viewer to view content intended by the distributor.
  • the distribution apparatus allows the setting information created so that each viewer can view the content of the content intended by the distributor and can perform appropriate version management.
  • the configuration information can be distributed.
  • the distribution device may be configured such that in the aspect 1, the first distribution unit distributes the container message including the setting information and configuration information of the same version.
  • the second distribution unit updates only one of the setting information and the configuration information
  • the one information is updated.
  • a container message including a version and information indicating that the acquisition or reproduction of the component based on the other information of the setting information and the configuration information should be continued may be distributed.
  • the distribution device is the distribution apparatus according to any one of the aspects 1 to 3, wherein the content includes a plurality of components, and the plurality of components are any of a plurality of prescribed groups.
  • the first distribution means is configured to distribute, for each of the plurality of groups, the same version of setting information and configuration information regarding the components belonging to the group, and the components are grouped. It may further include third distribution means (distribution unit 330) for distributing meta information (AIT, PIT, PAT, PI message, AI message, etc.) indicating whether or not to allow independent reproduction for each. Good.
  • the distribution device is the distribution device according to any one of the aspects 1 to 3, wherein the content includes a plurality of components, and a multilayer transmission unit (distribution unit) that performs multilayer transmission of the plurality of components.
  • the multi-layer transmission means is configured to transmit each of the plurality of components through a base layer or an enhancement layer
  • the first distribution means includes each of the base layer and the enhancement layer. May be configured to deliver the same version of configuration information and configuration information regarding components transmitted through the layer.
  • the playback device (playback device 100) is configured based on the setting information indicating the acquisition source of all or part of the components constituting the content and the configuration information indicating the playback mode of the component.
  • an acquisition unit component acquisition unit 130, PIT management unit 140, AIT management unit 150
  • the version value of the other information is Update means for updating to the same value as the version value of the update version (PIT management unit 140, AIT A part 150), and a and reproducing means for reproducing based components obtained based on the latest version of the configuration information in the configuration information of the same version and the setting information (reproduction unit 120).
  • the acquisition unit acquires the same version of the setting information and the configuration information.
  • the delivery apparatus which concerns on aspect 1 of this invention is based on the update version of one information of setting information and configuration information, and the said information based on the other information of this setting information and this configuration information Information indicating that component acquisition or playback should be continued, and when the playback device acquires the updated version and the information, the update means updates the version value of the other information. Update to the same value as the version value of the version.
  • the reproducing means reproduces the component acquired based on the latest version of the setting information based on the configuration information of the same version as the setting information.
  • the reproduction device has an effect that the content can be reproduced based on the setting information and configuration information distributed from the distribution apparatus according to aspect 1 of the present invention.
  • the playback device is the playback apparatus according to aspect 7, wherein the content is composed of a plurality of components, and each of the plurality of components is one of a plurality of prescribed groups (channels, layers). And the acquisition means is configured to acquire, for each of the plurality of groups, setting information and configuration information of the same version related to the components belonging to the group, and the playback device independently manages the components for each group.
  • the meta information AIT, PIT, PAT, PI message, AI message, etc.
  • the updating means Update version of one of the setting information and configuration information and the setting information And the information indicating that acquisition or playback of the component based on the other information of the configuration information should be continued, the version value of the other information is the same value as the version value of the updated version. May be updated.
  • the playback device is the playback apparatus according to aspect 6, wherein the content is composed of a plurality of components, and each of the plurality of components is a component distributed through a base layer and an enhancement layer.
  • Means is configured to obtain, for each of the base layer and the enhancement layer, setting information and configuration information of the same version relating to a component distributed through the layer, and the updating means includes setting information relating to the enhancement layer And an update version of one of the configuration information and information indicating that the acquisition or playback of the component based on the other information of the setting information and the configuration information should be continued, Setting information and configuration information related to the above base layer Iff version values are the same value as the version value of the updated version, the version value of said other information may be updated to the same value as the version value of the updated version.
  • a distribution system according to an aspect 9 of the present invention is a distribution system including a reproduction device and a distribution device, and the distribution device is the distribution device according to claim 1, and the reproduction device is according to claim 6.
  • the distribution system may be a reproduction device described above.
  • the distribution method according to the tenth aspect of the present invention is the same as the distribution method of the distribution apparatus that distributes the setting information indicating the acquisition destination of all or some components constituting the content and the configuration information indicating the reproduction mode of the component.
  • a second distribution step of distributing information indicating that acquisition or reproduction of the component based on the other information of the configuration information should be continued.
  • the distribution method according to aspect 10 of the present invention has the same effects as the distribution apparatus according to aspect 1 of the present invention.
  • the playback method performs acquisition and playback of components based on setting information indicating acquisition destinations of all or part of components constituting the content and configuration information indicating the playback mode of the components.
  • an acquisition step of acquiring setting information and configuration information of the same version, an updated version of one information of the setting information and configuration information, and the other of the setting information and the configuration information An update step of updating the version value of the other information to the same value as the version value of the updated version when the information indicating that acquisition or playback of the component based on the information should be continued is acquired, and the latest version Based on the configuration information of the same version as the setting information It includes a reproducing step of reproducing.
  • the reproducing method according to the eleventh aspect of the present invention has the same effects as the reproducing device according to the sixth aspect of the present invention.
  • the distribution apparatus may be realized by a computer, and in this case, a distribution program for causing the distribution apparatus to be realized by the computer by causing the computer to operate as each unit included in the distribution apparatus,
  • a computer-readable recording medium on which it is recorded also falls within the scope of the present invention.
  • the playback apparatus may be realized by a computer.
  • the playback apparatus is realized by a computer by causing the computer to operate as each unit included in the playback apparatus.
  • a reproduction program and a computer-readable recording medium on which the reproduction program is recorded also fall within the scope of the present invention.
  • Metadata indicating that acquisition or playback of the component should continue is also included in the scope of the present invention.
  • the present invention can be suitably used for a content distribution service.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

 配信装置(300A)は、同一バージョンのAITおよびPITを一緒に配信する配信部(330)を備える。配信部(330)は、PIT(AIT)のみに更新が生じる度に、該PIT(該AIT)の更新バージョンを配信するとともに、該AIT(該PIT)に基づくコンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示すバージョン00のAIT(PIT)を配信する。

Description

配信装置、配信方法、再生装置、再生方法、およびプログラム
 本発明は、主に、コンテンツを配信する配信装置、および、コンテンツを再生する再生装置に関する。
 特許文献1に例示されているように、ハイブリッド伝送技術により、放送により映像コンテンツを構成する一部のコンポーネントを伝送し、通信網を介して残りのコンポーネントを伝送する様々な技術が提案されている。
 また、現在、ハイブリッド配信のためのトランスポート方式であるMPEG・MMT(MPEG Media Transport:MPEGメディア伝送プロトコル)の標準化作業が進められている。このMPEG・MMTでは、映像、音声、テキストなどの複数のコンポーネントをそれぞれ異なる経路で配信(ハイブリッド配信)するのに効率的な伝送フォーマット等の標準化が進められている。
日本国公開特許公報「特開平10-173612号公報」(1998年6月26日公開)
 MPEG・MMTのトランスポート方式で伝送される映像コンテンツは、映像、音声、テキスト等の各コンポーネントを含んでいる。映像受信機は、放送により配信される一部のコンポーネントの取得および再生を行うためのメタ情報を放送波から取得し、通信により配信される残りのコンポーネントの取得および再生を行うためのメタ情報を通信により取得する。各メタ情報は、具体的には、コンポーネントの取得先および仕様を示す設定情報(Configuration Information)とコンポーネントの再生方法(例えば、映像コンポーネントの表示位置)が指定された構成情報(Composition Information)とから構成される。
 そして、映像受信機は、放送波から取得した設定情報を参照して放送により配信される一部のコンポーネントの取得し、放送波から取得した構成情報を参照して該コンポーネントを再生する。同様に、映像受信機は、通信により取得した設定情報を参照して通信により配信される残りのコンポーネントの取得し、通信により取得した構成情報を参照して該コンポーネントを再生する。
 ところで、配信者が映像コンテンツの配信中にメタ情報を更新することが想定される。
 例えば、配信者は、主映像の映像コンポーネントが放送により配信され、副映像の映像コンポーネントが通信により配信される野球中継の映像コンテンツの配信中において、映像受信機における副映像の表示位置を変更することを所望する場合には構成情報を更新し、更新後の構成情報を通信により新たに配信することが想定される。
 また、例えば、配信者は、上記野球中継の映像コンテンツの配信中において、映像受信機における副映像の取得先URLを変更することを所望する場合には設定情報を更新し、更新後の設定情報を通信により新たに配信することが想定される。
 このように設定情報および構成情報には複数のバージョンが存在し得るため、設定情報および構成情報にはそのバージョン情報が記されることが想定される。
 以下、設定情報および構成情報に複数のバージョンが存在することにより想定される問題について説明する。
 映像受信機が保持している設定情報のバージョンと構成情報のバージョンとが異なる場合に映像受信機が該設定情報と該構成情報とに基づいて映像コンテンツの再生を行うか否かは、映像受信機の仕様に依存する。したがって、配信者は、自身の意図した内容の映像コンテンツを一部の視聴者に視聴させることができない虞がある。
 これを回避するためには、設定情報および構成情報の少なくともいずれかの内容を更新する度に、設定情報および構成情報のバージョン番号をiからi+1(i=1、2、・・)に更新した上で更新後のバージョン番号の設定情報および構成情報をペアにして配信する、ことが考えられる。
 しかしながら、この方法には欠点がある。すなわち、設定情報および構成情報のいずれか一方の内容に更新がない場合にも設定情報および構成情報の両方のバージョン番号が更新されるため、バージョン番号が異なるが内容が同一である複数の設定情報(構成情報)が出来てしまう。これは、配信側において設定情報および構成情報のバージョンを管理する上で望ましくない。
 本発明は、上記課題に鑑みて成されたものであり、その主な目的は、配信者の意図した内容のコンテンツを各視聴者に視聴させることができ、且つ、適切なバージョン管理ができるように作成された設定情報および構成情報を配信する配信装置を実現することにある。また、そのような配信装置から配信された設定情報および構成情報に基づいてコンテンツを再生する再生装置を実現することも本発明の目的のひとつに含まれる。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る配信装置は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とを配信する配信装置において、設定情報および構成情報を配信する配信手段を備え、前記配信手段は、設定情報および構成情報のうちの一方の情報を配信するとともに、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報を配信する。
 また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る再生装置は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とに基づいて該コンポーネントの取得と再生とを行う再生装置において、設定情報および構成情報を取得する取得手段と、前記設定情報と前記構成情報に基づいて再生する再生手段を備え、さらに、設定情報および構成情報のうちの一方の情報と、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、該一方の情報を取得した情報で更新し、設定情報および構成情報をともに最新とする更新手段を備え、前記再生手段は、最新の設定情報に基づいて取得したコンポーネントを最新の構成情報に基づいて再生する。
 また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る配信方法は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とを配信する配信方法であって、設定情報および構成情報を配信する第1配信ステップと、設定情報および構成情報のうちの一方の情報を配信するとともに、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報を配信する第2配信ステップと、を備えている。
 また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る再生方法は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とに基づいて該コンポーネントの取得と再生とを行う再生方法であって、設定情報および構成情報を取得する取得ステップと、前記設定情報と前記構成情報に基づいて再生する再生ステップとを備え、さらに、設定情報および構成情報のうちの一方の情報と、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、該一方の情報を取得した情報で更新し、設定情報および構成情報をともに最新とする更新ステップとを備え、 前記再生ステップは、最新の設定情報に基づいて取得したコンポーネントを最新の構成情報に基づいて再生する。
 本発明の一態様に係る配信装置および配信方法は、配信者の意図した内容のコンテンツを各視聴者に視聴させることができ、且つ、適切なバージョン管理ができるように作成された設定情報および構成情報を配信できる、という効果を奏する。
 また、本発明の一態様に係る再生装置および再生方法は、上記配信装置から配信された設定情報および構成情報に基づいてコンテンツを再生できる、という効果を奏する。
本発明の実施形態1に係る配信システム、および、配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。 図1の配信装置の要部構成を示したブロック図である。 図1の配信システムで利用されるPIT(Presentation Information Table)およびAIT(Access Information Table)の各データ構造を概略的に例示した図である。 図1の各配信装置からPITおよびAITが配信され、図1の再生装置によりコンポーネントが提示される様子を例示した図である。 図1の配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、図1の再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。 本発明の実施形態2に係る配信システム、および、配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。 図6の配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、図6の再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。 本発明の実施形態3に係る配信システム、および、配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。 図8の配信装置から初期バージョンのPITおよびAITが配信され、図8の再生装置によりコンポーネントが提示される様子を例示した図である。 PITの最初の更新直後における、図8の配信装置からPITおよびAITが配信され、図8の再生装置によりコンポーネントが提示される様子を例示した図である。 図8の配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、図8の再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。 本発明の実施形態4に係る配信システム、および、配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。 図12の再生装置がPITおよびAITを取得するために参照するPAT(Package Access Table)のデータ構造を例示した図である。 図12の配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、図12の再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。 PI messageおよびAI messageのデータ構造を例示した図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
 本発明の一実施形態に係る配信システム(以下、本実施形態の説明においては、単に「配信システム」と称する)は、ハイブリッド伝送により番組コンテンツを配信するシステムである。具体的には、番組コンテンツを構成する一部のコンポーネントを放送により配信し、番組コンテンツを構成する残りのコンポーネントが通信により配信するようになっている。
 また、配信システムは3台の配信装置を含んでいる。具体的には、3台の配信装置のうちの1台が、番組コンテンツの主映像および主音声のコンポーネントを放送により配信するようになっている。そして、残りの2台のうちの一方が番組コンテンツの副映像1を通信により配信し、他方が番組コンテンツの副映像2を通信により配信するようになっている。
 なお、言うまでもなく、配信システムに含まれる配信装置は2台以下であっても4台以上であってもよい。また、番組コンテンツを構成するコンポーネントの数および種別も特に限定されない。
 また、本発明は、MPEG・MMTに基づくコンテンツ再生をサポートしている。同様に、本実施形態に係る各配信装置は、MPEG・MMTに基づくコンテンツ配信をサポートしている。以下では、必要に応じてMPEG・MMTの用語を用いて説明を行うが、本発明は、MPEG・MMTの技術を前提として成された発明ではないことを予め述べておく。即ち、本発明が適用されるのはMPEG・MMTに限らず、様々な規格や運用技術に適用可能である。
 以下、配信システムの構成について図面を参照しながら説明する。
 図1は、配信システム、および、配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。図2の(a)は放送によりコンポーネントを配信する配信装置の要部構成を示しており、図2の(b)は、通信によりコンポーネントを配信する配信装置の要部構成を示している。
 また、図3は、配信システムで利用されるPIT(Presentation Information Table)およびAIT(Access Information Table)の各データ構造を概略的に例示した図である。PITはコンポーネントの再生方法(例えば、映像コンポーネントの表示位置)が指定された構成情報の一例であり、AITは、コンポーネントの取得先および仕様を示す設定情報(Configuration Information)の一例である。PITおよびAITは、それぞれ、MPEG・MMTにおけるMCIT(MMT Composition Information Table)およびMPT(MMT Package Table)に相当するデータである。
 図3において、“tid=PIT”および“tid=AIT”はテーブルの種別を示しており、“ver”はバージョン番号を示しており、“start_time”は再生時刻を示しており、“num_comp”はコンポーネント数を示している。また、図3において、“comp-id”はコンポーネントIDを示しており、“location”は該コンポーネントIDに対応するコンポーネントの取得先(放送時のパケットIDまたは通信時の取得先URL)を示している。
 図1に示すように、配信システムは、放送で配信を行う配信装置300A、通信により配信を行う2台の配信装置300B(300B-1および300B-2)、再生装置100および表示装置200を含んでいる。
 以下、配信装置300Aおよび300B、並びに、再生装置100の要部構成について説明する。
 (配信装置300Aおよび300B)
 図2に示すように、配信装置300Aおよび配信装置300Bは、コンポーネント生成部310、MUX部320、配信部330、メモリ340、および、操作受付部360を備えている。
 (コンポーネント生成部310)
 コンポーネント生成部310は、外部から入力された映像信号および/または音声信号に基づいて映像コンポーネントおよび/または音声コンポーネントを生成するように構成されている。また、コンポーネント生成部310は、HDD(図示せず)に保存されているBMLデータ、静止画データ、映像データおよび音声データに基づいて、データコンポーネント、静止画コンポーネント、映像コンポーネントおよび音声コンポーネントを生成できるように構成されている。
 (MUX部320)
 MUX(多重化)部320は、コンポーネント生成部310から複数のコンポーネントが供給された場合に、供給された複数のコンポーネントを多重化するとともに、多重化済のコンポーネントを配信部330に供給する。MUX(多重化)部320では、コンポーネント生成部310から単一のコンポーネントが供給された場合にも、配信時刻などを含むヘッダを付けパケット化した上で、当該コンポーネントを配信部330に供給する。
 (配信部330)
 配信部330は、MUX部320から供給された単一または多重化済のコンポーネントを放送送出部350あるいは通信インタフェース370に供給する。また、配信部330は、PITおよびAITを繰り返し配信する。
 配信部330は、PITおよびAITの両方が更新される度に更新バージョンのPITおよびAITを繰り返し配信し、PITおよびAITの一方が更新される度に、更新バージョンのPIT(またはAIT)を繰り返し配信するとともに、バージョン番号が「0」のAIT(またはPIT)を繰り返し配信する。
 (メモリ340)
 メモリ340は、各バージョンのPITおよびAITが保持される記録媒体である。この記録媒体は、ハードディスクドライブ等の他の種類の記録媒体であってもよい。
 (操作受付部360)
 操作受付部360は、PITおよび/またはAITを更新する操作(具体的には、既存バージョンのPITおよびAITをメモリ340に保持させたまま、最新バージョンのPITおよび/またはAITを作成する操作)を受け付ける。
 (放送送出部350および通信インタフェース370)
 また、配信装置300Aはさらに放送送出部350を備え、配信装置300Bは、さらに、通信インタフェース370を備えている。
 放送送出部350は、配信部330から供給されたデータを放送波にのせて送出する。
 通信インタフェース370は、配信部330から供給されたデータが含まれた通信信号をネットワークに送出する。
 以上、配信装置300Aおよび300Bの要部構成について説明した。
 次に、再生装置100の要部構成について図1を参照しながら説明する。
 (再生装置100)
 図1に示すように、再生装置100は、DEMUX部110、再生部120、コンポーネント取得部130、PIT管理部140、AIT管理部150、メモリ160、ネットワークI/F170、および、チューナ部180を備えている。
 (DEMUX部110)
 DEMUX(逆多重化)部110は、前段(ネットワークI/F170またはチューナ部180)が受信した多重化済のコンポーネントを逆多重化し、逆多重化により得られた各コンポーネントをコンポーネント取得部130に供給する。DEMUX部110は、前段が受信した単一のコンポーネントをコンポーネント取得部130に供給する。
 また、DEMUX部110は、前段が受信したPITをPIT管理部140に供給し、前段が受信したAITをAIT管理部150に供給する。
 (再生部120)
 再生部120は、配信装置300A(配信装置300Aおよび300B)からのPITに基づいて、コンポーネント取得部130から供給されたコンポーネント群を再生する。
 (コンポーネント取得部130)
 コンポーネント取得部130は、再生装置の設定、並びに、配信装置300AからのAITおよびPITに基づいて、必要に応じて、配信装置300Bに対する配信要求(PIT、AITまたはコンポーネントの配信要求)を生成する。コンポーネント取得部130は、生成した配信要求をネットワークI/F170を介して配信装置300Bに供給する。
 また、コンポーネント取得部130は、DEMUX部110から供給されたコンポーネント群を再生部120に供給する。
 (PIT管理部140)
 PIT管理部140は、DEMUX部110から供給されたPITが最新バージョンのPITである場合には、メモリ160に保持されているPITを最新バージョンのPITに更新する。即ち、メモリ160に保持されているPITが最新バージョンでなければ、送られてきた最新バージョンのPITに置き換える。PIT管理部140は、DEMUX部110から供給されたPITがバージョン00のPITである場合には、メモリ160に保持されているPITのバージョン番号(バージョン値)をAITの最新バージョンのバージョン番号と同じ番号に更新する。
 (AIT管理部150)
 AIT管理部150は、DEMUX部110から供給されたAITが最新バージョンのAITである場合には、メモリ160に保持されているAITを最新バージョンのAITに更新する。即ち、メモリ160に保持されているAITが最新バージョンでなければ、送られてきた最新バージョンのAITに置き換える。AIT管理部150は、DEMUX部110から供給されたAITがバージョン00のAITである場合には、メモリ160に保持されているAITのバージョン番号(バージョン値)をPITの最新バージョンのバージョン番号と同じ番号に更新する。
 (メモリ160)
 メモリ160は、再生部120およびコンポーネント取得部130に供給されるPITおよびAITを保持する記録媒体である。この記録媒体は、ハードディスクドライブ等の他の種類の記録媒体であってもよい。
 (ネットワークI/F170)
 ネットワークI/F170は、配信装置300Bとの通信に使用される通信インタフェースである。
 (チューナ部180)
 チューナ部180は、コンポーネント、AIT、PIT等を含む放送信号を受信するチューナである。
 以上、再生装置100の要部構成について説明した。
 (表示装置200)
 表示装置200は、映像コンポーネントに対応する映像を表示面(モニタ)に表示し、音声コンポーネントに対応する音声をスピーカから出力する。
 以上、配信システムに含まれる各装置の構成について説明した。
 次に、PIT、AITの詳細について図3を参照しながら説明する。
 (PIT、AITの詳細について)
 前述のように、PITおよびAITは、実質的な内容が含まれていないバージョン(バージョン00)と、実質的な内容が含まれているバージョン(バージョン01、バージョン02・・)とが存在する。ここで、実質的な内容とは、PITにおいてはコンポーネントの再生態様を示す情報(図3の例では(a)の点線で囲まれた部分)であり、AITにおいてはコンポーネントの取得先および仕様を示す情報(図3の例では(b)の点線で囲まれた部分)である。
 図3の(c)が示すPITは実質的な内容が含まれていないバージョン00のPIT4’(メタ情報)であり、PIT4’中の“ver=00”という表記は、実質的な内容が含まれている直前バージョンのPIT4に基づく上記コンポーネントの再生を継続すべき旨を示すとともに、実質的な内容が含まれている最新バージョンのAIT5に基づく該コンポーネントの取得を継続すべき旨を示している。
 同様に、図3の(d)が示すAITは実質的な内容が含まれていないバージョン00のAIT5’(メタ情報)であり、AIT5’中の“ver=00”という表記は、実質的な内容が含まれている直前バージョンのAIT5に基づく上記コンポーネントの取得を継続すべき旨を示すとともに、実質的な内容が含まれている最新バージョンのPIT4に基づく該コンポーネントの再生を継続すべき旨を示している。
 なお、図3の(a)はPIT4のデータ構造を概略的に示したものであるので、コンポーネントの再生態様を示す具体的な情報は同図中には明記していない。同様に、図3の(b)はAIT5のデータ構造を概略的に示したものであるので、コンポーネントの取得先および仕様を示す具体的な情報は同図中には明記していない。
 (配信システムの動作について)
 次に、配信システムの動作について図4および図5を参照しながら説明する。
 具体的には、異なる設定がされた2台の再生装置100(再生装置100-1および再生装置100-2)が同じ番組コンテンツを再生する動作について説明する。
 図4は、各配信装置からPITおよびAITが配信され、2台の再生装置100によりコンポーネントが提示される様子を例示した図である。また、図5は、配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、再生装置100がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。
 このとき、再生装置100-1は、主映像と主音声と副映像1とを再生し、副映像2を再生しないものとする。また、再生装置100-2は、主映像と主音声と副映像2とを再生し、副映像1を再生しないものとする。どのコンポーネントを再生しどのコンポーネントを再生しないかは、再生装置100を操作する利用者が適宜装置に設定可能である。あるいは、どのコンポーネントを再生しどのコンポーネントを再生しないかが再生装置100に予め設定されていてもよい。また、配信装置300Aが主映像および主音声のコンポーネントを配信し、配信装置300B-1が副映像1のコンポーネントを配信し、配信装置300B-2が副映像2のコンポーネントを配信するものとする。
 最初に、2台の再生装置100において番組コンテンツが放送されているチャンネルが選局されると、各再生装置100のチューナ部180は、配信装置300Aからの放送波を受信する。そして、DEMUX部110は、PAT(Package Access Table)等を参照し、主映像および主音声に関するバージョン01のPITおよびAIT、並びに、多重化されたコンポーネントを放送信号から抽出する。なお、以下、本実施形態の説明においては、必要に応じて、主映像および主音声に関するPITを「PIT-0」と称し、主映像および主音声に関するAITを「AIT-0」と称する。同様に、必要に応じて、副映像1に関するPITを「PIT-1」と称し、副映像1に関するAITを「AIT-1」と称し、副映像2に関するPITを「PIT-2」と称し、副映像2に関するAITを「AIT-2」と称する。
 抽出されるAIT-0には、配信装置300Aが配信するコンポーネントのパケットIDが示されている。また、上記PATには、2台の配信装置300Bの各々について配信装置300Bが配信するPIT、AIT(およびコンポーネント)の取得先を示すURLが含まれている。なお、2台の配信装置300BがPIT、AIT、コンポーネントをマルチキャスト配信する場合には、配信装置300Aが配信する該PATに、URLではなくマルチキャストアドレスを含めてもよい。
 DEMUX部110は、バージョン01のPIT-0およびAIT-0を、それぞれ、PIT管理部140およびAIT管理部150に供給する。
 各再生装置100のPIT管理部140およびAIT管理部150は、それぞれ、供給されたバージョン01のPIT-0およびAIT-0をメモリ160に記録する。
 次に、各再生装置100のDEMUX部110は、再生装置100の設定に基づいて、PIT-0により再生する主映像および主音声のコンポーネントを決定し、AIT-0により示されている主映像および主音声のコンポーネントのパケットIDを参照して、多重化されたコンポーネントから主映像のコンポーネント(図4の“component-0-1”)および主音声のコンポーネント(図4の“component-0-2”)を抽出する。各コンポーネントのパケットIDは図3(b)のAITのlocationに記述されている。
 再生装置100-1のコンポーネント取得部130は、主映像および主音声の各コンポーネントが供給されると、再生装置100-1の設定に基づいて、配信装置300B-1に対し、PIT-1およびAIT-1の配信要求を送信する。同様に、再生装置100-2のコンポーネント取得部130は、主映像および主音声の各コンポーネントが供給されると、再生装置100-2の設定に基づいて、配信装置300B-2に対し、PIT-2およびAIT-2の配信要求を送信する。
 なお、コンポーネント取得部130は、配信装置300B-1および配信装置300B-2が配信するPITおよびAITの取得先URLを以下のようにして特定するように構成されていてもよい。すなわち、PIT-1、PIT-2、AIT-1、および、AIT-2の各取得先URLを含むPATまたはEIT(Event Information Table)を配信するように配信装置300Aを構成し、PATまたはEITを参照することで上記各取得先URLを特定するようにコンポーネント取得部130を構成してもよい。
 配信要求を受けた配信装置300B-1は、バージョン01のPIT-1およびAIT-1を一緒に再生装置100-1に配信する。同様に、配信要求を受けた配信装置300B-2は、バージョン01のPIT-2およびAIT-2を一緒に再生装置100-2に配信する。なお、バージョン01のPIT-1には、表示面を均等に4分割することで規定される4つの分割領域のうち左下の分割領域に副映像1が表示されるように副映像1のコンポーネントを再生すべき旨が示されているものとする。同様に、バージョン01のPIT-2には、上記4つの分割領域のうち右下の分割領域に副映像2が表示されるように副映像2のコンポーネントを再生すべき旨が示されているものとする。これらは表示位置の座標や映像表示時の元映像データに対するスケーリング値などによって示される。
 再生装置100-1のコンポーネント取得部130は、ネットワークI/F170を介して配信装置300B-1からバージョン01のAIT-1およびPIT-1を取得すると、バージョン01のAIT-1およびPIT-1をメモリ160に記録する。そして、コンポーネント取得部130は、AIT-1に示されている副映像1のコンポーネントの取得先URLを参照し、該コンポーネントの配信要求を配信装置300B-1に送信する。
 同様に、再生装置100-2のコンポーネント取得部130は、ネットワークI/F170を介して配信装置300B-2からバージョン01のAIT-2およびPIT-2を取得すると、バージョン02のAIT-2およびPIT-2をメモリ160に記録する。そして、コンポーネント取得部130は、AIT-2に示されている副映像2のコンポーネントの取得先URLを参照し、該コンポーネントの配信要求を配信装置300B-2に送信する。
 配信要求を受けた配信装置300B-1は副映像1のコンポーネント(図4の“component-1”)を再生装置100-1に配信し、配信要求を受けた配信装置300B-2は副映像2のコンポーネント(図4の“component-2”)を再生装置100-2に配信する。
 再生装置100-1のコンポーネント取得部130は、ネットワークI/F170を介して配信装置300B-1から取得した副映像1のコンポーネントを、主映像および主音声のコンポーネントとともに再生部120に供給する。再生部120は、バージョン01のPIT-0およびPIT-1に基づいて、主映像、副映像1および主音声のコンポーネントを再生し、主音声の音声信号と主映像および副映像1の映像信号とを表示装置200-1に供給する。
 同様に、再生装置100-2のコンポーネント取得部130は、ネットワークI/F170を介して配信装置300B-2から取得した副映像2のコンポーネントを、主映像および主音声のコンポーネントとともに再生部120に供給する。再生部120は、バージョン01のPIT-0およびPIT-2に基づいて、主映像、副映像2および主音声のコンポーネントを再生し、主音声の音声信号と主映像および副映像2の映像信号とを表示装置200-2に供給する。
 結果として、表示装置200-1の表示面には主映像および副映像1が図4の右上に示したように表示され、表示装置200-1のスピーカからは主音声が出力される。同様に、表示装置200-2の表示面には主映像および副映像2が図4の右下に示したように表示され、表示装置200-2のスピーカからは主音声が出力される。
 2台の再生装置100において番組コンテンツの再生が開始された後、配信装置300B-1の操作受付部360がPIT-1のバージョンのみを更新する操作(すなわち、バージョン02のPIT-1を作成する操作)を受け付けたものとする。PIT-1を更新する操作を受け付けると、バージョン02のPIT-1がメモリ340内に作成される。そして、配信装置300B-1は、副映像1のコンポーネントを再生中の再生装置100-1に対し、バージョン02のPIT-1を配信し、その直後に、バージョン00のAIT-0を配信する。
 以下、PIT-1が更新されてからの再生装置100-1の動作について参照する図面を図5に変えて説明する。
 バージョン02のPIT-1を受信した再生装置100-1では、PIT管理部140が、図5に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-1をバージョン02のPIT-1で上書きする。
 その後、バージョン00のAIT-1を受信した再生装置100-1では、AIT管理部150が、メモリ160に保持されているPIT-1のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150は、図5に示すように、メモリ160に保持されているAIT-1のバージョン番号を、確認したPIT-1のバージョン番号と同じ番号に書き換える。このとき、バージョン00のAIT-1は内容が空のテーブルであり、バージョン番号がPIT-1のバージョン番号と同じ番号に書き換えられたAIT-1の中身にはメモリ160に既に保持されているAIT-1の内容が保持される。
 以降、再生装置100-1は、バージョン01のAIT-1と実質的な内容が同じであるバージョン02のAIT-1に基づき副映像1のコンポーネントの取得を継続し、バージョン02のPIT-1により示された再生態様で副映像1のコンポーネントを再生する。
 例えば、バージョン02のPIT-1には、表示面を均等に16分割することで規定される16個の分割領域のうち左下隅の分割領域に副映像1が表示されるように、副映像1のコンポーネントを再生すべき旨が示されているものとする。この場合、再生装置100-1は、副映像1の表示領域が前述の4つの分割領域のうちの左下の分割領域から上記16個の分割領域のうちの左下隅の分割領域に変更されるように、副映像1のコンポーネントの再生態様を変更することになる。
 この後、配信装置300Aの操作受付部360がPIT-0のバージョンのみを更新する操作(すなわち、バージョン02のPIT-0を作成する操作)を受け付けたものとする。この場合、配信装置300Aは、バージョン02のPIT-0を放送波にのせて配信し、その直後に、バージョン00のAIT-0を放送波にのせて配信する。
 バージョン02のPIT-0を受信した2台の再生装置100では、PIT管理部140が、図5に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-0をバージョン02のPIT-0で上書きする。
 その後、バージョン00のAIT-0を受信した2台の再生装置100では、AIT管理部150が、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150は、図5に示すように、メモリ160に保持されているAIT-0のバージョン番号を、確認したPIT-0のバージョン番号と同じ番号に書き換える。即ち、上記のAIT-1と同様に、バージョン番号がPIT-0のバージョン番号と同じ番号に書き換えられたAIT-0の中身にはメモリ160に既に保持されているAIT-0の内容が保持される。
 以降、2台の再生装置は、バージョン01のAIT-0と実質的な内容が同じであるバージョン02のAIT-0に基づき主映像および主音声のコンポーネントの取得を継続し、バージョン02のPIT-0により示された再生態様で主映像および主音声のコンポーネントを再生する。
 以上、配信システムの動作について説明した。
 なお、各配信装置では、操作受付部360がPITおよびAITの両方を更新する操作を受け付けた場合、更新バージョンのPITおよびAITを一緒に配信することになる。
 この場合、更新バージョンのPITおよびAITを受信した再生装置100では、PIT管理部140がメモリ160に保持されている既存バージョンのPITを更新バージョンのPITで上書きすることになる。同様に、AIT管理部150がメモリ160に保持されている既存バージョンのAITを更新バージョンのAITで上書きすることになる。
 そして、再生装置100は、以降、更新バージョンのAITおよびPITに基づいて、コンポーネントの取得および再生を行うことになる。
 (実施形態1の付記事項)
 前述のように、配信システムには配信装置が1台しか含まれていなくともよい。この場合、その1台の配信装置は、番組コンテンツを構成する全コンポーネントを配信することになり、必然的に、全コンポーネントの取得先を示すAITと、全コンポーネントの再生態様を示すPITとを配信することになる。
 (配信装置300Aおよび300Bの利点)
 以上のように、配信装置300Aおよび300Bは、番組コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示すAITと該コンポーネントの再生態様を示すPITとを配信する配信装置である。
 配信装置300Aおよび300Bの配信部330は、AITおよびPITの両方が更新される度に、更新後の同一バージョンのAITおよびPITを一緒に配信する。
 また、配信部330は、AIT(またはPIT)にのみ更新が生じる度に、該AIT(該PIT)の更新バージョンを配信するとともに、該PIT(該AIT)に基づくコンポーネントの再生(取得)を継続すべき旨を示す情報を含むバージョン00のPIT(該AIT)を配信する。
 上記の構成によれば、配信装置300Aおよび300Bは、配信中のAIT(またはPIT)にのみその実体的な内容に更新が生じると、更新バージョンの該AIT(該PIT)を形成し配信するが、PIT(AIT)のバージョン番号は更新しない。すなわち、バージョン番号のみが異なり内容が同一のPIT(AIT)を形成、配信することはなく、AITおよびPITは、そのバージョン番号が違えば必ずその実体的な内容が異なることになる。
 したがって、配信側では、AITおよびPITの適切なバージョン管理を行うことができる。
 また、上記の構成によれば、配信装置300Aおよび300Bは、AIT(PIT)にのみその実体的な内容に更新が生じた場合に、更新バージョンのAIT(PIT)を配信するとともに、既存のバージョンのPIT(AIT)に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示すバージョン00のPIT(AIT)を配信する。したがって、バージョン00のPIT(AIT)は実体的な内容を含まないため、同一内容のPIT(AIT)を送るなど余分な情報を配信することはない。またこのとき、バージョン00のPIT(AIT)とバージョン02のAIT(PIT)とを受信した各再生装置100は、受信したバージョン02のAIT(PIT)の更新バージョンと該更新バージョンの受信前に既に受信済のバージョン01のPIT(AIT)とに基づいて、上記コンポーネントの取得または再生を継続することになる。
 したがって、配信装置300Aおよび300Bは、配信者の意図した内容のコンテンツを各視聴者に視聴させることができる。また、再生装置100は、受け取ったバージョン00のPIT(AIT)から、既に受信済のPIT(AIT)のバージョン番号を最新バージョンのAIT(PIT)に合わせて管理することで、AITおよびPITのバージョン管理が容易になる。これには、本来配信装置からは通知できなかった、既に受信済のPITまたはAITを使ってコンポーネントの再生または取得が継続可能であることを、バージョン00のPITまたはAITを送ることで、配信装置から再生装置に明示的に通知できる、との効果もある。この通知の無かった従来の配信システムでは、既に受信済のPITまたはAITを使ってよいのか(この場合、再生装置は次のPITまたはAITの到着を待たずに再生または取得を継続できる)、あるいは更新バージョンのPITまたはAITが後から配信されるのか(この場合、再生装置は次のPITまたはAITの到着を待たなければならない)が再生装置には自明でなく、どの時点で再生または取得を継続と判断するかは再生装置次第であった。
 以上のように、配信装置300Aおよび300Bは、配信者の意図した内容のコンテンツを各視聴者に視聴させることができ、且つ、適切なバージョン管理ができるように作成されたAITおよびPITを配信できるという効果を奏する。
 〔実施形態2〕
 本発明の他の実施形態について、図6~図7に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 図6は、本実施形態に係る配信システム、および、本実施形態に係る配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。また、図7は、本実施形態に係る配信システムに含まれる配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、上記再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。
 本実施形態に係る配信システム(以下、本実施形態の説明においては、単に「配信システム」と称する)では、PIT(AIT)が更新された場合に、配信装置が、更新バージョンのPIT(AIT)とバージョン00のAIT(PIT)とを含む所定の形式のコンテナメッセージ(以下、単に「コンテナメッセージ」と称する)を配信するようになっている。
 以下、配信システムの構成について図6を参照しながら説明する。
 図6に示すように、配信システムは、放送で配信を行う配信装置300A、通信により配信を行う2台の配信装置300B(300B-1および300B-2)、再生装置100Aおよび表示装置200を含んでいる。
 配信装置300Aおよび配信装置300Bの各構成については実施形態1で説明したので、ここでは各構成の説明を省略し、再生装置100Aの構成について説明する。
 (再生装置100A)
 図6に示すように、再生装置100Aは、DEMUX部110、再生部120、コンポーネント取得部130、PIT管理部140、AIT管理部150、メモリ160、ネットワークI/F170、および、チューナ部180に加え、MSG取得部135を備えている。MSG取得部135以外の各部については実施形態1で説明したので、ここではMSG取得部135についてのみ説明する。
 (MSG取得部135)
 MSG取得部135は、再生装置100Aが前述のコンテナメッセージを受信した場合に、コンテナメッセージから更新バージョンのPIT(AIT)とバージョン00のAIT(PIT)とを抽出する。MSG取得部135は、抽出したPITをPIT管理部140に供給し、抽出したAITをAIT管理部150に供給する。
 (配信システムの動作)
 以下、異なる設定がされた2台の再生装置100A(再生装置100A-1および再生装置100A-2)が同じ番組コンテンツを再生する動作について説明する。
 実施形態1と同様に、前提として、再生装置100A-1は、主映像と主音声と副映像1とを再生し、副映像2を再生しないように設定されているものとする。また、再生装置100A-2は、主映像と主音声と副映像2とを再生し、副映像1を再生しないように設定されているものとする。また、配信装置300Aが主映像および主音声のコンポーネントを配信し、配信装置300B-1が副映像1のコンポーネントを配信し、配信装置300B-2が副映像2のコンポーネントを配信するものとする。
 また、実施形態1と同様に、本実施形態の説明においては、必要に応じて、主映像および主音声に関するPITを「PIT-0」と称し、主映像および主音声に関するAITを「AIT-0」と称する。同様に、必要に応じて、副映像1に関するPITを「PIT-1」と称し、副映像1に関するAITを「AIT-1」と称し、副映像2に関するPITを「PIT-2」と称し、副映像2に関するAITを「AIT-2」と称する。
 2台の再生装置100Aは、番組コンテンツが放送されているチャンネルが選局されてから番組コンテンツの再生を開始するまでは、実施形態1で説明した2台の再生装置100と同様の動作を行う。
 2台の再生装置100Aにおいて番組コンテンツの再生が開始された後、配信装置300B-1の操作受付部360がPIT-1のバージョンのみを更新する操作(すなわち、バージョン02のPIT-1を作成する操作)を受け付けたものとする。PIT-1を更新する操作を受け付けると、バージョン02のPIT-1がメモリ340内に作成される。そして、配信装置300B-1は、副映像1のコンポーネントを再生中の再生装置100A-1に対し、バージョン02のPIT-1とバージョン00のAIT-0とを含むコンテナメッセージを配信する。
 以下、PIT-1が更新されてからの再生装置100A-1の動作について参照する図面を図7に変えて説明する。
 コンテナメッセージを受信した再生装置100A-1では、MSG取得部135が、該コンテナメッセージからバージョン02のPIT-1とバージョン00のAIT-1とを抽出する。図7左側の配信装置の図の3段目で、バージョン02のPIT-1とバージョン00のAIT-1とを囲んだ外枠の四角が、当該コンテナメッセージを図示したものである。そして、MSG取得部135は、バージョン02のPIT-1をPIT管理部140に供給し、バージョン00のAIT-1をAIT管理部150に供給する。
 バージョン02のPIT-1の供給を受けたPIT管理部140は、図7に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-1をバージョン02のPIT-1で上書きする。一方、バージョン00のAIT-1の供給を受けたAIT管理部150は、メモリ160に保持されているPIT-1のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150は、図7に示すように、メモリ160に保持されているAIT-1のバージョン番号を、確認したPIT-1のバージョン番号と同じ番号に書き換える。
 以降、再生装置100A-1は、バージョン01のAIT-1と実質的な内容が同じであるバージョン02のAIT-1に基づき副映像1のコンポーネントの取得を継続し、バージョン02のPIT-1により示された再生態様で副映像1のコンポーネントを再生する。
 この後、配信装置300Aの操作受付部360がPIT-0のバージョンのみを更新する操作(すなわち、バージョン02のPIT-0を作成する操作)を受け付けたものとする。この場合、配信装置300Aは、バージョン02のPIT-0とバージョン00のAIT-0とを含むコンテナメッセージ(図7左側の配信装置の図の4段目に示したコンテナメッセージ)を放送波にのせて配信する。
 コンテナメッセージを受信した2台の再生装置100Aでは、MSG取得部135が、該コンテナメッセージからバージョン02のPIT-0とバージョン00のAIT-0とを抽出する。そして、MSG取得部135は、バージョン02のPIT-0をPIT管理部140に供給し、バージョン00のAIT-0をAIT管理部150に供給する。
 バージョン02のPIT-0の供給を受けたPIT管理部140は、図7に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-0をバージョン02のPIT-0で上書きする。一方、バージョン00のAIT-0の供給を受けたAIT管理部150は、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150は、図7に示すように、メモリ160に保持されているAIT-0のバージョン番号を、確認したPIT-0のバージョン番号と同じ番号に書き換える。
 以降、2台の再生装置は、バージョン01のAIT-0と実質的な内容が同じであるバージョン02のAIT-0に基づき主映像および主音声のコンポーネントの取得を継続し、バージョン02のPIT-0により示された再生態様で主映像および主音声のコンポーネントを再生する。
 以上、配信システムの動作について説明した。以上の説明からわかるように、本実施形態に係る配信装置300Aおよび300Bも、実施形態1に係る配信装置300Aおよび300Bと同様の作用効果を奏することになる。また、本実施形態では、対応するPITとAITとが1つのコンテナメッセージに格納されて配信されるため、同期ずれの補正などの特別な処理が必要でないとの利点もある。
 〔実施形態3〕
 本発明のさらに他の実施形態について、図8~図11に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 図8は、本実施形態に係る配信システム、および、本実施形態に係る配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。図9は、本実施形態に係る配信システムに含まれる配信装置から初期バージョンのPITおよびAITが配信され、上記再生装置によりコンポーネントが提示される様子を例示した図である。
 図10は、PITの最初の更新直後における、上記配信装置からPITおよびAITが配信され、上記再生装置によりコンポーネントが提示される様子を例示した図である。図11は、本実施形態に係る配信システムに含まれる配信装置においてPITまたはAITの更新があった場合に、上記再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。
 本実施形態に係る配信システムは、番組コンテンツを構成するコンポーネント群を複数のレイヤ(ベースレイヤ、ベースレイヤより上位の拡張レイヤ1、および、拡張レイヤ1より上位の拡張レイヤ2)を通じて配信するように構成されている。すなわち、本実施形態に係る配信システムはマルチレイヤ伝送に対応している。
 すなわち、再生装置は、ベースレイヤを通じて配信されるコンポーネントを再生している間に限り、拡張レイヤ1を通じて配信されるコンポーネントを再生できるようになっている。より具体的には、ベースレイヤを通じて配信されるコンポーネントをバージョン番号iのPITに基づいて再生している間に限り、拡張レイヤ1を通じて配信されるコンポーネントをバージョン番号iのPITに基づいて再生できるように再生装置が構成されている。
 同様に、再生装置は、拡張レイヤ1を通じて配信されるコンポーネントの再生中に限り、拡張レイヤ2を通じて配信されるコンポーネントを再生できるようになっている。より具体的には、拡張レイヤ1を通じて配信されるコンポーネントをバージョン番号iのPITに基づいて再生している間に限り拡張レイヤ2を通じて配信されるコンポーネントをバージョン番号iのPITに基づいて再生できるように再生装置が構成されている。
 なお、本実施形態において再生装置がこのように構成されている理由は、拡張レイヤが下位のレイヤを一緒に用いないと実質的に解釈不可である(例えば階層符号化されたコンポーネントなど)といった場合のほか、配信者の意図しない態様の映像を表示装置に表示させないように再生装置に制限を課すといった目的で用いることも想定される。配信者の意図しない態様の映像には、主映像および副映像2のみからなり勝手に副映像1を抜いた映像や、過去に送った副映像1に後から送った主映像を勝手に組合せて再生した映像なども含まれる。
 また、本実施形態では、AIT(以下、「オリジナルAIT」とも称する)には、ベースレイヤ、拡張レイヤ1、および、拡張レイヤ2の各々について、該レイヤを通じて配信されるコンポーネントの取得先(パケットID)が示されている。同様に、PIT(以下、「オリジナルPIT」とも称する)には、ベースレイヤ、拡張レイヤ1および拡張レイヤ2の各々について、該レイヤを通じて配信されるコンポーネントの再生態様が示されている。以下では、必要に応じて、ベースレイヤを通じて配信される主映像および主音声に関するPITを「PIT-0」と称し、主映像および主音声に関するAITを「AIT-0」と称する。同様に、拡張レイヤ1を通じて配信される副映像1に関するPITを「PIT-1」と称し、副映像1に関するAITを「AIT-1」と称する。同様に、拡張レイヤ2を通じて配信される副映像2に関するPITを「PIT-2」と称し、副映像2に関するAITを「AIT-2」と称する。
 本実施形態に係る配信システム(以下、本実施形態の説明においては、単に「配信システム」と称する)では、オリジナルPITのバージョンが生成(更新)される度に、配信装置が、生成(更新)後のオリジナルPITを分割することでPIT-0、PIT-1およびPIT-2を生成する。そして、配信装置は、生成したPIT-0、PIT-2およびPIT-2を放送波にのせて配信する。また、配信装置は、AITについても同様の処理を行う。
 以下、配信システムの構成について図8を参照しながら説明する。
 図8に示すように、配信システムは、放送で配信を行う配信装置300A、再生装置100Bおよび表示装置200を含んでいる。
 実施形態1で説明したので配信装置300Aの構成については説明を省略し、再生装置100Bの構成について説明する。
 (再生装置100B)
 図8に示すように、再生装置100Bは、DEMUX部110、再生部120、コンポーネント取得部130、PIT管理部140’、AIT管理部150’、メモリ160、および、チューナ部180を備えている。PIT管理部140’およびAIT管理部150’以外の各部については実施形態1で説明したので、ここではPIT管理部140’およびAIT管理部150’についてのみ説明する。
 (PIT管理部140’)
 PIT管理部140’は、DEMUX部110から供給されたPIT-0が最新バージョンのPIT-0である場合には、メモリ160に保持されているPIT-0を最新バージョンのPIT-0に更新する。即ち、メモリ160に保持されているPIT-0が最新バージョンでなければ、送られてきた最新バージョンのPIT-0に置き換える。
 PIT管理部140’は、DEMUX部110から供給されたPITが拡張レイヤ1に関する最新バージョンのPIT-1である場合には、以下の条件を満たすときに限り、メモリ160に保持されているPIT-1を最新バージョンのPIT-1に更新する。すなわち、PIT管理部140’は、最新バージョンのPIT-1のバージョン番号がメモリ160に保持されている上位の全レイヤのPIT(この例ではPIT-0)のバージョン番号と同一であるという条件を満たすときに限り、PIT-1を最新バージョンのPIT-1に更新する。即ち、メモリ160に保持されているPIT-1を最新バージョンのPIT-1で置き換える。PIT管理部140’は、DEMUX部110から供給されたPITが拡張レイヤ2に関する最新バージョンのPIT-2である場合も同様の処理を行う。このとき、上位の全レイヤのPITはPIT-0およびPIT-1である。
 PIT管理部140’は、DEMUX部110から供給されたPITがバージョン00のPIT-0である場合には、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョン番号をAIT-0の最新バージョンのバージョン番号と同じ番号に更新する。DEMUX部110から供給されたPITがバージョン00のPIT-1またはPIT-2である場合には、必要に応じて同様の処理を行うように構成されている。無論、このとき、対応するAIT-1、AIT-2には上記の条件処理が行われているため、PIT管理部140’は、AIT-1、AIT-2のバージョンを更新していなければPIT-1、PIT-2のバージョンも更新しないことになる。
 (AIT管理部150’)
 AIT管理部150’は、DEMUX部110から供給されたAITが最新バージョンのAIT-0である場合には、メモリ160に保持されているAIT-0を最新バージョンのAIT-0に更新する。即ち、メモリ160に保持されているAIT-0が最新バージョンでなければ、送られてきた最新バージョンのAIT-0に置き換える。
 AIT管理部150’は、DEMUX部110から供給されたAITが拡張レイヤ1に関する最新バージョンのAIT-1である場合には、以下の条件を満たすときに限り、メモリ160に保持されているAIT-1を最新バージョンのAIT-1に更新する。すなわち、AIT管理部150’は、AIT-1のバージョン番号がメモリ160に保持されている上位の全レイヤのAIT(この例ではAIT-0)のバージョン番号と同一であるという条件を満たすときに限り、AIT-1を最新バージョンのAIT-1に更新する。即ち、メモリ160に保持されているAIT-1を最新バージョンのAIT-1で置き換える。AIT管理部140’は、DEMUX部110から供給されたAITが拡張レイヤ2に関する最新バージョンのAIT-2である場合も同様の処理を行う。このとき、上位の全レイヤのAITはAIT-0およびAIT-1である。
 AIT管理部150’は、DEMUX部110から供給されたAITがバージョン00のAIT-0である場合には、メモリ160に保持されているAIT-0のバージョン番号をPIT-0の最新バージョンのバージョン番号と同じ番号に更新する。AIT管理部150’は、DEMUX部110から供給されたAITがバージョン00のAIT-1またはAIT-2である場合には、必要に応じて同様の処理を行う。このとき、対応するPIT-1、PIT-2には上記の条件処理が行われているため、PIT管理部140’と同様に、AIT管理部150’は、PIT-1、PIT-2のバージョンを更新していなければAIT-1、AIT-2のバージョンも更新しないことになる。
 以上、配信システムの構成について説明した。
 (配信システムの動作)
 次に、配信システムの動作について図9~図11を参照しながら説明する。
 具体的には、異なる設定がされた2台の再生装置100B(再生装置100B-1および再生装置100B-2)が同じ番組コンテンツを再生する動作について説明する。
 なお、前提として、再生装置100B-1は、主映像と主音声と副映像1とを再生し、副映像2を再生しないように設定されているものとする。また、再生装置100B-2は、主映像と主音声と副映像1と副映像2とを再生するように設定されているものとする。また、配信装置300Aが主映像、主音声、副映像1、副映像2の各コンポーネントを配信するものとする。
 最初に、2台の再生装置100Bにおいて番組コンテンツが放送されているチャンネルが選局されると、各再生装置100Bのチューナ部180は、配信装置300Aからの放送波を受信する。そして、DEMUX部110は、PATを参照し、バージョン01のPITおよびAIT、並びに、多重化されたコンポーネントを放送信号から抽出する。具体的には、DEMUX部110は、再生装置100Bの設定に応じたPITおよびAITを抽出する。例えば、再生装置100B-1のDEMUX部110はPIT-0、PIT-1、AIT-0およびAIT-1を抽出し、再生装置100B-2のDEMUX部110は、PIT-0、PIT-1、PIT-2、AIT-0、AIT-1およびAIT-2を抽出する。
 抽出される各AITには、該AITに対応するレイヤを通じて配信されるコンポーネントのパケットIDが示されている。
 各再生装置100BのDEMUX部110は、再生装置100Bの設定に基づいて、AIT-0により示されている主映像および主音声のコンポーネントのパケットIDを参照し、多重化されたコンポーネントから主映像のコンポーネント(図9の“component-0-1”)および主音声のコンポーネント(図9の“component-0-2”)を抽出する。同様に、DEMUX部110は、AIT-1により示されている副映像1のコンポーネントのパケットIDを参照し、多重化されたコンポーネントから副映像1のコンポーネント(図9の“component-1”)を抽出する。
 これに加えて、再生装置100B-2のDEMUX部110は、再生装置100B-2の設定に基づいて、AIT-2により示されている副映像2のコンポーネントのパケットIDを参照し、多重化されたコンポーネントから副映像2のコンポーネント(図9の“component-2”)を抽出する。
 また、DEMUX部110は、抽出したバージョン01の各PITをPIT管理部140’に供給し、抽出したバージョン01の各AITをAIT管理部150’に供給する。
 各再生装置100BのPIT管理部140およびAIT管理部150は、それぞれ、供給されたバージョン01の各PITおよび各AITをメモリ160に記録する。
 各再生装置100BのDEMUX部110は、抽出した各コンポーネントをコンポーネント取得部130に供給する。
 再生装置100B-1のコンポーネント取得部130は、再生装置100B-1の設定に基づいて、配信装置300Aから取得した主映像、副映像1および主音声の各コンポーネントを再生部120に供給する。再生部120は、バージョン01のPIT-0およびPIT-1に基づいて、主映像、副映像1および主音声の各コンポーネントを再生し、主音声の音声信号と主映像および副映像1の映像信号とを表示装置200-1に供給する。
 同様に、再生装置100B-2のコンポーネント取得部130は、再生装置100B-2の設定に基づいて、配信装置300Aから取得した主映像、副映像1、副映像2および主音声の各コンポーネントを再生部120に供給する。再生部120は、バージョン01のPIT-0、PIT-1およびPIT-2に基づいて、主映像、副映像1、副映像2、および主音声の各コンポーネントを再生し、主音声の音声信号と主映像、副映像1および副映像2の映像信号とを表示装置200-1に供給する。
 結果として、表示装置200-1の表示面には主映像および副映像1が図9の右上に示したように表示され、表示装置200-1のスピーカからは主音声が出力される。同様に、表示装置200-2の表示面には主映像、副映像1および副映像2が図9の右下に示したように表示され、表示装置200-2のスピーカからは主音声が出力される。
 2台の再生装置100において番組コンテンツの再生が開始された後、配信装置300Aの操作受付部360がオリジナルPITのバージョンのみを更新する操作(すなわち、バージョン02のオリジナルPITを作成する操作)を受け付けたものとする。オリジナルPITを更新する操作を受け付けると、図10の左側に示したように、バージョン02のオリジナルPITがメモリ340内に作成される。
 そして、同図に示すように、配信装置300Aは、バージョン02のオリジナルPITを分割することにより、バージョン02のPIT-0、PIT-1およびPIT-2を生成する。以降、配信装置300Aが配信するPITはバージョン02の各PITとなり、配信装置300Aが配信するAITは、メモリ340に予め保持されているバージョン00の各AITとなる。
 以下、オリジナルPITが更新されてからの再生装置100B-1の動作について、参照する図面を図11に変えて説明する。
 まず、再生装置100B-1がバージョン02のPIT-1を受信したものとする(図11の3段目)。バージョン02のPIT-1を受信した再生装置100B-1では、PIT管理部140’が、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョンを確認する。メモリ160に保持されているPIT-0のバージョンはバージョン02でないので、PIT管理部140’は、図11に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-1を更新せずに、バージョン02のPIT-1を破棄する。
 その直後にバージョン00のAIT-1を受信(図11の4段目)した再生装置100B-1では、AIT管理部150’が、メモリ160に保持されているPIT-1のバージョン番号を確認する。メモリ160に保持されているPIT-1のバージョン番号とAIT-1のバージョン番号とは同一であるので、AIT管理部150’は、図11に示すように、メモリ160に保持されているAIT-1のバージョン番号を書き換えない。
 その後、再生装置100B-1がバージョン02のPIT-0を受信したものとする(図11の5段目)。バージョン02のPIT-0を受信した再生装置100B-1では、PIT管理部140’が、図11に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-0をバージョン02のPIT-0で上書きする。
 その直後にバージョン00のAIT-0を受信(図11の6段目)した再生装置100B-1では、AIT管理部150’が、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150’は、図11に示すように、メモリ160に保持されているAIT-0のバージョン番号を、確認したPIT-0のバージョン番号と同じ番号に書き換える。
 その後、再生装置100B-1がバージョン02のPIT-1を再度受信したものとする。バージョン02のPIT-1を受信した再生装置100B-1では、PIT管理部140’が、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョンを確認する。メモリ160に保持されているPIT-0のバージョンはバージョン02であるので、PIT管理部140’は、図11に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-1をバージョン02のPIT-1で上書きする。
 その直後にバージョン00のAIT-1を再度受信した再生装置100B-1では、AIT管理部150’が、メモリ160に保持されているPIT-1のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150’は、図11に示すように、メモリ160に保持されているAIT-1のバージョン番号を、確認したPIT-1のバージョン番号と同じ番号に書き換える。
 以上、配信システムの動作について説明した。以上の説明からわかるように、本実施形態に係る配信装置300Aも、実施形態1に係る配信装置300Aと同様の作用効果を奏することになる。また、本実施形態に係る配信装置300Aには、マルチレイヤ配信する番組コンテンツの再生装置100Bにおける再生を、映像が配信者の意図に沿った態様で表示装置200に表示されるように制御することができるという更なる利点がある。
 〔実施形態4〕
 本発明のさらに他の実施形態について以下に説明する。
 本実施形態に係る配信システムは、実施形態3に係る配信システムと同様にマルチレイヤ伝送に対応したシステムであるが、以下の点で、実施形態3に係る配信システムと異なっている。
 すなわち、本実施形態に係る配信システムは、番組コンテンツの内容(配信者の希望)に応じて、以下の2種類の方法のうちのいずれかの方法を用いて、番組コンテンツを配信できるように構成されている。
 方法1:再生装置が各レイヤのコンポーネントを独立して再生できるように放送および通信の双方を用いて番組コンテンツをハイブリッド伝送する方法
 方法2:再生装置がより下位のレイヤのコンポーネントを再生することなく上位のレイヤのコンポーネントを再生できないように番組コンテンツを放送によりマルチレイヤ伝送する方法(実施形態3に係る配信装置システムによる配信方法と同様の配信方法)
 番組コンテンツを構成する各コンポーネントが再生装置において独立して再生されることを配信者が許容または所望する場合には、番組コンテンツはハイブリッド伝送(方法1)により配信される。また、番組コンテンツを構成する各コンポーネントが再生装置において独立して再生されることを配信者が許容しない場合には、番組コンテンツはマルチレイヤ伝送(方法2)により配信される。
 以下、本実施形態について、図12~図14に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 図12は、本実施形態に係る配信システム、および、該配信システムに含まれる再生装置の要部構成を示した図である。図13は、番組コンテンツに関するPAT(メタデータ)であって当該番組コンテンツが方法1および方法2のいずれの方法で配信されるかを示すとともにPITおよびAITの取得先を示すPATについて、そのデータ構造を概略的に例示した図である。図13(a)にはマルチチャンネル伝送とマルチレイヤ伝送(シングルチャンネル伝送)を切り替えるためのPATを、(b)にはハイブリッド伝送とマルチレイヤ伝送(シングルチャンネル伝送)とを切り替えるためのPATの例を示している。
 図13において、“tid=PAT”はテーブルの種別を示しており、“ver”はバージョン番号を示しており、“trans_mode”はハイブリッド伝送モードであるか否かを示す識別子であり、“ch_mode”はマルチチャンネル伝送モードであるか否かを示す識別子である。“trans_mode”、“ch_mode”はそれぞれ、「1」のときハイブリッド伝送またはマルチチャンネル伝送モードを表し、「0」のときマルチレイヤ伝送モードを表す。また、図13において、“num_table”はPIT、AITの総数を示しており、“PIT_location”および “AIT_location”は、それぞれ、PITおよびAITの取得先(パケットIDまたは取得先URL)を示している。
 図13(a)のマルチチャンネル伝送向けPATでは、放送で伝送されるチャンネル数分のPIT、AITの取得先情報が書かれるため、基本的に“num_table”の値はチャンネル数×2と等しくなる。但し、PITを持たないマルチチャンネル伝送の構成も可能であり、その場合には“num_table”の値はチャンネル数と等しくなる。一方、図13(b)のハイブリッド伝送向けPATでは、放送、通信の配信元数分のPIT、AITの取得先情報が書かれるため、“num_table”の値は基本的に配信元数×2と等しくなるが、それぞれの配信元で更にPATを形成するといった多層化も可能なため、“num_table”の値は一概には決まらない。その点を除けば、図13の(a)のPATおよび図13の(b)のPATには基本的に差異が無い。このため、レイヤ間に依存関係があるか、あるいは独立かを端的に示す“subset_mode”(値「1」は「依存関係あり」を示し、値「0」は「独立」を示す)を定義し、“trans_mode”、“ch_mode”に替えて“subset_mode”をPATに記述してもよい。
 図13(a)のマルチチャンネル伝送については本実施形態の変形例にて後述する。
 図14は、本実施形態に係る配信システムにおいて番組コンテンツのハイブリッド伝送中にPITまたはAITの更新があった場合に、上記再生装置がPITおよびAITをどのように更新するかを説明するための図である。
 配信装置300Aは、図13の(b)のPAT(Package Access Table)を、AIT、PITおよび多重化されたコンポーネントと共に放送波にのせて配信するようになっている。
 また、本実施形態では、番組コンテンツのマルチレイヤ伝送中に配信装置300Aから配信されるAITには、対応するレイヤを通じて配信されるコンポーネントの取得先(パケットID)が示されている。同様に、番組コンテンツのマルチレイヤ伝送中に配信装置300Aから配信されるPITには、対応するレイヤを通じて配信されるコンポーネントの再生態様が示されている。
 また、本実施形態では、番組コンテンツのハイブリッド伝送中に配信装置300Aから配信されるAITには、主映像および主音声の各コンポーネントの取得先(パケットID)が示されている。番組コンテンツのハイブリッド伝送中に配信装置300B-1から配信されるAITには、副映像1のコンポーネントの取得先(取得先URL)が示されている。同様に、番組コンテンツのハイブリッド伝送中に配信装置300B-2から配信されるAITには、副映像2のコンポーネントの取得先(取得先URL)が示されている。
 同様に、番組コンテンツのハイブリッド伝送中に配信装置300Aから配信されるPITには、主映像および主音声の各コンポーネントの再生態様が示されている。番組コンテンツのハイブリッド伝送中に配信装置300B-1から配信されるPITには、副映像1のコンポーネントの再生態様が示されている。同様に、番組コンテンツのハイブリッド伝送中に配信装置300B-2から配信されるPITには、副映像2のコンポーネントの再生態様が示されている。
 以下では、必要に応じて、主映像および主音声に関するPITを「PIT-0」と称し、主映像および主音声に関するAITを「AIT-0」と称する。同様に、副映像1に関するPITを「PIT-1」と称し、副映像1に関するAITを「AIT-1」と称する。
 以下、配信システムの構成について図12を参照しながら説明する。
 図12に示すように、配信システムは、放送で配信を行う配信装置300A、通信により配信を行う2台の配信装置300B(300B-1および300B-2)、再生装置100Cおよび表示装置200を含んでいる。
 配信装置300Aおよび配信装置300Bの各構成については実施形態1で説明したので、ここでは各構成の説明を省略し、再生装置100Cの構成について説明する。
 (再生装置100C)
 図12に示すように、再生装置100Cは、DEMUX部110、再生部120、コンポーネント取得部130、PIT管理部140”、MODE識別部145、AIT管理部150”、メモリ160、ネットワークI/F170、および、チューナ部180を備えている。
 PIT管理部140”、MODE識別部145およびAIT管理部150”以外の各部については実施形態1で説明したので、ここではPIT管理部140”、MODE識別部145およびAIT管理部150”についてのみ説明する。
 (MODE識別部145)
 MODE識別部145は、図13の(b)のPATを参照し、当該番組コンテンツが方法1(ハイブリッド伝送)および方法2(マルチレイヤ伝送)のいずれの方法によって配信される番組コンテンツであるかを判定する。具体的には、MODE識別部145は、図13の(b)のPATのtrans_mode識別子の値が「1」(“hybrid mode”)である場合には、番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであると判定し、PATのtrans_mode識別子の値が「0」(“multilayer mode”)である場合には、番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであると判定する。
 (PIT管理部140”)
 PIT管理部140”は、番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであると判定された場合にはPIT管理部140と同様の処理を行い、番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであると判定された場合にはPIT管理部140’と同様の処理を行うように構成されている。
 (AIT管理部150”)
 AIT管理部150”は、番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであると判定された場合にはAIT管理部150と同様の処理を行い、番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであると判定された場合にはAIT管理部150’と同様の処理を行うように構成されている。
 以上、配信システムの構成について説明した。
 (配信システムの動作)
 次に、配信システムの動作について図13および図14を参照しながら説明する。なお、前提として、再生装置100Cは、配信装置300B-2から配信されるレイヤ2のコンポーネントを再生しないように設定されているものとする。
 最初に、再生装置100Cにおいて番組コンテンツが放送されているチャンネルが選局されると、チューナ部180は、配信装置300Aからの放送波を受信する。そして、DEMUX部110は、放送波からPAT(Package Access Table)を抽出してPATをMODE識別部145およびコンポーネント取得部130に供給する。これに加えて、DEMUX部110は、PATのPIT_locationおよびAIT_locationの値(パケットID)を参照してバージョン01のPITおよびAITを放送信号から抽出するとともに多重化されたコンポーネントを放送信号から抽出する。
 具体的には、DEMUX部110は、番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであるとMODE識別部145により判定された場合には、バージョン01のPIT(具体的にはPIT-0)およびAIT(具体的にはAIT-0)を抽出する。一方、DEMUX部110は、番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであるとMODE識別部145により判定された場合には、再生装置100Cの設定に基づいて、バージョン01のPIT(具体的にはPIT-0とPIT-1)およびAIT(具体的にはAIT-0とAIT-1)を抽出する。
 DEMUX部110は、抽出したバージョン01のAITにより示されている各コンポーネントのパケットIDを参照し、多重化されたコンポーネントから各コンポーネントを抽出する。
 また、DEMUX部110は、抽出したバージョン01のPITをPIT管理部140”に供給し、抽出したバージョン01のAITをAIT管理部150”に供給する。
 PIT管理部140”およびAIT管理部150”は、供給されたバージョン01のPITおよびAITをメモリ160に記録する。
 DEMUX部110は、抽出した各コンポーネントをコンポーネント取得部130に供給する。
 コンポーネント取得部130は、配信装置300Aから取得した各コンポーネントを再生部120に供給する。番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであるとMODE識別部145により判定された場合には、さらに、コンポーネント取得部130は、以下の工程1~工程4を順に実行する。
 工程1)再生装置100Cの設定に基づいて、バージョン01のPIT-1およびAIT-1の取得先URL(PIT_locationおよびAIT_locationの値)が示されている前述のPATを参照し、バージョン01のPIT-1およびAIT-1を配信装置300B-1から取得する。
 工程2)配信装置300B-1から取得したバージョン01のPIT-1およびAIT-1をメモリ160に記録する。
 工程3)バージョン01のAIT-1に基づいて、配信装置300B-1からレイヤ1のコンポーネントを取得する。
 工程4)取得したレイヤ1のコンポーネントを再生部120に供給する。
 再生部120は、メモリ160に記録されているバージョン01のPIT-0およびPIT-1に基づいて、供給された各コンポーネントを再生し、対応する映像信号および音声信号を表示装置200に供給する。
 番組コンテンツの再生を開始した後に配信側においてPITが更新された場合における再生装置100Cの動作について、当該番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであるケースと、当該番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであるケースとに分けて説明する。
 (番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであるケース)
 配信装置300AにおいてPIT-0を更新する操作が行われ、配信装置300B-1においてPIT-1を更新する操作が行われたものとする。この場合、配信装置300Aが以降に配信するPITはバージョン02のPIT-0となり、配信装置300Aが以降に配信するAITは、メモリ340に予め保持されているバージョン00のAIT-0となる。同様に、配信装置300B-1が以降に配信するPITはバージョン02のPIT-1となり、配信装置300B-1が以降に配信するAITは、メモリ340に予め保持されているバージョン00のAIT-1となる。
 PITが更新された後の再生装置100Cは、MODE識別部145の判定結果に基づいて、実施形態1に係る再生装置100と略同様の処理を行うことになる。
 例えば、再生装置100CがオリジナルPITの更新後に最初にバージョン02のPIT-1を受信したものとすると、再生装置100Cでは、PIT管理部140”が、MODE識別部145の判定結果に基づいて、図14に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-1をバージョン02のPIT-1で上書きする。
 この直後にバージョン00のAIT-1を受信した再生装置100Cでは、AIT管理部150”が、メモリ160に保持されているPIT-1のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150”は、図14に示すように、メモリ160に保持されているAIT-1のバージョン番号を、確認したPIT-1のバージョン番号と同じ番号に書き換える。
 この後、再生装置100Cがバージョン02のPIT-0を受信したものとすると、再生装置100Cでは、PIT管理部140”が、MODE識別部145の判定結果に基づいて、図14に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-0をバージョン02のPIT-0で上書きする。
 この直後にバージョン00のAIT-0を受信した再生装置100Cでは、AIT管理部150”が、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョン番号を確認する。そして、AIT管理部150”は、図14に示すように、メモリ160に保持されているAIT-0のバージョン番号を、確認したPIT-0のバージョン番号と同じ番号に書き換える。
 (番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであるケース)
 配信装置300Aの操作受付部360がオリジナルPITのみを更新する操作を受け付けると、配信装置300Aは、バージョン02のオリジナルPITを分割することにより、バージョン02のPIT-0、PIT-1およびPIT-2を生成する。以降、配信装置300Aが配信するPITはバージョン02の各PITとなり、配信装置300Aが配信するAITは、メモリ340に予め保持されているバージョン00の各AITとなる。
 オリジナルPITが更新された後の再生装置100Cは、MODE識別部145の判定結果に基づいて、実施形態3に係るオリジナルPITが更新された後の再生装置100Bと略同様の処理を行うことになる。
 例えば、再生装置100Cが、オリジナルPITが更新された後において最初にバージョン02のPIT-1を受信したものとする。バージョン02のPIT-1を受信した再生装置100Cでは、PIT管理部140”が、MODE識別部145の判定結果に基づいて、メモリ160に保持されているPIT-0のバージョンを確認する。メモリ160に保持されているPIT-0のバージョンはバージョン02でないので、PIT管理部140”は、図11に示すように、メモリ160に保持されているバージョン01のPIT-1を更新せずに、バージョン02のPIT-1を破棄する。
 以上、配信システムの動作について説明した。以上の説明からわかるように、本実施形態に係る配信装置300Aおよび300Bも、実施形態1に係る配信装置300Aおよび300Bと同様の作用効果を奏することになる。また、本実施形態に係る配信装置には、番組コンテンツをマルチレイヤ伝送する場合にもハイブリッド伝送する場合にも、番組コンテンツの再生装置100Cにおける再生を、映像が配信者の意図に沿った態様で表示装置200に表示されるように制御することができるという更なる利点がある。
 また、以上の説明からわかるように、本実施形態に係る配信システムによって使用されるPATは、再生装置100Cがコンポーネントをレイヤ毎に独立して再生することを許容する旨を示すメタ情報であると言える。
 〔実施形態4の変形例〕
 実施形態4に係る配信システムは、実施形態2に係る配信システムと同様に放送のみにより番組コンテンツを配信するシステムであって、実施形態3に係る配信システムと同様にマルチレイヤ伝送により番組コンテンツを配信するシステムとしてもよい。以下、このシステム(本変形例に係る配信システム)について説明する。
 本変形例に係る配信システムは、番組コンテンツの内容(配信者の希望)に応じて、以下の2種類の方法のうちのいずれかの方法を用いて、番組コンテンツを配信できるように構成されている。
 方法1:再生装置が各レイヤ(各チャンネル(グループ))のコンポーネントを独立して再生できるように、番組コンテンツを放送によりマルチレイヤ伝送(マルチチャンネル伝送)する方法
 方法2:再生装置がより下位の各レイヤのコンポーネントを再生することなく上位のレイヤのコンポーネントを再生できないように、番組コンテンツを放送によりマルチレイヤ伝送(シングルチャンネル伝送)する方法
 本変形例に係る配信システムは、図8の配信システムと同様の構成を有している。また、本変形例に係る配信装置および再生装置は、それぞれ、配信装置300Aおよび再生装置100Cと同様の構成を有しているが、本変形例に係る配信装置および再生装置は、それぞれ、配信装置300Aおよび再生装置100Cと以下の点で異なっている。
 本変形例に係る配信装置は、図13の(b)のPATに代えて図13の(a)のPATを配信する。
 本変形例に係る再生装置のMODE識別部は、図13の(a)のPATを参照し、当該番組コンテンツが方法1(マルチチャンネル伝送)および方法2(シングルチャンネル伝送)のいずれの方法によって配信される番組コンテンツであるかを判定する。具体的には、MODE識別部145は、図13の(a)のch_mode識別子の値が「1」(“multichannel mode”)である場合には、番組コンテンツが方法1によって配信される番組コンテンツであると判定し、ch_mode識別子の値が「0」(“singlechannel mode”)である場合には、番組コンテンツが方法2によって配信される番組コンテンツであると判定する。
 本変形例に係る配信装置も、実施形態1に係る配信装置300Aおよび300Bと同様の作用効果を奏することになる。また、本変形例に係る配信装置には、番組コンテンツをマルチチャンネル伝送する場合にもマルチチャンネル伝送しない場合にも、番組コンテンツの再生装置100Cにおける再生を、映像が配信者の意図に沿った態様で表示装置200に表示されるように制御することができるという更なる利点がある。
 (実施形態4に関する付記事項1)
 配信装置は、PATにMode識別子を含めて配信する方法に代えて、以下の各方法を用いてMode識別子を配信してもよい。
 例えば、配信装置は、Mode識別子(trans_mode識別子、ch_mode識別子等)をPIT-iおよび/またはAIT-iの中に含めて配信してもよい。この場合、再生装置のMODE識別部は、再生装置が受信したPIT-iまたはAIT-iを参照することで、番組コンテンツが方法1および方法2のいずれの方法によって配信される番組コンテンツであるかを判定できる。
 あるいは、配信装置は、PITとAITとを含むメッセージを配信する場合に、Mode識別子を該メッセージに含めて配信してもよい。この場合、再生装置のMODE識別部は、再生装置が受信した該メッセージを参照することで、番組コンテンツが方法1および方法2のいずれの方法によって配信される番組コンテンツであるかを判定できる。PITとAITとは互いに関連したものが配信されるため、伝送モードも共通であると考えられる。PITとAITとを含むメッセージにMode識別子を含めることで、同じ情報をPITとAITに重複して書くという無駄を防ぐことができる。
 あるいは、配信装置は、Mode識別子を上記PITとAITを含むメッセージと異なるPA message(Package Access message)に含めて配信してもよい。PA messageは上記したPAT(Package Access Table)を格納して配信されるメッセージである。この場合、再生装置のMODE識別部は、再生装置が受信したPA messageを参照することで、番組コンテンツが方法1および方法2のいずれの方法によって配信される番組コンテンツであるかを判定できる。
 あるいは、配信装置は、PATにMode識別子を含めて配信する方法に代えて、図15に示すように、PI messageおよび/またはAI messageにMode識別子を含めて配信してもよい。図15は、PI messageおよびAI messageのデータ構造を例示した図である。図15において、“mid=PI”および“mid=AI”はメッセージの種別を示しており、“ver”はバージョン番号を示しており、“mode”はMode識別子を示している。
 PI messageはPIT、AITをまとめて送るためのメッセージ、AI messageはAITを単独で送るためのメッセージである。PITを単独で送る場合はPImessageを用い、図示の“is_AIT”を「0」(“false”)として送る。
 この場合、再生装置のMODE識別部は、再生装置が受信したPI messageまたはAImessageに記載された“mode”を参照することで、番組コンテンツが方法1および方法2のいずれの方法によって配信される番組コンテンツであるかを判定できる。図15の“mode”は、“trans_mode”でも“ch_mode”であってもよい。あるいは、既に説明した、レイヤ間に依存関係があるか、あるいは独立かを端的に示す“subset_mode”(値「1」が「依存関係」を示し、値「0」が「独立」を示す)と同じものであってもよい。
 (その他の付記事項1)
 実施形態1~4の各実施形態に係る配信装置は、バージョン00のPIT(PIT-0、PIT-1、・・)を配信する代わりに、図15に示すように、keep_prev_PITフラグをAI messageに含めて配信してもよい。同様に、各実施形態に係る配信装置は、バージョン00のAIT(AIT-0、AIT-2、AIT-2)を配信する代わりに、図15に示すように、keep_prev_AITフラグをPI messageに含めて配信してもよい。
 PI messageに含まれるkeep_prev_AITフラグは、再生装置が保持しているAITについて、実体的な内容を変えずにバージョン番号のみを更新すべき旨を示すフラグである。即ち、図15(a)のPI messageに記載された“keep_prev_AIT”は、メッセージに格納されたPITに対応するAITの更新が無いことを示す(既存バージョンのAITを継続して使うことを示す)フラグであり、実施形態1などに示したバージョン00のAITを記述するのと等価の機能を持つフラグである。このフラグは、PI messageにバージョン00のAITを格納する代わりに使用するものであり、フラグ値「1」は更新AITが無いことを示す。同様に、AI messageに含まれるkeep_prev_PITフラグは、再生装置が保持しているPITについて、実体的な内容を変えずにバージョン番号のみを更新すべき旨を示すフラグである。即ち、図15(b)のAI messageに記載された“keep_prev_PIT”は、“keep_prev_AIT”と同様のフラグであり、メッセージに格納されたAITに対応するPITの更新が無いことを示す(既存バージョンのPITを継続して使うことを示す)フラグである。
 なお、上記のように実施形態(実施形態1~4のうちの任意の実施形態)に係る配信装置を構成した場合には、再生装置を以下のように構成することになる。すなわち、上記再生装置は、バージョン00のPITを取得した場合における当該実施形態に係る再生装置と同様の処理をAI messageを取得した場合に実行するように構成されることになる。また、上記再生装置は、PI messageを取得した場合にバージョン00のAITを取得した場合における対応する実施形態に係る再生装置と同様の処理を行うように構成されることになる。
 フラグを記述する方法以外の方法を採用することも可能である。例えば、再生装置が保持しているPITについて、実体的な内容を変えずにバージョン番号のみを更新すべき旨を示す専用メッセージ(Hold_PI message)や、再生装置が保持しているAITについて、実体的な内容を変えずにバージョン番号のみを更新すべき旨を示す専用メッセージ(Hold_AI message)を定義し、それらのメッセージを用いて再生装置にPIT、AITの更新を指示することも可能である。
 また、実施形態1~4の各実施形態に係る配信装置は、最新バージョンのAITとともに、バージョン00のPIT(PIT-0、PIT-1、・・)を配信する代わりに、当該AITのバージョン番号と同じバージョン番号のPITを作成して該PITを配信するように構成されてもよい。この場合、配信装置は、テーブル種別、バージョン番号および規定の情報(例えば、“isStayed”という文字列)のみを含み、実体的な内容(再生態様に関する情報)を含まないPITを作成するように構成されることになる。そして、再生装置は、上記規定の情報を含むPITを取得した場合に、バージョン00のPITを取得した場合における対応する実施形態に係る再生装置と同様の処理を行うように構成されることになる。
 同様に、実施形態1~4の各実施形態に係る再生装置は、最新バージョンのPITとともに、バージョン00のAIT(AIT-0、AIT-1、・・)を配信する代わりに、当該PITのバージョン番号と同じバージョン番号のAITを作成して該AITを配信するように構成されてもよい。この場合、配信装置は、テーブル種別、バージョン番号および規定の情報(例えば、“isStayed”という文字列)のみを含み、実体的な内容(コンポーネントの取得先)を含まないAITを作成するように構成されることになる。そして、再生装置は、上記規定の情報を含むAITを取得した場合に、バージョン00のAITを取得した場合における対応する実施形態に係る再生装置と同様の処理を行うように構成されることになる。
 (その他の付記事項2)
 実施形態1、2の各配信装置(300A、300B)は、同一バージョンのPITおよびAITをコンテナメッセージに含めて配信してもよい。また、各配信装置は、コンテナメッセージの送出時刻を示す情報、または、シーケンス番号をコンテナメッセージに含めて配信してもよい。さらに、実施形態1の各配信装置(300A、300B)は、コンテナメッセージに含まれていないPITおよびAITに、その送出時刻を示す情報、または、シーケンス番号を含めて配信してもよい。
 そして、実施形態1、2の再生装置(100、100A)のPIT管理部140は、PIT管理部140に供給された順ではなく送出時刻順またはシーケンス番号順でPITに対する処理を行うように構成されていてもよい。同様に、実施形態1、2の再生装置(100、100A)のAIT管理部150は、AIT管理部150に供給された順ではなく送出時刻順またはシーケンス番号順でAITに対する処理を行うように構成されていてもよい。
 (その他の付記事項3)
 実施形態1、3、4では、各配信装置(配信装置300A、300B-1、300B-2)が、映像コンテンツを構成する全コンポーネントのうち自身が配信するコンポーネントに関するAITおよびPITを配信するものとしたが、本発明はこれに限定されない。
 すなわち、メインの配信装置(配信装置300A)が、自身が配信しないコンポーネントを含む全コンポーネントに関するAITを配信し、各配信装置が、自身が配信するコンポーネントに関するPITを配信してもよい。あるいは、メインの配信装置が、自身が配信しないコンポーネントを含む全コンポーネントに関するPITを配信し、各配信装置が、自身が配信するコンポーネントに関するAITを配信してもよい。
 〔ソフトウェアによる実現例〕
 再生装置100(100A、100B、100C)の制御ブロック(特に再生部120、コンポーネント取得部130、MSG取得部135、PIT管理部(140、140’、140”)、MODE識別部145、AIT部(150、150’、150”))および/または配信装置(300A、300B)の制御ブロック(特に、配信部330)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、再生装置および/または配信装置は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
 〔まとめ〕
 本発明の態様1に係る配信装置(配信装置300A)は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報(AIT5)と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報(PIT4)とを配信する配信装置において、同一バージョンの設定情報および構成情報を配信する第1配信手段(配信部330)と、上記同一バージョンの設定情報および構成情報のうちの一方の情報にのみ更新が生じる際に、該一方の情報の更新バージョン(バージョン02のAIT5(バージョン02のPIT4))を配信するとともに、該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報(バージョン01のAIT4(バージョン01のPIT5))に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報(PIT4’(AIT5’))を配信する第2配信手段(配信部330)と、を備えている。
 上記の構成によれば、上記配信装置は、上記同一バージョンの設定情報および構成情報のうちの一方の情報にのみその実体的な内容(例えば、コンポーネントの取得先等)に更新が生じた場合に、該一方の情報の更新バージョンを配信するが、該他方の情報のバージョンは更新しない。すなわち、設定情報および構成情報は、そのバージョンが違えば必ずその実体的な内容が異なることになる。
 したがって、配信側では、設定情報および構成情報の適切なバージョン管理を行うことができる。
 また、上記の構成によれば、上記配信装置は、設定情報および構成情報のうちの一方の情報にのみその実体的な内容(例えば、コンポーネントの取得先等)に更新が生じた場合に、該一方の情報の更新バージョンを配信するとともに、該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報を配信する。したがって、当該情報と上記一方の情報の更新バージョンとを受信した各再生装置は、受信した上記一方の情報の更新バージョンと該更新バージョンの受信前に既に受信済の他方の情報とに基づいて、上記コンポーネントの取得または再生を継続することになる。
 したがって、上記配信装置は、配信者の意図した内容のコンテンツを各視聴者に視聴させることができる。
 以上のように、本発明の態様1に係る配信装置は、配信者の意図した内容のコンテンツを各視聴者に視聴させることができ、且つ、適切なバージョン管理ができるように作成された設定情報および構成情報を配信できるという効果を奏する。
 本発明の態様2に係る配信装置は、上記態様1において、第1配信手段が、上記同一バージョンの設定情報および構成情報を含むコンテナメッセージを配信するように構成されていてもよい。
 本発明の態様3に係る配信装置は、上記態様1または態様2において、第2配信手段が、設定情報および構成情報のうちの一方の情報にのみ更新が生じる際に、該一方の情報の更新バージョンと該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを含むコンテナメッセージを配信するように構成されていてもよい。
 本発明の態様4に係る配信装置は、上記態様1から態様3のいずれかの態様において、上記コンテンツは複数のコンポーネントから構成され、上記複数のコンポーネントは、規定の複数のグループのうちのいずれかのグループ(レイヤ、チャンネル)に属し、第1配信手段は、上記複数のグループの各々について、該グループに属するコンポーネントに関する同一バージョンの設定情報および構成情報を配信するように構成され、上記コンポーネントをグループ毎に独立して再生することを許容するか否かを示すメタ情報(AIT、PIT、PAT、PI message、AI message等)を配信する第3配信手段(配信部330)をさらに備えていてもよい。
 本発明の態様5に係る配信装置は、上記態様1から態様3のいずれかの態様において、上記コンテンツは複数のコンポーネントから構成され、上記複数のコンポーネントをマルチレイヤ伝送するマルチレイヤ伝送手段(配信部330)をさらに備え、上記マルチレイヤ伝送手段は、上記複数のコンポーネントの各々を、ベースレイヤまたは拡張レイヤを通じて伝送するように構成され、第1配信手段は、上記ベースレイヤおよび上記拡張レイヤの各レイヤについて、該レイヤを通じて伝送されるコンポーネントに関する同一バージョンの設定情報および構成情報を配信するように構成されていてもよい。
 本発明の態様6に係る再生装置(再生装置100)は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とに基づいて該コンポーネントの取得と再生とを行う再生装置において、同一バージョンの設定情報および構成情報を取得する取得手段(コンポーネント取得部130、PIT管理部140、AIT管理部150)と、設定情報および構成情報のうちの一方の情報の更新バージョンと該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、該他方の情報のバージョン値を上記更新バージョンのバージョン値と同じ値に更新する更新手段(PIT管理部140、AIT管理部150)と、最新バージョンの設定情報に基づいて取得したコンポーネントを該設定情報と同一バージョンの構成情報に基づいて再生する再生手段(再生部120)と、を備えている。
 上記の構成によれば、本発明の態様1に係る配信装置が同一バージョンの設定情報および構成情報を配信すると、上記取得手段が該同一バージョンの設定情報および構成情報を取得する。
 また、上記の構成によれば、本発明の態様1に係る配信装置が設定情報および構成情報のうちの一方の情報の更新バージョンと該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを配信し、上記再生装置が該更新バージョンと該情報とを取得した場合に、上記更新手段が、該他方の情報のバージョン値を上記更新バージョンのバージョン値と同じ値に更新する。
 そして、上記再生手段は、最新バージョンの設定情報に基づいて取得したコンポーネントを該設定情報と同一バージョンの構成情報に基づいて再生する。
 したがって、本発明の態様6に係る再生装置は、本発明の態様1に係る配信装置から配信された設定情報および構成情報に基づいてコンテンツを再生できる、という効果を奏する。
 本発明の態様7に係る再生装置は、上記態様6において、上記コンテンツが複数のコンポーネントから構成され、上記複数のコンポーネントの各々が規定の複数のグループ(チャンネル、レイヤ)のうちのいずれかのグループに属し、上記取得手段が、上記複数のグループの各々について、該グループに属するコンポーネントに関する同一バージョンの設定情報および構成情報を取得するように構成され、上記再生装置が上記コンポーネントを上記グループ毎に独立して再生することを許容する旨を示すメタ情報(マルチチャンネル伝送であることを示すフラグ値を含むAIT、PIT、PAT、PI message、AI message等)を受信した場合には、上記更新手段は、設定情報および構成情報のうちの一方の情報の更新バージョンと該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得する度に、該他方の情報のバージョン値を上記更新バージョンのバージョン値と同じ値に更新してもよい。
 本発明の態様8に係る再生装置は、上記態様6において、上記コンテンツが複数のコンポーネントから構成されており、上記複数のコンポーネントの各々はベースレイヤおよび拡張レイヤを通じて配信されるコンポーネントであり、上記取得手段が、上記ベースレイヤおよび上記拡張レイヤの各レイヤについて、該レイヤを通じて配信されるコンポーネントに関する同一バージョンの設定情報および構成情報を取得するように構成され、上記更新手段は、上記拡張レイヤに関する設定情報および構成情報のうちの一方の情報の更新バージョンと該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合には、上記ベースレイヤに関する設定情報および構成情報のバージョン値が上記更新バージョンのバージョン値と同じ値であるときに限り、該他方の情報のバージョン値を上記更新バージョンのバージョン値と同じ値に更新してもよい。
 本発明の態様9に係る配信システムは、再生装置と配信装置とを含む配信システムであって、上記配信装置は、請求項1に記載の配信装置であり、上記再生装置は、請求項6に記載の再生装置である、ことを特徴とする配信システムであってもよい。
 本発明の態様10に係る配信方法は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とを配信する配信装置の配信方法において、同一バージョンの設定情報および構成情報を配信する第1配信工程と、設定情報および構成情報のうちの一方の情報にのみ更新が生じる際に、該一方の情報の更新バージョンを配信するとともに、該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報を配信する第2配信工程と、を含んでいる。
 上記の構成によれば、本発明の態様10に係る配信方法は、本発明の態様1に係る配信装置と同様の作用効果を奏する。
 本発明の態様11に係る再生方法は、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とに基づいて該コンポーネントの取得と再生とを行う再生装置の再生方法において、同一バージョンの設定情報および構成情報を取得する取得工程と、設定情報および構成情報のうちの一方の情報の更新バージョンと該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、該他方の情報のバージョン値を上記更新バージョンのバージョン値と同じ値に更新する更新工程と、最新バージョンの設定情報に基づいて取得したコンポーネントを該設定情報と同一バージョンの構成情報に基づいて再生する再生工程と、を含んでいる。
 上記の構成によれば、本発明の態様11に係る再生方法は、本発明の態様6に係る再生装置と同様の作用効果を奏する。
 本発明の各態様に係る配信装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記配信装置が備える各手段として動作させることにより上記配信装置をコンピュータにて実現させる配信プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 同様に、本発明の各態様に係る再生装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記再生装置が備える各手段として動作させることにより上記再生装置をコンピュータにて実現させる再生プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 また、コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とのうちの一方の情報にのみ更新が生じる度に配信されるメタデータであって、該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく該コンポーネントの取得または再生を行っている再生装置であって該一方の情報を受信した再生装置に対し、該他方の情報に基づく該コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示すメタデータも、本発明の範疇に含まれる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 本発明は、コンテンツ配信サービスに好適に利用することができる。
 100   再生装置
 120    再生部(再生手段)
 130    コンポーネント取得部(取得手段)
 135    MSG取得部
 140    PIT管理部(取得手段、更新手段)
 145    MODE識別部(取得手段、更新手段)
 150    AIT管理部
 300A  配信装置
 330    配信部(第1配信手段、第2配信手段、第3配信手段、マルチレイヤ伝送手段)

Claims (9)

  1.  コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とを配信する配信装置において、
     設定情報および構成情報を配信する配信手段を備え、
     前記配信手段は、設定情報および構成情報のうちの一方の情報を配信するとともに、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報を配信することを特徴とする配信装置。
  2.  前記配信手段は、設定情報および構成情報のうちの一方の情報にのみ更新が生じる際に、該一方の情報の更新バージョンを配信することを特徴とする請求項1に記載の配信装置
  3.  コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とに基づいて該コンポーネントの取得と再生とを行う再生装置において、
     設定情報および構成情報を取得する取得手段と、
     前記設定情報と前記構成情報に基づいて再生する再生手段を備え、
     さらに、設定情報および構成情報のうちの一方の情報と、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、該一方の情報を取得した情報で更新し、設定情報および構成情報をともに最新とする更新手段を備え、
     前記再生手段は、最新の設定情報に基づいて取得したコンポーネントを最新の構成情報に基づいて再生することを特徴とする再生装置。
  4.  前記更新手段は、設定情報および構成情報のうちの一方の情報と、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、両方の情報のバージョンの値を揃え、
     前記再生手段は、最新の設定情報に基づいて取得したコンポーネントを該設定情報と同一バージョンの構成情報に基づいて再生することを特徴とする請求項3に記載の再生装置。
  5.  前記更新手段は、前記他方の情報のバージョン値を取得した前記一方の情報のバージョン値と同じ値に更新する
    ことを特徴とする請求項3に記載の再生装置。
  6.  コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とを配信する配信方法であって、
     設定情報および構成情報を配信する第1配信ステップと、
     設定情報および構成情報のうちの一方の情報を配信するとともに、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報を配信する第2配信ステップと、を備えていることを特徴とする配信方法。
  7.  コンテンツを構成する全部または一部のコンポーネントの取得先を示す設定情報と該コンポーネントの再生態様を示す構成情報とに基づいて該コンポーネントの取得と再生とを行う再生方法であって、
     設定情報および構成情報を取得する取得ステップと、
     前記設定情報と前記構成情報に基づいて再生する再生ステップとを備え、
     さらに、設定情報および構成情報のうちの一方の情報と、既に取得済みの該設定情報および該構成情報のうちの他方の情報に基づく上記コンポーネントの取得または再生を継続すべき旨を示す情報とを取得した場合に、該一方の情報を取得した情報で更新し、設定情報および構成情報をともに最新とする更新ステップとを備え、
     前記再生ステップは、最新の設定情報に基づいて取得したコンポーネントを最新の構成情報に基づいて再生することを特徴とする再生方法。
  8.  請求項1に記載の配信装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるためのプログラム。
  9.  請求項2に記載の再生装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるためのプログラム。
     
PCT/JP2014/069440 2013-07-23 2014-07-23 配信装置、配信方法、再生装置、再生方法、およびプログラム WO2015012309A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/899,268 US20160150252A1 (en) 2013-07-23 2014-07-23 Distribution apparatus, distribution method, playback apparatus, playback method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-153086 2013-07-23
JP2013153086 2013-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015012309A1 true WO2015012309A1 (ja) 2015-01-29

Family

ID=52393342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/069440 WO2015012309A1 (ja) 2013-07-23 2014-07-23 配信装置、配信方法、再生装置、再生方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160150252A1 (ja)
WO (1) WO2015012309A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2562796A (en) * 2017-05-26 2018-11-28 Sony Corp Audio and/or video receiving and transmitting apparatuses and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507009A (ja) * 2004-06-30 2008-03-06 ノキア コーポレイション データオブジェクトの転送
JP2009284446A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Toshiba Corp コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、およびコンテンツアップロード方法
JP2012501099A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 トムソン ライセンシング コンテンツ配信のための方法およびシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3852892B2 (ja) * 1998-10-20 2006-12-06 松下電器産業株式会社 ネットワーク制御システム
WO2006129813A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcast recording and reproduction apparatus with expiration date management unit
KR101351022B1 (ko) * 2007-03-05 2014-01-13 엘지전자 주식회사 방송 신호 송수신 방법 및 방송 신호 수신 장치
WO2008140261A2 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcasting service transmitting apparatus and method and broadcasting service receiving apparatus and method for effectively accessing broadcasting service
US9420322B2 (en) * 2012-03-14 2016-08-16 Time Warner Cable Enterprises Llc System and method for delivering compressed applications

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507009A (ja) * 2004-06-30 2008-03-06 ノキア コーポレイション データオブジェクトの転送
JP2009284446A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Toshiba Corp コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、およびコンテンツアップロード方法
JP2012501099A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 トムソン ライセンシング コンテンツ配信のための方法およびシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
K.PARK ET AL.: "Text of ISO/IEC 2nd CD 23008-1 MPEG Media Transport", ISO/IEC JTC1/SC29/WG11 MPEG/N13293, January 2013 (2013-01-01), GENEVA, SWITZERLAND, pages 46 - 49,56-60, Retrieved from the Internet <URL:http://mpeg.chiariglione.org/standards/mpeg-h/mpeg-media-transport/text-isoiec-2nd-cd-23008-1-mpeg-media-transport> [retrieved on 20141014] *

Also Published As

Publication number Publication date
US20160150252A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3002227C (en) Selection of coded next generation audio data for transport
US11329741B2 (en) Receiving apparatus, receiving method, transmitting apparatus, and transmitting method
US10009131B2 (en) Transmitting device, transmitting method, receiving device, receiving method, program, and broadcasting system
CN104410902B (zh) 一种直播节目的播放方法及终端、索引文件的生成方法及设备
JP6153298B2 (ja) 配信装置、再生装置、データ構造、配信方法、制御プログラム、および記録媒体
KR20120083744A (ko) 멀티미디어 스트리밍 시스템에서 컨텐트의 저장 및 재생을 위한 장치 및 방법
JP2007173987A (ja) マルチメディアデータ送受信システム、及び装置、又はプログラム
KR101352917B1 (ko) 비디오 콘텐츠를 동적으로 수신하여 오디오 콘텐츠와 동기화하여 재생하는 방법 및 시스템
JP6081560B2 (ja) 受信装置
JP6492006B2 (ja) コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、プログラム、および、コンテンツ供給システム
KR20160077067A (ko) 송신 장치, 송신 방법, 수신 장치, 및 수신 방법
WO2015012309A1 (ja) 配信装置、配信方法、再生装置、再生方法、およびプログラム
JP2013157948A (ja) 再生装置、再生方法、配信システム、再生プログラムおよび記録媒体
JP2013229689A (ja) 再生装置、配信装置、データ構造、再生方法、配信方法、制御プログラム、および記録媒体
WO2016031629A1 (ja) 再生装置、送信装置、再生方法、及び、送信方法
JP5921852B2 (ja) 配信装置
US20100191778A1 (en) Method for constructing a file format and apparatus for processing a broadcasting signal including a file having the file format and method thereof
JP6303969B2 (ja) 受信装置並びに受信方法
JP6551558B2 (ja) 受信装置並びに受信方法
CN112188256A (zh) 信息处理方法、信息提供方法、装置、电子设备及存储介质
WO2013039042A1 (ja) 再生装置、再生方法、配信装置、配信システム、再生プログラムおよび記録媒体
KR20190012215A (ko) 멀티미디어 콘텐츠 위젯에 대한 개성화 표현 방법 및 시스템
JP6450804B2 (ja) 再生装置および再生方法
WO2013077048A1 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ再生方法、制御プログラムおよび記録媒体
WO2016194637A1 (ja) 再生装置、配信装置、再生方法、及び、配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14829465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14899268

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14829465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP