WO2014208393A1 - 放電ランプ - Google Patents

放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
WO2014208393A1
WO2014208393A1 PCT/JP2014/065965 JP2014065965W WO2014208393A1 WO 2014208393 A1 WO2014208393 A1 WO 2014208393A1 JP 2014065965 W JP2014065965 W JP 2014065965W WO 2014208393 A1 WO2014208393 A1 WO 2014208393A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tip
sintered body
emitter
cathode
discharge lamp
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/065965
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸治 田川
有本 智良
充夫 船越
安田 幸夫
優紀 音嶋
岩林 弘久
Original Assignee
ウシオ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013132446A external-priority patent/JP5668796B2/ja
Priority claimed from JP2013156308A external-priority patent/JP5672571B2/ja
Priority claimed from JP2014013921A external-priority patent/JP5672576B1/ja
Application filed by ウシオ電機株式会社 filed Critical ウシオ電機株式会社
Priority to EP14817580.5A priority Critical patent/EP3016131B1/en
Priority to US14/900,429 priority patent/US9633829B2/en
Priority to CN201480036542.2A priority patent/CN105340055B/zh
Publication of WO2014208393A1 publication Critical patent/WO2014208393A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • H01J61/0735Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode
    • H01J61/0737Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode characterised by the electron emissive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • H01J61/0732Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the construction of the electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • H01J61/0735Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode

Definitions

  • the present invention relates to a discharge lamp comprising an emitter for improving electron emission at the cathode, and particularly to a discharge lamp comprising an emitter of a rare earth element other than thorium.
  • an emitter is added to the cathode to facilitate electron emission.
  • thorium oxide has been used as this emitter.
  • thorium is a radioactive substance, there are various restrictions in handling, and as an alternative substance, one using a rare earth element and its compound has been proposed.
  • a rare earth element is a substance that has a low work function (generally indicates energy required when electrons are emitted from the inside of the substance to the outside) and is excellent in electron emission, and is expected as a substitute for thorium.
  • Patent Document 1 additionally discloses tungsten as a cathode material, as an emitter, lanthanum oxide (La 2 O 3 ), hafnium oxide (HfO 2 ), zirconium oxide (ZrO 2 ), and the like. Disclosed is a discharge lamp.
  • rare earth oxides such as lanthanum oxide (La 2 O 3 ) have a higher vapor pressure than thorium oxide (ThO 2 ), they are relatively easy to evaporate. Therefore, when rare earth oxide is used instead of thorium oxide as the emitter contained in the cathode, a situation occurs in which the rare earth oxide is excessively evaporated due to lamp lighting and depleted early. When the emitter is depleted, there is a problem that the electron emission function at the cathode is lost, flicker occurs, and the lamp life is shortened.
  • La 2 O 3 lanthanum oxide
  • ThO 2 thorium oxide
  • Patent Document 2 discloses a cathode structure using an alkaline earth metal (oxide) as an emitter material.
  • FIG. 15 shows the structure, in which an easy electron emitting portion 81 to which an alkaline earth metal oxide is added as an emitter is embedded in the cathode 80 and exposed at the cathode tip. Even in this structure, since the alkaline earth metal oxide as the emitter is exposed to the arc, the evaporation further proceeds in the same manner as the cathode shown in Patent Document 1. As a result, there is a similar problem that the emitter is depleted early, particularly at the cathode tip, the electron emission function at the cathode is lost, flicker occurs, and the lamp life is shortened.
  • the present invention provides a discharge lamp in which a cathode and an anode are arranged opposite to each other inside an arc tube, and even if an emitter other than thorium is added to the cathode,
  • An object of the present invention is to prevent the exhaustion, maintain the electron emission function for a long time, extend the flicker life of the lamp, and provide a structure excellent in startability and lighting performance at the time of initial lighting.
  • the cathode is composed of a main body portion and a front end portion joined to the front end side thereof, and the main body portion is made of a refractory metal material not containing thorium,
  • the tip portion is made of a refractory metal material containing an emitter (excluding thorium) and contained in the tip portion in a sealed space formed inside the body portion and / or the tip portion.
  • a sintered body containing an emitter (excluding thorium) having a higher concentration than the emitter is embedded, and the sintered body is in contact with the tip portion.
  • a pressing member that presses the sintered body toward the tip end side is provided on the rear end side of the sintered body in the sealed space.
  • the pressing member is a high melting point material having a larger expansion coefficient than the main body and the tip.
  • the pressing member is a spring-shaped member, and any of tungsten (W), tantalum (Ta), niobium (Nb), molybdenum (Mo), rhenium (Re), osmium (Os), and iridium (Ir) It is characterized by being composed of such a refractory metal or an alloy thereof.
  • the sintered body has a taper portion that expands toward the tip end side. Further, a circumferential convex portion is formed on the outer surface of the sintered body, and a circumferential concave portion is formed on the inner surface of the sealed space, which are engaged with each other. Further, the convex portion on the outer surface of the sintered body is a male screw, and the concave portion on the inner surface of the sealed space is a female screw, which are screwed together.
  • a tip portion containing an emitter other than thorium is joined to a tip of a main body portion that does not contain thorium, and in the sealed space formed in the main body portion and / or the tip portion, Since a sintered body containing an emitter (excluding thorium) with a higher concentration than the emitter contained in the tip is embedded, when the discharge lamp is initially lit, the emitter contained in the tip (Excluding thorium) covers the tip to provide good startability and lighting. Depending on the lighting time, the emitter initially contained in the tip is consumed, but the emitter diffuses from the sintered body containing the high-concentration emitter inside the cathode toward the tip, so that the emitter is at the tip.
  • the sintered body is in contact with the tip, the emitter in the sintered body diffuses smoothly toward the tip.
  • a pressing member is provided on the rear end side of the sintered body, a force that is pressed to the front end portion always acts on the sintered body, and the sintered body is sintered by the high temperature during lighting.
  • no gap is generated between the front end and the tip, or cracks are not generated in the sintered body.
  • by forming a tapered portion in the sintered body when the sintered body thermally expands, it expands exclusively to the tip end side, so that the front end face and the tip end portion are joined by sintering and sintered.
  • FIG. 12 is an enlarged explanatory view Explanatory drawing of the technical problem of the present invention Cross section of the prior art
  • FIG. 1 shows the overall structure of a discharge lamp having a cathode structure according to a first embodiment of the present invention.
  • a cathode 3 and an anode 4 are disposed inside an arc tube 2 so as to face each other.
  • the cathode 3 includes a main body portion 31 and a tip portion 32 joined to the tip thereof.
  • the main body 31 is made of a refractory metal material such as tungsten or molybdenum that does not contain thorium.
  • tip part 32 is joined to the front end side of the said main-body part 31, ie, the surface facing the anode 4, with suitable joining means, such as a solid-phase joining and resistance welding.
  • the tip portion 32 contains an appropriate amount of emitter other than thorium (hereinafter, the emitter contained in the tip portion is also referred to as a first emitter).
  • the first emitter other than thorium for example, lanthanum oxide (La 2 O 3 ), cerium oxide (CeO 2 ), gadolinium oxide (Gd 2 O 3 ), samarium oxide (Sm 2 O 3 ), praseodymium oxide (Pr) 6 O 11 ), neodymium oxide (Nd 2 O 3 ), yttrium oxide (Y 2 O 3 ), or the like is used alone or in combination.
  • the first emitter is for ensuring startability and lighting performance when the lamp is initially turned on, and its concentration is set to a low value of, for example, 0.5 wt% to 5.0 wt%. .
  • concentration is set to a low value of, for example, 0.5 wt% to 5.0 wt%. .
  • the reason why the concentration is lowered is to prevent the emitter from being excessively evaporated by being exposed to the discharge arc. That is, when the content of the first emitter is less than 0.5% by weight, the emitter concentration necessary for electron emission cannot be ensured in the initial stage of lighting, and the lamp voltage increases and the fluctuation increases. In addition, if the content exceeds 5.0% by weight, the sintered body becomes brittle during the production of tungsten materials and the like, and breakage due to cracks in the sintering process and the swage process occurs. Not only is it easy to make it, but even if it can be manufactured, when used at the tip, the evaporation of the emitter becomes
  • a sealed space 33 is formed inside the cathode 3, and a sintered body 34 containing an emitter is embedded in the sealed space 33.
  • the emitter sintered body 34 includes an emitter other than thorium (hereinafter, the emitter contained in the sintered body 34 is also referred to as a second emitter). Specific examples of the emitter include, for example, the first emitter.
  • lanthanum oxide (La 2 O 3 ), cerium oxide (CeO 2 ), gadolinium oxide (Gd 2 O 3 ), samarium oxide (Sm 2 O 3 ), praseodymium oxide (Pr 6 O 11 ), neodymium oxide ( Nd 2 O 3 ) or yttrium oxide (Y 2 O 3 ) or a combination thereof is used.
  • the concentration of the second emitter contained in the sintered body 34 is set to be higher than the concentration of the first emitter contained in the tip portion 32, and the concentration is, for example, 10% by weight to 80%. % By weight.
  • the concentration of the second emitter is less than 10% by weight, the amount of emitter to be supplied to the cathode tip portion 32 within the lamp life time is secured from the relationship of the size of the sintered body 34 that can be stored inside the cathode 3. Becomes difficult. Further, if it exceeds 80% by weight, the proportion of the constituent material such as tungsten in the sintered body 34 is reduced, and the product due to reduction of the oxide is reduced. It will shorten the life.
  • an emitter (excluding thorium) included in the tip portion covers the tip portion, thereby providing good startability and lighting performance. Also, depending on the lighting time, the emitter initially contained in the tip is consumed, but from the sintered body containing the high concentration emitter inside the cathode, the emitter is supplied to the tip by diffusion, Good lighting performance is stably maintained for a long time without the emitter being depleted at the tip. Furthermore, since this sintered body is embedded in the cathode, it is not directly exposed to the discharge arc and is not overheated by the arc. There is no such thing as doing it. As described above, by using the cathode structure of the present invention, a discharge lamp using a cathode containing an emitter other than thorium can be realized.
  • FIG. 14A shows a cathode structure as a premise of the present invention.
  • the cathode 3 is composed of a main body 31 and a tip 32 joined thereto, and a sintered body 34 is embedded in the cathode 3. ing.
  • cracks X may occur in the sintered body 34 as shown in FIG.
  • the sintered body 34 was caused by the progress of the sintering as the lamp was turned on. That is, the sintered body is sintered at a temperature lower than the sintering temperature of the main body 31 and the tip 32 of the cathode 3 having the same sintered structure in order to avoid the evaporation of the emitter during sintering. Therefore, the sintering has not progressed sufficiently. This is because sintering proceeds and shrinks due to the high temperature when the lamp is lit. At this time, it is presumed that a force pulled from both ends in the axial direction acts on the sintered body 34 and the crack X is generated without being able to withstand the force.
  • the sintered body in order to suppress such problems such as cracks accompanying the progress of sintering of the sintered body and insufficient diffusion supply of the emitter due to formation of a gap between the tip portion, the sintered body is connected to the cathode tip.
  • the structure which contacts the part is adopted. This will be described below.
  • a pressing member 35 is disposed on the rear end side together with the sintered body 34, and the pressing member 35 causes the firing to be performed.
  • the ligature 34 is pressed against the tip 32 side.
  • the pressing member 35 has a melting point higher than the temperature reached by the cathode 3 when the lamp is lit (for example, the melting point is about 2000 ° C. (2300 K) or more), and constitutes the main body 31 and the tip 32 of the cathode 3. It is comprised from the material whose coefficient of linear expansion is larger than the material to do.
  • a representative material for the main body 31 and the tip 32 of the cathode 3 is tungsten.
  • the pressing member 35 is a metal having a linear expansion coefficient higher than that of tungsten.
  • tantalum Ti
  • niobium Nb
  • molybdenum Mo
  • rhenium Refractory metals such as osmium (Os) and iridium (Ir) or alloys thereof, or magnesium oxide (MgO), aluminum oxide (Al 2 O 3 ), calcium oxide (CaO), zirconium oxide (ZrO 2 ), yttrium oxide (Y 2 O 3 ), hafnium oxide (HfO 2 ), and the like.
  • the pressing member 35 housed in the sealed space 35 is connected to the main body 31 of the cathode 3 and Since the coefficient of linear expansion is larger than that of the tip portion 32, the amount of thermal expansion is larger than these, exceeding the amount of contraction of the sintered body 34, and maintaining a state in which this is pressed against the tip portion 32 side and brought into contact therewith. At the same time, no tensile force is applied to the sintered body 34 and no cracks are generated.
  • the sintered compact 34 containing emitters other than thorium showed what was embed
  • the sealed space 33 is formed across the main body 31 and the tip 32, and the sintered body 34 is embedded so as to straddle the main body 31 and the tip 32. ing.
  • Example 3 shown in FIG. 4 as in FIG. 3, the sealed space 33 is formed across the main body 31 and the tip 32, but the sintered body 34 is substantially formed. Is embedded in the tip portion 32.
  • the dimensions of the tip 32 will differ depending on which of these forms, and which one to select depends on the ease of manufacture and the tip 32. It is appropriately selected in consideration of the cost depending on the thickness or the total manufacturing cost.
  • the sintered body 34 since the sintered body 34 is embedded in the cathode 3, it is not directly exposed to the discharge arc and is not heated more than necessary, so that the second contained in the sintered body. The emitter does not evaporate excessively.
  • FIG. 5 shows still other examples 4 and 5, which are examples in which the diameters of the emitter sintered body 34 and the pressing member 35 accommodated in the sealed space 34 are different from each other. That is, Example 4 in FIG. 5A is an example in which the diameter of the pressing member 35 is smaller than that of the sintered body 34, and Example 5 in FIG. 5B is larger than the sintered body 34.
  • FIG. 6 shows still another embodiment 6.
  • the pressing member 35 in the sealed space 34 has a spring shape.
  • the material constituting the pressing member 35 is tungsten (W ), Tantalum (Ta), niobium (Nb), molybdenum (Mo), rhenium (Re), osmium (Os), iridium (Ir), or other refractory metals or alloys thereof.
  • Body part K-doped tungsten
  • Body part body diameter ⁇ 10mm
  • Tip W + ZrO 2 + La 2 O 3 (emitter)
  • Tip thickness 3mm Sealed space: inner diameter ⁇ 2.1mm, depth 4mm
  • Sintered body W + CeO 2 (emitter)
  • total length 2mm Press member Tantalum Press member dimensions: ⁇ 2mm, total length 2mm
  • Tungsten (W) powder and cerium oxide (CeO 2 ) powder are mixed at a weight ratio of 2: 1, a binder (stearic acid) is added, and molding is performed by a pressure press (about 5 MPa).
  • this compression-molded product is degreased and pre-sintered at 1000 ° C. in a reducing atmosphere, then inserted into a vacuum heating furnace, heated to 1500-1800 ° C., and fired to produce a prototype of the sintered body did.
  • the end surface of this prototype sintered body was cut and shaped to produce a sintered body having a diameter of about ⁇ 2 mm and a length of about 2 mm.
  • a manufacturing process of a cathode using this sintered body will be described with reference to FIG.
  • a hole 33a constituting a sealed space 33 is formed on the distal end side of a body member 31a constituting the body portion 31, and the pressing member 35 and the sintered body 34 are placed in the hole 33a. insert.
  • the tip member 32 a constituting the tip portion 32 is brought into contact with the sintered body 34.
  • the tip of the sintered body 34 is related so as to protrude from the surface of the main body 31 by a slight amount of about 0.5 mm. As shown in FIG.
  • the tip member 32a is pressed to compress the sintered body 34, and the tip member 32a and the main body member 31a are brought into contact with each other.
  • the sintered body 34 is sintered at a temperature lower than the sintering temperature of the main body portion 31 and the tip portion 32, the shrinkage allowance due to pressing is large, and the main body member 31a and the tip member 32a are brought into contact with each other.
  • the sintered body 34 is in a state of being in contact with the tip member 32a. In this state, the main body member 31a and the tip member 32a are joined by diffusion joining, resistance welding, or the like.
  • the tip of the cathode 3 is cut. As a result, as shown in FIG. 7C, the tip 32 is joined to the tip of the main body 31, and the sintered body 34 and the pressing member 35 are hermetically embedded in the sealed space 33 inside the main body 31. The final shape is obtained.
  • the cathode structure according to the first embodiment of the present invention is applied to a short arc type discharge lamp such as a mercury lamp or a xenon lamp in FIG. 1, but is applied to a long arc type discharge lamp. You can also
  • a sealed space is formed inside the cathode composed of the body portion and the tip portion joined together, and a high-concentration emitter other than thorium is formed in the inside. Since the contained sintered body is accommodated and a pressing member is accommodated on the rear end side thereof, even if the sintered body is sintered at a high temperature due to lighting and contracts in the axial direction, the pressing member is not sintered. Since the bonded body is pressed against and brought into contact with the tip, the emitter in the sintered body does not crack or form a gap between the sintered body and the tip. Is smoothly transported to the tip, and the contained emitter is effectively utilized, so that the tip is not depleted. Thus, according to the present invention, a cathode structure that accommodates a sintered body containing a high-concentration emitter other than thorium inside the cathode can be practically realized.
  • the cathode 3 has a main body 31, a tip 32 joined to the tip of the main body 31, and a tapered shape embedded in the main body 31 so as to extend in the axial direction, as in the first embodiment. And a sintered body 34 of FIG.
  • the emitters other than thorium contained in each of the tip portion 32 and the sintered body 34 are the same as those in the first embodiment described in FIG.
  • the sintered body 34 has a tapered portion 34c that has a tapered shape that expands toward the distal end portion 32 side.
  • the entire sintered body 34 is tapered, and the distal end portion
  • the diameter of the front end surface 34a on the 32 side is larger than the diameter of the rear end surface 34b.
  • the ratio of the diameter of the front end face 34a to the diameter of the rear end face 34b in the sintered body 34 is, for example, 1.005: 1 to 1.2: 1.
  • the distance between the front end surface 34a of the sintered body 34 and the cathode front end surface of the front end portion 32 is, for example, 1 to 5 mm.
  • an example of specific dimensions of such a cathode 3 is as follows.
  • the main body 31 has a maximum outer diameter of 15 mm and an axial length of 60 mm.
  • the tip 32 has a tip surface diameter of 1.2 mm and an axial length of 2 mm.
  • the outer diameter of the interface between the main body 31 and the tip 32 is 6 mm.
  • the sintered body 34 has a front end surface 34a having a diameter of 2.2 mm, a rear end surface 34b having a diameter of 2.0 mm, and an axial length of 5 mm.
  • such a cathode 30 can be manufactured as follows, similarly to the manufacturing method described with reference to FIG.
  • the main body member, the tip member, and the taper-shaped sintered body 34 provided with the tapered holes constituting the sealed space in which the sintered body 34 is disposed are separately manufactured.
  • the sintered body 34 can be manufactured as follows. First, a sintered body material is prepared by adding a binder such as stearic acid to a mixture of a powder made of a refractory metal material and a powder made of an emitter substance. Next, the sintered body material is formed by a pressure press or the like. The obtained molded body is heated under a hydrogen gas atmosphere, for example, under a condition where the processing temperature is 1000 ° C.
  • the processing time is 1 hour, whereby the molded body is degreased and pre-sintered. Then, the degreased / pre-sintered molded body is subjected to main sintering treatment under reduced pressure under the conditions of a treatment temperature of, for example, 1400 to 2000 ° C., preferably 1500 to 1800 ° C., and a treatment time of, for example, 1 hour By performing this, the sintered body 34 is obtained.
  • the taper part of a sintered compact may use what gave the taper shape to the metal mold
  • the sintered body 34 is disposed in the hole of the main body member, the tip member is brought into contact therewith, and the tip member and the main body member are joined by diffusion bonding, resistance welding, or the like.
  • the tip member and main body member joined in this way are cut into a cathode shape having a desired tip shape. Then, this is subjected to reduction treatment with hydrogen gas under the condition that the treatment temperature is 1000 ° C. and the treatment time is 0.5 hours. Thereafter, for example, vacuum heat treatment is performed under the conditions of a treatment temperature of 2000 to 2400 ° C. and a treatment time of 1 hour. Thereby, the target cathode 30 is obtained.
  • the sintered body 34 contains an emitter substance having a higher concentration than the tip portion 32
  • the material of the material constituting the sintered body 34 is not limited.
  • the linear expansion coefficient is larger than the linear expansion coefficient of the material constituting the main body portion 31 and the distal end portion 32 and is 2 to 3 times.
  • the sintered body 34 has a tapered portion 34c in which the diameter of the front end face 34a is larger than the diameter of the rear end face 34b.
  • the sintered body 34 containing the emitter material at a higher concentration than the tip 32 is larger than the main body 31 and the tip 32 when the temperature is raised. Inflate. Since the sintered body 34 has a tapered shape, at the time of expansion, the sintered body 34 exclusively expands toward the tip end side, and the front end surface 34 a of the sintered body 34 is pressed against the tip end portion 32, and the tip end portion 32. And the sintered body 34 are more firmly contacted with each other and bonded by sintering, so that peeling is less likely to occur. For this reason, even when the sintered body contracts, no gap is formed between the front end surface 34a of the sintered body 34 and the tip portion 32, and a sufficient amount from the sintered body 34 to the tip portion 32 is obtained. The emitter material is supplied smoothly.
  • the above-mentioned discharge lamp was lit under conditions of a voltage of 35 V and a current of 200 A, and the lighting time until flickering was measured was 700 hours. Further, the illuminance maintenance rate of the discharge lamp after the elapse of 700 hours from the start of lighting was 85%.
  • the sintered body was changed to a cylindrical shape having an outer diameter of 2.2 mm and an axial length of 5 mm, and a cathode and a discharge lamp were produced in the same manner as in the experimental example. .
  • the discharge lamp was turned on under the conditions of a voltage of 35 V and a current of 200 A, and the lighting time until flickering was measured was 500 hours. Further, the illuminance maintenance rate of the discharge lamp after the lapse of 500 hours from the start of lighting was 85%.
  • the discharge lamp according to the experimental example achieves a stable lighting state over a long period of 700 hours until flicker occurs.
  • flicker occurred after lighting for 500 hours, and became unstable in a relatively short period. This is because a gap is formed between the tip portion and the sintered body due to the shrinkage of the sintered body due to lighting, so that during the lighting of the discharge lamp, the sintered body is sufficiently from the tip portion. This is probably because the emitter material is no longer supplied.
  • FIG. 9 shows another example 8 in the second embodiment.
  • the entire sintered body 34 has a tapered shape
  • a part of the sintered body 34 has a tapered shape. That is, the sintered body 34 is formed with a front end portion 34d having a diameter larger than that of the tapered portion 34c on the distal end side of the tapered portion 34c whose diameter increases toward the distal end portion 32 side.
  • the tapered portion 34 c is embedded in the main body portion 31, and the front end portion 34 d is embedded in the distal end portion 31.
  • Example 8 An example of specific dimensions of Example 8 is as follows.
  • the main body 31 has a maximum outer diameter of 15 mm and an axial length of 60 mm.
  • the tip 32 has a tip surface diameter of 1.2 mm and an axial length of 3 mm.
  • the diameter of the interface between the main body 31 and the tip 32 is 6 mm.
  • the sintered body 34 has a front end portion 34d diameter of 2.2 mm, an axial length of 1 mm, a front end diameter of the tapered portion 34c of 2.0 mm, a rear end diameter of 1.8 mm, and an axial length. Is 4 mm.
  • a convex portion and a concave portion in the circumferential direction are formed in the sintered body and the sealed space, and the structure is engaged with each other.
  • a sealed space 33 is formed inside the cathode 3, and a sintered body 34 containing an emitter other than thorium is embedded in the sealed space 33.
  • the entire configuration of the cathode 3 in FIG. 10 is basically the same as that shown in FIG.
  • a female screw 33e is formed on the inner surface of the sealed space 33, while a male screw 34e is formed on the outer surface of the sintered body 34, and both are screwed together.
  • the sealed space 33 is formed on the main body portion 31 side, and the sintered body 34 is substantially embedded in the main body portion 31.
  • the sealed space 33 is formed so as to straddle the main body portion 31 and the tip portion 32, and the sintered body 34 is embedded so as to straddle the main body portion 31 and the tip portion 32.
  • the sealed space 33 is formed on the distal end portion 32 side, and the sintered body 34 is substantially embedded in the distal end portion 32.
  • the sintered body 34 embedded in the sealed space 33 inside the cathode 3 was mixed at a mixing ratio of emitter (CeO2) and tungsten (W) of 1: 2, and a binder (stearic acid) was added. Above, it shape
  • a male screw 34a is formed on the outer surface of the sintered body 34 by cutting.
  • the main body 31 of the cathode 3 is ZrO 2 doped tungsten
  • the tip 32 is La 2 O 3 and ZrO 2 doped tungsten. Both are sintered and swaged in vacuum at a temperature of 2300 ° C. to 2500 ° C.
  • tungsten containing such an emitter is sintered at a higher temperature (for example, 3000 ° C.), the emitter is evaporated and disappears.
  • a female screw 33 a is formed by cutting on the inner surface of the sealed space 33 formed in the main body 31 of the cathode 3.
  • the sintered body 34 is screwed into a female screw 33 e on the inner surface of the sealed space 33 that opens to the distal end side of the main body 31 while a male screw 34 e of the sintered body 34 is screwed. Are screwed in and embedded in the sealed space 33.
  • the tip 32 is brought into contact with the main body 31, and the two are joined by diffusion welding, resistance welding, or the like while pressed.
  • the tip of the cathode 3 is cut into a predetermined shape.
  • FIG. 11 (D) the tip 32 is joined to the tip of the main body 31, and the sintered body 34 is screwed into the sealed space 33 inside the cathode 3 to be hermetically embedded. The final shape is obtained.
  • a sintered body is filled and powdered in a sealed space in the cathode without being previously molded and sintered, and then sintered in the sealed space after being pressure-molded.
  • a groove-like concave part extending in the circumferential direction is formed in advance in the inner surface of the space serving as a sealed space, and an emitter (CeO2) not including a binder is formed in the space.
  • powder of tungsten (W) are mixed and filled. When this is subjected to pressure molding by a pressure press, the powder enters the concave portion of the void to form a convex portion.
  • the sintered body is sintered by this method, the circumferential recess formed in the inner surface of the space (sealed space) may be screw-shaped (spiral) or formed in the circumferential direction. It may be an independent groove shape.
  • the sintered body 33 to which the emitter is added at a high concentration is sintered at a temperature lower than that of the main body portion 31 and the front end portion 32 in order to avoid evaporation loss of the emitter. Swage processing is not performed unlike the tip portion 32. For this reason, when the lamp is heated to a high temperature, the sintering proceeds, the volume thereof is reduced, and the contact state with the inner wall surface of the sealed space 33 tends not to be sufficient.
  • a specific example of the cathode structure according to the third embodiment of the present invention is as follows.
  • Discharge lamp xenon lamp for digital cinema Electrical characteristics: current 160-170A, rated power: about 7000W
  • Sintered body The emitter is a cerium oxide powder mixed with cerium oxide powder and tungsten powder, put into a mold and pressed to create a cylindrical powder compact. After pre-sintering this at about 1000 ° C., Firing at 1500-1800 ° C near the recrystallization temperature to produce a sintered body. A male lathe is cut on the side of this sintered body with a lathe.
  • the sintered body and the sealed space of the cathode are engaged with the convex portions and the concave portions formed on the outer surface and the inner surface thereof. Even if sintering of the bonded body progresses and shrinks, the contact state between the sintered body and the main body part or the tip part is maintained in any of the uneven parts, and from the main body part or the tip part via this contact part Heat transfer to the sintered body is made smooth, and the diffusion of the emitter from the sintered body to the main body or the tip is ensured, so that the supply of the emitter to the tip is not delayed.

Abstract

 発光管内の陰極にトリウム以外のエミッタを添加してなる放電ランプにおいて、陰極からエミッタが過剰に蒸発して早期に枯渇してしまうことを防止するとともに、当初点灯時にも安定した点灯ができるようにする。 陰極(3)における本体部(31)は、トリウムを含まない高融点金属材料から構成され、先端部(32)は、エミッタ(トリウムを除く)が含有された高融点金属材料から構成されるとともに、前記本体部(31)および/または先端部(32)の内部に形成された密閉空間(33)内に、前記先端部(32)に含有されたエミッタよりも高濃度のエミッタ(トリウムを除く)が含有された焼結体(34)が埋設され、前記焼結体(34)と前記先端部(32)とが当接されている。

Description

放電ランプ
 この発明は、陰極に電子放射を良好にするためのエミッタを含有してなる放電ランプに関するものであり、特に、トリウム以外の希土類元素等のエミッタを含有してなる放電ランプに係わるものである。
 一般に、高入力の高輝度放電ランプなどにおいては、その陰極には、電子放射を容易にするためにエミッタが添加されている。このエミッタとしては従来酸化トリウムが用いられてきたが、トリウムが放射性物質であることから取り扱いに種々の制約があり、その代替物質として、希土類元素及びその化合物を用いるものが提案されている。希土類元素は、仕事関数(一般的に、物質内部から外方へ電子が飛び出す際に必要なエネルギーを指す)が低く電子放射に優れた物質であり、トリウムの代替物質として期待されている。
 特表2005-519435号公報(特許文献1)には、陰極の材料であるタングステンにエミッタとして付加的に酸化ランタン(La)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化ジルコニウム(ZrO)などを含有させた放電ランプが開示されている。
 しかしながら、酸化ランタン(La)のような希土類酸化物は、酸化トリウム(ThO)より蒸気圧が高いために比較的蒸発しやすい。そのため、陰極に含有させるエミッタとして酸化トリウムに代えて希土類酸化物を用いた場合、ランプ点灯により当該希土類酸化物が過度に蒸発して、早期に枯渇してしまうという事態が発生する。エミッタが枯渇してしまうと、陰極における電子放射機能が失われて、フリッカーが生じ、ランプ寿命が短くなるという問題がある。
 また、陰極に含まれるエミッタが、陰極の後方から先端に向けて、輸送が迅速に行われ難く、そのため、実際に電子放射特性に寄与するエミッタは陰極の先端に存在するものだけであるということもエミッタ枯渇の一因といえる。
 このためトリウム以外のエミッタ物質を使った放電ランプにおいては、点灯が早期に不安定になるなどの問題がいまだ残るというのが実情である。特に、1kW以上の高入力の放電ランプにあっては、希土類元素やバリウム系物質の早期の蒸発は、放電ランプを不安定な点灯に導くことが顕著である。
 また、特開2002-141018号公報(特許文献2)には、アルカリ土類金属(酸化物)をエミッタ物質として用いた陰極構造が開示されている。図15にその構造が示されていて、エミッタとしてアルカリ土類金属酸化物を添加した易電子放射部81を陰極80に埋め込み、陰極先端に露出させた構造とされている。
 この構造においても、エミッタであるアルカリ土類金属酸化物がアークに曝されるものであるために、その蒸発が一層進んでしまうことは、前記特許文献1に示す陰極と同様である。その結果、特に陰極先端において、エミッタが早期に枯渇し、陰極における電子放射機能が失われてしまい、フリッカーが生じてランプ寿命が短くなるという同様の問題がある。
特表2005-519435号公報 特開2002-141018号公報
 この発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて、発光管の内部に、陰極と陽極とが対向配置された放電ランプにおいて、陰極にトリウム以外のエミッタを添加しても、当該エミッタの早期の枯渇を防止して、電子放出機能を長時間維持し、ランプのフリッカー寿命の長期化を図るとともに、当初の点灯時の始動性および点灯性に優れた構造を提供しようとするものである。
 上記課題を解決するために、この発明では、前記陰極が、本体部とその先端側に接合された先端部とからなり、前記本体部は、トリウムを含まない高融点金属材料から構成され、前記先端部は、エミッタ(トリウムを除く)が含有された高融点金属材料から構成されるとともに、前記本体部および/または先端部の内部に形成された密閉空間内に、前記先端部に含有されたエミッタよりも高濃度のエミッタ(トリウムを除く)が含有された焼結体が埋設されているとともに、前記焼結体が前記先端部に当接していることを特徴とする。
 また、前記密閉空間内の前記焼結体の後端側には該焼結体を前記先端部側に押圧する押圧部材が設けられていることを特徴とする。
 また、前記押圧部材は、前記本体部および前記先端部よりも膨張率の大きな高融点材料であることを特徴とする。
 また、前記押圧部材は、バネ形状の部材であり、タングステン(W)、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)のいずれかの高融点金属若しくはこれらの合金で構成されていることを特徴とする。
 また、前記焼結体は、先端部側に向けて拡径するテーパー部を有することを特徴とする。
 また、前記焼結体の外面には円周方向の凸部が形成され、前記密閉空間の内面には円周方向の凹部が形成されていて、互いに係合していることを特徴とする。
 また、前記焼結体の外面の凸部が雄ネジであり、前記密閉空間の内面の凹部が雌ネジであって、互いに螺合していることを特徴とする。
 本発明によれば、トリウムを含まない本体部の先端に、トリウム以外のエミッタが含有された先端部が接合され、前記本体部および/または先端部の内部に形成された密閉空間内に、前記先端部に含有されたエミッタよりも高濃度のエミッタ(トリウムを除く)が含有された焼結体が埋設されているので、放電ランプを当初に点灯する際には、先端部に含まれたエミッタ(トリウムを除く)が先端部を被覆することにより良好な始動性および点灯性がもたらされる。
 点灯時間に応じて、先端部に当初含有されたエミッタは消費されるが、陰極内部の高濃度エミッタが含有された焼結体から、エミッタが先端部側に拡散するので、先端部でエミッタが枯渇することなく、良好な点灯性は安定的に長期間維持される。
 この焼結体は、陰極内部に埋設されているため、放電アークに直接曝されることがなく、アークによって過熱されることが抑制されるので、過度に蒸発してエミッタが早期に枯渇してしまうようなことがない。
 更に、前記焼結体は前記先端部に当接しているので、焼結体中のエミッタは、先端部側に円滑に拡散する。
 また、焼結体の後端側に押圧部材が設けられているので、焼結体には先端部側に押圧される力が常に作用していて、点灯時の高温によって焼結体の焼結が進行して収縮することがあっても、その前端と前記先端部との間に隙間が生じたり、或いは、焼結体にひび割れが生じたりすることがない。
 また、焼結体にテーパー部を形成することで、該焼結体が熱膨張する際、専ら先端部側に膨張するので、その前端面と前記先端部とが焼結によって接合し、焼結体が収縮しても先端部との間隙が生じることがなく、焼結体から先端部へのエミッタの拡散が一層円滑・確実となる。
 また、焼結体と密閉空間とが凸部と凹部によって係合していることで、焼結体が温度変動により膨張収縮することがあっても、常に、凸部と凹部のいずれかの箇所で当接しているので、焼結体から先端部への、もしくは、本体部を介して先端部へのエミッタの拡散経路が常に確保される。
本発明に係る陰極構造を有する放電ランプの全体図 本発明の第1の実施形態の実施例1を表す陰極構造図 他の実施例2を表す陰極構造図 更に他の実施例3を表す陰極構造図 更に他の実施例4,5を表す陰極構造図 更に他の実施例6を表す陰極構造図 本発明の第1の実施形態の陰極の製作工程図 本発明の第2の実施形態の実施例7の陰極構造図 他の実施例8の陰極構造図 本発明の第3の実施形態の実施例10~12の陰極構造図 本発明の第3の実施形態の陰極の製作工程図 第3の実施形態の作用説明図 図12の拡大説明図 本発明の技術課題の説明図 従来技術の断面図
 図1は、この発明の第1の実施形態にかかる陰極構造を有する放電ランプの全体構造を示し、放電ランプ1は発光管2の内部に陰極3と陽極4とが対向配置されている。
 図2に詳細が示されるように、陰極3は、本体部31と、その先端に接合された先端部32とからなる。
 前記本体部31は、トリウムを含まない、タングステンやモリブデンなどの高融点金属材料からなる。
 そして、前記先端部32は、前記本体部31の先端側、即ち、陽極4と対向する面に固相接合、抵抗溶接などの適宜な接合手段により接合されている。当該先端部32には、トリウム以外のエミッタが適宜含有量で含有されている(以下、先端部に含まれるエミッタを第1エミッタともいう)。
 このトリウム以外の第1エミッタとしては、例えば、酸化ランタン(La)、酸化セリウム(CeO)、酸化ガドリニウム(Gd)、酸化サマリウム(Sm)、酸化プラセオジム(Pr11)、酸化ネオジム(Nd)あるいは酸化イットリウム(Y)などが単体、もしくは、その組み合わせで用いられる。
 この第1エミッタは、ランプの当初の点灯時に始動性および点灯性を確保するためのものであって、その濃度は、例えば、0.5重量%~5.0重量%と低めに設定される。濃度を低めにするのは、放電アークに曝されてエミッタが過度に蒸発することを防止するためである。
 つまり、第1エミッタの含有量が、0.5重量%未満の場合、点灯初期において電子放出に必要となるエミッタ濃度を確保できず、ランプ電圧の上昇や変動の増大が、発生する。また、含有量が、5.0重量%を超えてしまうと、タングステン材料等の製造の際に、焼結体が脆くなってしまい、焼結工程やスエージ工程での割れに起因する破損が発生しやすくなるだけでなく、仮に、製造できた場合でも、先端部に使用した場合に、エミッタの蒸発が顕著になり、バルブの黒化(白濁)を促進してしまうため好ましくない。
 図2に示されるように、陰極3の内部には、密閉空間33が形成されていて、該密閉空間33内には、エミッタが含有された焼結体34が埋設されている。
 このエミッタ焼結体34には、トリウム以外のエミッタ(以下、焼結体34に含有されるエミッタを第2エミッタともいう)が含有されていて、そのエミッタの具体例は、例えば、前記第1エミッタと同様、酸化ランタン(La)、酸化セリウム(CeO)、酸化ガドリニウム(Gd)、酸化サマリウム(Sm)、酸化プラセオジム(Pr11)、酸化ネオジム(Nd)あるいは酸化イットリウム(Y)などの単体もしくはその組み合わせが用いられる。
 この焼結体34に含有される第2エミッタの濃度は、前記先端部32に含有される第1エミッタの濃度よりも高濃度に設定されていて、その濃度は、例えば、10重量%~80重量%である。
 この第2エミッタの濃度が、10重量%未満であると、陰極3内部に格納できる焼結体34のサイズの関係から、ランプ寿命時間内に陰極先端部32に供給するエミッタ量を確保することが難しくなってしまう。また、80重量%を超えてしまうと、焼結体34のタングステン等の構成材料の割合が減少してしまい、酸化物の還元による生成物が減少してしまうため、いずれの場合も、陰極の寿命を短くしてしまうことになる。
 このような陰極構造によって、放電ランプを当初に点灯する際には、先端部に含まれたエミッタ(トリウムを除く)が先端部を被覆することにより良好な始動性と点灯性がもたらされる。
 また、点灯時間に応じて、先端部に当初含有されたエミッタは消費されるが、陰極内部の高濃度エミッタが含有された焼結体から、エミッタが先端部側に拡散によって供給されるので、先端部でエミッタが枯渇することなく、良好な点灯性は安定的に長期間維持される。
 更には、この焼結体は、陰極内部に埋設されているため、放電アークに直接曝されることがなく、アークによって過熱されることがないので、過度にエミッタが蒸発して、早期に枯渇してしまうようなことがない。
 以上のように、本発明の陰極構造とすることで、トリウム以外のエミッタを含有する陰極を用いた放電ランプを実現できるようにしたものである。
 ところで、このような陰極構造の放電ランプを実際に点灯してみたところ、点灯条件によっては、稀に焼結体にひび割れが発生したり、先端部との間に空隙が発生したりすることが判明した。
 図14によってこれを以下に説明する。図14(A)は、本発明の前提となる陰極構造を示し、陰極3が、本体部31と、これに接合された先端部32とからなり、焼結体34が陰極3内に埋設されている。
 この陰極構造をもつ放電ランプを点灯すると、その点灯条件などによって、図14(B)に示すように、焼結体34にひび割れXが発生することがある。
 その不具合について詳細に検討したところ、焼結体34が、ランプ点灯に伴ってその焼結が進むことに原因するものと推測された。つまり、焼結体は、焼結時にエミッタが蒸発してしまうことを回避するために、同じ焼結構造である陰極3の本体部31や先端部32の焼結温度よりも低い温度で焼結をするので、その焼結が十分には進んでいない。
 これが、ランプ点灯時の高温によって焼結が進行し、収縮する。このとき、焼結体34には、軸方向の両端から引っ張られる力が働き、その力に耐えられずに、ひび割れXが生じるものと推察される。
 さらには、上記のひび割れが生じないとしても、図14(C)に示すように、焼結体34の焼結の進行による軸方向の収縮によって、陰極先端部32との間に空隙Sが形成されることがあり、場合によっては、ひび割れと空隙形成が同時に発生することもある。 こうしたひび割れXや空隙Sが形成されると、焼結体34から陰極先端部32へのエミッタが拡散し難くなり、焼結体内のエミッタの十分な活用ができず、陰極先端でのエミッタの枯渇という事態が発生することがある。
 本発明では、このような、焼結体の焼結の進行に伴うひび割れや、先端部との間の空隙形成によるエミッタの拡散供給の不足といった不具合を抑制するために、焼結体を陰極先端部に当接する構造を採用している。
 以下説明する。
 図2に示すように、陰極3の本体部31に形成した密閉空間33内には、焼結体34とともに、その後端側には押圧部材35が配置されていて、この押圧部材35によって前記焼結体34は前記先端部32側に押圧当接されている。
 この押圧部材35は、ランプ点灯時の陰極3の到達温度よりも高い融点(例えば、融点が約2000℃(2300K)以上)を有し、かつ、陰極3の本体部31と先端部32を構成する材料よりも、線膨張係数がより大きい材料から構成される。
 例えば、陰極3の本体部31と先端部32を構成する材料としては、タングステンが代表として挙げられる。この場合、押圧部材35としてはタングステンの線膨張係数よりも高い線膨張係数を有する金属であり、具体的には、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)などの高融点金属若しくはこれらの合金、又は酸化マグネシウム(MgO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化カルシウム(CaO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化イットリウム(Y)、酸化ハフニウム(HfO)などである。
 ランプ点灯により陰極温度が上昇し、エミッタ焼結体34は焼結が進行して軸方向に収縮する傾向にあるが、密閉空間35内に収容した押圧部材35が、陰極3の本体部31や先端部32よりも線膨張係数が大きいので、これらよりも熱膨張量が大きく、前記焼結体34の収縮量を上まわって、これを先端部32側に押圧して当接させる状態が維持されるとともに、該焼結体34に引張力を働かせることがなく、ひび割れが発生することもない。
 なお、図2においては、トリウム以外のエミッタを含有する焼結体34は、陰極3の本体部31に形成された密閉空間33内に埋設されるものを示したが、これに限られない。 図3に示す実施例2では、密閉空間33が、本体部31と先端部32とに跨って形成されていて、焼結体34はこの本体部31と先端部32とに跨るように埋設されている。 また更には、図4に示す実施例3では、図3と同様に、密閉空間33が、本体部31と先端部32とに跨って形成されているが、焼結体34が、実質的には、前記先端部32内に埋設されている。
 当然ながら、これらの形態のいずれかによって、先端部32の寸法、特に、厚さ寸法が異なってくるものであり、そのいずれを選択するかは、製造面での容易性と、先端部32の厚さに依存するコスト、あるいは全体の製造コストなどの兼ね合いで適宜に選択される。
 このように、焼結体34は陰極3内部に埋設されていることにより、放電アークに直接曝されることがなく、必要以上に加熱されることがないので焼結体中に含まれる第2エミッタが過度に蒸発することがない。
 図5には更に他の実施例4,5が示されていて、密閉空間34内に収容されるエミッタ焼結体34と押圧部材35の直径がそれぞれ異なる例である。即ち、図5(A)の実施例4は、押圧部材35の直径が焼結体34よりも小さく、また、図5(B)の実施例5は、焼結体34より大きい例である。
 図6には更に他の実施例6が示されていて、密閉空間34内の押圧部材35は、バネ形状を有していて、この場合、この押圧部材35を構成する材料は、タングステン(W)、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)などの高融点金属若しくはこれらの合金である。
 図2に示された実施例の陰極構造の寸法例と製作方法を説明すると以下の通りである。
<寸法例>
 本体部:Kドープタングステン
 本体部胴径:φ10mm
 先端部:W+ZrO+La(エミッタ)
 先端部厚さ:3mm
 密閉空間:内径φ2.1mm、深さ4mm
 焼結体:W+CeO(エミッタ)
 焼結体寸法:φ2mm、全長2mm
 押圧部材:タンタル
 押圧部材寸法:φ2mm、全長2mm
<製作方法>
 タングステン(W)粉末と酸化セリウム(CeO)粉末を、重量比で2:1の割合で混合し、バインダ(ステアリン酸)を添加した上で、加圧プレス(約5MPa)により成形を行う。次に、この圧縮成形品を還元雰囲気中1000℃で脱脂・仮焼結し、そして、真空加熱炉内に挿入して、1500~1800℃に加熱、焼成して、焼結体の原型を製作した。この原型焼結体の端面を切削整形して、直径約φ2mm且つ長さ2mm前後の焼結体を製作した。
 次いで、この焼結体を用いた陰極の製作工程を図7により説明する。
 先ず図7(A)に示すように、本体部31を構成する本体部材31aの先端側に密閉空間33を構成する穴33aを形成し、該穴33a内に押圧部材35と焼結体34を挿入する。次いで、先端部32を構成する先端部材32aを焼結体34に当接する。
 この時、焼結体34の先端は、本体部31の表面より0.5mm程度の若干量だけ突出しているように関係づけられている。
 図7(B)に示すように、先端部材32aを押圧して、焼結体34を圧縮し、先端部材32aと本体部材31aとを当接する。この際、焼結体34は、本体部31や先端部32の焼結温度よりも低い温度で焼結してあるので、押圧による縮み代は大きく、本体部材31aと先端部材32aの当接により、若干量だけ縮み、焼結体34は先端部材32aと当接した状態となる。
 この状態で、拡散接合や抵抗溶接等により本体部材31aと先端部材32aを接合する。
 次いで、先端部材32aと本体部材31aの接合後に、陰極3の先端を切削加工する。
 これにより、図7(C)に示すように、本体部31の先端に先端部32が接合され、その内部の密閉空間33内に焼結体34と押圧部材35が密閉埋設された陰極3の最終形状が得られる。
 なお、本願発明の第1の実施形態にかかる陰極構造が適用されるのは、図1では、水銀ランプやキセノンランプなどのショートアーク型放電ランプを対象としたが、ロングアーク型放電ランプに適用することもできる。
 以上のように、本発明の第1の実施形態においては、互いに接合された本体部と先端部とからなる陰極の内部に密閉空間を形成して、その内部にトリウム以外の高濃度のエミッタを含有した焼結体を収容するとともに、その後端側には押圧部材を収容したので、点灯による高温によって焼結体の焼結が進行して軸方向に収縮しても、前記押圧部材がこの焼結体を先端部側に押圧して当接させるので、焼結体にひび割れが生じたり、焼結体と先端部との間に空隙が形成されたりすることがなく、焼結体中のエミッタの先端部への輸送が円滑に行われて、含有エミッタの有効活用が図られて、先端部で枯渇するといったことがない。
 このように、本発明によれば、陰極内部にトリウム以外の高濃度エミッタを含有した焼結体を収容する陰極構造を実用的に実現できるものである。
 次いで、本発明の第2の実施形態について図8、9に基づいて説明する。
 図8において、陰極3は、第1の実施形態と同様に本体部31と、この本体部31の先端に接合された先端部32と、本体部31に軸方向に伸びるよう埋設されたテーパー形状の焼結体34とにより構成されている。
 そして、前記先端部32と焼結体34のそれぞれに含有されるトリウム以外のエミッタは、前記図2以下に説明した第1の実施形態のものと同様である。
 焼結体34は、先端部32側に向かって拡径するテーパー形状とされたテーパー部34cを有していて、この実施例では、焼結体34全体がテーパー形状とされており、先端部32側の前端面34aの直径が後端面34bの直径より大きいものである。
 この焼結体34における前端面34aの直径と後端面34bの直径との比は、例えば1.005:1~1.2:1である。
 また、焼結体34の前端面34aと先端部32の陰極先端面との距離は、例えば1~5mmである。
 更に、このような陰極3の具体的な寸法の一例を挙げると、以下のようである。
 本体部31は、最大外径が15mm、軸方向の長さが60mmである。先端部32は,先端面の径が1.2mm、軸方向の長さが2mmである。本体部31と先端部32との界面の外径は6mmである。焼結体34は、前端面34aの直径が2.2mm、後端面34bの直径が2.0mm、軸方向の長さが5mmである。
 このような陰極30は、基本的には、前記図7で説明した製作方法と同様に、以下のようにして製作することができる。
 焼結体34が配置される密閉空間を構成するテーパー形状の穴が設けられた本体部材、先端部材、および、テーパー形状の焼結体34をそれぞれ別個に製造する。
 ここで、焼結体34は、以下のようにして製造することができる。先ず、高融点金属材料よりなる粉末とエミッタ物質よりなる粉末との混合物にステアリン酸などのバインダを添加することにより、焼結体用材料を調製する。次いで、焼結体用材料を加圧プレス等によって成形する。得られた成形体を、水素ガス雰囲気下において、例えば処理温度が1000℃で処理時間が1時間の条件で加熱することにより、当該成形体に対して脱脂・仮焼結処理を行う。そして、脱脂・仮焼結処理された成形体に対して、減圧下において、処理温度が例えば1400~2000℃、好ましくは1500~1800℃、処理時間が例えば1時間の条件で、本焼結処理を行うことにより、焼結体34が得られる。
 なお、焼結体のテーパー部は、加圧成形時の金型にテーパー形状を付けたものを使用してもよいし、成形体の熱処理後に切削加工により作製してもよい。
 前記焼結体34を本体部材の穴内に配置し、これに先端部材を当接させて、先端部材と本体部材とを、拡散接合や抵抗溶接等により接合する。こうして接合された先端部材と本体部材とを切削加工により、所望の先端形状を有する陰極形状とする。
 そして、これを、例えば処理温度が1000℃で、処理時間が0.5時間の条件で水素ガスでの還元処理を行う。その後、例えば処理温度が2000~2400℃で、処理時間が1時間の条件で真空熱処理を行う。これにより、目的とする陰極30が得られる。
 以上において、本発明の第2の実施形態に係る陰極によれば、焼結体34には先端部32より高濃度のエミッタ物質が含有されているため、当該焼結体34を構成する材料の線膨張係数は、本体部31および先端部32を構成する材料の線膨張係数よりも大きく、2~3倍となる。
 而して、焼結体34は、その前端面34aの直径が後端面34bの直径より大きいテーパー部34cを有する。そのため、陰極3の製造時の真空熱処理や放電ランプの点灯時においては、昇温時に、エミッタ物質を先端部32より高い濃度で含有した焼結体34は、本体部31および先端部32より大きく膨張する。
 この焼結体34はテーパー形状であるために、その膨張時には、専ら先端部側に向かって膨張することになり、焼結体34の前端面34aは、先端部32に押し付けられ、先端部32と焼結体34との間において当接が一層強固なものとなり、焼結によって接合されることとなって、剥離が生じにくくなる。このため、焼結体が収縮する場合でも、焼結体34の前端面34aと先端部32との間に間隙が形成されることがなく、焼結体34から先端部32に十分な量のエミッタ物質が円滑に供給されるものである。
<実験例>
 図8に示す構成に従い、下記の仕様の陰極を作製した。
 本体部:材質=酸化ジルコニウム(ZrO)がドープされたタングステン(ZrOの濃度が1wt%),最大外径=15mm,軸方向の長さ=58mm
 先端部:材質=酸化ランタン(La)および酸化ジルコニウム(ZrO)がドープされたタングステン(Laの濃度が1.5wt%,ZrOの濃度が0.05wt%),先端面の径=0.8mm,本体部との界面の外径=6mm,軸方向の長さ=2mm
 焼結体:材質=酸化セリウム(CeO)とタングステン(W)との焼結体(CeOとWとの質量比が1:2),前端面の直径=2.2mm、後端面の直径=2.0mm、軸方向の長さ=5mm
 上記の陰極を用い、図1に示す構成に従って、下記の仕様の放電ランプを作製した。
 発光管:材質=石英ガラス,最大内径=109mm
 陽極:材質=タングステン,外径=35mm,軸方向の長さ=65mm
 電極間距離:9mm
 定格入力:7kW
 上記の放電ランプを、電圧が35V、電流が200Aの条件で点灯し、フリッカーが発生するまでの点灯時間を測定したところ、700時間であった。また、点灯を開始してから700時間経過後における放電ランプの照度維持率は85%であった。
<比較例>
 比較例として、焼結体を、外径が2.2mmで、軸方向の長さが5mmの円柱状のものに変更し、それ以外は実験例と同様にして、陰極および放電ランプを作製した。
 上記の放電ランプを、電圧が35V、電流が200Aの条件で点灯させ、フリッカーが発生するまでの点灯時間を測定したところ、500時間であった。また、点灯を開始してから500時間経過後における放電ランプの照度維持率は85%であった。
 以上の結果から明らかなように、実験例に係る放電ランプによれば、フリッカーが発生するまで700時間と長期間にわたって安定した点灯状態が達成されることが確認された。
 これに対して、比較例に係る放電ランプにおいては、点灯500時間でフリッカーが発生し、比較的短期間で不安定となった。これは、点灯に伴う焼結体の収縮に起因して、先端部と焼結体との間に間隙が形成され、これにより、放電ランプの点灯中において、焼結体から先端部に十分にエミッタ物質が供給されなくなったためと考えられる。
 図9に、第2の実施形態における他の実施例8が示されている。
 図8の実施例7では、焼結体34全体がテーパー形状であるのに対して、この実施例8では、焼結体34の一部がテーパー形状をなしている。
 つまり、焼結体34には、先端部32側に向かって拡径するテーパー部34cの先端側に、テーパー部34cよりも大径の前端部34dが形成されているものである。
 そして、この実施例では、テーパー部34cが本体部31内に埋設され、前端部34dが先端部31内に埋設されている。
 この実施例8の具体的な寸法の一例を挙げると、以下の通りである。
 本体部31は、最大外径が15mm、軸方向の長さが60mmである。先端部32は、先端面の径が1.2mm、軸方向の長さが3mmである。本体部31と先端部32との界面の直径は6mmである。焼結体34は、前端部分34dの直径が2.2mm、軸方向の長さが1mm、テーパー部34cにおける前端の直径が2.0mm、後端の直径が1.8mm、軸方向の長さが4mmである。
 次いで、本発明の第3の実施形態について図10~13に基づいて説明する。
 この実施形態では、焼結体と密閉空間に円周方向の凸部と凹部を形成し、互いに係合する構造としたものである。
 図10に示されるように、陰極3の内部には、密閉空間33が形成されていて、該密閉空間33内には、トリウム以外のエミッタが含有された焼結体34が埋設されている。
 この図10における陰極3の全体的な構成は、図2に示したものと基本的に同じであるから重複する箇所については説明を省略する。
 そして、前記密閉空間33の内面には、雌ネジ33eが形成されており、一方、前記焼結体34の外面には、雄ネジ34eが形成されていて、両者は互いに螺合している。
 図10(A)は、密閉空間33が本体部31側に形成されていて、焼結体34は実質的には、該本体部31内に埋設されている。
 図10(B)は、密閉空間33が、本体部31と先端部32とに跨って形成されていて、焼結体34はこの本体部31と先端部32とに跨るように埋設されている。
 図10(C)は、密閉空間33が先端部32側に形成されていて、焼結体34は、実質的には、該先端部32内に埋設されている。
 本発明の第3の実施形態に係る陰極構造のうち、図10(A)の構造のものの製造工程を、図11を用いて説明する。
 陰極3内部の密閉空間33内に埋設する焼結体34は、エミッタ(CeO2)とタングステン(W)の配合比を、重量比で1:2として、混合し、バインダ(ステアリン酸)を添加した上で、加圧プレス機により成形を行う。この後、水素中で1000℃の温度で脱脂・仮焼結を行った上で、真空中での本焼結をタングステン炉中において、1400~2000℃、好ましくは1500~1800℃、1hで行うことで、製作する。なお、これより以上のあまり高い温度で焼結を行うと、高濃度で添加したエミッタが蒸発して消失してしまい、高濃度で添加した意味が失われてしまうので、好ましくはない。成形後、焼結体34の外面に雄ネジ34aを切削加工により形成する。
 一方、陰極3の本体部31は、ZrOドープタングステンであり、先端部32は、La及びZrOドープタングステンである。ともに、真空中で2300℃~2500℃の温度で焼結及びスエージを行う。このようなエミッタが含有されたタングステンをより高い温度(例えば、3000℃)で焼結すると、エミッタが蒸発して消失してしまうので、好ましくはない。
 そして、この陰極3の本体部31に形成された密閉空間33の内面には雌ネジ33aが切削加工により形成されている。
 先ず図11(A)に示すように、本体部31の先端側に開口する密閉空間33の内表面の雌ネジ33eに、焼結体34の雄ネジ34eを螺合しつつ該焼結体34をネジ込んで密閉空間33内に埋設する。
 次いで、図11(B)に示すように、先端部32を本体部31に当接し、これを押圧した状態で、拡散接合や抵抗溶接等により両者を接合する。
 先端部32と本体部31の接合後に、図11(C)に示すように、陰極3の先端を所定形状に切削加工する。
 これにより、図11(D)に示すように、本体部31の先端に先端部32が接合され、その内部の密閉空間33内に焼結体34が螺合して密閉埋設された陰極3の最終形状が得られる。
 また、上記以外の製造方法として、焼結体を予め成形・焼結することなく、陰極内の密閉空間内に粉体を充填し、加圧成形した後に密閉空間内で焼結する方法によることも可能である。
 即ち、本体部および/または先端部において、密閉空間となる空所の内表面に円周方向に延在する溝状の凹部を予め形成し、該空所内に、バインダを含まないエミッタ(CeO2)とタングステン(W)の粉末を混合して、充填する。これを加圧プレス機によって加圧成形を行うと、粉末は空所の凹部内に侵入して凸部が形成される。
 これを、水素中で1000℃の温度で仮焼結を行った上で、本焼結を行う。本焼結は、真空中で、タングステン炉中において、1400~2000℃、好ましくは1500~1800℃、1hで行う。なお、エミッタ(CeO2)とタングステン(W)との配合比は、例えば1:2(重量比)である。
 この方法で焼結体を焼結する場合、空所(密閉空間)の内面に形成される円周方向の凹部は、ネジ状(螺旋状)であってもよいし、円周方向に形成される独立溝形状であってもよい。
 こうして形成された、本発明の陰極3を構成する本体部31および先端部32と、焼結体34の機能と作用について図12および図13に基づいて説明する。
 上記したように、高濃度にエミッタが添加された焼結体33は、エミッタの蒸発消失を避ける意味で、本体部31や先端部32よりも低い温度で焼結され、しかも、本体部31や先端部32のようにスエージ処理が行われない。そのため、ランプ点灯によって高温になると、焼結が進み、その体積が縮小して、密閉空間33の内壁面との接触状態が十分なものとはならない傾向にある。
 然しながら、本発明では、互いにネジによって螺合しているので、図12に見られるように、焼結体34が軸方向および径方向に縮小しても、その焼結体34の雄ネジ34eと、密閉空間33の雌ネジ33eとは、軸方向のいずれかでは接触状態が保たれている。
 そのため、図13に示すように、雄ネジ34eと雌ネジ33eの接触面を介して、陰極本体部31(もしくは先端部32)からの熱伝達が十分に確保され、また、これによって焼結体34から本体部(先端部32)へのエミッタの拡散が滞ることなく確保される。これにより、高濃度エミッタの焼結体34から陰極本体部31および先端部32へのエミッタの拡散が円滑に行われて、それが先端部32中を粒界拡散によって陰極先端へと輸送されるので、先端部32でのエミッタの枯渇といった事態に見舞われることがない。
 なお、この現象は、焼結体表面に形成される凸部と、密閉空間内面に形成される凹部が係合している場合においても全く同様である。
 本発明の第3の実施形態に係る陰極構造について一具体例を示すと以下の通りである。
 放電ランプ:デジタルシネマ用キセノンランプ
 電気特性:電流160~170A、定格電力:約7000W
 陰極の外径:φ12mm、全長:20mm
 先端部の寸法:テーパー角40°、先端径0.6~1.0mm
 ガス圧:静圧の状態で約1.0MPa(点灯中の圧力5.0MPaと推定)
 焼結体:エミッタは酸化セリウム
     酸化セリウム粉末とタングステン粉末を混合し、型に入れて加圧し円柱
     状の粉末成形体を作成。これを、1000℃程度で仮焼結を行った後、
     再結晶温度近傍の1500~1800℃で焼成して、焼結体を作製。
     この焼結体の側面に雄ネジを旋盤により切削加工。
 以上説明したように、本発明の第3の実施形態においては、焼結体と陰極の密閉空間とはその外面および内面に形成した凸部と凹部が係合しているので、ランプ点灯で焼結体の焼結が進行して縮小しても、凹凸部分のいずれかでは焼結体と、本体部または先端部との接触状態が維持され、この接触部を介して本体部或いは先端部から焼結体への熱伝達が円滑になされ、また、焼結体から、本体部または先端部へのエミッタの拡散が確実になされて、先端部へのエミッタの供給が滞ることがない。
 1   放電ランプ
 2   発光管
 3   陰極
 31  本体部
 32  先端部
 33  密閉空間
 33e 凹部(雌ネジ)
 34  焼結体
 34a 前端面
 34b 後端面
 34c テーパー部
 34d 前端部
 34e 凸部(雄ネジ)
 35  押圧部材
 4   陽極
 
 
 

Claims (8)

  1.  発光管の内部に陰極と陽極とが対向配置された放電ランプにおいて、
     前記陰極は、本体部とその先端側に接合された先端部とからなり、
     前記本体部および前記先端部は、トリウムを含まない高融点金属材料から構成され、
     前記本体部および/または先端部の内部に形成された密閉空間内に、前記先端部に含有されたエミッタよりも高濃度のエミッタ(トリウムを除く)が含有された焼結体が埋設され、
     前記焼結体の前端側は前記先端部と当接されていることを特徴とする放電ランプ。
  2.  前記密閉空間内の前記焼結体の後端側には該焼結体を前記先端部側に押圧する押圧部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ。
  3.  前記押圧部材は、前記本体部および前記先端部よりも膨張率の大きな高融点材料であることを特徴とする請求項2に記載の放電ランプ。
  4.  前記本体部および前記先端部は、タングステンを主成分とする材料からなり、
     前記押圧部材は、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)などの高融点金属若しくはこれらの合金、又は酸化マグネシウム(MgO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化カルシウム(CaO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化イットリウム(Y)、酸化ハフニウム(HfO)のいずれかよりなる酸化物、で構成されていることを特徴とする請求項3に記載の放電ランプ。
  5.  前記押圧部材は、バネ形状の部材であり、タングステン(W)、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)のいずれかの高融点金属若しくはこれらの合金で構成されていることを特徴とする請求項2に記載の放電ランプ。
  6.  前記焼結体は、先端部側に向けて拡径するテーパー部を有することを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ。
  7.  発光管の内部に陰極と陽極とが対向配置された放電ランプにおいて、
     前記陰極は、本体部とその先端側に接合された先端部とからなり、
     前記本体部および前記先端部は、トリウムを含まない高融点金属材料から構成され、
     前記本体部および/または先端部の内部に形成された密閉空間内に、前記先端部に含有されたエミッタよりも高濃度のエミッタ(トリウムを除く)が含有された焼結体が埋設され、
     前記焼結体の外面には円周方向の凸部が形成され、前記密閉空間の内面には円周方向の凹部が形成されていて、互いに係合していることを特徴とする放電ランプ。
  8.  前記焼結体の外面の凸部が雄ネジであり、前記密閉空間の内面の凹部が雌ネジであって、互いに螺合していることを特徴とする請求項7に記載の放電ランプ。
     
     
     
PCT/JP2014/065965 2013-06-25 2014-06-17 放電ランプ WO2014208393A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14817580.5A EP3016131B1 (en) 2013-06-25 2014-06-17 Discharge lamp
US14/900,429 US9633829B2 (en) 2013-06-25 2014-06-17 Discharge lamp
CN201480036542.2A CN105340055B (zh) 2013-06-25 2014-06-17 放电灯

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132446A JP5668796B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 放電ランプ用陰極および放電ランプ
JP2013-132446 2013-06-25
JP2013156308A JP5672571B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 放電ランプ
JP2013-156308 2013-07-29
JP2014-013921 2014-01-29
JP2014013921A JP5672576B1 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 放電ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014208393A1 true WO2014208393A1 (ja) 2014-12-31

Family

ID=52141735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/065965 WO2014208393A1 (ja) 2013-06-25 2014-06-17 放電ランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9633829B2 (ja)
EP (1) EP3016131B1 (ja)
CN (1) CN105340055B (ja)
TW (1) TWI576893B (ja)
WO (1) WO2014208393A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT16085U1 (de) * 2017-09-22 2019-01-15 Plansee Se Kathode

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3175592B2 (ja) * 1996-05-17 2001-06-11 ウシオ電機株式会社 放電ランプ用電極
JP2002141018A (ja) 2000-11-06 2002-05-17 Ushio Inc 放電ランプ
JP2005519435A (ja) 2002-03-05 2005-06-30 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング ショートアーク型高圧放電ランプ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2732451B2 (ja) * 1989-01-18 1998-03-30 ウシオ電機株式会社 放電灯用電極およびその製造方法
JP2732452B2 (ja) 1989-01-18 1998-03-30 ウシオ電機株式会社 放電灯用電極およびその製造方法
JP3152134B2 (ja) * 1995-11-06 2001-04-03 ウシオ電機株式会社 放電ランプ用電極およびその製造方法
JPH09306431A (ja) 1996-05-20 1997-11-28 Matsushita Electron Corp 水銀蒸気放電ランプおよびその制御方法
JPH11219682A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ushio Inc 放電ランプ用陰極
JP3470621B2 (ja) * 1998-11-17 2003-11-25 ウシオ電機株式会社 放電ランプ用陰極
JP4436547B2 (ja) * 2000-07-31 2010-03-24 株式会社ユメックス 放電ランプ用の陰極、その陰極を備える放電ランプ、及びその陰極の製造方法
JP2003187741A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Ushio Inc 放電ランプ用電極
JP5404477B2 (ja) * 2010-03-10 2014-01-29 株式会社オーク製作所 放電ランプ
JP5287951B2 (ja) * 2011-02-03 2013-09-11 ウシオ電機株式会社 放電ランプ用陰極
TW201237255A (en) 2011-03-03 2012-09-16 Macauto Ind Co Ltd Pull-bar device of sunshade apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3175592B2 (ja) * 1996-05-17 2001-06-11 ウシオ電機株式会社 放電ランプ用電極
JP2002141018A (ja) 2000-11-06 2002-05-17 Ushio Inc 放電ランプ
JP2005519435A (ja) 2002-03-05 2005-06-30 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング ショートアーク型高圧放電ランプ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3016131A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN105340055A (zh) 2016-02-17
TW201515055A (zh) 2015-04-16
CN105340055B (zh) 2017-07-11
EP3016131B1 (en) 2017-08-30
TWI576893B (zh) 2017-04-01
US9633829B2 (en) 2017-04-25
EP3016131A4 (en) 2016-06-15
EP3016131A1 (en) 2016-05-04
US20160155625A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012121009A1 (ja) ショートアーク型放電ランプ
JP5287951B2 (ja) 放電ランプ用陰極
WO2014208392A1 (ja) 放電ランプ
JP5584093B2 (ja) ショートアーク放電灯用陰極およびその製造方法
JP5672571B2 (ja) 放電ランプ
WO2014208393A1 (ja) 放電ランプ
JP5668796B2 (ja) 放電ランプ用陰極および放電ランプ
JP5672576B1 (ja) 放電ランプ
JP5672584B1 (ja) 放電ランプ
JP5672585B1 (ja) 放電ランプ
JP5672569B2 (ja) 放電ランプ
JP5812053B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ
JP5672578B1 (ja) 放電ランプ
US8310157B2 (en) Lamp having metal conductor bonded to ceramic leg member
JP6191865B2 (ja) 放電ランプ
JP6115721B2 (ja) 放電ランプ
JP2015230828A (ja) 放電ランプ
JP5672577B1 (ja) 放電ランプ
JP5672573B1 (ja) 放電ランプ
JP5672581B1 (ja) 放電ランプ
JP2005166382A (ja) ガス放電灯
JP5672580B1 (ja) 放電ランプ
JP2017157293A (ja) 放電ランプ
JPH0765715A (ja) ランプ用電極製造方法
JP2003151489A (ja) 放電ランプ用電極

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480036542.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14817580

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14900429

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014817580

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014817580

Country of ref document: EP