WO2014203353A1 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2014203353A1
WO2014203353A1 PCT/JP2013/066865 JP2013066865W WO2014203353A1 WO 2014203353 A1 WO2014203353 A1 WO 2014203353A1 JP 2013066865 W JP2013066865 W JP 2013066865W WO 2014203353 A1 WO2014203353 A1 WO 2014203353A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
air conditioner
compressor
conditioner according
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/066865
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕樹 宇賀神
英明 前山
岡崎 多佳志
伊東 大輔
加藤 央平
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2013/066865 priority Critical patent/WO2014203353A1/ja
Priority to GB201518446A priority patent/GB2530915C/en
Priority to JP2015522418A priority patent/JP6141429B2/ja
Publication of WO2014203353A1 publication Critical patent/WO2014203353A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/005Arrangement or mounting of control or safety devices of safety devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/08Refrigeration machines, plants and systems having means for detecting the concentration of a refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/026Compressor control by controlling unloaders
    • F25B2600/0261Compressor control by controlling unloaders external to the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements

Definitions

  • FIG. 1 is a circuit diagram showing an air conditioner 1 according to Embodiment 1.
  • the air conditioner 1 is demonstrated based on this FIG.
  • the air conditioner 1 includes an outdoor unit 2 and an indoor unit 3.
  • the outdoor unit 2 is provided with a compressor 4, a four-way valve 5, a first heat exchanger 6, and an electronic expansion valve 7 as expansion means.
  • the compressor 4 compresses the sucked refrigerant.
  • a positive displacement compressor is used. Examples of the positive displacement compressor include a rotary compressor, a scroll compressor, a screw compressor, and a reciprocating compressor.
  • the compressor 4 in the first embodiment is a capacity control type in which the rotation speed of the compressor 4 is controlled by an inverter circuit (not shown).
  • the refrigerant circulating in the refrigerant circuit 1a will be described.
  • coolant with the ethylene-type fluorocarbon is used as a refrigerant
  • the ethylene-based fluorinated hydrocarbon refrigerant will be described.
  • a propylene-based fluorohydrocarbon such as HFO-1234yf (CF 3 CF ⁇ CH 2 ), which is a low GWP refrigerant, has attracted attention in the field of car air conditioners.

Abstract

 構成を複雑化せずに、動作圧力を向上させ、且つ安全性が高い空気調和機を提供する。空気調和機1は、圧縮機3、第1の熱交換器6、膨張手段7及び第2の熱交換器9が、配管接続され、冷媒が循環する冷媒回路1aを有し、冷媒は、エチレン系フッ化炭化水素に、難燃性冷媒を混合したものである。

Description

空気調和機
 本発明は、冷媒回路を備える空気調和機に関する。
 冷凍空調用途の冷媒として、現在、主にR32冷媒とR125冷媒との混合冷媒であるR410A、及びR134a等のHFC冷媒が使用されている。これらのHFC冷媒は、地球温暖化係数GWP(Global Warming Potential)が比較的高い。このため、地球温暖化を防止する一環として、冷凍冷蔵機器、空気調和機器又は給湯用機器といった冷凍サイクルを構成する装置に使用される冷媒(作動流体)を、上記のようなHFC冷媒よりもGWPが著しく低い冷媒に置き換える取り組みが進められている。
 この代替冷媒の一つとして、組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素が提案されている。このハロゲン化炭化水素としては、例えば、分子中に炭素の二重結合を一つ有する炭化水素であるプロピレン系フッ化炭化水素:HFO-1234yf(CFCF=CH)がある。このHFO-1234yf冷媒は、GWPが4である。これは、R410AのGWP:2088及びR134aのGWP:1430よりも、極めて低い。このため、HFO-1234yfは、地球温暖化防止への貢献が期待されており、このHFO-1234yfを空気調和機に適用する技術研究が行われている。
 しかし、HFO-1234yfは、R410Aに比べて標準沸点が高く、動作圧力が低い。このため、家庭用又は業務用の空調機器の冷媒において、従来から主に用いられているR410Aから、HFO-1234yfに置き換える場合、R410Aと同等の能力を維持するためには、圧縮機の周波数を増加させるか、又は冷媒の充填量を増やして体積流量(冷媒循環量)を増加させる必要がある。このように、冷媒の体積流量を増加させた冷凍サイクルの回路は、同一の回路で冷媒の体積流量を増加させていない場合よりも、回路を流れる冷媒の流速が高い。このため、冷凍サイクルにおける冷媒の圧力損失が大きくなる。また、冷媒の体積流量が増加すると、圧縮機への冷媒の吸入量が多くなるため、冷凍サイクルの運転効率が低下してしまう。そこで、この圧力損失を低減する技術として、特許文献1が開示されている。
 特許文献1には、HFO-1234yf等のハイドロフルオロオレフィンを冷媒として使用している冷凍サイクル装置が開示されている。この特許文献1は、凝縮器の温度と、内部熱交換器の低圧側の温度と、圧縮機の吐出側の温度とに基づいて、膨張弁の開度を調節している。これにより、この従来技術は、圧力損失が高いHFO-1234yf等の冷媒を使用した場合でも、その圧力損失を低減して運転効率を向上させようとするものである。
 また、特許文献2には、テトラフルオロエチレン(C)に重合禁止剤が添加された技術が開示されている。テトラフルオロエチレンは、エチレン系フッ化炭化水素に類似した分子構造をもつエチレンの誘導体である。そして、このテトラフルオロエチレンは、耐熱性及び耐薬品性等を有するフッ素樹脂、含フッ素エラストマー製造用のモノマーとして有用であるが、一方で、極めて重合し易い物質であるという短所も有する。この特許文献2は、テトラフルオロエチレンに重合禁止剤を添加することにより、テトラフルオロエチレンの重合を抑制しようとするものである。
特開2012-132578号公報(請求項1、第5頁~第9頁) 特開平11-246447号公報(請求項1、第2頁)
 しかしながら、特許文献1では、HFO-1234yfを冷媒として使用する際の圧力損失を解消するために、温度センサ等を設けており、機器の構成が複雑である。また、HFO-1234yfは、可燃性の冷媒であるため、運転時の安全性に問題がある。
 これに対し、特許文献2に開示されたテトラフルオロエチレンに類似する分子構造を有するエチレン系フッ化炭化水素は、HFO-1234yfよりも圧力損失は少ない。しかし、このエチレン系フッ化炭化水素も、テトラフルオロエチレンと同様に、重合し易い。このため、このエチレン系フッ化炭化水素を冷媒として使用する場合、特許文献2に開示された従来技術のように、重合禁止剤を添加して、エチレン系フッ化炭化水素の重合を抑制する必要がある。
 しかしながら、冷媒は、液体又は気体等に相変化しながら冷凍サイクル内を循環し、圧縮機の摺動部及びモータの巻線部等といった高温となって重合が発生し易い部分では、冷媒は重合禁止剤と共に気化する。このように、重合禁止剤が、冷媒と共に、圧縮機の摺動部及びモータの巻線部等から気化すると、冷凍サイクル内における高温部位に、重合禁止剤が充分に行き渡らない。これにより、冷媒の重合を抑制する効果が薄れる。特に、圧縮機の摺動部における対向する面同士が、金属であるとき、摺動動作により、摺動面が高温となって金属が活性化する。エチレン系フッ化炭化水素は、活性化した金属が反応触媒として作用し、その分解が促進されるため、重合禁止剤の十分に行き届いていないと、その分解したものの重合も促進されてしまう。
 このように、エチレン系フッ化炭化水素を冷媒として用いようとしても、このエチレン系フッ化炭化水素は、高温時における冷媒の物性が不安定であるため、これを冷凍サイクルに適用することは困難である。
 本発明は、上記のような課題を背景としてなされたもので、構成を複雑化せずに、動作圧力を向上させ、且つ安全性が高い空気調和機を提供するものである。
 本発明に係る空気調和機は、圧縮機、第1の熱交換器、膨張手段及び第2の熱交換器が、配管接続され、冷媒が循環する冷媒回路を有し、冷媒は、エチレン系フッ化炭化水素に、難燃性冷媒を混合したものであることを特徴とする。
 本発明によれば、標準沸点が高いエチレン系フッ化炭化水素を冷媒としているため、空気調和機の冷暖房能力を高めることができる。また、冷媒は、エチレン系フッ化炭化水素に難燃性冷媒を混合させたものであるため、安全性が高い。
実施の形態1に係る空気調和機1を示す回路図である。 実施の形態1における冷媒の化学式を示す図である。 実施の形態1におけるGWPと燃焼濃度との関係を示すグラフ図である。 実施の形態3に係る空気調和機1を示す回路図である。 非共沸混合冷媒の特性を示す気液平衡線図である。 実施の形態3における循環組成と温度との関係を示す気液平衡線図である。 乾き度に基づいた循環組成の算出に用いられるグラフ図である。 実施の形態4における第1の熱交換器6を示す正面図である。 実施の形態5における第1の熱交換器6を示す正面図である。 実施の形態6における第1の熱交換器6を示す正面図である。
 以下、本発明に係る空気調和機の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。また、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る空気調和機1を示す回路図である。この図1に基づいて、空気調和機1について説明する。図1に示すように、空気調和機1は、室外機2と室内機3とを備えている。室外機2には、圧縮機4、四方弁5、第1の熱交換器6及び膨張手段である電子膨張弁7が設けられている。圧縮機4は、吸入された冷媒を圧縮するものであるが、本実施の形態1では、容積式圧縮機が用いられている。容積式圧縮機としては、ロータリ圧縮機、スクロール圧縮機、スクリュー圧縮機又は往復圧縮機等がある。また、本実施の形態1における圧縮機4は、インバータ回路(図示せず)によって圧縮機4の回転数が制御される容量制御タイプである。そして、四方弁5は、冷媒の流路を切り換えるものである。また、第1の熱交換器6は、室外送風機6aを備えており、冷媒は、第1の熱交換器6で、この室外送風機6aによって搬送される室外機2の周囲の空気と熱交換を行う。電子膨張弁7は、絞り開度を調節して、冷媒の流量を制御するものであり、これは、減圧機構の一例である。
 室内機3には、第2の熱交換器9が設けられており、この第2の熱交換器9は、室内送風機9aを備えている。冷媒は、第2の熱交換器9で、室内送風機9aによって搬送される室内機3の周囲の空気と熱交換を行う。この室内機3と室外機2とは、冷媒流路となる液管8及びガス管10によって接続されており、これにより冷媒回路1aからなる冷凍サイクルが構成されている。なお、本実施の形態1では、必要であれば、上記のような基本的な冷媒回路1aに、他の構成要素として、再熱弁、アキュムレータ又は気液分離器等を付加してもよい。また、1台の室外機2に、複数台の室内機3を接続することも可能である。
 この冷媒回路1aは、四方弁5によって、第2の熱交換器9から室内に冷熱を供給する冷熱供給モード(冷房運転)と、第2の熱交換器9から室内に温熱を供給する温熱供給モード(暖房運転)とに切り換えられる。このうち、冷熱供給モードでは、圧縮機4から吐出された冷媒は、図1の四方弁5における実線の流路を通って、冷媒回路1aを循環する。即ち、冷媒は、圧縮機4、四方弁5、第1の熱交換器6、電子膨張弁7、液管8、第2の熱交換器9、ガス管10の順に環状に流通し、四方弁5を通って圧縮機4に戻る。この場合、第1の熱交換器6は凝縮器として作用し、また、第2の熱交換器9は蒸発器として作用する。そして、第2の熱交換器9に流通する低温の冷媒は、第2の熱交換器9によって、室内機3周囲の空気と熱交換され、これにより、室内空間の冷却を行う冷房運転が行われる。
 一方、温熱供給モードでは、圧縮機4から吐出された冷媒は、図1の四方弁5における点線の流路を通って、冷媒回路1aを循環する。即ち、冷媒は、圧縮機4、四方弁5、ガス管10、第2の熱交換器9、液管8、電子膨張弁7、第1の熱交換器6の順に環状に流通し、四方弁5を通って圧縮機4に戻る。この場合、第2の熱交換器9は凝縮器として作用し、また、第1の熱交換器6は蒸発器として作用する。第2の熱交換器9に流通する高温の冷媒は、第2の熱交換器9によって、室内機3周囲の空気と熱交換され、これにより、室内空間の加熱を行う暖房運転が行われる。
 次に、冷媒回路1aを循環する冷媒について説明する。本実施の形態1では、冷媒として、エチレン系フッ化炭化水素に、難燃性冷媒を混合したものが使用されている。先ず、エチレン系フッ化炭化水素冷媒について説明する。空気調和機1の冷媒としては、低GWP冷媒であるプロピレン系フッ化炭化水素、例えばHFO-1234yf(CFCF=CH)が、カーエアコンの分野で注目されている。しかし、このHFO-1234yfは、家庭用又は業務用の定置式の空気調和機において主に用いられるR410Aに比べて、標準沸点が高く、動作圧力が低い。このため、冷媒配管における圧損が大きくなり、冷凍サイクルの性能、特に蒸発器の性能が低下し易い。従って、空気調和機に低GWP冷媒を適用するためには、低い標準沸点の低GWP冷媒とすることが適切である。ここで、冷媒の組成においては、一般的に、炭素数が少ないほど標準沸点が低い冷媒となる傾向にある。そこで、炭素数3のプロピレン系フッ化炭化水素よりも、炭素数2のエチレン系フッ化炭化水素、例えばR1132(E)の方が、標準沸点が高いと考えられ、従って、このR1132(E)を冷媒として使用することにより、低GWP且つR410Aと同等の動作圧力での運転を可能とする。
 図2は、実施の形態1における冷媒の化学式を示す図である。実施の形態1に用いられる冷媒は、図2に示すように、上記のR1132(E):トランス-1,2-ジフルオロエチレンのほかに、R1132(Z):シス-1,2-ジフルオロエチレン又はR1132a:1,1-ジフルオロエチレン等を含むものとしてもよい。また、そのほかに、R1141:フルオロエチレン又はR1123:1,1,2-トリフルオロエチレン等を含むものを用いても、R1132(E)と同様に、低GWP且つR410Aと同等の動作圧力での運転を可能とする。なお、これらの冷媒のうち、R1141を除く冷媒は、ハロゲン系の元素であるフッ素を複数有しているものであるが、この複数のフッ素のうちの一つを、フッ素以外のハロゲン系の元素、例えば、塩素、臭素又はヨウ素等に置換してもよい。これにより、化合物の安定性が向上するという効果を奏する。
 次に、エチレン系フッ化炭化水素に添加する難燃性冷媒について説明する。図3は、実施の形態1におけるGWPと燃焼濃度との関係を示すグラフ図である。エチレン系フッ化炭化水素であるR1132(E)冷媒は、可燃性冷媒である。難燃性冷媒を混合する前のR1132(E)冷媒の燃焼濃度を、図3の○を結ぶ実線で示す。図3において、横軸はGWPを示し、縦軸は燃焼濃度を示す。R1132(E)の燃焼濃度の比較対象として、R32の燃焼濃度を示す(図3の▲を結ぶ実線)。図3に示すように、R1132(E)は、R32よりもGWPが極めて低く、燃焼濃度の上限と下限との幅も、若干小さい。そして、このR1132(E)に難燃性冷媒を混合した冷媒の燃焼濃度は、図3の■を結ぶ実線となる。
 このように、R1132(E)に、難燃性冷媒が混合されると、燃焼上限濃度があまり変化しないまま、燃焼下限濃度が高くなる。即ち、R1132(E)と難燃性冷媒とを混合した冷媒は、R1132(E)単体よりも、燃焼濃度の上限と下限との幅が狭くなっている(図3の点線)。従って、この混合冷媒は、燃焼し難い。なお、エチレン系フッ化炭化水素に対する難燃性冷媒の混合割合は、50%以下とすることが好ましい。これにより、GWPの上昇を抑えつつ、燃焼し難い冷媒とすることができる。
 次に、本実施の形態1に係る空気調和機1の作用について説明する。前述の如く、空気調和機1の冷媒は、エチレン系フッ化炭化水素に、難燃性冷媒を混合したものである。そして、エチレン系フッ化炭化水素は、R410Aと同等の標準沸点を有すると考えられるため、R410Aと同等の動作圧力で、冷暖房運転を行うことができる。また、エチレン系フッ化炭化水素は、R410Aよりも低GWPであるため、地球温暖化の抑制に寄与する。このように、空気調和機1は、R41Aと同等の冷凍サイクルの性能を発揮しつつ、低GWPを達成することができる。また、エチレン系フッ化炭化水素は、HFO-1234yfと同様に、比較的燃焼し易いが、本実施の形態1は、これに難燃性冷媒を混合しているため、燃え難い。従って、空気調和機1は、HFO-1234yfを使用した空気調和機よりも、安全性を高めることができる。
 また、本実施の形態1における冷凍サイクルに、冷凍機油を充填している場合、この冷凍機油を円滑に流通させる必要がある。冷凍機油を冷凍サイクル内で円滑に流通させるため、冷凍能力が1馬力以下である場合、圧縮機4の吐出側における配管の管径を、9.52mm以下に設計する。これにより、冷媒の流速において、ゼロペネトレーション速度以上を確保することができ、従って、冷媒の量を削減しつつ、冷凍機油の圧縮機4への逆流を抑制することができる。
実施の形態2.
 次に、実施の形態2に係る空気調和機1について説明する。本実施の形態2は、難燃性冷媒として、R134a又はR125を使用している。本実施の形態2は、R134a又はR125といった特に燃え難い冷媒を、エチレン系フッ化炭化水素に添加することによって、低GWPを達成しつつ、高性能且つより安全性の高い空気調和機1を得ることができる。
実施の形態3.
 次に、実施の形態3に係る空気調和機1について説明する。図4は、実施の形態3に係る空気調和機1を示す回路図である。本実施の形態3は、難燃性冷媒としてR134aを使用しており、また、冷媒回路1aを循環する冷媒の循環組成を検出する構成を付加している点で、実施の形態1と相違する。本実施の形態3では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、この実施の形態1との相違点を中心に説明する。
 図4に示すように、空気調和機1は、室外機2と室内機3とを備えている。室外機2には、圧縮機4、四方弁5、第1の熱交換器6及び膨張手段である電子膨張弁7が設けられており、これらは、実施の形態1と同様である。本実施の形態3では、圧縮機4の吸入側にアキュムレータ13が設けられ、更に、圧縮機4の吐出側と四方弁5とを接続する吐出配管の途中の分岐点17から、圧縮機4の吸入側とアキュムレータ13とを接続する吸入配管の途中の合流点18までをバイパスするバイパス回路1bが設けられている。そして、このバイパス回路1bには、中間熱交換器11と、減圧器である毛細管12とが設けられている。更にまた、室外機2には、電子膨張弁7の開度を調節する制御部19が、設けられている。
 中間熱交換器11は、圧縮機4から吐出された冷媒を凝縮し、また、毛細管12から流通する冷媒を蒸発するものである。また、毛細管12は、中間熱交換器11から流通する冷媒を減圧するものである。更に、毛細管12の入口側及び出口側には、温度検出手段であるサーミスタ14が設置されており、このサーミスタ14は、バイパス回路1b内の温度を検出するものである。そして、毛細管12の出口側には、圧力検出手段である圧力センサ15が設置されており、この圧力センサ15は、バイパス回路1b内の圧力を検出するものである。更に、バイパス回路1bには、組成演算手段である組成演算器16が設けられており、この組成演算器16は、サーミスタ14及び圧力センサ15に接続されている。この組成演算器16は、サーミスタ14によって検出された温度と、圧力センサ15によって検出された圧力とに基づいて、冷媒の組成比を演算する。
 なお、圧縮機4は、吸入された冷媒を圧縮するものであるが、本実施の形態3では、容積式圧縮機が用いられている。容積式圧縮機としては、ロータリ圧縮機、スクロール圧縮機、スクリュー圧縮機又は往復圧縮機等がある。また、本実施の形態1における圧縮機4は、インバータ回路(図示せず)によって圧縮機4の回転数が制御される容量制御タイプである。そして、四方弁5は、冷媒の流路を切り換えるものである。また、第1の熱交換器6は、室外送風機6aを備えており、冷媒は、第1の熱交換器6で、この室外送風機6aによって搬送される室外機2の周囲の空気と熱交換を行う。電子膨張弁7は、絞り開度を調節して、冷媒の流量を制御するものであり、これは、減圧機構の一例である。
 室内機3には、第2の熱交換器9が設けられており、この第2の熱交換器9は、室内送風機9aを備えている。冷媒は、第2の熱交換器9で、室内送風機9aによって搬送される室内機3の周囲の空気と熱交換を行う。この室内機3と室外機2とは、冷媒流路となる液管8及びガス管10によって接続されており、これにより冷媒回路1aからなる冷凍サイクルが構成されている。
 この冷媒回路1aは、四方弁5によって、第2の熱交換器9から室内に冷熱を供給する冷熱供給モード(冷房運転)と、第2の熱交換器9から室内に温熱を供給する温熱供給モード(暖房運転)とに切り換えられる。このうち、冷熱供給モードでは、圧縮機4から吐出された冷媒は、図1の四方弁5における実線の流路を通って、冷媒回路1aを循環する。即ち、冷媒は、圧縮機4、四方弁5、第1の熱交換器6、電子膨張弁7、液管8、第2の熱交換器9、ガス管10の順に環状に流通し、四方弁5を通って圧縮機4に戻る。この場合、第1の熱交換器6は凝縮器として作用し、また、第2の熱交換器9は蒸発器として作用する。そして、第2の熱交換器9に流通する低温の冷媒は、第2の熱交換器9によって、室内機3周囲の空気と熱交換され、これにより、室内空間の冷却を行う冷房運転が行われる。
 一方、温熱供給モードでは、圧縮機4から吐出された冷媒は、図1の四方弁5における点線の流路を通って、冷媒回路1aを循環する。即ち、冷媒は、圧縮機4、四方弁5、ガス管10、第2の熱交換器9、液管8、電子膨張弁7、第1の熱交換器6の順に環状に流通し、四方弁5を通って圧縮機4に戻る。この場合、第2の熱交換器9は凝縮器として作用し、また、第1の熱交換器6は蒸発器として作用する。第2の熱交換器9に流通する高温の冷媒は、第2の熱交換器9によって、室内機3周囲の空気と熱交換され、これにより、室内空間の加熱を行う暖房運転が行われる。
 次に、標準沸点が異なる冷媒同士を混合した非共沸混合冷媒の冷媒組成について説明する。図5は、非共沸混合冷媒の特性を示す気液平衡線図である。図5において、横軸は循環組成、縦軸は温度を示す。循環組成とは、冷媒回路1aを循環する混合冷媒における低沸点成分の組成比(割合)のことであり、この循環組成が小さければ、低沸点成分が少なく、循環組成が大きければ、低沸点成分が多い。なお、冷凍サイクル内に充填された直後の冷媒の冷媒組成を、充填組成と呼称する。図5に示すように、循環組成と温度との関係は、圧力が、例えばPLからPHに変わることによって、変化する。また、冷媒の状態において、気液2相状態と過熱蒸気状態との境界は、飽和蒸気線であり、この飽和蒸気線よりも高温側は、過熱蒸気状態である。また、冷媒の状態において、気液2相状態と過冷却状態との境界は、飽和液線であり、この飽和液線よりも低温側は、過冷却状態である。なお、飽和蒸気線と飽和液線とに囲まれた領域は、気液2相状態である。
 図5における一点鎖線(循環組成Z)は、混合冷媒が冷凍サイクルに充填された直後における循環組成を示す。そして、一点鎖線上のア(高温高圧状態)は、中間熱交換器11の入口側における冷媒の状態を示すものであり、一点鎖線上のイ(低温高圧状態)は、中間熱交換器11の出口側、即ち、毛細管12の入口側における冷媒の状態を示すものである。また、一点鎖線上のウ(低温低圧状態)は、毛細管12の出口側における冷媒の状態を示すものであり、一点鎖線上のエ(高温低圧状態)は、圧縮機4の吸入側における冷媒の状態を示すものである。
 一般的に、非共沸混合冷媒を用いた冷凍サイクルにおいては、冷凍サイクル内に充填された直後の冷媒の充填組成と、冷凍サイクル内を循環している冷媒の循環組成とが一致するとは限らない。図5の点A(冷凍サイクルの気液2相状態の部分)では、液冷媒の循環組成は、充填組成Zよりも小さいXであり、蒸気冷媒の循環組成は、充填組成Zよりも大きいYとなる。本実施の形態3のように、圧縮機4の吸入側の配管にアキュムレータ13が設けられている冷凍サイクルでは、このアキュムレータ13に、液冷媒が溜まる。この液冷媒の循環組成は、上記のとおり、充填組成よりも小さく、即ち、低沸点成分が少ない(高沸点成分が多い)。このため、アキュムレータ13に液冷媒が溜まると、冷凍サイクル内を循環する冷媒の循環組成は、充填組成よりも低沸点成分が増加する傾向にある。
 また、これに限らず、冷凍サイクル内の冷媒が、冷媒回路1aの外部に漏れた場合においても、冷凍サイクル内の冷媒の循環組成は変動する。例えば、図5の点A(冷凍サイクルの気液2相状態の部分)において、液冷媒の漏れが発生すると、この液冷媒の循環組成は、充填組成Zよりも小さいXであるため、冷凍サイクル内を循環する冷媒の循環組成は、充填組成よりも低沸点成分が多くなる傾向にある。一方、図5の点A(冷凍サイクルの気液2相状態の部分)において、蒸気冷媒の漏れが生じると、この蒸気冷媒の循環組成は、充填組成Zよりも大きいYであるため、冷凍サイクル内を循環する冷媒の循環組成は、充填組成よりも低沸点成分が少なくなる傾向にある。このように、非共沸混合冷媒を用いた冷凍サイクルにおいては、冷凍サイクルの運転状態又は冷媒の漏れ等によって、冷凍サイクル内を循環する冷媒の組成は大きく変動する。
 次に、本実施の形態3に係る空気調和機1の作用について説明する。図6は、実施の形態3における循環組成と温度との関係を示す気液平衡線図である。圧縮機4で圧縮された高温高圧のガス状態の冷媒は、分岐点17で、通常の冷媒回路1aを通って四方弁5に流通するものと、バイパス回路1bを通って中間熱交換器11に流通するものに分岐する。このうち、バイパス回路1bを通る冷媒は、中間熱交換器11の入口から、中間熱交換器11に入り、凝縮液化して、中間熱交換器11の出口から排出される。そして、中間熱交換器11から排出された冷媒は、毛細管12を通過すると、気液2相状態の冷媒となる。その後、この冷媒は、再び中間熱交換器11に流通して蒸発し、合流点18に到達した後、再び圧縮機4に戻る。
 そして、冷媒が通常の冷媒回路1a及びバイパス回路1bを流通しているとき、バイパス回路1bに設置された圧力センサ15によって、バイパス回路1b内の圧力が検出されている。この冷凍サイクルを流通する冷媒は、エチレン系フッ化炭化水素に難燃性冷媒を添加したものであるが、これが、例えば、2種の非共沸混合冷媒である場合、組成演算器16は、圧力センサ15で検出された圧力PHと、冷凍サイクルに充填された混合冷媒の種類とに基づいて、気液平衡線図を求める(図6)。また、バイパス回路1bにおいては、圧力だけでなく、バイパス回路1bに設置されたサーミスタ14によって、バイパス回路1b内の温度も検出されている。そして、毛細管12を通過した後の冷媒の状態が飽和液であると仮定すると、組成演算器16は、図6における飽和液線と、サーミスタ14によって検出された温度THとから、冷凍サイクル内の循環組成Zを求める。そして、組成演算器16によって演算された冷媒の循環組成Zに基づいて、制御部19によって、電子膨張弁7の開度が調節される。
 前述の如く、冷凍サイクル内の循環組成が変動すると、冷媒の圧力と飽和温度との関係が変化すると共に、冷却能力も著しく変化する。本実施の形態3では、バイパス回路1bを設けることによって、このバイパス回路1b内の温度及び圧力から、組成演算器16が、冷凍サイクル内の循環組成を求めている。そして、この循環組成に基づいて、電子膨張弁7の開度が調節される。これにより、冷凍サイクルにおいて、所望の過冷却度又は過熱度に調整することができ、従って、冷凍サイクルを安定的に動作させると共に所望の能力を発揮させる高性能の空気調和機1を得ることができる。なお、冷凍サイクルにおいて、最適な動作を行うためには、電子膨張弁7の開度だけではなく、循環組成に基づいて、圧縮機4の回転数を制御するように構成してもよい。
 上記のような循環組成の検知手段を、更に発展させることで、冷媒の乾き度に基づいて、2種の非共沸混合冷媒の循環組成を求めることもできる。図7は、乾き度に基づいた循環組成の算出に用いられるグラフ図である。冷媒の乾き度Xは、全冷媒質量流量を冷媒蒸気質量流量で除算した値(X=冷媒蒸気質量流量/全冷媒質量流量)である。そして、サーミスタ14及び圧力センサ15によって、乾き度Xの冷媒の温度及び圧力を検出する。検出された圧力が一定値Pである場合、気液平衡線図は、図7のようになる。図7に示すように、飽和蒸気線は、全冷媒がガスであるため、乾き度X=1であり、飽和液線は、全冷媒が液であるため、乾き度X=0である。更に、乾き度Xが所定の値である場合における冷媒の温度と冷媒の循環組成との関係を、図7の一点鎖線で示す。これにより、圧力Pにおける乾き度Xの冷媒の温度が分かれば、その冷媒の循環組成を求めることができる。このように、気液2相状態の冷媒の圧力、温度及び乾き度を求めることによって、冷凍サイクル内の冷媒の循環組成を、冷媒が飽和蒸気であるか又は飽和液であるかを含めて、求めることができる。
 更に、本実施の形態3では、電子膨張弁7の開度を検出する開度検出手段と、第1の熱交換器6及び第2の熱交換器9のうち、蒸発器として作用する方の出口側に、過冷却度検出手段とを設けることもできる。エチレン系フッ化炭化水素は、HFO-1234yfといったプロピレン系フッ化炭化水素に比べて反応性が高く、熱的、科学的に不安定で重合又は分解等が発生し易い。エチレン系フッ化炭化水素が重合反応を起こすと、スラッジが発生すると共に、冷媒の量が減少する。そして、重合によって発生したスラッジは、電子膨張弁7に付着して、電子膨張弁7の詰まりの原因となる。本実施の形態3は、開度検出手段を設けることによって、電子膨張弁7の詰まり具合を検知する。しかし、電子膨張弁7が詰まっているか否かを検知しただけでは、これが、冷媒の重合で発生したスラッジに依るものであるか、又は冷媒の重合以外で発生したスラッジに依るものであるかを判別することができない。
 ここで、このスラッジが冷媒の重合に起因するものである場合、上記のとおり、冷媒の量が減少する。そこで、本実施の形態3は、過冷却度検出手段を設けて、冷媒の量を検知することによって、電子膨張弁7の詰まりが、冷媒の重合で発生したスラッジに依るものであるか、又は冷媒の重合以外で発生したスラッジに依るものであるかを判別する。冷媒の量が減ることにより、凝縮器で過冷却される冷媒が減って、凝縮器の出口側における過冷却度が低下する。従って、過冷却度検出手段によって、凝縮器の出口側における過冷却度を検出することによって、冷媒の量が減少したか否かを検知することができる。以上のように、開度検出手段によって電子膨張弁7の詰まりが検知され、過冷却度検出手段によって冷媒の量が検知されることにより、冷媒が重合したか否かを判定することができる。そして、本実施の形態3では、冷媒の循環組成を検出する構成を有しているため、冷媒が重合して、循環組成が変動しても、この循環組成を検出することができる。
 なお、上記の過冷却度検出手段の代わりに、蒸発器の出口側に過熱度検出手段を設けてもよい。前述の如く、冷媒の量が減ると、凝縮器で過冷却される冷媒が減って、凝縮器の出口側における過冷却度が低下する。蒸発器に流通する冷媒の過冷却度が一定になるように、電子膨張弁7が制御されている場合、電子膨張弁7の開度が小さくなるように制御され、蒸発器に流通する冷媒が減少する。このように、蒸発器に流通する冷媒の量が減少すると、その分、蒸発器の出口側における過熱度が上昇する。従って、過熱度検出手段によって、蒸発器の出口側における過熱度を検出することによって、冷媒の量が減少したか否かを検知することができる。更に、圧縮機4の吐出側の温度を検出する吐出温度検出手段を設けてもよい。蒸発器の出口側における過熱度が上昇すると、冷暖房能力を維持するため、圧縮機4は、その周波数を増加させるように制御される。これにより、冷凍サイクル内の圧力損失が増加し、圧縮機4への吸入圧力が下がり易くなる。その結果、圧縮機4から吐出される冷媒の温度が上昇する。従って、吐出温度検出手段によって、圧縮機4の吐出側の温度を検出することによって、冷媒の量が減少したか否かを検知することができる。
実施の形態4.
 次に、実施の形態4に係る空気調和機1について説明する。図8は、実施の形態4における第1の熱交換器6を示す正面図である。実施の形態4は、第1の熱交換器6の配管径を特定した点で、実施の形態1と相違する。本実施の形態4では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、この実施の形態1との相違点を中心に説明する。
 本実施の形態4では、図8に示すように、第1の熱交換器6は、円形状の伝熱管であり、その配管径r1は7.0mm以下として設計されている。R410Aを冷媒とする家庭用の空気調和機に用いられる熱交換器の配管径は、例えば7.0mmが用いられている。この空気調和機において、HFO-1234yfを冷媒として使用する場合、このHFO-1234yfは、標準沸点が高く、動作圧力が低いため、冷媒配管の圧損が大きくなる。このため、R410Aと同等の性能を維持するためには、冷媒回路1aの配管径又は熱交換器の配管径を広げて、冷媒配管の圧損を低減する必要がある。
 これに対し、本実施の形態4では、冷媒として、エチレン系フッ化炭化水素であるR1132(E)を用いており、このR1132(E)は、HFO-1234yfよりも標準沸点が低く、動作圧力が高い。このため、本実施の形態4は、HFO-1234yfを使用した場合に比べて、冷媒配管の圧損を低減することができる。従って、第1の熱交換器6の配管径r1が7.0mm以下であっても、冷媒配管の圧損の影響を受け難く、更に、冷媒の量を削減し、高性能な空気調和機1を得ることができるという効果を奏する。なお、第1の熱交換器6に限らず、第2の熱交換器9の配管径を7.0mm以下としてもよく、両方の配管径を7.0mm以上としてもよい。
 なお、本実施の形態4では、熱交換器の配管径を特定しているが、第1の熱交換器6の配管径と第2の熱交換器9の配管径との関係を特定してもよい。例えば、第1の熱交換器6を凝縮器として作用させ、第2の熱交換器9を蒸発器として作用させる場合、即ち、冷熱供給モード(冷房運転)の場合、第2の熱交換器9の配管径を、第1の熱交換器6の配管径よりも小さくする。蒸発器として作用する第2の熱交換器9には、主に液状態の冷媒が流通し、凝縮器として作用する第1の熱交換器6には、主にガス状態の冷媒が流通する。また、液状態の冷媒の方が、ガス状態の冷媒よりも、冷媒の密度が濃い。このため、液状態の冷媒が主に流通する第2の熱交換器9(蒸発器)の配管径を、ガス状態の冷媒が主に流通する第1の熱交換器6(凝縮器)の配管径よりも小さくすることによって、液状態の冷媒の量と、ガス状態の冷媒の量との均衡を保つことができる。
 また、本実施の形態4において、第1の熱交換器6を蒸発器として作用させ、第2の熱交換器9を凝縮器として作用させる場合、即ち、温熱供給モード(暖房運転)の場合、第1の熱交換器6の内部を、入口側から出口側にかけて、冷媒の流通経路が1個から2個に分岐するように構成してもよい。蒸発器として作用する第1の熱交換器6には、主に液状態の冷媒が流通し、この液状態の冷媒は、第1の熱交換器6を通って、ガス状態の冷媒に変化する。そして、液状態の冷媒の方が、ガス状態の冷媒よりも、冷媒の密度が濃い。このとき、第1の熱交換器6の内部が、1個から2個に分岐する1-2パス構造であれば、冷媒が、第1の熱交換器6を通過中に、液からガスに変化し、密度が薄くなって膨張しても、その分、流路が拡大する。従って、冷媒における第1の熱交換器6内の圧損を低減することができる。なお、第2の熱交換器9を蒸発器として作用させる場合は、この第2の熱交換器9の内部を、入口側から出口側にかけて、冷媒の流通経路が1個から2個に分岐するように構成することもできる。
 更に、第1の熱交換器6及び第2の熱交換器9のうち、少なくとも一つの伝熱管の内側に、溝を形成して、内面溝付き伝熱管とすることも可能である。この場合、伝熱管の内部の表面積が増加すると共に、冷媒の流れを乱流にする効果を促進するため、伝熱管の伝熱性能を向上させることができる。
実施の形態5.
 次に、実施の形態5に係る空気調和機1について説明する。図9は、実施の形態5における第1の熱交換器6を示す正面図である。実施の形態5は、第1の熱交換器6の構造を特定した点で、実施の形態1と相違する。本実施の形態5では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、この実施の形態1との相違点を中心に説明する。
 本実施の形態5では、図9に示すように、伝熱管である第1の熱交換器6は、円形状ではなく、円形状の配管よりも容積が小さい扁平形状の配管である。このように、第1の熱交換器6を扁平形状にして、配管容積を減らすことによって、冷媒の量を削減し、従って、高性能な空気調和機1を得ることができる。なお、第1の熱交換器6に限らず、第2の熱交換器9の形状を扁平形状としてもよく、両方を扁平形状としてもよい。
実施の形態6.
 次に、実施の形態6に係る空気調和機1について説明する。図10は、実施の形態6における第1の熱交換器6を示す正面図である。実施の形態6は、第1の熱交換器6の短軸側の径(短軸径)を特定した点で、実施の形態5と相違する。本実施の形態6では、実施の形態5と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、この実施の形態5との相違点を中心に説明する。
 本実施の形態6では、図10に示すように、扁平形状の第1の熱交換器6における短軸径r2は、2.0mm以下として設計されている。これは、例えば、実施の形態4で説明した伝熱管の1-2パス構造及び冷媒配管の圧損等の観点から、適宜決定されるものである。これにより、本実施の形態6は、冷媒の量を削減し、その結果、空気調和機1の性能を向上させることができる。なお、第1の熱交換器6に限らず、第2の熱交換器9の形状を扁平形状として、その短軸径r2を2.0mm以下としてもよく、両方を扁平形状として、その短軸径r2をいずれも2.0mm以下としてもよい。
 1 空気調和機、1a 冷媒回路、1b バイパス回路、2 室外機、3 室内機、4 圧縮機、5 四方弁、6 第1の熱交換器、6a 室外送風機、7 電子膨張弁(膨張手段)、8 液管、9 第2の熱交換器、9a 室内送風機、10 ガス管、11 中間熱交換器、12 毛細管、13 アキュムレータ、14 サーミスタ、15 圧力センサ、16 組成演算器、17 分岐点、18 合流点、19 制御部。

Claims (14)

  1.  圧縮機、第1の熱交換器、膨張手段及び第2の熱交換器が、配管接続され、冷媒が循環する冷媒回路を有し、
     前記冷媒は、
     エチレン系フッ化炭化水素に、難燃性冷媒を混合したものである
     ことを特徴とする空気調和機。
  2.  前記難燃性冷媒は、R134aである
     ことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3.  前記難燃性冷媒は、R125である
     ことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  4.  前記エチレン系フッ化炭化水素に対する前記難燃性冷媒の混合割合は、50%以下である
     ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の空気調和機。
  5.  前記圧縮機の吐出側と前記圧縮機の吸入側とをバイパスするバイパス回路と、
     前記バイパス回路に設けられ、前記冷媒を凝縮又は蒸発させる中間熱交換器と、
     前記中間熱交換器から流通する前記冷媒の圧力を下げて、前記冷媒を前記中間熱交換器に流通する減圧器と、
     前記バイパス回路内の温度を検出する温度検出手段と、
     前記バイパス回路内の圧力を検出する圧力検出手段と、
     前記温度検出手段で検出した温度と、前記圧力検出手段で検出した圧力とに基づいて、前記冷媒の組成比を演算する組成演算手段と、を更に有する
     ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の空気調和機。
  6.  前記組成演算手段で演算した前記冷媒の組成比に基づいて、前記膨張手段の開度を調節する制御部を更に有する
     ことを特徴とする請求項5記載の空気調和機。
  7.  前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器は、伝熱管を有している
     ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の空気調和機。
  8.  前記第1の熱交換器又は前記第2の熱交換器の管径は、7.0mmより小さい
     ことを特徴とする請求項7記載の空気調和機。
  9.  前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器のうち、一方の管径は、他方の管径よりも小さい
     ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載の空気調和機。
  10.  前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器のうち、少なくとも一つの内部は、入口側から出口側にかけて、前記冷媒の流通経路が1個から2個に分岐している
     ことを特徴とする請求項7~9のいずれか一項に記載の空気調和機。
  11.  前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器のうち、少なくとも一つは、管の内側に溝が設けられている
     ことを特徴とする請求項7~10のいずれか一項に記載の空気調和機。
  12.  前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器のうち、少なくとも一つは、扁平している
     ことを特徴とする請求項7~11のいずれか一項に記載の空気調和機。
  13.  前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器のうち、扁平している伝熱管は、その短軸径が2.0mm以下である
     ことを特徴とする請求項12記載の空気調和機。
  14.  冷凍能力が1馬力以下である場合、前記圧縮機の吐出側における配管の管径は、9.52mm以下である
     ことを特徴とする請求項1~13のいずれか一項に記載の空気調和機。
PCT/JP2013/066865 2013-06-19 2013-06-19 空気調和機 WO2014203353A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/066865 WO2014203353A1 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 空気調和機
GB201518446A GB2530915C (en) 2013-06-19 2013-06-19 Air-conditioning apparatus
JP2015522418A JP6141429B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/066865 WO2014203353A1 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014203353A1 true WO2014203353A1 (ja) 2014-12-24

Family

ID=52104117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/066865 WO2014203353A1 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 空気調和機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6141429B2 (ja)
GB (1) GB2530915C (ja)
WO (1) WO2014203353A1 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140314606A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant compressor
WO2015174032A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機、およびそれを用いた冷凍サイクル装置
WO2015174033A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機、およびそれを用いた冷凍サイクル装置
WO2016103437A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2017062082A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 東芝キヤリア株式会社 マルチ型空気調和装置
WO2017145826A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 旭硝子株式会社 冷凍サイクル装置
JPWO2017081786A1 (ja) * 2015-11-12 2018-07-26 三菱電機株式会社 空気調和機
WO2019124380A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
JP2020056572A (ja) * 2019-12-24 2020-04-09 三菱電機株式会社 空気調和機
CN111479898A (zh) * 2017-12-18 2020-07-31 大金工业株式会社 制冷循环装置
JP2021001318A (ja) * 2019-06-19 2021-01-07 ダイキン工業株式会社 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法
US20220120476A1 (en) * 2019-01-30 2022-04-21 Daikin Industries, Ltd. Inside air-conditioning device
US11365335B2 (en) 2017-12-18 2022-06-21 Daikin Industries, Ltd. Composition comprising refrigerant, use thereof, refrigerating machine having same, and method for operating said refrigerating machine
US11435118B2 (en) 2017-12-18 2022-09-06 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit and refrigeration cycle apparatus
US11441802B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning apparatus
US11441819B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11493244B2 (en) 2017-12-18 2022-11-08 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning unit
US11492527B2 (en) 2017-12-18 2022-11-08 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
US11506425B2 (en) 2017-12-18 2022-11-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11525076B2 (en) 2019-01-30 2022-12-13 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, and refrigeration method using said composition, operating method for refrigeration device, and refrigeration device
US11549041B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
US11549695B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Heat exchange unit
US11820933B2 (en) 2017-12-18 2023-11-21 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11834601B2 (en) 2019-01-30 2023-12-05 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, refrigeration method using said composition, method for operating refrigeration device, and refrigeration device
US11906207B2 (en) 2017-12-18 2024-02-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US11939515B2 (en) 2018-07-17 2024-03-26 Daikin Industries, Ltd. Refrigerant-containing composition, heat transfer medium, and heat cycle system

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094114A1 (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN114656934A (zh) 2018-07-17 2022-06-24 大金工业株式会社 制冷剂循环装置
EP3825383A4 (en) 2018-07-17 2022-10-05 Daikin Industries, Ltd. REFRIGERATION CIRCUIT DEVICE FOR A VEHICLE
EP3922922A4 (en) 2019-02-05 2022-12-21 Daikin Industries, Ltd. COMPOSITION CONTAINING A REFRIGERANT, AND REFRIGERATION METHOD, REFRIGERATION DEVICE OPERATING METHOD AND REFRIGERATION DEVICE USING THE SAME COMPOSITION
WO2020162415A1 (ja) 2019-02-06 2020-08-13 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍装置の運転方法及び冷凍装置
EP4057081A1 (fr) 2021-03-12 2022-09-14 The Swatch Group Research and Development Ltd Montre solaire comprenant un dispositif d'obturation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174439A (ja) * 1993-09-30 1995-07-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル
JPH10506131A (ja) * 1994-07-11 1998-06-16 ソルヴェイ 冷媒類
JPH1163747A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置および冷凍空調装置の冷媒組成を求める方法
JP2001227842A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機の冷却装置
WO2012172611A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 三菱電機株式会社 空気調和装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004060952A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍装置
JP2009250554A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009298918A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp 液体組成物及びこれを使用した冷凍サイクル装置
JP2011085275A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Panasonic Corp 冷凍装置
JP2011226729A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Panasonic Corp 冷凍装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174439A (ja) * 1993-09-30 1995-07-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル
JPH10506131A (ja) * 1994-07-11 1998-06-16 ソルヴェイ 冷媒類
JPH1163747A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置および冷凍空調装置の冷媒組成を求める方法
JP2001227842A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機の冷却装置
WO2012172611A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 三菱電機株式会社 空気調和装置

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140314606A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant compressor
US9347446B2 (en) * 2013-04-17 2016-05-24 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant compressor including a polymerization inhibitor contained therein
WO2015174032A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機、およびそれを用いた冷凍サイクル装置
WO2015174033A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機、およびそれを用いた冷凍サイクル装置
WO2016103437A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JPWO2016103437A1 (ja) * 2014-12-26 2017-04-27 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2017062082A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 東芝キヤリア株式会社 マルチ型空気調和装置
US10627127B2 (en) 2015-11-12 2020-04-21 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner in which a flammable refrigerant flows
JPWO2017081786A1 (ja) * 2015-11-12 2018-07-26 三菱電機株式会社 空気調和機
JPWO2017145826A1 (ja) * 2016-02-24 2018-12-13 Agc株式会社 冷凍サイクル装置
WO2017145826A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 旭硝子株式会社 冷凍サイクル装置
US11549695B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Heat exchange unit
US11435118B2 (en) 2017-12-18 2022-09-06 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit and refrigeration cycle apparatus
CN111479898A (zh) * 2017-12-18 2020-07-31 大金工业株式会社 制冷循环装置
US11906207B2 (en) 2017-12-18 2024-02-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
JPWO2019124380A1 (ja) * 2017-12-18 2021-01-14 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019124380A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
US11365335B2 (en) 2017-12-18 2022-06-21 Daikin Industries, Ltd. Composition comprising refrigerant, use thereof, refrigerating machine having same, and method for operating said refrigerating machine
US11549041B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
US11441802B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning apparatus
US11441819B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11493244B2 (en) 2017-12-18 2022-11-08 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning unit
US11492527B2 (en) 2017-12-18 2022-11-08 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
US11506425B2 (en) 2017-12-18 2022-11-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11820933B2 (en) 2017-12-18 2023-11-21 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11535781B2 (en) 2017-12-18 2022-12-27 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11939515B2 (en) 2018-07-17 2024-03-26 Daikin Industries, Ltd. Refrigerant-containing composition, heat transfer medium, and heat cycle system
US20220120476A1 (en) * 2019-01-30 2022-04-21 Daikin Industries, Ltd. Inside air-conditioning device
US11525076B2 (en) 2019-01-30 2022-12-13 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, and refrigeration method using said composition, operating method for refrigeration device, and refrigeration device
US11834601B2 (en) 2019-01-30 2023-12-05 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, refrigeration method using said composition, method for operating refrigeration device, and refrigeration device
JP2021001318A (ja) * 2019-06-19 2021-01-07 ダイキン工業株式会社 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法
JP2020056572A (ja) * 2019-12-24 2020-04-09 三菱電機株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2530915B (en) 2019-09-25
GB201518446D0 (en) 2015-12-02
GB2530915C (en) 2019-10-30
GB2530915A (en) 2016-04-06
JPWO2014203353A1 (ja) 2017-02-23
JP6141429B2 (ja) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141429B2 (ja) 空気調和機
JP5132772B2 (ja) 非共沸混合冷媒及び冷凍サイクル装置
JP7244763B2 (ja) 冷凍装置
Meng et al. Performance of low GWP R1234yf/R134a mixture as a replacement for R134a in automotive air conditioning systems
Alabdulkarem et al. Testing, simulation and soft-optimization of R410A low-GWP alternatives in heat pump system
Wang System performance of R-1234yf refrigerant in air-conditioning and heat pump system–An overview of current status
JP5318099B2 (ja) 冷凍サイクル装置、並びにその制御方法
JP6656402B2 (ja) 冷凍サイクル装置
EP2752627B1 (en) Refrigeration device
JP2009257741A (ja) 冷凍装置
Thu et al. Drop-in experiments and exergy assessment of HFC-32/HFO-1234yf/R744 mixture with GWP below 150 for domestic heat pumps
WO2016181529A1 (ja) 冷凍サイクル装置
Mota-Babiloni et al. Experimental evaluation of system modifications to increase R1234ze (E) cooling capacity
Chen et al. Experimental study on R-22, R-427A, R-161 and R-290 in air-source heat pump for space heating at low ambient temperatures
Li et al. A comprehensive study of drop-in alternative mixtures for R134a in a mobile air-conditioning system
US20230130167A1 (en) Climate control systems for use with high glide working fluids and methods for operation thereof
EP0962725A1 (en) Airconditioner using inflammable refrigerant
JP6239092B2 (ja) 空気調和機
Hwang et al. Comparison of R-290 and two HFC blends for walk-in refrigeration systems
JP2010112693A (ja) 空気調和装置
KR20170074990A (ko) 공기 조화 장치
EP3742084A1 (en) Air-conditioning device
JP2009300001A (ja) 冷凍サイクル装置
Ünal et al. Influence of mixing section inlet and diffuser outlet velocities on the performance of ejector-expansion refrigeration system using zeotropic mixture
Yoon et al. Experimental study of a gas-injection refrigeration system using refrigerant mixtures to replace R404A

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13887261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1518446

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20130619

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1518446.8

Country of ref document: GB

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015522418

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13887261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1