WO2014199447A1 - 計算機およびフェールオーバ方法 - Google Patents

計算機およびフェールオーバ方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014199447A1
WO2014199447A1 PCT/JP2013/066107 JP2013066107W WO2014199447A1 WO 2014199447 A1 WO2014199447 A1 WO 2014199447A1 JP 2013066107 W JP2013066107 W JP 2013066107W WO 2014199447 A1 WO2014199447 A1 WO 2014199447A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hba
active
driver
identification information
procedure
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/066107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋志 高角
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2013/066107 priority Critical patent/WO2014199447A1/ja
Publication of WO2014199447A1 publication Critical patent/WO2014199447A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2089Redundant storage control functionality
    • G06F11/2092Techniques of failing over between control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • G06F11/201Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2094Redundant storage or storage space

Definitions

  • the present invention relates to a computer that executes failover and a failover method.
  • FC-HBA Fiber Channel host bus adapter
  • FC-HBA When using FC-HBA, prepare multiple FC-HBAs, duplex the path from the FC-HBA to the connected device, even if one path becomes unusable for failure or maintenance purposes, use the other path There is a method of operating (failover function). Also, as a means of implementing the failover function, prepare two or more paths to the logical unit (LU) of the disk unit, manage these paths with the path management software, and stop using the path for failure or maintenance purposes There is a method of switching to another path for operation. In particular, in Patent Document 1 below, it takes time to set the standby WWN in the connected disk device by realizing the failover function by taking over the FC-HBA WWN (World Wide Name) from one server to another. Omit.
  • FC-HBA WWN World Wide Name
  • Patent Document 1 is a failover function based on cold standby, and has a problem of long switching time.
  • An object of the present invention is to realize a failover that is convenient and has a short switching time.
  • a computer and a failover method include a processor that executes a program, a memory that stores a program executed by the processor, identification information of a first physical port, and a first disk The first interface connected to the first disk by the first physical port based on the correspondence relationship with the identification information of the second physical port, the identification information of the second physical port, and the identification information of the second disk
  • a computer having a second interface connected to the second disk by the second physical port based on a correspondence relationship, and a failover method by the computer, wherein the processor includes the first interface.
  • a creation request procedure for sending a virtual port creation request including the first physical port identification information to the second driver that controls the second interface, and the creation request sent by the creation request procedure.
  • the identification information of the virtual port is used as the identification information of the first physical port
  • the second Creation procedure for creating the virtual port in the second interface by the second driver by setting the data transfer area used when the driver uses the virtual port as the first data transfer area
  • an address referred to by the first driver is assigned to the first interface.
  • a changing procedure for changing the address of the first memory space including that information to the address of the second memory space containing information about the second interface, characterized in that the run.
  • FIG. 10 is a sequence diagram (first half) of a failback operation to a state before a failure occurs by a server.
  • FIG. 10 is a sequence diagram (second half) of a failback operation to a state before a failure occurs by a server.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a computer system.
  • FIG. 1 shows a state before failover.
  • the computer system includes a server 100, a fiber channel switch (FC-Switch) 170, and a disk device 180.
  • FC-Switch fiber channel switch
  • the server 100 includes an FC-HBA management tool 110, an active FC-HBA driver 121, a standby FC-HBA driver 122, a system memory 130, an active FC-HBA 151, and a standby FC-HBA 152. It is a computer that has.
  • the FC-HBA management tool 110 is a program that controls the active FC-HBA driver 121 and the standby FC-HBA driver 122.
  • the FC-HBA management tool 110 includes an information collection unit 111, a virtual port creation request unit 112, a transfer unit 113, and an internal table 101.
  • the information collection unit 111 periodically collects the status and information of the active FC-HBA driver 121 and the status and information of the standby FC-HBA driver 122. Details of the information to be collected will be described later.
  • the virtual port creation request unit 112 instructs the active FC-HBA driver 121 or the standby FC-HBA driver 122 to create a virtual port. Specifically, the virtual port creation request unit 112 instructs, for example, creation of a virtual port to the FC-HBA driver of the FC-HBA in which no failure has occurred.
  • the virtual port creation request unit 112 transfers the WWN and data transfer area address held by one FC-HBA driver to the other FC-HBA driver in accordance with the virtual port creation instruction.
  • One FC-HBA driver is, for example, the FC-HBA driver of the FC-HBA in which a failure has occurred.
  • the other FC-HBA driver is, for example, the FC-HBA driver of the FC-HBA in which no failure has occurred, that is, the one instructed to create a virtual port.
  • the transfer unit 113 transfers the address of the PCI memory space held by one FC-HBA driver to the other FC-HBA driver.
  • the internal table 101 is a table for managing WWNs and addresses. Details of the internal table 101 will be described later.
  • the active FC-HBA 151 has an active FC-HBA physical port 161 and is connected to the FC-Switch 170 via the FC cable with the active FC-HBA physical port 161.
  • the standby FC-HBA 152 has a standby FC-HBA physical port 162 and is connected to the FC-Switch 170 via the FC cable with the standby FC-HBA physical port 162.
  • the active FC-HBA physical port 161 and the standby FC-HBA physical port 162 each have a WWN as an identifier for identifying the port.
  • the WWN of the active FC-HBA physical port 161 is “WWN1”
  • the WWN of the standby FC-HBA physical port 162 is “WWN2”.
  • the standby FC-HBA 152 has a function of creating an active FC-HBA virtual port 163 on the standby FC-HBA 152 using the NPIV (N-Port ID Virtualization) function of the FC-Switch 170.
  • the active FC-HBA 151 has a function of creating the standby FC-HBA virtual port 164 using the NPIV function of the FC-Switch 170.
  • the active FC-HBA 151 and the standby FC-HBA 152 use only physical ports existing on the FC-HBA in a state before failover.
  • the standby FC-HBA driver 122 creates an active FC-HBA virtual port 163 on the standby FC-HBA 152 during failover.
  • the active FC-HBA driver 121 also creates a standby FC-HBA virtual port 164 on the active FC-HBA 151 during failover.
  • the disk device 180 is a host group in which the WWN of the active FC-HBA physical port 161 and the WWN of the active logical disk 181 are paired, and the WWN of the standby FC-HBA physical port 162 is paired with the WWN of the standby logical disk 182. Host group. Since a plurality of host groups can be defined for one port of the disk device 180, the active FC-HBA 151 and the standby FC-HBA 152 have exclusive access to one port of the disk device 180. Can do.
  • the host group G1 is a pair of WWN1 of the active FC-HBA physical port 161 and WWN3 of the active logical disk 181, WWN2 of the standby FC-HBA physical port 162, and WWN4 of the standby logical disk 182. Is defined as a host group G2.
  • the host group G1 can be accessed by the path P1, and the host group G2 can be accessed by the path P2.
  • the active FC-HBA driver 121 manages the connection of the active FC-HBA 151 to the FC-Switch 170 and the disk device 180 and sends commands issued from the OS installed on the server 100 to the active FC-HBA 151. Via the disk device 180.
  • the standby FC-HBA driver 122 has a function equivalent to that of the operational FC-HBA driver 121.
  • the active FC-HBA driver 121 secures the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 on the system memory 130, and sets the address of the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 to the active FC-HBA 151.
  • the firmware 191 for the active FC-HBA physical port 161 existing above is notified.
  • the active FC-HBA driver 121 When the active FC-HBA driver 121 performs data transfer, the active FC-HBA driver 121 has firmware 191 for the physical port of the active FC-HBA 151 in the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121. Write control information necessary for data transfer.
  • the firmware 191 for the active FC-HBA physical port 161 performs data transfer to the disk device 180 based on the information written in the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121.
  • the firmware 191 for the active FC-HBA physical port 161 writes the response result in the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121, and the active FC-HBA The driver 121 executes data transfer response processing based on the written response result.
  • the operational FC-HBA 151 maps device-specific information to the system memory 130 as the PCI memory space 141 of the operational FC-HBA 151.
  • the firmware 191 for the active FC-HBA driver 121 and the active FC-HBA physical port 161 can control the hardware of the active FC-HBA 151 by accessing the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151. it can.
  • the standby FC-HBA driver 122 has a data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122 having the same function as that of the active FC-HBA driver 121.
  • the standby FC-HBA driver 122 secures the data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122 on the system memory 130, and sets the address of the data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122 on the standby FC-HBA 152. Is notified to the firmware 192 for the standby FC-HBA physical port 162.
  • the standby FC-HBA driver 122 When the standby FC-HBA driver 122 performs data transfer, the standby FC-HBA driver 122 stores firmware 192 for the standby FC-HBA physical port 162 in the data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122. Write control information necessary for data transfer.
  • the firmware 192 for the standby FC-HBA physical port 162 performs data transfer to the disk device 180 based on the information written in the data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122.
  • the firmware 192 for the standby FC-HBA physical port 162 writes the response result in the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121, and the standby FC-HBA The driver 122 executes response processing for data transfer based on the written response result. Next, a case where a failure occurs in the FC-HBA will be described.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of failover of the computer system.
  • a case where a failure occurs in the active FC-HBA 151 will be described as an example. Since a detailed sequence will be described later, the outline will be described with reference to FIG.
  • the active FC-HBA 151 When a failure occurs in the active FC-HBA 151, the active FC-HBA 151 requests the FC-Switch 170 to log out and is logged out from the active logical disk 181 in the disk device 180 that is the access destination. As a result, the login state from the active FC-HBA 151 to the active logical disk 181 can be released. Logout processing is necessary to avoid duplication of WWN when the active FC-HBA virtual port 163 logs in to the FC-Switch 170.
  • the standby FC-HBA driver 122 creates an active FC-HBA virtual port 163 on the standby FC-HBA 152. Further, the FC-HBA management tool 110 transfers the address of the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152 to the active FC-HBA driver 121.
  • the access destination of the active FC-HBA driver 121 is switched from the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151 to the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152.
  • the active FC-HBA driver 121 holds the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152 in the active FC-HBA driver 121 so that the operation existing on the standby FC-HBA 152 and the standby FC-HBA 152 exists.
  • the system FC-HBA virtual port 163 can be accessed.
  • the firmware 192 for the standby system FC-HBA driver 122 and the standby system FC-HBA physical port 162 is used. Can control the hardware of the standby FC-HBA 152 by accessing the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152.
  • the standby FC-HBA 152 can access the active logical disk 181 through the path P3 through the active FC-HBA virtual port 163. Since the WWN of the active FC-HBA virtual port 163 that is the access source is the same “WWN1” as that of the active FC-HBA physical port 161, access from the active FC-HBA 151 is seen from the active logical disk 181. It is recognized that
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the server 100.
  • the server 100 includes a processor 301, a storage device 302, an input device 303, an output device 304, and a communication IF 305.
  • the processor 301, the storage device 302, the input device 303, the output device 304, and the communication IF 305 are connected by a bus 306.
  • the processor 301 controls the server 100.
  • the processor 301 executes the FC-HBA management tool 110, the active FC-HBA driver 121, and the standby FC-HBA 152.
  • the storage device 302 is a work area for the processor 301.
  • the storage device 302 is a non-temporary recording medium that stores various programs and data. Examples of the storage device 302 include a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and a flash memory.
  • the FC-HBA management tool 110, the operational FC-HBA driver 121, the standby FC-HBA 152, and the internal table 101 are stored in the storage device 302.
  • the system memory 130 is included in the storage device 302.
  • the input device 303 inputs data. Examples of the input device 303 include a keyboard, a mouse, a touch panel, a numeric keypad, and a scanner.
  • the output device 304 outputs data. Examples of the output device 304 include a display and a printer.
  • the communication IF 305 is connected to a network and transmits / receives data.
  • the active FC-HBA 151 and the standby FC-HBA 152 are included in the communication IF 305.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the internal table 101 shown in FIG.
  • the internal table 101 is a table for managing WWNs and addresses. Specifically, the internal table 101 stores the WWN, the data transfer area address, and the PCI memory space address, the active FC-HBA physical port 161, the active FC-HBA virtual port 163, and the standby FC-HBA physical. Stored for each port 162 and standby FC-HBA virtual port 164.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of data collected by the information collection unit 111.
  • the information collecting unit 111 collects information about the active FC-HBA 151 and the standby FC-HBA 152 from the active FC-HBA driver 121 and the standby FC-HBA driver 122.
  • the collected data includes the internal state of the FC-HBA 151, 152, the WWN, the address of the data transfer areas 131, 132, and the address of the PCI memory space 141, 142.
  • the “FC-HBA internal state” is information indicating that the FC-HBA is “normal”, “path change requesting”, or “path recovery requesting”. The information is held in the FC-HBA drivers 121 and 122.
  • “Normal” is a normal state in which no failure has occurred.
  • “Requesting path change” is information indicating that a path change to the disk device 180 is being requested. For example, in the example of FIG. 2, since a failure has occurred in the active FC-HBA 151, when “path change requesting” exists in the collected data, a path change request from the path P1 to the path P2 is being requested. Will be shown. “Requesting path change” is set when logout is executed in the FC-HBA driver. When “pass request is being requested” is collected, a virtual port creation request is transmitted to the standby FC-HBA driver 122. “Path recovery requesting” is information indicating that a failback is being requested when a failure is recovered after failover.
  • WWN is the WWN of its own port. That is, when the collection destination is the active FC-HBA 151, the WWN of the active FC-HBA physical port 161 and the WWN of the active FC-HBA virtual port 163. Similarly, when the collection destination is the standby FC-HBA 152, the WWN of the standby FC-HBA physical port 162 and the WWN of the standby FC-HBA virtual port 164.
  • the addresses of the data transfer areas 131 and 132 are areas used for data transfer of the own port. For example, when the collection destination is the active FC-HBA 151, it is the start address of the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 in the system memory 130. Similarly, when the collection destination is the standby FC-HBA 152, it is the head address of the data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122 in the system memory 130.
  • the address of the PCI memory space 141 or 142 is a physical FC-HBA PCI memory space where the own port exists.
  • the collection destination is the active FC-HBA 151
  • it is the head address of the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151 in the system memory 130.
  • the collection destination is the standby FC-HBA 152
  • it is the head address of the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152 in the system memory 130.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of updating the internal table 101.
  • (A) is the same content as FIG. 4 in the state before an update.
  • (B) is the updated state in the case of FIG.
  • the WWN (WWN1) of the active FC-HBA physical port 161 in the active FC-HBA 151 is replaced with the active FC-HBA in the standby FC-HBA 152. It is replaced with the virtual port 163. For this reason, “WWN1” is written to the operational FC-HBA virtual port 163.
  • the firmware 191 for the physical port of the active FC-HBA 151 does not operate, and the firmware 193 for the active FC-HB virtual port 163 is not installed in the standby FC-HBA 152.
  • the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163 can access the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 in the system memory 130 in the same way as the firmware 191 for the active FC-HBA physical port 161. It is necessary to do so.
  • the addresses of the data transfer areas 131 and 132 accessed by the active FC-HBA virtual port 163 in the internal table 101 are set to the same addresses as the addresses of the data transfer area 131 accessed by the active FC-HBA physical port 161. Is done.
  • the active FC-HBA driver 121 cannot control the active FC-HBA 151 even when accessing the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151 because the active FC-HBA 151 is faulty. Therefore, in order to make it appear as if the active FC-HBA 151 is communicating, the access destination of the active FC-HBA driver 121 is changed from the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151 to the PCI memory of the standby FC-HBA 152. It is necessary to switch to the space 142.
  • the address of the PCI memory space corresponding to the active FC-HBA virtual port 163 in the internal table 101 is set to an address referenced by the standby FC-HBA physical port 162 of the standby FC-HBA 152.
  • the active FC-HBA driver 121 can access the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152, and can control the hardware of the standby FC-HBA 152.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a memory map of the system memory 130 before failover.
  • the active FC-HBA driver 121 refers to the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 and the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151.
  • the firmware 191 for the active FC-HBA physical port 161 refers to the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 and shares information for data transfer with the active FC-HBA driver 121.
  • the active FC-HBA 151 operates based on an instruction from the active FC-HBA driver 121 with reference to the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151. The same applies to the data transfer area 132 of the standby FC-HBA driver 122 and the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152 that the standby FC-HBA driver 122 has.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a memory map of the system memory 130 at the time of failover.
  • the active FC-HBA driver 121 still refers to the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121, but refers to the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152. This is for accessing the active FC-HBA virtual port 163 existing on the standby FC-HBA 152.
  • the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163 existing on the standby FC-HBA 152 refers to the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 so that the active FC-HBA driver 121 And share information for data transfer.
  • the command issued to the active FC-HBA driver 121 controls the standby FC-HBA 152 having the active FC-HBA virtual port 163 by using the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152. be able to.
  • the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163 existing in the standby FC-HBA 152 obtains information necessary for data transfer by referring to the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121. It becomes possible to do.
  • FIG. 9 and 10 are sequence diagrams of the failover operation by the server 100.
  • FIG. 9 and 10 the case where a failure occurs in the active FC-HBA 151 in the server 100 as illustrated in FIG. 2 will be described as an example.
  • the internal table 101 is in the state shown in FIG.
  • the information collection unit 111 of the FC-HBA management tool 110 periodically issues an information collection request to the active FC-HBA driver 121 and the standby FC-HBA driver 122 (steps S901 and S911). .
  • the active FC-HBA driver 121 and the standby FC-HBA driver 122 respond to the information collection request from the information collection unit 111 with data as shown in FIG. 5 (steps S902, S903, S912, S913). ).
  • the FC-HBA management tool 110 does nothing and waits until an information collection request is issued in the next cycle.
  • the active FC-HBA driver 121 does not detect an abnormality in step S902, but detects an abnormality (step S905) in step S912 of the next cycle (step S906).
  • step S905 When the active FC-HBA driver 121 detects an abnormality of the active FC-HBA 151 (step S905) (step S906), the login state of the active FC-HBA physical port 161 to the FC-Switch 170 and the disk device 180 is canceled. In order to do this, a logout request is made to the operational FC-HBA 151 (step S907).
  • the active FC-HBA 151 performs logout to the FC-Switch 170 (step S908).
  • the logout process is a process for avoiding duplication of WWN when the active FC-HBA virtual port 163 logs in to the FC-Switch 170.
  • the FC-Switch 170 is logged out from the active FC-HBA 151 by executing logout (step S908).
  • step S909 the active FC-HBA driver 121 changes the internal state of the active FC-HBA 151 from “normal” to “pass change requesting” (step S910), and there is an information collection request. (Step S911) and responds to the FC-HBA management tool 110 (Steps S912 and S914).
  • the FC-HBA management tool 110 uses the virtual port creation request unit 112 to send the active FC-HBA virtual to the standby FC-HBA driver 122 by the virtual port creation request unit 112 when the data collected in step S914 is “requesting path change”.
  • the creation of the port 163 is requested (step S915).
  • the creation of the active FC-HBA virtual port 163 is executed (step S916).
  • the standby FC-HBA driver 122 In execution of creation of the active FC-HBA virtual port 163 (step S916), the standby FC-HBA driver 122 first sends a WWN of the active FC-HBA 151 together with a virtual port creation request from the FC-HBA management tool 110. The address of the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 is received (step S961).
  • the standby FC-HBA driver 122 creates firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163 in the standby FC-HBA 152. Then, the standby FC-HBA driver 122 notifies the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163 of the address of the data transfer area 131 of the active FC-HBA driver 121 and the WWN of the active FC-HBA 151 ( Step S962).
  • the standby FC-HBA driver 122 requests the standby FC-HBA 152 to log in to the active FC-HBA virtual port 163 using the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163 (step S963).
  • the standby FC-HBA 152 executes login of the active FC-HBA virtual port 163 to the FC-Switch 170 (step S964), and the FC-Switch 170
  • the login of the HBA virtual port 163 is accepted (step S965). This enables communication between the active FC-HBA virtual port 163 and the FC-Switch 170.
  • the FC-Switch 170 makes a login response to the standby FC-HBA 152 (step S966), and the standby FC-HBA 152 receives the login response (step S967) and logs in to the standby FC-HBA driver 122. (Step S968).
  • the standby FC-HBA driver 122 reports the completion of virtual port creation to the FC-HBA management tool 110 (step S969). Thereby, the creation process of the active FC-HBA virtual port 163 is completed.
  • the FC-HBA management tool 110 receives a report of completion of creation of the active FC-HBA virtual port 163 (step S969) (step S917), and the transfer unit 113 causes the PCI memory of the standby FC-HBA 152 to be created.
  • the address of the space 142 is notified to the active FC-HBA driver 121 (step S918).
  • the active FC-HBA driver 121 When the active FC-HBA driver 121 receives the address of the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152 (step S919), the active FC-HBA driver 121 stores the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152 in the system. The setting is made in the memory 130 (step S920). Through steps S918 to S920, the address referred to by the active FC-HBA driver 121 is changed from the address of the PCI memory space 141 of the active FC-HBA 151 to the address of the PCI memory space 142 of the standby FC-HBA 152. Become.
  • the active FC-HBA driver 121 can access the standby FC-HBA 152 and the active FC-HBA virtual port 163 existing on the standby FC-HBA 152. Such a sequence enables failover.
  • FIG. 11 and 12 are sequence diagrams of the failback operation to the state before the failure occurs by the server 100.
  • FIG. 11 and 12 an example will be described in which a failure that has occurred in the active FC-HBA 151 in the server 100 is recovered after the failover in FIG. 10 is completed.
  • the internal table 101 is in the state shown in FIG.
  • the information collection unit 111 of the FC-HBA management tool 110 periodically requests information collection from the active FC-HBA driver 121 and standby FC-HBA driver 122. Is issued (steps S1101 and S1111).
  • the active FC-HBA driver 121 and the standby FC-HBA driver 122 respond with data as shown in FIG. 5 in response to the information collection request from the information collection unit 111 (steps S1102, S1103, S1112, and S1113). ).
  • the FC-HBA management tool 110 does nothing and waits until an information collection request is issued in the next cycle.
  • the active FC-HBA driver 121 does not detect recovery from abnormality in step S1102, but detects recovery from abnormality (step S1105) in step S1112 of the next cycle (step S1106).
  • step S1105 When the active FC-HBA driver 121 detects an abnormality of the active FC-HBA 151 (step S1105) (step S1106), the active FC-HBA driver 121 sets the internal state of the active FC-HBA 151 to “normal”. Is changed to “path recovery requested” (step S1107), and if there is an information collection request (step S1111), it responds to the FC-HBA management tool 110 (steps S1112 and S1114).
  • the FC-HBA management tool 110 uses the virtual port creation request unit 112 to send the active FC-HBA virtual to the standby FC-HBA driver 122 by the virtual port creation request unit 112 when the data collected in step S1114 exists.
  • Logout of the port 163 is requested (step S1108).
  • logout processing of the active FC-HBA virtual port 163 is executed (step S1109).
  • the FC-HBA management tool 110 receives a logout report of the active FC-HBA virtual port 163 from the standby FC-HBA driver 122 ( Step S1110).
  • the standby FC-HBA driver 122 In logout execution of the active FC-HBA virtual port 163 (step S1109), the standby FC-HBA driver 122 first receives a logout request from the active FC-HBA virtual port 163 (step S1901). At this time, the standby FC-HBA driver 122 receives the WWN of the active FC-HBA 151.
  • the standby FC-HBA driver 122 determines that the virtual port to be logged out is the active FC-HBA virtual port 163. The standby FC-HBA driver 122 requests the standby FC-HBA 152 to log out the active FC-HBA virtual port 163 using the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163.
  • the standby FC-HBA 152 executes logout of the active FC-HBA virtual port 163 (step S1902).
  • the logout process is a process for avoiding duplication of WWN when the active FC-HBA physical port 161 logs in to FC-Switch 170.
  • the FC-Switch 170 accepts logout of the active FC-HBA virtual port 163 (step S1903) and responds to logout of the active FC-HBA virtual port 163 (step S1904).
  • the standby FC-HBA 152 receives the logout response from the active FC-HBA virtual port 163 and transfers it to the standby FC-HBA driver 122 (step S1905). In response to the logout response, the standby FC-HBA driver 122 deletes the firmware 193 for the active FC-HBA virtual port 163.
  • the standby FC-HBA driver 122 receives the logout response of the active FC-HBA virtual port 163 from the standby FC-HBA 152 and transfers it to the FC-HBA management tool 110 (step S1906). Thereby, the logout process (step S1109) of the active FC-HBA virtual port 163 is completed.
  • step S1109 when the logout process (step S1109) of the active FC-HBA virtual port 163 is completed, the active FC-HBA driver 121 operates using the firmware 191 for the active FC-HBA physical port 161.
  • the system FC-HBA 151 is requested to log in the operational FC-HBA physical port 161 (step S1201).
  • login processing for the active FC-HBA physical port 161 is executed (step S1202).
  • the FC-HBA management tool 110 receives a login report of the active FC-HBA physical port 161 from the active FC-HBA driver 121 (step S1202). S1203).
  • the active FC-HBA driver 121 receives a login request for the active FC-HBA physical port 161 from the FC-HBA management tool 110 (step S1221). .
  • the active FC-HBA 151 executes login of the active FC-HBA physical port 161 to the FC-Switch 170 (step S1222), and the FC-Switch 170 receives the active FC-HBA physical port 161. Is accepted (step S1223). This enables communication between the active FC-HBA physical port 161 and the FC-Switch 170.
  • the FC-Switch 170 makes a login response to the active FC-HBA 151 (step S1224), and the active FC-HBA 151 receives the login response (step S1224) and logs in to the active FC-HBA driver 121. (Step S1225).
  • step S1225 the active FC-HBA driver 121 reports the completion of virtual port creation to the FC-HBA management tool 110 (step S1226). Thereby, the login process (step S1202) of the active FC-HBA physical port 161 is completed. Such a sequence allows failback.
  • the active FC-HBA physical port 161 and the FC-Switch 170 are logged out, so double login can be prevented. Even during failback, since the active FC-HBA virtual port 163 and FC-Switch 170 are logged out prior to the login of the active FC-HBA physical port 161 and FC-Switch 170, double login after recovery Can be prevented.
  • the failover in the case where a failure in the active FC-HBA 151 is detected has been described as an example.
  • the present invention is not limited to the failure detection but can be arbitrarily executed in the case of maintenance. .

Abstract

 サーバ100は、運用系FC-HBA151を制御する運用系FC-HBAドライバ121が利用するデータ転送領域131のアドレスと運用系FC-HBA物理ポート161のWWN1とを含む仮想ポート163の作成要求を、待機系FC-HBA152を制御する待機系FC-HBAドライバ122に送信し、仮想ポート163のWWNを運用系FC-HBA物理ポート161のWWN1とし、待機系FC-HBAドライバ122が仮想ポート163を使用する場合に利用するデータ転送領域をデータ転送領域131とすることにより、待機系FC-HBA152内に仮想ポート163を作成し、運用系FC-HBAドライバ121が参照するアドレスを、待機系FC-HBA152に関する情報を含むPCIメモリ空間142のアドレスに変更する。

Description

計算機およびフェールオーバ方法
 本発明は、フェールオーバを実行する計算機およびフェールオーバ方法に関する。
 計算機システムでファイバチャネルホストバスアダプタ(以下、「FC-HBA」)を使用する場合、搭載するFC-HBAの光モジュールの交換、ホットプラグによる交換、HBAでの障害発生がある場合でも、計算機システムをシャットダウンまたは長時間停止することなく、運用を継続することが求められる。
 FC-HBAの使用時において、複数のFC-HBAを用意し、FC-HBAから接続デバイスへのパスを二重化し、片側のパスが障害や保守目的で使用不能となる場合でも反対側のパスで運用するという方法(フェイルオーバー機能)がある。また、フェールオーバ機能の実現手段として、ディスク装置の論理ユニット(LU)へのパスを2経路以上用意し、パス管理ソフトによりこれらのパスを管理し、あるパスに対して障害や保守目的で使用停止させる場合に別経路のパスに切り替えて運用するという方式が存在する。特に、下記特許文献1ではFC-HBAのWWN(World Wide Name)をあるサーバから別のサーバに引き継ぐことにより、フェールオーバ機能を実現することにより、接続ディスク装置に待機系側のWWNを設定する手間を省く。
特開2007-94611号公報
 しかしながら、パス管理ソフトでフェールオーバ機能を実現するためにはFC-HBAのドライバ以外にパス二重化管理ソフトをシステムにインストールする必要があり、ユーザーはあらたなソフトの購入に余分なコストがかかるという問題がある。また、運用系パスに接続するFC-HBAのWWNと待機パスと接続するFC-HBAのWWNの両方を接続ディスク装置に定義する必要があり、パス管理ソフトをインストールする順番とパスを二重化する順番を意識する必要があるなどフェールオーバ機能を実現するためのシステム管理が複雑になるという問題がある。さらに、特許文献1は、コールドスタンバイによるフェールオーバ機能であり、切替時間が長いという問題がある。
 本発明は、利便性がよく切替時間が短いフェールオーバを実現することを目的とする。
 本願において開示される発明の一側面となる計算機およびフェールオーバ方法は、プログラムを実行するプロセッサと、前記プロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリと、第1の物理ポートの識別情報と第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて前記第1の物理ポートにより前記第1のディスクと接続される第1のインターフェースと、第2の物理ポートの識別情報と第2のディスクの識別情報との対応関係に基づいて前記第2の物理ポートにより前記第2のディスクと接続される第2のインターフェースと、を有する計算機および当該計算機によるフェールオーバ方法であって、前記プロセッサは、前記第1のインターフェースを制御する第1のドライバが利用する前記メモリ内の第1のデータ転送領域のアドレスと前記第1の物理ポートの識別情報とを含む仮想ポートの作成要求を、前記第2のインターフェースを制御する第2のドライバに送信する作成要求手順と、前記作成要求手順によって送信された作成要求に含まれる前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のデータ転送領域のアドレスとを用いて、前記仮想ポートの識別情報を前記第1の物理ポートの識別情報とし、前記第2のドライバが前記仮想ポートを使用する場合に利用するデータ転送領域を前記第1のデータ転送領域とすることにより、前記第2のドライバにより、前記第2のインターフェース内に前記仮想ポートを作成する作成手順と、前記作成手順によって前記仮想ポートが作成された場合、前記第1のドライバが参照するアドレスを、前記第1のインターフェースに関する情報を含む第1のメモリ空間のアドレスから前記第2のインターフェースに関する情報を含む第2のメモリ空間のアドレスに変更する変更手順と、を実行することを特徴とする。
 本発明の代表的な実施の形態によれば、利便性がよく切替時間が短いフェールオーバを実現することができる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。
計算機システムのシステム構成を示す説明図である。 計算機システムのフェールオーバ例を示す説明図である。 サーバのハードウェア構成例を示すブロック図である。 図1に示した内部テーブルの記憶内容例を示す説明図である。 情報採取部が採取するデータのデータ構造例を示す説明図である。 内部テーブルの更新例を示す説明図である。 フェールオーバ前のシステムメモリのメモリマップを示す説明図である。 フェールオーバ時のシステムメモリのメモリマップを示す説明図である。 サーバによるフェールオーバ動作のシーケンス図(前半)である。 サーバによるフェールオーバ動作のシーケンス図(後半)である。 サーバによる障害発生前の状態へのフェールバック動作のシーケンス図(前半)である。 サーバによる障害発生前の状態へのフェールバック動作のシーケンス図(後半)である。
 以下、本発明の実施例について、図面を用いて説明する。本実施例では、サーバにおいて運用系FC-HBAが使用不可となった場合に待機系FC-HBAに仮想ポートを作成することにより実現できるフェールオーバ機能について説明する。なお、本実施例では、「運用系○○」、「待機系○○」と表記したブロックが存在するが、「待機系○○」から見れば、自身が運用系であり、「運用系○○」が待機系である。すなわち、両者に主従の関係はなく等価である。
 <システム構成>
 図1は、計算機システムのシステム構成を示す説明図である。図1は、フェールオーバ前の状態を示す。計算機システムは、サーバ100と、ファイバチャネルスイッチ(FC-SWitch)170と、ディスク装置180と、を含む構成である。
 サーバ100は、FC-HBA管理ツール110と、運用系FC-HBAドライバ121と、待機系FC-HBAドライバ122と、システムメモリ130と、運用系FC-HBA151と、待機系FC-HBA152と、を有する計算機である。
 FC-HBA管理ツール110は、運用系FC-HBAドライバ121と待機系FC-HBAドライバ122を制御するプログラムである。FC-HBA管理ツール110は、情報採取部111と、仮想ポート作成要求部112と、転送部113と、内部テーブル101と、を有する。
 情報採取部111は、運用系FC-HBAドライバ121の状態および情報と待機系FC-HBAドライバ122の状態および情報とを定期的に採取する。採取する情報の詳細については後述する。
 仮想ポート作成要求部112は、運用系FC-HBAドライバ121または待機系FC-HBAドライバ122に仮想ポートの作成を指示する。具体的には、仮想ポート作成要求部112は、たとえば、障害が発生していない方のFC-HBAのFC-HBAドライバに仮想ポートの作成を指示する。
 また、仮想ポート作成要求部112は、仮想ポートの作成指示に伴い、一方のFC-HBAドライバが保持するWWNおよびデータ転送領域のアドレスを、他方のFC-HBAドライバに転送する。一方のFC-HBAドライバとは、たとえば、障害が発生した方のFC-HBAのFC-HBAドライバである。また、他方のFC-HBAドライバとは、たとえば、障害が発生していない方、すなわち、仮想ポートの作成を指示された方のFC-HBAのFC-HBAドライバである。
 転送部113は、一方のFC-HBAドライバが保持するPCIメモリ空間のアドレスを、他方のFC-HBAドライバに転送する。内部テーブル101は、WWNとアドレスを管理するテーブルである。内部テーブル101の詳細については後述する。
 運用系FC-HBA151は、運用系FC-HBA物理ポート161を有し、運用系FC-HBA物理ポート161とFCケーブルを介してFC-Switch170と接続する。また、待機系FC-HBA152は、待機系FC-HBA物理ポート162を有し、待機系FC-HBA物理ポート162とFCケーブルを介してFC-Switch170と接続する。
 運用系FC-HBA物理ポート161および待機系FC-HBA物理ポート162は、それぞれポートを特定する識別子としてWWNを有する。本実施例では、運用系FC-HBA物理ポート161のWWNを「WWN1」、待機系FC-HBA物理ポート162のWWNを「WWN2」として説明する。
 待機系FC-HBA152は、FC-Switch170のNPIV(N-Port ID Virtualization)機能を利用して待機系FC-HBA152上に運用系FC-HBA仮想ポート163を作成する機能を有する。運用系FC-HBA151も同様に、FC-Switch170のNPIV機能を利用して待機系FC-HBA仮想ポート164を作成する機能を有する。
 具体的には、たとえば、運用系FC-HBA151および待機系FC-HBA152は、フェールオーバ前の状態ではFC-HBA上に存在する物理ポートのみを使用する。待機系FC-HBAドライバ122は、フェールオーバ時に待機系FC-HBA152上に運用系FC-HBA仮想ポート163を作成する。運用系FC-HBAドライバ121もフェールオーバ時に運用系FC-HBA151上に待機系FC-HBA仮想ポート164を作成する。
 ディスク装置180は、運用系FC-HBA物理ポート161のWWNと運用系論理ディスク181のWWNを対にしたホストグループ、待機系FC-HBA物理ポート162のWWNと待機系論理ディスク182のWWNを対にしたホストグループを有する。ディスク装置180の一つのポートに対して複数のホストグループを定義することができるため、運用系FC-HBA151と待機系FC-HBA152がディスク装置180の一つのポートに対して排他的にアクセスすることができる。
 本実施例では、運用系FC-HBA物理ポート161のWWN1と運用系論理ディスク181のWWN3を対にしたホストグループG1と、待機系FC-HBA物理ポート162のWWN2と待機系論理ディスク182のWWN4を対にしたホストグループG2とが定義される。ホストグループG1は、パスP1でアクセス可能であり、ホストグル―プG2は、パスP2でアクセス可能である。
 運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBA151がFC-Switch170やディスク装置180と接続するのを管理し、サーバ100上にインストールされたOSから発行されたコマンドを運用系FC-HBA151を介してディスク装置180に発行するのを制御する機能を持つ。待機系FC-HBAドライバ122に関しても運用系FC-HBAドライバ121と同等の機能を有する。
 運用系FC-HBAドライバ121は、システムメモリ130上に運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131を確保し、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131のアドレスを運用系FC-HBA151上に存在する運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191に通知する。
 運用系FC-HBAドライバ121がデータ転送を行う際、運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131に、運用系FC-HBA151の物理ポート用のファームウェア191がデータ転送を行うのに必要な制御情報を書き込む。運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131に書き込まれた情報を元に、ディスク装置180に対するデータ転送を行う。
 ディスク装置180からデータ転送に対する応答が返った際、運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191は、応答結果を運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131に書き込み、運用系FC-HBAドライバ121は書き込まれた応答結果をもとにデータ転送の応答処理を実行する。
 運用系FC-HBA151は、デバイス固有の情報を運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141としてシステムメモリ130にマッピングする。運用系FC-HBAドライバ121および運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191は、運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141にアクセスすることにより運用系FC-HBA151のハードウェアを制御することができる。
 同様に、待機系FC-HBAドライバ122も運用系FC-HBAドライバ121と同等の機能を持つ待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132を有する。待機系FC-HBAドライバ122はシステムメモリ130上に待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132を確保し、待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132のアドレスを待機系FC-HBA152上に存在する待機系FC-HBA物理ポート162用のファームウェア192に通知する。
 待機系FC-HBAドライバ122がデータ転送を行う際、待機系FC-HBAドライバ122は、待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132に、待機系FC-HBA物理ポート162用のファームウェア192がデータ転送を行うのに必要な制御情報を書き込む。待機系FC-HBA物理ポート162用のファームウェア192は、待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132に書き込まれた情報を元に、ディスク装置180に対するデータ転送を行う。
 ディスク装置180からデータ転送に対する応答が返った際、待機系FC-HBA物理ポート162用のファームウェア192は、応答結果を運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131に書き込み、待機系FC-HBAドライバ122は書き込まれた応答結果をもとにデータ転送の応答処理を実行する。つぎに、FC-HBAに障害が発生した場合について説明する。
 図2は、計算機システムのフェールオーバ例を示す説明図である。図2では、運用系FC-HBA151に障害が発生した場合を例に挙げて説明する。なお詳細なシーケンスについては後述するため、図2では概略を説明する。
 運用系FC-HBA151に障害が発生すると、運用系FC-HBA151は、FC-Switch170に対してログアウトを要求し、アクセス先となるディスク装置180内の運用系論理ディスク181とログアウトされる。これにより、運用系FC-HBA151から運用系論理ディスク181に対するログイン状態を解除することができる。ログアウト処理は運用系FC-HBA仮想ポート163がFC-Switch170にログインした際にWWNの重複を避けるために必要である。
 ログアウト処理が完了すると、待機系FC-HBAドライバ122は、待機系FC-HBA152上に、運用系FC-HBA仮想ポート163を作成する。また、FC-HBA管理ツール110は、運用系FC-HBAドライバ121に、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142のアドレスを転送する。
 これにより、運用系FC-HBAドライバ121のアクセス先が、運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141から待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142に切り替わる。運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBAドライバ121内部に待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142を保持することにより、待機系FC-HBA152および待機系FC-HBA152上に存在する運用系FC-HBA仮想ポート163にアクセス可能となる。
 待機系FC-HBA152固有の情報は待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142としてシステムメモリ130にマッピングされているため、待機系FC-HBAドライバ122および待機系FC-HBA物理ポート162用のファームウェア192は、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142にアクセスすることにより待機系FC-HBA152のハードウェアを制御することができる。
 これにより、待機系FC-HBA152は、運用系FC-HBA仮想ポート163により、パスP3で運用系論理ディスク181にアクセスすることができる。アクセス元である運用系FC-HBA仮想ポート163のWWNは、運用系FC-HBA物理ポート161と同一の「WWN1」であるため、運用系論理ディスク181からみれば、運用系FC-HBA151からアクセスされていると認識される。
 このように、障害が発生した運用系FC-HBA151内の運用系FC-HBA物理ポート161のWWNを、待機系FC-HBA152内の運用系FC-HBA仮想ポート163に付け替えるため、FC-HBAのドライバ以外にパス二重化管理ソフトをシステムにインストールする必要がない。このため、コスト低減化やシステム管理の容易化を図ることができる。また、サーバ100内においてホットスタンバイによるフェールオーバを実現することができるため、切替時間の短縮化を図ることができる。
 <サーバ100のハードウェア構成例>
 図3は、サーバ100のハードウェア構成例を示すブロック図である。サーバ100は、プロセッサ301と、記憶デバイス302と、入力デバイス303と、出力デバイス304と、通信IF305と、を有する。プロセッサ301、記憶デバイス302、入力デバイス303、出力デバイス304、および通信IF305は、バス306により接続される。プロセッサ301は、サーバ100を制御する。プロセッサ301は、FC-HBA管理ツール110、運用系FC-HBAドライバ121、および待機系FC-HBA152を実行する。
 記憶デバイス302は、プロセッサ301の作業エリアとなる。また、記憶デバイス302は、各種プログラムやデータを記憶する非一時的な記録媒体である。記憶デバイス302としては、たとえば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリがある。FC-HBA管理ツール110、運用系FC-HBAドライバ121、待機系FC-HBA152、および内部テーブル101は、記憶デバイス302に記憶される。また、システムメモリ130は、記憶デバイス302に含まれる。
 入力デバイス303は、データを入力する。入力デバイス303としては、たとえば、キーボード、マウス、タッチパネル、テンキー、スキャナがある。出力デバイス304は、データを出力する。出力デバイス304としては、たとえば、ディスプレイ、プリンタがある。通信IF305は、ネットワークと接続し、データを送受信する。運用系FC-HBA151および待機系FC-HBA152は、通信IF305に含まれる。
 <内部テーブル101の記憶内容例>
 図4は、図1に示した内部テーブル101の記憶内容例を示す説明図である。内部テーブル101は、WWNとアドレスを管理するテーブルである。具体的には、内部テーブル101は、WWNとデータ転送領域のアドレスとPCIメモリ空間のアドレスとを、運用系FC-HBA物理ポート161、運用系FC-HBA仮想ポート163、待機系FC-HBA物理ポート162、および待機系FC-HBA仮想ポート164ごとに記憶する。
 <情報採取部111が採取するデータのデータ構造例>
 図5は、情報採取部111が採取するデータのデータ構造例を示す説明図である。情報採取部111は、運用系FC-HBA151および待機系FC-HBA152に関する情報を、運用系FC-HBAドライバ121および待機系FC-HBAドライバ122から採取する。
 採取されるデータは、FC-HBA151,152の内部状態、WWN、データ転送領域131,132のアドレス、PCIメモリ空間141,142のアドレスである。「FC-HBAの内部状態」とは、そのFC-HBAが「正常」、「パス交代要求中」、または「パス回復要求中」を示す情報である。当該情報は、そのFC-HBAドライバ121,122に保持される。
 「正常」とは、障害が発生していない通常の状態である。「パス交代要求中」とは、ディスク装置180へのパスの交代を要求中であることを示す情報である。たとえば、図2の例では、運用系FC-HBA151に障害が発生しているため、採取されたデータに「パス交代要求中」が存在する場合、パスP1からパスP2へのパス交代の要求中を示すことになる。「パス交代要求中」は、FC-HBAドライバにおいて、ログアウトが実行された場合に設定される。「パス交代要求中」が採取された場合、待機系FC-HBAドライバ122に仮想ポート作成要求が送信される。また、「パス回復要求中」とは、フェールオーバ後において障害が回復した場合においてフェールバックを要求中であることを示す情報である。
 WWNは、自ポートのWWNである。すなわち、採取先が運用系FC-HBA151である場合、運用系FC-HBA物理ポート161のWWNと運用系FC-HBA仮想ポート163のWWNである。同様に、採取先が待機系FC-HBA152である場合、待機系FC-HBA物理ポート162のWWNと待機系FC-HBA仮想ポート164のWWNである。
 データ転送領域131,132のアドレスは、自ポートのデータ転送に使用する領域である。たとえば、採取先が運用系FC-HBA151である場合、システムメモリ130内の運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131の先頭アドレスである。同様に、採取先が待機系FC-HBA152である場合、システムメモリ130内の待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132の先頭アドレスである。
 PCIメモリ空間141,142のアドレスとは、自ポートが存在する物理FC-HBAのPCIメモリ空間である。たとえば、採取先が運用系FC-HBA151である場合、システムメモリ130内の運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141の先頭アドレスである。同様に、採取先が待機系FC-HBA152である場合、システムメモリ130内の待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142の先頭アドレスである。
 <内部テーブル101の更新例>
 図6は、内部テーブル101の更新例を示す説明図である。(A)は更新前の状態で図4と同一内容である。(B)は、図2の場合の更新後の状態である。本実施例では、運用系FC-HBA151に障害が発生したため、運用系FC-HBA151内の運用系FC-HBA物理ポート161のWWN(WWN1)が、待機系FC-HBA152内の運用系FC-HBA仮想ポート163に付け替えられる。このため、運用系FC-HBA仮想ポート163に、「WWN1」が書き込まれる。
 また、運用系FC-HBA151に障害があるため、運用系FC-HBA151の物理ポート用のファームウェア191は動作せず、待機系FC-HBA152内に運用系FC-HB仮想ポート163用のファームウェア193が作成される。この運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193が、運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191と同様、システムメモリ130内の運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131にアクセスできるようにする必要がある。そのため、内部テーブル101の運用系FC-HBA仮想ポート163がアクセスするデータ転送領域131,132のアドレスは、運用系FC-HBA物理ポート161がアクセスするデータ転送領域131のアドレスと同一のアドレスに設定される。
 また、運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBA151に障害があるため、運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141にアクセスしても、運用系FC-HBA151を制御できない。したがって、運用系FC-HBA151があたかも通信しているかのようにみせかけるため、運用系FC-HBAドライバ121のアクセス先を運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141から待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142に切り替える必要がある。
 このため、内部テーブル101の運用系FC-HBA仮想ポート163に対応するPCIメモリ空間のアドレスは、待機系FC-HBA152の待機系FC-HBA物理ポート162が参照するアドレスに設定される。これにより、運用系FC-HBAドライバ121は、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142にアクセスすることができ、待機系FC-HBA152のハードウェアを制御することができる。
 <システムメモリ130のメモリマップ>
 図7は、フェールオーバ前のシステムメモリ130のメモリマップを示す説明図である。運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131および運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141を参照する。運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131を参照し、運用系FC-HBAドライバ121とデータ転送のための情報を共有する。また、運用系FC-HBA151は、運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141を参照し、運用系FC-HBAドライバ121からの指示に基づき動作する。待機系FC-HBAドライバ122が有する待機系FC-HBAドライバ122のデータ転送領域132、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142に関しても同様である。
 図8は、フェールオーバ時のシステムメモリ130のメモリマップを示す説明図である。運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131を参照したままであるが、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142を参照している。これは待機系FC-HBA152上に存在する運用系FC-HBA仮想ポート163にアクセスするためである。また、待機系FC-HBA152上に存在する運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131を参照することにより、運用系FC-HBAドライバ121とデータ転送のための情報を共有する。
 フェールオーバ後、運用系FC-HBAドライバ121に発行されたコマンドは、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142を使用することで運用系FC-HBA仮想ポート163を有する待機系FC-HBA152を制御することができる。また、待機系FC-HBA152に存在する運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131を参照することにより、データ転送に必要な情報を入手することが可能となる。
 <フェールオーバ動作のシーケンス>
 図9および図10は、サーバ100によるフェールオーバ動作のシーケンス図である。図9および図10では、図2に示したように、サーバ100内の運用系FC-HBA151に障害が発生した場合を例に挙げて説明する。なお、内部テーブル101は、図4に示した状態とする。
 図9において、FC-HBA管理ツール110の情報採取部111は、定期的に運用系FC-HBAドライバ121および待機系FC-HBAドライバ122に対し情報採取の要求を発行する(ステップS901、S911)。運用系FC-HBAドライバ121および待機系FC-HBAドライバ122は、情報採取部111からの情報採取要求に対して、図5に示したようなデータを応答する(ステップS902、S903、S912、S913)。
 FC-HBA151,152の内部状態のフィールドの内容が正常の場合は、FC-HBA管理ツール110は何もせず、次の周期で情報採取の要求を発行するまで待機する。本例では、運用系FC-HBAドライバ121は、ステップS902では異常を検知せず、次の周期のステップS912で異常(ステップS905)を検知する(ステップS906)。
 運用系FC-HBAドライバ121が、運用系FC-HBA151の異常(ステップS905)を検知した場合(ステップS906)、FC-Switch170およびディスク装置180に対する運用系FC-HBA物理ポート161のログイン状態を解除するために、運用系FC-HBA151に対してログアウト要求をする(ステップS907)。
 ログアウト要求を受けて、運用系FC-HBA151は、FC-Switch170に対してログアウトを実行する(ステップS908)。ログアウト処理は、運用系FC-HBA仮想ポート163がFC-Switch170にログインした際にWWNの重複を避けるための処理である。FC-Switch170は、ログアウト実行(ステップS908)されることで、運用系FC-HBA151からログアウトされる。
 ログアウトが完了すると(ステップS909)、運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBA151の内部状態を「正常」から「パス交代要求中」に変更し(ステップS910)、情報採取要求があると(ステップS911)、FC-HBA管理ツール110に応答する(ステップS912、S914)。
 FC-HBA管理ツール110は、ステップS914で採取したデータに「パス交代要求中」が存在する場合、仮想ポート作成要求部112により、待機系FC-HBAドライバ122に対して運用系FC-HBA仮想ポート163の作成を要求する(ステップS915)。運用系FC-HBA仮想ポート163の作成要求により、運用系FC-HBA仮想ポート163の作成が実行される(ステップS916)。
 運用系FC-HBA仮想ポート163作成の実行において(ステップS916)、まず、待機系FC-HBAドライバ122は、FC-HBA管理ツール110から、仮想ポート作成要求とともに、運用系FC-HBA151のWWNおよび運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131のアドレスを受け取る(ステップS961)。
 図10にうつり、待機系FC-HBAドライバ122は、運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193を待機系FC-HBA152内に作成する。そして、待機系FC-HBAドライバ122は、運用系FC-HBAドライバ121のデータ転送領域131のアドレスと運用系FC-HBA151のWWNを運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193に通知する(ステップS962)。
 待機系FC-HBAドライバ122は、運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193を用いて待機系FC-HBA152に運用系FC-HBA仮想ポート163のログインを要求する(ステップS963)。ログイン要求を受けると(ステップS963)、待機系FC-HBA152は、FC-Switch170に対して運用系FC-HBA仮想ポート163のログインを実行し(ステップS964)、FC-Switch170は、運用系FC-HBA仮想ポート163のログインを受け付ける(ステップS965)。これにより、運用系FC-HBA仮想ポート163とFC-Switch170との間で通信が可能となる。
 FC-Switch170は、待機系FC-HBA152に対してログイン応答し(ステップS966)、待機系FC-HBA152は、当該ログイン応答(ステップS967)を受けて、待機系FC-HBAドライバ122に対してログインの応答をする(ステップS968)。
 ログイン応答(ステップS968)を受けて、待機系FC-HBAドライバ122は、FC-HBA管理ツール110に対して仮想ポート作成の完了を報告する(ステップS969)。これにより、運用系FC-HBA仮想ポート163の作成処理が完了する。
 このあと、FC-HBA管理ツール110は、運用系FC-HBA仮想ポート163の作成の完了の報告(ステップS969)を受けて(ステップS917)、転送部113により、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142のアドレスを運用系FC-HBAドライバ121に通知する(ステップS918)。
 運用系FC-HBAドライバ121は、待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142のアドレスを受信すると(ステップS919)、運用系FC-HBAドライバ121内部に待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142をシステムメモリ130内に設定する(ステップS920)。ステップS918~S920により、運用系FC-HBAドライバ121が参照するアドレスが、運用系FC-HBA151のPCIメモリ空間141のアドレスから待機系FC-HBA152のPCIメモリ空間142のアドレスに変更されることになる。
 これにより、運用系FC-HBAドライバ121は、待機系FC-HBA152および待機系FC-HBA152上に存在する運用系FC-HBA仮想ポート163にアクセス可能となる。このようなシーケンスにより、フェールオーバが可能となる。
 <フェールバック動作のシーケンス>
 図11および図12は、サーバ100による障害発生前の状態へのフェールバック動作のシーケンス図である。図11および図12では、図10におけるフェールオーバの完了後において、サーバ100内の運用系FC-HBA151に発生した障害が回復する場合を例に挙げて説明する。なお、内部テーブル101は、図6の(B)に示した状態とする。
 図11において、図9に示した場合と同様、FC-HBA管理ツール110の情報採取部111は、定期的に運用系FC-HBAドライバ121および待機系FC-HBAドライバ122に対し情報採取の要求を発行する(ステップS1101、S1111)。運用系FC-HBAドライバ121および待機系FC-HBAドライバ122は、情報採取部111からの情報採取要求に対して、図5に示したようなデータを応答する(ステップS1102、S1103、S1112、S1113)。
 FC-HBA151,152の内部状態のフィールドの内容が正常の場合は、FC-HBA管理ツール110は何もせず、次の周期で情報採取の要求を発行するまで待機する。本例では、運用系FC-HBAドライバ121は、ステップS1102では異常からの回復を検知せず、次の周期のステップS1112で異常からの回復(ステップS1105)を検知する(ステップS1106)。
 運用系FC-HBAドライバ121が、運用系FC-HBA151の異常(ステップS1105)を検知した場合(ステップS1106)、運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBA151の内部状態を「正常」から「パス回復要求中」に変更し(ステップS1107)、情報採取要求があると(ステップS1111)、FC-HBA管理ツール110に応答する(ステップS1112、S1114)。
 FC-HBA管理ツール110は、ステップS1114で採取したデータに「パス回復要求中」が存在する場合、仮想ポート作成要求部112により、待機系FC-HBAドライバ122に対して運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウトを要求する(ステップS1108)。運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト要求により、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト処理が実行される(ステップS1109)。運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト処理(ステップS1109)が完了すると、FC-HBA管理ツール110は、待機系FC-HBAドライバ122から運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウトの報告を受ける(ステップS1110)。
 運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト実行において(ステップS1109)、まず、待機系FC-HBAドライバ122は、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト要求を受け付ける(ステップS1901)。待機系FC-HBAドライバ122はこの時、運用系FC-HBA151のWWNを受け取る。
 運用系FC-HBA151のWWNにより、待機系FC-HBAドライバ122は、ログアウトすべき仮想ポートが運用系FC-HBA仮想ポート163であると判定する。待機系FC-HBAドライバ122は、運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193を用いて待機系FC-HBA152に運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウトを要求する。
 つぎに、待機系FC-HBA152は、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウトを実行する(ステップS1902)。ログアウト処理は、運用系FC-HBA物理ポート161がFC-Switch170にログインした際にWWNの重複を避けるための処理である。FC-Switch170は、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウトを受け付け(ステップS1903)、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウトに応答する(ステップS1904)。
 待機系FC-HBA152は、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト応答を受信して、待機系FC-HBAドライバ122に転送する(ステップS1905)。ログアウトの応答を受けて、待機系FC-HBAドライバ122は、運用系FC-HBA仮想ポート163用のファームウェア193を削除する。
 待機系FC-HBAドライバ122は、待機系FC-HBA152からの運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト応答を受信して、FC-HBA管理ツール110に転送する(ステップS1906)。これにより、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト処理(ステップS1109)が完了する。
 図12にうつり、運用系FC-HBA仮想ポート163のログアウト処理(ステップS1109)が完了した場合、運用系FC-HBAドライバ121は、運用系FC-HBA物理ポート161用のファームウェア191を用いて運用系FC-HBA151に運用系FC-HBA物理ポート161のログインを要求する(ステップS1201)。運用系FC-HBA物理ポート161のログイン要求により、運用系FC-HBA物理ポート161のログイン処理が実行される(ステップS1202)。
 運用系FC-HBA物理ポート161のログイン処理(ステップS1202)が完了すると、FC-HBA管理ツール110は、運用系FC-HBAドライバ121から運用系FC-HBA物理ポート161のログイン報告を受ける(ステップS1203)。
 運用系FC-HBA物理ポート161のログイン処理(ステップS1202)では、運用系FC-HBAドライバ121は、FC-HBA管理ツール110から運用系FC-HBA物理ポート161のログイン要求を受ける(ステップS1221)。ログイン要求を受けると、運用系FC-HBA151は、FC-Switch170に対して運用系FC-HBA物理ポート161のログインを実行し(ステップS1222)、FC-Switch170は、運用系FC-HBA物理ポート161のログインを受け付ける(ステップS1223)。これにより、運用系FC-HBA物理ポート161とFC-Switch170との間で通信が可能となる。
 FC-Switch170は、運用系FC-HBA151に対してログイン応答し(ステップS1224)、運用系FC-HBA151は、当該ログイン応答(ステップS1224)を受けて、運用系FC-HBAドライバ121に対してログインの応答をする(ステップS1225)。
 ログイン応答(ステップS1225)を受けて、運用系FC-HBAドライバ121は、FC-HBA管理ツール110に仮想ポート作成の完了を報告する(ステップS1226)。これにより、運用系FC-HBA物理ポート161のログイン処理(ステップS1202)が完了する。このようなシーケンスにより、フェールバックが可能となる。
 以上説明したように、本実施例にかかるフェールオーバによれば、運用系FC-HBA物理ポート161と同一機能である運用系FC-HBA仮想ポート163を、待機系FC-HBA152に作成することにより、FC-Switch170およびディスク装置180からみれば、あたかも運用系FC-HBA物理ポート161との接続が継続しているかのように見せかけることができる。
 これにより、FC-HBAのドライバ以外にパス二重化管理ソフトをインストールする必要がなく、ユーザーはあらたなソフトの購入に余分なコストがかかることはないため、低コスト化を図ることができる。また、パス管理ソフトをインストールする順番とパスを二重化する順番を意識する必要もないため、システム管理の複雑化を抑制することができる。また、ホットスタンバイによるフェールオーバを実現することができるため、切替時間の短縮化を図ることができる。
 また、運用系FC-HBA仮想ポート163の作成に先だって、運用系FC-HBA物理ポート161とFC-Switch170とをログアウトするため、二重ログインを防止することができる。また、フェールバック時においても、運用系FC-HBA物理ポート161とFC-Switch170とのログインに先だって、運用系FC-HBA仮想ポート163とFC-Switch170とをログアウトするため、復旧後の二重ログインを防止することができる。
 また、運用系FC-HBA151での故障を検出した場合にホットスタンバイによるフェールオーバが実行されるため、運用系FC-HBA151での故障による影響を最小限に抑制して、サービスを提供することができる。また、本実施例では、運用系FC-HBA151での故障を検出した場合のフェールオーバを例に挙げて説明したが、故障検出に限らず、メンテナンスする場合など、任意にフェールオーバを実行することができる。
 以上、本発明を添付の図面を参照して詳細に説明したが、本発明はこのような具体的構成に限定されるものではなく、添付した請求の範囲の趣旨内における様々な変更及び同等の構成を含むものである。

Claims (10)

  1.  プログラムを実行するプロセッサと、前記プロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリと、第1の物理ポートの識別情報と第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて前記第1の物理ポートにより前記第1のディスクと接続される第1のインターフェースと、第2の物理ポートの識別情報と第2のディスクの識別情報との対応関係に基づいて前記第2の物理ポートにより前記第2のディスクと接続される第2のインターフェースと、を有する計算機であって、
     前記プロセッサは、
     前記第1のインターフェースを制御する第1のドライバが利用する前記メモリ内の第1のデータ転送領域のアドレスと前記第1の物理ポートの識別情報とを含む仮想ポートの作成要求を、前記第2のインターフェースを制御する第2のドライバに送信する作成要求手順と、
     前記作成要求手順によって送信された作成要求に含まれる前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のデータ転送領域のアドレスとを用いて、前記仮想ポートの識別情報を前記第1の物理ポートの識別情報とし、前記第2のドライバが前記仮想ポートを使用する場合に利用するデータ転送領域を前記第1のデータ転送領域とすることにより、前記第2のドライバにより、前記第2のインターフェース内に前記仮想ポートを作成する作成手順と、
     前記作成手順によって前記仮想ポートが作成された場合、前記第1のドライバが参照するアドレスを、前記第1のインターフェースに関する情報を含む第1のメモリ空間のアドレスから前記第2のインターフェースに関する情報を含む第2のメモリ空間のアドレスに変更する変更手順と、
     を実行することを特徴とする計算機。
  2.  前記プロセッサは、
     前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記第1の物理ポートを前記第1のディスクからログアウトする第1のログアウト手順を実行し、
     前記作成要求手順では、前記第1のログアウト手順によるログアウトの完了後に、前記仮想ポートの作成要求を前記第2のドライバに送信することを特徴とする請求項1に記載の計算機。
  3.  前記プロセッサは、
     前記第1のインターフェースの故障を検出する検出手順を実行し、
     前記作成要求手順では、前記検出手順によって前記第1のインターフェースの故障が検出された場合に前記仮想ポートの作成要求を前記第2のドライバに送信することを特徴とする請求項1に記載の計算機。
  4.  前記プロセッサは、
     前記仮想ポートの作成後に、前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記第1の物理ポートを前記第1のディスクにログインするログイン手順を実行することを特徴とする請求項2に記載の計算機。
  5.  前記プロセッサは、
     前記仮想ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記仮想ポートを前記第1のディスクからログアウトする第2のログアウト手順を実行し、
     前記ログイン手順では、前記第2のログアウト手順によるログアウトの完了後に、前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記第1の物理ポートを前記第1のディスクにログインするログイン手順を実行することを特徴とする請求項4に記載の計算機。
  6.  前記プロセッサは、
     前記第1のインターフェースの回復を検出する検出手順を実行し、
     前記ログイン手順では、前記検出手順によって前記第1のインターフェースの回復が検出された場合に、前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記第1の物理ポートを前記第1のディスクにログインすることを特徴とする請求項4に記載の計算機。
  7.  プログラムを実行するプロセッサと、前記プロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリと、第1の物理ポートの識別情報と第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて前記第1の物理ポートにより前記第1のディスクと接続される第1のインターフェースと、第2の物理ポートの識別情報と第2のディスクの識別情報との対応関係に基づいて前記第2の物理ポートにより前記第2のディスクと接続される第2のインターフェースと、を有する計算機によるフェールオーバ方法であって、
     前記フェールオーバ方法は、
     前記プロセッサが、
     前記第1のインターフェースを制御する第1のドライバが利用する前記メモリ内の第1のデータ転送領域のアドレスと前記第1の物理ポートの識別情報とを含む仮想ポートの作成要求を、前記第2のインターフェースを制御する第2のドライバに送信する作成要求手順と、
     前記作成要求手順によって送信された作成要求に含まれる前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のデータ転送領域のアドレスとを用いて、前記仮想ポートの識別情報を前記第1の物理ポートの識別情報とし、前記第2のドライバが前記仮想ポートを使用する場合に利用するデータ転送領域を前記第1のデータ転送領域とすることにより、前記第2のドライバにより、前記第2のインターフェース内に前記仮想ポートを作成する作成手順と、
     前記作成手順によって前記仮想ポートが作成された場合、前記第1のドライバが参照するアドレスを、前記第1のインターフェースに関する情報を含む第1のメモリ空間のアドレスから前記第2のインターフェースに関する情報を含む第2のメモリ空間のアドレスに変更する変更手順と、
     を実行することを特徴とするフェールオーバ方法。
  8.  前記プロセッサが、
     前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記第1の物理ポートを前記第1のディスクからログアウトする第1のログアウト手順を実行し、
     前記作成要求手順では、前記第1のログアウト手順によるログアウトの完了後に、前記仮想ポートの作成要求を前記第2のドライバに送信することを特徴とする請求項7に記載のフェールオーバ方法。
  9.  前記プロセッサが、
     前記第1のインターフェースの故障を検出する検出手順を実行し、
     前記作成要求手順では、前記検出手順によって前記第1のインターフェースの故障が検出された場合に前記仮想ポートの作成要求を前記第2のドライバに送信することを特徴とする請求項7に記載のフェールオーバ方法。
  10.  前記プロセッサは、
     前記仮想ポートの作成後に、前記第1の物理ポートの識別情報と前記第1のディスクの識別情報との対応関係に基づいて、前記第1の物理ポートを前記第1のディスクにログインするログイン手順を実行することを特徴とする請求項8に記載のフェールオーバ方法。
PCT/JP2013/066107 2013-06-11 2013-06-11 計算機およびフェールオーバ方法 WO2014199447A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/066107 WO2014199447A1 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 計算機およびフェールオーバ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/066107 WO2014199447A1 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 計算機およびフェールオーバ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014199447A1 true WO2014199447A1 (ja) 2014-12-18

Family

ID=52021783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/066107 WO2014199447A1 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 計算機およびフェールオーバ方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014199447A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108768740A (zh) * 2018-06-08 2018-11-06 山东超越数控电子股份有限公司 一种自动显示光纤网络拓扑的方法
CN111352574A (zh) * 2018-12-21 2020-06-30 杭州宏杉科技股份有限公司 路径切换的方法、装置及计算机可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134988A (ja) * 2006-10-30 2008-06-12 Hitachi Ltd 情報システム及びデータ転送方法
JP2009026295A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Hitachi Ltd ストレージシステム上の仮想ポートを管理するための方法および装置
JP2010524053A (ja) * 2007-03-28 2010-07-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ホストとストレージ・システムとの間のイン・バンド問題ログ・データ収集方法、コンピュータ・プログラム、及びシステム(ホストとストレージ・システムとの間のイン・バンド問題ログ・データ収集)
JP2012519316A (ja) * 2009-04-06 2012-08-23 株式会社日立製作所 ストレージサブシステム、及びその制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134988A (ja) * 2006-10-30 2008-06-12 Hitachi Ltd 情報システム及びデータ転送方法
JP2010524053A (ja) * 2007-03-28 2010-07-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ホストとストレージ・システムとの間のイン・バンド問題ログ・データ収集方法、コンピュータ・プログラム、及びシステム(ホストとストレージ・システムとの間のイン・バンド問題ログ・データ収集)
JP2009026295A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Hitachi Ltd ストレージシステム上の仮想ポートを管理するための方法および装置
JP2012519316A (ja) * 2009-04-06 2012-08-23 株式会社日立製作所 ストレージサブシステム、及びその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108768740A (zh) * 2018-06-08 2018-11-06 山东超越数控电子股份有限公司 一种自动显示光纤网络拓扑的方法
CN111352574A (zh) * 2018-12-21 2020-06-30 杭州宏杉科技股份有限公司 路径切换的方法、装置及计算机可读存储介质
CN111352574B (zh) * 2018-12-21 2023-04-25 杭州宏杉科技股份有限公司 路径切换的方法、装置及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8621603B2 (en) Methods and structure for managing visibility of devices in a clustered storage system
JP5463267B2 (ja) 仮想計算機システムおよび仮想計算機の移行方法
US8332542B2 (en) Communication with input/output system devices
US20060004876A1 (en) Data migration in storage system
US20070180168A1 (en) Storage system, data processing method and storage apparatus
JP2007213466A (ja) 仮想ストレージシステム及びその制御方法
JP2006195975A (ja) 複数の種類のストレージ装置を管理するための装置と方法
US10229178B2 (en) Techniques for visualizing storage cluster system configurations and events
JP2005309550A (ja) リモートコピー方法及びリモートコピーシステム
WO2015125221A1 (ja) ストレージシステム及び移行方法
CN103793271A (zh) 用于在镜像卷之间进行切换的方法和系统
US10282379B2 (en) Techniques for visualizing storage cluster system configurations and API therefore
US9336032B2 (en) Zoning data to a virtual machine
JP5706808B2 (ja) 連続的なリモートコピーのためのネットワーク効率の改良
JP2008269469A (ja) ストレージシステム及びその管理方法
JP4451687B2 (ja) ストレージシステム
JP2007310448A (ja) 計算機システム、管理計算機、および、ストレージシステム管理方法
WO2014087440A1 (en) Storage system and method for managing configuration information thereof
US20170052709A1 (en) Storage system, storage control apparatus, and storage control method
WO2014199447A1 (ja) 計算機およびフェールオーバ方法
US20150046601A1 (en) Network system, maintenance work management method, processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium recording program
US20080294858A1 (en) Storage system and data management method
US10355919B2 (en) Mobile storage configuration
JP4080629B2 (ja) アクセス制御装置及びプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2007128551A (ja) ストレージエリアネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13886832

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13886832

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP