WO2014196573A1 - 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 - Google Patents

切削インサートおよび刃先交換式切削工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2014196573A1
WO2014196573A1 PCT/JP2014/064864 JP2014064864W WO2014196573A1 WO 2014196573 A1 WO2014196573 A1 WO 2014196573A1 JP 2014064864 W JP2014064864 W JP 2014064864W WO 2014196573 A1 WO2014196573 A1 WO 2014196573A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cutting edge
cutting
insert
rake face
flank
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/064864
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜也 喜多
Original Assignee
株式会社タンガロイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タンガロイ filed Critical 株式会社タンガロイ
Publication of WO2014196573A1 publication Critical patent/WO2014196573A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/06Face-milling cutters, i.e. having only or primarily a substantially flat cutting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/202Plate-like cutting inserts with special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0433Parallelogram
    • B23C2200/0438Parallelogram rounded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/085Rake or top surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/125Side or flank surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/125Side or flank surfaces discontinuous
    • B23C2200/126Side or flank surfaces discontinuous stepped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/28Angles
    • B23C2200/286Positive cutting angles

Definitions

  • the present invention relates to a cutting insert used for a cutting edge exchange type cutting tool, and more particularly to a cutting insert used for a cutting edge exchange type cutting tool capable of high feed processing, and a cutting edge exchange type cutting tool to which this cutting insert is attached.
  • Patent Document 1 An example of a cutting tool that can be used for high-feed machining is described in Patent Document 1.
  • a cutting insert is detachably attached to a tool body.
  • the cutting insert includes two opposing end surfaces, a peripheral side surface extending between the two end surfaces, and a plurality of cutting edges formed at intersection ridges between each of the two end surfaces and the peripheral side surface.
  • Each cutting edge has a main cutting edge, a secondary cutting edge, and a corner blade between them.
  • the main cutting edge is formed so as to be away from the intermediate surface extending between the two end faces as it is away from the corner edge.
  • the present invention is directed to suppressing the temperature rise of the cutting edge during cutting and increasing the strength of the cutting edge.
  • a positive type cutting insert including an upper surface and a lower surface facing each other, and a peripheral side surface extending between the upper surface and the lower surface.
  • a cutting edge provided at the intersecting ridge line portion, the cutting edge having a protruding cutting edge protruding in a direction intersecting the insert thickness direction, and a peripheral side surface formed adjacent to the cutting edge.
  • flank face an upper flank face connected to the upper face and a lower flank face away from the upper flank face and connected to the lower face, the upper flank face being defined to extend the lower flank face
  • a flank portion extending outward and a rake face portion formed on the upper surface adjacent to the cutting edge, the rake face portion being a first rake face arranged in order from the cutting edge side;
  • a second rake face, A cutting insert comprising a rake face portion having an inclination angle of a second rake face with respect to a plane extending in a direction orthogonal to the insert thickness direction inside the cutting edge, which is smaller than an inclination angle of the first rake face with respect to the plane.
  • the cutting insert according to the first aspect of the present invention has an upper flank that protrudes outward in the flank portion compared to the lower flank, and therefore secures a large cooling space on the back surface of the cutting edge. Can do. Since air and coolant enter the space and they cool the cutting edge from the flank side, the cutting edge can be cooled more efficiently. In addition, since the space is formed on the back surface of the cutting edge, the contact area between the cutting insert and the coolant increases. By these, the temperature rise of the cutting edge accompanying processing is suppressed.
  • the rake face portion adjacent to the cutting edge has a first rake face and a second rake face, and the inclination angle of the second rake face is larger than the inclination angle of the first rake face inside the protruding cutting edge. small. Therefore, the protruding cutting edge and the strength around it can be improved more appropriately.
  • the cutting insert of the first aspect of the present invention it is possible to appropriately achieve the temperature rise suppression of the cutting edge and the improvement of the strength of the cutting edge during the cutting process, so that the cutting edge and its surroundings are damaged. This can be suppressed.
  • the protruding cutting edge of the cutting edge has an obtuse angle.
  • Two cutting edges can be provided at the intersection ridge line between the upper surface and the peripheral side surface. In this case, it is preferable that the two cutting edges be in a position rotationally symmetric by 180 ° with respect to the central axis of the through-hole opened in each of the upper surface and the lower surface.
  • the upper surface When the cutting insert is viewed from the side facing the upper surface, the upper surface has a substantially polygonal shape, and the upper surface preferably has first and second corners alternately.
  • the cutting edge extends between two adjacent first and second corners, and the cutting edge includes a first cutting edge extending between the protruding cutting edge and the first corner on the upper surface.
  • the upper flank is formed so that the width in the insert thickness direction of the portion adjacent to the protruding cutting edge is larger than the width in the insert thickness direction of the portion adjacent to the first cutting edge. Good.
  • the first cutting edge may be an inclined cutting edge that is inclined downward from the first corner on the upper surface toward the protruding cutting edge.
  • the second rake face of the cutting insert has a first region whose inclination angle with respect to a plane extending in a direction orthogonal to the insert thickness direction is larger than the inclination angle with respect to the plane of the first rake face, and the second rake face. And a second region that is smaller than the inclination angle of the first rake face, the first region is located inside the inclined cutting edge, and the second region is located inside the protruding cutting edge.
  • the second aspect of the present invention further provides a cutting edge replaceable cutting tool that further includes a tool body, and the cutting insert of the first aspect described above is detachably attached to an insert mounting seat of the tool body.
  • FIG. 1A is a perspective view of a cutting insert according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is another perspective view of the cutting insert of FIG. 1A.
  • FIG. 2 is a plan view of the cutting insert of FIG. 1A.
  • FIG. 3 is a side view of the cutting insert of FIG. 1A viewed from the short side surface side.
  • FIG. 4 is a side view of the cutting insert of FIG. 1A viewed from the long side surface side.
  • FIG. 5 is a bottom view of the cutting insert of FIG. 1A.
  • 6 is a cross-sectional view of the cutting insert along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the cutting insert along the line VII-VII in FIG.
  • FIG. 1A is a perspective view of a cutting insert according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is another perspective view of the cutting insert of FIG. 1A.
  • FIG. 2 is a plan view of the cutting insert of FIG. 1A
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for showing a specific first portion of the short cutting edge.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a specific second part of the short cutting edge.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the position on the cutting edge and the rake angle of the second rake face.
  • FIG. 11A is a perspective view of a cutting tool according to an embodiment of the present invention, in which the cutting insert of FIG. 1 is detachably attached.
  • FIG. 11B is another perspective view of the cutting tool of FIG. 11A.
  • FIG. 12 is an enlarged view of a portion surrounded by a circle XII in FIG. 11A.
  • FIG. 13 corresponds to the cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 14 is a view for explaining a modification of the cutting insert of FIG. 1A.
  • FIGS. 1A-5 are perspective views of the cutting insert 10.
  • FIG. 2 is a plan view of the cutting insert 10.
  • FIG. 3 is a side view of the cutting insert 10 as seen from the short side surface side.
  • FIG. 4 is a side view of the cutting insert 10 as seen from the long side surface side.
  • FIG. 5 is a bottom view of the cutting insert 10.
  • the cutting insert 10 includes two opposing end surfaces 20 and 30 and a peripheral side surface 40 extending therebetween.
  • one end surface 20 of the two opposing end surfaces is referred to as an upper surface
  • the other end surface 30 is referred to as a lower surface.
  • the top surface 20 of the cutting insert 10 has a substantially parallelogram outline in its top view (FIG. 2), and includes a long side portion 20a that is a first side portion and a second side portion that is a first side portion. Two short sides 20b shorter than the portion are provided.
  • the long side portion 20a extends substantially in a straight line
  • the short side portion 20b has an outwardly convex and gently curved shape.
  • the peripheral side surface 40 has four side surface portions 40a and 40b.
  • the four side surface portions are two long side surface portions 40a each related to the long side portion 20a, and two short side surface portions 40b each related to the short side portion 20b.
  • the peripheral side surface 40 is gently inclined from the upper surface 20 toward the lower surface (bottom surface) 30 to form an acute angle with the upper surface 20 and an obtuse angle with the lower surface 30. Therefore, the cutting insert 10 of this embodiment is a so-called positive type cutting insert.
  • the cutting insert 10 has a cutting edge at the intersecting ridge line portion between the upper surface 20 and the peripheral side surface 40, and is configured such that the upper surface 20 functions as a scoop surface and the side surface 40 functions as a flank surface.
  • the cutting insert 10 is provided with a mounting hole 50 penetrating the cutting insert 10 so as to open to the approximate center of the upper surface 20 and the approximate center of the lower surface 30.
  • a screw for fixing the cutting insert is inserted into the mounting hole 50.
  • the cutting insert 10 has a 180 ° rotationally symmetric shape around the central axis A of the mounting hole 50. That is, the cutting insert 10 has two cutting edges.
  • not the entire cutting insert 10 but the part drawn in the lower half of the cutting insert in FIG. 2 will be mainly described.
  • one short side surface part 40b is completely included in the lower half of the cutting insert of FIG. Since the upper half of the cutting insert 10 is rotationally symmetric to the lower half, the description thereof is omitted.
  • the cutting edge 22 is formed at the intersecting ridge line portion between the upper surface 20 and the short side surface portion 40b of the peripheral side surface 40.
  • the cutting edge 22 extends over the entire edge of the short side surface portion 40b, and extends to the corners at both ends thereof.
  • the cutting edge 22 includes three portions 22a to 22c, which will be described in detail later.
  • a corner 24 on the lower right side of the drawing connected to the cutting edge 22 is referred to as a “first corner” for convenience, and a corner 25 on the lower left side of the drawing is referred to as a “second corner”.
  • an intermediate surface B including the central axis A of the mounting hole 50 and extending in the longitudinal direction of the cutting insert (in the direction connecting the two short sides 20b in FIG. 2) is defined.
  • the intermediate surface B is determined so as to bisect the cutting insert 10.
  • the intermediate surface B is defined to be substantially parallel to the long side portion 20a of the upper surface 20 extending in a substantially straight line in FIG. Accordingly, the intermediate surface B divides the short side portion 20b of the upper surface into two parts, that is, a first edge part on the first corner 24 side and a second edge part on the second corner 25 side.
  • the cutting edge 22 has three parts: a part 22a substantially extending to the first edge part, a part 22b extending along a part of the second edge part, and a part 22c located therebetween. Is provided.
  • the portion 22a of the cutting edge 22 that extends substantially to the first edge portion will be described.
  • the portion 22 a is inclined toward the lower surface 30 from the first corner 24 that is an intersection of the long side portion and the short side portion when the cutting insert 10 is viewed from the short side portion 40 b side. To do. Therefore, in the following description, this portion 22a is referred to as an inclined cutting edge (first cutting edge) 22a for convenience.
  • the inclined cutting edge 22a is specifically designed to be able to act on the work material and is formed so as to function as a so-called main cutting edge.
  • the inclination angle ⁇ of the inclined cutting edge 22a is preferably 10 ° or more and 15 ° or less.
  • the inclination angle ⁇ may be determined with respect to the plane S ⁇ b> 1 that is determined to be orthogonal to the central axis A of the mounting hole 50.
  • the portion 22b of the cutting edge 22 substantially extends along a plane defined to be orthogonal to the central axis A of the mounting hole 50 in FIG.
  • the second edge portion is curved in a substantially arc shape. Therefore, in the following description, the portion 22b of the cutting edge 22 is referred to as a curved cutting edge (second cutting edge).
  • the curved cutting edge 22b is formed so as to function as a so-called auxiliary cutting edge.
  • the portion 22c is formed along a curved portion that protrudes most outward from the short side portion 20b.
  • the curved portion has a corner shape, has a larger inner angle than each of the first corner 24 and the second corner 25, and is an obtuse angle. Therefore, hereinafter, this portion 22c is referred to as a corner cutting edge (projecting cutting edge) 22c.
  • the corner cutting edge 22c is a portion that protrudes most outward, that is, the most protruding portion among the cutting edges 22.
  • the corner cutting edge 22c is positioned closer to the first corner 24 in the second edge portion and adjacent to the intermediate surface B.
  • the cutting insert 10 is attached to the tool body so that the corner cutting edge 22c first comes into contact with the workpiece during cutting, and is formed so as to function as a so-called cutting corner.
  • the corner cutting edge 22c is smoothly continuous with the curved cutting edge 22b, and forms a single curved shape together with the curved cutting edge 22b in FIG.
  • the corner cutting edge 22c smoothly continues to the inclined cutting edge 22a.
  • the cutting edge 22 includes the inclined cutting edge 22a as the main cutting edge, the curved cutting edge 22b as the auxiliary cutting edge, and the corner cutting edge 22c connected thereto.
  • the part as a sub-cutting edge can be made shorter.
  • the short side surface portion 40b connected to the cutting edge 22 functions as a flank when the adjacent cutting edge 22 is a working cutting edge. Therefore, the short side surface portion 40b can be referred to as a flank surface portion.
  • the short side surface portion 40b is composed of three parts, and includes a lower side surface portion 41 directly connected to the lower surface, an upper side surface portion 42 directly connected to the cutting edge 22 on the upper surface, and an intermediate side surface portion 43 connecting them. It is substantially composed.
  • the lower side surface portion 41 is a portion that is directly connected to the lower surface 30 and is inclined outward toward the upper surface 20, and is hereinafter referred to as a lower flank.
  • the upper side surface portion 42 protrudes outward from the lower side surface portion 41.
  • the extended surface surface S2 in FIG. 4
  • the upper side surface portion 42 is shifted to the outside of the cutting insert 10 from the extended surface S2, that is, in a protruding position.
  • the upper protruding flank Since the intermediate side surface portion 43 extends so as to connect the upper protruding flank 42 and the lower flank 41, it is hereinafter referred to as a linking surface.
  • the upper protruding flank 42 protrudes outward from the extended surface S2 of the lower flank 41 and is away from the central axis A.
  • the connecting surface 43 extends so as to fill a position gap in the horizontal direction (direction on the surface orthogonal to the central axis A) between the upper protruding flank 42 and the lower flank 41.
  • a step (that is, a portion constituted by a connecting surface) is formed between the upper protruding flank 42 and the lower flank 41.
  • the flank face of the cutting insert 1 is different from a flank face formed by directly connecting two faces having different flank angles as in the prior art.
  • the connecting surface 43 is greatly inclined with respect to the central axis A as compared with the upper protruding flank 42 and the lower flank 41.
  • the width W1 of the upper protruding flank 42 in the insert thickness direction (the length of the upper protruding flank 41 in the direction parallel to the central axis A) is not constant along the cutting edge 22. . In the first region closer to the first corner portion 24 than the intermediate surface B, the width W1 gradually increases toward the second corner 25 as the distance from the first corner 24 increases.
  • a line 49 shown in FIG. 3 is a boundary line between the upper projecting flank 42 and the connecting surface 43, and is specifically shown here for easy understanding.
  • the boundary line 49 between the upper projecting flank 42 and the connecting surface 43 does not extend in the horizontal direction (that is, in the direction perpendicular to the central axis A) in the first region, but the insert thickness of the upper projecting flank 41. It inclines so as to correspond to the increase in the width of the direction (direction parallel to the central axis A). That is, in FIG. 3, the boundary line 49 is from the inclination angle of the inclined cutting edge 22a from the first corner 24 side to the intersection of the inclined cutting edge 22a and the curved cutting edge 22b, that is, almost directly below the corner cutting edge 22c. Also tilt at a large tilt angle.
  • the boundary line 49 extends substantially in the horizontal direction from almost directly below the corner cutting edge 22c. Therefore, the upper projecting flank 42 extends in a range from the vicinity of the corner cutting edge 22c to the second corner 25 so as to substantially maintain the width thereof.
  • the horizontal width of the upper projecting flank 42 when viewed from the lower surface 30 side is not constant.
  • An example of the horizontal width is indicated by a symbol W2 in FIG.
  • the horizontal width of the upper projecting flank 42 is relatively small in the range from the first corner 24 to the middle of the inclined cutting edge 22a, but increases from the middle of the inclined cutting edge 22a toward the corner cutting edge 22c. However, it becomes maximum near the corner cutting edge 22c and further gradually decreases toward the second corner 25 side.
  • the clearance angle of the upper protruding flank 42 is the same regardless of the position of the cross section of the cutting edge 22. It has become. That is, the clearance angle of the upper protruding flank 42 is constant at any position of the cutting edge 22. The clearance angle may be determined by a cross section perpendicular to a tangent line passing through a point on the cutting edge as viewed from above.
  • the clearance angle of the lower flank 41 is substantially the same at an arbitrary position of the cutting edge 22, and the size thereof is substantially equal to the clearance angle of the upper protruding flank 42. Therefore, there is a gap between the upper projecting flank 42 and the lower flank 41 as much as the upper projecting flank 42 projects outward.
  • the portion of the upper surface 20 connected to the cutting edge 22 functions as a rake face when the adjacent cutting edge 22 is a working cutting edge, and can be referred to as a rake face portion 20c.
  • the rake face portion 20c includes two portions (first upper surface portion 28 and second upper surface portion 29) having different inclination angles. Hereinafter, these two portions are referred to as a first rake face 28 and a second rake face 29 in order from the cutting edge 22 side.
  • a central flat surface 60 parallel to the lower surface 30 is provided adjacent to the second rake face 29. The central flat surface 60 is formed so as to surround the periphery of the mounting hole 50.
  • the horizontal width of the first rake face 28 does not change significantly along the cutting edge as compared with the second rake face 29.
  • the first rake face 28 and the second rake face 29 are generally formed so that the horizontal width is the largest in the inner portion of the corner cutting edge 22c. This is particularly true for the second rake face 29.
  • the boundary line N between the second rake face 29 and the central flat surface 60 is directed toward the center side of the cutting insert 10 (attachment hole). It has a curved portion N1 that curves so as to protrude (toward 50). The curved portion N1 extends substantially across both sides of the intermediate surface B.
  • the boundary line N is a crossed ridge line portion between the second rake face 29 and the central flat face 60 and a curved surface having an extremely small area compared to the area of these two faces. A line that can be observed when these three surfaces are viewed macroscopically.
  • a line N2 that passes through the outermost portion (corner cutting edge 22c) of the cutting edge 22 and is substantially parallel to the long side portion 20a of the upper surface 20 is the curved portion N1 of the boundary line N. Passes through the innermost protruding portion (substantially central portion of the curved portion) M. This will be specifically described.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the cutting insert 10 along the line VI-VI on the line N2 in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the cutting insert 10 along the line VII-VII in FIG. 2 that is parallel to the line N2 in FIG. 2 and passes through a position located outside the curved portion N1 of the boundary line N (on the first corner 24 side). It is sectional drawing. As is apparent from FIG. 2, the horizontal distance (center) from the connection portion P1 between the first rake face 28 and the second rake face 29 to the connection portion Q1 between the second rake face 29 and the central flat face 60 in FIG.
  • the distance L1 on the plane determined to be orthogonal to the axis A is determined from the connection portion P2 between the first rake face 28 and the second rake face 29 in FIG. This is different from the horizontal distance L2 to the connection portion Q2.
  • the horizontal distance from the connecting portion between the first rake face 28 and the second rake face 29 to the connecting portion between the second rake face 29 and the central flat face 60 is not constant along the cutting edge. 6 is the longest at the cross-sectional position.
  • the horizontal distance L gradually increases from the first corner 24 side toward the corner cutting edge 22c side, and becomes maximum inside the corner cutting edge 22c. Thereafter, the horizontal distance L gradually decreases again toward the second corner 25 side.
  • the rake face corresponding to the corner cutting edge 22c of the cutting edge 22 extends so as to expand most in the inward direction, and the horizontal width of the rake face is near the corner cutting edge 22c. More than other parts.
  • the rake angle of the second rake face 29 is not constant. , Varies by location.
  • the rake angle ⁇ of the second rake surface 29 is the rake angle ⁇ of the first rake surface 28 as shown in FIG. 7. Bigger than.
  • the range X there is a portion where the magnitude of the rake angle ⁇ of the second rake face 29 is maximized.
  • the predetermined range Y (FIG.
  • the rake angle ⁇ of the second rake face 29 is raked of the first rake face 28 as shown in FIG. Is smaller than the angle ⁇ . Furthermore, the size of the rake angle ⁇ at the inner position of the corner cutting edge 22c in the range Y is minimal.
  • FIG. 10 schematically shows the relationship between each position on the cutting edge 22 and the rake angle inside the position.
  • the horizontal axis represents the position on the cutting edge 22.
  • the right end of the horizontal axis is a connection portion between the cutting edge 22 and the first corner 24, and the left end is a connection portion between the cutting edge 22 and the second corner 25.
  • the vertical axis in the graph indicates the rake angle ⁇ of the second rake face 29, and the broken line parallel to the horizontal axis indicates the rake angle ⁇ of the first rake face 28.
  • This graph schematically shows the tendency of each position on the cutting edge and the rake angle ⁇ , and does not necessarily exactly match the shape of this embodiment.
  • the rake angle of the second rake face 29 is larger than the rake angle of the first rake face 28 in the range X of the cutting edge 22 away from the corner cutting edge 22 c.
  • the horizontal width of the second rake face 29 is shortened, so that the central flat face 60 extends so as to extend in the range X.
  • the rake angle of the second rake face 29 is smaller than the rake angle of the first rake face 28. Accordingly, in the range Y, the second rake face 29 extends further inward, and the horizontal width thereof is increased.
  • the corner cutting edge 22c of the cutting edge 22 is a portion where a large load is applied at the time of cutting, particularly at the time of high feed processing, but its strength is sufficiently increased.
  • the thickness around the cutting edge is reduced.
  • the vicinity of the first corner 24 is a part where the machining distance per one rotation of the tool is originally relatively long, so that the temperature is likely to rise. Therefore, in the portion of the inclined cutting edge 22a, the thickness around the cutting edge can be reduced to make it difficult to collect heat, and the temperature rise can be suppressed.
  • the cutting insert 10 having such a configuration is attached to a tool body 71 of a milling cutter 70 that is a rotary cutting tool.
  • the tool body 71 is provided with three insert mounting seats 72.
  • the cutting insert 10 is detachably attached to each insert mounting seat 72 with a screw 73.
  • the cutting insert 10 is attached to the rotation axis 70A of the tool body 70 so that the intermediate surface B of the cutting insert 10 is substantially parallel.
  • the upper surface 20 is arranged so as to face the front in the rotational direction K of the milling cutter 70.
  • the cutting insert 10 is disposed on the tool body so as to have a positive rake angle and a positive clearance angle.
  • Such a milling cutter 70 is rotated around the rotation axis 70 ⁇ / b> A and advanced with respect to the work material (not shown).
  • the cutting protrusion 10 is attached to the tool body 71 by forming the upper protruding flank 42 out of the short flank 40 b serving as the flank outwardly with respect to the lower flank 41.
  • a large space 74 is formed immediately behind the cutting edge 22 in the tool rotation direction K.
  • the upper protruding flank 42 protrudes outward and has the connecting surface 43, so that the upper protruding flank 42 and the lower flank 41 are not directly connected but indirectly connected. Accordingly, the distance between the cutting edge 22 and the cooling space 74 is shortened, and a large amount of coolant is supplied near the cutting edge. Therefore, the cooling efficiency of the cutting edge 22 of the cutting insert 10 is relatively higher than the conventional positive type cutting insert. In addition, unlike the rake face side, chips are unlikely to accumulate on the flank side, so that the coolant effect is not blocked by the chips. These are very suitable for increasing the cooling efficiency. Even if the cutting insert 10 is used for processing that does not use coolant, the above-described space 74 is formed, so that effective air cooling is performed during processing, and the temperature rise of the cutting edge due to processing is suppressed. .
  • the inventors experimentally determined the strength of the cutting edge, and the edge of the cutting edge 10 and the center side of the cutting insert 10 of the second rake face 29 (points Q1, Q2 in FIGS. 6 and 7). It was found that there is a correlation between an angle ⁇ (see FIG. 13) formed by a line connecting the flank and the flank. In the cutting insert 10, this correlation is used to improve the strength of the cutting edge 22.
  • the rake angle of the second rake face 29 inside the above-described range Y is formed smaller than the rake angle of the first rake face 28, and as described above, corner cutting is performed.
  • the thickness of the insert in the inner part near the blade 22c is improved.
  • the horizontal width of the second rake face 29 of the inner portion of the corner cutting edge 22c is wider than the other portions. In this way, by setting the second rake face 29, it is possible to increase the width of the second rake face and make the inclination angle relatively gentle with respect to the corner cutting edge 22c among the cutting edges 22.
  • the inclination of the line connecting the cutting edge and the center side end of the second rake face 29 (inclination with respect to the plane perpendicular to the axis A) can be made gentle, and the angle ⁇ can be increased.
  • especially the cutting edge 22 and the corner cutting edge 22c and the periphery thereof can have a strength sufficient to withstand a load during processing.
  • the cutting insert 10 is devised for the temperature rise of the cutting edge and the strength of the cutting edge, which are problematic for high-feed processing. That is, by projecting the upper projecting flank 42 outward, it is possible to secure a space where coolant can be supplied to the back surface and cool the cutting edge 22 portion efficiently.
  • the strength of the cutting edge 22 is ensured by increasing the width of the rake face corresponding to the portion of the corner cutting edge 22c that is most loaded.
  • the cutting insert 10 can realize stable high-efficiency machining.
  • the boundary line N has a shape in which the horizontal distance L gradually increases as the distance from the first corner 24 increases.
  • this shape is not an essential shape, and it is important in strengthening the cutting edge that the boundary line N has a curved portion at an appropriate position when viewed from above. Therefore, another implementation having a boundary line N in which the horizontal distance L is constant up to a certain position, and then the horizontal distance L is gradually increased, and the horizontal distance L is maximized at the corner cutting edge, that is, the most protruding portion. Forms are also possible. Further, another embodiment in which the portion where the horizontal distance L is maximum has a certain range, that is, when viewed from above, the periphery of the portion swelled to the outermost side of the cutting edge 22 and the corresponding portion of the boundary line N are Embodiments having substantially the same shape can also be included in the present invention.
  • the cutting edge portion closer to the first corner 24 serving as the outer periphery corner has a longer working distance per tool rotation, and the cutting edge temperature increases accordingly.
  • Cheap Therefore, the width of the upper projecting flank 42 in the vicinity of the first corner 24 is shortened to widen the space for cooling, and the contact area between the chips and the rake face by increasing the inclination angle of the second rake face.
  • the strength of the other cutting edge portions away from the first corner 24, particularly the corner cutting edge 22c and its surroundings is more important than the temperature rise, so that the strength against the load during cutting is important.
  • the width of the protruding flank 42 is increased.
  • the center portion M of the curved portion of the intersecting ridge line N and the corner cutting edge 22c which is the most protruding portion are arranged on a straight line in the line N2.
  • the center portion M of the curved portion of the boundary line N is within the following range. It should be in.
  • the center portion M of the boundary line N is preferably located between the line N4 and the line N5. However, when the corner cutting edge 22c and the center portion M are on the line N2 as in the cutting insert 10 of the above embodiment, the degree of reinforcement with respect to the cutting edge 22 is the largest.
  • strengthening of a cutting blade” of this invention is the effect. Not lost.
  • the second rake face is preferably designed from the correlation with the first rake face from the viewpoint of suppressing the temperature rise of the cutting edge and strengthening the cutting edge.
  • two rake faces are provided, but the number of rake faces may be three or more.
  • a curved portion is formed at the boundary line between the rake face located closest to the center of the cutting insert and the central flat face.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

 本発明は、互いに対向する上面と下面と、周側面とを備える、ポジティブタイプの切削インサート(10)に向けられている。上面(20)と周側面(40)との交差稜線部に切れ刃(22)が形成され、この切れ刃は突出切れ刃(22c)を備える。周側面の逃げ面部(40b)は、上部逃げ面(42)と、下部逃げ面(41)とを備え、上部逃げ面は下部逃げ面を延長するように定められる延長面(S2)よりも外方に延在する。上面のすくい面部(20c)は、第1すくい面(28)と第2すくい面(29)とを有する。突出切れ刃の内側において、第2すくい面の傾斜角度は、第1すくい面の傾斜角度よりも小さい。

Description

切削インサートおよび刃先交換式切削工具
 本発明は刃先交換式の切削工具に用いられる切削インサートに関し、特に高送り加工が可能な刃先交換式の切削工具に用いられる切削インサート、およびこの切削インサートが取り付けられる刃先交換式切削工具に関する。
 高送り加工に用いることができる切削工具の一例が特許文献1に記載されている。特許文献1の切削工具では、工具ボデーに、切削インサートが着脱自在に取り付けられる。この切削インサートは、2つの対向する端面と、これらの間に延在する周側面と、2つの端面の各々と周側面との交差稜線部に形成された複数の切れ刃とを備えている。各切れ刃は、主切れ刃と、副切れ刃と、これらの間のコーナ刃とを有する。実施形態における切削インサートでは、主切れ刃は、コーナ刃から離れるにしたがい、2つの端面間に延在する中間面から離れるように、形成されている。これにより、主切れ刃の内側のインサート厚さを増し、主切れ刃が設けられている部分における切削インサートの剛性の向上を図っている。それ故、特許文献1の切削工具では、高送り切削を行う場合、主切れ刃に大きな負荷が作用しても、主切れ刃周囲の損傷を抑制できる。
国際公開公報第2010/114094号
 ところで、一般に、高送り加工のためには、切削時の切削抵抗を小さくすることが望まれている。そのためには、主切れ刃の切り込み角を小さくすることが有効である。しかし、その結果、切削加工時に、逃げ面と被削材とが接触しやすくなると、それらの間での摩擦熱が発生しやすくなり、切れ刃の温度が上昇しやすい。よって、高送り加工に用いられる切削工具においては、切れ刃の熱疲労により、切れ刃の寿命が短くなりやすい。
 また、高送り加工用切削工具では、上で述べたように、切込み角を小さくすることが有効であるが、それでも切削時に切れ刃に意図しない大きな負荷がかかることがある。このような大きな負荷は、やはり切れ刃の寿命を短くする。
 本発明は切削加工時の切れ刃の温度上昇を抑制すると共に、切れ刃の強度を高めることに向けられている。
 本発明の第1態様によれば、互いに対向する上面と下面と、該上面と該下面との間に延在する周側面とを備えるポジティブタイプの切削インサートであって、上面と周側面との交差稜線部に設けられた少なくとも1つの切れ刃であって、インサート厚さ方向に対して交差する方向に突出する突出切れ刃を備える切れ刃と、切れ刃に隣接して形成された周側面のうちの逃げ面部であって、上面につながる上部逃げ面と、該上部逃げ面から離れていて下面につながる下部逃げ面とを備え、上部逃げ面は下部逃げ面を延長するように定められる延長面よりも外方に延在する、逃げ面部と、前記切れ刃に隣接して前記上面に形成されたすくい面部であって、該すくい面部は、切れ刃側から順に配置された第1すくい面と第2すくい面とを有し、前記突出切れ刃の内側において、インサート厚さ方向に直交する方向に延びる平面に対する第2すくい面の傾斜角度は、該平面に対する第1すくい面の傾斜角度よりも小さい、すくい面部とを備える、切削インサートが提供される。
 本発明の第1態様の切削インサートは、逃げ面部において下部逃げ面に比べて外方向に突出している上部逃げ面を有しているため、切れ刃の背面に大きな冷却用の空間を確保することができる。その空間に空気やクーラントが入り込み、それらが切れ刃を逃げ面側から冷却するため、切れ刃をより効率よく冷却することができる。また、切れ刃の背面に空間が形成されることで切削インサートとクーラント等との接触面積も増える。これらによって、加工に伴う切れ刃の温度上昇が抑制される。一方、切れ刃に隣接するすくい面部は、第1すくい面と第2すくい面とを有し、突出切れ刃の内側において、第2すくい面の傾斜角度は、第1すくい面の傾斜角度よりも小さい。したがって、突出切れ刃およびその周囲の強度をより適切に改善することができる。このように、本発明の第1態様の切削インサートによれば、切削加工時の切れ刃の温度上昇抑制と切れ刃の強度向上を適切に達成できるので、切れ刃およびその周囲に欠損等が生じることを抑制できる。
 好ましくは、切削インサートを上面に対向する側からみたとき、切れ刃の突出切れ刃は、鈍角を有する。
 上面と周側面との交差稜線部には、2つの切れ刃が設けられることができる。この場合、2つの切れ刃は上面および下面の各々に開口する貫通孔の中心軸に対して180°回転対称な位置にあるとよい。
 上面に対向する側から切削インサートをみたとき、上面は略多角形形状であって、該上面は第1コーナおよび第2コーナを交互に有するとよい。切れ刃は、2つの隣り合う第1コーナおよび第2コーナとの間に延在し、切れ刃は、突出切れ刃と上面の第1コーナとの間に延在する第1切れ刃を備えるとよい。この場合、上部逃げ面は、第1切れ刃に隣接する部分のインサート厚さ方向の幅よりも、突出切れ刃に隣接する部分のインサート厚さ方向の幅が大きいように、形成されているとよい。
 第1切れ刃は、上面の第1コーナから突出切れ刃に向かって下面側に傾斜する傾斜切れ刃であるとよい。この場合、切削インサートの第2すくい面は、インサート厚さ方向に直交する方向に延びる平面に対するその傾斜角が第1すくい面の平面に対する傾斜角よりも大きい第1領域と、該第2すくい面の該傾斜角が第1すくい面の傾斜角よりも小さい第2領域とを備え、傾斜切れ刃の内側に第1領域が位置し、突出切れ刃の内側に第2領域が位置するとよい。
 本発明の第2態様は、さらに、工具ボデーを備え、該工具ボデーのインサート取付座に、上述の第1態様の切削インサートが着脱自在に取り付けられる、刃先交換式切削工具を提供する。
図1Aは本発明に係る一実施形態の切削インサートの斜視図である。 図1Bは図1Aの切削インサートの別の斜視図である。 図2は図1Aの切削インサートの平面図である。 図3は図1Aの切削インサートの短側面部側から見た側面図である。 図4は図1Aの切削インサートの長側面部側から見た側面図である。 図5は図1Aの切削インサートの底面図である。 図6は図2のVI-VI線に沿った切削インサートの断面図である。 図7は図2のVII-VII線に沿った切削インサートの断面図である。 図8は短切れ刃の特定の第1部位を示すための説明図である。 図9は短切れ刃の特定の第2部位を示すための説明図である。 図10は切れ刃における位置と第2すくい面のすくい角との関係を示すグラフである。 図11Aは図1の切削インサートが着脱自在に取り付けられた、本発明の一実施形態に係る切削工具の斜視図である。 図11Bは図11Aの切削工具の別の斜視図である。 図12は図11Aの円XIIで囲った部分の拡大図である。 図13は、図6の断面図に相当する図である。 図14は、図1Aの切削インサートの変形例を説明するための図である。
 本発明の一実施形態に係る切削インサート10を、図1A-5を用いて以下に説明する。図1Aおよび図1Bは切削インサート10の斜視図である。図2は切削インサート10の平面図である。図3は短側面部側から見た切削インサート10の側面図である。図4は長側面部側から見た切削インサート10の側面図である。図5は切削インサート10の底面図である。
 切削インサート10は、2つの対向する端面20,30と、これらの間に延在する周側面40とを備えている。ここでは、2つの対向する端面のうちの一方の端面20を上面と称し、そのうちの他方の端面30を下面と称する。
 切削インサート10の上面20は、その上面視(図2)において、略平行四辺形の外形を有していて、第1辺部である長辺部20aと、第2辺部であり第1辺部よりも短い短辺部20bとを2つずつ有する。なお、図2において長辺部20aは概ね一直線状に延在し、短辺部20bは外に凸の緩やかな湾曲形状を有する。これに対応するように、周側面40は4つの側面部分40a、40bを有する。4つの側面部分は、各々が長辺部20aに関係する2つの長側面部40aと、各々が短辺部20bに関係する2つの短側面部40bとである。周側面40は、上面20から下面(底面)30に向かって緩やかに傾斜し、実質的に上面20と鋭角をなすと共に下面30と鈍角をなす。したがって、本実施形態の切削インサート10は、いわゆるポジティブタイプの切削インサートである。この切削インサート10は、上面20と周側面40との交差稜線部に切れ刃を有し、上面20がすくい面、側面40が逃げ面として機能するように、構成されている。
 切削インサート10には、上面20の略中央および下面30の略中央に開口するように、切削インサート10を貫通する取付穴50が形成されている。取付穴50には、切削インサート10が切削工具に装着される際、切削インサートを固定するためのねじが挿通される。切削インサート10は取付穴50の中心軸A周りに180°回転対称な形状をしている。つまり、切削インサート10は2つの切れ刃を有する。以下の説明では切削インサート10全体ではなく、図2の切削インサートの下半分に描かれている部分を中心に説明する。なお、図2の切削インサートの下半分には、1つの短側面部40bが完全に含まれる。切削インサート10のその上半分は下半分に回転対称であるので、その説明を省略する。
 切れ刃22は、上面20と、周側面40の短側面部40bとの交差稜線部に形成される。ここでは、切れ刃22は、短側面部40bの縁部の全体に亘って延在し、その両端部のコーナにまで延在する。切れ刃22は、3つの部分22a~22cを備えて構成されていて、これらについては後で詳述する。図2において、切れ刃22に接続する図面右下側のコーナ24を便宜的に「第1コーナ」と称し、図面左下側のコーナ25を「第2コーナ」と称する。
 ここで、取付穴50の中心軸Aを含み、切削インサートの長手方向に(図2において2つの短辺部20bをつなぐ方向に)伸びる中間面Bを定める。中間面Bは、切削インサート10を二等分するように定められる。加えて、中間面Bは、図2において概ね一直線状に延在する上面20の長辺部20aに略平行に規定される。したがって、中間面Bは、上面の短辺部20bを2つの部分、すなわち第1コーナ24側の第1縁部分と第2コーナ25側の第2縁部分とに分ける。
 切れ刃22は、第1縁部分に実質的に延在する部分22aと、第2縁部分の一部に沿って延在する部分22bと、これらの間に位置する部分22cとの3つの部分を備える。
 まず、切れ刃22のうち、第1縁部分に実質的に延在する部分22aについて説明する。部分22aは、図3に示すように、切削インサート10を短側面部40b側からみた側面視において、長辺部と短辺部との交差部である第1コーナ24から下面30に向かって傾斜する。そこで、以下の説明では、この部分22aを便宜的に傾斜切れ刃(第1切れ刃)22aと称する。高送り加工を含む切削時、傾斜切れ刃22aは、特に被削材に対して作用することができるように設計されていて、所謂主切れ刃として機能するように形成されている。
 図3の側面視において、傾斜切れ刃22aの傾斜角度αは10°以上15°以下であることが好ましい。傾斜角度αは、取付穴50の中心軸Aに直交するように定められる平面S1に対して定められるとよい。
 次に、切れ刃22のうち、第2縁部分の一部、特に第2コーナ25側の部分に沿って延在する部分22bについて説明する。部分22bは、図3において、取付穴50の中心軸Aに直交するように定められる面上に沿って実質的に延在する。一方、図2に示されるように、この第2縁部分は、略円弧状に湾曲する。そこで、以下の説明では、切れ刃22の部分22bを湾曲切れ刃(第2切れ刃)と称する。高送り加工を含む切削時、湾曲切れ刃22bは、所謂副切れ刃として機能するように形成されている。
 さらに、切れ刃22のうち、傾斜切れ刃22aと湾曲切れ刃22bとの間の部分22cについて説明する。この部分22cは、図2において、短辺部20bのうち、外方に最も突出する湾曲部に沿って形成されている。この湾曲部は、図2において、コーナ形状を有し、第1コーナ24および第2コーナ25の各々に比べて大きな内角を有し、鈍角である。そこで、以下では、この部分22cを、コーナ切れ刃(突出切れ刃)22cと称する。なお、コーナ切れ刃22cは、切れ刃22のうちで、外方に向かって最も突出する部分つまり最突出部である。コーナ切れ刃22cは、第2縁部分のうち、第1コーナ24寄りに位置し、中間面Bに隣接するように位置付けられている。以下の説明から明らかなように、このコーナ切れ刃22cが切削時に最初に被削材に当接するように切削インサート10は工具ボデーに取り付けられ、所謂切削コーナとして機能するように形成されている。なお、コーナ切れ刃22cは、湾曲切れ刃22bと滑らかに連続し、図2においては湾曲切れ刃22bと一緒になって1つの湾曲形状を成す。コーナ切れ刃22cは、傾斜切れ刃22aへ滑らかに連続する。
 このように、切れ刃22は、主切れ刃としての傾斜切れ刃22aと、副切れ刃としての湾曲切れ刃22bと、これらに接続するコーナ切れ刃22cとを備える。なお、副切れ刃としての部分は、より短くされることが可能である。
 図3および図4に示すように、切れ刃22に接続する短側面部40bは、隣接する切れ刃22が作用切れ刃であるとき、逃げ面として機能する。したがって、短側面部40bを逃げ面部と称し得る。短側面部40bは、3つの部分より構成されていて、下面に直接接続する下部側面部41と、上面の切れ刃22に直接接続する上部側面部42と、これらをつなぐ中間側面部43とから実質的に構成される。
 下部側面部41は、下面30に直接接続し、上面20に向かって外方向に傾斜する部分であり、以下では下部逃げ面と称する。上部側面部42は、図4から明らかなように、下部側面部41より外方に突出する。ここで下部逃げ面41を延長するように延長面(図4の面S2)を定義するとき、上部側面部42は、延長面S2よりも切削インサート10の外側にずれた、つまり突き出た位置にあり、以下では上部突出逃げ面と称される。中間側面部43は、上部突出逃げ面42と下部逃げ面41とをつなぐように延在するので、以下ではつなぎ面と称する。
 上述したように、上部突出逃げ面42は、下部逃げ面41の延長面S2よりも外方向に突出し、中心軸Aから離れている。つなぎ面43は、上部突出逃げ面42と下部逃げ面41との両者の水平方向(中心軸Aに直交する面上での方向)の位置ギャップを埋めるように延在する。逆に言えば、上部突出逃げ面42の延長面と下部逃げ面41との間には、(水平方向距離である)距離tだけギャップがある(図4参照)。つまり、上部突出逃げ面42は下部逃げ面41と直接接続しているわけではなく、つなぎ面43を介して下部逃げ面41とつながる。上部突出逃げ面42と下部逃げ面41との間には段差(すなわち、つなぎ面によって構成される部分)が形成されている。この点で、切削インサート1の逃げ面は、従来からあるような、単に逃げ角が異なる二つの面が直接つながって構成された逃げ面と相違する。なお、つなぎ面43は、上部突出逃げ面42および下部逃げ面41に比べて、中心軸Aに対して大きく傾いている。
 また、図3に示すように、上部突出逃げ面42のインサート厚さ方向の幅W1(中心軸Aに平行な方向における上部突出逃げ面41の長さ)は切れ刃22に沿って一定ではない。幅W1は、中間面Bよりも第1コーナ部24側の第1領域では、第2コーナ25側に向けて第1コーナ24から離れるにしたがい徐々に大きくなる。図3に示されている線49は上部突出逃げ面42とつなぎ面43との境界線であり、ここでは理解を容易にするように特に示している。この上部突出逃げ面42とつなぎ面43との境界線49は、第1領域において、水平方向に(つまり中心軸Aに直交する方向に)延びるのではなく、上部突出逃げ面41のインサート厚さ方向(中心軸Aに平行な方向)の幅の増加に対応するように、傾斜する。すなわち、図3において、境界線49は、第1コーナ24側から傾斜切れ刃22aと湾曲切れ刃22bとの交差部、すなわち、コーナ切れ刃22cのほぼ真下辺りまで斜面切れ刃22aの傾斜角度よりも大きい傾斜角度で傾斜する。コーナ切れ刃22cのほぼ真下辺りから、中間面Bよりも第2コーナ部25側の第2領域では、境界線49は、ほぼ水平方向に延びる。したがって、上部突出逃げ面42は、コーナ切れ刃22c付近から第2コーナ25までの範囲で、その幅をほぼ維持するように延在する。
 また、図5に示すように、下面30側から見た場合の上部突出逃げ面42の水平方向の幅は一定ではない。この水平方向の幅の一例を図5に符号W2で示す。上部突出逃げ面42の水平方向の幅は、第1コーナ24から傾斜切れ刃22aの途中までの範囲では、比較的小さいが、傾斜切れ刃22aの途中から、コーナ切れ刃22c付近に向けて増大し、コーナ切れ刃22c付近で最大になり、さらに第2コーナ25側に向けて徐々に減少する。
 上面視したときにおける切れ刃22に対して直角な断面(中心軸Aに平行な断面)を観察すると、切れ刃22のどの位置の断面であっても、上部突出逃げ面42の逃げ角は同一になっている。つまり、上部突出逃げ面42の逃げ角は切れ刃22のどの位置でも一定になっている。なお、この逃げ角は、上面視で観察した切れ刃上の点を通る接線に垂直な断面で定められるとよい。下部逃げ面41の逃げ角も同様に切れ刃22の任意の位置で略同一になっており、その大きさは上部突出逃げ面42の逃げ角と略等しい。したがって、上部突出逃げ面42と、下部逃げ面41との間には、外方向に向かって上部突出逃げ面42が突出している分だけギャップがある。
 一方、切れ刃22に接続する上面20の部分は、隣接する切れ刃22が作用切れ刃であるとき、すくい面として機能し、すくい面部20cと称し得る。すくい面部20cは、2つの傾斜角の異なる部分(第1上面部28および第2上面部29)を備える。以下では、この2つの部分を、切れ刃22側から順に、第1すくい面28、第2すくい面29と称する。さらに、第2すくい面29に隣接して、下面30に平行な中央平坦面60が設けられている。中央平坦面60は取付穴50の周囲を囲むように形成される。
 図2に示されるように、第2すくい面29に比べて、第1すくい面28は、切れ刃に沿って水平方向幅が大きく変化しない。第1すくい面28および第2すくい面29は、概して、コーナ切れ刃22cの内側部分で最もその水平方向幅が最大になるように形成されている。特に、これは、第2すくい面29に関して顕著である。
 ここで、第2すくい面29と中央平坦面60との境界部に着目する。図2に示すように、上面視で第2すくい面29と中央平坦面60との境界線Nを観察するとき、この境界線Nは、途中に切削インサート10の中心側に向かって(取付穴50に向かって)突出するように湾曲する湾曲部分N1を有する。湾曲部分N1は、実質的に中間面Bの両側にわたって広がる。なお、境界線Nとは、第2すくい面29と中央平坦面60との交差稜線部及び、これら二つの面同士が、これら二つの面の面積と比較して極小さい面積の湾曲面をさらに介してつながる際に、それら三つの面を巨視的に見たときに観察できる線をいう。
 図2の上面視において、切れ刃22の最も外側に膨らんだ箇所(コーナ切れ刃22c)を通り、且つ上面20の長辺部20aに略平行な線N2が、境界線Nの湾曲部分N1の最も内側に突出した箇所(湾曲部分のほぼ中央部)Mを通過する。このことについて具体的に説明する。
 図6は、図2の線N2上の、VI-VI線に沿った切削インサート10の断面図である。図7は、図2において線N2に平行であり、境界線Nの湾曲部分N1の外側(第1コーナ24側)に位置する箇所を通る図2のVII-VII線に沿った切削インサート10の断面図である。図2から明らかなように、図6における、第1すくい面28と第2すくい面29との接続部P1から第2すくい面29と中央平坦面60との接続部Q1までの水平距離(中心軸Aに直交するように定められる面上での距離)L1は、図7における、第1すくい面28と第2すくい面29との接続部P2から第2すくい面29と中央平坦面60との接続部Q2までの水平距離L2と異なる。このように、第1すくい面28と第2すくい面29との接続部から第2すくい面29と中央平坦面60との接続部までの水平距離は、切れ刃に沿って一定ではなく、図6の断面位置で最も長い。図2から明らかなように、水平距離Lは、第1コーナ24側からコーナ切れ刃22c側に向かうにしたがい、徐々に長くなり、コーナ切れ刃22cの内側で最大になる。その後、水平距離Lは、第2コーナ25側に向かうにしたがい再び徐々に短くなる。これらから分かるように、切れ刃22のコーナ切れ刃22cに対応するすくい面は、内方向にもっとも広がるように延在し、コーナ切れ刃22c付近は、すくい面の水平方向幅が切れ刃22の他の部分よりも増している。
 図6、図7に示すように、上面視したときの上面20の長辺部20aに平行な断面で、第2すくい面29を観察するとき、第2すくい面29のすくい角は一定ではなく、場所によって変化している。具体的には、中間面Bより第1コーナ24側の所定の範囲X(図8)では、図7に示すように第2すくい面29のすくい角γは第1すくい面28のすくい角βよりも大きい。さらに、範囲Xにおいて、第2すくい面29のすくい角γの大きさが極大となる箇所が存在する。一方、範囲Xの隣にある、コーナ切れ刃22cの内側の所定の範囲Y(図9)では、図6に示すように、第2すくい面29のすくい角γは第1すくい面28のすくい角βよりも小さい。さらに、範囲Yにおける、コーナ切れ刃22cの内側位置ですくい角γの大きさは極小となる。
 この切れ刃22における各位置とその位置の内側におけるすくい角との関係を、図10に模式的に示す。図10において、横軸は切れ刃22における位置を表している。なお、横軸の右端は切れ刃22と第1コーナ24との接続部であり、左端は切れ刃22と第2コーナ25との接続部である。グラフにおける縦軸は第2すくい面29のすくい角γの大きさを示し、横軸に平行な破線は第1すくい面28のすくい角βの大きさを示す。なお、このグラフは切れ刃における各位置とすくい角γとの傾向を模式的に示したものであり、必ずしもこの実施形態の形状と厳密に一致しているわけではない。
 図10に示すように、切れ刃22のうち、コーナ切れ刃22cから離れた範囲Xでは、第2すくい面29のすくい角が第1すくい面28のすくい角よりも大きい。これにより、第2すくい面29の水平方向幅が短くなるので、中央平坦面60は範囲Xに延伸するように広がる。一方、コーナ切れ刃22c付近の範囲Yでは、第2すくい面29のすくい角は第1すくい面28のすくい角よりも小さい。したがって、範囲Yでは第2すくい面29はより内側に広がり、その水平方向幅は大きくなる。
 このように、切削インサート10では、コーナ切れ刃22c周囲の第2すくい面29が幅広となり、かつ上部逃げ面42も幅広となっている。したがって、切れ刃22のコーナ切れ刃22cは、切削時に、特に高送り加工時に大きな負荷がかかる部分であるが、その強度は十分高められる。
 一方、コーナ切れ刃22cから離れた傾斜切れ刃22aの部分では、第2すくい面29が相対的に大きなすくい角を有するので、切れ刃周囲の厚みが薄くなる。第1コーナ24近傍は、後述するように、もともと工具一回転当たりの加工距離が相対的に長くなる部位であるので、その温度が上昇しやすい。したがって、傾斜切れ刃22aの部分では、切れ刃周囲の厚みを薄くして熱をたまりにくくし、温度上昇を抑制することができる。
 このような構成を備える切削インサート10は、回転切削工具であるフライス70の工具ボデー71に取り付けられる。工具ボデー71には3つのインサート取付座72が設けられている。各インサート取付座72には、切削インサート10がねじ73で着脱自在に取り付けられる。
 切削インサート10は、工具ボデー70の回転軸線70Aに、切削インサート10の上記中間面Bが略平行になるように取り付けられる。切削インサート10が工具ボデーに取り付けられたとき、上面20がフライス70の回転方向K前方を向くように配置される。さらに、図11Aおよび図11Bから明らかなように、正のすくい角および正の逃げ角を有するように、切削インサート10は工具ボデーに配置される。このようなフライス70は、回転軸線70A周りに回転させられて、被削材(不図示)に対して進められる。
 次に、切削インサート10およびフライス70の効果について説明する。図12に示すように、逃げ面となる短側面部40bのうち上部突出逃げ面42が下部逃げ面41に対して外方向に突出して形成されることで、切削インサート10を工具ボデー71に取り付けたとき、切れ刃22の工具回転方向Kの直ぐ後方に大きな空間74が形成される。この空間74が形成されることで、クーラントを使用したときに、放出されたクーラントがこの空間に入り、切れ刃をすくい面側と逃げ面側との二方向から冷却することができる。つまり、上部突出逃げ面42が外方向に突出し、つなぎ面43を有することにより、上部突出逃げ面42と下部逃げ面41とが直接ではなく間接的に接続される。したがって、切れ刃22は、冷却用空間74との距離が短くなり、切れ刃の近くに大量のクーラントが供給される。そのため、切削インサート10の切れ刃22の冷却効率は従来のポジティブタイプの切削インサートよりも相対的に高い。加えて、逃げ面側には、すくい面側と異なり、切りくずが溜まりにくいため、クーラントの効果を切りくずによって遮られることがない。これらは、冷却効率を高めることにおおいに適している。なお、クーラントを用いない加工に切削インサート10が用いられたとしても、上記の空間74が形成されることで加工中に効果的な空冷が行われ、加工による切れ刃の温度上昇が抑制される。
 一方で、上部突出逃げ面42が形成されて下面30側に空間74が形成されることで、従来のポジティブタイプの切れ刃と異なり、切れ刃22の真下には切れ刃22を支える部位が無くなっている。このことにより切れ刃22の強度は従来のものに比べて低下傾向にある。これに対して、本発明者らは、実験的に、切れ刃の強度と、切れ刃と第2すくい面29の切削インサート10の中心側の端部(図6、図7の点Q1、Q2に相当)とを結んだ線と逃げ面とがなす角度θ(図13参照)との間に相関関係があることを見出した。切削インサート10では、この相関関係を切れ刃22の強度向上に利用している。具体的には、切削インサート10においては、上述した範囲Yの内側にある第2すくい面29のすくい角が、第1すくい面28のすくい角よりも小さく形成され、上述したように、コーナ切れ刃22c付近の内側部分のインサートの厚さの向上が図られている。加えて、これにより、コーナ切れ刃22cの内側部分の第2すくい面29の水平方向幅は、他の部分に比べて広くなっている。このように、第2すくい面29を設定することで、切れ刃22のうちの特にコーナ切れ刃22cに関して、第2すくい面の幅を増すと共にその傾斜角度を相対的に緩やかにすることができ、切れ刃と第2すくい面29の中心側端部とを結んだ線の傾斜(軸Aに直交な面に対する傾斜)を緩やかにでき、角度θを大きくできる。その結果、切れ刃22は、特にコーナ切れ刃22cおよびその周囲は、加工時の負荷に十分耐えるだけの強度を備えることが可能になる。
 以上説明したように、切削インサート10には、高送り加工に問題となる切れ刃の温度上昇と切れ刃の強度に対する工夫が施されている。すなわち、上部突出逃げ面42を外方向に突出させることにより、背面にクーラントを供給できる空間を確保し、切れ刃22部分を効率よく冷却させることができる。加えて、切れ刃22における最も負荷のかかるコーナ切れ刃22cの部分に対応するすくい面の幅を広くすることにより、強度の確保を図っている。これらにより、切削インサート10は安定した高能率加工を実現できる。なおこの実施形態においては、境界線Nは、第1コーナ24から離れるにつれて水平距離Lが徐々に長くなるという形状を有している。しかしながら、この形状は必須の形状ではなく、あくまで上面視したときに、境界線Nが湾曲部分を適当な位置に有しているということが切れ刃の強化において重要になっている。そのため、ある程度の位置まで水平距離Lが一定であって、その後徐々に水平距離Lが長くなり、コーナ切れ刃つまり最突出部において水平距離Lが最大になるような境界線Nを有する別の実施形態も可能である。また、水平距離Lが最大になる部分がある程度の範囲をもつ別の実施形態、すなわち、上面視するときにおいて、切れ刃22の最も外側に膨らんだ箇所周辺と、境界線Nの対応部分とが略同じ形状を有する実施形態も本発明は含むことができる。
 切削インサート10が工具ボデーに取り付けられた際に、外周コーナとなる第1コーナ24に近い位置の切れ刃部分ほど、工具一回転当たりの加工距離が長くなるので、その分切れ刃温度が上昇しやすい。そこで、第1コーナ24近傍の上部突出逃げ面42の幅を短くして冷却のための空間を拡げると共に、第2すくい面の傾斜角度を急にすることにより切り屑とすくい面との接触面積を減らし、冷却効率を高めるようにしている。一方、第1コーナ24から離れたその他の切れ刃部分、特に、コーナ切れ刃22cおよびその周囲は、温度上昇よりも切削時の負荷に対する強度が重要とされるので、強度を確保するために上部突出逃げ面42の幅を厚くしている。
 上記実施形態では、上面視したとき、交差稜線Nの湾曲した部分の中心部Mと最突出部であるコーナ切れ刃22cとが線N2において一直線上に配置された。しかし、切れ刃22の強度を増すという効果を発揮する上で、両者を必ずしも一直線上に位置させる必要はない。この二つはある範囲内でずれていてもかまわない。例えば、図14に示すように、コーナ切れ刃22cの接線に直角な線N3(上記線N2を含む)を定めたとき、境界線Nの湾曲した部分の中心部Mは、次の範囲内に入っているとよい。図14において切削インサート10の2つの長辺部20a間の幅W3を定め、その幅の15%(0.15×W3)だけ第1コーナ24側にずらした、線N3に平行な線N4が示されている。同様に、その幅の15%だけ第2コーナ25側にずらした、線N3に平行な線N5が示されている。この線N4と線N5の間に、境界線Nの中心部Mが位置するとよい。ただし、上記実施形態の切削インサート10のようにコーナ切れ刃22cと中心部Mとが線N2上にあると、最も切れ刃22に対する強化の度合が大きくなる。
 また、上記実施形態では第2すくい面29のすくい角が場所によって変化しているが、一定の大きさであっても本願発明の「切れ刃の温度上昇抑制と切れ刃の強化」という効果は失われない。切れ刃の温度上昇抑制と切れ刃の強化との点から、第2すくい面は第1すくい面との相関関係から設計されるとよい。
 なお、上記実施形態では二つのすくい面を備えていたが、すくい面の数は三つ以上でも構わない。すくい面が三つ以上の場合は最も切削インサートの中央側に位置するすくい面と中央平坦面との境界線に湾曲部が形成される。

Claims (6)

  1.  互いに対向する上面(20)と下面(30)と、該上面(20)と該下面(30)との間に延在する周側面(40)とを備えるポジティブタイプの切削インサートであって、
     前記上面(20)と前記周側面(40)との交差稜線部に設けられた少なくとも1つの切れ刃(22)であって、インサート厚さ方向に対して交差する方向に突出する突出切れ刃(22c)を備える切れ刃(22)と、
     前記切れ刃に隣接して形成された前記周側面のうちの逃げ面部(40b)であって、前記上面(20)につながる上部逃げ面(42)と、該上部逃げ面から離れていて前記下面につながる下部逃げ面(41)とを備え、前記上部逃げ面(42)は前記下部逃げ面(41)を延長するように定められる延長面(S2)よりも外方に延在する、逃げ面部(40b)と、
     前記切れ刃(22)に隣接して前記上面(20)に形成されたすくい面部(20c)であって、該すくい面部は、前記切れ刃側から順に配置された第1すくい面(28)と第2すくい面(29)とを有し、前記突出切れ刃の内側において、インサート厚さ方向に直交する方向に延びる平面に対する前記第2すくい面の傾斜角度は、該平面に対する前記第1すくい面の傾斜角度よりも小さい、すくい面部(20c)と
    を備える、切削インサート(10)。
  2.  前記切削インサートを前記上面に対向する側からみたとき、前記切れ刃の前記突出切れ刃(22c)は、鈍角を有する、請求項1に記載の切削インサート(10)。
  3.  前記上面(20)と前記周側面(40)との前記交差稜線部には、2つの切れ刃(22)が設けられ、
     該2つの切れ刃(22)は、前記上面および前記下面の各々に開口する貫通孔(50)の中心軸(A)に対して180°回転対称な位置にある
    請求項1または2のいずれか1項に記載の切削インサート。
  4.  前記上面に対向する側から前記切削インサートをみたとき、前記上面(20)は略多角形形状であって、該上面(20)は第1コーナ(24)および第2コーナ(25)を有し、
     前記切れ刃(22)は、2つの隣り合う前記第1コーナ(24)および前記第2コーナ(25)との間に延在し、
     前記切れ刃(22)は、前記突出切れ刃(22c)と前記上面の前記第1コーナ(24)との間に延在する第1切れ刃(22a)を備え、
     前記上部逃げ面(42)は、前記第1切れ刃(22a)に隣接する部分のインサート厚さ方向の幅よりも、前記突出切れ刃(22c)に隣接する部分のインサート厚さ方向の幅が大きいように、形成されている
    請求項1-3のいずれか1項に記載の切削インサート。
  5.  前記第1切れ刃(22a)は、前記上面(20)の第1コーナ(24)から前記突出切れ刃(22c)に向かって下面(30)側に傾斜する傾斜切れ刃であり、
     前記切削インサートの前記第2すくい面(29)は、前記インサート厚さ方向に直交する方向に延びる平面に対するその傾斜角が前記第1すくい面(28)の前記平面に対する傾斜角よりも大きい第1領域(X)と、該第2すくい面の該傾斜角が前記第1すくい面(29)の前記傾斜角よりも小さい第2領域(Y)とを備え、
     前記傾斜切れ刃(22a)の内側に前記第1領域(X)が位置し、
     前記突出切れ刃(22c)の内側に前記第2領域(Y)が位置する
    請求項4に記載の切削インサート。
  6.  工具ボデー(71)を備え、該工具ボデーのインサート取付座(72)に、請求項1-5のいずれか1項に記載の切削インサート(10)が着脱自在に取り付けられる、
    刃先交換式切削工具。
PCT/JP2014/064864 2013-06-05 2014-06-04 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 WO2014196573A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-118964 2013-06-05
JP2013118964A JP2016144831A (ja) 2013-06-05 2013-06-05 切削インサート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014196573A1 true WO2014196573A1 (ja) 2014-12-11

Family

ID=52008207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/064864 WO2014196573A1 (ja) 2013-06-05 2014-06-04 切削インサートおよび刃先交換式切削工具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016144831A (ja)
WO (1) WO2014196573A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3050655A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-03 Sandvik Intellectual Property AB A milling insert and a milling tool
RU171689U1 (ru) * 2016-07-19 2017-06-09 Общество с ограниченной ответственностью "Сборные конструкции инструмента, фрезы Москвитина" Режущая пластина для фрез
WO2019022086A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
CN109475951A (zh) * 2017-04-25 2019-03-15 住友电工硬质合金株式会社 切削刀具
EP3476512A1 (en) * 2017-10-25 2019-05-01 Tungaloy Corporation Indexable cutting insert and rotating tool
JP2019119022A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 三菱日立ツール株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
CN110475638A (zh) * 2017-03-30 2019-11-19 韩国冶金株式会社 单面高进给的切削刀具及配备有该切削刀具的切削工具
CN112543688A (zh) * 2018-08-30 2021-03-23 三菱综合材料株式会社 切削刀片及可转位刀片式切削工具
EP3950188A4 (en) * 2019-03-27 2022-06-01 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. CUTTING INSERT

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10307840B1 (en) * 2017-11-28 2019-06-04 Iscar, Ltd. Double-sided indexable insert having tapered waist for high-feed milling and drilling
JP7119780B2 (ja) * 2018-08-30 2022-08-17 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP7119781B2 (ja) * 2018-08-30 2022-08-17 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP6726410B2 (ja) * 2018-10-18 2020-07-22 株式会社タンガロイ 切削インサート及び回転切削工具
CN113664233B (zh) * 2021-08-03 2022-12-06 厦门金鹭特种合金有限公司 一种用于加工复合材料的pcd刀具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975809A (en) * 1975-06-13 1976-08-24 Kennametal Inc. Cutting insert, especially for milling operations
JPH04294917A (ja) * 1990-12-03 1992-10-19 Sandvik Ab チッピング加工用切削インサート
JP2003275917A (ja) * 2001-05-25 2003-09-30 Hitachi Tool Engineering Ltd 刃先交換式回転工具及びスローアウェイインサート
JP2007144625A (ja) * 2004-04-06 2007-06-14 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートおよびインサート着脱式転削工具
JP2010105134A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換式チップとそのチップの加工方法
WO2010150907A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 京セラ株式会社 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975809A (en) * 1975-06-13 1976-08-24 Kennametal Inc. Cutting insert, especially for milling operations
JPH04294917A (ja) * 1990-12-03 1992-10-19 Sandvik Ab チッピング加工用切削インサート
JP2003275917A (ja) * 2001-05-25 2003-09-30 Hitachi Tool Engineering Ltd 刃先交換式回転工具及びスローアウェイインサート
JP2007144625A (ja) * 2004-04-06 2007-06-14 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートおよびインサート着脱式転削工具
JP2010105134A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換式チップとそのチップの加工方法
WO2010150907A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 京セラ株式会社 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10512975B2 (en) 2015-01-30 2019-12-24 Sandvik Intellectual Property Ab Milling insert and a milling tool
US20180015554A1 (en) * 2015-01-30 2018-01-18 Sandvik Intelectual Property Ab Milling insert and a milling tool
EP3050655A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-03 Sandvik Intellectual Property AB A milling insert and a milling tool
WO2016120099A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Sandvik Intellectual Property Ab A milling insert and a milling tool
RU171689U1 (ru) * 2016-07-19 2017-06-09 Общество с ограниченной ответственностью "Сборные конструкции инструмента, фрезы Москвитина" Режущая пластина для фрез
CN110475638A (zh) * 2017-03-30 2019-11-19 韩国冶金株式会社 单面高进给的切削刀具及配备有该切削刀具的切削工具
CN109475951A (zh) * 2017-04-25 2019-03-15 住友电工硬质合金株式会社 切削刀具
WO2019022086A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2019022086A1 (ja) * 2017-07-27 2020-06-18 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6990245B2 (ja) 2017-07-27 2022-01-12 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
EP3476512A1 (en) * 2017-10-25 2019-05-01 Tungaloy Corporation Indexable cutting insert and rotating tool
US10625352B2 (en) 2017-10-25 2020-04-21 Tungaloy Corporation Cutting insert and indexable rotating tool
JP2019119022A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 三菱日立ツール株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
CN112543688A (zh) * 2018-08-30 2021-03-23 三菱综合材料株式会社 切削刀片及可转位刀片式切削工具
EP3950188A4 (en) * 2019-03-27 2022-06-01 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. CUTTING INSERT

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016144831A (ja) 2016-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014196573A1 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
US10029317B2 (en) Cutting insert and cutting edge replaceable rotary cutting tool
JP4578577B2 (ja) 切削インサート、切削工具、およびそれらを用いる切削方法
JP4597270B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具並びにそれを用いた切削方法
JP6241636B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP6042911B2 (ja) 突出する横当接面を有する割出し可能な両面−ネガティブ切削インサートおよび切削工具
JP4973259B2 (ja) 切削インサートおよびインサート着脱式転削工具
JP6365701B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式切削工具
JP6330913B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
JP5361891B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具並びにそれを用いた切削方法
JPWO2016084891A1 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
JP2007125669A (ja) 刃先交換式チップと刃先交換式隅削りフライスカッタ
JPWO2013099954A1 (ja) ラジアスエンドミル
EP2832484A1 (en) Ball endmill
US9370833B2 (en) Cutting insert and indexable rotary cutting tool
JP2014136264A (ja) 正面フライス用切削インサート及び刃先交換式正面フライス
JP6361948B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
WO2015119258A1 (ja) 切削インサート
JP6612152B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP4821244B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式エンドミル
JP5295271B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた被削材の切削方法
JP2006181702A (ja) 刃先交換式チップとそれを用いたエンドミル
US11590582B2 (en) Cutting insert and rotary cutting tool
JP2008254127A (ja) 切削インサート
JP6932896B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14807525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14807525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP