WO2014196379A1 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
WO2014196379A1
WO2014196379A1 PCT/JP2014/063680 JP2014063680W WO2014196379A1 WO 2014196379 A1 WO2014196379 A1 WO 2014196379A1 JP 2014063680 W JP2014063680 W JP 2014063680W WO 2014196379 A1 WO2014196379 A1 WO 2014196379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disposable diaper
region
sheet
backsheet
product
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/063680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂口 智
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN201480032304.4A priority Critical patent/CN105263453B/zh
Priority to AU2014276039A priority patent/AU2014276039B2/en
Publication of WO2014196379A1 publication Critical patent/WO2014196379A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51474Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
    • A61F13/51484Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being inhomogeneous in the plane of the sheet, i.e. having zones of different properties or structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51409Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
    • A61F2013/51411Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours
    • A61F2013/51421Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours only in special places

Definitions

  • the present invention relates to a disposable diaper.
  • Patent Document 1 discloses a tape-type diaper, an absorber, a back sheet disposed on the non-skin contact surface side of the absorber, and a cover disposed on the non-skin contact surface side of the back sheet.
  • a diaper having a sheet is disclosed.
  • the back sheet is made of a liquid-impermeable film
  • the cover sheet is made of a nonwoven fabric (see, for example, Patent Document 1, FIG. 2, paragraph 0024, and paragraph 0038).
  • a liquid-impermeable back sheet is disposed from the front end to the rear end of the disposable diaper. Therefore, even if it is a case where a bodily fluid leaks from an absorber, the leak of the bodily fluid to the outer surface of a disposable diaper is suppressed with a back seat
  • the disposable diaper described above has the following problems.
  • the wearing assistant generally fixes the fastening tape to the front waist area at a position where the disposable diaper fits around the waist of the wearer.
  • the waist size of the wearer is not always constant and may be increased by the wearer's eating and drinking. Therefore, when the waist size of the wearer is increased, the disposable diaper is too close to the body, and the wearing feeling may be deteriorated.
  • the tape type disposable diaper which can cover a wearer's waist circumference appropriately according to the change of the wearer's waist dimension is provided.
  • the purpose is to provide.
  • a disposable diaper according to the present disclosure includes a front waistline region (front waistline region 20), a rear waistline region (rear waistline region 30), and a product longitudinal direction from the front waistline region to the rear waistline region ( In the product longitudinal direction L), the crotch region (inseam region 25) located between the front waistline region and the back waistline region, straddling the crotch region, and at least one of the front waistline region and the rear waistline region
  • An extended absorbent body (absorber 40) and an outer end portion in the product width direction (product width direction W) of the rear waistline region, which is a direction orthogonal to the product longitudinal direction, are fixed to the front waistline region.
  • a disposable diaper having a pair of fastening tapes (fastening tape 90) and a liquid-impermeable back sheet (back sheet 60a) disposed on the non-skin contact surface side of the absorber,
  • the disposable diaper is located in a plan view in a backsheet arrangement area (backsheet arrangement area R1) in which the backsheet is arranged, and on the outer side in the product longitudinal direction from the backsheet arrangement area.
  • a non-arranged backsheet non-arrangement area (backsheet non-arrangement area R2), and the backsheet non-arrangement area includes a front end of the disposable diaper (front end 10F of the disposable diaper) and the disposable It is arrange
  • the waist circumference of the wearer can be appropriately covered in accordance with the change in the size of the wearer's waist circumference.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the disposable diaper along the line F1-F1 shown in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the disposable diaper along the line F2-F2 shown in FIG. It is an expansion
  • FIG. 1 and 2 are developed plan views of the disposable diaper 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a sectional view of the disposable diaper 10 taken along line F1-F1 shown in FIG. 4 is a cross-sectional view of the disposable diaper 10 taken along line F2-F2 shown in FIG.
  • the elastic members 81 of the leg stretchable part 75 and the leg side gathers 80 are extended until the top sheet 50, the side flap 70, etc. constituting the disposable diaper are not formed. It is a figure of a state.
  • the disposable diaper 10 is a tape-type disposable diaper.
  • the tape type diaper means that the outer end of the front waistline in the product width direction and the outer end of the rear waistline in the product width direction are not joined before use, and fastening tape etc. is used during use.
  • the disposable diaper 10 has a front waistline region 20, a crotch region 25, and a back waistline region 30.
  • the front waistline region 20 is a portion in contact with the wearer's front waistline portion (abdomen portion).
  • the back waistline area 30 is a part which contacts a wearer's back waistline part (back part).
  • the crotch region 25 is located between the front waistline region 20 and the rear waistline region 30.
  • the disposable diaper 10 includes an absorber 40 that straddles the crotch region 25 and extends from the crotch region 25 toward at least one of the front waistline region 20 and the rear waistline region 30.
  • the absorber 40 is comprised by the absorptive core 40a and the core wrap 40b.
  • the absorbent core 40a is the same as the absorbent core of a conventional disposable diaper, and can be appropriately configured using a known member or material such as pulverized pulp or a superabsorbent polymer.
  • the absorbent core 40a is wrapped with a sheet-like core wrap 40b.
  • the core wrap 40b is a sheet that covers the absorbent core 40a. At least a part on the skin surface side of the core wrap 40b is constituted by various fiber nonwoven fabrics or tissue sheets having liquid permeability. For example, the mass of about 10g / m 2 ⁇ 30g / m 2 of air-through fibrous nonwoven fabric, spunbonded nonwoven fabric, SMS (spunbond - meltblown - spunbonded) nonwoven or mass of about 10g / m 2 ⁇ 30g / m 2 tissue sheet, Can be used.
  • a liquid-impermeable polyethylene film having a basis weight of 10 g / m 2 to 30 g / m 2 can be used.
  • a material for the exterior sheet a spunbond nonwoven fabric, a through-air nonwoven fabric, a point bond nonwoven fabric, or the like made of polyethylene / polypropylene fibers having a basis weight of 10 g / m 2 to 35 g / m 2 can be used.
  • the elongation rate of the back sheet can be made lower than the elongation rates of other sheet materials (the exterior sheet 60, the top sheet 50, and the side flaps 70) constituting the disposable diaper.
  • the disposable diaper is located in the backsheet arrangement region R1 in which the backsheet is arranged and the product sheet longitudinal direction outside (front side or rear side) of the backsheet arrangement region in the plan view of the developed plan view shown in FIGS. And a backsheet non-arrangement region R2 in which the backsheet is not arranged.
  • FIG. 2 shows the backsheet arrangement area R1 and the backsheet non-arrangement area R2 with different oblique lines in the backsheet arrangement area R1 and the backsheet non-arrangement area R2.
  • the backsheet non-arrangement region R2 is disposed at the front end 10F of the disposable diaper and the rear end 10R of the disposable diaper.
  • region R2 is arrange
  • region R2 is arrange
  • region R2 may be arrange
  • region R2 may be arrange
  • the expansion rate of the backsheet non-arrangement area is higher than that of the backsheet arrangement area.
  • the elongation ratio of the backsheet arrangement region is preferably 1.01 times to 1.12 times.
  • the elongation ratio of the backsheet non-arrangement region is preferably 1.14 times to 1.35 times.
  • the expansion ratio of the backsheet arrangement area and the expansion ratio of the backsheet non-arrangement area mean the degree of expansion of the backsheet arrangement area and the degree of expansion of the backsheet non-arrangement area, and are defined as follows. .
  • Stretch rate of backsheet placement area (length of backsheet placement area after stretching) ⁇ (length of backsheet placement area before stretching)
  • Elongation ratio of backsheet non-arrangement area (length of backsheet non-arrangement area after expansion) ⁇ (length of backsheet non-arrangement area before expansion)
  • the elongation rate of the backsheet arrangement area and the elongation ratio of the backsheet non-arrangement area are measured, for example, as follows.
  • the disposable diaper 10 is taken out from the package.
  • the length of each sample before stretching Measure Specifically, a mark (position corresponding to the distance between the clips) between a pair of clips described later is marked, and the distance between the marks is measured. This distance is defined as “the length of the backsheet arrangement area before extension” and “the length of the backsheet non-arrangement area before extension”.
  • a sample of the backsheet placement region R1 where the backsheet is placed is cut out. At this time, it cuts out also including the exterior sheet joined to a back sheet. Further, a sample of the backsheet non-arrangement region R21 that has no backsheet and is located on the front side or the rear side of the backsheet arrangement region is cut out. Specifically, the exterior sheet, the top sheet, and the side flap 70 are cut out, or the exterior sheet and the top sheet are cut out.
  • the length (width) in the short direction of the sample is 25 mm, and the length in the longitudinal direction of the sample is greater than or equal to the length that can be sandwiched by clips described later. Specifically, the length of the sample in the longitudinal direction is 95 mm or more. In the region where the waist stretchable part is disposed, the waist stretchable part is also cut out.
  • the elongation percentage is measured by calculating with the above formula.
  • the “length” in this specification is measured by using a spring measure (tape: glass fiber-containing polyvinyl chloride coating) manufactured by Shinwa Measurement Co., Ltd. so as to be along the region to be measured. Ten samples are subjected to the above-described measurement in each state, and the average value is defined as the length as the above-described measurement result.
  • Side flaps 70 are respectively provided on both side edges of the absorbent body 40 in the product width direction W.
  • the side flaps 70 straddle the front waistline region 20, the crotch region 25, and the rear waistline region 30, and are disposed outside the absorbent body 40 in the product width direction.
  • the side flap 70 is configured by one or a plurality of non-woven fabrics.
  • a pair of leg openings 35 are formed in the side flap 70 of the disposable diaper 10.
  • the leg opening 35 is provided at each of both end portions in the product width direction of the disposable diaper, and is a portion that is disposed around the leg of the wearer while the disposable diaper is worn by the wearer. .
  • the leg opening 35 is recessed toward the center in the product width direction of the absorbent main body.
  • a fastening tape 90 is provided on each of the pair of side flaps 70.
  • the fastening tape 90 extends along the product width direction W in the rear waistline region 30, and is fastened to the non-skin contact surface of the front waistline region 20, thereby bringing the disposable diaper 10 into close contact with the wearer's body.
  • the target portion 95 is disposed on the non-skin contact surface in the front waistline region, and is configured such that the pair of fastening tapes 90 are fixed to each other.
  • the front waistline region 20, the rear waistline region 30, and the fastening tape 90 constitute a waistline holding portion.
  • the waistline holding portion of the rear waistline region 30 is a portion extending in the product width direction from the region where the engaging portion of the fastening tape 90 is provided.
  • the waistline holding portion of the front waistline region 20 is a portion extending in the product width direction from the region where the target portion 95 is provided.
  • the side flap 70 is provided with a pair of leg stretchable parts 75 that are disposed on the inner side in the product width direction than the leg opening 35 and can be stretched in the product longitudinal direction L.
  • the leg expansion / contraction part 75 should just be comprised so that the leg opening part 35 can be expanded-contracted in a product longitudinal direction, may be arrange
  • an auxiliary stretchable part 77 that is disposed across the crotch region 25 and the rear waistline region 30 and that stretches in the product longitudinal direction is disposed.
  • the leg stretchable part 75 and the auxiliary stretchable part 77 are both disposed between the back sheet 60 a and the exterior sheet 60.
  • leg stretchable part 75 and the auxiliary stretchable part 77 are parts that substantially shrink in the longitudinal direction of the product by thread rubber or the like, and are a concept that excludes a part where the elastic member is disposed in a state where the shrinkage force is not exerted.
  • the leg expansion / contraction part 75 is arrange
  • the leg stretchable part 75 is located on the inner side in the product width direction than the center point O2 in the product width direction between the inner end portion 35I in the product width direction of the leg opening 35 and the outer end portion 40T in the product width direction of the absorber 40.
  • the elastic member according to the present embodiment is made of polyurethane elastic fiber or natural rubber.
  • the auxiliary expansion / contraction part 77 is configured by a predetermined number of elastic members (in the example of FIG. 1, one elastic member).
  • the elastic member according to the present embodiment is made of polyurethane elastic fiber or natural rubber. Since the whole area
  • the product longitudinal direction center O3 of the leg stretchable part 75 is located in front of the product longitudinal direction center O1 of the disposable diaper in the extended state of the disposable diaper.
  • the center O4 in the product longitudinal direction of the leg opening 35 is located in front of the center O1 in the product longitudinal direction of the disposable diaper.
  • the front end 77F of the auxiliary expansion / contraction part 77 is arranged on the rear side of the front end 75F of the leg expansion / contraction part 75. Therefore, the region behind the front end portion 75F of the leg expansion / contraction portion 75 contracts by the auxiliary expansion / contraction portion 77.
  • the rear side end 77R of the auxiliary elastic part 77 is arranged on the rear side of the rear side end part of the leg elastic part. Therefore, the area behind the leg expansion / contraction part 75 contracts by the auxiliary expansion / contraction part 77.
  • a frill-like contraction part contracted by the leg extension part 75 and the auxiliary extension part 77 is formed.
  • the leg stretchable part 75 and the auxiliary stretchable part 77 can bring the frill-like shrinkage part into close contact with the body.
  • the distance between the inner end portion 35I located at the innermost side in the product width direction and the leg stretchable portion in the leg opening is shorter than the distance between the leg stretchable portion and the auxiliary stretchable portion. Therefore, it is possible to suppress the inner end portion of the leg opening from being caught by the leg stretchable portion.
  • the auxiliary stretchable part from the crotch part to the rear waistline region, it becomes easy to maintain the shape in which the entire area where the auxiliary stretchable part of the side flap is placed is widened.
  • the frill formed by the leg elastic part 75 and the auxiliary elastic part 77 expands and contracts in the product longitudinal direction, the frills (wrinkles) extend along the product width direction.
  • This frill (wrinkle) can be a support, and the product width direction end of the rear waistline region can be prevented from being caught inside the product width direction.
  • the elongation ratio of the leg stretchable part 75 is preferably 1.7 times to 2.4 times. In the present embodiment, the expansion ratio of the leg stretchable part 75 is set to 1.9 times to 2.2 times.
  • the elongation rate means the degree of elongation of the leg stretchable part, and is defined as follows.
  • Stretch rate of leg stretchable part (length of stretchable leg stretched part) ⁇ (length of leg stretchable part in natural state)
  • the extension rate of the auxiliary stretchable part 77 is preferably 1.6 to 2.4 times.
  • the extension rate of the auxiliary stretchable part 77 means the degree of extension of the auxiliary stretchable part, and is defined as follows.
  • Elongation ratio of auxiliary expansion / contraction part (length of auxiliary expansion / contraction part in the extended state) ⁇ (length of auxiliary expansion / contraction part in the natural state)
  • the extension rate of the leg stretchable part and the extension rate of the auxiliary stretchable part are measured as follows.
  • the disposable diaper 10 is enclosed in a package or the like, the disposable diaper 10 is taken out from the package. Subsequently, the arrangement
  • each sample is left for 60 minutes in an atmosphere of 20 ° C. ⁇ 2 ° C. and a relative humidity of 60% ⁇ 5% RH. Then, the length of a leg expansion-contraction part is measured along an expansion / contraction direction. This length is defined as “the length of the leg expansion / contraction part in the natural state”.
  • the length of the desired region in the stretch direction in such a state ie, the natural state
  • the length of the desired region in the direction of expansion and contraction is measured. This length is defined as “the length of the leg stretchable part in the extended state” or “the length of the auxiliary stretchable part in the extended state”.
  • the elongation percentage is measured by calculating with the above formula.
  • a leg side gather 80 as a pair of side gathers extending along the product longitudinal direction L is provided inside the pair of leg stretchable portions 75 (near the center in the product width direction W).
  • the leg side gathers 80 are provided at the inner end of the side flap 70 in the product width direction, and are erecting expansion and contraction gathers arranged on the inner side in the product width direction than the leg expansion / contraction part 75.
  • the leg side gathers 80 are arranged on the inner side in the product width direction than the leg stretchable parts 75.
  • the pair of leg side gathers are spaced apart in the product width direction.
  • the leg side gather 80 includes a side flap 70 as a side seat and an elastic member 81 as a stretchable member.
  • the side flap 70 is folded starting from a fold along the product longitudinal direction.
  • the elastic member 81 is disposed in an expanded state between the folded side sheet portions, and expands and contracts in the product longitudinal direction.
  • the side flap 70 is arrange
  • the side gathers are provided not in the entire region in the product longitudinal direction of the side flap 70 but in a part of the region including the center in the product longitudinal direction.
  • the leg side gather 80 can adopt a conventionally well-known configuration, and specifically, may be configured by a sheet material different from the side flap 70.
  • a waist stretchable portion 85 that can be stretched in the product width direction is provided.
  • the waist elastic part 85 contracts in the product width direction between the fastening tapes.
  • the waist elastic part 85 is constituted by an elastic sheet.
  • the member constituting the waist elastic part 85 is not particularly limited, but it is preferable to use a member that is as thin as possible, has low bending rigidity, and has a small width entering rate.
  • the waist stretchable portion 85 can easily bend along the body, and the waist stretchable portion 85 is placed along the body without applying a load to the wearer's body. Can be fitted.
  • the waist stretchable portion 85 with a material having a small width, the contraction of the disposable diaper in the product longitudinal direction when the disposable diaper extends in the product width direction is suppressed, and the disposable diaper is placed around the wearer's waist Can be prevented from being pulled down to the crotch side.
  • a stretchable film having a basis weight of 20 g / m 2 to 45 g / m 2 is used as the waist stretchable portion 85.
  • the waist stretchable portion 85 is stretched by 1.5 to 2.5 times the length in the non-stretched state (natural state), and then adhered to the exterior sheet 60 by a hot melt adhesive or heat treatment.
  • the waist elastic part 85 is disposed between the exterior sheet 60 and the back sheet 60a.
  • the waist stretchable portion 85 is disposed between the core wrap 40b and the back sheet 60a or the exterior sheet 60. It may be.
  • the position of the waist elastic part is not particularly limited. Moreover, in the area
  • the waist stretchable part according to the present embodiment is configured to stretch in the product width direction
  • the waist stretchable part may be configured to stretch in the product width direction and the product longitudinal direction.
  • the waist stretchable portion 85 is disposed across the back seat arrangement region R1 and the back seat non-location region R2 in the rear waist region 30.
  • FIG. 2 shows the stretchable sheet placement region R3 by hatching the stretchable sheet placement region R3 where the waistline stretchable portion 85 is placed.
  • the extension rate of the stretchable sheet placement region R3 in the backsheet non-placement region R2 is higher than the stretch rate of regions other than the stretchable sheet placement region R3 in the backsheet non-placement region R2.
  • the expansion ratio of the stretchable sheet arrangement region R3 is set to 1.15 times to 1.3 times.
  • the stretch rate of the stretchable sheet placement area means the degree of stretch of the stretchable sheet placement area and is defined as follows.
  • Expansion rate of stretchable sheet placement area (length of stretched sheet placement area in the stretched state) ⁇ (length of stretchable sheet placement area in the natural state)
  • region R3 can be measured with the measuring method similar to the expansion
  • Fastening tape 90 is attached to the region of side flap 70 corresponding to rear waistline region 30.
  • the fastening tape 90 includes a base sheet 91 connected to the side flap 70 and a plurality of engaging members (not shown) that are members that engage with the front waistline region, and are hooks fixed to the base sheet 91.
  • the hook sheet 92 constitutes an engaging portion provided with an engaging member.
  • the waistline holding portion in the above-described rear waistline region is an area extending from the hook sheet 92 in the product width direction.
  • the hook sheet 92 is fixed to the base sheet 91, specifically, bonded.
  • the hook sheet 92 and the base sheet 91 are preferably joined so that the fastening tape 90 does not have an unnecessarily high rigidity.
  • it is preferable that the hook sheet 92 and the base sheet 91 are joined by a hot melt adhesive applied intermittently such as a dot shape, a line shape, or a spiral shape.
  • the hook sheet 92 and the base sheet 91 may be joined by heat sealing or the like.
  • the base sheet 91 is composed of one or more non-woven fabrics.
  • a nonwoven fabric manufactured by a manufacturing method such as spunbond (SB) or spunbond-meltblown-spunbond (SMS) can be used.
  • the basis weight of the nonwoven fabric constituting the base sheet 91 (the total basis weight in the case of a plurality of sheets) is 30 g / m 2 to 120 g / m 2 , preferably 40 g / m 2 to 90 g / m 2 .
  • the target part 95 is provided on the surface on the non-skin contact side of the exterior sheet 60 in the front waistline region.
  • the target portion 95 is configured so that the engaging member of the fastening tape is hooked, and functions as a loop of a locking system including a hook and a loop.
  • the target portion for example, an air-through nonwoven fabric can be used.
  • a fiber nonwoven fabric made of a polyolefin-based thermoplastic synthetic resin fiber or a polyolefin-based thermoplastic synthetic resin film can be used.
  • the loop attached to the target portion can be formed of a polyolefin-based thermoplastic synthetic resin.
  • a bulky nonwoven fabric that is embossed with a part thereof and prevented from fluffing on the nonwoven fabric surface may be used.
  • the exterior sheet 60 of the disposable diaper is formed of a non-woven fabric, and a pattern indicating the attachment position of the fastening tape 90 is printed on the back sheet 60a or the non-skin contact side surface of the exterior sheet 60, or the pattern sheet is printed on the back sheet. It can also be set as a target part by arrange
  • the area of the region between the rear leg opening 35R and the straight line L1 passing through the center in the product width direction and parallel to the product longitudinal direction is the product length passing through the front leg opening 35F and the center in the product width direction. It is wider than the area between the straight line L1 parallel to the direction. Therefore, since the side flap located on the rear side of the product longitudinal direction center of the leg opening extends to the outside in the product width direction than the side flap located on the front side of the product longitudinal direction center of the leg opening, The area that can cover the body is large.
  • the straight line L1 passing through the center in the product width direction and parallel to the product longitudinal direction is a straight line L1 passing through the center in the product width direction of the disposable diaper and parallel to the product longitudinal direction.
  • the said area is an area in the expansion
  • the wearer's body is not symmetric in the front-rear direction and has a larger surface area on the back side than on the abdominal side. This is because there is a buttock on the outside on the back side of the wearer.
  • the product longitudinal center O4 of the leg opening 35 is likely to be a position corresponding to the product longitudinal center of the wearer's crotch.
  • the area of the region between the rear leg opening located behind the product longitudinal center of the leg opening and a straight line passing through the center in the product width direction and parallel to the product longitudinal direction is defined as the first area.
  • the area of the region between the front leg opening located forward of the product longitudinal direction center of the leg opening and the straight line passing through the center in the product width direction and parallel to the product longitudinal direction is defined as the second area.
  • the first area is the same as the second area or the first area is smaller than the second area.
  • the disposable diaper cannot be disposed so as to cover the body that is asymmetrical in the front-rear direction. Therefore, a disposable diaper will be in the state stretched in the part of a wearer's back
  • the position in the product width direction of the side flap 70 located behind the center O4 in the product longitudinal direction of the leg opening and the side flap 70 located in front of the center O4 in the product longitudinal direction of the leg opening Suppose that is substantially the same.
  • the leg opening 35 is stretched at the position on the back side of the wearer, the leg opening 35 on the rear waistline side is turned up in the attached state, and the buttocks of the wearer are exposed. There is.
  • the product width direction edge part of a back waist area may be wound inside at the time of mounting
  • a disposable diaper can be arrange
  • the rear leg opening 35R a plurality of convex portions 36 that are convex outward in the product width direction are formed.
  • the convex portion 36 is a portion protruding outward in the product width direction from the front and rear regions of the leg opening.
  • the leg opening 35 is a portion that hits the wearer's leg and is a portion that easily enters the inside of the disposable diaper 10. Therefore, it is preferable that the leg opening 35 covers the body more widely, and it is particularly desirable that the rear leg opening 35R be disposed so as to cover the body widely.
  • the convex portion 36 is formed so that the pressure on the skin can be more dispersed. Is preferred. Specifically, at a position close to the proximal end of the fastening tape 90, stress is likely to concentrate, and when the disposable diaper 10 is worn, it is a portion that may overlap in the front and back. Therefore, it is preferable to make the rear part of the rear leg opening 35R convex so that the pressure on the skin can be dispersed.
  • a recess is formed that is recessed toward the inside in the product width direction.
  • the recessed portion 37 is a portion that is recessed inward in the product width direction from the front and back regions of the leg opening. Since the recessed part 37 is concave shape, it will be in the state which follows a wearer's ridge part. For this reason, the side flap 70 and the leg expansion-contraction part 75 fit by a wearer, and the crotch region 25 from the front waistline area 20 of the disposable diaper 10 can be stably followed by a body irrespective of a wearer's movement.
  • the concave portion 37 continues to fit the ridge portion, and the width of the absorber 40 is maintained without being narrowed. it can.
  • the convex portion 36 and the concave portion 37 need to be along the wearer's body in addition to the pressure relief on the skin.
  • the leg opening 35 has a convex shape that extends from the outer side in the product width direction toward the inner side in the product width direction, and the inner end portion 35I that is located on the innermost side in the product width direction in the leg opening portion 35 in the extended state of the disposable diaper 10
  • the distance D2 to 75 is shorter than the distance in the product width direction between the leg stretchable part and the auxiliary stretchable part, and is 15 mm or less.
  • the distance between the inner end 35I of the leg opening 35 and the leg stretchable part 75 in the extended state of the disposable diaper 10 is longer than 15 mm.
  • the contraction force by the leg expansion / contraction part 75 does not act to the inner side edge part of the leg opening part 35, and there exists a possibility that the leg opening part 35 cannot be contracted appropriately by the leg expansion / contraction part 75.
  • the inner side edge part 35I of the leg opening part 35 is a part pinched
  • the distance between the inner end 35I of the leg opening 35 and the leg stretchable part is 15 mm or less, at least a portion of the leg opening that is in close contact with the wearer can be contracted and arranged along the legs of the wearer.
  • the wearing state of the disposable diaper configured as described above will be described.
  • the hook sheet 92 of the fastening tape 90 is fastened to the target portion 95, and the disposable diaper is held around the wearer's waist.
  • back sheet non-arrangement field R2 arranged at front end 10F of a disposable diaper is arranged in a wearer's abdomen.
  • positioned at the rear side edge part 10R of a disposable diaper is arrange
  • the waist size of the wearer is not always constant, and may be increased by eating and drinking.
  • the region extending from the fastening tape of the disposable diaper in the product width direction may be too close to the body.
  • the front end and the rear end of the disposable diaper may be in close contact with each other. At this time, the pulling force in the product width direction is applied to the front end and the rear end of the disposable diaper.
  • a backsheet non-arrangement region R2 is disposed at the front end portion 10F and the rear end portion 10R of the disposable diaper. Since the extension rate of the backsheet non-arrangement region R2 is higher than the extension rate of the backsheet arrangement region R1, the backsheet non-arrangement region R2 is easier to extend than the backsheet arrangement region R1. When the wearer's waistline size is increased and a force pulling in the width direction is applied to the front end and rear end of the disposable diaper, the front end and rear end of the disposable diaper extend in the product width direction. .
  • the backsheet arrangement region R1 is made of a non-extensible film and hardly stretches when a pulling force acts in the width direction. That is, the length of the backsheet arrangement region R1 is almost the same in the state where the force in the width direction is applied and the state where the force is not applied due to the change in the waist size of the wearer.
  • the backsheet non-arrangement region R2 extends more than the state in which the force in the width direction does not act, and becomes longer than the designed dimension.
  • the dimensions of the front end portion and the rear end portion 10R of the disposable diaper can be changed in accordance with the change in the waist size of the wearer. Accordingly, the wearer's waistline can be appropriately covered in response to a change in the size of the wearer's waistline. It can suppress that the front side edge part and rear side edge part of a disposable diaper stretch, and can suppress the deterioration of a wearing feeling.
  • the front end portion 10F and the rear end portion 10R of the disposable diaper are in direct contact with the wearer's skin in a mounted state, and are easily in close contact with the wearer's body.
  • An outer sheet 60 and a top sheet 50 are laminated on the front end 10F and the rear end 10R of the disposable diaper.
  • the nonwoven fabric constituting the exterior sheet 60 and the top sheet 50 has higher flexibility than the film constituting the back sheet. Since the flexibility of the portion that is in direct contact with the wearer's skin is increased, the irritation to the skin is reduced and the wearing feeling is improved. Furthermore, since the film constituting the backsheet is not arranged, the moisture permeability is good and the skin irritation can be reduced.
  • the backsheet arrangement region R1 is more than the rear end 40R of the absorber 40. Also extends backwards. Therefore, even when body fluid leaks from the rear end portion 40R of the absorber 40, the body fluid can be prevented from leaking to the exterior sheet 60 side by the liquid-impermeable back sheet 60a.
  • the back sheet arrangement region R1 extends rearward from the product longitudinal direction center O5 of the hook sheet 92 of the fastening tape 90.
  • the back sheet arrangement region extends rearward from the product longitudinal direction center O5 of the hook sheet 92 of the fastening tape. Therefore, more than half of the regions in the product longitudinal direction are in close contact with the wearer's body.
  • region has extended 5 mm or more back from the rear side edge part of an absorber, and it is more preferable that it has extended 10 mm or more back from the rear side edge part of the absorber. .
  • the back sheet arrangement area only needs to extend beyond the product longitudinal direction center O5 of the hook sheet 92 of the fastening tape.
  • the length of the hook sheet 92 of the fastening tape in the longitudinal direction of the product is preferably 20 mm or more, and more preferably 25 mm or more.
  • the waist stretchable portion 85 that constitutes at least a stretchable sheet that stretches in the product width direction is disposed across the backsheet placement region R1 and the backsheet non-placement region R2 in the rear waistline region.
  • the rear end portion of the waistline stretchable portion 85 is located at the rear end portion 10R of the disposable diaper, and the front end portion of the waistline stretchable portion 85 is located within the backsheet arrangement region R1.
  • the waist stretchable portion 85 is located in the backsheet arrangement region R1, the backsheet that prevents leakage of bodily fluids can be brought into close contact with the body, and the leakage prevention effect can be improved. Moreover, since the waist elastic part 85 has reached the rear end 10R of the disposable diaper beyond the backsheet arrangement area R1, an area beyond the backsheet arrangement area R1 (backsheet non-arrangement area R2) is also included. Close contact with the wearer's body.
  • the waist stretchable portion 85 makes it easier for the backsheet non-arrangement region R2, particularly the rear end portion 10R of the disposable diaper, to extend in the product width direction, and the operability when worn is improved.
  • the waist stretchable portion 85 is provided, so that the fit of the region located on the outer side in the longitudinal direction from the waistline holding portion is maintained in the waistline position of the wearer (wearing state).
  • the disposable diaper is easily maintained at the waistline position of the wearer due to the contraction of the stretchable portion 85.
  • the waist elastic part 85 may be provided not only in the rear waist area but also in the front waist area. It is preferable that the waist elastic part 85 provided in the front waistline region is disposed across the backsheet placement region R1 and the backsheet non-placement region R2 in the front waistline region. Specifically, the front end portion of the waistline stretchable portion 85 may be located at the front end portion 10F of the disposable diaper, and the rear end portion of the waistline stretchable portion 85 may be located within the backsheet arrangement region R1. preferable.
  • the waist stretchable portion 85 as the stretchable sheet extends outward in the product width direction from the backsheet placement region.
  • a region on the outer side in the product width direction from the backsheet arrangement region is easily extended in the product width direction by the waist stretchable portion 85. Therefore, it becomes easier to pull the region outside the product width direction than the backsheet arrangement region when attached to the outside in the product width direction, and the operability during attachment is improved.
  • the backsheet non-arrangement region R2 is provided at the front end 10F of the disposable diaper and the rear end 10R of the disposable diaper.
  • a backsheet non-arrangement region R2 having a high elongation rate is provided on both the front end 10F of the disposable diaper and the rear end 10R of the disposable diaper. Therefore, when the force pulled in the product width direction is applied, both the front end portion 10F of the disposable diaper and the rear end portion 10R of the disposable diaper are easily stretched.
  • the length L12 in the product longitudinal direction of the back sheet non-arrangement region in the rear waistline region is longer than the length L11 in the product longitudinal direction of the backsheet non-arrangement region in the front waist region (see FIG. 2). Since the fastening tape is disposed in the rear waistline region, a force that pulls more outward in the product width direction acts on the backsheet non-arrangement region R2 in the rear waistline region than in the backsheet non-arrangement region in the front waistline region. Since the length L12 of the product longitudinal direction of the back seat
  • the side flaps are not joined at the front end of the disposable diaper and the rear end of the disposable diaper. Therefore, it can suppress that the front side edge part of a disposable diaper and the rear side edge part of a disposable diaper become hard, and can ensure a softness
  • the embossing rate of the exterior sheet is 5% or more and 15% or less. If the embossing rate of the exterior sheet is less than 5%, it is advantageous in terms of elongation, but inconvenience is likely to occur in terms of the difficulty of fluffing necessary as the exterior sheet. Generation
  • the embossing rate here is the ratio of the area where embossing is formed to the entire area.
  • the absorbent body 40 is formed with a low-rigidity portion including the rear end portion of the absorbent body in which the absorbent core constituting the absorbent body does not exist or the basis weight of the absorbent core is lower than other portions. .
  • a low-rigidity portion at the rear end of the absorber, the flexibility of the rear end of the absorber is enhanced, and when the rear waistline side is drawn toward the front waistline side, The rear end portion is also easily spread in the width direction.
  • the manufacturing method of a disposable diaper includes at least a component forming process, a component placing process, a leg-hole forming process, and a cutting process.
  • the components constituting the disposable diaper are formed.
  • the absorber 40 is formed by stacking absorption materials.
  • the elastic sheet constituting the leg stretchable part 75 On the web constituting the back sheet, the elastic sheet constituting the leg stretchable part 75, the other web such as the web constituting the top sheet, the leakproof sheet, the absorber, the leg stretchable part 75, the components which comprise the disposable diaper 10, such as the auxiliary elastic part 77, are placed.
  • the top sheet 50, the exterior sheet 60, and the back sheet 60a are cut. Thereby, the front side edge part 77F of the auxiliary
  • the continuous body in which the top sheet 50, the back sheet 60a, the absorber 40, and the like are arranged is cut into the size of one product along the product width direction W. Thereby, the disposable diaper 10 is manufactured.
  • FIG. 5 is a developed plan view of a disposable diaper 10A according to a modification.
  • the disposable diaper 10A according to the modified example is configured such that the extension rate of the side flaps 70 is substantially equal to that of the back sheet.
  • the region overlapping the side flap 70 is unlikely to extend in the product width direction, like the backsheet arrangement region R1.
  • the top sheet of the disposable diaper according to the modification can be a non-woven fabric sheet having alternately high and low weight parts in the product width direction.
  • the force concentrates on the boundary between the high basis weight portion and the low basis weight portion, which is preferable for extension of the extensible portion, and extension is promoted.
  • the disposable diaper according to the modified example is configured such that, in the backsheet non-arrangement region R2, a region R4 that does not overlap with the side flaps 70 (region between the side flaps 70) R4 has a higher expansion rate than the backsheet disposition region R1.
  • a region R4 that does not overlap with the side flaps 70 (region between the side flaps 70) R4 has a higher expansion rate than the backsheet disposition region R1.
  • the rear side edge part of a disposable diaper can be extended in the width direction, and it can control that the front side edge part and rear side edge part of a disposable diaper are stretched.
  • the nonwoven fabric sheet constituting the top sheet or the exterior sheet in the modification is constituted by a sheet that does not have a heat fusion point by dots or line embossing, or a sheet that has an area ratio of dots or line embossment of 5% to 15%.
  • the area ratio of the emboss is a ratio of the area where the emboss is formed to the area of the entire sheet. For example, the area of the portion where the embossing of the exterior sheet is formed with respect to the entire area of the exterior sheet.
  • the sheets that form the region (region between the side flaps 70) R4 that does not overlap with the side flaps 70 are joined.
  • an adhesive hot melt adhesive
  • Intermittent application refers to a state where a linear adhesive is applied while drawing a meandering / spiral shape, etc., rather than being applied in a planar shape.
  • the joint point between sheets reduces and joining does not inhibit the expansion
  • the back sheet arrangement region may be located in front of the rear end portion of the absorber, or may be arranged in front of the product longitudinal direction center of the hook sheet 92.
  • the outer end of the stretchable sheet in the product longitudinal direction may be disposed behind the front end of the disposable diaper or in front of the rear end of the disposable diaper.
  • the inner side edge part of the product longitudinal direction of an elastic sheet may be arrange
  • the stretchable sheet may be disposed on the outer side in the product width direction than the outer end portion in the product width direction of the backsheet arrangement region.
  • region may correspond in the product width direction.
  • the backsheet arrangement region may be arranged at the front end of the disposable diaper, or may be arranged at the rear end of the disposable diaper.
  • the length in the product longitudinal direction of the back sheet non-arranged region in the rear waistline region may be the same as the length in the product longitudinal direction of the back sheet non-arranged region in the front waistline region, It may be short.
  • the side flap may be arranged in a partial region in the product longitudinal direction of the disposable diaper. Further, the folded side flap portions may be joined at the front end of the disposable diaper and the rear end of the disposable diaper.
  • the exterior sheet may not have an emboss.
  • the embossing rate of the exterior sheet may be less than 8% or may be greater than 16%.
  • Example 1 and Example 2 used a sample in the backsheet arrangement region R1
  • Example 3 and Example 4 used a sample in the backsheet non-arrangement region R2.
  • Each sample was a symmetric region on the outer side in the product width direction with a straight line L1 passing through the center in the product width direction and parallel to the product longitudinal direction.
  • the short direction of each sample is the product longitudinal direction of the disposable diaper, and the longitudinal direction of each sample is the product width direction of the disposable diaper.
  • the length of each sample in the longitudinal direction is 20 mm longer than the “length before extension” in Table 1.
  • Each sample 10 mm in the longitudinal direction is provided as a clip margin.
  • the sample of Example 1 is a sample in a region where the backsheet is arranged behind the absorber 40 and where both ends in the longitudinal direction of the sample overlap the side flaps. Therefore, in the sample of Example 1, the top sheet, the waist stretchable part, the back sheet, and the exterior sheet are laminated, and the top sheet, the waist stretchable part, the side flap, the back sheet, and the exterior sheet are laminated. And having a portion.
  • the sample of Example 2 is a backsheet arrangement area behind the absorber 40, and is an area between a pair of side flaps. Therefore, in the sample of Example 2, the top sheet, the waist elastic part, the back sheet, and the exterior sheet are laminated.
  • the sample of Example 3 is a sample in the stretchable sheet placement region R3 in the back seat non-placement region in the rear waistline region, where both ends in the longitudinal direction of the sample overlap the side flaps. Therefore, the sample of Example 3 includes a portion where the top sheet, the waist stretchable portion, and the exterior sheet are laminated, and a portion where the top sheet, the waist stretchable portion, the side flap, and the exterior sheet are laminated. .
  • the sample of Example 4 is a stretchable sheet placement region R3 in the backsheet non-placement region in the rear waistline region, and is a sample in a region between a pair of side flaps. Therefore, in the sample of Example 4, the top sheet, the waist stretchable part, and the exterior sheet are laminated.
  • Table 1 shows the measurement results of the elongation rate of each sample.
  • the present invention relates to a tape-type diaper having an absorbent body, a back sheet disposed on the non-skin contact surface side of the absorbent body, and a cover sheet disposed on the non-skin contact surface side of the back sheet. Can be applied.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

 使い捨ておむつ(10)は、一対のファスニングテープ(90)と、吸収体の非肌当接面側に配置された液不透過性のバックシート(60a)と、を有する。使い捨ておむつは、バックシート(60a)が配置されたバックシート配置領域(R1)と、バックシート(60a)が配置されていないバックシート非配置領域(R2)と、を有する。バックシート非配置領域(R2)は、使い捨ておむつ(10)の前側端部(10F)及び使い捨ておむつの後側端部(10R)の少なくとも一方に配置されている。バックシート非配置領域(R2)の伸長率は、バックシート配置領域(R1)の伸長率よりも高い。着用者の腰回りの寸法の変化に対応して着用者の腰回りを適切に覆うことができる、テープタイプの使い捨ておむつが得られる。

Description

使い捨ておむつ
 本発明は、使い捨ておむつに関する。
 特許文献1には、テープタイプのおむつであって、吸収体と、吸収体の非肌当接面側に配置されたバックシートと、バックシートよりも非肌当接面側に配置されたカバーシートと、を有するおむつが開示されている。バックシートは、液不透過性のフィルムからなり、カバーシートは、不織布からなる(例えば、特許文献1、図2、段落0024、段落0038参照)。
 使い捨ておむつの前側端部から後側端部まで液不透過性のバックシートが配置されている。よって、吸収体から体液が漏れた場合であっても、バックシートによって使い捨ておむつの外面への体液の漏れを抑制する。
特開2006-305104号公報
 しかし、上述の使い捨ておむつには、以下の問題点があった。
 テープタイプのおむつを装着する際は、着用者の股下部の下方に使い捨ておむつを配置する。その後、後胴回り域によって着用者の臀部を包みつつ、後胴回り域から延びるファスニングテープを前胴回り域側に引っ張り、ファスニングテープによって着用者の腰回りにおむつを固定する。
 使い捨ておむつが着用者の身体にフィットしていない状態で、ファスニングテープを前胴回り域に固定すると、装着時に使い捨ておむつがずれ、体液の漏れが発生することがある。従って、装着補助者は、一般的に、着用者の腰回りに使い捨ておむつがフィットする位置で、ファスニングテープを前胴回り域に固定する。
 しかし、着用者の腰回り寸法は、常に一定ではなく、着用者の飲食等によって大きくなることがある。よって、着用者の腰回り寸法が大きくなった際に、使い捨ておむつが身体に密着し過ぎて、装着感が悪化することがある。
 特に、着用者の腰回り寸法が大きくなった際には、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部に幅方向に引っ張る力がかかる。一般的に、バックシートを構成する不液透過性のフィルムは、不織布に比べて、柔軟性が低い。特許文献1のバックシートは、使い捨ておむつの前側端部から後側端部まで配置されている。よって、特許文献1の使い捨ておむつは、着用者の腰回り寸法が大きくなった際に、着用者の身体の変化に対応することができず、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部が突っ張り、装着感が悪化することがある。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、着用者の腰回りの寸法の変化に対応して着用者の腰回りを適切に覆うことができる、テープタイプの使い捨ておむつを提供することを目的とする。
 本開示に係る使い捨ておむつ(使い捨ておむつ10)は、前胴回り域(前胴回り域20)と、後胴回り域(後胴回り域30)と、前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向(製品長手方向L)において前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域(股下域25)と、前記股下域を跨ぎ、かつ前記前胴回り域と前記後胴回り域の少なくとも一方に延びる吸収体(吸収体40)と、前記製品長手方向と直交する方向である前記後胴回り域の製品幅方向(製品幅方向W)の外側端部に配置され、前記前胴回り域に止着する一対のファスニングテープ(ファスニングテープ90)と、前記吸収体の非肌当接面側に配置された液不透過性のバックシート(バックシート60a)と、を有する使い捨ておむつであって、前記使い捨ておむつは、その平面視において、前記バックシートが配置されたバックシート配置領域(バックシート配置領域R1)と、前記バックシート配置領域よりも前記製品長手方向外側に位置し、前記バックシートが配置されていないバックシート非配置領域(バックシート非配置領域R2)と、を有し、前記バックシート非配置領域は、前記使い捨ておむつの前側端部(使い捨ておむつの前側端部10F)及び前記使い捨ておむつの後側端部(使い捨ておむつの後側端部10R)の少なくとも一方に配置されており、前記バックシート非配置領域の伸長率は、前記バックシート配置領域の伸長率よりも高いことを要旨とする。
 上記のテープタイプの使い捨ておむつによれば、着用者の腰回りの寸法の変化に対応して着用者の腰回りを適切に覆うことができる。
本実施形態に係る使い捨ておむつの展開平面図である。 本実施形態に係る使い捨ておむつの展開平面図である。 図1に示したF1-F1線に沿った使い捨ておむつの断面図である。 図1に示したF2-F2線に沿った使い捨ておむつの断面図である。 変形例に係る使い捨ておむつの展開平面図である。
 次に、本発明に係る使い捨ておむつの実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
 したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
 図1及び図2は、本実施形態に係る使い捨ておむつ10の展開平面図である。図3は、図1に示したF1-F1線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。図4は、図1に示したF2-F2線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。図1及び図2に示す展開平面図は、使い捨ておむつを構成するトップシート50、サイドフラップ70等の皺が形成されない状態まで、レッグ伸縮部75及びレッグサイドギャザー80の弾性部材81を伸長させた状態の図である。
 使い捨ておむつ10は、テープタイプの使い捨ておむつである。テープタイプのおむつとは、前胴回り域の製品幅方向の外側端部と後胴回り域の製品幅方向の外側端部とが、使用前に接合されておらず、使用時にファスニングテープ等の止着部材によって接合されるおむつである。
 使い捨ておむつ10は、前胴回り域20と、股下域25と、後胴回り域30とを有する。前胴回り域20は、着用者の前胴回り部(腹部分)と接する部分である。また、後胴回り域30は、着用者の後胴回り部(背部分)と接する部分である。股下域25は、前胴回り域20と後胴回り域30との間に位置する。
 なお、本実施形態では、前胴回り域20から後胴回り域30に向かう方向を製品長手方向Lと呼び、製品長手方向Lと直交する方向を製品幅方向Wと呼ぶ。
 使い捨ておむつ10は、股下域25を跨ぎ、かつ股下域25から前胴回り域20及び後胴回り域30のうち少なくともいずれか一方に向かって延びる吸収体40を備える。吸収体40は、吸収性コア40aとコアラップ40bとによって構成される。
 吸収性コア40aは、従来の使い捨ておむつの吸収性コアと同様であり、粉砕パルプや高吸収ポリマーなど、公知の部材や材料を用いて適宜構成することができる。吸収性コア40aは、シート状のコアラップ40bによって包まれている。
 コアラップ40bは、吸収性コア40aを被覆するシートである。コアラップ40bの少なくとも肌面側の一部は、透液性を有する各種の繊維不織布もしくはティッシュシートによって構成される。例えば、質量約10g/m~30g/mのエアースルー繊維不織布、スパンボンド不織布、SMS(スパンボンド-メルトブローン-スパンボンド)不織布、または質量約10g/m~30g/mのティッシュシートを用いることができる。
 吸収体40の表面側(肌当接面側)には、液透過性のトップシート50が備えられる。また、吸収体40の裏面側(非肌当接面側)には、液不透過性のバックシート60aが備えられる。バックシート60aの裏面側(非肌当接面側)には、外装シート60が設けられる。
 バックシートの材料としては、例えば、目付10g/m~30g/mの液不透過性のポリエチレンフィルムを用いることができる。外装シートの材料としては、目付10g/m~35g/mのポリエチレン/ポリプロピレン繊維等からなるスパンボンド不織布、スルーエア不織布、及びポイントボンド不織布等を用いることができる。バックシートの伸長率は、使い捨ておむつを構成する他のシート材(外装シート60、トップシート50、及びサイドフラップ70)の伸長率よりも低くすることができる。
 使い捨ておむつは、図1及び図2に示す展開平面図の平面視において、バックシートが配置されたバックシート配置領域R1と、バックシート配置領域の製品長手方向外側(前側又は後側)に位置し、バックシートが配置されていないバックシート非配置領域R2と、を有する。図2に、バックシート配置領域R1およびバックシート非配置領域R2のそれぞれに異なる斜線を付して、バックシート配置領域R1とバックシート非配置領域R2を示す。
 バックシート非配置領域R2は、使い捨ておむつの前側端部10F及び使い捨ておむつの後側端部10Rに配置されている。バックシート非配置領域R2は、使い捨ておむつの前側端部10Fの製品幅方向全域に配置されている。バックシート非配置領域R2は、使い捨ておむつの後側端部10Rの製品幅方向全域に配置されている。
 なお、バックシート非配置領域R2は、使い捨ておむつの前側端部10Fの製品幅方向の一部の領域に配置されていてもよいし、使い捨ておむつの後側端部10Rの製品幅方向の一部の領域に配置されていてもよい。バックシート非配置領域R2は、使い捨ておむつの前側端部10F又は使い捨ておむつの後側端部10Rに配置されていてもよい。
 バックシート非配置領域の伸長率は、バックシート配置領域の伸長率よりも高い。バックシート配置領域の伸長率は、1.01倍~1.12倍であることが好ましい。バックシート非配置領域の伸長率は、1.14倍~1.35倍であることが好ましい。
 なお、バックシート配置領域の伸長率及びバックシート非配置領域の伸長率とは、バックシート配置領域の伸長の程度及びバックシート非配置領域の伸長の程度を意味し、以下のように規定される。
 バックシート配置領域の伸長率=(伸長後のバックシート配置領域の長さ)÷(伸長前のバックシート配置領域の長さ)
 バックシート非配置領域の伸長率=(伸長後のバックシート非配置領域の長さ)÷(伸長前のバックシート非配置領域の長さ)
 本明細書において、バックシート配置領域の伸長率及びバックシート非配置領域の伸長率は、例えば、次のように測定されるものとする。
 第1に、使い捨ておむつ10がパッケージ等に封入されている場合には、パッケージから使い捨ておむつ10を取り出す。次いで、使い捨ておむつを構成するトップシート50およびサイドフラップ70等の皺が形成されない状態まで、レッグ伸縮部75及びレッグサイドギャザー80の弾性部材81を伸長させた状態において、各サンプルの伸長前の長さを測定する。具体的には、後述する一対のクリップを挟む位置(クリップ間の距離に対応する位置)に印を付け、当該印間の距離を測定する。この距離を、「伸長前のバックシート配置領域の長さ」、及び、「伸長前のバックシート非配置領域の長さ」とする。
 次いで、バックシートが配置されたバックシート配置領域R1のサンプルを切り出す。このとき、バックシートに接合される外装シートも含めて切り出す。更に、バックシートが配置されてなく、かつバックシート配置領域よりも前側又は後側に位置するバックシート非配置領域R21のサンプルを切り出す。具体的には、外装シート、トップシート及びサイドフラップ70を切り出すか、又は、外装シート及びトップシートを切り出す。サンプルの短手方向の長さ(幅)は、25mmとし、サンプルの長手方向の長さは、後述するクリップで挟める長さ以上とする。具体的には、サンプルの長手方向の長さは、95mm以上とする。なお、腰回り伸縮部が配置されている領域にあっては、腰回り伸縮部も含めて切り出す。
 各サンプルを試験装置にセットする。具体的には、一対のクリップによって各サンプルの長手方向の両端部をそれぞれ挟む。次いで、一方のクリップをサンプルの上側の端部に配置し、他方のクリップをサンプルの下側の端部に配置し、下側の端部に配置したクリップにおもりをつなげる。おもりとサンプルの下側の端部に配置されたクリップの合計重量が250gとなるようにする。そして、上側のクリップの位置を固定して、サンプル、下側のクリップ、及びおもりを吊り下げる。各サンプルを吊り下げて、各サンプルの伸びが3秒静止したときのクリップ同士の間の距離を測定する。この距離を、「伸長後のバックシート配置領域の長さ」、及び、「伸長後のバックシート非配置領域の長さ」とする。
 これら測定結果を用い、上述の式にて算出することで伸長率が測定される。また、本明細書における「長さ」の測定は、シンワ測定株式会社製のスプリングメジャー(テープ:ガラス繊維入塩ビ被覆)を用いて、測定対象部位に沿わせるようにして長さを測定する。10サンプルに対して、それぞれの状態で上述の測定を行い、その平均値を、前述の測定結果としての長さとする。
 吸収体40の製品幅方向Wにおける両側縁部には、サイドフラップ70がそれぞれ備えられる。サイドフラップ70は、前胴回り域20、股下域25、及び後胴回り域30を跨ぎ、かつ吸収体40よりも製品幅方向外側に配置される。サイドフラップ70は、1枚または複数枚重ねた不織布によって構成されている。
 使い捨ておむつ10のサイドフラップ70には、一対のレッグ開口部35が形成される。レッグ開口部35は、使い捨ておむつの製品幅方向の両側端部のそれぞれに設けられており、使い捨ておむつが着用者に着用された状態で、着用者の脚回りに沿って配置される部分である。レッグ開口部35は、吸収性本体の製品幅方向における中心に向かって凹んでいる。
 また、一対のサイドフラップ70には、ファスニングテープ90がそれぞれ備えられる。ファスニングテープ90は、後胴回り域30において、製品幅方向Wに沿って延び、前胴回り域20の非肌当接面に止着されることにより、使い捨ておむつ10を着用者の身体に密着させる。
 ターゲット部95は、前胴回り域内の非肌当接面に配置され、一対のファスニングテープ90がそれぞれ止着するように構成されている。
 本実施形態において、前胴回り域20、後胴回り域30、及びファスニングテープ90によって胴回り保持部が構成される。後胴回り域30の胴回り保持部は、ファスニングテープ90の係合部が設けられた領域から製品幅方向に延びる部分である。前胴回り域20の胴回り保持部は、ターゲット部95が設けられた領域から製品幅方向に延びる部分である。
 サイドフラップ70には、レッグ開口部35よりも製品幅方向内側に配置され、製品長手方向Lに伸縮可能な一対のレッグ伸縮部75が備えられる。
 レッグ伸縮部75は、レッグ開口部35を製品長手方向に伸縮できるように構成されていればよく、レッグ開口部35に沿って配置されていてもよいし、一部がレッグ開口部35に対して傾斜した状態で配置されていてもよい。
 また、レッグ伸縮部75よりも製品幅方向外側には、股下域25と後胴回り域30とに跨って配置され、かつ製品長手方向に伸縮する補助伸縮部77が配置されている。レッグ伸縮部75及び補助伸縮部77は、いずれもバックシート60aと外装シート60との間に配置されている。
 なお、レッグ伸縮部75及び補助伸縮部77は、糸ゴム等によって実質的に製品長手方向に収縮する部分であり、収縮力が発揮されない状態で弾性部材が配置された部分を除く概念である。
 レッグ伸縮部75は、吸収体40よりも製品幅方向外側において製品長手方向Lに沿って配置され、製品長手方向Lに伸縮可能に構成されている。レッグ伸縮部75は、レッグ開口部35の製品幅方向の内側端部35Iと吸収体40の製品幅方向の外側端部40Tとの製品幅方向における中心点O2よりも製品幅方向内側に位置する第1レッグ伸縮部751と、中心点O2よりも製品幅方向外側に位置する2本の第2レッグ伸縮部752と、を備える。本実施形態に係る弾性部材は、ポリウレタン弾性繊維や天然ゴムからなる。
 補助伸縮部77は、所定本数の弾性部材(図1の例では、1本の弾性部材)によって構成されている。本実施形態に係る弾性部材は、ポリウレタン弾性繊維や天然ゴムからなる。サイドフラップ70の補助伸縮部が設けられた領域全体を均等に収縮させてふくらみのある着用者の臀部にサイドフラップ70が沿うことができるので、当該領域がめくれることなく臀部を覆うことができる。
 レッグ伸縮部75の製品長手方向の中心O3は、使い捨ておむつの伸長状態において、使い捨ておむつの製品長手方向の中心O1よりも前方に位置する。また、使い捨ておむつの伸長状態において、レッグ開口部35の製品長手方向の中心O4は、使い捨ておむつの製品長手方向の中心O1よりも前方に位置する。
 補助伸縮部77の前側端部77Fは、レッグ伸縮部75の前側端部75Fよりも後側に配置されている。よって、補助伸縮部77によって、レッグ伸縮部75の前側端部75Fよりも後方の領域が収縮する。補助伸縮部77の後側端部77Rは、レッグ伸縮部の後側端部よりも後側に配置されている。よって、補助伸縮部77によって、レッグ伸縮部75よりも後方の領域が収縮する。
 サイドフラップ70には、レッグ伸縮部75と補助伸縮部77とによって収縮されたフリル状の収縮部が形成される。レッグ伸縮部75と補助伸縮部77とによってフリル状の収縮部を身体に密着させることができる。また、レッグ開口部において最も製品幅方向内側に位置する内側端部35Iとレッグ伸縮部と距離が、レッグ伸縮部と補助伸縮部との距離よりも短い。よって、レッグ伸縮部によってレッグ開口部の内側端部の巻き込みを抑制することができる。また、股下部から後胴回り域にかけて補助伸縮部を配置することにより、サイドフラップの補助伸縮部が配置された領域全体が広がった形状を維持し易くなる。
 さらに、レッグ伸縮部75と補助伸縮部77とによって形成されるフリルは、製品長手方向に伸縮するため、フリル(しわ)が、製品幅方向に沿って伸びる。このフリル(しわ)が支えになって、後胴回り域の製品幅方向端部の製品幅方向内側への巻き込みを防止できる。
 レッグ開口部の内側端部35Iは、使い捨ておむつ10の自然状態において、第2レッグ伸縮部752と補助伸縮部77との製品幅方向における中心を通り、かつ製品長手方向に沿った中心線L2上に位置する。このような構成によれば、レッグ伸縮部と補助伸縮部とによってレッグ開口部の内側端部を引き上げることにより、レッグ開口部の内側端部の巻き込みを防止することができる。よって、レッグ開口部の内側端部を身体に沿わせて配置できる。
 レッグ伸縮部75の伸長率は、1.7倍~2.4倍であることが好ましい。本実施形態では、レッグ伸縮部75の伸長率は、1.9倍~2.2倍に設定される。なお、伸長率とは、レッグ伸縮部の伸長の程度を意味し、以下のように規定される。
 レッグ伸縮部の伸長率=(伸長状態のレッグ伸縮部の長さ)÷(自然状態のレッグ伸縮部の長さ)
 また、補助伸縮部77の伸長率は、1.6倍~2.4倍であることが好ましい。なお、補助伸縮部77の伸長率とは、補助伸縮部の伸長の程度を意味し、以下のように規定される。
 補助伸縮部の伸長率=(伸長状態の補助伸縮部の長さ)÷(自然状態の補助伸縮部の長さ)
 レッグ伸縮部の伸長率及び補助伸縮部の伸長率は、例えば、次のように測定されるものとする。
 第1に、使い捨ておむつ10がパッケージ等に封入されている場合には、パッケージから使い捨ておむつ10を取り出す。次いで、レッグ伸縮部の配置領域を切り出す。このとき、レッグ伸縮部に接合される外装シートも含めてレッグ伸縮部の配置領域を切り出す。切り出した後のレッグ伸縮部のサンプルの伸長率を測定して、レッグ伸縮部の伸長率を計測する。
 各サンプルを、20℃±2℃、相対湿度60%±5%RHの雰囲気下において60分間放置する。その後、伸縮方向に沿ってレッグ伸縮部の長さを測定する。この長さを、「自然状態のレッグ伸縮部の長さ」とする。
 第2に、かかる状態(すなわち、自然状態)における所望領域の伸縮方向における長さを測定した後、自然状態から弾性部材による皺が非伸縮性シート上に目視にて確認できない状態まで延伸した時の所望領域の伸縮方向における長さを測定する。この長さを、「伸長状態におけるレッグ伸縮部の長さ」又は「補助伸縮部の伸長状態の長さ」とする。
 これら測定結果を用い、上述の式にて算出することで伸長率が測定される。
 また、一対のレッグ伸縮部75の内側(製品幅方向Wにおける中央寄り)には、製品長手方向Lに沿って延びる一対のサイドギャザーとしてのレッグサイドギャザー80が備えられる。レッグサイドギャザー80は、サイドフラップ70の製品幅方向の内側端部に設けられており、レッグ伸縮部75よりも製品幅方向内側に配置される起立性の伸縮ギャザーである。レッグサイドギャザー80は、レッグ伸縮部75よりも製品幅方向内側に配置されている。一対のレッグサイドギャザーは、製品幅方向に離間して配置されている。
 レッグサイドギャザー80は、サイドシートとしてのサイドフラップ70と、伸縮性部材としての弾性部材81と、によって構成されている。サイドフラップ70は、製品長手方向に沿った折り目を起点に折り畳まれている。弾性部材81は、折り畳まれたサイドシートの部分同士の間に伸長状態で配置されており、製品長手方向に伸縮する。サイドフラップ70は、使い捨ておむつ前側端部から後側端部まで配置されている。しかし、サイドギャザーは、サイドフラップ70の製品長手方向の全領域ではなく、製品長手方向中央を含む一部の領域に設けられている。なお、レッグサイドギャザー80は、従来において周知の構成を採用することができ、具体的には、サイドフラップ70と別のシート材によって構成されていてもよい。
 また、製品幅方向における一対のファスニングテープ間には、製品幅方向に伸縮可能な腰回り伸縮部85が設けられている。腰回り伸縮部85は、ファスニングテープ同士の間で製品幅方向に収縮する。
 本実施形態において、腰回り伸縮部85は、伸縮性シートによって構成されている。腰回り伸縮部85を構成する部材については、特に限定されないが、出来る限り薄くて曲げ剛性が低く、幅入り率が小さいものを用いることが好ましい。曲げ剛性を低い材料によって腰回り伸縮部85を構成することにより、腰回り伸縮部85が身体に沿って曲がりやすくなり、着用者の身体に負荷をかけずに腰回り伸縮部85を身体に沿わせてフィットさせることができる。また、幅入りが小さい材料によって腰回り伸縮部85を構成することにより、使い捨ておむつが製品幅方向に伸長した場合における使い捨ておむつの製品長手方向の収縮を抑制し、着用者の腰回りにおいて使い捨ておむつが股下側に引き下がることを抑制できる。
 本実施形態では、腰回り伸縮部85として、目付けが20g/m~45g/mの伸縮性フィルムを用いた。
 腰回り伸縮部85は、非伸長状態(自然状態)における長さの1.5倍~2.5倍に引き延ばされた後、ホットメルト接着剤又は加熱処理等によって外装シート60に接着される。
 本実施形態では、腰回り伸縮部85は、外装シート60とバックシート60aとの間に配置されている。しかし、コアラップ40bが吸収性コア40aよりも製品長手方向外側に延出する構成にあっては、腰回り伸縮部85は、コアラップ40bと、バックシート60a又は外装シート60と、の間に配置されていてもよい。腰回り伸縮部の位置は、特に限定されない。また、吸収体が配置されない領域にあっては、サイドフラップ70と、バックシート60a又は外装シート60と、の間に配置されていてもよい。
 なお、本実施形態に係る腰回り伸縮部は、製品幅方向に伸縮するように構成されているが、腰回り伸縮部が製品幅方向と製品長手方向に伸縮するように構成されていてもよい。
 腰回り伸縮部85は、後胴回り域30においてバックシート配置領域R1とバックシート非配置領域R2とに跨がって配置されている。図2に、腰回り伸縮部85が配置された伸縮シート配置領域R3に斜線を付して、伸縮シート配置領域R3を示す。
 バックシート非配置領域R2内の伸縮シート配置領域R3の伸長率は、バックシート非配置領域R2内の伸縮シート配置領域R3以外の領域の伸長率よりも高い。本実施形態では、伸縮シート配置領域R3の伸長率は、1.15倍~1.3倍に設定される。
 伸縮シート配置領域の伸長率とは、伸縮シート配置領域の伸長の程度を意味し、以下のように規定される。
 伸縮シート配置領域の伸長率=(伸長状態の伸縮シート配置領域の長さ)÷(自然状態の伸縮シート配置領域の長さ)
 なお、伸縮シート配置領域R3の伸長率は、バックシート非配置領域R2の伸長率と同様の測定方法によって測定できる。
 ファスニングテープ90は、後胴回り域30に対応するサイドフラップ70の領域に取り付けられている。ファスニングテープ90は、サイドフラップ70に連結された基材シート91と、前胴回り域に係合する部材である係合部材(図示せず)が複数設けられ、基材シート91に固定されたフックシート92と、を備える。フックシート92は、係合部材が設けられた係合部を構成する。上述の後胴回り域における胴回り保持部は、フックシート92から製品幅方向に延びる領域である。
 フックシート92は、基材シート91に固定、具体的には接合されている。フックシート92と基材シート91との接合は、ファスニングテープ90の剛性が必要以上に高くなることがないようされていることが好ましい。具体的には、フックシート92と基材シート91とは、点状、線状或いはスパイラル状のような間欠的に塗布されたホットメルト接着剤によって接合されていることが好ましい。なお、フックシート92と基材シート91とは、熱シールなどで接合されてもよい。
 基材シート91は、1枚または複数枚重ねた不織布によって構成されている。基材シート91としては、スパンボンド(SB)またはスパンボンド-メルトブローン-スパンボンド(SMS)などの製法によって製造された不織布を用いることができる。基材シート91を構成する不織布の目付け(複数枚の場合は合計目付け)は、30g/m~120g/mであり、好ましくは40g/m~90g/mである。
 ターゲット部95は、前胴回り域の外装シート60の非肌当接側の面に設けられている。ターゲット部95は、ファスニングテープの係合部材が引っ掛かるように構成されており、フックとループとからなる係止システムのループとして機能する。ターゲット部としては、例えば、エアースルー不織布を用いることができる。
 ターゲット部95は、例えばポリオレフィン系の熱可塑性合成樹脂繊維から作られた繊維不織布またはポリオレフィン系の熱可塑性合成樹脂フィルムを用いることができる。また、ターゲット部に取り付けられたループは、ポリオレフィン系の熱可塑性合成樹脂によって形成できる。
 更に、ターゲット部95として、嵩高の不織布であって、その一部をエンボスすることで不織布表面の毛羽立ちを防止した不織布を用いてもよい。
 また、使い捨ておむつの外装シート60を不織布によって形成し、ファスニングテープ90の取り付け位置を示す図柄をバックシート60a又は外装シート60の非肌当接側の面に印刷する、若しくは図柄のシートをバックシート60a又は外装シート60の非肌当接側に配置することによってもターゲット部とすることができる。
 また、後側レッグ開口部35Rと、製品幅方向における中心を通り製品長手方向に平行な直線L1との間の領域の面積は、前側レッグ開口部35Fと、製品幅方向における中心を通り製品長手方向に平行な直線L1との間の領域の面積よりも広い。よって、レッグ開口部の製品長手方向中心よりも後側に位置するサイドフラップは、レッグ開口部の製品長手方向中心よりも前側に位置するサイドフラップよりも製品幅方向外側に延出しているため、身体を覆うことができる領域の面積が広い。
 なお、製品幅方向における中心を通り製品長手方向に平行な直線L1とは、使い捨ておむつの製品幅方向における中心を通り、かつ製品長手方向に平行な直線L1である。当該面積は、使い捨ておむつを構成するトップシート50およびサイドフラップ70等の皺が目視にて視認できない状態まで、レッグ伸縮部75及びレッグサイドギャザー80の弾性部材81を伸長させた伸長状態における面積である。
 着用者の身体は、前後対称ではなく、腹側の表面積よりも背側の表面積の方が広い。着用者の背側には、外側に臀部が存在するためである。また、着用者が使い捨ておむつを着用した状態では、レッグ開口部35の製品長手方向の中心O4が、着用者の股下の製品長手方向の中心に対応する位置となり易い。例えば、レッグ開口部の製品長手方向中心よりも後方に位置する後側レッグ開口部と製品幅方向における中心を通り製品長手方向に平行な直線との間の領域の面積を、第一の面積とする。また、レッグ開口部の製品長手方向中心よりも前方に位置する前側レッグ開口部と製品幅方向における中心を通り製品長手方向に平行な直線との間の領域の面積を、第二の面積とする。第一の面積が、第二の面積と同じであるか、または、第一の面積が第二の面積より小さい場合を考える。これらの場合、前後非対称である身体を覆うように使い捨ておむつを配置できない。そのため、使い捨ておむつは、着用者の背側の部分において突っ張った状態となったり、着用者の腹側の部分においてよれた状態となったりする。
 更に、レッグ開口部の製品長手方向の中心O4よりも後側に位置するサイドフラップ70と、レッグ開口部の製品長手方向の中心O4よりも前側に位置するサイドフラップ70との製品幅方向の位置が略同じである場合を考える。この場合、着用者の背側の位置においてレッグ開口部35が突っ張った状態となると、装着された状態で後胴回り域側のレッグ開口部35がめくれあがり、着用者の臀部が露出してしまうことがある。また、臀部を覆うことができる十分な面積がないために、装着時に後胴回り域の製品幅方向端部が内側に巻き込まれ、着用者の臀部が露出してしまうことがある。
 しかし、レッグ開口部の製品長手方向中心よりも後側に位置するサイドフラップは、レッグ開口部の製品長手方向中心よりも前側に位置するサイドフラップよりも幅方向外側に延出している。そのため、前後非対称である身体を覆うように使い捨ておむつを配置でき、着用者の身体に対応して使い捨ておむつを配置することができる。
 後側レッグ開口部35Rには、製品幅方向外側に向けて凸状となる凸部36が複数形成されている。凸部36は、レッグ開口部の前後の領域よりも製品幅方向外側に突出した部分である。レッグ開口部35は、着用者の脚繰りに当たる箇所であり、使い捨ておむつ10の内側に向かって入り込み易い部分である。従って、より広くレッグ開口部35が身体を覆うことが好ましく、特に、後側レッグ開口部35Rが身体を広く覆うように配置されることが望ましい。凸部36を設けることにより、後側レッグ開口部35R部分の面積を大きくして、かつその形状を外向きに凸形状とすることにより、広く臀部を覆うことができる。
 更に、後側レッグ開口部35R、特に、後側レッグ開口部35Rの後部には、応力が集中し易いため、凸部36を形成することによって、肌への圧力をより分散できる状態としておくことが好ましい。具体的には、ファスニングテープ90の基端に近い位置では、応力が集中し易く、また使い捨ておむつ10の着用時には前後で重なり合うこともある部位である。そのため、肌への圧力を分散できるように後側レッグ開口部35Rの後部を凸状とすることが好ましい。
 前側レッグ開口部35Fには、製品幅方向内側に向けて凹む形状となる凹部が形成されている。凹部37は、レッグ開口部の前後の領域よりも製品幅方向内側に凹んで部分である。凹部37は、凹状であるため、着用者のそけい部に沿う状態になり易い。このため、サイドフラップ70及びレッグ伸縮部75が着用者によりフィットし、使い捨ておむつ10の前胴回り域20から股下域25を、着用者の動きに関わらず安定して身体に沿わせられる。例えば、着用者の脚の動きにより吸収体40の幅を狭くするような動きがなされた場合でも、凹部37がそけい部にフィットし続け、吸収体40の幅が狭まることなく広い状態を維持できる。凸部36及び凹部37は、肌への圧力緩和に加えて、着用者の身体に沿うことも必要である。
 レッグ開口部35は、製品幅方向外側から製品幅方向内側に向かう凸形状であり、使い捨ておむつ10の伸長状態のレッグ開口部35において最も製品幅方向内側に位置する内側端部35Iとレッグ伸縮部75との距離D2は、レッグ伸縮部と補助伸縮部との製品幅方向における距離よりも短く、かつ15mm以下である。
 使い捨ておむつ10の伸長状態におけるレッグ開口部35の内側端部35Iとレッグ伸縮部75との距離が15mmよりも長い場合を考える。この場合、レッグ伸縮部75による収縮力がレッグ開口部35の内側端部まで作用せず、レッグ開口部35をレッグ伸縮部75によって適切に収縮させることができないおそれがある。また、レッグ開口部35の内側端部35Iは、着用された状態で着用者の脚によって挟まれ、着用者に密着する部分である。レッグ開口部35の内側端部35Iとレッグ伸縮部との距離が15mm以下であることにより、少なくともレッグ開口部の着用者と密着する部分を収縮させ、着用者の脚回りに沿って配置できる。
 次いで、このように構成された使い捨ておむつの装着状態について説明する。使い捨ておむつ10を装着する際は、ファスニングテープ90のフックシート92をターゲット部95に止着して、着用者の腰回りに使い捨ておむつを保持する。このとき、使い捨ておむつの前側端部10Fに配置されたバックシート非配置領域R2は、着用者の腹部に配置される。また、使い捨ておむつの後側端部10Rに配置されたバックシート非配置領域R2は、着用者の背部に配置される。
 一般的に、着用者の腰回り寸法は、常に一定ではなく、飲食等によって大きくなることがある。着用者の腰回り寸法が大きくなった際には、使い捨ておむつのファスニングテープから製品幅方向に延びる領域が身体に密着し過ぎることがある。特に、着用者の腰回り寸法が大きくなった際には、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部が強く密着することがある。このとき、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部には、製品幅方向に引っ張る力がかかる。
 使い捨ておむつの前側端部10F及び後側端部10Rには、バックシート非配置領域R2が配置されている。バックシート非配置領域R2の伸長率がバックシート配置領域R1の伸長率よりも高いため、バックシート非配置領域R2は、バックシート配置領域R1よりも伸びやすい。着用者の腰回り寸法が大きくなり、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部に幅方向に引っ張る力が作用した際に、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部が製品幅方向に伸びる。
 例えば、バックシート配置領域R1は、非伸長性のフィルムによって構成されており、幅方向に引っ張る力が作用した際に伸び難い。すなわち、バックシート配置領域R1は、着用者の腰回り寸法の変化によって幅方向の力が作用した状態と作用しない状態で、ほぼ長さが変わらない。一方、バックシート非配置領域R2は、着用者の腰回り寸法の変化によって幅方向の力が作用すると、幅方向の力が作用しない状態よりも伸び、設計した寸法よりも長くなる。よって、着用者の腰回り寸法の変化に応じて使い捨ておむつの前側端部及び後側端部10Rの寸法を変化させることができる。よって、着用者の腰回りの寸法の変化に対応して、着用者の腰回りを適切に覆うことができる。使い捨ておむつの前側端部及び後側端部が突っ張ることを抑制し、装着感の悪化を抑制できる。
 また、使い捨ておむつの前側端部10F及び後側端部10Rは、装着された状態で着用者の肌に直に接し、着用者の身体に密着し易い。使い捨ておむつの前側端部10F及び後側端部10Rは、外装シート60やトップシート50が積層されている。一般的に、外装シート60やトップシート50を構成する不織布は、バックシートを構成するフィルムに比べて、柔軟性が高い。着用者の肌に直に接する部分の柔軟性が高まるため、肌への刺激が低減され、装着感が向上する。更には、バックシートを構成するフィルムが配置されてないため、透湿性が良好となり肌への刺激を低下することも可能となる
 バックシート配置領域R1は、吸収体40の後側端部40Rよりも後方に延びている。よって、吸収体40の後側端部40Rから体液が漏れた場合であっても、液不透過性のバックシート60aによって外装シート60側に体液が漏れることを抑制できる。
 また、バックシート配置領域R1は、ファスニングテープ90のフックシート92の製品長手方向中心O5よりも後方に延びている。使い捨ておむつを装着した状態では、ファスニングテープのフックシート92から製品幅方向に延びる領域が着用者の身体に密着する。バックシート配置領域がファスニングテープのフックシート92の製品長手方向中心O5よりも後方まで延びている。そのため、着用者の身体に密着する領域のうち製品長手方向において半分以上の領域が着用者の身体に密着する。後胴回り域のバックシート非配置領域R2によって、吸収体の後方に漏れた体液の拡散を抑制し、当該体液が使い捨ておむつの後側端部に到達することを防止できる。
 なお、バックシート配置領域は、吸収体の後側端部よりも5mm以上後方に延出していることが好ましく、吸収体の後側端部よりも10mm以上後方に延出していることがより好ましい。バックシート配置領域は、ファスニングテープのフックシート92の製品長手方向中心O5よりも延出していればよい。また、ファスニングテープによって着用者の胴回りに保持する領域を確保する観点、及びファスニングテープとバックシート配置領域とが長手方向に重なる領域を確保する観点から、ファスニングテープのフックシート92の製品長手方向長さは、20mm以上であることが好ましく、25mm以上であることがさらに好ましい。
 少なくとも製品幅方向に伸縮する伸縮性シートを構成する腰回り伸縮部85は、後胴回り域において、バックシート配置領域R1とバックシート非配置領域R2に跨がって配置されている。腰回り伸縮部85の後側端部は、使い捨ておむつの後側端部10Rに位置し、腰回り伸縮部85の前側端部は、バックシート配置領域R1内に位置する。
 腰回り伸縮部85がバックシート配置領域R1内に位置するため、体液の漏れを防止するバックシートを身体により密着でき、漏れ防止効果を向上させることができる。また、腰回り伸縮部85が、バックシート配置領域R1を超えて使い捨ておむつの後側端部10Rに到達しているため、バックシート配置領域R1を超えた領域(バックシート非配置領域R2)も着用者の身体に密着できる。
 また、使い捨ておむつを装着する際は、展開状態の使い捨ておむつ上に着用者を寝かせ、後胴回り域のファスニングテープを幅方向外側に引っ張り、ファスニングテープを止着する。このとき、使い捨ておむつの後胴回り域のバックシート非配置領域R2、特に使い捨ておむつの後側端部10Rには、幅方向外側に引っ張る力が作用する。腰回り伸縮部85によってバックシート非配置領域R2、特に使い捨ておむつの後側端部10Rが製品幅方向に延び易くなり、装着時の操作性が向上する。
 更に、腰回り伸縮部85が設けられていることにより、胴回り保持部を着用者の胴回り位置に維持した状態(着用状態)で、それよりも長手方向外側に位置する領域のフィット性が腰回り伸縮部85の収縮によって高まり、着用者の胴回り位置に使い捨ておむつを維持し易くなる。
 なお、腰回り伸縮部85は、後胴回り域のみならず、前胴回り域に設けられていてもよい。前胴回り域に設けられる腰回り伸縮部85は、前胴回り域においてバックシート配置領域R1とバックシート非配置領域R2とに跨がって配置されていることが好ましい。具体的には、腰回り伸縮部85の前側端部は、使い捨ておむつの前側端部10Fに位置し、腰回り伸縮部85の後側端部は、バックシート配置領域R1内に位置することが好ましい。
 伸縮性シートとしての腰回り伸縮部85は、バックシート配置領域よりも製品幅方向外側に延出している。バックシート配置領域よりも製品幅方向外側の領域が、腰回り伸縮部85によって製品幅方向に伸びやすくなる。よって、装着時にバックシート配置領域よりも製品幅方向外側の領域を製品幅方向外側に引っ張りやすくなり、装着時の操作性が向上する。
 バックシート非配置領域R2は、使い捨ておむつの前側端部10F及び使い捨ておむつの後側端部10Rに設けられている。使い捨ておむつの前側端部10F及び使い捨ておむつの後側端部10Rの両方には、伸長率が高いバックシート非配置領域R2が設けられている。よって、製品幅方向に引っ張る力が作用した際に、使い捨ておむつの前側端部10F及び使い捨ておむつの後側端部10Rの両方が伸びやすくなる。
 後胴回り域におけるバックシート非配置領域の製品長手方向の長さL12は、前胴回り域におけるバックシート非配置領域の製品長手方向の長さL11よりも長い(図2参照)。後胴回り域にファスニングテープが配置されているため、後胴回り域のバックシート非配置領域R2には、前胴回り域のバックシート非配置領域よりも製品幅方向外側に引っ張る力が大きく作用する。後胴回り域におけるバックシート非配置領域の製品長手方向の長さL12が長く設定されているため、後胴回り域において伸長する領域を広く確保できる。
 サイドシートとしてのサイドフラップは、使い捨ておむつの製品長手方向の全領域に配置されている。折り畳まれたサイドフラップの部分同士の間は、使い捨ておむつの前側端部及び使い捨ておむつの後側端部において接合されていない。折り畳まれたサイドフラップ間が接合されていると、当該接合部分が硬くなり、当該部分の肌触りが悪化したり、当該部分が伸びにくくなったりする。
 しかし、使い捨ておむつの前側端部及び使い捨ておむつの後側端部においてサイドフラップ同士が接合されていない。そのため、使い捨ておむつの前側端部及び使い捨ておむつの後側端部が硬くなるのを抑制し,柔軟性を確保できる。また、使い捨ておむつの前側端部及び使い捨ておむつの後側端部が伸びにくくなることを抑制できる。
 外装シートのエンボス率は、5%以上15%以下である。外装シートのエンボス率が5%未満であると、伸長に関しては優位であるが、外装シートとして必要な毛羽立ち難さの点で不都合が生じ易い。毛羽が発生することにより外装シートの破れ等にもつながり、5%未満では強度的に好ましくない。一方、外装シートのエンボス率が15%を超えると、不織布シートの引っ張りに対する繊維の自由度が低下し、伸長し難い(実質的に伸長しない)シートとなってしまう。なお、ここでいうエンボス率とは、全体面積に対するエンボスが形成された面積の比率である。
 また、吸収体40には、吸収体を構成する吸収コアが存在しない、または吸収コアの目付けが他の部分よりも低い低剛性部が、吸収体の後側端部を含んで形成されている。吸収体の後側端部に低剛性部が設けられていることにより、吸収体の後側端部の柔軟性が高まり、後胴回り域側が前胴回り域側に引き寄せられた際に、吸収体の後側端部も幅方向に広がり易くなる。
 (3)使い捨ておむつの製造方法
 次に、本実施形態に係る使い捨ておむつの製造方法の一例について説明する。なお、本実施形態において説明しない工程については、既存の方法を用いることができる。また、以下に説明する製造方法は、一例であり、他の製造方法によって前述の使い捨ておむつを製造することもできる。使い捨ておむつの製造方法は、構成部品形成工程と、構成部品載置工程と、脚回り形成工程と、切断工程とを少なくとも含む。
 構成部品形成工程では、使い捨ておむつを構成する構成部品を形成する。具体的には、例えば、吸収材料を積層して吸収体40を形成する。
 構成部品載置工程では、バックシートを構成するウェブ上に、レッグ伸縮部75を構成する伸縮性シートや、トップシートを構成するウェブ等の他のウェブ、防漏シート、吸収体、レッグ伸縮部75、補助伸縮部77等の使い捨ておむつ10を構成する構成部品を載置する。
 脚回り形成工程は、トップシート50、外装シート60、及びバックシート60aを切断する。これにより、補助伸縮部77の前側端部77Fが切断され、かつ着用者の脚回りに配置されるレッグ開口部35が形成される。
 切断工程では、トップシート50、バックシート60a、吸収体40等が配置された連続体を製品幅方向Wに沿って一製品の大きさに切断する。これにより、使い捨ておむつ10が製造される。
 (4)その他の実施形態
 上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
 次いで、変形例に係る使い捨ておむつ10Aについて説明する。なお、変形例に係る使い捨ておむつ10Aにおいて、実施の形態の使い捨ておむつと同様の構成については、同符号を用いて説明を省略する。
 図5は、変形例に係る使い捨ておむつ10Aの展開平面図である。変形例に係る使い捨ておむつ10Aは、サイドフラップ70の伸長率が、バックシートと略同等に低く構成されている。バックシート非配置領域R2のうち、サイドフラップ70と重なった領域は、バックシート配置領域R1と同様に、製品幅方向に伸長し難い。
 変形例に係る使い捨ておむつのトップシートは、製品幅方向に高目付け部と低目付け部とを交互に有する不織布シートを用いることができる。このようなトップシートを用いることにより、高目付け部と低目付け部の境界とに力が集中し、伸長性部位の伸長に好ましく、伸長が促進される。
 変形例に係る使い捨ておむつは、バックシート非配置領域R2のうち、サイドフラップ70と重ならない領域(サイドフラップ70間の領域)R4の伸長率が、バックシート配置領域R1の伸長率よりも高く構成されている。変形例によっても、着用者の腰回り寸法が大きくなった際に、使い捨ておむつの後側端部を幅方向に伸長させ、使い捨ておむつの前側端部及び後側端部が突っ張ることを抑制できる。
 当該変形例におけるトップシート又は外装シートを構成する不織布シートは、点や線エンボスによる熱融着点を有さないシート、又は点や線エンボスの面積率が5%~15%であるシートによって構成されている。エンボスの面積率は、エンボスが形成されている面積のシート全体の面積に対する比率である。例えば、外装シートの全体の面積に対して、外装シートのエンボスが形成されている部分の面積である。
 また、バックシート非配置領域R2のうち、サイドフラップ70と重ならない領域(サイドフラップ70間の領域)R4を構成するシート同士(具体的には、トップシート、バックシート、伸縮性シート)の接合は、間欠的に塗布された接着剤(ホットメルト接着剤)にて固定されている。間欠的に塗布とは、面状に塗布された状態ではなく、線状の接着剤が蛇行・スパイラル形状等を描きながら塗布されている状態をいう。これにより、シート間の接合点が減り、各伸長性のシート同士の伸長を接合が阻害しない。
 また、他の変形例において、バックシート配置領域は、吸収体の後側端部よりも前方であってもよいし、フックシート92の製品長手方向中心よりも前方に配置されていてもよい。
 他の変形例において、伸縮性シートの製品長手方向の外側端部は、使い捨ておむつの前側端部よりも後方又は使い捨ておむつの後側端部よりも前方に配置されていてもよい。更に、伸縮性シートの製品長手方向の内側端部は、バックシート配置領域外に配置されていてもよい。
 他の変形例において、伸縮性シートは、バックシート配置領域の製品幅方向の外側端部よりも製品幅方外内側に配置されていてもよい。また、伸縮性シートの製品幅方向の外側端部とバックシート配置領域の製品幅方向の外側端部とは、製品幅方向において一致していてもよい。
 他の変形例において、バックシート配置領域は、使い捨ておむつの前側端部に配置されていてもよいし、使い捨ておむつの後側端部に配置されていてもよい。
 他の変形例において、後胴回り域におけるバックシート非配置領域の製品長手方向の長さが、前胴回り域におけるバックシート非配置領域の製品長手方向の長さと同じ長さであってもよいし、短くてもよい。
 他の変形例において、サイドフラップは、使い捨ておむつの製品長手方向の一部の領域に配置されていてもよい。更に、折り畳まれたサイドフラップの部分同士は、使い捨ておむつの前側端部及び使い捨ておむつの後側端部において接合されていてもよい。
 他の変形例において、外装シートには、エンボスが形成されていなくてもよい。また、外装シートのエンボス率は、8%未満であってもよいし、16%よりも大きくてもよい。
(5)実施例
 本実施の形態に係る使い捨ておむつの実施例1~4のサンプルを用いて、バックシート配置領域の伸長率と、バックシート非配置領域の伸長率と、を測定した。
 実施例1及び実施例2は、バックシート配置領域R1のサンプルを用いており、実施例3及び実施例4は、バックシート非配置領域R2のサンプルを用いた。
 各サンプルは、製品幅方向における中心を通り製品長手方向に平行な直線L1を中心として製品幅方向外側に対称の領域とした。各サンプルの短手方向は、使い捨ておむつの製品長手方向であり、各サンプルの長手方向は、使い捨ておむつの製品幅方向である。なお、各サンプルの長手方向の長さは、表1の「伸長前の長さ」よりも20mm長い。各サンプルの長手方向の端部10mmずつは、それぞれクリップの挟みしろとして設けられている。
 実施例1のサンプルは、吸収体40よりも後方のバックシート配置領域であって、サンプルの長手方向の両端部がサイドフラップに重なる領域のサンプルである。よって、実施例1のサンプルは、トップシート、腰回り伸縮部、バックシート、及び外装シートが積層された部分と、トップシート、腰回り伸縮部、サイドフラップ、バックシート、及び外装シートが積層された部分と、を有する。
 実施例2のサンプルは、吸収体40よりも後方のバックシート配置領域であって、一対のサイドフラップ同士の間の領域のサンプルである。よって、実施例2のサンプルは、トップシート、腰回り伸縮部、バックシート、及び外装シートが積層されている。
 実施例3のサンプルは、後胴回り域のバックシート非配置領域内の伸縮シート配置領域R3であって、サンプルの長手方向の両端部がサイドフラップに重なる領域のサンプルである。よって、実施例3のサンプルは、トップシート、腰回り伸縮部、及び外装シートが積層された部分と、トップシート、腰回り伸縮部、サイドフラップ、及び外装シートが積層された部分と、を有する。
 実施例4のサンプルは、後胴回り域のバックシート非配置領域内の伸縮シート配置領域R3であって、一対のサイドフラップ間の領域のサンプルである。よって、実施例4のサンプルは、トップシート、腰回り伸縮部、及び外装シートが積層されている。
 各サンプルの伸長率の測定結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 本出願は、2013年6月4日に出願された日本出願の特願2013-118176号に基づく優先権を主張し、当該日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
 本願発明は、吸収体と、吸収体の非肌当接面側に配置されたバックシートと、バックシートよりも非肌当接面側に配置されたカバーシートと、を有するテープタイプのおむつに適用され得る。
 10:使い捨ておむつ
 20:前胴回り域
 25:股下域
 30:後胴回り域
 35:レッグ開口部
 35I:内側端部
 35F:前側レッグ開口部
 35R:後側レッグ開口部
 40:吸収体
 40a:吸収性コア
 40b:コアラップ
 50:トップシート
 60:外装シート
 60a:バックシート
 70:サイドフラップ(サイドシート)
 75:レッグ伸縮部
 77:補助伸縮部
 80:レッグサイドギャザー
 81:弾性部材
 85:腰回り伸縮部
 90:ファスニングテープ
 91:基材シート
 92:フックシート(係合部)
 95:ターゲット部
 R1:バックシート配置領域
 R2:バックシート非配置領域
 L:製品長手方向
 W:製品幅方向

Claims (8)

  1.  前胴回り域と、
     後胴回り域と、
     前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かって延びる製品長手方向において前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域と、
     前記股下域を跨ぎ、かつ前記前胴回り域と前記後胴回り域の少なくとも一方に延びる吸収体と、
     前記製品長手方向と直交する方向である前記後胴回り域の製品幅方向の外側端部に配置され、前記前胴回り域に係合する一対のファスニングテープと、
     前記吸収体の非肌当接面側に配置された液不透過性のバックシートと、を有する使い捨ておむつであって、
     前記使い捨ておむつは、その平面視において、前記バックシートが配置されたバックシート配置領域と、前記バックシート配置領域よりも前記製品長手方向外側に位置し、前記バックシートが配置されていないバックシート非配置領域と、を有し、
     前記バックシート非配置領域は、前記使い捨ておむつの前側端部及び前記使い捨ておむつの後側端部の少なくとも一方に配置されており、
     前記バックシート非配置領域の伸長率は、前記バックシート配置領域の伸長率よりも高い、使い捨ておむつ。
  2.  前記ファスニングテープは、前記前胴回り域に係合する部材が配置された係合部を有し、
     前記バックシート配置領域は、前記吸収体の後側端部よりも後方、かつ前記係合部の前記製品長手方向中心よりも後方に延びている、請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  3.  前記製品幅方向に伸縮する伸縮性シートをさらに有し、
     前記伸縮性シートの前記製品長手方向の外側端部は、前記使い捨ておむつの前記前側端部及び前記使い捨ておむつの前記後側端部の少なくとも一方に配置され、
     前記伸縮性シートの前記製品長手方向の内側端部は、前記バックシート配置領域内に配置されている、請求項1又は請求項2に記載の使い捨ておむつ。
  4.  前記伸縮性シートは、前記バックシート配置領域よりも前記製品幅方向外側に延出している、請求項3に記載の使い捨ておむつ。
  5.  前記バックシート非配置領域は、前記使い捨ておむつの前記前側端部及び前記使い捨ておむつの前記後側端部に配置されている、請求項1から請求項4のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  6.  前記後胴回り域における前記バックシート非配置領域の前記製品長手方向の長さは、前記前胴回り域における前記バックシート非配置領域の前記製品長手方向の長さよりも長い、請求項5に記載の使い捨ておむつ。
  7.  前記吸収体の肌当接面側に配置された起立性の一対のサイドギャザーをさらに有し、
     前記一対のサイドギャザーは、前記製品幅方向に離間して配置されており、
     前記一対のサイドギャザーのそれぞれは、前記製品長手方向に沿った折り目を起点に折り畳まれたサイドシートと、前記折り畳まれたサイドシートの部分同士の間に配置された伸縮性部材と、を有し、
     前記サイドシートは、前記使い捨ておむつ前記前側端部から前記後側端部まで配置されており、
     前記折り畳まれたサイドシートの部分同士は、前記使い捨ておむつの前記前側端部及び前記使い捨ておむつの前記後側端部において接合されていない、請求項1から請求項6のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  8.  前記バックシートの前記非肌当接面側に配置された外装シートを備え、
     前記外装シートのエンボス率は、5%以上15%以下である、請求項1から請求項7のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
PCT/JP2014/063680 2013-06-04 2014-05-23 使い捨ておむつ WO2014196379A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480032304.4A CN105263453B (zh) 2013-06-04 2014-05-23 一次性尿布
AU2014276039A AU2014276039B2 (en) 2013-06-04 2014-05-23 Disposable diaper

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013118176A JP6212289B2 (ja) 2013-06-04 2013-06-04 使い捨ておむつ
JP2013-118176 2013-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014196379A1 true WO2014196379A1 (ja) 2014-12-11

Family

ID=52008030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/063680 WO2014196379A1 (ja) 2013-06-04 2014-05-23 使い捨ておむつ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6212289B2 (ja)
CN (1) CN105263453B (ja)
AU (1) AU2014276039B2 (ja)
TW (1) TWI619478B (ja)
WO (1) WO2014196379A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6382102B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6382101B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
JP5922288B1 (ja) * 2015-08-19 2016-05-24 株式会社アルバ 使い捨て着用物品及び使い捨て着用物品の製造方法
JP6740085B2 (ja) * 2016-10-31 2020-08-12 ユニ・チャーム株式会社 テープ型おむつ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001095838A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2003235892A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2004337388A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Kao Corp 吸収性物品
JP2008104873A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Daio Paper Corp 紙おむつ、及び紙おむつの製造における止着部を有する伸縮性胴回り部の形成方法
JP2008272250A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ及びその製造方法
JP2011135985A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kao Corp 使い捨ておむつ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366453A (en) * 1991-09-11 1994-11-22 Kimberly-Clark Corporation Newborn's growth adjustable absorbent diaper having variable overlapping and non-overlapping ears
WO1997012571A1 (en) * 1995-10-05 1997-04-10 Kao Corporation Disposable diaper
US5846232A (en) * 1995-12-20 1998-12-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article containing extensible zones
JPH10243961A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Oji Paper Co Ltd 使いすておむつ
JP3805236B2 (ja) * 2001-01-29 2006-08-02 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP4036766B2 (ja) * 2003-02-05 2008-01-23 花王株式会社 使い捨て吸収性物品
JP3640356B2 (ja) * 2003-07-30 2005-04-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
CN101198305B (zh) * 2005-06-15 2012-06-13 大王制纸株式会社 一次性尿布
JP4693530B2 (ja) * 2005-07-12 2011-06-01 花王株式会社 使い捨ておむつ及びその製造方法
JP4477622B2 (ja) * 2006-12-28 2010-06-09 大王製紙株式会社 パンツ型紙おむつ
JP5253064B2 (ja) * 2008-09-18 2013-07-31 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
EP2532332B2 (en) * 2011-06-10 2017-10-04 The Procter and Gamble Company Disposable diaper having reduced attachment between absorbent core and backsheet
US9119749B2 (en) * 2011-06-29 2015-09-01 Protective Diaper, Llc Absorbent article and a method of forming and using

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001095838A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2003235892A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2004337388A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Kao Corp 吸収性物品
JP2008104873A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Daio Paper Corp 紙おむつ、及び紙おむつの製造における止着部を有する伸縮性胴回り部の形成方法
JP2008272250A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ及びその製造方法
JP2011135985A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kao Corp 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014276039A1 (en) 2016-01-21
JP2014233553A (ja) 2014-12-15
AU2014276039B2 (en) 2018-06-21
TWI619478B (zh) 2018-04-01
CN105263453B (zh) 2018-10-19
TW201515644A (zh) 2015-05-01
CN105263453A (zh) 2016-01-20
JP6212289B2 (ja) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291214B1 (ja) 使い捨ておむつ
TWI593398B (zh) Disposable diapers
JP6118083B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6181407B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5243638B1 (ja) 使い捨ておむつ
WO2013147054A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6030933B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2014196379A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6169467B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5255139B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5721987B2 (ja) 吸収性物品
WO2015052993A1 (ja) 着用物品
JP6255203B2 (ja) 吸収性物品
JP2008055001A (ja) 紙おむつ
JP5797295B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6147548B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6195737B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2016007288A (ja) 使い捨ておむつ
WO2015012129A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP2016007516A (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480032304.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14807701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201508803

Country of ref document: ID

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014276039

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20140523

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14807701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1