WO2014175308A1 - 遮光に適したモノフィラメントネット - Google Patents

遮光に適したモノフィラメントネット Download PDF

Info

Publication number
WO2014175308A1
WO2014175308A1 PCT/JP2014/061369 JP2014061369W WO2014175308A1 WO 2014175308 A1 WO2014175308 A1 WO 2014175308A1 JP 2014061369 W JP2014061369 W JP 2014061369W WO 2014175308 A1 WO2014175308 A1 WO 2014175308A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
net
ratio
fineness
sheath
warp
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/061369
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康文 岡地
田上 敏行
研史 鬼塚
治 秋元
Original Assignee
株式会社メタコ
Jnc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社メタコ, Jnc株式会社 filed Critical 株式会社メタコ
Priority to JP2015513784A priority Critical patent/JP6346173B2/ja
Publication of WO2014175308A1 publication Critical patent/WO2014175308A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/22Shades or blinds for greenhouses, or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/292Conjugate, i.e. bi- or multicomponent, fibres or filaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G13/00Protecting plants
    • A01G13/02Protective coverings for plants; Coverings for the ground; Devices for laying-out or removing coverings
    • A01G13/0256Ground coverings
    • A01G13/0268Mats or sheets, e.g. nets or fabrics
    • A01G13/0275Films
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0035Protective fabrics
    • D03D1/007UV radiation protecting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D13/00Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft
    • D03D13/008Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft characterised by weave density or surface weight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Abstract

 適切な遮光率または隠蔽効果を備えた、半遮光または半隠蔽用途で用いられるネットを提供する。繊度100~1000dtexの鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントを経糸および緯糸として密に織編されたネットであって、経糸と緯糸の繊度は同一ではなく、経糸と緯糸の繊度比は、太繊度のフィラメント基準で0.6以下であり、経糸および緯糸の打ち込み本数の比は一定の範囲になるよう織編されており、且つ経糸と緯糸の交点が熱接着されているネット。

Description

遮光に適したモノフィラメントネット
 本発明は、住宅、店舗あるいは農場等で、半遮光または半隠蔽用途で用いられるネットに関する。更に詳しくは、繊度の異なる鞘芯型熱接着性複合繊維のみで織編され、且つ該鞘芯型熱接着性複合繊維の相互の交点が熱融着されたネットであって、繊維の密度を調整することで、目的の遮光率または隠蔽効果を備えた、半遮光または半隠蔽用途で用いられる、遮光に適したモノフィラメントネットに関する。
 住宅や店舗では、一般に遮光または隠蔽目的にカーテンが用いられている。厚生地のカーテンは、繊維の目が最密に詰まるよう織られた布地が使用され、さらに複数の布地を組み合わせて、ある程度の厚みを持たせた構成となるため、ほぼ完全遮光または完全隠蔽効果が得られる。また、完全遮光または完全隠蔽効果が要求されない場合では、例えばレース生地のカーテンが広く利用されている。このカーテンは、厚生地のカーテンよりも繊維の目合(繊維間の距離)が広いため、カーテン越しに向かいの様子を薄っすらと窺い知ることが出来る。
 しかしながら、布地を利用したカーテンは、一般に布地の厚さと繊維の目の詰まりから通気性は著しく低い。レース生地のような薄手の布地を用いた場合でも、紡績糸特有の毛羽立ちや布地の柔らかさに由来する通気性の低さがあり、風により巻き上がったり、形状が崩れたりして遮光や隠蔽効果を損なうことがある。さらに、例えば浴室の窓のような、湿気が高く、濡れるような場所での使用は困難である。
 また、住宅や店舗では、カーテンのほかブラインドも広く利用されている。ブラインドは、羽の隙間を任意に調整することで遮光や隠蔽の具合を調整できる反面、カーテンと同様、風圧により羽が変形し、遮光や隠蔽効果を損なうことがある。
 遮光ネットは、住宅や店舗での使用は殆どなく、農業用途において広く使用されている。そのため、先行技術としては、農業用の遮光ネットが主である。農業用の遮光ネットは、一般にネットの経糸間または緯糸間にフィルムやフラットヤーン等を挿入した形態のものが広く利用されている。例えば、特許文献1には、熱融着性繊維とテープヤーンで構成され、熱融着性繊維同士の経糸と緯糸の交点が熱融着されたネットが開示されている。また、特許文献2には、遮光性を有する素材でテープ状に形成した多数本の各フラットヤーンと、伸縮性を有する素材で形成した多数本の各糸条とを交差してネット状に編成した遮光ネットが開示されている。さらに、特許文献3には、不織布を細幅にスリットしたテープ状糸条を、合成樹脂のフラットヤーン又はフィラメントからなるネット基布の少なくとも片面に間隔をおいて熱融着させた遮光ネットが開示されている。
 特許文献1~3に開示されたネットのように、従来技術では遮光効果を持たせるために、フィルムやフラットヤーン等の使用が必須であった。また、フィルムやフラットヤーンは、薄いために耐光性が弱く、経時的劣化によりネットの開口部が増加し、遮光や隠蔽効果が低下することがあった。
 熱接着性複合繊維で織編され、繊維交点を熱接着させたネット材は公知であるが、該ネット材は経糸および緯糸が密に織編されたものではなく、遮光や隠蔽効果は高くなかった。また、交点熱接着の効果を期待しているため、鞘部分の面積割合が芯部分に対して50%を超えるものであり、鞘部分の面積が非常に大きい場合は交点熱接着力が大きい反面、鞘部分の樹脂成分が接着時に溶融して拡がってしまうために目合が場所によって異なったり、塞がったりしてしまうことがあった。また、交点が熱接着されていないネットでは、張力等により繊維の位置がずれてしまうことがある。このため、風圧等の外圧により目合が変化してしまうことがあった。
特開平10-44273号公報 特開平6-153710号公報 特開平10-327684号公報
 本発明は、フィルムやフラットヤーン等を使用することがなく、風圧等の外圧による目合の変化や経時的に遮光や隠蔽効果の変化がない、適切な遮光や隠蔽効果を有するネットの提供を課題とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った。その結果、経糸および緯糸に同一ではない繊度の鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントを用い、且つ該複合モノフィラメントをある範囲で密に織編することで上記の課題が解決されることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は以下の通りである。
1. 繊度100~1000dtexの鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントを経糸および緯糸として密に織編されたネットであって、経糸と緯糸の繊度は同一ではなく、経糸と緯糸の繊度比は、太繊度のフィラメント基準で0.6以下であり、経糸および緯糸の打ち込み本数比は一定の範囲になるよう織編されており、且つ経糸と緯糸の交点が熱接着されているネット。
2. 鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントが、融点差15℃以上の低融点熱可塑性樹脂と高融点熱可塑性樹脂からなり、鞘芯比が重量比で鞘:芯=20:80~60:40の範囲である、項1に記載のネット。
3. 鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントの繊度比が、太繊度のフィラメント基準で0.2~0.6の範囲である、項1または2に記載のネット。
4. 1インチあたりの経糸および緯糸の打ち込み本数比が、少ない方の打ち込み本数基準で1.6~2.6の範囲で密に織編された、項1~3の何れか1項に記載のネット。
5. 遮光率が60%以上85%以下である、項1~4の何れか1項に記載のネット。
6. 項1~5の何れか1項に記載のネットを使用した物品。
 本発明によれば、従来必須であったフィルムやフラットヤーン等を使用することがない。厚みの薄いフィルムやフラットヤーンは耐光劣化が早いが、本発明のネットは熱接着性複合モノフィラメントのみで構成されるため、ネット材としての耐光性が高い。また、交点が熱接着されており、風圧等の外圧による目合の変化や遮光や隠蔽効果の変化がない。
 さらに本発明のネットは、密に織編されていること、および繊維交点が熱接着されていることから、遮熱効果も高い。
実施例1に開示のネットの写真(一眼レフカメラ・マクロレンズ使用)である。 比較例4に開示のネットの写真(一眼レフカメラ・マクロレンズ使用)である。 遮熱効果評価用の構成体簡易モデル図
 以下、本発明を詳細に説明する。なお、鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントのことを単に複合モノフィラメントまたは繊維と記すことがある。また、本発明のネットは、繊度が同一でない複合モノフィラメントを使用するため、相対的に太い方を太繊度繊維、細い方を細繊度繊維と言うことがある。本発明の遮光に適したモノフィラメントネットを、遮光ネット、或いは単にネットと記載することがある。繊維を用いてネットの形状に成形する行為を織編と表現する。本発明において、目合1mm以下のネットにおいて、打ち込み比が1.5以上である場合を密と定義する。
 本発明の遮光ネットは、繊度が同一でない異なる鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントを経糸および緯糸として密に織編されたネットである。
 複合モノフィラメントは、ネットに織編した際の繊維交点の接着性や、ネット自体の強度を考慮すれば、100dtex以上の繊度のものを用いる。好ましくは、200dtex以上であり、更に好ましくは250dtex以上である。
 また、ネット自体の過大な剛直性や、大重量化を防止するためには、繊度1000dtex以下の複合モノフィラメントを使用する。好ましくは900dtex以下、更に好ましくは800dtex以下である。
 本発明の遮光ネットにおいて、経糸と緯糸は同一ではなく異なる繊度の繊維を使用する。どちらに太繊度繊維を用いても良いが、ネットの織編は、経糸を装置に引き揃えた後に緯糸を打ち込むことが一般的であるため、経糸に細繊度繊維を用いる方が、緯糸打ち込み時のストレスによるネットの歪みを防止できるため好ましい。
 経糸と緯糸に同一ではなく異なる繊度の複合モノフィラメントを使用することで、隠蔽効果や遮光率の調整がしやすくなる。また、繊維間での光反射・拡散効果も期待でき、同一の繊度の繊維で織編するよりも、視覚的に明るく感じることが出来る。また、繊度が異なることによる意匠性の付与も可能であるため、織編方法を変更することで、色々な織模様をネットに発現させることができる。
 本発明において、経糸と緯糸の複合モノフィラメントの繊度比は、太繊度のフィラメント基準で0.6以下であり、0.2~0.6の範囲が好ましい。織編時のネットの歪みを考慮すれば、繊度比は太繊度のフィラメント基準で0.3~0.6の範囲がより好ましく、0.4~0.6の範囲がさらに好ましい。例えば、経糸と緯糸の繊度比は、細繊度のフィラメントが200dtexであり、太繊度のフィラメントが1000dtexである場合は0.2となる。
 本発明の遮光ネットを構成する複合モノフィラメントは、鞘芯型の熱接着性複合モノフィラメントである。複合モノフィラメントの構造は、鉛筆断面のような略同心円状となる鞘芯型、三日月のような偏芯型、海に浮かぶ島々のように見える海島型などが挙げられるが、繊維長手方向の張力による捲縮(クリンプ;カール状の繊維の巻き)を防ぐためには、略同心円状となる鞘芯型の複合モノフィラメントが選択される。クリンプは織編時の装置トラブルや、ネットの歪み等といった現象を起こすことがあるのでない方がよい。
 鞘芯型は、上記の通り繊維の断面が略同心円状となる。繊維の断面とは、繊維の長手方向に対して直角に切り出した断面のことである。略同心円状とは、鞘成分で描かれる円(外円)のほぼ中央に芯成分で描かれる円(内円)が出現することを意味するが、外円の中心と内円の中心が完全に一致することまでは要求されない。外観上、略同心円であれば良い。
 複合モノフィラメントの鞘芯比は、鞘成分:芯成分=20:80~60:40(重量比)の範囲であることが好ましい。鞘成分の下限値20wt%は、繊維交点の接着強度を考慮したものであり、上限値の60wt%は織編時の繊維ダメージ(フィルム化)を考慮したものである。より好ましい範囲は、鞘成分:芯成分=30:70~50:50(重量比)である。
 本発明の遮光ネットを構成する複合モノフィラメントは、低融点熱可塑性樹脂と高融点熱可塑性樹脂からなることが好ましく、融点差15℃以上であることが好ましい。繊維交点の熱接着が必須であるため、鞘成分が低融点熱可塑性樹脂であり、芯成分が高融点熱可塑性樹脂となる。
 融点差が小さいと、熱接着時の温度調整が難しいため、15℃以上の融点差があるのが好ましい。より好ましい融点差は25℃以上であり、更に好ましくは30℃以上である。融点差の上限は特に規定なく、著しい融点差による鞘成分樹脂の熱劣化等が起きないよう考慮して鞘成分や芯成分となる材料を選定すればよい。
 本発明の遮光ネットを構成する複合モノフィラメントの材料としては、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、プロピレンと他のα-オレフィンとの二~三元共重合体等のポリオレフィン、ナイロン-6、ナイロン-66等のポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、酸成分としてテレフタル酸とイソフタル酸が共重合された低融点共重合ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリフェニレンサルファイド等の熱可塑性樹脂及びその混合物等が使用できる。
 本発明で使用する繊維は複合モノフィラメントであるため、鞘成分と芯成分は前記熱可塑性樹脂の様々な組合せの物が例示できる。例えば高密度ポリエチレン/ポリプロピレン、プロピレン・エチレン・二元共重合体/ポリプロピレン、プロピレン・エチレン・ブテン-1三元共重合体/ポリプロピレン、高密度ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン/ポリエチレンテレフタレート、低融点共重合ポリエステル/ポリエチレンテレフタレート等の組合せが例示できる。
 これらの組み合わせのうち、好ましい組み合わせは高密度ポリエチレン/ポリプロピレン、プロピレン・エチレン・ブテン-1三元共重合体/ポリプロピレン、ポリプロピレン/ポリエチレンテレフタレートである。
 本発明で用いる複合モノフィラメントは、公知の方法で紡糸して得ることができる。特に紡糸方法に限定はなく、鞘芯型の複合モノフィラメントが得られればよい。
 本発明の遮光ネットは、所定の隠蔽効果や遮光率となるよう、1インチあたりの経糸および緯糸の打ち込み本数の比を調整することができる。打ち込み本数比は、少ない方の打ち込み本数基準で1.6~2.6の範囲になるよう、密に織編されているのが好ましい。例えば、1インチあたりの経糸の打ち込み本数が20本で、1インチあたりの緯糸の打ち込み本数が40本の場合は、打ち込み本数比は2.0となる。隠蔽効果や遮光率は、打ち込み本数比で調整するため、特に好ましい範囲というものは無く、目的によって決定される。
 通常ネットにおいて、目合とは繊維間の距離をいう。農業用ネットにおいて目合は4mm程度のものが一番広い部類になる。本発明においては、目合は4mm程度にすることも実施可能であるが、一般に住宅や店舗では4mmの目合は広すぎるため、1mm以下とすることが好ましい。下限値に制限はなく、工業的に織編可能な範囲が下限値となる。
 本発明においては、打ち込み本数比との関係で、目合1mm以下のネットにおいて、打ち込み比が1.5以上である場合を密という。打ち込み本数比は、1.6~2.6の範囲になるよう織編されているのが好ましいから、この場合には密に織編されているものである。
 繊維の色によっても隠蔽効果や遮光率は変わることがある。打ち込み比が同じであっても、一般にナチュラル系(顔料を使用せず、樹脂に由来する色系)の繊維や、金属系顔料を添加した光沢のある繊維の方が、黒色系の顔料を添加した繊維よりも遮光率が低くなる傾向がある。経糸および緯糸の組み合わせはいずれの色の組み合わせでもよい。織編方法によっても遮光率は若干変化することがある。しかしながら、本発明の好ましい打ち込み比1.6~2.6の範囲であれば、概ね遮光率を60%以上85%以下に調整することが可能であり、隠蔽効果も得られる。
 本発明で使用する複合モノフィラメントは、必要に応じて上記顔料のほか、耐光剤や難燃剤等の各種添加剤を有効量添加しても構わない。なお添加剤は、複合モノフィラメントの原料となる樹脂に予め練りこんでおいてもよく、紡糸時に後添加または追添加しても構わない。
 耐光剤として、例えば以下のものが使用できる。
 ビス(2,2’,6,6’-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、コハク酸ジメチル・1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン重縮合物等のヒンダードアミン系の化合物。2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-ドデシロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系の化合物。2(2’-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系、2,4-ジ-t-ブチル-フェニル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート等のベンゾエート系等の各種紫外線吸収剤やラジカル捕捉剤等の耐光剤。
 難燃剤としては、例えば以下のものが使用できる。
 塩素系または臭素系のハロゲン化合物、酸化アンチモンのような無機系難燃剤、1,1,3,3,5,5-ヘキサ(メトキシ)シクロトリホスファゼンのような環状ホスファゼン化合物、または1,1,3,3,5,5-ヘキサ(メトキシ)トリホスファゼンのような鎖状ホスファゼン化合物。
 上記耐光剤や難燃剤の使用や種類は、目的に応じて選択すればよく、またその組み合わせも任意である。ただし、難燃剤に関しては、環境や人体への負荷を考慮すれば、各種ホスファゼン化合物の使用が好ましい。この他、使用環境や目的に応じて、上記以外の添加剤も有効量添加することができる。
 本発明の遮光ネットを得るための織編方法は、従来から知られている織編方法が利用でき、本発明の効果を阻害しない方法であれば特に限定されるものではない。公知の遮光ネットは平織で得られたものが殆どであるが、意匠性の付与や繊維間での光反射・拡散効果を考慮し、斜紋織り、破れ斜紋織りまたは綾織などの織法を選択してもよい。
 織編後、繊維の交点が熱処理装置により熱接着される。加熱温度は、本発明のネットに使用された繊維同士の経緯の交点が融着する温度以上とすればよい。具体的には、低融点熱可塑性樹脂の軟化点以上または融点以上、高融点熱可塑性樹脂の融点以下とすればよい。
 熱処理装置は各種の装置が使用出来る。例えば熱風型加熱機、赤外線加熱機、遠赤外線加熱機、高圧蒸気加熱機、超音波型加熱機、熱ロール型加熱機、熱圧着ロール型加熱機等、および前記装置を複数組み合わせた装置等が使用できる。熱風型加熱機と熱ロール型加熱機を組み合わせた装置、熱風型加熱機と熱圧着ロール型加熱機を組み合わせた装置等を使用すると、繊維交点の接着強度が高いネットが得られる。
 このように、本発明の遮光ネットは交点が熱接着されているので、例えばブラインドの羽に切り出しても風圧で崩壊することがない。また、プリーツ加工のような二次加工も容易に実施できる。
 本発明の遮光ネットは、そのまま使用してもよいが、様々な物品に組み込まれて使用することができる。
 本発明の遮光ネットを使用した物品としては、例えば遮光スクリーンや透け防止用隠蔽スクリーン、網戸、暖簾、空間仕切り材のような各種建築資材、産業資材、さらには光量調整用のネットなどの農業資材が挙げられる。また、使用する用途は、これらに限定されるものではない。
 本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施例によって限定されない。
<隠蔽効果の評価方法>
 20cm×30cmの大きさのネットを用意した。これを窓ガラスにテープで固定した。窓から2m離れた位置から室内および室外の様子を観察し、隠蔽効果を評価した。評価は下記5段階の目視による官能法で行い、5人の評価結果の平均値で表した。なお評価は春季の晴天時に行なった。また、室内灯を点灯し、外からでも室内がよく見えることを事前に確認した。全てのサンプルは同日に評価した。
(官能評価点数区分)
  1点:ネット越しの様子がよく見える
  2点:ネット越しの様子がやや見え、何があるかもうっすら分かる
  3点:ネット越しの様子がやや見えるが、注視しないと分からない
  4点:ネット越しの様子がやや見えるが、何があるかまでは分からない
  5点:ネット越しの様子が全く見えない
(隠蔽効果の評価)
 (室外から室内を観察した結果の点数)-(室内から室外を観察した結果の点数)が、
    1以上のとき:隠蔽効果あり
    1未満のとき:隠蔽効果なし
と判定した。
 <全光線透過率の評価方法>
 JIS K 7375に従って実施した。遮光率を全光透過率から下記の式より求めた。
   遮光率(%)=100-全光線透過率(%)
<遮熱効果の評価>
 遮熱効果の評価は、一般財団法人建材試験センターに依頼し、試験体の日射吸収率を測定した。この結果をもとに、試験体を室外に設置した場合の、厚さ3mmの板ガラスと試験体との組み合わせによる構成体(図3参照)の日射熱取得率および遮蔽係数を算出した。試験体、構成体の作製は、建材試験センターにて行なった。なお、図3に記載の中空層であるが、遮蔽係数算出時に使用する値は、実際の厚みではなく、試験体とフロート板ガラスの間の熱抵抗の値(0.052(m・K)/W)となる。よって、中空層の厚みは、遮蔽係数の算出に影響を与えない。
(日射吸収率)
 日射吸収率は、試験体に入射する日射のうち、試験体に吸収される割合を示すものであり、JIS R 3106に従って測定した。日射域の波長範囲は、300~2500nmである。試験体から切り出した寸法50mm×50mmの試験片を用いて測定した。なお、測定値は上述したように日射熱取得率および遮蔽係数の測定(算出)の基礎になるものであるため、単純に数値の大小の議論は難しいが、概ね40%以上であることが好ましく、50%以上がより好ましいと考えられる。よって、40%以上あれば利用可能と判断した。
(日射熱取得率)
 日射熱取得率は、試験片を通過し室内へ流入する日射熱の割合であり、JIS R 3106に準拠して測定し、計算式により算出して求めた。ここで、室内へ流入する日射熱とは、試験片を透過する日射の熱と、試験片に吸収されて室内側に伝達される熱との和である。
 測定は、図3に示す構成体を建材試験センターにて作製して行なった。計算に用いた条件値は、以下の通りである。
  厚さ3mmの板ガラスの日射透過率=0.856
  厚さ3mmの板ガラスの日射反射率=0.077
  板ガラス面の修正放射率=0.842
  試験体と板ガラスの間の中空層の熱抵抗=0.052[(m・K)/W]
  室外側表面熱伝達抵抗=0.057[(m・K)/W]
 日射熱取得率は0~1の間の値となり、その値が小さいほど室内へ流入する日射熱が少ないことを示す。なお、複層ガラス(厚さ18mm)の日射熱取得率は概ね0.80程度であり、高断熱型Low-E複層ガラス(厚さ18mm)が0.75程度、遮熱型Low-E複層ガラス(厚さ18mm)が0.40程度、遮熱型真空ガラス(厚さ6mm)が0.50程度である。このことから、日射熱取得率は、0.50以下を利用可能と判断した。
(遮蔽係数)
 遮蔽係数は、試験片を通過し室内へ流入する日射熱の割合であり、厚さ3mmのフロート板ガラスの値との比で表わす。数値は0~1の間の値となり、その値が小さいほど遮蔽性能が高いことを示す。また、厚さ3mmのフロート板ガラスの遮蔽係数は1となる。ここで、室内へ流入する日射熱とは、試験片を透過する日射の熱と、試験片に吸収されて室内側に伝達される熱との和である。
 遮蔽係数は、具体的には上述した日射熱取得率の値と、厚さ3mmのフロート板ガラスの日射熱取得率(0.88)から計算で求める。
 なお、複層ガラス(厚さ18mm)の遮蔽係数は0.9~1程度であり、高断熱型Low-E複層ガラス(厚さ18mm)が0.85程度、遮熱型Low-E複層ガラス(厚さ18mm)が0.45程度、遮熱型真空ガラス(厚さ6mm)が0.55程度である。このことから、遮蔽係数は、0.60以下を利用可能と判断した。
 以下に本発明で使用した複合モノフィラメントの構成を記す。なお、顔料を用いたものもあるが、具体的な色については表1にて後述する。紡糸は、公知の溶融紡糸法により行なった。
<複合モノフィラメントの紡糸1>
 鞘成分が融点138℃のエチレン・プロピレン・ブテン-1コポリマ-、芯成分が融点171℃のポリプロピレンを用い、鞘芯比が鞘:芯=50:50、繊度が320dtexの複合モノフィラメント(繊維A)、繊度が550dtexの複合モノフィラメント(繊維B)、繊度が220dtexの複合モノフィラメント(繊維C)、繊度が250dtexの複合モノフィラメント(繊維D)、繊度が890dtexの複合モノフィラメント(繊維E)を得た。鞘芯比は共通とした。
<複合モノフィラメントの紡糸2>
 鞘成分が融点133℃の高密度ポリエチレン、芯成分が融点169℃のポリプロピレンを用い、鞘芯比が鞘:芯=60:40、繊度が320dtexの複合モノフィラメント(繊維H)と、鞘芯比が鞘:芯=40:60、繊度が550dtexの複合モノフィラメント(繊維I)を得た。
<複合モノフィラメントの紡糸3>
 鞘成分が融点168℃のポリプロピレン、芯成分が融点254℃のポリエチレンテレフタレートを用い、鞘芯比が鞘:芯=30:70、繊度が320dtexの複合モノフィラメント(繊維J)と、繊度が550dtexの複合モノフィラメント(繊維K)を得た。鞘芯比は共通とした。
 [実施例1~10および比較例1~5]
 得られた繊維A~Jを用いて、表1に示す構成のネットを織編し、各々繊維交点が熱接着できる温度で熱処理して評価用のネットを得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例1~10および比較例1~5で得られたネットを用いて、隠蔽効果の評価を行なった。評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明のネットにおいて、いずれも良好な隠蔽効果が確認できた。比較用のネットは隠蔽効果が殆ど見られなかった。
 実施例1~10および比較例1~5で得られたネットを用いて、全光線透過率の評価を行なった。評価結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明のネットは、いずれも適切な遮光率を得ることができた。しかしながら、比較用のネットは、いずれも遮光率が低いものとなった。
 実施例1~4、8、10および比較例2~4で得られたネットを用いて、遮熱効果の評価を行なった。評価結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 実施例は、いずれも日射吸収率が40%以上であり、日射熱取得率が0.50以下であり、遮蔽係数が0.60以下となった。よって、本発明のネットは、優れた遮熱効果を有することが分かった。
 本発明の遮光ネットは、適切な遮光率と隠蔽効果、優れた遮熱効果を有するネットであり、例えば遮光スクリーンや透け防止用隠蔽スクリーンなどに好適に使用することが出来る。
1…緯糸、2…経糸

Claims (6)

  1.  繊度100~1000dtexの鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントを経糸および緯糸として密に織編されたネットであって、経糸と緯糸の繊度は同一ではなく、経糸と緯糸の繊度比は、太繊度のフィラメント基準で0.6以下であり、経糸および緯糸の打ち込み本数比は一定の範囲になるよう織編されており、且つ経糸と緯糸の交点が熱接着されているネット。
  2.  鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントが、融点差15℃以上の低融点熱可塑性樹脂と高融点熱可塑性樹脂からなり、鞘芯比が重量比で鞘:芯=20:80~60:40の範囲である、請求項1に記載のネット。
  3.  鞘芯型熱接着性複合モノフィラメントの繊度比が、太繊度のフィラメント基準で0.2~0.6の範囲である、請求項1または2に記載のネット。
  4.  1インチあたりの経糸および緯糸の打ち込み本数比が、少ない方の打ち込み本数基準で1.6~2.6の範囲で密に織編された、請求項1~3の何れか1項に記載のネット。
  5.  遮光率が60%以上85%以下である、請求項1~4の何れか1項に記載のネット。
  6.  請求項1~5の何れか1項に記載のネットを使用した物品。
     
     
     
PCT/JP2014/061369 2013-04-26 2014-04-23 遮光に適したモノフィラメントネット WO2014175308A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015513784A JP6346173B2 (ja) 2013-04-26 2014-04-23 遮光に適したモノフィラメントネット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093346 2013-04-26
JP2013-093346 2013-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014175308A1 true WO2014175308A1 (ja) 2014-10-30

Family

ID=51791878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/061369 WO2014175308A1 (ja) 2013-04-26 2014-04-23 遮光に適したモノフィラメントネット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6346173B2 (ja)
WO (1) WO2014175308A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104642008A (zh) * 2015-02-26 2015-05-27 段家忠 中空充气反光遮阳网
US10813298B2 (en) 2016-06-24 2020-10-27 Universidad De Concepcion Two-color net for protecting fruit against damage caused by direct solar radiation and high temperatures

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321947A (ja) * 1988-06-20 1989-12-27 Hagiwara Kogyo Kk ネット状物
JP2005097751A (ja) * 2003-08-27 2005-04-14 Hagihara Industries Inc ロールカーテン用メッシュシート
JP2005204512A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Nippon Wide Cloth Kk 農業用ネット
JP2007110974A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Chisso Corp 農業用ハウスバンド

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153710A (ja) * 1992-01-11 1994-06-03 Nippon Waido Cloth Kk 遮光ネット
JPH1044273A (ja) * 1996-08-08 1998-02-17 Chisso Corp ネット状の資材
JP3838741B2 (ja) * 1997-05-27 2006-10-25 萩原工業株式会社 遮光ネット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321947A (ja) * 1988-06-20 1989-12-27 Hagiwara Kogyo Kk ネット状物
JP2005097751A (ja) * 2003-08-27 2005-04-14 Hagihara Industries Inc ロールカーテン用メッシュシート
JP2005204512A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Nippon Wide Cloth Kk 農業用ネット
JP2007110974A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Chisso Corp 農業用ハウスバンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104642008A (zh) * 2015-02-26 2015-05-27 段家忠 中空充气反光遮阳网
US10813298B2 (en) 2016-06-24 2020-10-27 Universidad De Concepcion Two-color net for protecting fruit against damage caused by direct solar radiation and high temperatures

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014175308A1 (ja) 2017-02-23
JP6346173B2 (ja) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1354086B1 (en) Calendered fabrics for ultraviolet light protection
ES2730948T3 (es) Composición reflectante del infrarrojo cercano y cubiertas para aberturas arquitectónicas que incorporan la misma
JP6480326B2 (ja) 日除け用多層シート並びにそれを用いてなる日傘、テント天幕、タープ、幌、帽子およびパラソル
AU2002228167A1 (en) Calendered fabrics for ultraviolet light protection
JP4991959B2 (ja) ブラインドのスラット、開口建具用のシート及び開口建具
JP2009279814A (ja) 遮熱性膜材料
JP6346173B2 (ja) 遮光に適したモノフィラメントネット
JP6040434B2 (ja) 引裂伝播防止性に優れた不燃性膜天井材料
JP2007092245A (ja) 遮光シート
JP6314014B2 (ja) 耐風性に優れたネット
CN101205793A (zh) 纱窗用网状物
JP2012051113A (ja) 熱制御性シート
KR100955848B1 (ko) 폴리프로필렌을 이용한 창가리개용 스크린원단 및 그제조방법
JPH10327684A (ja) 遮光ネット
CA2895097A1 (en) Fused window shield
JP2006161248A (ja) 遮熱線性繊維と遮熱線採光性布帛
JPH09172883A (ja) 遮光ネット
JPH09157992A (ja) 農業用シ−ト
JP4979161B2 (ja) プリーツ加工に適した複合繊維ネット
JPH09150474A (ja) テントシート地
JP5990759B2 (ja) 引裂伝播防止性に優れた不燃性膜天井材料
EP2789732A1 (en) Resin-coated flame-retardant fiber yarn and resin-coated flame-retardant fiber woven fabric
EP4097327A1 (en) A fabric coating emulsion
JPH11333978A (ja) 透光遮熱性シート
JP2024037252A (ja) 織物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14787846

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015513784

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14787846

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1