WO2014148452A1 - 電池パック及び電気機器 - Google Patents

電池パック及び電気機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014148452A1
WO2014148452A1 PCT/JP2014/057216 JP2014057216W WO2014148452A1 WO 2014148452 A1 WO2014148452 A1 WO 2014148452A1 JP 2014057216 W JP2014057216 W JP 2014057216W WO 2014148452 A1 WO2014148452 A1 WO 2014148452A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery pack
terminal
main body
battery
power tool
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057216
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西河 智雅
高野 信宏
松野 智
Original Assignee
日立工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立工機株式会社 filed Critical 日立工機株式会社
Priority to CN201480007565.0A priority Critical patent/CN104969408B/zh
Priority to JP2015506781A priority patent/JP6284045B2/ja
Publication of WO2014148452A1 publication Critical patent/WO2014148452A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a battery pack and an electric device using the battery pack as a power source.
  • a battery pack usually includes a cell set formed by connecting a plurality of battery cells, and a lithium ion battery is mainly used as a battery type.
  • a battery pack using a lithium ion battery needs to incorporate monitoring means such as a protection IC and a microcomputer in order to monitor battery temperature, current, and voltage of each battery cell constituting the cell set. If any battery cell is short-circuited or the battery cell voltage reaches the threshold value for overdischarge, an alarm signal is output from the monitoring means and the use of the battery pack is stopped in response. This is to make it happen.
  • a current limiting device is provided outside the battery pack or designed to prevent an abnormal temperature rise.
  • Each battery block should be composed of the same capacity so that no inversion occurs. (In other words, make sure that no overdischarge occurs.)
  • the electrical equipment premised on the use of the battery pack incorporating the monitoring means is provided with a switching element such as an FET in the current path flowing from the battery pack to the electrical equipment, In response to an alarm signal output from the monitoring means, the switching element is turned off and the use of the battery pack is forcibly terminated (see, for example, Patent Document 1).
  • Some battery packs that use battery cells with capacities that are not regulated by the Electrical Appliance and Material Safety Law do not have built-in monitoring means. No switching element is provided for this purpose. In other words, the battery pack and the electric device main body are connected to each other only by the plus terminals and the minus terminals. Therefore, when a battery pack with a built-in battery cell and monitoring means regulated by the Electrical Appliance and Material Safety Law is installed in this type of electrical equipment body, the alarm signal output from the monitoring means is output from the monitoring means although the electrical equipment is driven. The function of the monitoring means cannot be realized. As a result, it is impossible to comply with the regulations of the Electrical Appliance and Material Safety Law.
  • the high-capacity battery pack incorporating the monitoring means includes a terminal for outputting an output signal from the monitoring means in addition to the two terminals drawn from the plus terminal and the minus terminal of the cell set.
  • the electric device main body side since the electric device main body side has a two-terminal configuration for connecting to the positive terminal and the negative terminal of the battery pack, it cannot receive an output signal from the monitoring means built in the battery pack. Further, since the electric device main body side is insensitive to the output signal from the monitoring means, no interruption means such as an FET for interrupting the current path is provided. *
  • An object of the present invention is to prevent use of a battery pack that is incompatible with the main body of an electric device in view of the above-described circumstances.
  • the battery pack according to claim 1 is a battery pack that outputs a first rated voltage to the electric device main body when connected to the electric device main body.
  • the first rated voltage corresponding to the first rated voltage and not including the power cut-off means is allowed while allowing connection to the first electric device main body provided with the power cut-off means for cutting off the power supplied from the battery pack. It is characterized by comprising first connection restricting means for prohibiting connection to the electric equipment main body of No. 2.
  • the battery pack is connected only to the electric device provided with the power cut-off means, and damage to the battery pack at the time of abnormality can be suppressed.
  • the battery pack according to claim 2 is the battery pack according to claim 1, wherein the first rating is allowed while allowing connection to the first and second electric devices corresponding to the first rated voltage. It is characterized by comprising a second connection restricting means for prohibiting connection to the third electric equipment main body corresponding to the second rated voltage smaller than the voltage. It is possible to prevent the battery pack from being damaged by being connected to a third electrical device that supports only a small rated voltage. *
  • the battery pack according to claim 3 is the battery pack according to claim 1 or 2, wherein the first identification provided only in the second electric device among the first and second electric devices. It is characterized in that the connection to the second electric device is prohibited when the first connection restricting means rejects the means.
  • a battery pack according to a fourth aspect is the battery pack according to any one of the first to third aspects, wherein the second pack provided only in the third electric device among the first to third electric devices.
  • a feature is that the connection to the third electrical device is prohibited when the second connection restricting means rejects the identifying means.
  • the battery pack according to claim 5 is the battery pack according to any one of claims 1 to 4, wherein third identifying means provided in all of the first to third electrical devices is provided.
  • the first connection restricting means and the second connection restricting means are configured to pass outside the region through which the third identifying means passes so as not to be rejected when connecting the battery pack to these electric devices. Yes. *
  • a new type of battery pack is provided with a third connection restriction means, whereby a new type of battery pack is replaced with the existing first to third electric packs. It can be configured not to connect to the device.
  • a battery pack according to a sixth aspect is the battery pack according to any one of the first to fifth aspects, wherein the first and second protrusions correspond to the convex portions corresponding to the first to third identification means. It is characterized in that the connection to the electric device is prohibited when the convex portion corresponding to the connection restricting means comes into contact and rejects.
  • the electric current interrupting means provided in the electric device according to claim 7 includes a notification signal input terminal to which a notification signal for notifying the occurrence of an abnormality from the battery pack is input, and a notification signal input to the notification signal input terminal.
  • the battery pack according to claim 8 is formed by connecting a plurality of battery cells in series, monitoring a cell set having a battery capacity of a predetermined value or more and a voltage of each battery cell of the cell set, and at least one of the battery cells.
  • Battery voltage monitoring means for outputting an alarm signal when the voltage of the battery drops below the reference value, and an alarm signal from the positive and negative terminals of the cell set for electrically connecting to the electric device main body and the battery voltage monitoring means
  • Any non-conforming electrical device main body is a non-conforming electric device main body, and the non-conforming electric device main body has power supply non-permission means configured so that power cannot be supplied from the cell set. It is characterized.
  • the battery voltage monitoring means as described above and the battery voltage monitoring means as described above coexist, but there is also a legal request, so a cell set having a battery capacity of a predetermined value or more is required.
  • battery voltage monitoring means is provided to monitor the voltage of each battery cell of the cell set, and when the voltage of at least one of the battery cells falls below a reference value, the battery voltage An alarm signal is output from the monitoring means.
  • the battery capacity equal to or greater than a predetermined value is intended to be larger than that having a battery capacity that does not require the battery voltage monitoring means.
  • the battery pack as described above is mounted on a power tool body that has a rated voltage lower than the output voltage of the cell set or a power tool body that does not have a terminal for inputting an alarm signal output from the alarm signal output terminal.
  • the battery voltage monitoring means cannot realize its function. Therefore, the electric apparatus main body as described above is configured so that power cannot be supplied from the cell set.
  • the battery pack according to claim 9 is the battery pack according to claim 8, wherein the power supply disapproval means is configured not to connect the incompatible electrical device main body to the device connecting portion. Yes. *
  • the battery pack according to claim 8 cannot be connected to an incompatible power tool body.
  • the battery pack according to claim 10 is the battery pack according to claim 9, wherein the power supply disapproval means is arranged in parallel with any one of the positive terminal, the negative terminal, and the alarm signal output terminal.
  • the shape of the first ridge is defined so that a non-conforming power tool body whose rated voltage is lower than the output voltage of the cell set cannot be connected to the device connection portion.
  • the shape of the second protrusion is defined so that a non-conforming electrical device main body that does not have a terminal for inputting an alarm signal output from the alarm signal output terminal cannot be connected to the device connection part. It is a feature.
  • the battery pack cannot be connected to the incompatible electric device main body by preventing the shape of the tool connecting portion of the battery pack from engaging with the shape of the battery pack connecting portion of the incompatible electric device main body.
  • the battery pack according to the present invention cannot be mounted on a specific electric device main body that cannot realize the battery voltage monitoring function of the battery pack, the electric device in a state that can be driven by the battery pack according to the present invention, It is possible to provide a battery pack and an electric device having a large battery capacity while complying with regulations of the Electrical Appliance and Material Safety Law.
  • the battery capacity of a cell set formed by connecting a plurality of battery cells in series is not less than a predetermined value.
  • Is 4 Ah As described above, a high-capacity battery pack having a battery capacity of 4 Ah or higher has a high energy density, and it is necessary to provide monitoring means such as a protection IC in the battery pack.
  • a battery pack having a capacity of 3 Ah is taken as an example of a low capacity battery pack
  • a battery pack having a capacity of 4 Ah is taken as an example of a high capacity battery pack. Further, it is assumed that the 3Ah low-capacity battery pack has no built-in monitoring means.
  • the high-capacity battery pack has a built-in monitoring means, and has a terminal for outputting an output signal from the monitoring means to a power tool body as an example of an electric device. Therefore, the high-capacity battery pack has a three-terminal configuration having a terminal (hereinafter referred to as “S terminal”) for outputting an output signal from the monitoring means in addition to a plus terminal and a minus terminal for outputting the battery voltage. It has become.
  • the low-capacity battery pack described here has a two-terminal configuration having only a plus terminal and a minus terminal.
  • Battery packs can also be classified according to the number of battery cells connected in series.
  • a configuration in which four cell blocks connected in parallel with two cells are connected in series and a cell block connected in parallel with two cells. Let's take a configuration with five connected in series.
  • Lithium-ion batteries have an average voltage of 3.6V until overdischarge after charging, so that an output voltage of 14.4V is output from the battery pack of the former configuration, and an output voltage of 18V is output from the battery pack of the latter configuration. Is obtained.
  • the 14.4V output battery pack and the 18V output battery pack have a two-terminal configuration and a three-terminal configuration, respectively.
  • the power tool body to which the battery pack is attached can be broadly divided into those with a rated voltage of 14.4V and 18V, and each can respond to an alarm signal output from the monitoring means built in the battery pack. Can be categorized into those that can not be handled. More specifically, a switching element such as an FET is inserted in a discharge path in the power tool body in the power tool body capable of responding to an alarm signal from the monitoring means. For example, when the alarm signal is output from the monitoring means in the attached battery pack because the cell voltage has reached the threshold value for reaching the overdischarge state, the switching element is turned off in response to the alarm signal.
  • a switching element such as an FET
  • the rated voltage of an electrical device means a voltage that does not apply an excessive load to the electrical device body even if it is continuously input to the electrical device body, and the rated voltage of the battery pack means that the battery pack continues. It means the voltage that can be output.
  • 14.4V is described in an advertisement or instruction manual for a power tool, it is sold as a product with a power pack body with a rated voltage of 14.4V and a battery pack with a rated voltage of 14.4V attached. It is common to be.
  • the voltage described in the advertisement or the instruction manual can be regarded as the rated voltage of the electric device body or the battery pack. ”
  • the power tool main body which does not have a terminal for inputting an alarm signal and is insensitive to the alarm signal in other words, an apparatus which does not include the FET is incompatible with the alarm signal.
  • the power tool bodies there are four types of power tool bodies, that is, those that can respond to alarm signals at a rated voltage of 14.4V (power tools body that supports 14.4V monitoring), and alarm signals that have a rated voltage of 14.4V.
  • a thing (18V monitoring non-correspondence type electric tool main part) is taken up. *
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing whether or not the power tool body and the battery pack can be combined.
  • the upper side corresponds to the power tool main body side, and from the left, (a) a 14.4V monitoring compatible power tool main body, (b) a 14.4V non-monitoring compatible power tool main body, and (c) 18V monitoring compatible. This corresponds to a type power tool body and (d) 18V monitoring-incompatible power tool body.
  • the lower side of FIG. 1 corresponds to a battery pack.
  • the tool connection surface of the battery pack is formed so that the battery pack can be mounted on the power tool main body.
  • the tool connection surface of the battery pack is formed so that it cannot be attached to an incompatible power tool body. In this example, if the battery pack can be mounted on the power tool body, the power tool can be used properly.
  • FIG. 2 is a view showing a state in which the battery pack 2 having a three-terminal configuration and the monitoring-compatible power tool body 1 are mounted.
  • the electric tool main body 1 includes a motor 40 and a controller 20, and a switching element such as an FET is inserted in a current path through which a current flows to the motor 40.
  • a switching element such as an FET is inserted in a current path through which a current flows to the motor 40.
  • an S terminal for inputting an alarm signal is formed on the battery pack connection surface.
  • the S terminal on the tool body 1 side is a terminal for inputting an alarm signal that is output from the battery pack 2 when at least one cell voltage reaches a threshold value for reaching an overdischarge state.
  • the power tool body 1 is provided with a trigger switch 10 for driving the power tool. *
  • the battery pack 2 monitors the voltage of each battery cell 3 in which a plurality of cells are connected in series, and an alarm when the voltage of at least one of the battery cells falls below a reference value.
  • a controller 30 as battery voltage monitoring means for outputting a signal is incorporated.
  • the plus terminals and the minus terminals are electrically connected to each other, and the S terminal of the battery pack 2 and the S terminal on the tool body 1 side are also electrically connected. Connected.
  • the S terminal on the tool body 1 side is connected to the controller 20.
  • the controller 20 turns off the FET, opens the current path, and forcibly terminates the use of the battery pack 2.
  • the combination of the electric power tool main body 1 and the battery pack 2 shown in FIG. 2 is a 14.4V monitoring compatible electric tool main body and a 14.4V output 3-terminal configuration battery pack, and an 18V monitoring compatible electric tool main body and 18V.
  • a battery pack having an output 3 terminal configuration it is not necessary to prevent the mounted battery pack from being used.
  • the battery pack needs to be disabled.
  • FIG. 3 is a diagram showing a process of mounting the battery pack 2 having the three-terminal configuration on the non-monitoring type electric tool body 1-a while sliding.
  • the non-monitoring-compatible power tool main body 1-a is not provided with a terminal for connecting to the S terminal of the battery pack 2, and is not provided with an FET in the current path. Therefore, even if it is determined on the battery pack side that at least one cell of the cell set 3 is in a state immediately before overdischarge, the use of the battery pack cannot be forcibly stopped based on the determination result. . Therefore, with such a combination of power tools, it is necessary to prevent the battery pack 2 from being mounted on the power tool main body 1-a.
  • FIG. 4 shows a state in which the battery pack 2-a having a two-terminal configuration and the monitoring-compatible power tool body 1 are mounted. Similar to the electric power tool main body 1 shown in FIG. 2, a controller 20 and an FET inserted in a current path controlled on and off by the controller 20 are provided. If the rated voltage of the electric power tool body 1 is 18V, there is no problem in mounting and using it even if it is a 14.4V output battery pack or an 18V output battery pack. However, if the rated voltage of the power tool body 1 is 14.4V, it is necessary to prevent the 18V output battery pack from being mounted as shown in FIG. *
  • FIG. 5 shows a state in which the battery pack 2-a having a two-terminal configuration and the non-monitoring-compatible power tool body 1-a are mounted. Similar to the electric power tool main body 1 shown in FIG. 2, a controller 20 and an FET inserted in a current path controlled on and off by the controller 20 are provided.
  • the battery pack 2-a having two terminals has an output voltage of 14.4V or 18V. If the output voltage is 18V, the battery pack 2-a can be used by being mounted only on a power tool body having a rated voltage of 18V. It is necessary to prevent the 18V output 2-terminal configuration battery pack from being mounted as shown in FIG. *
  • FIG. 6 is a perspective view showing a battery pack connection surface of the 18V monitoring type electric tool body.
  • FIG. 6 shows a state where the 18V monitoring-compatible power tool body 50 is viewed from the bottom surface direction. *
  • the 18V monitoring-compatible power tool main body 50 has a battery pack connection surface 52 for connecting to the battery pack on the bottom surface of the housing 51.
  • the battery pack connection surface 52 is provided with a plus terminal 53, a minus terminal 54, and an S terminal 55 that are connection terminals for electrical connection with the battery pack.
  • the battery pack connection surface 52 is further provided with a protruding portion 56.
  • the convex portion 56 corresponds to the third identification means and convex portion of the present invention, and as shown in FIG. 1 with a predetermined width at a predetermined position.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a battery pack connection surface of the 18V monitoring non-compliant power tool body. As shown in FIG. 7, a plus terminal 53 and a minus terminal 54 are provided on the battery pack connection surface 58 of the 18V monitoring non-compliant power tool main body 57.
  • the 18V monitoring non-compliant power tool main body 57 does not include an FET, and the S terminal 55 is not provided on the battery pack connection surface 58.
  • a protrusion 59 is further provided between the plus terminal 53 and the housing 51.
  • the convex portion 59 has a shape extending toward the housing side 51 as compared with the convex portion 56 (FIG. 6) formed on the 18V monitoring-compatible power tool body 50.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a battery pack connection surface of the 14.4V monitoring-compatible power tool body.
  • a plus terminal 53, a minus terminal 54, and an S terminal 55 are provided on the battery pack connection surface 61 of the 14.4 V monitoring-compatible power tool body 60.
  • the battery pack connection surface 61 is further provided with a projecting portion 62 between the plus terminal 53 and the housing 51.
  • the convex portion 62 has a shape extending toward the positive terminal 53 as compared with the convex portion 56 (FIG. 6) formed on the 18V monitoring-compatible power tool body 50. *
  • FIG. 9 is a perspective view showing the battery pack connection surface of the 14.4V monitoring non-compliant power tool body.
  • the battery pack connection surface 64 of the 14.4 V monitoring non-compliant power tool main body 63 has a plus terminal 53 and a minus terminal 54.
  • the 14.4V monitoring non-compliant power tool main body 63 also does not include an FET, and the S terminal 55 is not provided on the battery pack connection surface 64.
  • a protrusion 65 is further provided between the plus terminal 53 and the housing 51.
  • the convex portion 65 is provided on either the housing 51 side or the plus terminal 53 side as compared with the convex portion 56 (FIG. 6) formed on the 18V monitoring-compatible electric tool body 50. Has a stretched shape.
  • the battery pack connection surface of the power tool main body is formed with convex portions having different shapes depending on the rated voltage of the power tool main body and the presence or absence of the S terminal in the power tool main body.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the appearance of a 14.4 V output 2-terminal configuration battery pack according to the embodiment of the present invention.
  • the 14.4 V output 2-terminal configuration battery pack 70 is configured by housing a cell set in which a plurality of battery cells (not shown) are connected in series inside a housing 71. Further, as shown in FIG. 10, a tool connection surface 72 for connecting to the electric power tool body is formed on the upper surface of the housing 71. *
  • the tool connection surface 72 corresponds to the device connection portion of the present invention, and as shown in FIG. 10, a plus terminal 73, a minus terminal 74, and a charging terminal which are connection terminals for electrically connecting to the power tool body.
  • the plus terminal 73 is a terminal connected to the plus side of the cell set.
  • the minus terminal 74 is a terminal connected to the minus side of the cell set.
  • the minus terminal 54 provided on the battery pack connection surface of the electric tool body is inserted to Connect.
  • the charging terminal 75 is a terminal used when charging the cell set accommodated in the battery pack.
  • the charging terminal 75 is inserted with an S terminal 55 provided on the battery pack connection surface of the power tool body when the battery pack is attached to the monitoring-compatible power tool body.
  • the tool connection surface 72 is formed with a notch 76 between the plus terminal 73 and the housing 71.
  • the notch 76 corresponds to the power supply non-permission means of the present invention.
  • the first protrusion 77 is provided in the cutout portion 76 of the battery pack 70 having the 14.4 V output 2-terminal configuration.
  • the first protrusion 77 is formed substantially parallel to the plus terminal 73 and lower than the tool connection surface 72 before the notch.
  • FIG. 11 is a perspective view showing an external appearance of the 14.4V3 terminal configuration battery pack according to the embodiment of the present invention.
  • the 14.4 V output 3-terminal configuration battery pack 78 has a 14.4 V output 2 in that the S terminal 80 is provided instead of the charging terminal 75 and the second protrusion 82 is provided in the notch 81.
  • the 2nd protrusion part 82 is corresponded to the 1st connection control means and convex part of this invention. *
  • the tool connection surface 79 of the 14.4 V output 3-terminal configuration battery pack 78 has a plus terminal 73, a minus terminal 74, and an S terminal 80 as shown in FIG. 11.
  • the S terminal 80 corresponds to an alarm signal output terminal of the present invention, and is a terminal for outputting an alarm signal from battery voltage monitoring means (not shown).
  • the S terminal 80 is electrically connected by inserting the S terminal 55 provided on the battery pack connection surface of the power tool body when the battery pack is attached to the monitoring-compatible power tool body. Further, the S terminal 80 is also used as a charging terminal when charging a cell set accommodated in the battery pack. *
  • the first protrusion 77 and the second protrusion 82 are provided with the groove 83 in the notch 81 of the tool connection surface 79 of the battery pack 78 having the 14.4 V output 3-terminal configuration. It is formed substantially in parallel with sandwiching.
  • the 1st protrusion 77 has the same shape as the 1st protrusion 77 (FIG. 10) provided in the 14.4V output 2 terminal structure battery pack 70, and is formed in the same position. *
  • the groove 83 is formed with a predetermined width between the first protrusion 77 and the second protrusion 82.
  • the predetermined width is substantially the same as the width of the convex portion 56 (FIG. 6) formed on the battery pack connecting surface 52 of the 18V monitoring-compatible power tool body 50.
  • the groove 83 is formed at a position where the convex portion 56 is inserted when the battery pack 78 and the 18V monitoring-compatible power tool main body 50 are connected.
  • the second protrusion 82 is higher between the first protrusion 77 and the housing 71 and above the notch 81 than the first protrusion 77 and before the notch.
  • the tool connection surface 79 is formed to have the same height as possible.
  • FIG. 12 is a perspective view showing an external appearance of an 18V output two-terminal battery pack according to the embodiment of the present invention.
  • the 18V output 2 terminal configuration battery pack 84 is different from the 14.4V output 2 terminal configuration battery pack 70 of FIG. 10 in the shape of the first protrusion 87 provided in the notch 86.
  • the 1st protrusion part 87 is corresponded to the 2nd connection control means and convex part of this invention. *
  • the tool connection surface 85 of the 18V output 2-terminal configuration battery pack 84 includes a plus terminal 73, a minus terminal 74, and a charging terminal 75.
  • a first protrusion 87 is provided in the notch 86 of the tool connection surface 85 of the 18V output two-terminal battery pack 84.
  • the first protrusion 87 is notched at the same position as the first protrusion 77 (FIG. 10) provided in the 14.4 V output two-terminal battery pack 70 as compared to the first protrusion 77. It is formed above the portion 86 so as to be as high as the tool connection surface 85 before the notch. *
  • FIG. 13 is a perspective view showing an appearance of an 18V output 3-terminal configuration battery pack according to the embodiment of the present invention.
  • the 18V output 3-terminal battery pack 88 is provided with an S terminal 80 instead of the charging terminal 75, a shape of the first protrusion 87 provided in the notch 90, and a second protrusion 82. It differs from the 14.4V output 2 terminal configuration battery pack 70 of FIG. 10 in that the notch 90 is provided. *
  • the tool connection surface 89 of the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 includes a plus terminal 73, a minus terminal 74, and an S terminal 80 as shown in FIG. 13. Further, as shown in FIG. 13, the first protrusion 87 and the second protrusion 82 sandwich the groove 83 in the notch 90 of the tool connection surface 89 of the battery pack 88 with the 18V output 3-terminal configuration. It is formed substantially in parallel.
  • the groove 83 is formed at the same position and the same width as the groove 83 (FIG. 11) provided in the notch 81 of the 14.4 V output three-terminal battery pack 78.
  • the 1st protrusion part 87 and the 2nd protrusion part 82 are each formed so that it may become the same height as the tool connection surface 89 before a notch.
  • the shape and position of the first protrusion 87 are the same as the first protrusion 87 provided in the 18V output two-terminal battery pack 84 of FIG. 12, and the shape and position of the second protrusion 82 are shown in FIG. 11 is the same as the second protrusion 77 provided in the battery pack 78 having the 14.4V output 3-terminal configuration.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the shapes of the convex portion of the electric power tool body and the cutout portion of the battery pack.
  • FIG. 14A to FIG. 14D show the shape of the convex portion provided on the battery pack connection surface of the electric power tool body.
  • 14A shows the shape of the convex portion 56 corresponding to the 18V monitoring-compatible power tool body 50 (FIG. 6), and
  • FIG. 14B shows the 18V monitoring-compatible power tool body 57 (FIG. 7).
  • the shape of the convex part 59 corresponding to is shown.
  • FIG. 14C shows the shape of the convex portion 62 corresponding to the 14.4V monitoring-compatible power tool body 60 (FIG. 8), and
  • FIG. 14D shows the 14.4V-monitoring-compatible power tool.
  • the shape of the convex part 65 corresponding to the main body 63 (FIG. 9) is shown. *
  • the left side corresponds to the plus terminal 53 side of the power tool body
  • the right side corresponds to the housing 51 side.
  • the convex portion 56 provided on the 18V monitoring non-compliant power tool body 57 is formed on the convex portion 56 (FIG. 14 (a)) provided on the 18V monitoring compatible power tool main body 50. It comprises a corresponding base portion 59a and a housing side extending portion 59c extending to the housing 51 side.
  • the base portion 59a corresponds to the third identification means and the convex portion of the present invention
  • the housing side extending portion 59c corresponds to the first identification means and the convex portion of the present invention.
  • the convex portion 62 provided in the 14.4V monitoring compatible electric tool body 60 is provided with the convex portion 56 (FIG. 14 (a)) provided in the 18V monitoring compatible electric tool body 50.
  • a terminal side extending portion 62b extending toward the plus terminal 53 side.
  • the base 62a corresponds to the third identification means of the present invention
  • the terminal side extending portion 62b corresponds to the second identification means of the present invention.
  • the convex part 65 provided in the 14.4V monitoring non-corresponding type electric tool main body 63 is, as shown in FIG. 14D, the convex part 56 provided in the 18V monitoring corresponding type electric tool main body 50 (FIG. 14 ( It comprises a base 65a corresponding to a)), a terminal-side extending portion 65b extending toward the plus terminal 53, and a housing-side extending portion 65c extending toward the housing 51.
  • the base 65a corresponds to the third identification unit and the convex portion of the present invention.
  • the terminal side extending portion 65b corresponds to the second identifying means and the convex portion of the present invention
  • the housing side extending portion 65c corresponds to the first identifying means and the convex portion of the present invention.
  • the 14.4V power tool body having a low rated voltage is provided with a convex portion extending toward the positive terminal 53 (FIG. 14 (c).
  • FIG. 14 (d)) the non-monitoring type power tool main body without FET or the like is provided with a convex portion extending to the housing 51 side (FIGS. 14 (b) and 14 (d)). . *
  • or FIG.14 (h) show the shape of the 1st protrusion part and the 2nd protrusion part provided in the notch part of the tool connection surface of a battery pack.
  • FIG. 14E corresponds to the 14.4 V output 2-terminal configuration battery pack 70
  • FIG. 14F corresponds to the 14.4 V output 3-terminal configuration battery pack 78.
  • 14 (g) corresponds to the 18V output 2-terminal configuration battery pack 84
  • FIG. 14 (h) corresponds to the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88. *
  • the left side corresponds to the positive terminal 73 side of the battery pack
  • the right side corresponds to the housing 71 side. That is, the square shown on the left corresponds to the first ridge, and the square shown on the right corresponds to the second ridge.
  • the rectangular shape is illustrated on the left side of the drawing when the first protrusion having the same height as the tool connection surface is formed in the notch portion with reference to the height of the tool connection surface. That is, only when the battery pack has a tall first protrusion, a square is shown on the left side of the figure. When the battery pack has a low first protrusion, the square is shown on the left side of the figure. Not.
  • a notch has the 2nd protrusion part of the same height as a tool connection surface
  • a square is illustrated on the right side of a figure.
  • the cutout portion 76 of the 14.4 V output 2-terminal configuration battery pack 70 shown in FIG. 14E is provided with only the first protrusion 77 that is lower than the tool connection surface 72.
  • a first protrusion 87 and a second protrusion 82 having the same height as the tool connection surface 89 are provided in the notch 90 of the battery pack 88 with 18V output and three terminals shown in FIG. It has been. *
  • the 18V battery pack having a high output voltage is provided with a tall first protrusion at the notch (FIG. 14 (g)).
  • a battery pack having a three-terminal configuration having an S terminal 80 is provided with a second protrusion at the notch (FIGS. 14 (f) and 14 (h)).
  • the first protrusions and the second protrusions are provided at predetermined positions in the notches on the tool connection surface of each battery pack, depending on the output voltage of the battery pack and the presence or absence of the S terminal. It is done.
  • the groove 83 between the first protrusion and the second protrusion is at a position corresponding to the protrusion 56 provided on the battery pack connection surface 52 of the 18V monitoring-compatible power tool body 50 (FIG. 6). , With a corresponding width.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram (part 1) showing whether or not the electric tool and the battery pack can be attached.
  • FIG. 15 shows a connection portion when the 14.4 V output 3-terminal battery pack 78 (FIG. 11) is attached to the 18 V monitoring-compatible power tool body 50 (FIG. 6). This is a combination of the solid line (6) shown in FIG. *
  • the tool connection surface 79 of the 14.4 V output 3-terminal configuration battery pack 78 is the same as that of the 18 V monitoring-compatible power tool main body 50.
  • the battery pack connection surface 52 is inserted while being slid along the front-rear direction of the 18V monitoring-compatible power tool body 50.
  • the convex portion 56 of the 18V monitoring-compatible power tool main body 50 is inserted into a groove portion 83 provided between the first ridge portion 77 and the second ridge portion 82 of the battery pack 78 having the 14.4V output 3-terminal configuration. (FIG. 15).
  • the positive terminal 53, the negative terminal 54, and the S terminal 55 of the 18V monitoring-compatible power tool body 50 are respectively inserted into the positive terminal 73, the negative terminal 74, and the S terminal 75 of the battery pack 78 having the 14.4V output 3-terminal configuration. It is. As a result, the 18V monitoring-compatible power tool body 50 and the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 are electrically connected, and the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 is connected to the 18V monitoring-compatible power tool body 50. On the other hand, power can be supplied. *
  • FIG. 16 is an explanatory diagram (No. 2) showing whether or not the power tool body and the battery pack can be attached.
  • FIG. 16 shows a connection portion when the 18V monitoring-compatible power tool main body 50 is mounted with the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 (FIG. 13). This is a combination of the solid line (9) shown in FIG. *
  • the convex portion 56 of the 18V monitoring-compatible power tool body 50 is the first protrusion of the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88. It inserts in the groove part 83 provided between 87 and the 2nd protrusion 82 (FIG. 16).
  • the 18V monitoring-compatible power tool body 50 and the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 are electrically connected, and the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 can supply power to the 18V monitoring-compatible power tool body 50. Become. *
  • any battery pack can be mounted on the 18V monitoring-compatible power tool body 50 (FIG. 6), and can be electrically connected to the 18V monitoring-compatible power tool body 50 to supply power.
  • the 1st protrusion part of a battery pack is provided in the plus terminal 73 side of the groove part 83 in a notch part. This is a position corresponding to a terminal-side extending portion that extends to the positive terminal 53 side of the convex portion provided in the electric power tool body.
  • the first protrusion is formed lower than the tool connection surface.
  • the terminal side extension part of a convex part will be above the 1st protrusion part with a short height. Will be plugged in. *
  • FIG. 17 is an explanatory diagram (No. 3) showing whether or not the electric power tool body and the battery pack can be attached.
  • FIG. 17 shows a connection portion when the 14.4 V monitoring compatible electric tool main body 60 (FIG. 8) is mounted with the 14.4 V output 3-terminal configuration battery pack 78 (FIG. 11). This is a combination of the solid line (2) shown in FIG. *
  • the 14.4V output three-terminal configuration battery pack 78 includes a short first protrusion 77 and a second protrusion 82.
  • the convex portion 62 of the 14.4V monitoring-compatible power tool body 60 has a shape extending only to the plus terminal 53 side, and the base portion 62a and the terminal side. It consists of the extending
  • the convex portion 62 is inserted between the tool connection surface 79 and the second protrusion 82.
  • the base portion 62a of the inserted convex portion 62 is located above the groove portion 83, and the terminal side extending portion 62b is located above the first protrusion 77 (FIG. 17).
  • the positive terminal 53, the negative terminal 54, and the S terminal 55 of the 14.4V monitoring-compatible power tool main body 60 are the positive terminal 73, the negative terminal 74, and the S terminal 75 of the battery pack 78 having the 14.4V output 3-terminal configuration, respectively. Plugged into.
  • the 14.4V monitoring compatible power tool main body 60 and the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 are electrically connected, and the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 is connected to the 14.4V output monitoring-type electric tool. Electric power can be supplied to the tool body 60.
  • the first protrusion is formed at the same height as the tool connection surface.
  • the tall first protrusion 87 is provided in this way, when the battery pack is to be attached to the electric tool body, the terminal-side extension portion and the first protrusion of the convex portion of the electric tool body are provided. 87 will interfere.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram (part 4) showing whether or not the electric tool and the battery pack can be attached.
  • FIG. 18 shows a connection portion when the 18V output 3-terminal battery pack 88 (FIG. 13) is attached to the 14.4V monitoring-compatible power tool body 60 (FIG. 8). This is a combination of the broken line [10] shown in FIG. *
  • the 18V output 3-terminal battery pack 88 has a tall first protrusion 87 and a second protrusion 82.
  • the 18V output three-terminal battery pack 88 When the 18V output three-terminal battery pack 88 is attached to the 14.4V monitoring-compatible power tool main body 60, as shown in FIG. Because of the high first protrusion 87, they interfere with each other. As a result, the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 cannot be mounted on the 14.4V monitoring-compatible power tool body 60. Therefore, the 14.4V monitoring-compatible power tool body 60 is not adapted to the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88, and the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 is transferred to the non-compliant 14.4V monitoring-compatible power tool body 60. Power supply is not possible.
  • the convex part having the shape extended to the terminal side is provided in the electric tool body having a rated voltage of 14.4V, and the tall first protrusion is provided in the output voltage of 18V. It is a battery pack. Therefore, the battery pack cannot be attached to the power tool body whose rated voltage is lower than the output voltage of the battery pack, and power cannot be supplied from the battery pack to the power tool body.
  • the 2nd protrusion 82 is provided in the housing 71 side of the groove part 83 in a notch part. This is a position corresponding to the housing-side extending portion that extends to the housing 51 side of the convex portion provided in the electric tool body.
  • FIG. 19 is an explanatory view (No. 5) showing whether or not the electric power tool body and the battery pack can be attached.
  • FIG. 19 shows a connection portion when the 14.4 V output 3-terminal battery pack 78 (FIG. 11) is attached to the 18 V monitoring non-compliant power tool body 57 (FIG. 7). This is a combination of the broken line [13] shown in FIG. *
  • the 14.4V output 3 terminal configuration battery pack 78 includes a first protrusion 77 and a second protrusion 82 as shown in FIGS. 11 and 14 (f). Further, as shown in FIG. 7 and FIG. 14B, the convex portion 59 of the 18V monitoring non-compliant power tool main body 57 has a shape extending only to the housing 51 side, and the base portion 59a and the housing side extending portion. 59c. *
  • the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 When the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 is attached to the 18V monitoring non-compliant power tool main body 57, as shown in FIG. 19, the housing-side extending portion 59c of the convex portion 59 and the second protruding portion 82 are provided. And the 14.4V output 3-terminal battery pack 78 cannot be mounted. Therefore, the 18V monitoring non-compliant power tool body 57 is not suitable for the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78, and the 14.4V output 3-terminal configuration battery pack 78 is not suitable for the 18V monitoring non-compliant power tool body 57. Power supply to is impossible. *
  • FIG. 20 is an explanatory view (No. 6) showing whether or not the power tool body and the battery pack can be attached.
  • FIG. 20 shows a connection portion when the 14.4V monitoring non-compliant power tool body 63 (FIG. 9) is attached with the 14.4V output 3-terminal battery pack 78 (FIG. 11). This is a combination of the broken line [12] shown in FIG. *
  • the convex portion 65 of the 14.4V non-monitoring type power tool main body 63 has a shape extending to both the terminal 53 side and the housing 51 side, 65a, a terminal side extending portion 65b and a housing side extending portion 65c.
  • FIG. 21 is an explanatory view (No. 7) showing whether or not the electric tool and the battery pack can be attached.
  • FIG. 21 shows a connection portion in a case where the 18V output three-terminal configuration battery pack 88 (FIG. 13) is attached to the 18V monitoring non-compliant power tool main body 57 (FIG. 7). This is a combination of the broken line [16] shown in FIG. *
  • the 18V output 3-terminal battery pack 88 has a tall first protrusion 87 and a second protrusion 82.
  • the convex portion 59 of the 18V monitoring non-compliant power tool main body 57 has a shape extending only to the housing 51 side, and the base portion 59a and the housing side extending portion. 59c. *
  • the housing-side extending portion 59c of the convex portion 59 and the second protrusion 82 are provided.
  • the 18V output 3-terminal battery pack 88 cannot be mounted due to interference. Therefore, the 18V monitoring non-compliant power tool body 57 is incompatible with the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88, and power supply from the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 to the non-compliant 18V monitoring non-compliant power tool 57 is not possible. It becomes impossible.
  • FIG. 22 is explanatory drawing (the 8) which shows whether the electric tool and a battery pack can be mounted
  • FIG. 22 shows a connection portion in a case where the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88 (FIG. 13) is attached to the 14.4V monitoring non-compliant power tool main body 63 (FIG. 9). This is a combination of the broken line [15] shown in FIG.
  • the convex portion 65 of the 14.4V non-monitoring type power tool main body 63 has a shape extending to both the terminal 53 side and the housing 51 side, 65a, a terminal side extending portion 65b and a housing side extending portion 65c.
  • the terminal-side extending portion 65b of the convex portion 65 and the tall first protrusion The strip 87 interferes with the housing-side extending portion 65c and the second protrusion 82, and the 18V output three-terminal battery pack 88 cannot be mounted. Therefore, the 14.4V monitoring non-compliant power tool body 63 is not adapted to the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88, and the non-compliant 14.4V monitoring non-compliant power tool body 63 from the 18V output 3-terminal configuration battery pack 88. Power supply to is impossible. *
  • the convex portion having a shape extending on the housing side is provided in a non-monitoring type electric power tool main body without an FET or the like, and the second protrusion is provided in 3 having an S terminal.
  • a battery pack having a terminal configuration Therefore, a battery pack having a three-terminal configuration cannot be attached to the power tool body that does not support monitoring, and power cannot be supplied from the battery pack to the power tool body.
  • the first protrusion and the second protrusion are provided according to the output voltage of the battery cell accommodated in the battery pack and the presence or absence of the S terminal.
  • the battery pack cannot be attached to the power tool body whose output voltage is lower than the output voltage, and the battery pack with the battery capacity exceeding the specified value cannot be attached to the power tool body without FET etc. Use can be prevented.
  • the present invention is not limited to the above-described example, and it may be prohibited to use a battery pack and a power tool main body that are incompatible in another form in combination.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

不適合な電動工具に対し電力供給ができないように構成した電池パックを提供する。複数の電池セルを直列接続してなり、電池容量が所定値以上のセル組と、セル組の各電池セルの電圧を監視し、少なくともいずれかの電池セルの電圧が基準値以下に低下したときに警報信号を出力するコントローラと、電動工具本体と電気的に接続するためのプラス端子73とマイナス端子74及びコントローラからの警報信号を出力するS端子80が形成された工具接続面89とを有する電池パック88に、定格電圧がセル組の出力電圧より低い電動工具本体に装着できないようにするための第1突条部87を設けるとともに、S端子から出力される警報信号を入力するための端子を備えていない電動工具本体に装着できないようにするための第2突条部82を設ける。

Description

電池パック及び電気機器
本発明は、電池パック及び電池パックを電源とする電気機器に関する。
電池パックを電源とする電動工具、ライト、扇風機等のコードレス電気機器が広く普及している。電池パックには、通常、複数の電池セルを接続してなるセル組が内蔵されており、電池種としてはリチウムイオン電池が主流となっている。リチウムイオン電池を用いた電池パックには、電池温度、電流及びセル組を構成するそれぞれの電池セルの電圧を監視するため保護ICやマイクロコンピュータ等の監視手段を内蔵しておく必要がある。いずれかの電池セルがショートしていたり、電池セルの電圧が過放電状態に至る閾値に達している場合には、監視手段から警報信号が出力され、これに応答して電池パックの使用を中止させるためである。 
電気用品安全法では、単電池当たり400AH/Lを超える容量のリチウムイオン電池を対象に前記監視手段を設けることを義務づけている。電動工具の場合、18650サイズのセル(直径18mm×高さ65mm)が主流であり、この体積で換算すると1セル当たり1.83Ahを超えるリチウムイオン電池が電気用品安全法による規制対象となる。従来多く使われていた3Ahのセル組は、1.5Ahの電池セルを2つ並列接続したものであり、電気用品安全法の規制対象外であったが、最近になって2.0Ahの電池セルが開発され、これを2つ並列接続した4Ah電池が市場に出回るようになった。この2.0Ah電池セルは、電気用品安全法で定めた基準を上回るため、電気用品安全法で定められている次の2つの条件を満たす必要がある。 
(1)温度又は電流の管理異常な温度上昇が発生しないように設計若しくは組電池外に電流制限装置を設けること。 
(2)組電池への単電池組込み 
各電池ブロックにおいて、同等の容量のもので構成し、転極が起こらないようにすること。(即ち、過放電状態が起こらないようにすること。) 
上記した電気用品安全法による規制を遵守するために、前記監視手段を内蔵した電池パックの使用を前提とした電気機器は、電池パックから電気機器に流れる電流経路にFET等のスイッチング素子を設け、監視手段から出力された警報信号に応答してスイッチング素子をオフとし、電池パックの使用を強制終了させるように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008-62343号公報
電気用品安全法による規制対象外の容量の電池セルを用いた電池パックには、監視手段が内蔵されていないものがあり、当該電池パックの使用を前提とした電気機器本体にも電流路を遮断するためのスイッチング素子が設けられていない。即ち、電池パックと電気機器本体はそれぞれのプラス端子同士、マイナス端子同士のみで接続される構成となっている。そのため、電気用品安全法により規制を受ける電池セルと監視手段を内蔵した電池パックをこの種の電気機器本体に装着すると、電気機器は駆動するものの監視手段から出力される警報信号は電気機器本体側には伝達されず、監視手段の機能を実現させることができない。従って、電気用品安全法による規制を遵守することができない結果となる。  
詳述すると、監視手段を内蔵した高容量電池パックは、セル組のプラス端子とマイナス端子から引き出された2端子以外に、監視手段からの出力信号を出力するための端子を備えている。一方、電気機器本体側は電池パックのプラス端子とマイナス端子に接続するための2端子構成であるため、電池パックに内蔵された監視手段からの出力信号を受けることができない。また、電気機器本体側は監視手段からの出力信号に対して不感構成となっているため、電流経路を遮断するためのFET等の遮断手段も設けられていない。 
本発明は、上述した実情に鑑み、電気機器本体に対して不適合な電池パックは使用ができないようにすることを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の電池パックは、電気機器本体に接続されると電気機器本体に第1の定格電圧を出力する電池パックであって、第1の定格電圧に対応し、電池パックから供給される電力を遮断する電力遮断手段を備えた第1の電気機器本体への接続を許容しつつ、第1の定格電圧に対応し、電力遮断手段を備えていない第2の電気機器本体への接続を禁止する第1の接続規制手段を備えたことを特徴としている。 
係る構成の電池パックによれば、電池パックが電力遮断手段を備えた電気機器のみに接続されることになり異常時の電池パックの損傷を抑えることができる。 請求項2に記載の電池パックは、請求項1に記載の電池パックであって、第1の定格電圧に対応した第1及び第2の電気機器への接続を許容しつつ、第1の定格電圧よりも小さい第2の定格電圧に対応した第3の電気機器本体への接続を禁止する第2の接続規制手段を備えたことを特徴としている。電池パックが小さな定格電圧にしか対応していない第3の電気機器に接続されて第3の電気機器が損傷するのを防ぐことができる。 
請求項3に記載の電池パックは、請求項1又は2いずれかに記載の電池パックであって、第1及び第2の電気機器のうち第2の電気機器のみに設けられた第1の識別手段に対して、第1の接続規制手段が拒絶することにより第2の電気機器への接続が禁止されるよう構成したことを特徴としている。 
請求項4に記載の電池パックは、請求項1乃至3のいずれかに記載の電池パックであって、第1乃至第3の電気機器のうち第3の電気機器のみに設けられた第2の識別手段に対して、第2の接続規制手段が拒絶することにより第3の電気機器への接続が禁止されるよう構成したことを特徴としている。 
請求項5に記載の電池パックは、請求項1乃至4いずれかに記載の電池パックであって、第1乃至第3の電気機器のうち全ての電気機器に設けられた第3の識別手段が電池パックをこれら電気機器に接続する際に拒絶されないよう、第3の識別手段が通過する領域の外を第1の接続規制手段と第2の接続規制手段が通過するよう構成したことを特徴としている。 
将来さらに新たな種類の電池パックが増えた場合に、新たな種類の電池パックに新たに第3の接続規制手段を設けることにより、新たな種類の電池パックを既存の第1乃至第3の電気機器に接続できないよう構成することができる。 
請求項6に記載の電池パックは、請求項1乃至5いずれか一項に記載の電池パックであって、第1乃至第3の識別手段に相当する凸部に対して第1及び第2の接続規制手段に相当する凸部が接触して拒絶することにより、電気機器への接続が禁止されるよう構成したことを特徴としている。 
請求項7に記載の電気機器に設けられている電流遮断手段は、電池パックから異常の発生を予告する報知信号が入力される報知信号入力端子と、報知信号入力端子に入力された報知信号によって請求項1乃至請求項6いずれか一項に記載の電池パックからの電力供給を遮断するスイッチ手段と、を備えることを特徴としている。 
請求項8に記載の電池パックは、複数の電池セルを直列接続してなり、電池容量が所定値以上のセル組と、セル組の各電池セルの電圧を監視し、少なくともいずれかの電池セルの電圧が基準値以下に低下したときに警報信号を出力する電池電圧監視手段と、電気機器本体と電気的に接続するためのセル組のプラス端子とマイナス端子及び電池電圧監視手段からの警報信号を出力する警報信号出力端子が形成された機器接続部と、定格電圧がセル組の出力電圧より低い電気機器本体、及び、警報信号出力端子から出力される警報信号を入力するための端子を備えていない電気機器本体のいずれをも不適合電気機器本体とし、当該不適合電気機器本体に対してはセル組からの電力供給ができないように構成した電力供給不許可手段とを有することを特徴としている。  
従来の電池パックには、上記のような電池電圧監視手段が設けられているものと設けられていないものが併存していたが、法律的要請もあるため、電池容量が所定値以上のセル組を内蔵している電池パックについては、電池電圧監視手段を設けることにし、セル組の各電池セルの電圧を監視し、少なくともいずれかの電池セルの電圧が基準値以下に低下したときには当該電池電圧監視手段から警報信号を出力するようにしている。ここで、所定値以上の電池容量とは、電池電圧監視手段を設けなくても済むような電池容量のものよりは大きいという趣旨である。 
上記のような電池パックを、定格電圧がセル組の出力電圧より低い電動工具本体や警報信号出力端子から出力される警報信号を入力するための端子を備えていない電動工具本体に装着して電動工具を駆動した場合には、電池電圧監視手段はその機能を実現することができない。そこで、上記のような電気機器本体に対してはセル組からの電力供給ができないように構成した。 
請求項9に記載の電池パックは、請求項8に記載の電池パックであって、電力供給不許可手段は、不適合電気機器本体を機器接続部に接続できないように構成されていることを特徴としている。 
請求項8に記載の電池パックを不適合な電動工具本体に対して接続できないようにしたものである。 
請求項10に記載の電池パックは、請求項9に記載の電池パックであって、電力供給不許可手段は、プラス端子、マイナス端子及び警報信号出力端子のいずれかの端子と並設された第1突条部及び第2突条部とにより構成されており、定格電圧がセル組の出力電圧より低い不適合電動工具本体が機器接続部に接続できないように第1突条部の形状が規定されており、警報信号出力端子から出力される警報信号を入力するための端子を備えていない不適合電気機器本体が機器接続部に接続できないように第2突条部の形状が規定されていることを特徴としている。  
電池パックの工具接続部分の形状が不適合電気機器本体の電池パック接続部分の形状と係合できないようにすることで電池パックを不適合な電気機器本体に対して接続できないようにしたものである。
電池パックが有する電池電圧監視機能を実現できない特定の電気機器本体には、本発明に係る電池パックを装着できないようにしたので、本発明に係る電池パックで駆動可能な状態の電気機器については、電気用品安全法による規制を遵守しつつ電池容量の大きい電池パック及び電気機器を提供することができる。
電動工具本体及び電池パックの組み合わせ可否を示す説明図である。 セル毎の電圧監視機能を有する電池パックを監視対応型電動工具本体に装着した状態を示した概略説明図である。 セル毎の電圧監視機能を有する電池パックを監視非対応型電動工具本体に装着する過程を示した概略説明図である。 セル毎の電圧監視機能を有さない電池パックを監視対応型電動工具本体に装着した状態を示した概略説明図である。 セル毎の電圧監視機能を有さない電池パックを監視非対応型電動工具本体に装着した状態を示した概略説明図である。 18V監視対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。 18V監視非対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。 14.4V監視対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。 14.4V監視非対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る14.4V出力2端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る14.4V出力3端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る18V出力2端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る18V出力3端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。 電動工具本体の凸部と電池パックの切欠部との形状を説明する図である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その1)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その2)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その3)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その4)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その5)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その6)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その7)である。 電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その8)である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しながら説明する。以下の説明では、電気機器の一例として電動工具を取り上げる。 
本発明による電池パックは、複数の電池セルを直列接続してなるセル組の電池容量が所定値以上のものであることが条件であるが、以下に説明する例では、上記電池容量の所定値を4Ahとする。電池容量が4Ah以上の高容量電池パックはエネルギー密度が高く、電池パック内に保護IC等の監視手段を設ける必要があることは先述の通りである。以下、3Ahの容量の電池パックを低容量電池パックの一例として、また4Ahの容量の電池パックを高容量電池パックの一例として取り上げる。また、3Ahの低容量電池パックには監視手段は内蔵されていないものとする。一方、高容量電池パックには監視手段が内蔵されており、監視手段からの出力信号を電気機器の一例としての電動工具本体に出力するための端子が備わっている。従って、高容量電池パックは、電池電圧を出力するためのプラス端子とマイナス端子の他に監視手段からの出力信号を出力する端子(以下、「S端子」と言う。)を有する3端子構成となっている。他方、ここで説明する低容量電池パックは、プラス端子とマイナス端子のみを有する2端子構成となっている。  
また、電池パックは直列接続した電池セルのセル数により分類することもでき、以下の説明では、2セル並列接続のセルブロックを4つ直列接続した構成のものと、2セル並列接続のセルブロックを5つ直列接続した構成のものを取り上げる。リチウムイオン電池は、充電後過放電直前までの平均電圧が3.6Vであるので、前者の構成の電池パックからは14.4Vの出力電圧が、後者の構成の電池パックからは18Vの出力電圧が得られる。14.4V出力電池パックと18V出力電池パックそれぞれについて2端子構成のものと3端子構成のものがある。従って、以下の説明では4種類の電池パック、即ち、14.4V出力2端子構成電池パック、14.4V出力3端子構成電池パック、18V出力2端子構成電池パック及び18V出力3端子構成電池パックを例に説明する。 
電池パックが装着される電動工具本体は、定格電圧が14.4Vのものと18Vのものに大別することができ、それぞれについて電池パックに内蔵された監視手段から出力される警報信号に対応可能なものと対応不能なものに分類することができる。詳述すると、監視手段からの警報信号に対応可能な電動工具本体には、電動工具本体内の放電経路にFET等のスイッチング素子が介挿されている。例えば、セル電圧が過放電状態に至る閾値に達しているため装着した電池パック内の監視手段から警報信号が出力されると、当該警報信号に応答して前記スイッチング素子をオフとする構成のものが警報信号に対応可能な電動工具本体であり、電池パックのプラス端子とマイナス端子に接続する端子と、警報信号を入力するための端子を有する3端子構成となっている。 ここで、電気機器の定格電圧とは、電気機器本体に継続して入力しても電気機器本体に過大な負荷がかからない電圧を意味し、電池パックの定格電圧とは、電池パックが継続して出力することのできる電圧を意味している。例えば、電動工具の広告や取扱説明書において14.4Vと表記されている場合は、定格電圧14.4Vの電動工具本体に定格電圧14.4Vの電池パックが付属した状態で商品として販売されていることが一般的である。このように広告や取扱説明書で表記されている電圧を電気機器本体又は電池パックの定格電圧と見做すことができる。」 
逆に、警報信号を入力するための端子を有せず、警報信号に対して不感構成のもの、別言すれば、前記FETを備えていない構成のものが警報信号に不対応な電動工具本体である。以下の説明では、4種類の電動工具本体、即ち、定格電圧が14.4Vで警報信号に対応可能なもの(14.4V監視対応型電動工具本体)、定格電圧が14.4Vで警報信号に非対応なもの(14.4V監視非対応型電動工具本体)、定格電圧が18Vで警報信号に対応可能なもの(18V監視対応型電動工具本体)、定格電圧が18Vで警報信号に非対応なもの(18V監視非対応型電動工具本体)、を取り上げる。 
上記のような4タイプの電池パックと4タイプの電動工具本体とにより16通りの組み合わせが可能である。図1は、電動工具本体及び電池パックの組み合わせ可否を示す説明図である。図1において、上側が電動工具本体側に相当し、左から、(a)14.4V監視対応型電動工具本体、(b)14.4V監視非対応型電動工具本体、(c)18V監視対応型電動工具本体、(d)18V監視非対応型電動工具本体に対応する。また、図1の下側は電池パックに相当し、左から、(e)14.4V出力2端子構成電池パック、(f)14.4V出力3端子構成電池パック、(g)18V出力2端子構成電池パック、(h)18V出力3端子構成電池パックに対応する。また、図1において、各電動工具本体及び電池パックの組み合わせは、実線及び破線で示される。ここで、実線は、組み合わせ可能であることを表し、破線は、組み合わせ不可を表す。 
図1に示されるように、14.4V出力3端子構成電池パックと14.4V監視非対応型電動工具本体とを組み合わせた使用を禁止し(破線[12])、同様に18V出力3端子構成電池パックと18V監視非対応型電動工具本体とを組み合わせた使用を禁止する必要がある(破線[16])。また、14.4V出力系の電池パックを18Vの定格電圧を有する電動工具本体に使用することに問題はないが(実線(4)、(5)、(6))、逆に18V出力系の電池パックを14.4Vの定格電圧を有する電動工具本体には使用できないようにする必要もある(破線[10]、[11]、[14]、[15])。  
以下に説明する例は、電池パックと電動工具本体の組み合わせに適合性がある場合には、電池パックを電動工具本体に装着できるように電池パックの工具接続面を形成すると共に、当該電池パックを不適合な電動工具本体には装着できないように電池パックの工具接続面を形成するようにしている。この例では、電池パックを電動工具本体に装着できれば、電動工具は適正に使用することができるようになっている。 
図2は、3端子構成の電池パック2と監視対応型電動工具本体1が装着されている状態を示した図である。電動工具本体1はモータ40とコントローラ20を内蔵し、モータ40に電流を流す電流路にはFET等のスイッチング素子が介挿されている。電池パック接続面にはプラス端子とマイナス端子の他に警報信号を入力するためのS端子が形成されている。工具本体1側のS端子は、少なくとも一つのセル電圧が過放電状態に至る閾値に達したときに電池パック2から出力される警報信号を入力するための端子である。電動工具本体1には電動工具を駆動するためのトリガースイッチ10が設けられている。 
電池パック2には複数のセルを直列接続して成るセル組3と、セル組3の各電池セルの電圧を監視し、少なくともいずれかの電池セルの電圧が基準値以下に低下したときに警報信号を出力する電池電圧監視手段たるコントローラ30が内蔵されている。電動工具本体1に電池パック2が装着された状態では、それぞれのプラス端子同士、マイナス端子同士が電気的に接続されると共に、電池パック2のS端子と、工具本体1側のS端子も電気的に接続される。工具本体1側のS端子はコントローラ20に接続されている。コントローラ20は電池パック2のS端子から警報信号が入力されると、FETをオフとして電流路を開放し、電池パック2の使用を強制終了させる。 
図2に示した電動工具本体1と電池パック2の組み合わせが、14.4V監視対応型電動工具本体と14.4V出力3端子構成電池パックである場合、及び18V監視対応型電動工具本体と18V出力3端子構成電池パックである場合には、装着した電池パックを使用できないようにする必要はない。しかしながら、出力電圧が18Vの電池パックと定格電圧が14.4Vの電動工具本体の組み合わせであった場合には、当該電池パックは使用できないようにする必要がある。 
図3は、3端子構成の電池パック2をスライドさせながら監視非対応型電動工具本体1-aに装着する過程を示した図である。監視非対応型電動工具本体1-aには電池パック2のS端子に接続するための端子が設けられておらず、また、電流経路にFETも設けられていない。そのため、電池パック側でセル組3の少なくともいずれかのセルが過放電に至る直前の状態にあると判断しても、その判断結果を受けて電池パックの使用を強制的に中止させることはできない。従って、かかる組み合わせの電動工具では、電池パック2が電動工具本体1-aに装着できないようにする必要がある。  
図4は、2端子構成の電池パック2-aと監視対応型電動工具本体1が装着されている状態を示したものである。図2に示した電動工具本体1と同様に内部にコントローラ20と、コントローラ20によりオン・オフを制御される電流経路に介挿されたFETを備えている。電動工具本体1の定格電圧が18Vのものであれば、14.4V出力の電池パックでも18V出力の電池パックであっても装着して使用することに問題はない。しかしながら、電動工具本体1の定格電圧が14.4Vのものであれば、18V出力の電池パックを図4のようには装着できないようにする必要がある。 
図5は、2端子構成の電池パック2-aと監視非対応型電動工具本体1-aが装着されている状態を示したものである。図2に示した電動工具本体1と同様に内部にコントローラ20と、コントローラ20によりオン・オフを制御される電流経路に介挿されたFETを備えている。2端子構成電池パック2-aは、出力電圧が14.4Vか18Vであるが、18Vであれば定格電圧が18Vの電動工具本体にのみ装着して使用することができるが、定格電圧が14.4Vの電動工具に対しては18V出力2端子構成電池パックを図5のようには装着できないようにする必要がある。 
次に、図6乃至図9を参照しながら、電動工具本体の電池パック接続面の構成について、更に詳しく説明する。 
図6は、18V監視対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。図6は、18V監視対応型電動工具本体50を底面方向から見た状態を示す。 
18V監視対応型電動工具本体50は、ハウジング51の底面に、図6に示されるように、電池パックと接続するための電池パック接続面52を有する。電池パック接続面52には、図6に示されるように、電池パックと電気的に接続するための接続端子であるプラス端子53、マイナス端子54及びS端子55が設けられる。電池パック接続面52には、更に、凸部56が突設される。凸部56は、本発明の第3の識別手段及び凸部に相当し、図6に示されるように、プラス端子53とハウジング5
1との間の所定の位置に、所定の幅で形成される。  
以下、18V監視対応型電動工具本体50(図6)を基準に、他の電動工具本体について説明を行う。その際、18V監視対応型電動工具本体50と同一の構成については同一の符号で示し、これらについての詳しい説明を省略する。 
図7は、18V監視非対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。18V監視非対応型電動工具本体57の電池パック接続面58には、図7に示されるように、プラス端子53及びマイナス端子54が設けられる。18V監視非対応型電動工具本体57はFETを備えておらず、電池パック接続面58にS端子55は設けられない。 
電池パック接続面58には、更に、プラス端子53とハウジング51との間に、凸部59が突設される。この凸部59は、図7に示されるように、18V監視対応型電動工具本体50に形成される凸部56(図6)に比較して、ハウジング側51に延伸した形状を有する。 
図8は、14.4V監視対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。14.4V監視対応型電動工具本体60の電池パック接続面61には、図8に示されるように、プラス端子53、マイナス端子54及びS端子55が設けられる。また、電池パック接続面61には、更に、プラス端子53とハウジング51との間に、凸部62が突設される。この凸部62は、図8に示されるように、18V監視対応型電動工具本体50に形成される凸部56(図6)に比較して、プラス端子53側に延伸した形状を有する。 
図9は、14.4V監視非対応型電動工具本体の電池パック接続面を示す斜視図である。14.4V監視非対応型電動工具本体63の電池パック接続面64は、図9に示されるように、プラス端子53及びマイナス端子54を有する。18V監視非対応型電動工具本体57(図7)と同様に、14.4V監視非対応型電動工具本体63もFETを備えておらず、電池パック接続面64にS端子55は設けられない。電池パック接続面64には、更に、プラス端子53とハウジング51との間に、凸部65が突設される。この凸部65は、図9に示されるように、18V監視対応型電動工具本体50に形成される凸部56(図6)に比較して、ハウジング51側及びプラス端子53側の何れにも延伸した形状を有する。  
上記したように、電動工具本体の電池パック接続面には、当該電動工具本体の定格電圧及び当該電動工具本体におけるS端子の有無に応じて、形状が異なる凸部が形成されている。 
次に、図10乃至図13を参照しながら、電池パックの構成について説明する。 
図10は、本発明の実施の形態に係る14.4V出力2端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。14.4V出力2端子構成電池パック70は、ハウジング71の内部に、図示せぬ複数の電池セルが直列接続されたセル組を収容して構成される。また、ハウジング71の上面には、図10に示されるように、電動工具本体と接続するための工具接続面72が形成される。 
工具接続面72は、本発明の機器接続部に相当し、図10に示されるように、電動工具本体と電気的に接続するための接続端子であるプラス端子73、マイナス端子74及び充電用端子75を有する。プラス端子73は、セル組のプラス側に接続される端子であり、電動工具本体への電池パックの装着時に、電動工具本体の電池パック接続面に設けられたプラス端子53が差し込まれて、電気的に接続する。マイナス端子74は、セル組のマイナス側に接続される端子であり、電動工具本体への電池パックの装着時に、電動工具本体の電池パック接続面に設けられたマイナス端子54が差し込まれて、電気的に接続する。充電用端子75は、電池パックに収容されたセル組を充電する際に使用される端子である。また、充電用端子75は、監視対応型電動工具本体への電池パックの装着時に、当該電動工具本体の電池パック接続面に設けられたS端子55が差し込まれる。 
工具接続面72には、更に、図10に示されるように、プラス端子73とハウジング71との間に、切欠部76が形成される。切欠部76は、本発明の電力供給不許可手段に相当する。14.4V出力2端子構成電池パック70の切欠部76には、図10に示されるように、第1突条部77が設けられる。第1突条部77は、プラス端子73に略平行に、切欠前の工具接続面72よりも低く形成される。  
以下、14.4V出力2端子構成電池パック70(図10)を基準に、他の電池パックについて説明を行う。その際、14.4V出力2端子構成電池パック70と同一の構成については同一の符号で示し、これらについての詳しい説明を省略する。 
図11は、本発明の実施の形態に係る14.4V3端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。14.4V出力3端子構成電池パック78は、充電用端子75に代えてS端子80が設けられる点と、切欠部81に第2突条部82が設けられる点とが、14.4V出力2端子構成電池パック70(図10)とは異なる。第2突条部82は、本発明の第1の接続規制手段及び凸部に相当する。 
14.4V出力3端子構成電池パック78の工具接続面79は、図11に示されるように、プラス端子73、マイナス端子74及びS端子80を有する。S端子80は、本発明の警報信号出力端子に相当し、電池電圧監視手段(不図示)からの警報信号を出力するための端子である。S端子80は、監視対応型電動工具本体への電池パックの装着時に、当該電動工具本体の電池パック接続面に設けられたS端子55が差し込まれて、電気的に接続する。また、S端子80は、電池パックに収容されたセル組を充電する際に、充電用端子としても使用される。 
また、14.4V出力3端子構成電池パック78の工具接続面79の切欠部81には、図11に示されるように、第1突条部77及び第2突条部82が、溝部83を挟んで略平行に形成される。ここで、第1突条部77は、14.4V出力2端子構成電池パック70に設けられる第1突条部77(図10)と同一の形状を有し、同一の位置に形成される。 
溝部83は、第1突条部77及び第2突条部82の間に、所定の幅で形成される。ここで、所定の幅とは、18V監視対応型電動工具本体50の電池パック接続面52に形成された凸部56(図6)の幅と略同一の大きさである。また、溝部83は、電池パック78と18V監視対応型電動工具本体50との接続時に、凸部56が挿入される位置に、形成される。 
第2突条部82は、図11に示されるように、第1突条部77とハウジング71との間に、第1突条部77と比較して切欠部81の上方に高く、切欠前の工具接続面79と同一の高さとなるべく形成される。 
図12は、本発明の実施の形態に係る18V出力2端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。18V出力2端子構成電池パック84は、切欠部86に設けられる第1突条部87の形状が、図10の14.4V出力2端子構成電池パック70とは異なる。第1突条部87は、本発明の第2の接続規制手段及び凸部に相当する。 
18V出力2端子構成電池パック84の工具接続面85は、図12に示されるように、プラス端子73、マイナス端子74及び充電用端子75を有する。また、18V出力2端子構成電池パック84の工具接続面85の切欠部86には、図12に示されるように、第1突条部87が設けられる。この第1突条部87は、14.4V出力2端子構成電池パック70に設けられる第1突条部77(図10)と同一の位置に、当該第1突条部77に比較して切欠部86の上方に高く、切欠前の工具接続面85と同一の高さとなるべく形成されている。 
図13は、本発明の実施の形態に係る18V出力3端子構成電池パックの外観を示す斜視図である。18V出力3端子構成電池パック88は、充電用端子75に代えてS端子80が設けられる点と、切欠部90に設けられる第1突条部87の形状と、更に第2突条部82が切欠部90に設けられる点とが、図10の14.4V出力2端子構成電池パック70とは異なる。 
18V出力3端子構成電池パック88の工具接続面89は、図13に示されるように、プラス端子73、マイナス端子74及びS端子80を有する。また、18V出力3端子構成電池パック88の工具接続面89の切欠部90には、図13に示されるように、第1突条部87及び第2突条部82が、溝部83を挟んで略平行に形成される。溝部83は、14.4V出力3端子構成電池パック78の切欠部81に設けられた溝部83(図11)と同一の位置に同一の幅で形成される。また、第1突条部87及び第2突条部82は、それぞれ、切欠前の工具接続面89と同一の高さとなるべく形成される。第1突条部87の形状及び位置は、図12の18V出力2端子構成電池パック84に設けられる第1突条部87と同一であり、第2突条部82の形状及び位置は、図11の14.4V出力3端子構成電池パック78に設けられる第2突条部77と同一である。  
上記したように、本実施例の電池パックの工具接続面には、当該電池パックに収容される電池セルの出力電圧及びS端子の有無に応じて、第1突条部及び第2突条部が設けられる。 
次に、電動工具本体の凸部の形状と電池パックの第1突条部及び第2突条部の形状とについて、図14を参照して更に詳しく説明する。図14は、電動工具本体の凸部と電池パックの切欠部との形状を説明する図である。 
図14(a)乃至図14(d)は、電動工具本体の電池パック接続面に設けられる凸部の形状を示す。図14(a)は、18V監視対応型電動工具本体50(図6)に対応する凸部56の形状を示し、図14(b)は、18V監視非対応型電動工具本体57(図7)に対応する凸部59の形状を示す。また、図14(c)は、14.4V監視対応型電動工具本体60(図8)に対応する凸部62の形状を示し、図14(d)は、14.4V監視非対応型電動工具本体63(図9)に対応する凸部65の形状を示す。 
なお、図14(a)乃至図14(d)において、左側が電動工具本体のプラス端子53側に相当し、右側がハウジング51側に相当する。
18V監視非対応型電動工具本体57に設けられる凸部56は、図14(b)に示されるように、18V監視対応型電動工具本体50に設けられる凸部56(図14(a))に対応する基部59aと、ハウジング51側に延伸したハウジング側延伸部59cとからなる。基部59aは、本発明の第3の識別手段及び凸部に相当し、ハウジング側延伸部59cは、本発明の第1の識別手段及び凸部に相当する。 
14.4V監視対応型電動工具本体60に設けられる凸部62は、図14(c)に示されるように、18V監視対応型電動工具本体50に設けられる凸部56(図14(a))に対応する基部62aと、プラス端子53側に延伸した端子側延伸部62bとからなる。基部62aは、本発明の第3の識別手段に相当し、端子側延伸部62bは、本発明の第2の識別手段に相当する。
また、14.4V監視非対応型電動工具本体63に設けられる凸部65は、図14(d)に示されるように、18V監視対応型電動工具本体50に設けられる凸部56(図14(a))に対応する基部65aと、プラス端子53側に延伸した端子側延伸部65bと、ハウジング51側に延伸したハウジング側延伸部65cとからなる。基部65aは、本発明の第3の識別手段及び凸部に相当する。また、端子側延伸部65bは、本発明の第2の識別手段及び凸部に相当し、ハウジング側延伸部65cは、本発明の第1の識別手段及び凸部に相当する。
図14(a)乃至図14(d)に示されるように、定格電圧が低い14.4Vの電動工具本体には、プラス端子53側に延伸した形状の凸部が設けられ(図14(c)、図14(d))、FET等の無い監視非対応型の電動工具本体には、ハウジング51側に延伸した形状の凸部が設けられる(図14(b)、図14(d))。 
また、図14(e)乃至図14(h)は、電池パックの工具接続面の切欠部に設けられる第1突条部及び第2突条部の形状を示す。図14(e)は、14.4V出力2端子構成電池パック70に対応し、図14(f)は、14.4V出力3端子構成電池パック78に対応する。また、図14(g)は、18V出力2端子構成電池パック84に対応し、図14(h)は、18V出力3端子構成電池パック88に対応する。 
なお、図14(e)乃至図14(h)において、左側が電池パックのプラス端子73側に相当し、右側がハウジング71側に相当する。すなわち、左側に示される方形は第1突条部に対応し、右側に示される方形が第2突条部に対応する。また、方形の図示は、工具接続面の高さを基準とし、切欠部において、工具接続面と同一の高さの第1突条部が形成される場合、図の左側に方形を図示する。すなわち、電池パックが背の高い第1突条部を有する場合にのみ、図の左側に方形が図示され、背の低い第1突条部を有する場合には、図の左側には方形は図示されない。また、切欠部が、工具接続面と同一の高さの第2突条部を有する場合、図の右側に方形を図示する。  
例えば、図14(e)に示される14.4V出力2端子構成電池パック70の切欠部76には、工具接続面72よりも低い第1突条部77のみが設けられている。一方、図14(h)に示される18V出力3端子構成電池パック88の切欠部90には、工具接続面89と同一の高さの第1突条部87及び第2突条部82が設けられている。 
図14(e)乃至図14(h)に示されるように、出力電圧が高い18Vの電池パックには、切欠部に背の高い第1突条部が設けられ(図14(g)、図14(h))、S端子80を有する3端子構成の電池パックには、切欠部に第2突条部が設けられる(図14(f)、図14(h))。 
次に、図15乃至図22を参照しながら、各電動工具本体と電池パックとの装着の可否について、説明する。 
上記したように、各電池パックの工具接続面の切欠部には、当該電池パックの出力電圧やS端子の有無に応じて、第1突条部や第2突条部が所定の位置に設けられる。ここで、第1突条部及び第2突条部間の溝部83は、18V監視対応型電動工具本体50(図6)の電池パック接続面52に設けられた凸部56に対応する位置に、対応する幅で形成される。そして、18V監視対応型電動工具本体50に電池パックを装着した場合、この溝部83の位置に凸部56が挿入されることとなる。 
図15は、電動工具と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その1)である。図15には、18V監視対応型電動工具本体50(図6)に、14.4V出力3端子構成電池パック78(図11)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される実線(6)の組み合わせである。 
18V監視対応型電動工具本体50に14.4V出力3端子構成電池パック78を装着する場合、14.4V出力3端子構成電池パック78の工具接続面79は、18V監視対応型電動工具本体50の電池パック接続面52に対し、当該18V監視対応型電動工具本体50の前後方向に沿ってスライドさせながら差し込まれる。このとき、18V監視対応型電動工具本体50の凸部56は、14.4V出力3端子構成電池パック78の第1突条部77及び第2突条部82間に設けられた溝部83に挿入されることとなる(図15)。また、18V監視対応型電動工具本体50のプラス端子53、マイナス端子54及びS端子55は、それぞれ、14.4V出力3端子構成電池パック78のプラス端子73、マイナス端子74及びS端子75に差し込まれる。これにより、18V監視対応型電動工具本体50及び14.4V出力3端子構成電池パック78は電気的に接続され、14.4V出力3端子構成電池パック78は、18V監視対応型電動工具本体50に対して電力供給が可能となる。 
同様に、図16は、電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その2)である。図16には、上記した18V監視対応型電動工具本体50に、18V出力3端子構成電池パック88(図13)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される実線(9)の組み合わせである。 
18V監視対応型電動工具本体50に18V出力3端子構成電池パック88を装着する場合、18V監視対応型電動工具本体50の凸部56は、18V出力3端子構成電池パック88の第1突条部87及び第2突条部82間に設けられた溝部83に挿入される(図16)。18V監視対応型電動工具本体50及び18V出力3端子構成電池パック88は電気的に接続され、18V出力3端子構成電池パック88は、18V監視対応型電動工具本体50に対して電力供給が可能となる。 
各電池パックの切欠部には、図14(e)乃至図14(h)に示されるように、上記した溝部83に対応する位置には突条等は設けられない。したがって、何れの電池パックも、18V監視対応型電動工具本体50(図6)に装着可能であり、当該18V監視対応型電動工具本体50に電気的に接続して電力供給できる。 
これに対し、電池パックの第1突条部は、切欠部において溝部83のプラス端子73側に設けられる。これは、電動工具本体に設けられた凸部のプラス端子53側に延伸した端子側延伸部に対応する位置となる。  
ここで、出力電圧が低い14.4Vの電池パックでは、上記したように、第1突条部が工具接続面よりも低く形成されている。このように背の低い第1突条部77が設けられている場合、当該電池パックを電動工具に装着させると、凸部の端子側延伸部が、背の低い第1突条部の上方に差し込まれることとなる。 
図17は、電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その3)である。図17には、14.4V監視対応型電動工具本体60(図8)に、14.4V出力3端子構成電池パック78(図11)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される実線(2)の組み合わせである。 
14.4V出力3端子構成電池パック78は、図11及び図14(f)に示されるように、背の低い第1突条部77と第2突条部82とを有する。また、14.4V監視対応型電動工具本体60の凸部62は、図8及び図14(c)に示されるように、プラス端子53側にのみ延伸した形状を有し、基部62a及び端子側延伸部62bからなる。 
この14.4V監視対応型電動工具本体60に14.4V出力3端子構成電池パック78を装着させる場合、凸部62は、工具接続面79と第2突条部82との間に差し込まれる。このとき、差し込まれた凸部62の基部62aは溝部83の上方に位置し、端子側延伸部62bは第1突条部77の上方に位置する(図17)。また、14.4V監視対応型電動工具本体60のプラス端子53、マイナス端子54及びS端子55は、それぞれ、14.4V出力3端子構成電池パック78のプラス端子73、マイナス端子74及びS端子75に差し込まれる。これにより、14.4V監視対応型電動工具本体60及び14.4V出力3端子構成電池パック78は電気的に接続され、14.4V出力3端子構成電池パック78は、14.4V監視対応型電動工具本体60に対して電力供給が可能となる。 
一方、出力電圧が高い18Vの電池パックでは、第1突条部が工具接続面と同一の高さに形成されている。このように背の高い第1突条部87が設けられている場合、当該電池パックを電動工具本体に装着させようとすると、電動工具本体の凸部の端子側延伸部と第1突条部87とが干渉することとなる。 
図18は、電動工具と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その4)である。図18には、上記した14.4V監視対応型電動工具本体60(図8)に、18V出力3端子構成電池パック88(図13)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される破線[10]の組み合わせである。 
18V出力3端子構成電池パック88は、図13及び図14(h)に示されるように、背の高い第1突条部87と第2突条部82とを有する。 
14.4V監視対応型電動工具本体60にこの18V出力3端子構成電池パック88を装着させる場合、図18に示されるように、凸部62の端子側延伸部62bが差し込まれるべき位置に、背の高い第1突条部87があるため、互いに干渉することとなる。その結果、18V出力3端子構成電池パック88は14.4V監視対応型電動工具本体60に装着不可となる。したがって、14.4V監視対応型電動工具本体60は18V出力3端子構成電池パック88に不適合とされ、18V出力3端子構成電池パック88から当該不適合な14.4V監視対応型電動工具本体60への電力供給は不可となる。
ここで、端子側に延伸した形状を有する凸部が設けられるのは、定格電圧が14.4Vの電動工具本体であり、背の高い第1突条部が設けられるのは出力電圧が18Vの電池パックである。したがって、定格電圧が電池パックの出力電圧よりも低い電動工具本体には、電池パックは装着不可となり、当該電池パックから電動工具本体への電力供給はできない。 
また、第2突条部82は、切欠部において溝部83のハウジング71側に設けられる。これは、電動工具本体に設けられた凸部のハウジング51側に延伸したハウジング側延伸部に対応する位置となる。  
図19は、電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その5)である。図19には、18V監視非対応型電動工具本体57(図7)に、14.4V出力3端子構成電池パック78(図11)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される破線[13]の組み合わせである。 
14.4V出力3端子構成電池パック78は、図11及び図14(f)に示されるように、第1突条部77と第2突条部82とを有する。また、18V監視非対応型電動工具本体57の凸部59は、図7及び図14(b)に示されるように、ハウジング51側にのみ延伸した形状を有し、基部59a及びハウジング側延伸部59cからなる。 
この18V監視非対応型電動工具本体57に14.4V出力3端子構成電池パック78を装着させる場合、図19に示されるように、凸部59のハウジング側延伸部59cと第2突条部82とが干渉し、14.4V出力3端子構成電池パック78は装着不可となる。したがって、18V監視非対応型電動工具本体57は14.4V出力3端子構成電池パック78に不適合とされ、14.4V出力3端子構成電池パック78から当該不適合な18V監視非対応型電動工具本体57への電力供給は不可となる。 
同様に、図20は、電動工具本体と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その6)である。図20には、14.4V監視非対応型電動工具本体63(図9)に、14.4V出力3端子構成電池パック78(図11)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される破線[12]の組み合わせである。 
14.4V監視非対応型電動工具本体63の凸部65は、図9及び図14(d)に示されるように、端子53側及びハウジング51側の何れにも延伸した形状を有し、基部65a、端子側延伸部65b及びハウジング側延伸部65cからなる。 
この14.4V監視非対応型電動工具本体63に14.4V出力3端子構成電池パック78を装着させる場合も、図20に示されるように、凸部65のハウジング側延伸部65cと第2突条部82とが干渉し、14.4V出力3端子構成電池パック78は装着不可となる。したがって、14.4V監視非対応型電動工具本体63は14.4V出力3端子構成電池パック78に不適合とされ、14.4V出力3端子構成電池パック78から当該不適合な14.4V監視非対応型電動工具本体63への電力供給は不可となる。 
また、図21は、電動工具と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その7)である。図21には、18V監視非対応型電動工具本体57(図7)に、18V出力3端子構成電池パック88(図13)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される破線[16]の組み合わせである。 
18V出力3端子構成電池パック88は、図13及び図14(h)に示されるように、背の高い第1突条部87と第2突条部82とを有する。また、18V監視非対応型電動工具本体57の凸部59は、図7及び図14(b)に示されるように、ハウジング51側にのみ延伸した形状を有し、基部59a及びハウジング側延伸部59cからなる。 
この18V監視非対応型電動工具本体57に18V出力3端子構成電池パック88を装着させる場合、図21に示されるように、凸部59のハウジング側延伸部59cと第2突条部82とが干渉し、18V出力3端子構成電池パック88は装着不可となる。したがって、18V監視非対応型電動工具本体57は18V出力3端子構成電池パック88に不適合とされ、18V出力3端子構成電池パック88から当該不適合な18V監視非対応型電動工具57への電力供給は不可となる。 
更に、図22は、電動工具と電池パックとの装着の可否を示す説明図(その8)である。図22には、14.4V監視非対応型電動工具本体63(図9)に、18V出力3端子構成電池パック88(図13)を装着させた場合の接続部分が示される。これは、図1に示される破線[15]の組み合わせである。 
14.4V監視非対応型電動工具本体63の凸部65は、図9及び図14(d)に示されるように、端子53側及びハウジング51側の何れにも延伸した形状を有し、基部65a、端子側延伸部65b及びハウジング側延伸部65cからなる。 
この14.4V監視非対応型電動工具本体63に18V出力3端子構成電池パック88を装着させる場合、図22に示されるように、凸部65の端子側延伸部65bと背の高い第1突条部87とが干渉するとともに、ハウジング側延伸部65cと第2突条部82とが干渉し、18V出力3端子構成電池パック88は装着不可となる。したがって、14.4V監視非対応型電動工具本体63は18V出力3端子構成電池パック88に不適合とされ、18V出力3端子構成電池パック88から当該不適合な14.4V監視非対応型電動工具本体63への電力供給は不可となる。 
ここで、ハウジング側に延伸した形状を有する凸部が設けられるのは、FET等の無い監視非対応型の電動工具本体であり、第2突条部が設けられるのは、S端子を有する3端子構成の電池パックである。したがって、監視非対応型の電動工具本体には、3端子構成の電池パックは装着不可となり、当該電池パックから電動工具本体への電力供給はできない。 
以上のように、電池パックの工具接続面に、当該電池パックに収容される電池セルの出力電圧及びS端子の有無に応じて、第1突条部及び第2突条部を設け、定格電圧が出力電圧より低い電動工具本体に電池パックを装着不可とするとともに、FET等の無い電動工具本体に電池容量が所定値以上の電池パックを装着不可とするので、高容量電池パックの不適切な使用を防止することができる。 
本発明は、上記した例に限定されるものではなく、別の形態で不適合な電池パックと電動工具本体を組み合わせて使用することを禁止するようにしてもよい。
1、50、57 、60、63  電動工具本体
2、70、78、84、88   電池パック
3     セル組
10   トリガースイッチ
20   コントローラ
30   コントローラ
40   モータ
51   ハウジング
52   電池パック接続面
53   プラス端子
54   マイナス端子
55   S端子
56、59、62、65       凸部
58、61、64     電池パック接続面
59a、62a、65a       基部
59c、65c       ハウジング側延伸部
62b、65b       端子側延伸部
71   ハウジング
72、79、85、89       工具接続面
73   プラス端子
74   マイナス端子
75   充電用端子
76、81、86、90       切欠部
77、87    第1突条部
80   S端子
82   第2突条部
83   溝部  

Claims (10)

  1. 電気機器本体に接続されると前記電気機器本体に第1の定格電圧を出力する電池パックであって、前記第1の定格電圧に対応し、前記電池パックから供給される電力を遮断する電力遮断手段を備えた第1の電気機器本体への接続を許容しつつ、前記第1の定格電圧に対応し、前記電力遮断手段を備えていない第2の電気機器本体への接続を禁止する第1の接続規制手段を備えたことを特徴する電池パック。
  2. 前記第1の定格電圧に対応した前記第1及び第2の電気機器への接続を許容しつつ、前記第1の定格電圧よりも小さい第2の定格電圧に対応した第3の電気機器本体への接続を禁止する第2の接続規制手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記第1及び第2の電気機器のうち前記第2の電気機器のみに設けられた第1の識別手段に対して、前記第1の接続規制手段が拒絶することにより前記第2の電気機器への接続が禁止されるよう構成したことを特徴とする請求項1又は2いずれかに記載の電池パック。
  4. 前記第1乃至第3の電気機器のうち前記第3の電気機器のみに設けられた第2の識別手段に対して、前記第2の接続規制手段が拒絶することにより前記第3の電気機器への接続が禁止されるよう構成したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電池パック。
  5. 前記第1乃至第3の電気機器のうち全ての電気機器に設けられた第3の識別手段が電池パックをこれら電気機器に接続する際に拒絶されないよう、前記第3の識別手段が通過する領域の外を前記第1の接続規制手段と前記第2の接続規制手段が通過するよう構成したことを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項に記載の電池パック。
  6. 前記第1乃至第3の識別手段に相当する凸部に対して前記第1及び第2の接続規制手段に相当する凸部が接触して拒絶することにより、前記電気機器への接続が禁止されるよう構成したことを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項に記載の電池パック。 
  7. 前記電流遮断手段は、前記電池パックから異常を報知するための異常信号が入力される異常信号入力端子と、前記異常信号入力端子に入力された異常信号によって請求項1乃至請求項6いずれか一項に記載の前記電池パックからの電力供給を遮断するスイッチ手段と、を備えることを特徴とする電気機器。
  8. 複数の電池セルを直列接続してなり、電池容量が所定値以上のセル組と、前記セル組の各電池セルの電圧を監視し、少なくともいずれかの電池セルの電圧が基準値以下に低下したときに警報信号を出力する電池電圧監視手段と、電気機器本体と電気的に接続するための前記セル組のプラス端子とマイナス端子及び前記電池電圧監視手段からの警報信号を出力する警報信号出力端子が形成された機器接続部と、定格電圧が前記セル組の出力電圧より低い電気機器本体、及び、前記警報信号出力端子から出力される警報信号を入力するための端子を備えていない電気機器本体のいずれをも不適合電気機器本体とし、当前記不適合電気機器本体に対しては前記セル組からの電力供給ができないように構成した電力供給不許可手段とを有することを特徴とする電池パック。
  9. 前記電力供給不許可手段は、前記不適合電気機器本体を前記機器接続部に接続できないように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の電池パック。
  10. 前記電力供給不許可手段は、前記プラス端子、前記マイナス端子及び前記警報信号出力端子のいずれかの端子と並設された第1突条部及び第2突条部とにより構成されており、定格電圧が前記セル組の出力電圧より低い不適合電気機器本体が前記機器接続部に接続できないように前記第1突条部の形状が規定されており、前記警報信号出力端子から出力される警報信号を入力するための端子を備えていない不適合電気機器本体が前記機器接続部に接続できないように前記第2突条部の形状が規定されていることを特徴とする請求項9に記載の電池パック。 
PCT/JP2014/057216 2013-03-21 2014-03-18 電池パック及び電気機器 WO2014148452A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480007565.0A CN104969408B (zh) 2013-03-21 2014-03-18 电池包及电气设备
JP2015506781A JP6284045B2 (ja) 2013-03-21 2014-03-18 電池パック及び電気機器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058944 2013-03-21
JP2013-058944 2013-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014148452A1 true WO2014148452A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51580131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057216 WO2014148452A1 (ja) 2013-03-21 2014-03-18 電池パック及び電気機器

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP6284045B2 (ja)
CN (1) CN104969408B (ja)
WO (1) WO2014148452A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112018004054T5 (de) 2017-08-09 2020-04-23 Koki Holdings Co., Ltd. Elektrisches Vorrichtungssystem, elektrische Vorrichtung und Stromzuleitungsvorrichtung
GB2587703A (en) * 2019-08-09 2021-04-07 7Rdd Ltd Power tool system incorporating a power tool and a battery pack platform for use to supply power to operate a power tool TO
US11581154B2 (en) 2019-06-07 2023-02-14 Techtronic Cordless Gp Battery lock out for power tool

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10348110B2 (en) * 2015-02-13 2019-07-09 Makita Corporation Battery pack
GB201621312D0 (en) * 2016-12-15 2017-02-01 7Rdd Ltd Multi power tool system incorporating battery pack
JP6961985B2 (ja) * 2017-02-10 2021-11-05 ソニーグループ株式会社 バッテリー及び接続機器
US10615384B2 (en) 2017-02-10 2020-04-07 Sony Corporation Battery and connection apparatus
WO2020054808A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 株式会社マキタ 電動作業機、及びバッテリパック
US11979049B2 (en) 2018-09-14 2024-05-07 Makita Corporation Electric work machine
EP4097820A1 (en) * 2021-04-13 2022-12-07 Google LLC Power management for removable batteries

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351384A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Renesas Technology Corp 充電制御システム
JP2007144813A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nidec Shibaura Corp 電動工具の製造用金型
US20100209751A1 (en) * 2007-09-18 2010-08-19 Wolf Matthias Battery pack and electrical device with three-dimensional coding means

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6653813B2 (en) * 2002-03-21 2003-11-25 Thomson Licensing, S.A. Apparatus and method for the power management of operatively connected modular devices
GB2400759B (en) * 2003-03-24 2005-04-27 Sanyo Electric Co Battery pack and method of detecting battery pack abnormalities
CN100479293C (zh) * 2004-05-04 2009-04-15 美国凹凸微系有限公司 拥有受保护薄弱环节元件的无线电动工具
JP5260999B2 (ja) * 2008-03-26 2013-08-14 パナソニック株式会社 電池パック
CN101604773B (zh) * 2008-06-15 2012-10-24 苏州宝时得电动工具有限公司 电池包和电池包工作状态的检测方法
US20100020975A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Electronic Data Systems Corporation System and method for electronic data security
JP2010124629A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sony Corp 電池パック
CN201609889U (zh) * 2010-01-16 2010-10-20 苏州宝时得电动工具有限公司 电动工具与电池包的组合
JP5461221B2 (ja) * 2010-02-12 2014-04-02 株式会社マキタ 複数のバッテリパックを電源とする電動工具
JP5616104B2 (ja) * 2010-04-12 2014-10-29 株式会社マキタ バッテリパックを電源とする電動工具とそのアダプタ
JP5658936B2 (ja) * 2010-07-26 2015-01-28 株式会社東芝 二次電池パック、充電器および車両
JP2012035398A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Makita Corp 複数の単セルバッテリパックを有する電動工具
JP2012049074A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Makita Corp 電動工具のバッテリパック
JP5582397B2 (ja) * 2010-08-31 2014-09-03 日立工機株式会社 電動工具及び電動工具に用いられる電池パック

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351384A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Renesas Technology Corp 充電制御システム
JP2007144813A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nidec Shibaura Corp 電動工具の製造用金型
US20100209751A1 (en) * 2007-09-18 2010-08-19 Wolf Matthias Battery pack and electrical device with three-dimensional coding means

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112018004054T5 (de) 2017-08-09 2020-04-23 Koki Holdings Co., Ltd. Elektrisches Vorrichtungssystem, elektrische Vorrichtung und Stromzuleitungsvorrichtung
US11745272B2 (en) 2017-08-09 2023-09-05 Koki Holdings Co., Ltd. Electrical device system, electrical device, and power supply device
US11581154B2 (en) 2019-06-07 2023-02-14 Techtronic Cordless Gp Battery lock out for power tool
GB2587703A (en) * 2019-08-09 2021-04-07 7Rdd Ltd Power tool system incorporating a power tool and a battery pack platform for use to supply power to operate a power tool TO
GB2587703B (en) * 2019-08-09 2023-04-05 7Rdd Ltd Power tool system incorporating a power tool and a battery pack platform for use to supply power to operate a power tool

Also Published As

Publication number Publication date
CN104969408B (zh) 2018-03-30
JP6284045B2 (ja) 2018-02-28
JP2018078126A (ja) 2018-05-17
CN104969408A (zh) 2015-10-07
JP6497566B2 (ja) 2019-04-10
JPWO2014148452A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497566B2 (ja) 電池パック及び電気機器
DE102015002149B4 (de) Batteriezelle für eine Batterie eines Kraftfahrzeugs, Batterie und Kraftfahrzeug
US7898216B2 (en) Rechargeable battery device having a protection circuit for protecting from overcharge and overdischarge
US8593111B2 (en) Assembled battery system
JP2022023095A (ja) バッテリパック、電動工具、及び電動工具セット
CN105009401B (zh) 电池组和电气设备
TWI625910B (zh) 鋰離子二次電池之保護電路及電池組
WO2010128596A1 (ja) 電源装置及び電池パック
KR102249889B1 (ko) 이차 전지용 보호 장치
KR20040047686A (ko) 배터리 팩
KR101684736B1 (ko) 전력 소모를 최소화한 과충전 방지 장치
CN104716289A (zh) 一种锂电池模组的安全防护结构
KR102046005B1 (ko) 듀얼 셀 보호 ic 및 이를 포함하는 배터리 모듈
US20080192399A1 (en) Secondary battery apparatus and a protection circuit thereof
JP2012010525A (ja) 出力停止スイッチ付き電池パック
JP2014180185A (ja) 電池モジュール
CN106849218B (zh) 手机充电电池
JP2019079632A (ja) 電池パック
TWI653654B (zh) 切換電路
JP2010011574A (ja) 充放電制御回路
WO2016208132A1 (ja) 電池パック
JP4778218B2 (ja) 電池パック
KR102065735B1 (ko) 배터리 팩 관리 장치 및 관리 방법
KR102211362B1 (ko) 배터리 팩 및 배터리 팩의 제조 방법
CN210183029U (zh) 电池包保护芯片

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14770142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015506781

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14770142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1