WO2014129076A1 - 医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム - Google Patents

医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2014129076A1
WO2014129076A1 PCT/JP2013/084264 JP2013084264W WO2014129076A1 WO 2014129076 A1 WO2014129076 A1 WO 2014129076A1 JP 2013084264 W JP2013084264 W JP 2013084264W WO 2014129076 A1 WO2014129076 A1 WO 2014129076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image data
medical image
storage unit
transmission
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/084264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太田 雅之
光山 訓
孝治 梶山
雅登 鈴木
武者 義則
佐々木 元
Original Assignee
株式会社日立メディコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立メディコ filed Critical 株式会社日立メディコ
Priority to JP2015501299A priority Critical patent/JP6038276B2/ja
Publication of WO2014129076A1 publication Critical patent/WO2014129076A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0013Medical image data
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Definitions

  • the present invention relates to a technique for managing medical image data.
  • the internal storage device Since the internal storage device is installed in a medical institution, it is often connected by a local area network (LAN) that is close to the user and has a high communication speed. Therefore, when the user refers to the image data stored in the internal storage device, there is an advantage that it can be referred to quickly. On the other hand, there is a demerit that it is difficult to increase the storage capacity of the internal storage device because there is not enough space in the medical institution.
  • LAN local area network
  • External storage devices are installed in a data center, so the physical distance between them is long, and they are often connected by a WAN (Wide Area Network). Therefore, there is a demerit that it takes time when the user refers to the image data stored in the external storage device.
  • WAN Wide Area Network
  • Patent Document 1 discloses a technique for storing medical images that are likely to be reused in an internal storage device while ensuring free space in the internal storage device with limited storage capacity. Yes. Specifically, it is determined whether or not image data can be deleted from the internal storage device based on information such as an examination reservation, and the image data determined to be deleteable is transmitted to the external storage device and deleted from the internal storage device. As a result, the internal storage device is effectively used.
  • Patent Document 1 it is determined whether or not the image data in the internal storage device may be deleted based on information such as examination reservation. However, whether or not the judgment criterion is appropriate varies depending on the free space in the internal storage device, etc. Therefore, in order to optimize the judgment criterion according to the actual usage situation, the usage situation is fed back. It seems necessary to reset the criteria.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and dynamically determines the conditions for deleting medical image data from the internal storage device included in the medical image data management system according to the use status of the medical image data.
  • the purpose is to provide technology to be updated.
  • the medical image data management system includes a first storage unit that stores medical image data and a second storage unit that is connected to the first storage unit via a network, and the first storage unit and the second storage unit.
  • the condition for deleting the medical image data from the first storage unit is updated based on the results of transmitting and receiving the medical image data between.
  • conditions for deleting medical image data from the first storage unit can be dynamically updated based on the operation results of the system to improve the operation efficiency of the storage device. it can.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a medical image data management system 1000 according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a detailed configuration diagram of an image management server 100.
  • FIG. 6 is an operation sequence diagram of the medical image data management system 1000.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining processing in which the transmission / reception analysis unit 105 updates the deletion condition data stored in the deletion condition storage unit 107. It is a flowchart explaining the detail of S401. It is a figure which shows the example of the download track record which the transmission / reception database 104 stores. It is a figure which shows the example of the analysis setting data describing the process target by the transmission / reception analysis part 105 which the analysis setting memory
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining details of S402 in the second embodiment.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a medical image data management system 1000 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the medical image data management system 1000 is a system for managing medical image data used in the medical institution 400, and includes an image management server 100 (corresponding to a medical image data management device), a medical image imaging device 200, and an image reference terminal. 300 and a data center 600.
  • the medical institution 400 accommodates devices other than the data center 600.
  • the data center 600 is a facility installed outside the medical institution 400 and is connected to each device in the medical institution 400 via the network 500.
  • the medical image capturing apparatus 200 captures an image for image inspection of the subject and stores it in the image management server 100 as medical image data.
  • the medical imaging apparatus 200 may be an image examination apparatus such as a CT (Computed Tomography) device, an MRI (Magnetic Resonance Imaging) device, a US (UltraSonography) device, or a PET (Positron Emission Tomography) device.
  • An optimal image inspection apparatus is selected depending on the inspection purpose and the condition of the subject.
  • the image reference terminal 300 is a terminal for referring to medical image data stored in the image management server 100.
  • the user of the image reference terminal 300 sets an image deletion condition using a screen shown in FIG.
  • the image deletion condition will be described later.
  • the image management server 100 is generally called a PACS (Picture Archiving and Communication System) server, and transmits and receives medical image data between the medical image capturing apparatus 200 and the image reference terminal 300.
  • PACS Picture Archiving and Communication System
  • FIG. 2 is a detailed configuration diagram of the image management server 100.
  • the image management server 100 includes an internal storage device 101, an image transmission / reception unit 102, a transmission / reception recording unit 103, a transmission / reception database 104, a transmission / reception analysis unit 105, an analysis setting storage unit 106, a deletion condition storage unit 107, an image deletion unit 108, and a deletion condition designation.
  • the data center 600 includes an external storage device 601.
  • the internal storage device 101 and the external storage device 601 are storage devices that store medical image data, and can be configured using, for example, a hard disk device.
  • the internal storage device 101 is connected to the medical image capturing device 200 and the image reference terminal 300 via the image input / output unit 110.
  • the image input / output unit 110 receives medical image data captured by the medical image capturing apparatus 200 and stores it in the internal storage device 101, or reads out medical image data from the internal storage device 101 in response to a request from the image reference terminal 300. Reply.
  • the medical imaging device 200 and the image reference terminal 300 do not directly access the external storage device 601, and these devices operate on the assumption that all medical image data is stored in the internal storage device 101.
  • the image transmission / reception unit 102 transmits / receives medical image data between the internal storage device 101 and the external storage device 601. Specifically, the medical image data stored in the internal storage device 101 is transmitted to the external storage device 601 to create a backup. If the medical image data that the image input / output unit 110 is trying to read from the internal storage device 101 does not exist in the internal storage device 101, the medical image data is acquired from the external storage device 601 and stored in the internal storage device 101. Store.
  • the identifiers of medical image data stored in the internal storage device 101 and the external storage device 601 may be managed using, for example, an appropriate management table.
  • the transmission / reception recording unit 103 records the result of the transmission / reception of the medical image data performed by the image transmission / reception unit 102 in the transmission / reception database 104.
  • An example of transmission / reception recording will be described again with reference to FIG.
  • the transmission / reception database 104 can be configured by storing data files in a storage device such as a hard disk device. A storage device different from the internal storage device 101 may be used, or a storage area of the internal storage device 101 may be used. The same applies to the analysis setting storage unit 106 and the deletion condition storage unit 107.
  • the transmission / reception analysis unit 105 updates the deletion condition stored in the deletion condition storage unit 107 based on the transmission / reception record stored in the transmission / reception database 104. A specific update procedure will be described later.
  • the analysis setting storage unit 106 stores data describing a processing target when the transmission / reception analysis unit 105 updates the deletion condition based on the transmission / reception record. A specific example will be described later with reference to FIG.
  • the deletion condition storage unit 107 stores deletion condition data describing conditions for deleting medical image data from the internal storage device 101.
  • the image deletion unit 108 deletes medical image data from the internal storage device 101 in accordance with the description of the deletion condition data stored in the deletion condition storage unit 107.
  • the deletion condition designating unit 109 presents the screen described in FIG. 9 described later to the user. The user can specify deletion conditions using the screen.
  • the deletion condition designation unit 109 receives the designation input and reflects it in the deletion condition data in the deletion condition storage unit 107.
  • the image transmission / reception unit 102, the transmission / reception recording unit 103, the transmission / reception analysis unit 105, the analysis setting storage unit 106, the image deletion unit 108, the deletion condition designation unit 109, and the image input / output unit 110 are hardware such as a circuit device that realizes these functions. It can also be configured by using hardware, or can be configured by executing a software that implements these functions by an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit).
  • a CPU Central Processing Unit
  • FIG. 3 is an operation sequence diagram of the medical image data management system 1000.
  • the vertical axis represents time series events, and the horizontal axis represents each device in the system.
  • a shaded rectangle indicates a period during which medical image data exists in each apparatus.
  • FIG. 3 steps S301 to S302
  • the user of the medical image capturing apparatus 200 performs image inspection and captures medical image data (S301).
  • the medical image capturing apparatus 200 stores the generated medical image data in the apparatus or a storage device (not shown) attached to the apparatus.
  • the user of the medical image capturing apparatus 200 transfers the medical image data from the medical image capturing apparatus 200 to the internal storage device 101 (S302). Although the transferred medical image data remains on the medical image capturing apparatus 200 for a while, the medical image data transferred to the internal storage device 101 is generally operated so as to be deleted in order from the oldest examination date and time. .
  • Step S303 The image transmission / reception unit 102 backs up the medical image data stored in the internal storage device 101 to the external storage device 601 based on a predetermined schedule such as a time zone of midnight every day.
  • a predetermined schedule such as a time zone of midnight every day.
  • transmission of medical image data from the internal storage device 101 to the external storage device 601 is called upload
  • transmission of medical image data from the external storage device 601 to the internal storage device 101 is called download.
  • the medical image data exists in both the internal storage device 101 and the external storage device 601.
  • Step S303 Supplement
  • the free space of the internal storage device 101 decreases as the medical image data is stored in the internal storage device 101. If the total capacity of the internal storage device 101 is used up, the system operation may become unstable. Therefore, it is necessary to secure a free space of the internal storage device 101 to some extent.
  • This lower limit of the free capacity is preferably determined for each medical institution 400 in consideration of the total capacity of the internal storage device 101, the amount of medical image data generated per day, the amount of medical image data to be uploaded or downloaded, and the like. In the first embodiment, for the sake of explanation, “10% of the total capacity of the internal storage device 101” is set as the lower limit value of the free capacity.
  • the medical institution 400 90% of the total capacity of the internal storage device 101 is used for storing medical image data, and the remaining 10% is temporarily stored (for example, transferred from the medical image capturing apparatus 200).
  • the image data being downloaded or the image data being downloaded from the external storage device 601 is temporarily saved).
  • the deletion condition storage unit 107 stores deletion condition data describing this criterion as a deletion condition. For example, since it is considered that the medical image data is less likely to be used again as the examination date and the last reference date are older, the medical image data having the examination date and the last reference date are deleted from the internal storage device 101 in order from the oldest. Is considered desirable. Here, for convenience of explanation, the last reference date is used as the deletion condition.
  • the image deletion unit 108 determines medical image data to be deleted according to the description of the deletion condition data, and deletes it from the internal storage device 101.
  • Steps S305 to S308 Medical image data deleted from the internal storage device 101 is stored only in the external storage device 601. Therefore, when a reference request for the medical image data is issued from the medical imaging device 200 or the image reference terminal 300, the image transmission / reception unit 102 downloads the medical image data from the external storage device 601, and the internal storage device 101. (S305). Thereafter, processing for deleting medical image data from the internal storage device 101 (S306, S308) and processing for downloading from the external storage device 601 (S307) are repeated. The same applies to S308 and subsequent steps.
  • the deletion condition is configured by a combination of two types of conditions.
  • the first type of condition is called a basic condition.
  • the basic condition is a condition that is established as a deletion condition by itself. For example, it designates that the free space to be secured in the internal storage device 101 and the last reference date should be deleted in chronological order. To describe in accordance with the example described above, “when the free capacity of the internal storage device 101 becomes 10% or less of the total capacity, images are deleted in order from the oldest reference date and time”.
  • the second type of condition is called an additional condition.
  • the additional condition is a condition that does not hold as a deletion condition alone, and is used to adjust the basic condition according to the system operation status.
  • the deletion condition is dynamically updated and improved according to the system operation status.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining processing in which the transmission / reception analysis unit 105 updates the deletion condition data stored in the deletion condition storage unit 107.
  • the transmission / reception analysis unit 105 updates the deletion condition data stored in the deletion condition storage unit 107.
  • Step S401 The transmission / reception recording unit 103 records the result of the image transmission / reception unit 102 downloading medical image data from the external storage device 601 for a predetermined period. This period can be freely set depending on how often the deletion condition is desired to be updated. Here, for convenience, the period is one month. Details of S401 and the download record will be described later.
  • Step S402 After the one-month download record is recorded, the transmission / reception analysis unit 105 analyzes the download record and creates the additional condition described above. Details of this step will be described later.
  • Steps S403 to S404 The transmission / reception analysis unit 105 updates the deletion condition by adding the additional condition created in S402 to the current deletion condition (S403). If the deletion condition is further updated, the process returns to S401 again to update the deletion condition (S404). Whether or not to continue updating the deletion condition in S404 may be determined manually by the user, or an upper limit of the number of repetitions or a period may be set in advance and automatically repeated until it is reached. Also good.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the details of S401. Hereinafter, each step of FIG. 5 will be described.
  • a doctor or a radiology engineer instructs the image reference terminal 300 to display medical image data in the work.
  • batch display is instructed, for example, all images belonging to the same study, all images belonging to the same series, all images of the same subject, and the like may be displayed together.
  • Step S501 Supplement
  • an image inspection is performed using the medical image capturing apparatus 200
  • imaging is performed a plurality of times.
  • One inspection unit is called a study.
  • the subject is scanned multiple times during a study.
  • One scan unit is called a series.
  • a slice image of a plurality of parts is included in one series.
  • Step S502 The image reference terminal 300 issues a request to the image management server 100 to transmit the medical image data designated by the user.
  • the image input / output unit 110 receives the request and checks whether the requested medical image data is stored in the internal storage device 101. If the medical image data is stored, the medical image data is transmitted to the image reference terminal 300, and this flowchart ends. If not, the process proceeds to step S503.
  • the image transmission / reception unit 102 acquires medical image data not stored in the internal storage device 101 from the external storage device 601 and stores the medical image data in the internal storage device 101 (download).
  • the transmission / reception recording unit 103 records the download start time (S503) and the download end time (S504) by the image transmission / reception unit 102.
  • the transmission / reception recording unit 103 stores the download record in the transmission / reception database 104 (S505).
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of download results stored in the transmission / reception database 104. Each record records the results of each download process performed by the image transmission / reception unit 102.
  • the transmission / reception database 104 includes a series ID field 1041, a download start time field 1042, a download time field 1043, a download data amount field 1044, a device type field 1045, an operator field 1046, and a main disease name field 1047.
  • the series ID field 1041 is a field for storing an identifier for identifying a photographing unit for image inspection.
  • the download start time field 1042 is a field for storing the time when the download is started.
  • the download time field 1043 is a value calculated based on the difference between the download end time and the download start time.
  • the download data amount field 1044 is a field for storing the medical image data size for each download unit.
  • the device type field 1045 is a field for storing the type of the medical image capturing device 200.
  • the operator field 1046 is a field for storing the identifier (name, ID, etc.) of the user who issued the request to the image management server 100 in S501.
  • the main disease name field 1047 is a field for storing the main disease name of the subject who is the subject of the image examination.
  • the value of the device type field 1045 can be acquired from the medical image data itself.
  • Fields that cannot be acquired from the medical image data body may be acquired from an external system such as an electronic medical record system.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of analysis setting data describing a processing target by the transmission / reception analysis unit 105 stored in the analysis setting storage unit 106.
  • analysis setting data three pieces of data are set: an analysis target field, a tabulation target field, and a postponement day number.
  • an analysis target field a processing target by the transmission / reception analysis unit 105 stored in the analysis setting storage unit 106.
  • the analysis target field defines which field of the transmission / reception database 104 the transmission / reception analysis unit 105 uses to analyze the download results. In the example shown in FIG. 7, it is defined that the download results are totaled using the value of the device type field 1045 as an analysis target.
  • ⁇ ⁇ Aggregation target field defines what value is aggregated for the aforementioned analysis target field.
  • the values of the download time field 1043 are defined to be totaled.
  • the transmission / reception analysis unit 105 totals the values of the download time field 1043 for the records having the same value in the device type field 1045 among the records recorded in the transmission / reception database 104.
  • the type of the medical image capturing apparatus 200 having the longest total time for downloading the medical image data from the external storage device 601.
  • the total time when the medical image data captured by the CT device is downloaded from the external storage device 601 is the longest, it is preferable to keep the medical image data captured by the CT device in the internal storage device 101 as much as possible. It can be estimated that it is desirable from the viewpoint of reduction.
  • the analysis setting data shown in FIG. 7 is defined so that the deletion date / time is postponed for seven days for the medical image data.
  • the transmission / reception analysis unit 105 applies the postponement days to the deletion condition as the additional condition described above. Thereby, an additional condition can be created based on the download record, and the deletion condition can be dynamically updated.
  • an ID that uniquely identifies a subject is used, and as a scene in which the image reference terminal 300 acquires a plurality of medical image data, typically, medical image data of the same subject is batched. It may be possible to refer to them. Then, it seems that it is the most direct to total the download time field 1043 or the download data amount field 1044 for each subject. However, when these values are totaled for each subject, the same number of total results as the number of subjects are created, and a large number of total results having a small total value are obtained, which is not used as a total. Therefore, in the present invention, instead of counting for each subject, counting is performed on the basis of fields that are considered to have a similar tendency to some extent for download.
  • the device type field 1045, the operator field 1046, and the main disease name field 1047 are suitable for analysis. This is because medical image data having the same value generally has a tendency to be collectively referred to.
  • analysis objects for example, a medical department to which a person described in the operator field 1046 belongs, an imaging region of medical image data, and the like can be considered. These fields may be used alone as analysis targets or may be combined.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the details of S402. Hereinafter, each step of FIG. 8 will be described.
  • the transmission / reception analysis unit 105 acquires each field (analysis target field Ft, totalization target field Fi, addition days Dx) stored in the analysis setting storage unit 106. It is assumed that the analysis setting storage unit 106 stores the analysis setting data illustrated in FIG. Since Fi calculates the total value later, it is desirable to specify a numerical field. However, when specifying a field having a discrete value, the number of records having the same value may be used as the total value.
  • the transmission / reception analysis unit 105 generates an additional condition using Fi, Max (Ft), and Dx.
  • the deletion condition it is possible to update the deletion condition so that the CT image occupying the most download time is less likely to be deleted from the internal storage device 101.
  • the basic condition is “delete images in order from the oldest reference date / time”
  • the updated deletion condition is “delete images in order of oldest reference date / time.
  • FIG. 9 is an example of a screen for setting a deletion condition provided by the deletion condition specifying unit 109.
  • the user of the image reference terminal 300 can specify basic conditions using the screen shown in FIG.
  • the transmission / reception analysis unit 105 has already created a plurality of additional conditions, it can also be specified which one of them should be adopted.
  • the screen shown in FIG. 9 has a basic condition area 1091 and an additional condition area 1092.
  • the basic condition area 1091 is an area for setting basic conditions.
  • items to be defined as basic conditions include (a) a minimum value of the free capacity to be secured in the internal storage device 101, and (b) a standard for the order of deleting medical image data from the internal storage device 101. Can be specified.
  • (b1) the date and time of examination performed using the medical image capturing apparatus 200
  • (b2) the date and time of creation of medical image data
  • (b3) the last update date and time of medical image data
  • (b4) the last date of medical image data One of the reference date and time can be selected.
  • the basic condition is “if the free capacity in the internal storage device 101 becomes 10% or less of the total capacity, the final reference is made. Delete in order from the medical image data with the oldest date and time. "
  • the additional condition area 1092 is an area for setting additional conditions. Each time the transmission / reception analysis unit 105 executes the flowchart shown in FIG. 4, a new addition condition is created and stored in the deletion condition storage unit 107. If there are a plurality of additional conditions, it is possible to select on this area which one is to be adopted. In the example shown in FIG. 9, since three records of additional conditions are displayed, it can be seen that the flowchart of FIG. 4 has been executed three times so far.
  • Each additional condition can be selected to apply or exclude as a deletion condition.
  • the deletion condition is “when the free capacity of the internal storage device 101 becomes 10% or less of the total capacity, the images with the oldest reference date are deleted in order.
  • delete determination is made by adding 7 days to the last reference date and time
  • main disease name field 1047 liver cancer
  • deletion determination is made by adding 7 days to the last reference date and time.
  • the CT image of the liver cancer subject is added with a total of 14 days to the last reference date, and it is determined whether or not it can be deleted.
  • the medical image data management system 1000 dynamically sets the conditions for deleting medical image data from the internal storage device 101 according to the results of downloading the medical image data from the external storage device 601. Update to Thereby, it is possible to optimize the deletion condition in accordance with the operation status of each medical institution having different conditions such as business workflow and subject configuration.
  • the medical image data management system 1000 totals the download results using any one or more of the device type field 1045 to the main disease name field 1047 as an analysis target. Since medical image data having the same value in these fields is likely to be collectively referred to when image diagnosis is performed, the medical image data is particularly targeted for analysis of the results of downloading medical image data from the external storage device 601. It is considered useful.
  • the medical image data management system 1000 defines conditions for deleting medical image data from the internal storage device 101 separately for basic conditions and additional conditions, and dynamically updates only the additional conditions. . Thereby, only the deletion condition depending on the operation status of the system can be appropriately updated according to the specific status.
  • the external storage device 601 exists in the data center 600 installed outside the medical institution 400, but it is considered that the load related to download is the same in other arrangements. .
  • the medical image data is downloaded via the network. Since the points are the same, the configuration according to the first embodiment can be applied.
  • the prefetch function is a function that downloads from the external storage device 601 medical image data that does not exist in the internal storage device 101 but is expected to issue an access request soon. With the prefetch function, it is possible to shorten the waiting time when referring to the medical image data and improve the work efficiency.
  • Information that can be used as a trigger for performing the prefetch function includes (a) examination reservation information, (b) medical image data transmitted from the medical image capturing apparatus 200, and (c) an image that the user performs on the image reference terminal 300.
  • a reference operation can be given as an example.
  • the image transmission / reception unit 102 performs a prefetch function using these as a trigger, and downloads medical image data from the external storage device 601 in advance.
  • an examination reservation of a subject is input in an electronic medical record system, a radiology system, a PACS server equipped with an examination reservation function, etc. as a trigger.
  • Medical image data is downloaded to the internal storage device 101 in advance.
  • a radiology engineer is transmitted using the work of transmitting medical image data captured by the medical image capturing apparatus 200 to the image management server 100 as a trigger.
  • the past medical image data of the subject associated with the medical image data (for example, using the subject ID described in the tag information of the image) is downloaded to the internal storage device 101 in advance.
  • an image reference operation as a trigger, a past medical image data of the same subject is downloaded to the internal storage device 101 in advance using an operation performed on the image reference terminal 300 by the user to refer to the image. deep.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of the transmission / reception database 104 according to the second embodiment.
  • the transmission / reception database 104 has a prefetch flag field 1048 in addition to the configuration described in FIG.
  • the prefetch flag field 1048 holds a flag value indicating whether or not each download process has been performed by the prefetch function. True is stored for downloads performed by the prefetch function, and False is stored for other downloads.
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining details of S402 in the second embodiment.
  • step S1101 is newly added between steps S801 and S802.
  • the other steps are the same as in FIG.
  • the transmission / reception analysis unit 105 extracts a record in which the value of the prefetch flag field 1048 is False, and sets this as an analysis target in the following steps.
  • the medical image data that can be acquired in advance by the prefetch function is not stored in the internal storage device 101 because it is covered by the prefetch function even if it is deleted from the internal storage device 101. However, it is considered that there will be no operational problems such as an increase in download waiting time. Therefore, in the second embodiment, the download by the prefetch function is excluded from the aggregation target.
  • the medical image data management system 1000 excludes the medical image data acquired from the external storage device 601 by the prefetch function from the download results totaling target. Thereby, it is possible to enhance the effect of updating the deletion condition data by counting and using only the download processes that lead to an increase in the waiting time of the user.
  • the image deletion unit 108 uses other preliminary conditions to store the medical image in the internal storage device 101. Data can also be deleted. For example, the medical image data of the subject who is hospitalized in the medical institution 400 is highly likely to be referenced in the near future, and therefore the deletion may be postponed. Alternatively, medical image data having a small data size has a small load even when downloaded from the external storage device 601, and therefore may be preferentially deleted from the internal storage device 101. These conditions can be used as a preliminary condition for overwriting the basic condition, or can be used as an additional condition. In either case, the deletion condition data in the deletion condition storage unit 107 can be recorded.
  • the transmission / reception analysis unit 105 can also automatically determine additional conditions to be adopted. For example, since past download records are stored in the transmission / reception database 104, for each additional condition combination pattern, the pattern is temporarily applied to the past download records to reduce the amount of download data or time. The combination pattern with the largest reduction amount can be automatically selected.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and includes various modifications.
  • the above embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to the one having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment.
  • the configuration of another embodiment can be added to the configuration of a certain embodiment. Further, with respect to a part of the configuration of each embodiment, another configuration can be added, deleted, or replaced.
  • the above components, functions, processing units, processing means, etc. may be realized in hardware by designing some or all of them, for example, with an integrated circuit.
  • Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor.
  • Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a recording device such as a memory, a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.
  • Image management server 101 Internal storage device 102: Image transmission / reception unit 103: Transmission / reception recording unit 104: Transmission / reception database 105: Transmission / reception analysis unit 106: Analysis setting storage unit 107: Deletion condition storage unit 108 : Image deletion unit, 109: Deletion condition specification unit, 110: Image input / output unit, 200: Medical imaging device, 300: Image reference terminal, 400: Medical institution, 500: Network, 600: Data center, 601: External storage Apparatus 1000: Medical image data management system.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

 医用画像データ管理システムが備える内部記憶装置から医用画像データを削除する条件を、医用画像データの利用状況に応じて動的に更新する技術を提供する。 本発明に係る医用画像データ管理システムは、医用画像データを記憶する第1記憶部および第1記憶部とネットワークを介して接続された第2記憶部を備え、第1記憶部と第2記憶部の間で医用画像データを送受信した実績に基づき、第1記憶部から医用画像データを削除する条件を更新する(図2参照)。

Description

医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム
 本発明は、医用画像データを管理する技術に関する。
 近年の医療分野における画像検査装置の普及により、医療機関において医用画像を利用する機会が拡大している。また、種々の画像検査装置の性能向上により、生成される医用画像データのデータ量も年々増大の一途を辿っている。医療機関が医用画像を保存する義務は、日本国内においては法律により2年間と定められているが、実際には発生した全ての医用画像データを削除せずに保存し続けている医療機関も少なくない。
 上記のような大量の医用画像データを安全かつ効率的、さらには低コストで管理していくため、データセンタを活用することが医療分野においても進んでいる。医療機関内のストレージ(内部記憶装置)を用いたデータ保存だけではなく、データセンタ(外部記憶装置)を利用してバックアップを作成しておくことにより、医療機関内のストレージ容量を抑えるとともに災害時のデータ消失のリスクを低減することができる。
 内部記憶装置は医療機関内に設置されるため利用者との間の物理的距離が近く、さらに通信速度が高速なLAN(Local Area Network)によって接続されているケースが多い。そのため、内部記憶装置内に保存されている画像データを利用者が参照する場合、素早く参照することができるというメリットがある。他方で、医療機関内の空間的な空きスペースに余裕がなく内部記憶装置の記憶容量を増設することが困難であるというデメリットがある。
 外部記憶装置はデータセンタ内に設置されるため利用者との間の物理的距離が遠く、さらにWAN(Wide Area Network)によって接続されているケースが多い。そのため、外部記憶装置内に保存されている画像データを利用者が参照する場合、時間が掛かるというデメリットがある。他方で、データセンタ事業者との間の契約内容を更新するのみでデータセンタの利用容量を増やすことができるため、一般的に記憶容量を増設することが容易であるというメリットがある。
 下記特許文献1は、記憶容量が限られている内部記憶装置の空き容量を確保しつつ、再利用されそうな医用画像を内部記憶装置に格納しておくことを目的とした技術が開示されている。具体的には、検査予約などの情報に基づいて内部記憶装置から画像データを削除する可否を判断し、削除可と判断された画像データを外部記憶装置へ送信して内部記憶装置から削除する。これにより、内部記憶装置を有効利用することを図っている。
特開2006-271451号公報
 上記特許文献1においては、検査予約などの情報に基づいて内部記憶装置内の画像データを削除してよいか否かを判断している。しかし、判断基準が適切であるか否かは内部記憶装置内の空き容量などに応じて変化するため、判断基準を実際の利用状況に応じて最適化するためには、利用状況をフィードバックして判断基準を再設定することが必要であると考えられる。
 本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであり、医用画像データ管理システムが備える内部記憶装置から医用画像データを削除する条件を、医用画像データの利用状況に応じて動的に更新する技術を提供することを目的とする。
 本発明に係る医用画像データ管理システムは、医用画像データを記憶する第1記憶部および第1記憶部とネットワークを介して接続された第2記憶部を備え、第1記憶部と第2記憶部の間で医用画像データを送受信した実績に基づき、第1記憶部から医用画像データを削除する条件を更新する。
 本発明に係る医用画像データ管理システムによれば、第1記憶部から医用画像データを削除する条件を、システムの運用実績に基づいて動的に更新し、記憶装置の運用効率を改善することができる。
 上述した以外の課題、構成、および効果は、以下の実施形態の説明により明らかになるであろう。
実施形態1に係る医用画像データ管理システム1000の構成図である。 画像管理サーバ100の詳細構成図である。 医用画像データ管理システム1000の運用シーケンス図である。 削除条件記憶部107が格納している削除条件データを送受信分析部105が更新する処理を説明するフローチャートである。 S401の詳細を説明するフローチャートである。 送受信データベース104が格納するダウンロード実績の例を示す図である。 分析設定記憶部106が格納する、送受信分析部105による処理対象について記述した分析設定データの例を示す図である。 S402の詳細を説明するフローチャートである。 削除条件指定部109が提供する、削除条件を設定するための画面例である。 実施形態2における送受信データベース104の構成例を示す図である。 実施形態2におけるS402の詳細を説明するフローチャートである。
<実施の形態1>
 図1は、本発明の実施形態1に係る医用画像データ管理システム1000の構成図である。医用画像データ管理システム1000は、医療機関400内において使用される医用画像データを管理するシステムであり、画像管理サーバ100(医用画像データ管理装置に相当する)、医用画像撮像装置200、画像参照端末300、データセンタ600を有する。医療機関400は、データセンタ600以外の各機器を収容している。データセンタ600は医療機関400の外部に設置された施設であり、ネットワーク500を介して医療機関400内の各機器と接続されている。
 医用画像撮像装置200は、被検者を画像検査するためその画像を撮影して医用画像データとして画像管理サーバ100に格納する。医用画像撮像装置200としては、CT(Computed Tomography)機器、MRI(Magnetic Resonance Imaging)機器、US(UltraSonography)機器、PET(Positron Emission Tomography)機器などの画像検査装置を用いることができる。検査目的や被検者状態などによって最適な画像検査装置が選択される。
 画像参照端末300は、画像管理サーバ100が格納している医用画像データを参照するための端末である。画像参照端末300のユーザは、後述する図9の画面を用いて、画像削除条件を設定する。画像削除条件については後述する。
 画像管理サーバ100は一般的にPACS(Picture Archiving and Communication System)サーバと呼ばれるものであり、医用画像撮像装置200および画像参照端末300との間で医用画像データを送受信する。
 図2は、画像管理サーバ100の詳細構成図である。画像管理サーバ100は、内部記憶装置101、画像送受信部102、送受信記録部103、送受信データベース104、送受信分析部105、分析設定記憶部106、削除条件記憶部107、画像削除部108、削除条件指定部109、画像入出力部110を備える。データセンタ600は、外部記憶装置601を備える。
 内部記憶装置101と外部記憶装置601は、医用画像データを記憶する記憶装置であり、例えばハードディスク装置などを用いて構成することができる。内部記憶装置101は、画像入出力部110を介して医用画像撮像装置200および画像参照端末300と接続される。画像入出力部110は、医用画像撮像装置200が撮影した医用画像データを受け取って内部記憶装置101に格納し、または画像参照端末300からのリクエストに応じて内部記憶装置101から医用画像データを読み出して返信する。医用画像撮像装置200および画像参照端末300は、外部記憶装置601に対して直接アクセスすることはなく、これら機器は内部記憶装置101内に全ての医用画像データが格納されることを前提として動作する。
 画像送受信部102は、内部記憶装置101と外部記憶装置601の間で医用画像データを送受信する。具体的には、内部記憶装置101が格納している医用画像データを外部記憶装置601に送信してバックアップを作成する。また、画像入出力部110が内部記憶装置101から読み出そうとした医用画像データが内部記憶装置101内に存在しない場合は外部記憶装置601からその医用画像データを取得して内部記憶装置101に格納する。内部記憶装置101と外部記憶装置601それぞれが格納している医用画像データの識別子などについては、例えば適当な管理テーブルを用いて管理しておけばよい。
 送受信記録部103は、画像送受信部102が医用画像データを送受信した実績を送受信データベース104に記録する。送受信記録の例については後述の図6を用いて改めて説明する。送受信データベース104は、例えばハードディスク装置などの記憶装置にデータファイルを格納することによって構成することができる。内部記憶装置101とは別の記憶装置を用いてもよいし、内部記憶装置101の記憶領域を利用してもよい。分析設定記憶部106、削除条件記憶部107についても同様である。
 送受信分析部105は、送受信データベース104が格納している送受信実績に基づき削除条件記憶部107が記憶している削除条件を更新する。具体的な更新手順については後述する。分析設定記憶部106は、送受信分析部105が送受信実績に基づき削除条件を更新する際の処理対象を記述したデータを記憶する。具体例については後述の図7で改めて説明する。
 削除条件記憶部107は、内部記憶装置101から医用画像データを削除する条件を記述した削除条件データを記憶する。画像削除部108は、削除条件記憶部107が記憶している削除条件データの記述にしたがって、内部記憶装置101から医用画像データを削除する。
 削除条件指定部109は、後述の図9で説明する画面をユーザに提示する。ユーザはその画面を用いて削除条件を指定することができる。削除条件指定部109はその指定入力を受け取り、削除条件記憶部107内の削除条件データに反映する。
 画像送受信部102、送受信記録部103、送受信分析部105、分析設定記憶部106、画像削除部108、削除条件指定部109、画像入出力部110は、これらの機能を実現する回路デバイスなどのハードウェアを用いて構成することもできるし、これらの機能を実装したソフトウェアをCPU(Central Processing Unit)などの演算装置が実行することによって構成することもできる。
 図3は、医用画像データ管理システム1000の運用シーケンス図である。縦軸は時系列のイベントを示し、横軸はシステム内の各装置を示す。網掛けの四角形は医用画像データが各装置内に存在する期間を示す。以下、図3の各ステップについて説明する。
(図3:ステップS301~S302)
 医用画像撮像装置200のユーザは、画像検査を実施して医用画像データを撮影する(S301)。医用画像撮像装置200は、同装置内または同装置に付属する図示しない記憶装置内に、生成した医用画像データを保存する。医用画像撮像装置200のユーザは、その医用画像データを医用画像撮像装置200から内部記憶装置101へ転送する(S302)。医用画像撮像装置200上には転送済みの医用画像データがしばらく残存するが、内部記憶装置101へ転送した医用画像データは検査日時の古いものから順次削除するように運用することが一般的である。
(図3:ステップS303)
 画像送受信部102は、内部記憶装置101内に格納された医用画像データを、例えば毎日深夜の時間帯などあらかじめ定められたスケジュールに基づいて、外部記憶装置601へバックアップする。説明の便宜上、内部記憶装置101から外部記憶装置601へ医用画像データを送信することをアップロードと呼び、外部記憶装置601から内部記憶装置101へ医用画像データを送信することをダウンロードと呼ぶ。S303によって、医用画像データは内部記憶装置101と外部記憶装置601の両方に存在することとなる。
(図3:ステップS303:補足)
 その後、内部記憶装置101へ医用画像データを格納するほど、内部記憶装置101の空き容量は少なくなっていく。内部記憶装置101の総容量を全て使用してしまうとシステムの動作が不安定になる可能性があるため、内部記憶装置101の空き容量をある程度以上確保しておく必要がある。この空き容量の下限値は、内部記憶装置101の総容量、1日に発生する医用画像データ量、アップロードまたはダウンロードする医用画像データ量などを考慮して医療機関400ごとに決定することが望ましい。本実施形態1では説明上、「内部記憶装置101の総容量の10%」を空き容量の下限値として設定する。つまり医療機関400においては、内部記憶装置101の総容量のうち90%を医用画像データの保存のために使用し、残りの10%を一時的なデータ保存(例えば医用画像撮像装置200から転送される途中の画像データや外部記憶装置601からダウンロードする途中の画像データを一時的に保存する)のために使用する。
(図3:ステップS304)
 内部記憶装置101の空き容量が10%以下になった場合、何らかの基準に基づいて内部記憶装置101から医用画像データを削除してよいか否かを判断する必要がある。削除条件記憶部107は、この基準を削除条件として記述した削除条件データを格納する。例えば、検査日時や最終参照日時が古いほどその医用画像データは再度利用される可能性が低いと考えられるため、検査日時や最終参照日時が古い医用画像データから順番に内部記憶装置101より削除することが望ましいと考えられる。ここでは説明の都合上、最終参照日時を削除条件として用いる。画像削除部108は、削除条件データの記述にしたがって削除すべき医用画像データを判定し、内部記憶装置101から削除する。
(図3:ステップS305~S308)
 内部記憶装置101から削除された医用画像データは、外部記憶装置601内にのみ格納されている状態となる。そのため、医用画像撮像装置200や画像参照端末300からその医用画像データに対して参照要求が発行されると、画像送受信部102は外部記憶装置601からその医用画像データをダウンロードして内部記憶装置101に格納する(S305)。以降、医用画像データを内部記憶装置101から削除する処理(S306、S308)と外部記憶装置601からダウンロードする処理(S307)が繰り替えし実行される。S308以降も同様である。
 S305やS307が実行されると、機器を動作させるための電力費、待ち時間発生による人件費が発生するため、できる限りダウンロードの通信量や待ち時間が少なくなるような運用が求められる。画像参照端末300から参照要求が発行される全ての医用画像データを内部記憶装置101から削除しないことが理想的であるが、内部記憶装置101の記憶容量は限りがあるため実際にはそのような運用は不可能である。そこで本発明では、医療機関400においてできる限り理想に近い運用を提供するため、内部記憶装置101から医用画像データを削除する条件を、システムの運用状況に応じて動的に更新する手法を提供する。
 本発明においては、削除条件を2種類の条件の組み合わせによって構成する。1種類目の条件を基本条件と呼ぶ。基本条件は単独でも削除条件として成立する条件であり、例えば内部記憶装置101内に確保すべき空き容量と最終参照日時が古い順に削除すべき旨を指定する。先に説明した例にしたがって記載すると、「内部記憶装置101の空き容量が総容量の10%以下になったら、最終参照日時の古い画像から順に削除する」となる。
 2種類目の条件を追加条件と呼ぶ。追加条件は単独では削除条件としては成立しない条件であり、システム運用状況に応じて基本条件を調整するために用いる。本発明においては、業務ワークフローや被検者構成といった、医療機関ごとに異なる諸条件に柔軟に対応するため、医療機関400における医用画像データのダウンロード実績を用いて、医療機関ごとに適した追加条件を生成することにより、削除条件をシステム運用状況に応じて動的に更新して改善することを図る。
 図4は、削除条件記憶部107が格納している削除条件データを送受信分析部105が更新する処理を説明するフローチャートである。以下、図4の各ステップについて説明する。
(図4:ステップS401)
 送受信記録部103は、画像送受信部102が外部記憶装置601から医用画像データをダウンロードした実績を、所定期間記録する。この期間は、どのくらいの頻度で削除条件を更新したいかによって自由に設定することができる。ここでは便宜上1ヶ月間とする。S401とダウンロード実績の詳細については後述する。
(図4:ステップS402)
 送受信分析部105は、1ヶ月間のダウンロード実績が記録された後、そのダウンロード実績を分析して、上述の追加条件を作成する。本ステップの詳細については後述する。
(図4:ステップS403~S404)
 送受信分析部105は、S402において作成した追加条件を、現時点における削除条件へ追加することにより、削除条件を更新する(S403)。削除条件をさらに更新する場合は再びS401に戻って削除条件を更新する(S404)。S404において削除条件を更新することを継続するか否かは、ユーザが手動で判断してもよいし、あらかじめ繰り返し回数または期間の上限を設定しておいてそれに達するまで自動的に繰り返すようにしてもよい。
 図5は、S401の詳細を説明するフローチャートである。以下、図5の各ステップについて説明する。
(図5:ステップS501)
 医師や放射線科技師は、その業務において、画像参照端末300に対して医用画像データを表示するよう指示する。複数の医用画像データを一括表示するよう指示する場合もあるし、単一の医用画像データを表示するよう指示する場合もある。一括表示を指示する場合としては、例えば同じスタディに属する全画像、同じシリーズに属する全画像、同じ被検者の全画像、などの関連する画像をまとめて表示する場合が考えられる。
(図5:ステップS501:補足)
 医用画像撮像装置200を用いて画像検査をする場合、一般に複数回撮影を実施する。1回の検査単位のことをスタディと呼ぶ。1スタディのなかで被検者を複数回スキャンする。1回のスキャン単位のことをシリーズと呼ぶ。例えばPET機器を用いて撮影する場合、1シリーズのなかには、複数部位のスライス画像が含まれる。
(図5:ステップS502)
 画像参照端末300は、ユーザが指定した医用画像データを送信するよう、画像管理サーバ100に対してリクエストを発行する。画像入出力部110は、そのリクエストを受け取り、内部記憶装置101内に要求された医用画像データが保存されているか否かを確認する。保存されている場合はその医用画像データを画像参照端末300へ送信して本フローチャートを終了する。保存されていない場合はステップS503へ進む。
(図5:ステップS503~S505)
 画像送受信部102は、内部記憶装置101内に保存されていない医用画像データを外部記憶装置601から取得し、内部記憶装置101に格納する(ダウンロード)。送受信記録部103は、画像送受信部102によるダウンロード開始時刻(S503)とダウンロード終了時刻(S504)を記録する。送受信記録部103は、ダウンロード実績を送受信データベース104へ格納する(S505)。
 図6は、送受信データベース104が格納するダウンロード実績の例を示す図である。各レコードは、画像送受信部102が実施した各ダウンロード処理の実績を記録するものである。送受信データベース104は、シリーズIDフィールド1041、ダウンロード開始時刻フィールド1042、ダウンロード時間フィールド1043、ダウンロードデータ量フィールド1044、装置種別フィールド1045、操作者フィールド1046、主病名フィールド1047を有する。
 シリーズIDフィールド1041は、画像検査の撮影単位を識別する識別子を格納するフィールドである。ここではシリーズ単位でダウンロード実績を格納する例を示したが、これに限られるものではない。ダウンロード開始時刻フィールド1042は、ダウンロードが開始された時刻を格納するフィールドである。ダウンロード時間フィールド1043は、ダウンロード終了時刻とダウンロード開始時刻の差分に基づき計算した値である。ダウンロードデータ量フィールド1044は、ダウンロード単位ごとの医用画像データサイズを格納するフィールドである。装置種別フィールド1045は、医用画像撮像装置200の種別を格納するフィールドである。操作者フィールド1046は、S501において画像管理サーバ100に対してリクエストを発行したユーザの識別子(氏名、IDなど)を格納するフィールドである。主病名フィールド1047は、画像検査の対象である被検者の主病名を格納するフィールドである。
 一般に医用画像データには属性情報を記述するタグが付与されているので、例えば装置種別フィールド1045の値は医用画像データそのものから取得することができる。医用画像データ本体から取得することができないフィールド(例えば主病名フィールド1047)については、電子カルテシステムなどの外部システムから取得すればよい。
 図7は、分析設定記憶部106が格納する、送受信分析部105による処理対象について記述した分析設定データの例を示す図である。分析設定データでは、分析対象フィールド、集計対象フィールド、延期日数の3つのデータを設定する。以下、それぞれのデータについて詳細に説明する。
 分析対象フィールドは、送受信分析部105が送受信データベース104のいずれのフィールドを分析の対象としてダウンロード実績を集計するかを定義する。図7に示す例においては、装置種別フィールド1045の値を分析対象としてダウンロード実績を集計するように定義されている。
 集計対象フィールドは、前述の分析対象フィールドについて何の値を集計するかを定義する。図7に示す例においては、ダウンロード時間フィールド1043の値を集計するように定義してある。
 延期日数については以下で説明する。
 図7に示す例によれば、送受信分析部105は、送受信データベース104が記録している各レコードのうち装置種別フィールド1045の値が同一であるレコードについて、ダウンロード時間フィールド1043の値を集計する。その結果、外部記憶装置601から医用画像データをダウンロードした合計時間が最も大きい医用画像撮像装置200の種別を特定することができる。例えばCT機器が撮影した医用画像データを外部記憶装置601からダウンロードした合計時間が最も大きい場合、CT機器が撮影した医用画像データについては、なるべく内部記憶装置101内に留めておくほうが、作業時間を削減する観点から望ましいと推測することができる。
 医用画像データを内部記憶装置101内に留めておくためには、当該医用画像データを内部記憶装置101から削除する日時を延期すればよいと考えられる。そこで図7に示す分析設定データは、当該医用画像データについては削除日時を7日間延期するように定義している。送受信分析部105は、この延期日数を先に説明した追加条件として、削除条件に適用する。これにより、ダウンロード実績に基づいて追加条件を作成し、削除条件を動的に更新することができる。
 分析対象フィールドについて補足する。分析対象フィールドとして、被検者を一意に特定するIDを利用して、画像参照端末300が複数の医用画像データを取得するシーンとして、典型的には同じ被検者の医用画像データを一括して参照する場合が考えられる。そうすると、被検者毎にダウンロード時間フィールド1043またはダウンロードデータ量フィールド1044を集計するのが最も直接的であるようにも思われる。しかし、被検者毎にこれらの値を集計すると集計結果が被検者数と同数作成され、集計値が小さい非常に多数の集計結果が得られることになり、集計としての用をなさない。そこで本発明においては、被検者毎に集計することに代えて、ダウンロードについてある程度類似する傾向があると考えられるフィールドを基準として集計することとした。
 図7に示す例においては、装置種別フィールド1045、操作者フィールド1046、主病名フィールド1047の3つが分析対象として適していると考えられる。これらの値が同じである医用画像データは、一般に一括して参照される傾向があると考えられるからである。分析対象として適したその他のフィールドとしては、例えば操作者フィールド1046に記載されている者が属する診療科、医用画像データの撮影部位、などが考えられる。これらフィールドは単独で分析対象として用いてもよいし、組み合わせてもよい。
 図8は、S402の詳細を説明するフローチャートである。以下、図8の各ステップについて説明する。
(図8:ステップS801)
 送受信分析部105は、分析設定記憶部106が格納している各フィールド(分析対象フィールドFt、集計対象フィールドFi、加算日数Dx)を取得する。分析設定記憶部106は、図7で例示した分析設定データを格納しているものとする。Fiは後に合計値を算出するので数値フィールドを指定することが望ましいが、離散値を持つフィールドを指定する場合は、同じ値をもつレコード件数を集計値として用いればよい。
(図8:ステップS802)
 送受信分析部105は、Ftが指定するフィールドが同一の値であるレコードについてFiが指定するフィールドの合計値(Sum(Fi))を算出し、最大のSum(Fi)が得られたFtの値(Max(Ft))を取得する。図7に示す例によれば、装置種別フィールド1045が同じ値であるレコードについてダウンロード時間フィールド1043の値を合計し、その合計値が最大であった装置種別フィールド1045の値を取得する。ここでは、装置種別フィールド1045=CTであるレコードのSum(Fi)が最大であったものとする。
(図8:ステップS803)
 送受信分析部105は、Fi、Max(Ft)、Dxを用いて追加条件を生成する。例えば「ただし、装置種別フィールド1045=CTである画像は、最終参照日時に7日を加算して削除判定する。」という追加条件が生成される。この追加条件によって、最も多くのダウンロード時間を占めていたCT画像が内部記憶装置101から削除されにくくなるように、削除条件を更新することができる。例えば基本条件が「最終参照日時が古い画像から順番に削除する。」である場合、更新後の削除条件は「最終参照日時が古い画像から順番に削除する。ただし、装置種別フィールド1045=CTである画像は、最終参照日時に7日を加算して削除判定する。」となる。
 図9は、削除条件指定部109が提供する、削除条件を設定するための画面例である。画像参照端末300のユーザは、図9に示す画面を用いて、基本条件を指定することができる。また、送受信分析部105が複数の追加条件を作成済である場合は、そのなかのいずれを採用するかを指定することもできる。図9に示す画面は、基本条件エリア1091と追加条件エリア1092を有する。
 基本条件エリア1091は、基本条件を設定するためのエリアである。本エリアにおいては、基本条件として規定する項目として、(a)内部記憶装置101内に確保すべき空き容量の最小値、(b)内部記憶装置101から医用画像データを削除する順番についての基準となる属性、を指定することができる。削除順については、(b1)医用画像撮像装置200を用いて実施した検査日時、(b2)医用画像データの作成日時、(b3)医用画像データの最終更新日時、(b4)医用画像データの最終参照日時、のなかからいずれかを選択することができる。図9に示す例においては、それぞれ「10%」「最終参照日時」が選択されているので、基本条件は「内部記憶装置101内の空き容量が総容量の10%以下になったら、最終参照日時の古い医用画像データから順番に削除する。」となる。
 追加条件エリア1092は、追加条件を設定するためのエリアである。送受信分析部105が図4に示すフローチャートを実行するごとに新たな追加条件が作成され、削除条件記憶部107に格納される。複数の追加条件が存在する場合は、そのなかでいずれを採用するかを本エリア上で選択することができる。図9に示す例においては、追加条件が3レコード表示されているので、図4のフローチャートがこれまでに3回実行されたことが分かる。
 各追加条件はそれぞれ、削除条件として適用するのか除外するのかを選択することができる。図9に示す例においてはNo.1とNo.3のレコードが適用されているので、追加条件は「ただし、装置種別フィールド1045=CTである画像は、最終参照日時に7日を加算して削除判定をする。」「ただし、主病名フィールド1047=肝がんである画像は、最終参照日時に7日を加算して削除判定をする。」の2つとなる。
 各エリアにおいて設定されている条件を合わせると、削除条件は、「内部記憶装置101の空き容量が総容量の10%以下になったら、最終参照日時の古い画像から順番に削除する。ただし、装置種別フィールド1045=CTである画像は、最終参照日時に7日を加算して削除判定をし、主病名フィールド1047=肝がんである画像は、最終参照日時に7日を加算して削除判定をする。」となる。この場合、肝がん被検者のCT画像は計14日分が最終参照日時に加算されて削除可否を判断されるため、内部記憶装置101から最も削除されにくいことになる。
<実施の形態1:まとめ>
 以上のように、本実施形態1に係る医用画像データ管理システム1000は、外部記憶装置601から医用画像データをダウンロードした実績に応じて、内部記憶装置101から医用画像データを削除する条件を動的に更新する。これにより、業務ワークフローや被検者構成などの諸条件が異なる各医療機関の運用状況に合わせて、削除条件を最適化することができる。
 また、本実施形態1に係る医用画像データ管理システム1000は、装置種別フィールド1045~主病名フィールド1047のいずれか1以上を分析対象としてダウンロード実績を集計する。これらフィールドの値が同一である医用画像データは、画像診断を実施する際に一括参照される傾向があると考えられるため、特に医用画像データを外部記憶装置601からダウンロードする実績を分析する対象として有用であると考えられる。
 また、本実施形態1に係る医用画像データ管理システム1000は、内部記憶装置101から医用画像データを削除する条件を、基本条件と追加条件に分けて定義し、追加条件のみを動的に更新する。これにより、システムの運用状況に依拠する削除条件のみを具体的状況に応じて適切に更新することができる。
 本実施形態1においては、外部記憶装置601は医療機関400の外部に設置されたデータセンタ600内に存在するものとしたが、ダウンロードに係る負荷についてはその他の配置においても同様であると考えられる。例えば外部記憶装置601が他の医療機関に設置されている場合や、医療機関400内の内部記憶装置101とは別の場所に設置される場合においても、ネットワークを介して医用画像データをダウンロードする点は同一であるため、本実施形態1に係る構成を適用することができる。
<実施の形態2>
 本発明の実施形態2では、画像管理サーバ100がプリフェッチ機能を備えている場合の動作について説明する。プリフェッチ機能以外の構成については実施形態1と同様であるため、以下では差異点を中心に説明する。
 プリフェッチ機能とは、内部記憶装置101内には存在しないが近いうちにアクセス要求が発行されることが予想される医用画像データを、先行して外部記憶装置601からダウンロードしておく機能である。プリフェッチ機能により、医用画像データを参照する際における待ち時間を短縮して業務効率化を図ることができる。
 プリフェッチ機能を実施するトリガーとして利用できる情報としては、(a)検査予約情報、(b)医用画像撮像装置200から送信される医用画像データ、(c)ユーザが画像参照端末300上で実施する画像参照操作、を例として挙げることができる。画像送受信部102は、これらをトリガーとしてプリフェッチ機能を実施し、外部記憶装置601からあらかじめ医用画像データをダウンロードしておく。
 検査予約情報をトリガーとして用いる場合、ある被検者の検査予約が電子カルテシステム、放射線科システム、検査予約機能を備えたPACSサーバ等において入力されたことをトリガーとして、同一被検者の過去の医用画像データを内部記憶装置101へあらかじめダウンロードしておく。医用画像撮像装置200から送信される医用画像データをトリガーとして用いる場合、例えば放射線科技師が医用画像撮像装置200で撮像された医用画像データを画像管理サーバ100へ送信する作業をトリガーとして、送信される医用画像データに関連付けられている(例えば画像のタグ情報に記載されている被検者IDを用いる)被検者の過去の医用画像データを内部記憶装置101へあらかじめダウンロードしておく。画像参照操作をトリガーとして用いる場合、ユーザが画像を参照するために画像参照端末300上で実施した操作をトリガーとして、同一被検者の過去の医用画像データを内部記憶装置101へあらかじめダウンロードしておく。
 図10は、本実施形態2における送受信データベース104の構成例を示す図である。本実施形態2において、送受信データベース104は、図6で説明した構成に加えてプリフェッチフラグフィールド1048を有する。プリフェッチフラグフィールド1048は各ダウンロード処理がプリフェッチ機能によって実施されたか否かを示すフラグ値を保持する。プリフェッチ機能により実施したダウンロードについてはTrue、それ以外のダウンロードであればFalseを保持する。
 図11は、本実施形態2におけるS402の詳細を説明するフローチャートである。本実施形態2においては、ステップS801とS802の間に新たにステップS1101が追加されている。その他のステップは図8と同様である。
(図11:ステップS1101)
 送受信分析部105は、プリフェッチフラグフィールド1048の値がFalseであるレコードを抽出し、これを以下のステップにおける分析対象とする。プリフェッチ機能によって先行取得することができた医用画像データについては、内部記憶装置101から削除されていたとしてもプリフェッチ機能によってカバーされた医用画像データであることから、内部記憶装置101に保存されていなくても、ダウンロードの待ち時間増加といった運用上の支障がないと考えられる。そこで本実施形態2においては、プリフェッチ機能によるダウンロードについては集計対象から除外することとした。
<実施の形態2:まとめ>
 以上のように、本実施形態2に係る医用画像データ管理システム1000は、プリフェッチ機能によって外部記憶装置601から取得した医用画像データについては、ダウンロード実績の集計対象から除外する。これにより、ユーザの待ち時間増加に繋がるダウンロード処理のみを集計して用いることで、削除条件データ更新の効果を高めることができる。
<実施の形態3>
 以上の実施形態1~2において、基本条件エリア1091上で設定することができる基本条件について説明したが、画像削除部108はこれ以外の予備的な条件を用いて内部記憶装置101内の医用画像データを削除することもできる。例えば、医療機関400内に入院中である被検者の医用画像データは近いうちに参照される可能性が高いため、削除を延期するようにしてもよい。あるいは、データサイズが小さい医用画像データは外部記憶装置601からダウンロードしても負荷が小さいので、優先的に内部記憶装置101から削除するようにしてもよい。これらの条件は、基本条件を上書きする予備条件として用いることもできるし、追加条件として用いることもできる。いずれの場合であっても、削除条件記憶部107内の削除条件データとして記録することができる。
 また、以上の実施形態1~2において、送受信分析部105は、採用する追加条件を自動的に決定することもできる。例えば、過去のダウンロード実績は送受信データベース104内に格納されているので、各追加条件の組み合わせパターン毎にそのパターンを過去のダウンロード実績に対して仮適用し、どの程度のダウンロードデータ量または時間を削減することができるかをシミュレートし、最も削減量が大きい組み合わせパターンを自動的に選択することができる。
<変形例について>
 本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。上記実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることもできる。また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることもできる。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成を追加・削除・置換することもできる。
 上記各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部や全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に格納することができる。
 100:画像管理サーバ、101:内部記憶装置、102:画像送受信部、103:送受信記録部、104:送受信データベース、105:送受信分析部、106:分析設定記憶部、107:削除条件記憶部、108:画像削除部、109:削除条件指定部、110:画像入出力部、200:医用画像撮像装置、300:画像参照端末、400:医療機関、500:ネットワーク、600:データセンタ、601:外部記憶装置、1000:医用画像データ管理システム。

Claims (11)

  1.  医用撮像装置が撮影した医用画像データを記憶する第1記憶部と、
     ネットワークを介して前記第1記憶部に接続された第2記憶部と、
     前記第1記憶部が格納している前記医用画像データをコピーして前記第2記憶部に送信し、または前記第2記憶部が格納している前記医用画像データを取得して前記第1記憶部に格納する画像送受信部と、
     前記画像送受信部が前記第1記憶部と前記第2記憶部の間で前記医用画像データを送受信した送受信実績を記録する送受信記録部と、
     前記第1記憶部が格納している前記医用画像データのうち前記画像送受信部が前記第2記憶部に送信したものを削除する条件を記述した削除条件データを記憶する削除条件記憶部と、
     前記削除条件データにしたがって前記第1記憶部から前記医用画像データを削除する画像削除部と、
     前記送受信記録部が記録した前記送受信実績に基づき前記削除条件データを更新する送受信分析部と、
     を備えることを特徴とする医用画像データ管理システム。
  2.  前記削除条件データは、前記医用画像データの送受信実績によって変化しない1以上の基本条件と、前記医用画像データの送受信実績に応じて変化する0以上の追加条件との組み合わせによって構成されており、
     前記送受信分析部は、前記削除条件データが記述している条件のうち前記追加条件を更新する
     ことを特徴とする請求項1記載の医用画像データ管理システム。
  3.  前記送受信分析部は、
      前記画像送受信部が前記第2記憶部から取得した前記医用画像データのデータサイズまたは前記第2記憶部から取得する際に要した時間のうち少なくともいずれかを前記医用画像データの属性情報にしたがって集計し、
      その集計結果が最も大きい前記属性情報に対応する前記医用画像データについては、前記第1記憶部から削除する期限が延期されるように、前記追加条件を更新する
     ことを特徴とする請求項2記載の医用画像データ管理システム。
  4.  前記送受信分析部は、前記属性情報として、
      前記医用画像データを撮影した前記医用画像装置の種別、前記医用画像装置を使用した医師の識別子、前記医用画像データを用いて検査する主病名、前記医師が所属する診療科、および前記医用画像データの撮影部位のうち少なくともいずれかを分析対象として、前記集計を実施する
     ことを特徴とする請求項3記載の医用画像データ管理システム。
  5.  前記基本条件は、前記医用画像データを撮影する検査を実施する日時、前記医用画像データの作成日時、前記医用画像データの最終更新日時、および前記医用画像データの最終参照日時のうちいずれか1つが最も古い前記医用画像データから優先的に削除すべき旨を指定するように構成されている
     ことを特徴とする請求項2記載の医用画像データ管理システム。
  6.  前記送受信分析部は、
      前記集計を所定期間継続して実施した結果に基づき1以上の新たな前記追加条件を作成し、そのうち少なくとも1以上を用いて、前記削除条件データが記述している条件を更新する
     ことを特徴とする請求項3記載の医用画像データ管理システム。
  7.  前記医用画像データ管理システムは、
     前記送受信分析部が作成した新たな前記追加条件を提示し、提示した前記追加条件のうちいずれか1以上を指定する指定入力を受け取る条件指定部を備え、
     前記削除条件記憶部は、前記条件指定部が受け取った前記指定入力に対応する前記追加条件を記憶する
     ことを特徴とする請求項6記載の医用画像データ管理システム。
  8.  前記削除条件データは、前記第1記憶部内において確保すべき空き容量を指定するように構成されており、
     前記画像削除部は、
      前記第1記憶部の空き容量が前記削除条件データによって指定される空き容量に達していない場合は、
      前記第1記憶部が格納している前記医用画像データのうち前記画像送受信部が前記第2記憶部に転送したものを、前記第1記憶部の空き容量が前記削除条件データによる指定値に達するまで、前記削除条件データにしたがって削除する
     ことを特徴とする請求項1記載の医用画像データ管理システム。
  9.  前記医用画像データ管理システムは、
      前記第1記憶部が格納している前記医用画像データに対する読取要求に応じて前記第1記憶部が格納している前記医用画像データを読み取って出力する画像入出力部を備え、
     前記画像送受信部は、
      前記第1記憶部内に格納されておらず前記第2記憶部内に格納されている前記医用画像データのうち、前記画像入出力部が読み取ると予測されるものを、前記画像入出力部が前記第1記憶部から読み取ろうと試みる前にあらかじめ前記第2記憶部から取得して前記第1記憶部に格納しておき、
     前記送受信分析部は、
      前記画像送受信部が前記予測にしたがって前記第2記憶部から取得した前記医用画像データについては、前記集計の対象外とする
     ことを特徴とする請求項3記載の医用画像データ管理システム。
  10.  医用撮像装置が撮影した医用画像データを記憶する第1記憶部と、
     前記第1記憶部が格納している前記医用画像データをコピーして、ネットワークを介して前記第1記憶部に接続された第2記憶部に送信し、または前記第2記憶部が格納している前記医用画像データを取得して前記第1記憶部に格納する画像送受信部と、
     前記画像送受信部が前記第1記憶部と前記第2記憶部の間で前記医用画像データを送受信した実績を記録する送受信記録部と、
     前記第1記憶部が格納している前記医用画像データのうち前記画像送受信部が前記第2記憶部に送信したものを削除する条件を記述した削除条件データを記憶する削除条件記憶部と、
     前記削除条件データにしたがって前記第1記憶部から前記医用画像データを削除する画像削除部と、
     前記送受信記録部が記録した前記実績に基づき前記削除条件データを更新する送受信分析部と、
     を備えることを特徴とする医用画像データ管理装置。
  11.  医用撮像装置が撮影した医用画像データを記憶する第1記憶部が格納している前記医用画像データをコピーして、ネットワークを介して前記第1記憶部に接続された第2記憶部に送信し、または前記第2記憶部が格納している前記医用画像データを取得して前記第1記憶部に格納する画像送受信ステップ、
     前記画像送受信ステップにおいて前記第1記憶部と前記第2記憶部の間で前記医用画像データを送受信した実績を記録する送受信記録ステップ、
     前記第1記憶部が格納している前記医用画像データのうち前記画像送受信ステップにおいて前記第2記憶部に送信したものを削除する条件を記述した削除条件データにしたがって前記第1記憶部から前記医用画像データを削除する画像削除ステップ、
     前記送受信記録ステップにおいて記録した前記実績に基づき前記削除条件データを更新する送受信分析ステップ、
     をコンピュータに実行させることを特徴とする医用画像データ管理プログラム。
PCT/JP2013/084264 2013-02-22 2013-12-20 医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム WO2014129076A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015501299A JP6038276B2 (ja) 2013-02-22 2013-12-20 医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-033665 2013-02-22
JP2013033665 2013-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014129076A1 true WO2014129076A1 (ja) 2014-08-28

Family

ID=51390888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/084264 WO2014129076A1 (ja) 2013-02-22 2013-12-20 医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6038276B2 (ja)
WO (1) WO2014129076A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016013250A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社東芝 医用画像処理装置
JP2018114070A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像保管装置および医用画像保管システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573619A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Toshiba Corp データ保管通信システム
JP2006271451A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toshiba Corp 医用画像管理サーバ、及び、医用画像管理方法
JP2011199452A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 処理装置及び制御プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573619A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Toshiba Corp データ保管通信システム
JP2006271451A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toshiba Corp 医用画像管理サーバ、及び、医用画像管理方法
JP2011199452A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 処理装置及び制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016013250A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社東芝 医用画像処理装置
JP2018114070A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像保管装置および医用画像保管システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6038276B2 (ja) 2016-12-07
JPWO2014129076A1 (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090287504A1 (en) Methods, systems and a platform for managing medical data records
JP6108932B2 (ja) 画像管理装置、画像管理方法、および画像管理システム
KR101555197B1 (ko) 의료 영상을 관리하는 방법 및 이를 위한 장치
US20220293246A1 (en) Systems and Methods for Processing Medical Images Using Relevancy Rules
US20080120140A1 (en) Managing medical imaging data
JP6038276B2 (ja) 医用画像データ管理システム、医用画像データ管理装置、医用画像データ管理プログラム
US20150154530A1 (en) Method and computer program product for task management on late clinical information
WO2013186891A1 (ja) 進捗状況管理システム、及び進捗状況管理方法
JP5537088B2 (ja) 医用画像表示装置及び医用画像管理システム
US11961606B2 (en) Systems and methods for processing medical images for in-progress studies
US20160078173A1 (en) Method for editing data and associated data processing system or data processing system assembly
JP2020091747A (ja) 医用データファイル生成装置、医用データファイル生成システム、及び医用データファイル生成プログラム
US9842121B2 (en) Medical information processing apparatus to apply image processing to received medical images
JP2008287653A (ja) 医用画像管理装置及びプログラム
JP6021517B2 (ja) 医用画像処理システム
JP4693452B2 (ja) 画像管理システム及び画像管理装置
JP2010201002A (ja) 小規模診断システム及びプログラム
JP2018015079A (ja) 画像管理装置、画像表示システム、及び画像表示方法
JP6080261B2 (ja) 画像データ管理装置、方法およびプログラム、並びに画像データ管理システム
JP6995587B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2019101679A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
JP2010218091A (ja) 医用画像管理システム、医用画像管理装置及びプログラム
JP7388024B2 (ja) 医用画像管理装置、医用画像管理システム及びプログラム
JP7328501B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2018120271A (ja) 医療連携システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13875360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015501299

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13875360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1