WO2014118921A1 - ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法 - Google Patents

ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014118921A1
WO2014118921A1 PCT/JP2013/052088 JP2013052088W WO2014118921A1 WO 2014118921 A1 WO2014118921 A1 WO 2014118921A1 JP 2013052088 W JP2013052088 W JP 2013052088W WO 2014118921 A1 WO2014118921 A1 WO 2014118921A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
fastener
embedded
dimension
fixed
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/052088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅道 長谷川
慎太郎 目谷
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to PCT/JP2013/052088 priority Critical patent/WO2014118921A1/ja
Priority to TW103102820A priority patent/TW201436730A/zh
Publication of WO2014118921A1 publication Critical patent/WO2014118921A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/02Slide fasteners with a series of separate interlocking members secured to each stringer tape
    • A44B19/04Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers
    • A44B19/06Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers with substantially rectangular members having interlocking projections and pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/40Connection of separate, or one-piece, interlocking members to stringer tapes; Reinforcing such connections, e.g. by stitching
    • A44B19/403Connection of separate interlocking members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D5/00Producing elements of slide fasteners; Combined making and attaching of elements of slide fasteners
    • B29D5/02Producing elements of slide fasteners; Combined making and attaching of elements of slide fasteners the fasteners having separate interlocking members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00

Definitions

  • the present invention relates to a fastener stringer and a method for producing a fastener stringer, and in particular, a fastener stringer having a fastener element capable of exhibiting different colors on the tape front side and the tape back side of a fastener tape, and a method for producing the fastener stringer.
  • a fastener stringer having a fastener element capable of exhibiting different colors on the tape front side and the tape back side of a fastener tape, and a method for producing the fastener stringer.
  • fastener elements used for slide fasteners synthetic resin fastener elements that are formed individually by injection molding synthetic resin onto a fastener tape, and monofilaments are molded into a coil or zigzag shape.
  • a continuous fastener element formed by doing this a metal fastener element formed by crimping a metal element material having a substantially Y shape on a fastener tape, and the like are known.
  • slide fasteners having injection-molded synthetic resin fastener elements are used in various products such as clothing, bags, shoes, etc., and fastener-attached products to which such slide fasteners are attached are Decorativeness has been demanded for customer demand and product differentiation.
  • a general slide fastener is usually configured so that fastener elements, fastener tapes, and sliders, which are components of the slide fastener, exhibit the same color as each other.
  • the slide fastener may be configured such that each component has a different color.
  • the slide fastener by configuring the slide fastener by changing the color of the fastener element on the tape front side and the tape back side, for example, when the slide fastener is used for a pocket portion of clothes, an opening portion of a bag, etc.
  • the color of the fastener element visible when the slide fastener engaged with the left and right element rows is closed can be different from the color of the fastener element visible when the slide fastener is opened by separating the left and right element rows.
  • a design property can be given to a portion that is easily noticeable by the user when putting out or putting in an object, such as a pocket of clothes or an opening of a bag.
  • the usual general slide fastener can only match the color of the fastener element with the design that appears on one side of the garment.
  • the color of the fastener element can be matched to the design that appears on one side of the garment and the design that appears on the other side.
  • Patent Document 1 An example of a slide fastener in which the color of the fastener element is different between the tape front surface side and the tape back surface side of such a fastener tape is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-313909 (Patent Document 1).
  • the fastener element is made of a synthetic resin. Further, the portion formed on the outer side (first tape surface side) of the fastener element of the fastener element is colored with the first color, and is formed on the inner side (second tape surface side) of the fastener element. The portion is colored with a second color different from the first color.
  • the manufacturing method of the slide fastener and fastener stringer is not specifically demonstrated in patent document 1, when the above fastener elements are shape
  • the first element portion having a form in which the fastener element is divided in half at the center surface in the tape front and back direction of the fastener tape (sometimes referred to as the first element half portion). ) Is formed on the first tape surface side of the fastener tape by injection molding.
  • the second element portion (second By forming the second element half part by injection molding, a fastener element in which the first element part and the second element part are integrated by molding is formed.
  • the fastener stringer which has a fastener element from which a color differs in a 1st element part and a 2nd element part is obtained.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 54-117251
  • the first injection molding is performed to form a first element portion that becomes a part of the fastener element on the first tape surface side of the fastener tape.
  • the fastener stringer is manufactured by performing the second injection molding on the fastener tape on which the first element portion is formed, and forming and integrating the second element portion which is the other portion of the fastener element into the first element portion.
  • Patent Document 2 does not specifically explain that the color of the fastener element is different between the tape front side and the tape back side, the first element portion and the second element portion are separately injection-molded. Therefore, the color of the first element part and the color of the second element part can be easily made different.
  • a fastener tape is supplied to a first mold having a first upper mold and a first lower mold.
  • a cavity space for forming the first element portion of the fastener element is formed in the first upper mold and the lower mold.
  • the cavity surface of the first lower mold is pierced with the tape side edge of the fastener tape (fixed part of the fastener element) to open a through hole in the tape side edge and corresponds to the through hole of the first element part. Protrusions that form recesses are provided in the portions to be performed.
  • the projection of the first lower mold pierces the fastener tape and the through hole is formed in the fastener tape. It is formed. Thereafter, by injecting a synthetic resin material into the cavity space of the first mold, a first element portion having a predetermined shape in which a recess is formed by a projection of the first lower mold is formed on the first surface side of the fastener tape. Is done.
  • the first lower mold is changed to the second lower mold for forming the second element part, and the second element part is injection-molded. At this time, a cavity space for molding the second element portion of the fastener element is formed in the second lower mold.
  • a second element portion which is filled with synthetic resin and integrated with the first element portion, is molded to form a fastener element including the first element portion and the second element portion.
  • a through hole is formed in the fastener tape at the time of injection molding of the first element portion, and a concave portion for filling a part of the second element portion is formed in the first element portion. For this reason, it is possible to prevent the through-holes of the fastener tape from being contracted or blocked. Thereafter, the synthetic resin of the second element portion is filled into the concave portion of the first element portion through the through hole of the fastener tape by injection molding using the second lower mold, and is integrated with the first element portion.
  • the fastener stringer can be manufactured efficiently.
  • the synthetic resin material constituting the first element portion and the second element portion are formed. It is also possible to manufacture a fastener stringer to which fastener elements having different colors are attached on the tape front surface side and the tape back surface side by making colors different between the synthetic resin materials constituting the element portion.
  • the first element portion is first molded into a fastener tape using a synthetic resin material colored in the first color, and then the second color is applied to the fastener tape on which the first element portion is formed.
  • the second element portion is molded using the synthetic resin material colored in step 1, and the second element portion is integrated with the first element portion.
  • the fastener element is molded into the fastener tape in a separate injection molding process with the first element portion and the second element portion having a form in which the fastener element is divided in half at the center surface in the tape front and back direction of the fastener tape.
  • the first and second element portions are each fixed only to one side of the fastener tape. For this reason, the fixing strength of each of the first and second element portions to the fastener tape is lowered, and as a result, the fixing strength of the entire fastener element to the fastener tape is also reduced, so that the fastener element is formed by one injection molding.
  • the fastener element has a drawback that it is easy to fall off the fastener tape.
  • the boundary portion between the first element portion and the second element portion is formed in a planar shape. For this reason, for example, when sliding the slider to engage or separate the left and right element rows, the fastener element receives an external force (stress) from the slider, the mating fastener element, etc. When a collision occurs and external force (stress) is received, the first element portion and the second element portion are separated at the boundary portion, and the fastener element is easily damaged. Therefore, with the slide fastener of Patent Document 1, it has been difficult to ensure strength that can withstand long-term use.
  • the first element portion and the second element portion are integrated with each other at the portion protruding from the fastener tape, and as described above, the second A part of the element portion is filled and integrated into the concave portion of the first element portion through a through hole formed in the fastener tape.
  • the fastener element of patent document 2 becomes difficult to isolate
  • the first element portion and the second element portion are basically fixed only to one surface of the fastener tape, and thus the fixing strength of the fastener element to the fastener tape tends to be low. was there.
  • the boundary between the first element portion and the second element portion in the portion protruding from the fastener tape is formed in a flat shape, when the fastener element receives stress during sliding of the slider, the boundary The first element portion and the second element portion are separated at the planar boundary portion, and the fastener element is easily damaged, and it is difficult to obtain sufficient bonding strength between the first and second element portions.
  • the shape of the meshing head and neck disposed in the first element portion and the meshing head and neck disposed in the second element portion The shape is symmetrical.
  • the shape of the meshing head and neck is a very important part because it directly relates to the quality such as the meshing strength of the slide fastener, and high dimensional accuracy is required.
  • Patent Literature 1 and Patent Literature 2 when the first element portion is injection molded on the fastener tape and then the second element portion is injection molded on the fastener tape, the meshing head of the first element portion is formed. It is difficult to align the position of the mold for forming the second element portion with high accuracy with respect to the portion and the neck portion.
  • the positions of the meshing head and neck on the first element part side and the meshing head and neck on the second element part side are slightly shifted, and hot water leaks when molding the second element part.
  • properties such as ease of meshing of the left and right fastener elements, meshing strength, and slidability of the slider may be deteriorated.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and its specific purpose is to make the colors different between the first element part and the second element part formed after forming the first element part. It is possible to enhance the decorativeness, and the fixing strength of the fastener element to the fastener tape is improved, and the bonding strength between the first and second element portions is also improved, and it can stably withstand long-term use.
  • An object of the present invention is to provide a fastener stringer that can be obtained and a method for producing the fastener stringer.
  • a fastener stringer has, as a basic configuration, a fastener tape in which a core string portion is disposed along a side edge of the tape, and a plurality of fastener strings fixed to the core string portion.
  • a fastener element made of synthetic resin, and the fastener element includes: a first element portion that is injection-molded on the fastener tape; and a second element portion that is injection-molded and integrated with the first element portion.
  • the first element portion is fixed to the first tape surface of the fastener tape, and protrudes from the fastener tape in the tape width direction, and the fastener taper. It is fixed to the second tape surface side opposite to the first tape surface and embedded in the second element portion.
  • the core string portion of the fastener tape is gripped by the first element main body portion and the embedded portion, and the second element portion includes the embedded portion.
  • the main feature is that it is covered and fixed to the second tape surface of the fastener tape.
  • the first element body portion includes a body portion fixed to the first tape surface of the fastener tape, and extends from the body portion toward the outside of the tape, in the tape length direction. It is preferable to have a neck part provided with a shape constricted in a wide area and an enormous meshing head part extending from the neck part in the tape width direction.
  • a housing recess for housing a part of the second element portion is disposed on an outer peripheral side surface portion disposed along the direction of rising from the fastener tape of the embedded portion.
  • the housing recess is a first housing recess disposed on the outer peripheral side surface of the embedded portion on the tape inner side, and a second housing disposed on the outer peripheral side surface of the embedded portion on the meshing head side. It is preferable to have a recess.
  • the buried portion has a tape length direction dimension larger than a minimum dimension of the neck portion in the tape length direction, and is fixed to the second tape surface of the fastener tape.
  • a dimension area part, and a second dimension area part that is arranged closer to the meshing head side than the first dimension area part, and whose dimension in the tape length direction is smaller than the minimum dimension in the tape length direction of the neck part. It is preferable.
  • the embedded portion is integrated with the first element main body portion in a region from a position on the side of the meshing head to a position reaching the core string portion with respect to the most constricted portion of the neck portion in the tape width direction. Preferably it is.
  • the second element portion includes a base portion fixed to the second tape surface of the fastener tape, and an element head extending from the base portion toward the outside of the tape in the tape width direction. It is preferable that the element head portion extends in the tape length direction from the neck portion of the first element portion.
  • the second element portion is a body portion fixed to the second tape surface of the fastener tape, and extends from the body portion toward the outside of the tape in the tape width direction, and is bound in the tape length direction.
  • the fastener stringer manufacturing method provided by the present invention includes, as a basic configuration, a fastener tape in which a core string portion is disposed along a tape side edge, and a tape on the core string portion side of the fastener tape.
  • a plurality of synthetic resin fastener elements fixed to the side edges, the fastener element being injection-molded after the first element portion is molded to the first tape and the first element portion;
  • a fastener stringer comprising: a second element portion molded and integrated with the first element portion, wherein the fastener stringer is fixed to the first tape surface of the fastener tape and extends from the fastener tape in the tape width direction.
  • the first element main body projecting and the second tape surface side of the fastener tape are fixed, and the second element A first forming step of injection-molding the first element portion that holds at least a part of the core string portion of the fastener tape, and the first element portion is molded. And a second molding step of covering the buried portion and injection-molding the second element portion fixed to the second tape surface of the fastener tape with respect to the fastener tape. It is a characteristic.
  • each fastener element fixed to the core string portion of the fastener tape includes a first element portion that is injection-molded on the fastener tape, and a first element portion that is injection-molded and integrated with the first element portion. 2 element parts.
  • the first element portion is fixed to the first tape surface of the fastener tape, and is fixed to the first element body portion protruding from the fastener tape in the tape width direction and the second tape surface side of the fastener tape,
  • the embedded portion embedded in the two element portion is integrally formed, and at least a part of the core string portion of the fastener tape is gripped by the first element main body portion and the embedded portion of the first element portion.
  • the core string portion is wrapped and held by the first element main body portion and the embedded portion.
  • the second element portion covers the buried portion of the first element portion and is fixed to the second tape surface of the fastener tape.
  • the fastener stringer of the present invention having such a configuration, since the first element portion and the second element portion are formed and integrated by separate injection molding processes, the first element portion and the second element portion It is possible to enhance the decorativeness by easily changing the color between the two.
  • the first element portion alone grips the core string portion of the fastener tape (preferably, wraps and grips the entire core string portion).
  • the fixing strength of the element is significantly increased as compared with the conventional fastener element in which the core string portion of the fastener tape is sandwiched between the first and second element portions.
  • the first element portion and the second element portion are integrated in a state where the embedded portion of the first element portion is covered with the second element portion and embedded in the second element portion. Therefore, the joining strength between the first element portion and the second element portion can be increased as compared with the fastener elements of Patent Documents 1 and 2.
  • the fastener element is not easily dropped from the fastener tape or the fastener element is not easily damaged as compared with conventional slide fasteners such as Patent Documents 1 and 2, and the fastener stringer is used.
  • the slide fastener By configuring the slide fastener, the slide fastener can be used stably over a long period of time.
  • the first element main body portion is fixed to the first tape surface of the fastener tape, and extends from the drum portion toward the outside of the tape, and is bound in the tape length direction. And a vast meshing head extending from the neck in the tape width direction.
  • an accommodation concave portion for accommodating a part of the second element portion is arranged on the outer peripheral side surface portion arranged along the direction rising from the fastener tape of the embedded portion.
  • the housing recess has a first housing recess disposed on the outer peripheral side surface portion on the tape inward side in the embedded portion and a second housing recess disposed on the outer peripheral side surface portion on the meshing head side in the embedded portion. is doing.
  • external force in the tape width direction for example, the left and right fastener elements in the engaged state
  • the fastener element can be easily applied along the tape width direction in the direction of separating from each other.
  • the housing recess has the first and second housing recesses as described above, and a part of the second element portion is housed in the first and second housing recesses to constitute the fastener element. Since the fastener element can effectively withstand external force in the tape width direction, the bonding strength between the first element portion and the second element portion is more effective to be suitable for the use of the slide fastener. Can be enhanced.
  • the buried portion of the first element portion has a tape length direction dimension larger than a minimum dimension of the neck portion in the tape length direction, and is fixed to the second tape surface of the fastener tape.
  • the dimension in the tape length direction of the second dimension area is larger than the dimension in the tape length direction of the first dimension area, and the first dimension area and the second dimension area of the first element In the tape width direction external force (especially lateral pulling force) applied to the fastener element by embedding the embedded portion having the first and second dimension region portions in the second element portion. ) More effectively, and the coupling state of the first element part and the second element part can be maintained more stably.
  • the embedded portion of the first element portion is the first element in the region from the position on the meshing head side to the position reaching the core string portion with respect to the most constricted portion of the neck in the tape width direction. It is integrated with the main body. As a result, the embedded portion of the first element portion can be protruded from the wide range of the first element body portion and embedded in the second element portion, so that the coupling between the first element portion and the second element portion is further improved. Can be strong.
  • the second element portion has a base portion fixed to the second tape surface of the fastener tape, and an element head portion extending from the base portion toward the outside of the tape in the tape width direction. is doing.
  • the element head of the second element portion extends in the tape length direction from the neck portion of the first element portion.
  • the second element portion is configured in such a manner, the second element portion is different from the first element portion. Therefore, when the second element portion is injection molded after the first element portion is molded.
  • the mold for forming the second element portion can be easily aligned, and the second element portion can be efficiently formed. Moreover, even if the position of the molding die of the second element part is slightly shifted with respect to the first element part, it is difficult for hot water to leak, and when a slide fastener is configured using the fastener stringer. Since the second element portions of the left and right fastener elements are not directly meshed with each other, the influence on the ease of meshing of the left and right fastener elements, the meshing strength, the sliding property of the slider, and the like can be suppressed.
  • the second element portion includes a body portion fixed to the second tape surface of the fastener tape, and extends from the body portion toward the outside of the tape in the tape width direction. It may have a neck part provided with a shape confined to the head and a massive meshing head part extending from the neck part in the tape width direction.
  • the manufacturing method of the fastener stringer includes a first element main body portion that is fixed to the first tape surface of the fastener tape and projects from the fastener tape in the tape width direction, and a second tape surface of the fastener tape.
  • a first element portion having an embedded portion fixed to the side and gripping at least a part of the core string portion of the fastener tape (preferably enclosing and gripping the entire peripheral surface of the core string portion of the fastener tape).
  • a first forming step, and a fastener tape formed with the first element portion, covering the embedded portion of the first element portion and burying the second element portion fixed to the second tape surface of the fastener tape A second molding step of injection molding.
  • Such a manufacturing method of the present invention can stably manufacture the above-described fastener stringer according to the present invention. For this reason, since the manufactured fastener stringer can change a color easily between a 1st element part and a 2nd element part as above-mentioned, decorativeness is improved.
  • the fastening strength of the fastener element to the fastener tape can be increased, and the joining strength between the first element portion and the second element portion can be increased. Is unlikely to break. For this reason, a slide fastener can be stably used over a long period of time by comprising a slide fastener using the said fastener stringer.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line VV shown in FIG. 3. It is a perspective view which shows the 1st element part of a fastener element. It is a top view of the 1st element part. It is a rear view of the 1st element part.
  • FIG. 6 is a plan view showing a first element portion of a fastener element according to a modification example of Example 1.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line XIV-XIV shown in FIG. 13.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line XV-XV shown in FIG. It is a perspective view which shows the fastener element of the fastener stringer which concerns on Example 2 of this invention. It is a perspective view which shows the 1st element part of the fastener element. It is a top view which expands and shows a part of fastener stringer which concerns on Example 3 of this invention. It is a top view which expands and shows a part of slide fastener comprised using the fastener stringer. It is a top view which expands and shows a part of fastener stringer which concerns on Example 4 of this invention.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI shown in FIG. 20. It is a top view which expands and shows a part of fastener stringer which concerns on Example 5 of this invention. It is a top view which shows the 1st element part of the fastener element.
  • FIG. 1 is a plan view showing a slide fastener having a fastener stringer according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a fastener element of the fastener stringer and a core string portion of the fastener tape.
  • 3 and 4 are an enlarged plan view and a bottom view showing a part of the fastener stringer, and
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line VV shown in FIG.
  • the front-rear direction refers to the length direction of the fastener tape, and is the same direction as the sliding direction in which the slider slides.
  • the direction in which the slider is slid so that the left and right fastener elements are engaged and the slide fastener is closed is the front
  • the direction in which the slider is slid so that the left and right fastener elements are separated and the slide fastener is opened is the rear.
  • the left-right direction refers to the tape width direction of the fastener tape, in particular, the direction parallel to the tape surface of the fastener tape and orthogonal to the tape length direction.
  • the vertical direction refers to the tape thickness direction orthogonal to the tape surface of the fastener tape.
  • the direction on the side where the slider handle is disposed with respect to the fastener tape is defined as the upper side, and the direction on the opposite side is defined as the lower side.
  • “upper” means a direction toward the front side of the paper surface
  • “lower” means a direction toward the inner side of the paper surface.
  • the slide fastener 1 includes a pair of fastener stringers 10 in which element rows 12 are formed on opposite side edges of the left and right fastener tapes 11, and element rows 12.
  • a slider 5 that is slidable along the front end, a stop (first stop) 6 that is disposed adjacent to the front end side of the element row 12 and prevents the slider 5 from falling off, and a rear end of the element row 12 And a separation fitting 7 arranged adjacent to the side.
  • the slide fastener 1 of the first embodiment has the main features in the configuration of the fastener element 20, and the slider 5, the stopper 6, and the release fitting insert 7 are injection molded. It has substantially the same configuration as a slider, a stopper, and a release fitting insert generally used in a conventional slide fastener having a synthetic resin fastener element.
  • the slider 5 in the first embodiment includes a slider body 5a and a handle 5b that is rotatably held by the slider body 5a.
  • the slider body 5a includes upper and lower blades, guide pillars connecting the front end portions of the upper and lower blades, an upper flange portion suspended from left and right side edges of the upper blade, and left and right sides of the lower blade. It has a lower flange portion erected on the side edge portion and a handle attachment column erected on the upper surface of the upper blade.
  • left and right shoulder openings are formed at the front end of the slider body 5a with the guide pillars interposed therebetween, and a rear opening is formed at the rear end of the slider body 5a.
  • a substantially Y-shaped element guide path that connects the left and right shoulder openings and the rear opening is formed so as to be surrounded by the upper and lower blades, the upper flange portion, and the lower flange portion.
  • a tape insertion gap through which the fastener tape 11 can be inserted is formed between the upper flange portion and the lower flange portion arranged on the left and right side portions of the slider body 5a.
  • the stoppers 6 are respectively arranged at the front end portions of the left and right fastener tapes 11 and are fixed to the fastener tape 11 adjacent to the element row 12.
  • One (left side) stopper 6 is provided with a protruding piece that protrudes inward from the tape so as to contact the upper and lower flanges of the slider 5.
  • the split fitting insert 7 includes a butterfly bar 7a fixed to the tape side edge of the left fastener tape 11, a box bar 7b fixed to the tape side edge of the right fastener tape 11, and a box bar 7b. And a box 7c that is integrally formed at the rear end portion and has an insertion recess into which the butterfly pin 7a is inserted.
  • the configurations of the slider 5, the stopper 6, and the separation / insertion tool 7 are not limited, and can be arbitrarily changed.
  • a slider or the like attached to both the blade and the lower blade instead of the above-described separation / fitting insert 7, a stopper (second stopper) that is disposed across the lower ends of the side edges of the left and right fastener tapes 11 and prevents the slider 5 from falling off is provided. It is also possible to do.
  • Each fastener stringer 10 in the first embodiment is formed by performing injection molding twice as described later on the plurality of synthetic resin fastener elements 20 on the tape side edge of the woven or knitted fastener tape 11. Formed and configured.
  • the left and right fastener tapes 11 are arranged along the opposing tape side edges and have a massive core string portion 11a that bulges in the tape front and back direction, and the tape including the core string portion 11a.
  • the plurality of fastener elements 20 are fixed to the side edge portion along the tape length direction with a predetermined mounting pitch (interval), whereby the element row 12 is formed.
  • the front-end part and rear-end part of the fastener tape 11 are reinforced by sticking the reinforcement film 11b.
  • the fastener element 20 of the first embodiment includes a first element portion 21 formed by the first injection molding, and a second element portion 22 formed by the second injection molding performed after the first element portion 21 is molded. And have.
  • the first element portion 21 and the second element portion 22 are formed of a thermoplastic resin such as a polyamide resin, a polyester resin such as polybutylene terephthalate, or a polyacetal resin.
  • the first element portion 21 is arranged on the tape back surface (first tape surface) side of the fastener tape 11
  • the second element portion 22 is arranged on the tape surface (second tape surface) side of the fastener tape 11 and has a color (for example, gray) different from the first color. .
  • the different color means that the color of the first element portion 21 and the color of the second element portion 22 are different from each other to the extent that they can be visually recognized as different colors.
  • the tape back surface (first tape surface) side and the tape surface (second tape surface) side of the core string portion 11 a of the fastener tape 11 are bounded by the center of the core string portion 11 a in the front and back direction of the fastener tape 11. It can be divided into 1 tape surface and 2nd tape surface. That is, the tape back surface (first tape surface) of the fastener tape 11 includes the tape back surface of the flat tape portion of the fastener tape 11 and the tape back surface (that is, the peripheral surface of the tape back surface side) of the core string portion 11a.
  • the tape surface (second tape surface) includes the tape surface of the flat tape portion of the fastener tape 11 and the tape surface of the core string portion 11a (that is, the peripheral surface on the tape surface side).
  • the first element portion 21 is fixed to the tape back surface of the fastener tape 11
  • the second element portion 22 is fixed to the tape surface of the fastener tape 11
  • the fastener tape 11 Although it seems that they are connected and integrated with each other at the portion protruding from the opposite edge of the tape, they actually have the following forms.
  • the first element portion 21 of the first embodiment is arranged on the tape back surface (first tape surface) side of the fastener tape 11 as shown in FIGS. 11 has a first element main body portion 23 projecting in the tape width direction from the tape facing side edge, and an embedded portion 24 that is formed integrally with the first element main body portion 23 and embedded in the second element portion 22. ing.
  • the first element main body portion 23 of the first element portion 21 is fixed to the tape back surface of the tape side edge portion, and is formed continuously from the body portion 23a having a substantially rectangular shape when viewed from the bottom, and the body portion 23a.
  • 11 extends in the tape width direction and has a constricted shape so that the dimension in the tape length direction is narrowed, and further extends from the neck 23b in the tape width direction, and the tape length in a bottom view. It has a massive meshing head 23c that bulges in the direction and presents a substantially oval shape.
  • the body portion 23a is fixed to the tape back surface of the flat tape portion at the tape side edge portion and the peripheral surface of the core string portion 11a on the tape back surface side.
  • the meshing head portion 23c and the neck portion 23b of the first element main body portion 23 constitute a meshing portion that meshes with the mating counterpart fastener element 20.
  • the meshing portion of the first element portion 21 can be configured by other shapes or structures.
  • the dimension (thickness dimension) in the tape front and back direction of the first element main body portion 23 is engaged with the boundary portion between the neck portion 23b and the engagement head portion 23c or in the vicinity thereof.
  • a stepped portion 23d is provided that is configured by an inclined surface that decreases toward the head 23c side.
  • the inclined surface of the step portion 23d is formed so as to be inclined downward so that the thickness dimension of the first element main body portion 23 gradually decreases toward the tip of the meshing head portion 23c.
  • a part of the step part 23d (a central part in the tape length direction) forms a part of a second accommodating recess 25b described later.
  • the upper surface of the meshing head 23c arranged on the tip side of the step 23d is formed in parallel with the tape back surface of the fastener tape 11. Further, the upper surface of the meshing head 23c is such that the height position of the upper surface in the tape front and back direction is fixed to the tape back surface of the fastener tape 11 of the trunk portion 23a (excluding the peripheral surface of the core string portion 11a). It is formed to be at the same height position.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 extends from a part of the protruding portion protruding from the tape side edge of the fastener tape 11 of the first element body portion 23 to the tape surface (second tape surface) side. While standing up, it wraps around the tape surface side so as to wrap the core string part 11a of the fastener tape 11, and is fixed to the tape surface of the tape side edge including the core string part 11a. In this case, the rising direction of the embedded portion 24 is parallel to the vertical direction.
  • the embedded portion 24 is arranged so as to be positioned at the central portion in the tape length direction of the first element body portion 23 with respect to the first element body portion 23. Further, the embedded portion 24 has a first dimension region portion 24a disposed on the tape inner side, and a step portion so that a dimension (length dimension) in the tape length direction is smaller than that of the first dimension region portion 24a. 24c and a second dimension region portion 24b extending from the first dimension region portion 24a to the meshing head portion 23c side, and the embedded portion 24 has a substantially T-shape in plan view. Is formed.
  • the length dimension (dimension in the tape length direction) of the first dimension area 24a is set to be larger than the length dimension of the neck 23b of the first element body 23, and the second dimension area 24b. Is set to be smaller than the length of the neck 23b of the first element body 23.
  • the embedded portion 24 of the first embodiment has an outer peripheral side surface arranged along the direction rising from the fastener tape 11 and an upper surface serving as a top surface of the embedded portion 24.
  • the upper surface of the dimension area part 24a and the upper surface of the second dimension area part 24b are formed on a single flat surface.
  • the inner side surface of the first dimension region portion 24 a facing the inner side of the tape, the front and rear end surfaces of the first dimension region portion 24 a, and the tape outer side of the first dimension region portion 24 a are included.
  • the outer side surfaces of the first dimension region portion 24a and the second dimension region portion 24b are surfaces in which the respective surfaces face the same direction.
  • the tape inner side is the direction in which the fastener tape 11 exists from the tape side edge of the fastener tape 11 in the tape width direction
  • the tape outer side is the tape of the fastener tape 11 in the tape width direction.
  • the direction from the side edge to the outside of the fastener tape 11 is the direction opposite to the tape inner side.
  • the inner side surface of the first dimension region portion 24a is an end surface of the end surface in the tape width direction of the first dimension region portion 24a that is located on the flat portion side with respect to the core string portion 11a in the fastener tape 11.
  • the other end surface of the first dimension region portion 24a is an outer side surface of the first dimension region portion 24a, and is an end surface located on the core string portion 11a.
  • the first dimension region portion 24a of the embedded portion 24 has a form that is substantially rectangular, which is slightly smaller than the body portion 23a of the first element main body portion 23 in plan view (see FIG. 7). ).
  • the inner side surface of the first dimension region portion 24a facing the inner side of the tape and extending along the tape length direction is disposed at a position on the inner side of the tape with respect to the core string portion 11a of the fastener tape 11.
  • the first dimension region portion 24a is fixed to the peripheral surface on the tape surface side of the core string portion 11a of the fastener tape 11, and the flat tape on the tape side edge portion of the fastener tape 11 beyond the core string portion 11a. It also adheres to the surface.
  • the outer side surface of the first dimension region portion 24a facing the second dimension region portion 24b is located on the inner side of the tape with respect to the position of the tape side edge of the fastener tape 11 (outer edge of the core string portion 11a). It is arranged.
  • first dimension region portion 24a facing the inner side of the tape is positioned adjacent to the tape surface of the fastener tape 11 in the first dimension region portion 24a.
  • a first receiving recess 25a is provided which is formed in a concave shape inwardly and receives a part of the second element portion as described later.
  • the first receiving recess 25a and the second receiving recess 25b described below are the outer periphery of the embedded portion 24 when the outer peripheral side surface of the embedded portion 24 is viewed in a cross section perpendicular to the tape surface of the fastener tape 11.
  • the side surface is a portion that is recessed so as to enter inside the upper end position of the outer peripheral side surface (that is, the position of the ridge line portion between the outer peripheral side surface and the upper surface).
  • the vertical dimension of the embedded portion 24 in the region where the first receiving recess 25a is arranged is the second dimension region portion from the edge position on the tape inner side on the upper surface of the embedded portion 24 along the tape width direction. It becomes gradually larger toward 24b. Further, the vertical dimension of the embedded portion 24 in the region where the second receiving recess 25b is arranged is the first dimension region portion from the edge position on the outer side of the tape on the upper surface of the embedded portion 24 along the tape width direction. It becomes gradually larger toward 24a.
  • the second dimension region portion 24 b of the embedded portion 24 is fixed to the peripheral surface of the core string portion 11 a of the fastener tape 11 and is integrated with the first element body portion 23.
  • the second dimension region portion 24b is located in a position closer to the meshing head portion 23c than the most constricted portion of the neck portion 23b of the first element body portion 23 in the tape width direction (specifically, the first element body portion
  • the first element main body 23 is firmly integrated with the first element main body 23 in a range from the position of the step portion 23d of 23) to the position reaching the core string portion 11a.
  • the upper end portion of the second dimension region portion 24b is formed so as to protrude from the position of the step portion 23d formed in the first element main body portion 23 toward the distal end side of the meshing head portion 23c in the tape width direction.
  • the outer side surface of the second dimension region portion 24b facing the outer side of the tape is a position where the lower end on the first element body portion 23 side enters the inner side of the second dimension region portion 24b with respect to the tape front and back direction. It is formed in the inclined surface inclined so that it may be arranged.
  • the outer side surface of the second dimension region portion 24b is inclined with respect to the tape front and back direction, so that the second dimension region portion 24b has the outer side surface portion of the second dimension region portion 24b.
  • a second receiving recess 25b is formed which is recessed linearly toward the inside and into which a part of the second element portion 22 enters and is stored, as will be described later.
  • the second receiving recess 25b is formed not only by the inclined outer side surface of the second dimension region portion 24b but also by the inclined surface disposed on the step portion 23d of the first element main body portion 23 as described above. Has been.
  • the first element portion 21 of the first embodiment includes a first element main body portion 23 including the trunk portion 23a, the neck portion 23b, and the meshing head portion 23c as described above, and first and second dimension region portions 24a and 24b. And having the embedded portion 24 provided with the core portion 11a of the fastener tape 11 so as to wrap and grip the entire peripheral surface of the core portion 11a (that is, the tape surface and the back surface of the core portion 11a). ) And the flat tape surface and the tape back surface at the tape side edge of the fastener tape 11. That is, the first element main body portion 23 and the embedded portion 24 are gripped so as to sandwich the fastener tape 11.
  • the first element body portion 23 and the embedded portion 24 of the first element portion 21 grip at least a part of the core string portion 11a of the fastener tape 11 so as to wrap around from the tape back surface side to the tape surface side. In the state, you may adhere to the surrounding surface of the said core string part 11a.
  • the second element portion 22 of the first embodiment is arranged on the upper surface side of the first element main body portion 23 of the first element portion 21, and covers the embedded portion 24 of the first element portion 21 so as to be embedded.
  • the first element portion 21 is integrated.
  • the second element portion 22 is formed in a shape different from that of the first element portion 21.
  • the second element portion 22 includes a base portion 22a that is fixed to the tape surface of the fastener tape 11 (that is, the flat tape surface at the tape side edge portion and the peripheral surface of the core string portion 11a on the tape surface side). And an element head portion 22b extending in the tape width direction from the base portion 22a so as to protrude from the tape-facing side edge of the fastener tape 11.
  • the base portion 22a of the second element portion 22 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape. Further, as shown in FIG. 3, the length in the tape length direction at the lower end portion of the base portion 22a in contact with the fastener tape 11 is set to be substantially constant over the entire tape width direction of the base portion 22a. The fixing strength of the base portion 22a to the tape 11 is ensured.
  • the element head portion 22b of the second element portion 22 is formed in a substantially triangular shape whose tape length dimension gradually decreases toward the tip of the element head portion 22b.
  • the element head portion 22 b extends in the tape length direction with respect to the neck portion 23 b of the first element portion 21.
  • the element head portion 22b is engaged with the first element portion 21 of each fastener element 20 when the first element portion 21 of the mating counterpart fastener element 20 meshes with the left and right element rows 12 as shown in FIG.
  • the element side surface of the element head portion 22b of the second element portion 22 is inserted between the second element portions 22 of the fastener elements 20 adjacent to each other in the tape length direction of the mating counterpart, and the mating counterpart's first side. 2 It has the shape and dimension which contact the element part 22.
  • the element head portion 22b of the second element portion 22 is formed as described above, when the left and right element rows 12 are engaged, the element head portions 22b of the respective fastener elements 20 are engaged with each other. It is possible to cover the meshing head portion 23c of the one element portion 21 from the upper surface side, whereby when the slide fastener 1 is closed and the slide fastener 1 is viewed from the tape surface side, the second element portion 22 is The first element portion 21 having a different color can be covered with the second element portion 22. Thereby, when the slide fastener 1 is closed, the color of the second element portion 22 can be exposed mainly to the tape surface side.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 is covered with the second element portion 22 inside the base portion 22 a and the element head portion 22 b of the second element portion 22. Buried.
  • the neck part 23b of the 1st element part 21 has protruded in the tape surface direction (2nd tape surface direction) compared with the trunk
  • the neck portion 23 b of the portion 21 is not embedded in the second element portion 22.
  • the second element portion 22 is a portion corresponding to the neck portion 23b of the first element portion 21 (particularly, in the tape width direction, the core string portion 11a of the fastener tape 11 from the formation position of the step portion 23d in the first element portion 21).
  • the portion corresponding to the region up to the position reaching the point) has a concave shape.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 is embedded in the second element portion 22, thereby increasing the bonding strength between the first element portion 21 and the second element portion 22. be able to.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 is formed so as to protrude from the first element body portion 23 of the first element portion 21 to the tape surface side. For this reason, when this embedded portion 24 is embedded in the second element portion 22, when an external force in the tape length direction or tape width direction is applied to the fastener element 20, the first element portion 21 and the second element The bonding strength for maintaining the bonding state with the portion 22 is increased.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 has a first dimension region portion 24a and a second dimension region portion 24b that have different dimensions in the tape length direction, and the first dimension region portion 24a and the second dimension region. Since the step 24c is formed between the region 24b and the region 24b, the bonding strength of the fastener element 20 against the external force in the tape width direction (particularly the lateral pulling force) can be greatly improved.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 includes, as described above, the first accommodation recess 25a formed on the inner side surface side thereof and the second accommodation recess 25b formed on the outer side surface side thereof.
  • the second housing recess 25 b is also formed by the step portion 23 d of the first element main body 23.
  • the embedded portion 24 of the first element portion 21 is second. Since it is embedded in the element portion 22, the bonding strength between the first and second element portions 21 and 22 of the fastener element 20 with respect to external force (for example, push-up force) in the tape front and back direction can also be improved.
  • the first and second element portions 21, 22 Breakage of the fastener element 20 due to separation can be made difficult to occur.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the arrangement of the molds in the first molding step in which the first element portion 21 is injection molded.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the arrangement of the molds in the second molding step in which the second element portion 22 is injection molded.
  • a first molding step is performed in which the first element portion 21 of the fastener element 20 is injection molded on the fastener tape 11 having the core string portion 11a along the side edge of the tape.
  • a first mold 31 for molding the first element portion 21 is prepared.
  • the first mold 31 includes a lower mold 31a serving as a fixed mold, and an upper mold 31b serving as a movable mold that can move in the contact / separation direction (tape front and back direction) with respect to the lower mold 31a.
  • the upper mold 31b and the lower mold 31a have first and second slide cores 31c and 31d that are movable in the tape width direction perpendicular to the contact / separation direction of the lower mold 31a.
  • a cavity space for mainly molding the first element main body portion 23 of the first element portion 21 is formed in the lower die 31a of the first mold 31, and a molten resin is introduced into the cavity space.
  • the gate 33 is formed.
  • a cavity space for mainly molding the embedded portion 24 of the first element portion 21 is formed in the upper die 31 b of the first mold 31.
  • the first slide core 31c has a shape corresponding to the first receiving recess 25a formed in the embedded portion 24 of the first element portion 21, and can advance and retreat with respect to the cavity space of the upper die 31b and the lower die 31a. It is arranged.
  • the second slide core 31d has a shape corresponding to the second housing recess 25b formed in the first element body 23 and the embedded portion 24 of the first element portion 21, and the cavity space of the upper mold 31b and the lower mold 31a. It is arranged so that it can move forward and backward.
  • the fastener tape 11 is inserted between the upper mold
  • the upper die 31b and the lower die 31a are brought into close contact with each other by being sandwiched at a predetermined position arranged in the cavity space of 31a. Further, the first and second slide cores 31c and 31d are moved and held at a predetermined position where a part thereof protrudes into the cavity space of the upper mold 31b and the lower mold 31a.
  • the molten resin colored in the first color is injected into the cavity space of the upper mold 31b and the lower mold 31a through the gate 33, and the first element portion 21 having the predetermined shape is fixed to the fastener tape 11. Formed on the side edge of the tape. And after completion
  • molded is taken out from the 1st metal mold
  • a second molding step for injection molding the second element portion 22 of the fastener element 20 is performed on the fastener tape 11 on which the first element portion 21 is molded.
  • a second mold 32 for molding the second element portion 22 is prepared.
  • the second mold 32 includes a lower mold 32a serving as a fixed mold, and an upper mold 32b serving as a movable mold movable in the contact / separation direction (tape front and back direction) with respect to the lower mold 32a. have.
  • an accommodation space for accommodating the first element main body portion 23 of the first element portion 21 molded in the first molding step is formed.
  • a cavity space for molding the second element portion 22 is formed in the upper mold 32b of the second mold 32, and a gate 34 for introducing a molten resin into the cavity space is formed.
  • the first element body portion 23 of the first element portion 21 molded in the fastener tape 11 is accommodated in the accommodating space of the lower die 32a, and The fastener tape 11 is sandwiched between the upper mold 32b and the lower mold 32a, and the upper mold 32b and the lower mold 32a are brought into close contact with each other.
  • the molten resin colored in the second color is injected into the cavity space of the upper mold 32b through the gate 34, and the second element portion 22 having the predetermined shape described above is inserted into the tape side edge of the fastener tape 11.
  • the second element portion 22 is molded and integrated with the first element portion 21.
  • the fastener tape 11 on which the fastener element 20 is molded is taken out from the second mold 32.
  • the fastener stringer 10 of the first embodiment is stably manufactured by performing the first molding step and the second molding step as described above.
  • the meshing head portion 23c and the neck portion 23b constituting the meshing portion are formed only in the first element portion 21, and the second element portion 22 includes Neither the meshing head portion 23c or the neck portion 23b, which becomes the meshing portion, is formed.
  • the second element portion 22 is injection-molded in a state where the position of the second mold 32 is slightly shifted with respect to the fastener tape 11, and the first and second Even if the relative position between the two element parts 21 and 22 is shifted, it is given to the ease of meshing of the left and right fastener elements 20 when the slide fastener 1 is configured, the meshing strength, the slidability of the slider 5, and the like. The influence can be kept small.
  • the second element portion 22 can be efficiently molded, resulting in high productivity. It is possible to improve and reduce manufacturing costs.
  • the fastener stringers 10 of the first embodiment manufactured as described above are combined in pairs, and the slider 5 is attached to the element row 12 of the set of fastener stringers 10, and the set of fastener stringers 10.
  • the slide fastener 1 shown in FIG. 1 is manufactured by forming the stopper 6 and the separation / fitting insert 7 on the same.
  • the slide fastener 1 according to the first embodiment manufactured in this way can make the first color exhibited by the first element portion 21 different from the second color exhibited by the second element portion 22,
  • the decorativeness of the slide fastener 1 and the decorativeness of a product such as clothing (fastener-attached product) to which the slide fastener 1 of the first embodiment is attached can be improved.
  • the first element portion 21 of the fastener element 20 itself wraps and holds the core string portion 11a of the fastener tape 11, so that the fastening strength of the fastener element 20 to the fastener tape 11 is increased.
  • Each fastener element 20 is formed by integrating the first element portion 21 and the second element portion 22 with the embedded portion 24 of the first element portion 21 being embedded in the second element portion 22. Therefore, as described above, the bonding strength between the first element portion 21 and the second element portion 22 is greatly increased.
  • the fastener element 20 may be damaged. Moreover, it can reduce falling off from the fastener tape 11, and the slide fastener 1 can be used stably over a long period of time.
  • the positions of the housing recesses such as the first and second housing recesses 25a and 25b that are formed in the embedded portion 24 of the first element portion 21 and house a part of the second element portion 22 are arbitrary. It is also possible to configure the fastener element by changing to
  • the 1st accommodation recessed part 25a is provided in the inner side surface part of the 1st dimension area
  • the 2nd accommodation recessed part 25b is provided in the outer side surface part of the 2nd dimension area
  • the first element portion 41 of the fastener element according to the modification of the first embodiment the first dimension region portion 44a of the embedded portion 44 of the first element portion 41
  • the first receiving recesses 45a are provided near the inner side surface portions of the front side surface portion and the rear side surface portion
  • the front and rear first receiving recesses 45a are directed to the inside of the first dimension region portion 44a at positions adjacent to the tape surface of the fastener tape 11 in the front side surface portion and the rear side surface portion of the first dimension region portion 44a. It is formed in a rectangular recess.
  • the second receiving recess 45b is formed in a rectangular shape toward the inside of the second dimension region portion 44b at a position adjacent to the tape surface of the fastener tape 11 in the entire front side surface portion and rear side surface portion of the second dimension region portion 44b. It is formed in a concave shape.
  • the dimension in the front-rear direction of the embedded portion 44 in the region where the first housing recess 45a is arranged is the front-rear direction in the region above the first housing recess 45a (second surface side) of the first dimension region 44a. Smaller than dimensions. Further, the dimension in the front-rear direction of the embedded portion 44 in the region where the second accommodation recess 45b is arranged is the front-rear direction in the region above the second accommodation recess 45b (second surface side) of the second dimension region 44b. Smaller than dimensions.
  • the fastener element according to the modified example in which the first and second housing recesses 45a and 45b are formed is the same as the fastener element 20 of the first embodiment described above, and the first and second housings of the first element portion 41. Since the embedded portion 44 of the first element portion 41 is embedded in the second element portion in a state where a part of the second element portion is accommodated in the recesses 45a and 45b, an external force (for example, pushing force) in the tape front and back direction. The joint strength of the fastener element with respect to can be effectively improved.
  • the fixing strength of the fastener element to the fastener tape 11 is increased, and the first element portion 41 and the second element portion are the same as in the first embodiment.
  • the bonding strength between the two is greatly increased. For this reason, it is hard to produce a failure
  • the fastener tape 11 of the slide fastener which concerns on Example 1 mentioned above and its modification is comprised by the band shape by weaving or knitting
  • the fastener element of the element attachment part of the fastener tape 11 is shape
  • a through hole penetrating from the tape surface to the tape back surface is formed in advance at a position (in particular, a position where the first element portions 21 and 41 are formed), and the first element portions 21 and 41 are inserted into the through holes. It is also possible to form a connecting portion that connects the first element main body portions 23 and 43 and the embedded portions 24 and 44.
  • a fastener element (in particular, The fixing strength of the first element portions 21 and 41) to the fastener tape 11 can be increased more effectively.
  • the fastener tape 11 melt
  • FIG. 16 is a perspective view showing a fastener element of the fastener stringer according to the second embodiment.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a first element portion of the fastener element.
  • the embedded portion 54 of the first element portion 51 of the fastener element 50 has a protruding portion 56, and the upper surface of the protruding portion 56 appears on the upper surface of the second element portion 52 of the fastener element 50.
  • the upper surface of the second element portion 52 is flush with the upper surface.
  • the fastener stringer of the second embodiment is configured in the same manner as the fastener stringer 10 of the first embodiment except for the portion related to the protruding portion 56 of the first element portion 51.
  • the fastener element 50 according to the second embodiment is formed by a first element portion 51 that exhibits the first color formed by the first injection molding and a second injection molding performed after the first element portion 51 is molded. And a second element portion 52 exhibiting a second color.
  • first element portion 51 of the second embodiment is arranged on the tape back surface side of the fastener tape, and the first element main body portion 53 protruding in the tape width direction from the tape facing side edge of the fastener tape, It has the embedding part 54 integrally formed with the element main-body part 53.
  • FIG. The first element main body 53 of the second embodiment is configured in the same manner as the first element main body 23 of the fastener element 20 of the first embodiment described above.
  • the embedding part 54 of the second embodiment is provided with a first dimension area part 54a arranged on the tape inner side, and extends from the first dimension area part 54a to the meshing head 53c side, and is more than the first dimension area part 54a. It has the 2nd dimension area
  • the first and second dimension region portions 54a and 54b of the embedded portion 54 are configured in the same manner as the first and second dimension region portions 24a and 24b of the embedded portion 24 in the first embodiment described above.
  • the protruding portion 56 in the embedded portion 54 protrudes in a rectangular parallelepiped shape in the central region in the tape length direction on the upper surfaces of the first and second dimension region portions 54a and 54b. Further, the protrusion height (dimension in the tape front and back direction) of the protrusion 56 from the upper surface of the first and second dimension area portions 54a and 54b is determined when the second element portion 52 is injection-molded to constitute the fastener element 50. In addition, the upper surface of the protruding portion 56 is set to be flush with the upper surface of the base portion 52 a of the second element portion 52.
  • the second element portion 52 of the second embodiment is arranged on the upper surface side of the first element body portion 53 of the first element portion 51, and the first and second dimension regions of the embedded portion 54 in the first element portion 51.
  • the first element portion 51 is integrated with the portions 54a and 54b so as to cover and bury the portions 54a and 54b and to expose the upper surface of the protruding portion 56 of the buried portion 54 to the outside.
  • the second element portion 52 includes a base portion 52a fixed to the tape surface of the fastener tape, and an element head portion 52b extending from the base portion 52a in the tape width direction so as to protrude from the tape-opposing side edge of the fastener tape.
  • the color of the first element portion 51 and the color of the second element portion 52 are different from each other, and the upper surface of the base portion 52a of the second element portion 52 is changed. Since a part of the first element portion 51 is exposed as a pattern, the decorativeness of the slide fastener and the fastener-attached product can be greatly enhanced.
  • the protruding portion 56 is arranged on the first element portion 51 of the fastener element 50, and the protruding portion 56 has the upper surface of the protruding portion 56 as the upper surface of the second element portion 52. Embedded in the second element portion 52 as shown in FIG.
  • the joint strength between the first element portion 51 and the second element portion 52 can be effectively increased in the same manner as in the case of the above-described first embodiment or more than in the case of the above-described first embodiment. . Therefore, the slide fastener constructed using the fastener stringer of the second embodiment can also be used stably over a long period of time.
  • the shape of the protrusion part 56 is not specifically limited, It can set arbitrarily.
  • FIG. 18 is an enlarged plan view showing a part of the fastener stringer according to the third embodiment.
  • FIG. 19 is an enlarged plan view showing a part of a slide fastener configured using the fastener stringer.
  • the outer shape of the second element portion 62 of the fastener element 60 is different from the second element portion 22 of the fastener element 20 in the first embodiment, and this second element portion. Except for the external shape 62, the fastener stringer 10 according to the first embodiment is configured in the same manner.
  • the second element part 62 of the third embodiment is arranged on the upper surface side of the first element body part 63 of the first element part 61, and in a state of covering and burying the buried part of the first element part 61, It is integrated with the first element part 61.
  • the second element portion 62 is fixed to the tape surface of the fastener tape 11 and protrudes from the tape-facing side edge of the fastener tape 11 and is configured to have a rectangular shape in plan view.
  • the second element portion 62 includes a base portion 62a fixed to the tape surface of the fastener tape 11 and an element head portion 62b extending from the base portion 62a in the tape width direction so as to protrude from the tape-opposing side edge of the fastener tape.
  • the element head portion 62b of the second element portion 62 extends in the tape length direction with respect to the neck portion 63b of the first element portion 61.
  • the element head 62b is shown in FIG. 19 when the first element portion 61 of each fastener element 60 is engaged with the first element portion 61 of the mating fastener element 60 and the left and right element rows are engaged. As described above, it is formed so as to straddle the second element portion 62 (particularly, the element head portion 62b) of the fastener elements 60 adjacent to each other in the tape length direction of the mating counterpart.
  • the second element portion 62 is formed as described above, when the left and right element rows are meshed, the left and right element rows in the meshed state are held linearly, and the element rows are arranged in the tape width direction. It can be made difficult to bend.
  • the first color exhibited by the first element portion 61 and the second color exhibited by the second element portion 62 can be made different.
  • the decorativeness of the adherend can be greatly enhanced.
  • the slide fastener can be stabilized over a long period of time. Can be used.
  • FIG. 20 is an enlarged plan view showing a part of the fastener stringer according to the fourth embodiment
  • FIG. 21 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI shown in FIG.
  • the fastener stringer 10b in the fourth embodiment is configured by forming a plurality of synthetic resin fastener elements 70 on the tape side edge portion including the core string portion 11a of the fastener tape 11 by performing injection molding twice. ing.
  • the fastener element 70 according to the fourth embodiment is formed by the first injection molding, and is formed by the first element portion 71 exhibiting the first color and the second injection molding performed after the molding of the first element portion 71. And a second element portion 72 exhibiting a second color.
  • first element portion 71 is fixed to the tape back surface (first tape surface) of the fastener tape 11 and the second element portion 72 is a tape of the fastener tape 11. While fixed to the surface (second tape surface), it seems that they are connected and integrated with each other at the portion protruding from the tape-facing side edge of the fastener tape 11, but in reality, each has the following shapes. is doing.
  • the first element portion 71 of the fourth embodiment is arranged on the tape back surface side of the fastener tape 11, and the first element main body portion 73 protruding in the tape width direction from the tape facing side edge of the fastener tape 11, It has the embedding part 74 integrally formed with the element main-body part 73.
  • the embedded portion 74 of the fourth embodiment is configured in the same manner as the embedded portion 24 disposed in the first element portion 21 in the first embodiment, and is disposed on the tape inner side and fixed to the fastener tape 11.
  • the first dimension area 74a is extended from the first dimension area 74a to the meshing head side, and is integrated with the first element main body 73, and is longer than the first dimension area 74a in the tape length direction.
  • a second dimension region portion 74b having a small dimension.
  • the first element body portion 73 of the first element portion 71 in the fourth embodiment is fixed to the tape back surface of the fastener tape 11, and is formed continuously from the body portion that is substantially rectangular in bottom view, and the body portion, A neck portion that protrudes from the fastener tape 11 in the tape width direction and has a constricted shape so that the dimension in the tape length direction is narrowed, and further protrudes in the tape width direction from the neck portion, and in the tape length direction in a bottom view. It has a massive meshing head that bulges and has a substantially oval shape, and a pair of shoulders that extend from the body and neck to the outside of the tape in a thin plate shape.
  • a fitting concave portion capable of fitting the shoulder portion of the first element portion 71 of the mating counterpart is formed on the upper surface side end portion of the tip portion of the meshing head portion.
  • the body of Example 4 is fixed to the tape back surface of the flat tape portion at the tape side edge of the fastener tape 11 and the peripheral surface of the core string portion 11a on the tape back surface side. Therefore, the first element portion 71 of the fourth embodiment includes the first element main body portion 73 and the embedded portion 74 including the first and second dimension region portions 74a and 74b, so that the fastener tape 11
  • the core string portion 11a is wrapped and fixed to the core string portion 11a in a state of being wrapped, and is fixed to the flat tape surface and the back surface of the tape on the side edge of the fastener tape 11.
  • the second element part 72 of the fourth embodiment is arranged on the upper surface side of the first element main body part 73 of the first element part 71 and covers the embedded part 74 of the first element part 71 so as to be embedded.
  • the first element portion 71 is integrated.
  • the outer shape of the second element portion 72 is configured symmetrically with respect to the outer shape of the first element portion 71 with reference to the center plane in the tape front and back direction of the fastener tape 11.
  • the second element portion 72 is fixed to the tape surface of the fastener tape 11 and is formed continuously from the body portion 72a having a substantially rectangular shape in plan view and the body portion 72a.
  • the neck 72b has a shape that protrudes in the width direction and is constricted so that the dimension in the tape length direction becomes narrow, and further protrudes in the tape width direction from the neck 72b, and bulges in the tape length direction in plan view. It has an enormous meshing head portion 72c having a substantially oval shape, and a pair of shoulder portions 72d extending from the body portion 72a and the neck portion 72b to the outside of the tape in a thin plate shape. Further, a fitting recess 72e into which the shoulder 72d of the second element part 72 of the mating counterpart can be fitted is formed at the lower surface side end of the tip of the meshing head 72c.
  • the slide fastener configured using the fastener stringer 10b of the fourth embodiment as described above makes the first color exhibited by the first element portion 71 different from the second color exhibited by the second element portion 72. Therefore, the decorativeness of the slide fastener and the fastener-attached product can be greatly enhanced.
  • the meshing heads 72c of the first and second element parts 71, 72 of each fastener element 70 are in contact with the neck parts 72b of the first and second element parts 71, 72 of the mating counterpart.
  • the gap formed between the left and right fastener elements 70 is extremely small. For this reason, when the slide fastener is closed, the color of the fastener element 70 appearing on the opposite tape surface side is hardly seen through the gap formed between the left and right fastener elements 70.
  • the fixing strength of the fastener element 70 to the fastener tape 11 and the bonding strength between the first element portion 71 and the second element portion 72 are greatly increased as in the case of the first embodiment. Therefore, the slide fastener can be used stably over a long period of time.
  • the meshing head 72c and the neck 72b are formed on the first element portion 71 and the second element portion 72 of the fastener element 70, and the first The outer shape of the element part 71 and the outer shape of the second element part 72 are configured symmetrically. For this reason, in the slide fastener comprised using the said fastener stringer 10b, a big mesh strength can be obtained stably.
  • the slide fastener of the fourth embodiment has the same outer shape of the fastener element 70 on the tape front surface side and the tape back surface side of the slide fastener, and therefore, the reversible type clothing having different designs on one surface side and the other surface side. Also preferably used.
  • FIG. 22 is an enlarged plan view showing a part of the fastener stringer according to the fifth embodiment.
  • FIG. 23 is a plan view showing a first element portion of the fastener element.
  • the fastener stringer 10c in the fifth embodiment is formed by forming a plurality of synthetic resin fastener elements 80 on the tape side edge portion including the core string portion 11a of the fastener tape 11 by performing injection molding twice. ing.
  • the fastener element 80 of the fifth embodiment is formed by the first injection molding, and is formed by the first injection of the first element portion 81 that exhibits the first color and the second injection molding performed after the first element portion 81 is molded. And a second element portion 82 exhibiting a second color.
  • the first element portion 81 according to the fifth embodiment is disposed on the tape back surface side of the fastener tape 11, and protrudes in the tape width direction from the tape-facing side edge of the fastener tape 11. It has the embedding part 84 integrally formed with the element main-body part 83.
  • the embedded portion 84 of the fifth embodiment is different from the embedded portion 24 arranged in the first element portion 21 in the first embodiment described above in that the installation position with respect to the first element main body portion 83 is different, but the embedded portion 84.
  • the shape of is the same as that of the embedded portion 24 in the first embodiment.
  • the embedded portion 84 of the fifth embodiment is arranged on the tape inner side, and extends from the first dimension region portion 84a to the meshing head portion 83c side, which is fixed to the fastener tape 11.
  • it has a second dimension region portion 84b that is integrated with the first element main body portion 83 and has a smaller dimension in the tape length direction than the first dimension region portion 84a, and has a substantially T shape in plan view. Is formed.
  • the embedded portion 84 of the fifth embodiment is in one direction with respect to the first element main body portion 83 rather than the central portion of the first element main body portion 83 in the tape length direction. It is arranged to be biased to the side (the front side in the fifth embodiment).
  • the embedded portion 84 of the first element portion 81 is, with respect to the second element portion 82, the other direction side than the central portion of the second element portion 82 in the tape length direction (in the fifth embodiment, rearward). Side).
  • the first element main body portion 83 of the first element portion 81 in the fifth embodiment is formed continuously from the body portion 83a, which is fixed to the tape back surface of the fastener tape 11 and has a substantially rectangular shape in a bottom view.
  • a neck portion 83b that protrudes from the fastener tape 11 in the tape width direction and has a constricted shape so that the dimension in the tape length direction is narrowed, and further protrudes in the tape width direction from the neck portion 83b, and the tape in a bottom view. It has a massive meshing head 83c that bulges in the length direction and has a substantially oval shape.
  • the body portion 83a of the fifth embodiment is fixed to the tape back surface of the flat tape portion at the tape side edge of the fastener tape 11 and the peripheral surface of the core string portion 11a on the tape back surface side.
  • the first element portion 81 of the fifth embodiment includes the first element main body portion 83 and the embedded portion 84 including the first and second dimension region portions 84b, so that the core string portion of the fastener tape 11 can be obtained.
  • 11a is wrapped and fixed to the core string portion 11a in a state of being wrapped, and is fixed to the flat tape surface and the back surface of the tape on the tape side edge portion of the fastener tape 11.
  • the second element portion 82 of the fifth embodiment is arranged on the upper surface side of the first element main body portion 83 of the first element portion 81 and is embedded in a state of covering and embedding the embedded portion 84 of the first element portion 81.
  • the first element portion 81 is integrated.
  • the second element portion 82 has a predetermined direction on one direction side (the front side in the fifth embodiment) with respect to the first element main body portion 83 of the first element portion 81.
  • the outer shape of the second element portion 82 has a symmetrical shape with respect to the center plane of the fastener tape 11 in the tape front and back direction.
  • the second element portion 82 is fixed to the tape surface of the fastener tape 11, and is formed continuously from the body portion 82 a having a substantially rectangular shape in plan view, and the body portion 82 a, and the tape from the fastener tape 11 to the tape.
  • a neck portion 82b that protrudes in the width direction and has a constricted shape so that the dimension in the tape length direction is narrowed, and further protrudes from the neck portion 82b in the tape width direction and bulges in the tape length direction in plan view. It has an enormous meshing head portion 82c having a substantially oval shape.
  • the first color exhibited by the first element portion 81 and the second color exhibited by the second element portion 82 are different. Therefore, the decorativeness of the slide fastener and the fastener-attached product can be greatly enhanced.
  • the fixing strength of the fastener element 80 to the fastener tape 11 and the bonding strength between the first element portion 81 and the second element portion 82 are greatly increased as in the case of the first embodiment. Therefore, the slide fastener can be used stably over a long period of time.
  • the meshing heads 83c and 82c and the necks 83b and 82b are formed in the first element portion 81 and the second element portion 82 of the fastener element 80. Therefore, with the slide fastener configured using the fastener stringer 10c, a high meshing strength can be obtained stably.
  • the embedded portions 24, 44, 54, 74, 84 in each of the above embodiments are core strings having a substantially circular cross section when the embedded portions are viewed in a cross section in a direction perpendicular to the tape surface of the fastener tape 11. It is gripped so as to surround the portion 11a and is fixed to the peripheral surface of the core string portion 11a.
  • holding the core string portion 11a of the fastener tape 11 by the embedded portion means that the embedded portion is a fastener.
  • the back side of the tape so as to cover a part of the entire circumference of the core string portion 11a.
  • the core string part 11a is gripped by wrapping around from the tape surface side and is fixed to a part of the core string part 11a.

Abstract

 本発明のファスナーストリンガー(10,10a,10b,10c)では、ファスナーエレメント(20,50,60,70,80)が、1回目の射出成形で形成される第1エレメント部(21,41,51,61,71,81)と、2回目の射出成形で形成される第2エレメント部(22,52,62,72,82)とを備える。第1エレメント部(21,41,51,61,71,81)は、ファスナーテープ(11)の第1テープ面に固着される第1エレメント本体部(23,43,53,63,73,83)と、第2エレメント部(22,52,62,72,82)内に埋設される埋設部(24,44,54,74,84)とを有し、第2エレメント部(22,52,62,72,82)は、埋設部(24,44,54,74,84)を覆うとともに、ファスナーテープ(11)の第2テープ面に固着される。これにより、ファスナーエレメント(20,50,60,70,80)のテープ固着強度と、第1及び第2エレメント部(21,22,41,51,52,61,62,71,72,81,82)間の接合強度とが高められる。

Description

ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法
 本発明は、ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法に関し、特に、ファスナーテープのテープ表面側とテープ裏面側とで異なる色を呈することが可能なファスナーエレメントを有するファスナーストリンガー、及びそのファスナーストリンガーの製造方法に関する。
 従来から、スライドファスナーに用いられるファスナーエレメントとしては、合成樹脂をファスナーテープに射出成形することによって1つ1つが単独に形成される合成樹脂製のファスナーエレメントや、モノフィラメントをコイル状又はジグザグ状に成形することによって形成される連続状のファスナーエレメント、及び、略Y字状を呈する金属製のエレメント素材をファスナーテープに加締めることによって形成される金属製のファスナーエレメント等が知られている。
 また現在、射出成形された合成樹脂製のファスナーエレメントを有するスライドファスナーは、衣類、鞄類、靴類など様々な製品に用いられており、このようなスライドファスナーが取り付けられたファスナー被着製品は、顧客の要望や製品の差別化等のために、装飾性が求められるようになってきている。
 例えば、一般的なスライドファスナーは、通常、スライドファスナーの構成部品であるファスナーエレメント、ファスナーテープ、及びスライダーが互いに同じ色を呈するように構成されることが多いが、スライドファスナーの装飾性の高める場合には、各構成部品が互いに異なる色を呈するようにしてスライドファスナーが構成されることもある。
 また近年では、ファスナー被着製品の装飾性を更に高めるために、ファスナーテープに取着されるファスナーエレメントの色を、テープ表面側とテープ裏面側とで異ならせることが求められることもある。
 このようにテープ表面側とテープ裏面側とでファスナーエレメントの色を異ならせてスライドファスナーを構成することにより、例えばスライドファスナーを衣類のポケット部や鞄類の開口部などに用いた場合には、左右のエレメント列が噛合したスライドファスナーの閉鎖時に見えるファスナーエレメントの色と、左右のエレメント列を分離させてスライドファスナーを開いたときに見えるファスナーエレメントの色を相違させることができる。これにより、例えば衣服のポケットや鞄類の開口部などのような、物を出したり、入れたりするときに使用者の目に付き易い部分にデザイン性を与えることができる。
 また、例えばスライドファスナーをリバーシブルタイプの衣服に用いる場合、通常の一般的なスライドファスナーでは、ファスナーエレメントの色を衣服の一方の面側に表れるデザインに合わせることしかできなかったが、テープ表面側とテープ裏面側とでファスナーエレメントの色を異ならせることにより、ファスナーエレメントの色を衣服の一方の面側に表れるデザインにも、他方の面側に表れるデザインにも合わせることが可能となる。
 このようにテープ表面側とテープ裏面側とでファスナーエレメントの色を異ならせることにより、ファスナー被着製品に、通常の一般的なスライドファスナーでは見られない装飾性を与えることが可能となるため、ファスナー被着製品の付加価値を高めることができる。
 このようなファスナーテープのテープ表面側とテープ裏面側とでファスナーエレメントの色が異なるスライドファスナーの例が、特開平10-313909号公報(特許文献1)に開示されている。
 この特許文献1に記載されているスライドファスナーは、ファスナーエレメントが合成樹脂により構成されている。また、ファスナーエレメントのファスナーテープより外側(第1テープ面側)に形成される部分が、第1の色で着色されており、ファスナーエレメントのファスナーテープより内側(第2テープ面側)に形成される部分が、第1の色とは異なる第2の色で着色されている。
 なお、特許文献1には、そのスライドファスナーやファスナーストリンガーの製造方法について具体的に説明されていないが、上述のようなファスナーエレメントをファスナーテープに成形する場合、一般的には、第1の色で着色された合成樹脂材料を用いて、先ず、ファスナーエレメントをファスナーテープのテープ表裏方向の中心面で半分に割ったような形態を有する第1エレメント部(第1エレメント半部と言うこともある)を、ファスナーテープの第1テープ面側に射出成形により形成する。
 次に、第2の色で着色された合成樹脂材料を用いて、第1エレメント部が形成されたファスナーテープの第2テープ面側に、ファスナーエレメントの残りの部分となる第2エレメント部(第2エレメント半部と言うこともある)を射出成形により形成することにより、第1エレメント部と第2エレメント部とが成形により一体化されたファスナーエレメントが構成される。これにより、第1エレメント部と第2エレメント部とで色が異なるファスナーエレメントを有するファスナーストリンガーが得られる。
 一方、特開昭54-117251号公報(特許文献2)には、1回目の射出成形を行って、ファスナーテープの第1テープ面側にファスナーエレメントの一部となる第1エレメント部を形成し、その後、第1エレメント部を形成したファスナーテープに2回目の射出成形を行って、ファスナーエレメントの他部となる第2エレメント部を第1エレメント部に成形一体化することによって、ファスナーストリンガーを製造する方法が開示されている。
 この特許文献2には、ファスナーエレメントの色のテープ表面側とテープ裏面側とで異ならせることについては具体的に説明されていないものの、第1エレメント部と第2エレメント部とは別々の射出成形で形成しているため、第1エレメント部の色と第2エレメント部の色とを容易に異ならせることが可能である。
 ここで、特許文献2に係るファスナーストリンガーの製造方法について具体的に説明する。
 特許文献2の製造方法では、先ず、第1上型と第1下型とを有する第1金型にファスナーテープを供給する。このとき、第1上型及び下型とには、ファスナーエレメントの第1エレメント部を成形するキャビティ空間が形成されている。また、第1下型のキャビティ面には、ファスナーテープのテープ側縁部(ファスナーエレメントの固着部)を刺通して当該テープ側縁部に貫通孔を開けるとともに、第1エレメント部の貫通孔に対応する部分に凹部を形成する突起が設けられている。
 このような第1上型と第1下型との間にファスナーテープを挟んで第1金型を型閉めすることにより、第1下型の突起がファスナーテープを突き刺してファスナーテープに貫通孔が形成される。その後、第1金型のキャビティ空間に合成樹脂材料を射出することにより、ファスナーテープの第1面側に、第1下型の突起により凹部が形成された所定の形状の第1エレメント部が成形される。
 次に、第1上型に第1エレメント部が成形された状態で、第1下型を第2エレメント部を成形する第2下型に替えて、第2エレメント部の射出成形を行う。このとき、第2下型には、ファスナーエレメントの第2エレメント部を成形するキャビティ空間が形成されている。
 このような第2下型を用いて射出成形を行うことにより、ファスナーテープから突出した部分で第1エレメント部と一体化するとともに、ファスナーテープの貫通孔を介して、第1エレメント部の凹部に合成樹脂が充填されて第1エレメント部と一体化した第2エレメント部が成形され、第1エレメント部と第2エレメント部とからなるファスナーエレメントが構成される。
 このような特許文献2の製造方法によれば、第1エレメント部の射出成形時にファスナーテープに貫通孔を形成するとともに、第1エレメント部に第2エレメント部の一部を充填する凹部を形成するため、ファスナーテープの貫通孔の収縮や封鎖が生じることを防止できる。またその後、第2下型による射出成形により、第2エレメント部の合成樹脂が、ファスナーテープの貫通孔を介して第1エレメント部の凹部に充填されて、第1エレメント部と一体化される。
 これにより、ファスナーテープの貫通孔に形成される連結柱を介して、第1テープ面側に配されるエレメント半部と第2テープ面側に配されるエレメント半部とが連結されるため、ファスナーテープに対するファスナーエレメントの固着強度を高めることができる。また、第1エレメント部の射出成形時にファスナーテープに貫通孔を形成するため、ファスナーテープに予め貫通孔を設けておく必要がなく、ファスナーストリンガーの製造を効率的に行うことができる。
 更に、このような特許文献2の製造方法によれば、第1エレメント部と第2エレメント部とが別々の射出成形工程で形成されるため、第1エレメント部を構成する合成樹脂材料と第2エレメント部を構成する合成樹脂材料との間で色を異ならせることにより、テープ表面側とテープ裏面側とで色が異なるファスナーエレメントが取着されたファスナーストリンガーを製造することも可能である。
特開平10-313909号公報 特開昭54-117251号公報
 特許文献1のような、第1テープ面側に配される第1エレメント部と第2テープ面側に配される第2エレメント部の色が互いに異なるファスナーエレメントを備えたファスナーストリンガーを製造する場合、上述のように、先ず第1の色で着色された合成樹脂材料を用いて第1エレメント部をファスナーテープに成形し、その後、第1エレメント部が形成されたファスナーテープに、第2の色で着色された合成樹脂材料を用いて第2エレメント部を成形して、第2エレメント部を第1エレメント部と一体化することが一般的に行われる。
 しかし、このようにファスナーエレメントをファスナーテープのテープ表裏方向の中心面で半分に割ったような形態を有する第1エレメント部と第2エレメント部と別々の射出成形工程でファスナーテープに成形してファスナーエレメントを構成する場合、第1及び第2エレメント部は、それぞれファスナーテープの片面のみに固着される。このため、ファスナーテープに対する第1及び第2エレメント部のそれぞれの固着強度が低くなり、その結果、ファスナーエレメント全体のファスナーテープに対する固着強度も低下することから、ファスナーエレメントが一回の射出成形で形成される一般的なファスナーストリンガーに比べて、ファスナーエレメントがファスナーテープから脱落し易いという欠点があった。
 また、特許文献1におけるファスナーエレメントでは、第1エレメント部と第2エレメント部との境界部が平面状に形成されている。このため、例えばスライダーを摺動させて左右のエレメント列を噛合又は分離させる場合において、ファスナーエレメントがスライダーや噛合相手方のファスナーエレメント等から外力(応力)を受けたときや、ファスナーエレメントが他部材に衝突して外力(応力)を受けたとき等に、第1エレメント部と第2エレメント部とがその境界部で分離してファスナーエレメントが破損し易くなる。従って、特許文献1のスライドファスナーでは、長期の使用に耐え得るような強度を確保することが難しかった。
 一方、特許文献2に記載されているファスナーストリンガーの製造方法では、第1エレメント部と第2エレメント部とがファスナーテープから突出した部分で互いに一体化されているとともに、前述のように、第2エレメント部の一部が、ファスナーテープに形成された貫通孔を介して、第1エレメント部の凹部に充填されて一体化されている。このため、特許文献2のファスナーエレメントは、特許文献1におけるファスナーエレメントに比べて、第1エレメント部と第2エレメント部とに分離し難くなっている。
 しかしながら、特許文献2のファスナーエレメントにおいても、第1エレメント部及び第2エレメント部は、基本的に、それぞれファスナーテープの片面のみに固着されるため、ファスナーテープに対するファスナーエレメントの固着強度が低くなる傾向があった。
 また、ファスナーテープから突出した部分における第1エレメント部と第2エレメント部との境界部は平面状に形成されているため、スライダーの摺動時などにファスナーエレメントが応力を受けたときに、その平面状の境界部で第1エレメント部と第2エレメント部とが分離してファスナーエレメントが破損し易く、第1及び第2エレメント部間で十分な接合強度を得ることが難しかった。
 更に、特許文献1や特許文献2に記載されているファスナーストリンガーの場合、第1エレメント部に配される噛合頭部及び首部の形状と、第2エレメント部に配される噛合頭部及び首部の形状とが表裏対称的である。この場合、噛合頭部及び首部の形状は、スライドファスナーの噛合強度等の品質に直接関わるため、極めて重要な部分であり、高い寸法精度が求められる。
 しかし、特許文献1や特許文献2の場合、ファスナーテープに第1エレメント部の射出成形を行った後、当該ファスナーテープに第2エレメント部の射出成形を行う際に、第1エレメント部の噛合頭部及び首部に対して、第2エレメント部の成形を行う金型の位置を高精度に合わせることが難しい。
 このため、第1エレメント部側の噛合頭部及び首部と、第2エレメント部側の噛合頭部及び首部の位置が僅かにずれることや、第2エレメント部の成形を行う際に湯漏れが生じることがあり、スライドファスナーを構成したときに、左右のファスナーエレメントの噛合し易さ、噛合強度、及びスライダーの摺動性などの性質を低下させることがあった。
 また、第2エレメント部の成形を行う際に湯漏れが生じると、第1エレメント部と第2エレメント部とを互いに異なる色で形成したときに、湯漏れが生じた部分が際立ってしまい、不良品として処分されることがあった。
 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであって、その具体的な目的は、第1エレメント部と、第1エレメント部の成形後に形成される第2エレメント部とで色を異ならせて装飾性を高めることが可能であり、また、ファスナーテープに対するファスナーエレメントの固着強度が向上するとともに、第1及び第2エレメント部間の接合強度も向上し、長期の使用にも安定して耐え得ることが可能なファスナーストリンガー、及び、そのファスナーストリンガーの製造方法を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明により提供されるファスナーストリンガーは、基本的な構成として、芯紐部がテープ側縁に沿って配されたファスナーテープと、前記芯紐部に固着された複数の合成樹脂製のファスナーエレメントとを有し、前記ファスナーエレメントは、前記ファスナーテープに射出成形される第1エレメント部と、射出成形されて前記第1エレメント部に一体化される第2エレメント部とを備えるファスナーストリンガーであって、前記第1エレメント部は、前記ファスナーテープの第1テープ面に固着されるとともに、前記ファスナーテープからテープ幅方向に突出する第1エレメント本体部と、前記ファスナーテープの前記第1テープ面とは反対側の第2テープ面側に固着され、前記第2エレメント部内に埋設される埋設部とが一体成形されてなり、前記ファスナーテープの前記芯紐部の少なくとも一部分は、前記第1エレメント本体部と前記埋設部とにより把持され、前記第2エレメント部は、前記埋設部を覆うとともに、前記ファスナーテープの前記第2テープ面に固着されてなることを最も主要な特徴とするものである。
 本発明に係るファスナーストリンガーにおいて、前記第1エレメント本体部は、前記ファスナーテープの前記第1テープ面に固着される胴部と、前記胴部からテープ外方に向けて延出し、テープ長さ方向に括れた形状を備える首部と、前記首部からテープ幅方向に延出した膨大状の噛合頭部とを有していることが好ましい。
 また、本発明に係るファスナーストリンガーでは、前記埋設部の前記ファスナーテープから立ち上がる方向に沿って配される外周側面部に、前記第2エレメント部の一部を収容する収容凹部が配されていることが好ましい。この場合、前記収容凹部は、前記埋設部におけるテープ内方側の外周側面部に配される第1収容凹部と、前記埋設部における前記噛合頭部側の外周側面部に配される第2収容凹部とを有していることが好ましい。
 本発明のファスナーストリンガーにおいて、前記埋設部は、テープ長さ方向の寸法が前記首部におけるテープ長さ方向の最小寸法よりも大きく、且つ、前記ファスナーテープの前記第2テープ面に固着される第1寸法領域部と、前記第1寸法領域部より前記噛合頭部側に配され、テープ長さ方向の寸法が前記首部におけるテープ長さ方向の最小寸法よりも小さい第2寸法領域部とを有していることが好ましい。
 また、前記埋設部は、テープ幅方向における前記首部の最も括れた部分よりも前記噛合頭部側の位置から前記芯紐部に達する位置までの領域で前記第1エレメント本体部に一体化されていることが好ましい。
 更に、本発明のファスナーストリンガーにおいて、前記第2エレメント部は、前記ファスナーテープの前記第2テープ面に固着される基部と、前記基部からテープ幅方向のテープ外方に向けて延出するエレメント頭部を有し、前記エレメント頭部は、前記第1エレメント部の前記首部よりもテープ長さ方向に延出していることが好ましい。
 また、前記第2エレメント部は、前記ファスナーテープの前記第2テープ面に固着される胴部と、前記胴部からテープ幅方向のテープ外方に向けて延出し、テープ長さ方向に括れた形状を備える首部と、前記首部からテープ幅方向に延出した膨大状の噛合頭部とを有していても良い。
 次に、本発明により提供されるファスナーストリンガーの製造方法は、基本的な構成として、芯紐部がテープ側縁に沿って配されたファスナーテープと、前記ファスナーテープの前記芯紐部側のテープ側縁部に固着された複数の合成樹脂製のファスナーエレメントとを有し、前記ファスナーエレメントは、前記ファスナーテープに射出成形される第1エレメント部と、前記第1エレメント部の成形後に射出成形され、前記第1エレメント部に成形一体化される第2エレメント部とを備えるファスナーストリンガーの製造方法であって、前記ファスナーテープの第1テープ面に固着されるとともに、前記ファスナーテープからテープ幅方向に突出する第1エレメント本体部と、前記ファスナーテープの第2テープ面側に固着され、前記第2エレメント部内に埋設される埋設部とを有し、前記ファスナーテープの前記芯紐部の少なくとも一部分を把持する前記第1エレメント部を射出成形する第1成形工程と、前記第1エレメント部が成形された前記ファスナーテープに対し、前記埋設部を覆うとともに、前記ファスナーテープの前記第2テープ面に固着される前記第2エレメント部を射出成形する第2成形工程と、を含んでなることを最も主要な特徴とするものである。
 本発明に係るファスナーストリンガーでは、ファスナーテープの芯紐部に固着される各ファスナーエレメントが、ファスナーテープに射出成形される第1エレメント部と、射出成形されて第1エレメント部に一体化される第2エレメント部とを備えている。
 また、第1エレメント部は、ファスナーテープの第1テープ面に固着されるとともに、ファスナーテープからテープ幅方向に突出する第1エレメント本体部と、ファスナーテープの第2テープ面側に固着され、第2エレメント部内に埋設される埋設部とが一体成形されて構成されており、この第1エレメント部の第1エレメント本体部と埋設部とによって、ファスナーテープの芯紐部の少なくとも一部分が把持されており、好ましくは、第1エレメント本体部と埋設部とによって芯紐部が包み込まれて把持されている。更に、第2エレメント部は、第1エレメント部の埋設部を覆うとともに、ファスナーテープの第2テープ面に固着されている。
 このような構成を有する本発明のファスナーストリンガーでは、第1エレメント部と第2エレメント部とが別々の射出成形工程により形成されて一体化されているため、第1エレメント部と第2エレメント部との間で容易に色を異ならせて装飾性を高めることが可能である。
 また、本発明のファスナーストリンガーでは、第1エレメント部が単独でファスナーテープの芯紐部を把持している(好ましくは、芯紐部の全体を包み込んで把持している)ため、ファスナーテープに対するファスナーエレメントの固着強度が、例えば特許文献1及び2に記載されているように、第1及び第2エレメント部の両方でファスナーテープの芯紐部を挟み込む従来のファスナーエレメントに比べて大幅に高められる。
 しかも、本発明のファスナーエレメントでは、第1エレメント部の埋設部が第2エレメント部に覆われて、第2エレメント部内に埋設された状態で、第1エレメント部と第2エレメント部とが一体化されているため、第1エレメント部と第2エレメント部との間の接合強度を、特許文献1及び2のファスナーエレメントに比べて増大させることができる。
 このため、本発明のファスナーストリンガーでは、ファスナーテープからのファスナーエレメントの脱落や、ファスナーエレメントの破損が、特許文献1及び2のような従来のスライドファスナーに比べて生じ難く、当該ファスナーストリンガーを用いてスライドファスナーを構成することにより、スライドファスナーを長期に亘って安定して使用することができる。
 このような本発明のファスナーストリンガーにおいて、第1エレメント本体部は、ファスナーテープの第1テープ面に固着される胴部と、胴部からテープ外方に向けて延出し、テープ長さ方向に括れた形状を備える首部と、首部からテープ幅方向に延出した膨大状の噛合頭部とを有している。これにより、本発明のファスナーエレメントを用いてスライドファスナーを構成したときに、左右のファスナーストリンガーに形成されたエレメント列を安定して噛合・分離させることができる。
 また、本発明のファスナーストリンガーにおいて、埋設部のファスナーテープから立ち上がる方向に沿って配される外周側面部に、第2エレメント部の一部を収容する収容凹部が配されている。このような収容凹部が配されていることにより、第1エレメント部と第2エレメント部との間の接合強度をより高めることができるため、ファスナーエレメントの破損や、ファスナーテープからのファスナーエレメントの脱落をより効果的に防止できる。
 この場合、収容凹部は、埋設部におけるテープ内方側の外周側面部に配される第1収容凹部と、埋設部における噛合頭部側の外周側面部に配される第2収容凹部とを有している。一般に、スライドファスナーでは、左右のエレメント列を噛合・分離させるときや、左右のエレメント列が噛合状態にあるときなどに、ファスナーエレメントにテープ幅方向の外力(例えば、噛合状態にある左右のファスナーエレメントをテープ幅方向に沿って互いに離間する方向に向けて引っ張る横引き力)が加えられ易い。
 従って、収容凹部が、上述のような第1及び第2収容凹部を有し、これらの第1及び第2収容凹部に第2エレメント部の一部が収容されてファスナーエレメントが構成されることにより、ファスナーエレメントが、テープ幅方向の外力に対して効果的に耐えることができるため、第1エレメント部と第2エレメント部との間の接合強度を、スライドファスナーの使用に適するように、より効果的に高めることができる。
 また、本発明のファスナーストリンガーにおいて、第1エレメント部の埋設部は、テープ長さ方向の寸法が首部におけるテープ長さ方向の最小寸法よりも大きく、且つ、ファスナーテープの第2テープ面に固着される第1寸法領域部と、第1寸法領域部より噛合頭部側に配され、テープ長さ方向の寸法が首部におけるテープ長さ方向の最小寸法よりも小さい第2寸法領域部とを有している。
 これにより、ファスナーテープの芯紐部及び第2テープ面に対する埋設部の固着強度を効果的に高めることができる。また、第2寸法領域部のテープ長さ方向における寸法が第1寸法領域部のテープ長さ方向における寸法よりも大きくして、第1エレメント部の第1寸法領域部と第2寸法領域部との間に段差を設けた上で、第1及び第2寸法領域部を備えた埋設部を第2エレメント部内に埋設することにより、ファスナーエレメントに加えられるテープ幅方向の外力(特に、横引き力)に対してより効果的に耐えることができ、第1エレメント部と第2エレメント部との結合状態をより安定して維持することができる。
 更に、本発明のファスナーストリンガーにおいて、第1エレメント部の埋設部は、テープ幅方向における首部の最も括れた部分よりも噛合頭部側の位置から芯紐部に達する位置までの領域で第1エレメント本体部に一体化されている。これにより、第1エレメント部の埋設部を、第1エレメント本体部の広い範囲から突出させて第2エレメント部内に埋設させることができるため、第1エレメント部と第2エレメント部との結合をより強固にすることができる。
 更にまた、本発明のファスナーストリンガーにおいて、第2エレメント部は、ファスナーテープの第2テープ面に固着される基部と、基部からテープ幅方向のテープ外方に向けて延出するエレメント頭部を有している。また、第2エレメント部のエレメント頭部は、第1エレメント部の首部よりもテープ長さ方向に延出している。
 このような形態で第2エレメント部が構成されていることにより、第2エレメント部の形態が第1エレメント部と異なるため、第1エレメント部の成形後に第2エレメント部の射出成形を行う際に、第2エレメント部の成形を行う金型の位置合わせが行い易く、第2エレメント部を効率的に成形することができる。また、たとえ第2エレメント部の成形金型の位置が第1エレメント部に対して僅かにずれたとしても、湯漏れが生じ難くなり、更に、当該ファスナーストリンガーを用いてスライドファスナーを構成したときに、左右のファスナーエレメントの第2エレメント部同士は直接噛み合わないため、左右のファスナーエレメントの噛合し易さ、噛合強度、及びスライダーの摺動性などに与える影響を小さく抑えることができる。
 また本発明において、記第2エレメント部は、前記ファスナーテープの前記第2テープ面に固着される胴部と、前記胴部からテープ幅方向のテープ外方に向けて延出し、テープ長さ方向に括れた形状を備える首部と、前記首部からテープ幅方向に延出した膨大状の噛合頭部とを有していても良い。このような形態で第2エレメント部が構成されていることにより、本発明のファスナーストリンガーを用いてスライドファスナーを構成したときに、大きな噛合強度を安定して確保することができる。
 次に、本発明に係るファスナーストリンガーの製造方法は、ファスナーテープの第1テープ面に固着されるとともに、ファスナーテープからテープ幅方向に突出する第1エレメント本体部と、ファスナーテープの第2テープ面側に固着される埋設部とを有し、ファスナーテープの芯紐部の少なくとも一部分を把持する(好ましくは、ファスナーテープの芯紐部周面全体を包み込んで把持する)第1エレメント部を射出成形する第1成形工程と、第1エレメント部が成形されたファスナーテープに対し、第1エレメント部の埋設部を覆って埋設するとともに、ファスナーテープの第2テープ面に固着される第2エレメント部を射出成形する第2成形工程とを含んでいる。
 このような本発明の製造方法であれば、上述した本発明に係るファスナーストリンガーを安定して製造することができる。このため、製造されたファスナーストリンガーは、上述したように、第1エレメント部と第2エレメント部との間で容易に色を異ならせることができるため、装飾性が高められる。
 また、ファスナーテープに対するファスナーエレメントの固着強度を増大させるとともに、第1エレメント部と第2エレメント部との間の接合強度を増大させることができるため、ファスナーテープからのファスナーエレメントの脱落や、ファスナーエレメントの破損が生じ難い。このため、当該ファスナーストリンガーを用いてスライドファスナーを構成することにより、スライドファスナーを長期に亘って安定して使用することができる。
本発明の実施例1に係るファスナーストリンガーを有するスライドファスナーを示す平面図である。 同ファスナーストリンガーのファスナーエレメント及びファスナーテープの芯紐部を示す斜視図である。 同ファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図である。 同ファスナーストリンガーの一部を拡大して示す底面図である。 図3に示したV-V線における断面図である。 ファスナーエレメントの第1エレメント部を示す斜視図である。 同第1エレメント部の平面図である。 同第1エレメント部の背面図である。 同第1エレメント部を噛合頭部側から見た側面図である。 同第1エレメント部を胴部側(テープ内方側)から見た側面図である。 第1エレメント部を射出成形する第1成形工程における金型の配置を示す断面図である。 第2エレメント部を射出成形する第2成形工程における金型の配置を示す断面図である。 実施例1の変形例に係るファスナーエレメントの第1エレメント部を示す平面図である。 図13に示したXIV-XIV線における断面図である。 図13に示したXV-XV線における断面図である。 本発明の実施例2に係るファスナーストリンガーのファスナーエレメントを示す斜視図である。 同ファスナーエレメントの第1エレメント部を示す斜視図である。 本発明の実施例3に係るファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図である。 同ファスナーストリンガーを用いて構成されたスライドファスナーの一部を拡大して示す平面図である。 本発明の実施例4に係るファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図である。 図20に示したXXI-XXI線における断面図である。 本発明の実施例5に係るファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図である。 同ファスナーエレメントの第1エレメント部を示す平面図である。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、実施例を挙げて図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下で説明する実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明と実質的に同一な構成を有し、かつ、同様な作用効果を奏しさえすれば、多様な変更が可能である。
 図1は、本実施例1に係るファスナーストリンガーを有するスライドファスナーを示す平面図である。図2は、同ファスナーストリンガーのファスナーエレメント及びファスナーテープの芯紐部を示す斜視図である。図3及び図4は、同ファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図及び底面図であり、図5は、図3に示したV-V線における断面図である。
 なお、以下の説明において、前後方向とは、ファスナーテープの長さ方向を指し、スライダーが摺動する摺動方向と同じ方向である。特に、左右のファスナーエレメントを噛合させてスライドファスナーを閉鎖するようにスライダーを摺動させる方向を前方とし、左右のファスナーエレメントを分離させてスライドファスナーを開くようにスライダーを摺動させる方向を後方とする。
 左右方向とは、ファスナーテープのテープ幅方向を指し、特に、ファスナーテープのテープ面に平行で、且つ、テープ長さ方向に直交する方向である。更に、上下方向とは、ファスナーテープのテープ面に直交するテープ厚さ方向を指す。特に、ファスナーテープに対してスライダーの引手が配されている側の方向を上方とし、その反対側の方向を下方とする。例えば図1において、上方とは、紙面の手前側に向かう方向を言い、下方とは、紙面の奥側に向かう方向を言う。
 本実施例1に係るスライドファスナー1は、図1に示したように、左右のファスナーテープ11の対向するテープ側縁部にエレメント列12が形成された一対のファスナーストリンガー10と、エレメント列12に沿って摺動可能に配されたスライダー5と、エレメント列12の前端側に隣接して配され、スライダー5の脱落を防止する止具(第1止具)6と、エレメント列12の後端側に隣接して配された開離嵌挿具7とを有している。
 なお、本実施例1のスライドファスナー1は、後述するように、ファスナーエレメント20の構成に主な特徴を有しており、スライダー5、止具6、及び開離嵌挿具7は、射出成形された合成樹脂製のファスナーエレメントを有する従来のスライドファスナーにおいて一般的に用いられているスライダー、止具、及び開離嵌挿具と実質的に同様の構成を有している。
 例えば、本実施例1におけるスライダー5は、スライダー胴体5aと、スライダー胴体5aに回動可能に保持される引手5bとを備えている。また、スライダー胴体5aは、上下翼板と、同上下翼板の前端部間を連結する案内柱と、上翼板の左右側縁部に垂設された上フランジ部と、下翼板の左右側縁部に立設された下フランジ部と、上翼板の上面に立設された引手取付柱と有している。
 また、スライダー胴体5aの前端には、案内柱を間に挟んで左右の肩口が形成され、スライダー胴体5aの後端には後口が形成されている。また、上下翼板、上フランジ部、及び下フランジ部に囲まれるようにして、左右の肩口と後口とを連通する略Y字形状のエレメント案内路が形成されている。更に、スライダー胴体5aの左右側部に配された上フランジ部と下フランジ部との間には、ファスナーテープ11を挿通させることが可能なテープ挿通間隙が形成されている。
 止具6は、左右のファスナーテープ11の前端部にそれぞれ配されており、エレメント列12に隣接してファスナーテープ11に固着されている。また、一方(左側)の止具6には、スライダー5の上下フランジ部に当接するようにテープ内方側に突出した突出片部が設けられている。
 開離嵌挿具7は、左側のファスナーテープ11のテープ側縁部に固着された蝶棒7aと、右側のファスナーテープ11のテープ側縁部に固着された箱棒7bと、箱棒7bの後端部に一体形成され、蝶棒7aが挿入される挿入凹部を備えた箱体7cとを有している。
 なお、本発明において、スライダー5、止具6、及び開離嵌挿具7の構成は限定されるものではなく、任意に変更することが可能である。例えば、上述のスライダー5の代わりに、引手が上翼板から下翼板にかけて外面側を回動するようにしてスライダー胴体に保持されたリバーシブル対応のスライダーや、引手がスライダー胴体の上翼板側と下翼板側の両方に取り付けられたスライダーなどを用いることも可能である。また、上述の開離嵌挿具7の代わりに、左右のファスナーテープ11におけるテープ側縁部の下端部に跨って配され、スライダー5の脱落を防ぐ止具(第2止具)を配設することも可能である。
 本実施例1における各ファスナーストリンガー10は、織成又は編成されたファスナーテープ11のテープ側縁部に、複数の合成樹脂製ファスナーエレメント20が、後述するような2回の射出成形を行うことによって形成されて構成されている。
 この場合、左右の各ファスナーテープ11は、対向するテープ側縁に沿って配され、テープ表裏方向に膨出する膨大状の芯紐部11aを有しており、この芯紐部11aを含むテープ側縁部に、複数のファスナーエレメント20が、テープ長さ方向に沿って、所定の取付ピッチ(間隔)をもって固着されることによって、エレメント列12が形成されている。また、ファスナーテープ11の前端部と後端部は、補強フィルム11bが貼り付けられることによって補強されている。
 本実施例1のファスナーエレメント20は、1回目の射出成形によって形成された第1エレメント部21と、第1エレメント部21の成形後に行われる2回目の射出成形によって形成された第2エレメント部22とを有している。これらの第1エレメント部21と第2エレメント部22とは、例えばポリアミド系樹脂、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリアセタール樹脂などの熱可塑性合成樹脂により形成されている。
 また、本実施例1のファスナーエレメント20の外見上では、図2に示したように、第1エレメント部21は、ファスナーテープ11のテープ裏面(第1テープ面)側に配され、第1の色(例えば白色)を呈しており、第2エレメント部22は、ファスナーテープ11のテープ表面(第2テープ面)側に配され、第1の色とは異なる色(例えば灰色)を呈している。
 ここで、異なる色(異色)とは、第1エレメント部21の色と第2エレメント部22の色が目視にて異色と認識できる程度に相違するもののことを言う。また、ファスナーテープ11の芯紐部11aのテープ裏面(第1テープ面)側とテープ表面(第2テープ面)側とは、ファスナーテープ11の表裏方向における芯紐部11aの中心を境界として第1テープ面と第2テープ面とに分けることができる。すなわち、ファスナーテープ11のテープ裏面(第1テープ面)には、ファスナーテープ11の平坦なテープ部分のテープ裏面と芯紐部11aのテープ裏面(すなわち、テープ裏面側の周面)とが含まれ、テープ表面(第2テープ面)には、ファスナーテープ11の平坦なテープ部分のテープ表面と芯紐部11aのテープ表面(すなわち、テープ表面側の周面)とが含まれる。
 また、第1及び第2エレメント部21,22は、第1エレメント部21がファスナーテープ11のテープ裏面に固着し、第2エレメント部22がファスナーテープ11のテープ表面に固着するとともに、ファスナーテープ11のテープ対向側縁から突出した部分にて互いに連結一体化されているように見えるが、実際には、それぞれ以下のような形態を有している。
 具体的に説明すると、本実施例1の第1エレメント部21は、図6~図10に示したように、ファスナーテープ11のテープ裏面(第1テープ面)側に配されるとともに、ファスナーテープ11のテープ対向側縁からテープ幅方向に突出した第1エレメント本体部23と、第1エレメント本体部23と一体に形成され、第2エレメント部22内に埋設される埋設部24とを有している。
 第1エレメント部21の第1エレメント本体部23は、テープ側縁部のテープ裏面に固着され、底面視にて略矩形を呈する胴部23aと、胴部23aから連続して形成され、ファスナーテープ11からテープ幅方向に延出するとともにテープ長さ方向の寸法が細くなるように括れた形状を有する首部23bと、首部23bから更にテープ幅方向に延出するとともに、底面視にてテープ長さ方向に膨出して略長円形を呈する膨大状の噛合頭部23cとを有している。この場合、胴部23aは、テープ側縁部における平坦なテープ部分のテープ裏面と芯紐部11aのテープ裏面側の周面とに固着されている。
 本実施例1のファスナーエレメント20では、第1エレメント本体部23の噛合頭部23cと首部23bとによって、噛合相手方のファスナーエレメント20とを噛み合う噛合部が構成されている。なお、本発明において、第1エレメント部21の噛合部は、その他の形状又は構造によって構成することも可能である。
 また、本実施例1の第1エレメント本体部23では、首部23bと噛合頭部23cとの境界部又はその近傍に、第1エレメント本体部23のテープ表裏方向の寸法(厚さ寸法)を噛合頭部23c側に減少させる傾斜面により構成された段差部23dが設けられている。この段差部23dの傾斜面は、噛合頭部23cの先端に向けて、第1エレメント本体部23の厚さ寸法が漸減するように下り傾斜して形成されている。また、この段差部23dの一部(テープ長さ方向の中央部分)が、後述する第2収容凹部25bの一部を形成している。
 この場合、段差部23dよりも先端側に配された噛合頭部23cの上面は、ファスナーテープ11のテープ裏面と平行に形成されている。また、当該噛合頭部23cの上面は、その上面のテープ表裏方向における高さ位置が、胴部23aのファスナーテープ11のテープ裏面(芯紐部11aの周面を除く)に固着する固着面と同じ高さ位置となるように形成されている。
 本実施例1における第1エレメント部21の埋設部24は、第1エレメント本体部23のファスナーテープ11のテープ側縁より突出した突出部分の一部から、テープ表面(第2テープ面)側に立ち上がるとともに、ファスナーテープ11の芯紐部11aを包み込むようにテープ表面側に回り込んで、芯紐部11aを含むテープ側縁部のテープ表面に固着されている。この場合、埋設部24の立ち上がる方向は、上下方向に平行である。
 また、埋設部24は、第1エレメント本体部23に対して、第1エレメント本体部23のテープ長さ方向における中央部分に位置するように配されている。更に、この埋設部24は、テープ内部側に配された第1寸法領域部24aと、第1寸法領域部24aよりもテープ長さ方向の寸法(長さ寸法)が小さくなるように、段部24cを介して第1寸法領域部24aから噛合頭部23c側に延設された第2寸法領域部24bとを有しており、この埋設部24は、平面視にて略T字形を呈するように形成されている。
 この場合、第1寸法領域部24aの長さ寸法(テープ長さ方向の寸法)は、第1エレメント本体部23の首部23bの長さ寸法よりも大きく設定され、また、第2寸法領域部24bの長さ寸法は、第1エレメント本体部23の首部23bの長さ寸法よりも小さく設定されている。
 また、本実施例1の埋設部24は、ファスナーテープ11から立ち上がる方向に沿って配された外周側面と、埋設部24の頂面となる上面とを有しており、埋設部24における第1寸法領域部24aの上面と第2寸法領域部24bの上面とは、単一の平坦面に形成されている。
 この場合、埋設部24の外周側面には、第1寸法領域部24aのテープ内方側に向いた内方側面、第1寸法領域部24aの前後端面、第1寸法領域部24aのテープ外方側(第2寸法領域部24b側)に向いた外方側面、第2寸法領域部24bの前後端面、及び、第2寸法領域部24bのテープ外方側に向いた外方側面が含まれる。
 第1寸法領域部24a及び第2寸法領域部24bの外方側面は、それぞれの面が同じ方向を向く面である。ここで、テープ内方側とは、テープ幅方向において、ファスナーテープ11のテープ側縁からファスナーテープ11が存在する方向であり、テープ外方側とは、テープ幅方向において、ファスナーテープ11のテープ側縁からファスナーテープ11の外側の方向であり、テープ内方側と反対方向である。
 そして、第1寸法領域部24aの内方側面は、第1寸法領域部24aのテープ幅方向の端面のうち、ファスナーテープ11における芯紐部11aよりも平坦部側に位置する端面である。第1寸法領域部24aにおける他方の端面は、第1寸法領域部24aの外方側面であり、芯紐部11a上に位置する端面である。なお、外方側面を芯紐部11aよりもテープ外方側に位置するように設けることも可能である。
 また、埋設部24の第1寸法領域部24aは、平面視にて、第1エレメント本体部23の胴部23aよりも一回り小さい略矩形状を呈する形態を有している(図7を参照)。この場合、第1寸法領域部24aのテープ内方側に向いてテープ長さ方向に沿って配された内方側面は、ファスナーテープ11の芯紐部11aよりもテープ内方側の位置に配されている。また、第1寸法領域部24aは、ファスナーテープ11の芯紐部11aのテープ表面側の周面に固着するとともに、芯紐部11aを越えて、ファスナーテープ11におけるテープ側縁部の平坦なテープ表面にも固着している。一方、第1寸法領域部24aにおける第2寸法領域部24b側に向いた外方側面は、ファスナーテープ11のテープ側縁(芯紐部11aの外縁)の位置よりもテープ内方側の位置に配されている。
 更に、第1寸法領域部24aにおけるテープ内方側に向いた内方側面部(内方側面を含む部位)には、ファスナーテープ11のテープ表面に隣接する位置に、第1寸法領域部24aの内側に向けて湾曲状に凹んで形成され、後述するように第2エレメント部の一部が入り込んで収容される第1収容凹部25aが設けられている。
 ここで、第1収容凹部25a、及び後述する第2収容凹部25bは、埋設部24の外周側面部をファスナーテープ11のテープ面に直交する方向の断面で見たときに、埋設部24の外周側面が、当該外周側面の上端位置(すなわち、外周側面と上面との稜線部の位置)よりも内側に入り込むように凹んでいる部分を言う。
 つまり、第1収容凹部25aが配された領域における埋設部24の上下方向の寸法は、テープ幅方向に沿って、埋設部24の上面におけるテープ内方側の端縁位置から第2寸法領域部24bに向かうに従って、漸次大きくなる。また、第2収容凹部25bが配された領域における埋設部24の上下方向の寸法は、テープ幅方向に沿って、埋設部24の上面におけるテープ外方側の端縁位置から第1寸法領域部24aに向かうに従って、漸次大きくなる。
 埋設部24の第2寸法領域部24bは、ファスナーテープ11の芯紐部11aの周面に固着するとともに、第1エレメント本体部23と一体化されている。特に、この第2寸法領域部24bは、テープ幅方向において、第1エレメント本体部23の首部23bの最も括れた部分よりも噛合頭部23c側の位置(具体的には、第1エレメント本体部23の段差部23dの位置)から芯紐部11aに達する位置に亘る範囲において、第1エレメント本体部23と強固に一体化されている。
 また、第2寸法領域部24bの上端部は、テープ幅方向において、第1エレメント本体部23に形成された段差部23dの位置よりも噛合頭部23c先端側に突出して形成されている。更に、第2寸法領域部24bのテープ外方側に向いた外方側面は、テープ表裏方向に対して、第1エレメント本体部23側の下端が第2寸法領域部24bの内側に入り込んだ位置に配されるように傾斜した傾斜面に形成されている。
 このように第2寸法領域部24bの外方側面がテープ表裏方向に対して傾斜して配されていることによって、第2寸法領域部24bの外方側面部に、第2寸法領域部24bの内側に向けて直線的に凹んで形成され、後述するように第2エレメント部22の一部が入り込んで収容される第2収容凹部25bが形成されている。なお、この第2収容凹部25bは、第2寸法領域部24bの傾斜した外方側面だけでなく、前述したように、第1エレメント本体部23の段差部23dに配された傾斜面によっても形成されている。
 本実施例1の第1エレメント部21は、上述のような胴部23a、首部23b、及び噛合頭部23cを備えた第1エレメント本体部23と、第1及び第2寸法領域部24a,24bを備えた埋設部24とを有することにより、ファスナーテープ11の芯紐部11aを包み込むようにして把持した状態で芯紐部11aの周面全体(すなわち、芯紐部11aのテープ表面及びテープ裏面)に固着されるとともに、ファスナーテープ11のテープ側縁部における平坦なテープ表面及びテープ裏面に固着されている。つまり、第1エレメント本体部23と埋設部24とにより、ファスナーテープ11を挟むようにして把持することになる。なお本発明では、第1エレメント部21の第1エレメント本体部23と埋設部24とが、ファスナーテープ11の芯紐部11aの少なくとも一部分を、テープ裏面側からテープ表面側にかけて回り込むように把持した状態で、当該芯紐部11aの周面に固着されていても良い。
 本実施例1の第2エレメント部22は、第1エレメント部21の第1エレメント本体部23の上面側に配され、且つ、第1エレメント部21の埋設部24を覆い隠して埋設した状態で、第1エレメント部21と一体化されている。この第2エレメント部22は、第1エレメント部21と異なる形状に形成されている。
 具体的には、第2エレメント部22は、ファスナーテープ11のテープ表面(すなわち、テープ側縁部における平坦なテープ表面と芯紐部11aのテープ表面側の周面)に固着される基部22aと、ファスナーテープ11のテープ対向側縁から突出するように基部22aからテープ幅方向に延出したエレメント頭部22bとを有している。
 第2エレメント部22の基部22aは、略直方体状に形成されている。また図3に示したように、基部22aのファスナーテープ11に接する下端部におけるテープ長さ方向の寸法は、基部22aのテープ幅方向全体に亘って略一定に設定されており、それによって、ファスナーテープ11に対する基部22aの固着強度を確保している。
 第2エレメント部22のエレメント頭部22bは、テープ長さ方向の寸法がエレメント頭部22bの先端に向けて漸減する略三角形状に形成されている。また、エレメント頭部22bは、第1エレメント部21の首部23bに対してテープ長さ方向に延出している。
 更に、このエレメント頭部22bは、各ファスナーエレメント20の第1エレメント部21に噛合相手方のファスナーエレメント20の第1エレメント部21が噛み合わせて左右のエレメント列12を噛合させたときに、図1に示したように、噛合相手方のテープ長さ方向に互いに隣接するファスナーエレメント20の第2エレメント部22間に挿入され、当該第2エレメント部22のエレメント頭部22bにおけるエレメント側面を噛合相手方の第2エレメント部22に接触させる形状及び寸法を有している。
 第2エレメント部22のエレメント頭部22bが、上述のように形成されていることにより、左右のエレメント列12を噛合させたときに、各ファスナーエレメント20のエレメント頭部22bが、噛合相手方の第1エレメント部21の噛合頭部23cを上面側から覆うことが可能となり、それによって、スライドファスナー1を閉鎖して当該スライドファスナー1をテープ表面側から見たときに、第2エレメント部22とは色が異なる第1エレメント部21を第2エレメント部22で覆い隠すことができる。これによって、スライドファスナー1の閉鎖時には、第2エレメント部22の色を主としてテープ表面側に表出させることができる。
 なお、左右のエレメント列12を噛合させたときには、各ファスナーエレメント20の第1エレメント部21の噛合頭部23cが噛合相手方の第1エレメント部21の首部23bに嵌まり込んで、左右の第1エレメント部21間に形成される隙間が極めて小さくなる。このため、スライドファスナー1を閉鎖して当該スライドファスナー1をテープ裏面側から見たときに、左右の第1エレメント部21間に形成される隙間からは、第1エレメント部21とは色が異なる第2エレメント部22が殆ど見えなくなる。このため、第1エレメント部21の色を主としてテープ裏面側に表出させることができる。
 また、第2エレメント部22の基部22a及びエレメント頭部22bの内部には、図5に示したように、第1エレメント部21の埋設部24が、第2エレメント部22で覆い隠されるように埋設されている。なお、第1エレメント部21の首部23bは、第1エレメント部21の胴部23a及び噛合頭部23cに比べてテープ表面方向(第2テープ面方向)に隆起しているが、この第1エレメント部21の首部23bは、第2エレメント部22に埋設されていない。すなわち、第2エレメント部22は、第1エレメント部21の首部23bに対応する部分(特に、テープ幅方向において、第1エレメント部21における段差部23dの形成位置からファスナーテープ11の芯紐部11aに達する位置までの領域に対応する部分)が、凹状に窪んだ形態を有している。
 本実施例1では、上述のように第1エレメント部21の埋設部24が第2エレメント部22内に埋設されることにより、第1エレメント部21と第2エレメント部22との接合強度を高めることができる。
 特に、第1エレメント部21の埋設部24は、第1エレメント部21の第1エレメント本体部23からテープ表面側に突出して形成されている。このため、この埋設部24が第2エレメント部22内に埋設されることにより、ファスナーエレメント20にテープ長さ方向やテープ幅方向の外力が加えられたときに第1エレメント部21と第2エレメント部22との接合状態を維持する接合強度が高められる。
 しかも、第1エレメント部21の埋設部24は、互いにテープ長さ方向の寸法が異なる第1寸法領域部24aと第2寸法領域部24bとを有し、第1寸法領域部24aと第2寸法領域部24bとの間に段部24cが形成されているため、テープ幅方向の外力(特に、横引き力)に対するファスナーエレメント20の接合強度を大きく向上させることができる。
 更に、第1エレメント部21の埋設部24は、前述のように、その内方側面側に形成された第1収容凹部25aと、その外方側面側に形成された第2収容凹部25bとを有している。また、第2収容凹部25bは、第1エレメント本体部23の段差部23dによっても形成されている。
 このような第1エレメント部21に形成された第1及び第2収容凹部25b内に、第2エレメント部22の一部が収容された状態で、第1エレメント部21の埋設部24が第2エレメント部22内に埋設されるため、テープ表裏方向の外力(例えば突き上げ力)に対するファスナーエレメント20の第1及び第2エレメント部21,22間の接合強度も向上させることができる。
 このように、本実施例1のファスナーエレメント20では、第1エレメント部21と第2エレメント部22との間の接合強度が大きく高められているため、第1及び第2エレメント部21,22の分離によるファスナーエレメント20の破損を生じ難くすることができる。
 次に、上述した本実施例1のファスナーストリンガー10を製造する方法について説明する。
 ここで、図11は、第1エレメント部21を射出成形する第1成形工程における金型の配置を示す断面図である。図12は、第2エレメント部22を射出成形する第2成形工程における金型の配置を示す断面図である。
 先ず、テープ側縁に沿って芯紐部11aを有するファスナーテープ11に、ファスナーエレメント20の第1エレメント部21を射出成形する第1成形工程を行う。
 この第1成形工程では、第1エレメント部21を成形するための第1金型31を準備する。第1金型31は、図11に示したように、固定型となる下型31aと、下型31aに対して接離方向(テープ表裏方向)に移動可能な可動型となる上型31bと、上型31b及び下型31aに対して、下型31aの接離方向に直交するテープ幅方向に移動可能な第1及び第2スライドコア31c,31dとを有している。
 第1金型31の下型31aには、第1エレメント部21の第1エレメント本体部23を主に成形するためのキャビティ空間が形成されているとともに、そのキャビティ空間に溶融樹脂を導入するためのゲート33が形成されている。第1金型31の上型31bには、第1エレメント部21の埋設部24を主に成形するためのキャビティ空間が形成されている。
 第1スライドコア31cは、第1エレメント部21の埋設部24に形成される第1収容凹部25aに対応した形状を有し、上型31b及び下型31aのキャビティ空間内に対して進退可能に配されている。第2スライドコア31dは、第1エレメント部21の第1エレメント本体部23及び埋設部24に形成される第2収容凹部25bに対応した形状を有し、上型31b及び下型31aのキャビティ空間内に対して進退可能に配されている。
 このような第1金型31を用いて第1成形工程を行う場合、上型31bと下型31aの間に、ファスナーテープ11を、ファスナーテープ11の芯紐部11aが上型31b及び下型31aのキャビティ空間内に配される所定の位置に挟持して、上型31bと下型31aとを密接させる。更に、第1及び第2スライドコア31c,31dを移動させ、上型31b及び下型31aのキャビティ空間内にその一部を突出させる所定の位置で保持する。
 その後、第1の色に着色された溶融樹脂を、ゲート33を介して上型31b及び下型31aのキャビティ空間内に射出し、前述した所定の形状を有する第1エレメント部21をファスナーテープ11のテープ側縁部に形成する。そして、第1エレメント部21の射出成形の終了後、第1エレメント部21が成形されたファスナーテープ11を第1金型31から取り出す。
 次に、第1エレメント部21が成形されたファスナーテープ11に対して、ファスナーエレメント20の第2エレメント部22を射出成形する第2成形工程を行う。
 この第2成形工程では、第2エレメント部22を成形するための第2金型32を準備する。第2金型32は、図12に示したように、固定型となる下型32aと、下型32aに対して接離方向(テープ表裏方向)に移動可能な可動型となる上型32bとを有している。
 第2金型32の下型32aには、第1成形工程で成形された第1エレメント部21の第1エレメント本体部23を収容するための収容空間が形成されている。第2金型32の上型32bには、第2エレメント部22を成形するためのキャビティ空間が形成されているとともに、そのキャビティ空間に溶融樹脂を導入するためのゲート34が形成されている。
 このような第2金型32を用いて第2成形工程を行う場合、下型32aの収容空間にファスナーテープ11に成形された第1エレメント部21の第1エレメント本体部23を収容するとともに、上型32bと下型32aの間にファスナーテープ11を挟持して、上型32bと下型32aとを密接させる。
 その後、第2の色に着色された溶融樹脂を、ゲート34を介して上型32bのキャビティ空間内に射出し、前述した所定の形状を有する第2エレメント部22をファスナーテープ11のテープ側縁部に形成するとともに、当該第2エレメント部22を第1エレメント部21に成形一体化する。そして、第2エレメント部22の射出成形の終了後、ファスナーエレメント20が成形されたファスナーテープ11を第2金型32から取り出す。
 上述のような第1成形工程及び第2成形工程を行うことにより、本実施例1のファスナーストリンガー10が安定して製造される。この場合、本実施例1のファスナーストリンガー10は、上述したように、噛合部を構成する噛合頭部23c及び首部23bが第1エレメント部21のみに形成されており、第2エレメント部22には、噛合部となる噛合頭部23cも首部23bも形成されていない。
 このため、第2成形工程を行う際に、第2金型32の位置が、ファスナーテープ11に対して僅かにずれた状態で第2エレメント部22の射出成形が行われて、第1及び第2エレメント部21,22間の相対的な位置がずれたとしても、スライドファスナー1を構成したときにおける左右のファスナーエレメント20の噛合し易さ、噛合強度、及びスライダー5の摺動性などに与える影響を小さく抑えることができる。
 また、第2成形工程の際に、第2金型32の位置合わせを緻密に行わなくても良いため、第2エレメント部22の成形を効率的に行うことができ、その結果、生産性の向上や製造コストの低減を図ることが可能となる。
 そして、上述のように製造された本実施例1のファスナーストリンガー10を2つ一組で組み合わせて、当該一組のファスナーストリンガー10のエレメント列12にスライダー5を取り付けるとともに、一組のファスナーストリンガー10に止具6及び開離嵌挿具7を形成することによって、図1に示したスライドファスナー1が製造される。
 このようにして製造された本実施例1のスライドファスナー1は、第1エレメント部21が呈する第1の色と、第2エレメント部22が呈する第2の色とを異ならせることができるため、スライドファスナー1の装飾性、更には、本実施例1のスライドファスナー1が取り付けられる衣類などの製品(ファスナー被着製品)における装飾性を高めることができる。
 また、本実施例1のファスナーストリンガー10では、ファスナーエレメント20の第1エレメント部21自体でファスナーテープ11の芯紐部11aを包み込んで把持しているため、ファスナーテープ11に対するファスナーエレメント20の固着強度が高められている。また、各ファスナーエレメント20は、第1エレメント部21の埋設部24が第2エレメント部22内に埋設された状態で、第1エレメント部21と第2エレメント部22とが一体化されて構成されているため、前述のように、第1エレメント部21と第2エレメント部22との間の接合強度が大きく高められている。
 従って、本実施例1のスライドファスナー1は、スライダー5を繰り返し摺動操作したり、また、ファスナーエレメント20が他部材などに衝突して外力を受けたりしても、ファスナーエレメント20が破損したり、また、ファスナーテープ11から脱落したりすることを低減でき、スライドファスナー1を長期に渡って安定して使用することができる。
 なお、本発明においては、第1エレメント部21の埋設部24に形成されて、第2エレメント部22の一部を収容する第1及び第2収容凹部25a,25b等の収容凹部の位置を任意に変更してファスナーエレメントを構成することも可能である。
 すなわち、上述した実施例1では、第1寸法領域部24aの内方側面部に第1収容凹部25aが設けられ、第2寸法領域部24bの外方側面部に第2収容凹部25bが設けられているが、例えば図13~図15に実施例1の変形例に係るファスナーエレメントの第1エレメント部41を示したように、第1エレメント部41の埋設部44における第1寸法領域部44aの前側面部及び後側面部の内方側面部寄りに、第1収容凹部45aをそれぞれ設けるとともに、埋設部44における第2寸法領域部44bの前側面部及び後側面部に、第2収容凹部45bをそれぞれ設けることも可能である。
 この場合、前後の第1収容凹部45aは、第1寸法領域部44aの前側面部及び後側面部におけるファスナーテープ11のテープ表面に隣接する位置に、第1寸法領域部44aの内側に向けて矩形状に凹んで形成されている。また、第2収容凹部45bは、第2寸法領域部44bの前側面部及び後側面部の全体におけるファスナーテープ11のテープ表面に隣接する位置に、第2寸法領域部44bの内側に向けて矩形状に凹んで形成されている。
 つまり、第1収容凹部45aが配された領域における埋設部44の前後方向の寸法は、第1寸法領域部44aの第1収容凹部45aより上方側(第2表面側)の領域における前後方向の寸法よりも小さい。また、第2収容凹部45bが配された領域における埋設部44の前後方向の寸法は、第2寸法領域部44bの第2収容凹部45bより上方側(第2表面側)の領域における前後方向の寸法よりも小さい。
 このような第1及び第2収容凹部45a,45bが形成された変形例に係るファスナーエレメントは、前述の実施例1のファスナーエレメント20と同様に、第1エレメント部41の第1及び第2収容凹部45a,45b内に第2エレメント部の一部が収容された状態で、第1エレメント部41の埋設部44が第2エレメント部内に埋設されるため、テープ表裏方向の外力(例えば突き上げ力)に対するファスナーエレメントの接合強度を効果的に向上させることができる。
 従って、この変形例に係るファスナーエレメントを有するスライドファスナーは、前述の実施例1と同様に、ファスナーテープ11に対するファスナーエレメントの固着強度が高められているとともに、第1エレメント部41と第2エレメント部との間の接合強度が大きく高められている。このため、ファスナーエレメントの破損や脱落が生じ難く、当該スライドファスナーを長期に渡って安定して使用することができる。
 なお、上述した実施例1及びその変形例に係るスライドファスナーのファスナーテープ11は、織成又は編成により帯状に構成されているが、例えば、ファスナーテープ11のエレメント取付部のファスナーエレメントが成形される位置(特に、第1エレメント部21,41が成形される位置)に、テープ表面からテープ裏面に貫通する貫通孔を予め形成しておき、当該貫通孔内に、第1エレメント部21,41の第1エレメント本体部23,43と埋設部24,44とを連結する連結部を形成することも可能である。
 このような貫通孔に形成される連結部を介して、第1エレメント部21,41の第1エレメント本体部23,43と埋設部24,44とが連結されることにより、ファスナーエレメント(特に、第1エレメント部21,41)のファスナーテープ11に対する固着強度をより効果的に高めることができる。
 また本発明では、芯紐部11aの一部に、第1エレメント部21,41又は第2エレメント部22の射出成形時に溶融樹脂の熱で溶けて第1エレメント部21,41又は第2エレメント部22と溶着する溶着糸を用いてファスナーテープ11を構成することも可能である。このような溶着糸を芯紐部11aの一部に用いることによっても、ファスナーエレメントのファスナーテープ11に対する固着強度をより効果的に高めることができる。
 図16は、本実施例2に係るファスナーストリンガーのファスナーエレメントを示す斜視図である。図17は、同ファスナーエレメントの第1エレメント部を示す斜視図である。
 本実施例2のファスナーストリンガーでは、ファスナーエレメント50の第1エレメント部51の埋設部54が突出部56を有し、その突出部56の上面がファスナーエレメント50の第2エレメント部52の上面に表出して、第2エレメント部52の上面と同一平面を形成している。なお、本実施例2のファスナーストリンガーにおいて、第1エレメント部51の突出部56に関わる部分以外については、前述の実施例1のファスナーストリンガー10と同様に構成されている。
 従って、本実施例2のファスナーストリンガー、及び後述する実施例3~実施例5に係るファスナーストリンガーにおいて、前述の実施例1に係るスライドファスナー10と実質的に同じ構成を有する部品及び部材については同じ符号を用いて表すことによって、その説明を省略することとする。
 本実施例2のファスナーエレメント50は、1回目の射出成形によって形成された第1の色を呈する第1エレメント部51と、第1エレメント部51の成形後に行われる2回目の射出成形によって形成された第2の色を呈する第2エレメント部52とを有している。
 また、本実施例2の第1エレメント部51は、ファスナーテープのテープ裏面側に配されるとともに、ファスナーテープのテープ対向側縁からテープ幅方向に突出した第1エレメント本体部53と、第1エレメント本体部53と一体形成された埋設部54とを有している。なお、本実施例2の第1エレメント本体部53は、前述の実施例1のファスナーエレメント20における第1エレメント本体部23と同様に構成されている。
 本実施例2の埋設部54は、テープ内部側に配された第1寸法領域部54aと、第1寸法領域部54aから噛合頭部53c側に延設され、第1寸法領域部54aよりもテープ長さ方向の寸法が小さい第2寸法領域部54bと、第1及び第2寸法領域部54a,54bの上面に突設された突出部56とを有している。
 なお、埋設部54の第1及び第2寸法領域部54a,54bは、前述の実施例1における埋設部24の第1及び第2寸法領域部24a,24bと同様に構成されている。
 埋設部54における突出部56は、第1及び第2寸法領域部54a,54bの上面におけるテープ長さ方向の中央領域に、直方体状に突出している。また、突出部56における第1及び第2寸法領域部54a,54bの上面からの突出高さ(テープ表裏方向における寸法)は、第2エレメント部52を射出成形してファスナーエレメント50を構成したときに、突出部56の上面が第2エレメント部52の基部52aの上面と同一平面を形成するように設定されている。
 本実施例2の第2エレメント部52は、第1エレメント部51の第1エレメント本体部53の上面側に配され、且つ、第1エレメント部51における埋設部54の第1及び第2寸法領域部54a,54bを覆い隠して埋設するとともに、埋設部54の突出部56の上面を外部に露呈させるようにして、第1エレメント部51と一体化されている。
 また、第2エレメント部52は、ファスナーテープのテープ表面に固着される基部52aと、ファスナーテープのテープ対向側縁から突出するように基部52aからテープ幅方向に延出したエレメント頭部52bとを有している。
 上述のようなファスナーエレメント50を有する本実施例2のファスナーストリンガーは、第1エレメント部51の色と、第2エレメント部52の色とを異ならせるとともに、第2エレメント部52の基部52aの上面に第1エレメント部51の一部を模様として表出させるため、スライドファスナー及びファスナー被着製品の装飾性を大きく高めることができる。
 また、本実施例2のファスナーストリンガーでは、ファスナーエレメント50の第1エレメント部51に突出部56が配され、且つ、その突出部56が、当該突出部56の上面が第2エレメント部52の上面に表出するようにして第2エレメント部52内に埋められている。
 このため、第1エレメント部51と第2エレメント部52との間の接合強度を、前述の実施例1の場合と同様に、又は前述の実施例1の場合よりも効果的に高めることができる。従って、本実施例2のファスナーストリンガーを用いて構成されたスライドファスナーも、長期に渡って安定して使用することができる。なお、突出部56の形状は特に限定されるものではなく、任意に設定することができる。
 図18は、本実施例3に係るファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図である。図19は、同ファスナーストリンガーを用いて構成されたスライドファスナーの一部を拡大して示す平面図である。
 本実施例3のファスナーストリンガー10aは、ファスナーエレメント60の第2エレメント部62の外形が、前述の実施例1におけるファスナーエレメント20の第2エレメント部22とは異なるものであり、この第2エレメント部62の外形以外については、前述の実施例1に係るファスナーストリンガー10と同様に構成されている。
 本実施例3の第2エレメント部62は、第1エレメント部61の第1エレメント本体部63の上面側に配され、且つ、第1エレメント部61の埋設部を覆い隠して埋設した状態で、第1エレメント部61と一体化されている。また、第2エレメント部62は、ファスナーテープ11のテープ表面に固着されるとともに、ファスナーテープ11のテープ対向側縁から突出しており、平面視にて矩形状を呈するように構成されている。
 この第2エレメント部62は、ファスナーテープ11のテープ表面に固着される基部62aと、ファスナーテープのテープ対向側縁から突出するように基部62aからテープ幅方向に延出したエレメント頭部62bとを有している。
 この場合、第2エレメント部62のエレメント頭部62bは、第1エレメント部61の首部63bに対してテープ長さ方向に延出している。また、エレメント頭部62bは、各ファスナーエレメント60の第1エレメント部61に噛合相手方のファスナーエレメント60の第1エレメント部61を噛み合わせて左右のエレメント列を噛合させたときに、図19に示したように、噛合相手方のテープ長さ方向に互いに隣接するファスナーエレメント60の第2エレメント部62(特に、エレメント頭部62b)に跨って当接するように形成されている。
 第2エレメント部62が上述のように形成されていることにより、左右のエレメント列を噛合させたときに、噛合状態にある左右のエレメント列を直線状に保持し、エレメント列をテープ幅方向に湾曲させ難くすることができる。
 このような本実施例3のスライドファスナーにおいても、第1エレメント部61が呈する第1の色と、第2エレメント部62が呈する第2の色とを異ならせることができるため、スライドファスナー及びファスナー被着製品の装飾性を大きく高めることができる。
 また、ファスナーテープ11に対するファスナーエレメント60の固着強度、及び、第1エレメント部61と第2エレメント部62との間の接合強度が大きく高められているため、当該スライドファスナーを長期に渡って安定して使用することができる。
 図20は、本実施例4に係るファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図であり、図21は、図20に示したXXI-XXI線における断面図である。
 本実施例4におけるファスナーストリンガー10bは、ファスナーテープ11の芯紐部11aを含むテープ側縁部に、複数の合成樹脂製ファスナーエレメント70が、2回の射出成形を行うことによって形成されて構成されている。
 本実施例4のファスナーエレメント70は、1回目の射出成形によって形成され、第1の色を呈する第1エレメント部71と、第1エレメント部71の成形後に行われる2回目の射出成形によって形成され、第2の色を呈する第2エレメント部72とを有している。
 本実施例4の第1及び第2エレメント部71,72は、第1エレメント部71がファスナーテープ11のテープ裏面(第1テープ面)に固着し、第2エレメント部72がファスナーテープ11のテープ表面(第2テープ面)に固着するとともに、ファスナーテープ11のテープ対向側縁から突出した部分にて互いに連結一体化されているように見えるが、実際には、それぞれ以下のような形状を有している。
 本実施例4の第1エレメント部71は、ファスナーテープ11のテープ裏面側に配されるとともに、ファスナーテープ11のテープ対向側縁からテープ幅方向に突出した第1エレメント本体部73と、第1エレメント本体部73と一体形成された埋設部74とを有している。
 また、本実施例4の埋設部74は、前述の実施例1における第1エレメント部21に配された埋設部24と同様に構成されており、テープ内部側に配され、ファスナーテープ11に固着した第1寸法領域部74aと、第1寸法領域部74aから噛合頭部側に延設されるとともに、第1エレメント本体部73と一体化され、第1寸法領域部74aよりもテープ長さ方向の寸法が小さい第2寸法領域部74bとを有している。
 本実施例4における第1エレメント部71の第1エレメント本体部73は、ファスナーテープ11のテープ裏面に固着され、底面視にて略矩形を呈する胴部と、胴部から連続して形成され、ファスナーテープ11からテープ幅方向に突出するとともにテープ長さ方向の寸法が細くなるように括れた形状を有する首部と、首部から更にテープ幅方向に突出するとともに、底面視にてテープ長さ方向に膨出して略長円形を呈する膨大状の噛合頭部と、胴部及び首部からテープ外方に薄板状に延出する一対の肩部とを有している。また、噛合頭部の先端部の上面側端部には、噛合相手方の第1エレメント部71の肩部を嵌入することが可能な嵌入凹部が形成されている。
 本実施例4の胴部は、ファスナーテープ11のテープ側縁部における平坦なテープ部分のテープ裏面と芯紐部11aのテープ裏面側の周面とに固着されている。従って、本実施例4の第1エレメント部71は、この第1エレメント本体部73と、第1及び第2寸法領域部74a,74bを備えた埋設部74とを有することにより、ファスナーテープ11の芯紐部11aを包み込むようにして把持して状態で芯紐部11aに固着されるとともに、ファスナーテープ11のテープ側縁部における平坦なテープ表面及びテープ裏面に固着されている。
 本実施例4の第2エレメント部72は、第1エレメント部71の第1エレメント本体部73の上面側に配され、且つ、第1エレメント部71の埋設部74を覆い隠して埋設した状態で、第1エレメント部71と一体化されている。この第2エレメント部72の外形は、第1エレメント部71の外形に対して、ファスナーテープ11のテープ表裏方向における中心面を基準として、表裏対称的に構成されている。
 具体的には、第2エレメント部72は、ファスナーテープ11のテープ表面に固着され、平面視にて略矩形を呈する胴部72aと、胴部72aから連続して形成され、ファスナーテープ11からテープ幅方向に突出するとともにテープ長さ方向の寸法が細くなるように括れた形状を有する首部72bと、首部72bから更にテープ幅方向に突出するとともに、平面視にてテープ長さ方向に膨出して略長円形を呈する膨大状の噛合頭部72cと、胴部72a及び首部72bからテープ外方に薄板状に延出する一対の肩部72dとを有している。また、噛合頭部72cの先端部の下面側端部には、噛合相手方の第2エレメント部72の肩部72dを嵌入することが可能な嵌入凹部72eが形成されている。
 上述のような本実施例4のファスナーストリンガー10bを用いて構成されたスライドファスナーは、第1エレメント部71が呈する第1の色と、第2エレメント部72が呈する第2の色とを異ならせることができるため、スライドファスナー及びファスナー被着製品の装飾性を大きく高めることができる。
 更に、左右のエレメント列を噛合させたときには、各ファスナーエレメント70の第1及び第2エレメント部71,72の噛合頭部72cが噛合相手方の第1及び第2エレメント部71,72の首部72bに嵌まり込んで、左右のファスナーエレメント70間に形成される隙間が極めて小さくなる。このため、スライドファスナーを閉鎖したときに、反対のテープ面側に表れるファスナーエレメント70の色が、左右のファスナーエレメント70間に形成される隙間を介して見えることは殆どない。
 また、ファスナーテープ11に対するファスナーエレメント70の固着強度、及び、第1エレメント部71と第2エレメント部72との間の接合強度が、前述の実施例1の場合等と同様に、大きく高められているため、当該スライドファスナーを長期に渡って安定して使用することができる。
 更に、本実施例4のファスナーストリンガー10bでは、上述のように、ファスナーエレメント70の第1エレメント部71にも第2エレメント部72にも、噛合頭部72cと首部72bとが形成され、第1エレメント部71の外形と第2エレメント部72の外形とが表裏対称的に構成されている。このため、当該ファスナーストリンガー10bを用いて構成されたスライドファスナーでは、大きな噛合強度を安定して得ることができる。
 特に、本実施例4のスライドファスナーは、スライドファスナーのテープ表面側とテープ裏面側におけるファスナーエレメント70の外形が同じであるため、一方の面側と他方の面側でデザインが異なるリバーシブルタイプの衣服にも好適に用いられる。
 図22は、本実施例5に係るファスナーストリンガーの一部を拡大して示す平面図である。図23は、同ファスナーエレメントの第1エレメント部を示す平面図である。
 本実施例5におけるファスナーストリンガー10cは、ファスナーテープ11の芯紐部11aを含むテープ側縁部に、複数の合成樹脂製ファスナーエレメント80が、2回の射出成形を行うことによって形成されて構成されている。
 本実施例5のファスナーエレメント80は、1回目の射出成形によって形成され、第1の色を呈する第1エレメント部81と、第1エレメント部81の成形後に行われる2回目の射出成形によって形成され、第2の色を呈する第2エレメント部82とを有している。
 本実施例5の第1エレメント部81は、ファスナーテープ11のテープ裏面側に配されるとともに、ファスナーテープ11のテープ対向側縁からテープ幅方向に突出した第1エレメント本体部83と、第1エレメント本体部83と一体形成された埋設部84とを有している。
 また、本実施例5の埋設部84は、前述の実施例1における第1エレメント部21に配された埋設部24に対して、第1エレメント本体部83に対する設置位置が異なるものの、埋設部84の形状は、前述の実施例1における埋設部24と同様である。
 すなわち、本実施例5の埋設部84は、テープ内部側に配され、ファスナーテープ11に固着した第1寸法領域部84aと、第1寸法領域部84aから噛合頭部83c側に延設されるとともに、第1エレメント本体部83と一体化され、第1寸法領域部84aよりもテープ長さ方向の寸法が小さい第2寸法領域部84bとを有し、平面視にて略T字形を呈するように形成されている。
 また、この本実施例5の埋設部84は、図23に示したように、第1エレメント本体部83に対して、第1エレメント本体部83のテープ長さ方向の中央部よりも一方の方向側(本実施例5では、前方側)に偏って配されている。なお、第1エレメント部81の埋設部84は、第2エレメント部82に対しては、第2エレメント部82のテープ長さ方向の中央部よりも他方の方向側(本実施例5では、後方側)に偏って配されている。
 本実施例5における第1エレメント部81の第1エレメント本体部83は、ファスナーテープ11のテープ裏面に固着され、底面視にて略矩形を呈する胴部83aと、胴部83aから連続して形成され、ファスナーテープ11からテープ幅方向に突出するとともにテープ長さ方向の寸法が細くなるように括れた形状を有する首部83bと、首部83bから更にテープ幅方向に突出するとともに、底面視にてテープ長さ方向に膨出して略長円形を呈する膨大状の噛合頭部83cとを有している。
 本実施例5の胴部83aは、ファスナーテープ11のテープ側縁部における平坦なテープ部分のテープ裏面と芯紐部11aのテープ裏面側の周面とに固着されている。従って、本実施例5の第1エレメント部81は、第1エレメント本体部83と、第1及び第2寸法領域部84bを備えた埋設部84とを有することにより、ファスナーテープ11の芯紐部11aを包み込むようにして把持して状態で芯紐部11aに固着されるとともに、ファスナーテープ11のテープ側縁部における平坦なテープ表面及びテープ裏面に固着されている。
 本実施例5の第2エレメント部82は、第1エレメント部81の第1エレメント本体部83の上面側に配され、且つ、第1エレメント部81の埋設部84を覆い隠して埋設した状態で、第1エレメント部81と一体化されている。この第2エレメント部82は、図22に示したように、第1エレメント部81の第1エレメント本体部83に対して、一方の方向側(本実施例5では、前方側)に、所定の大きさでずらした位置に配されているものの、第2エレメント部82の外形は、ファスナーテープ11のテープ表裏方向における中心面を基準として表裏対称的な形状を有している。
 具体的には、第2エレメント部82は、ファスナーテープ11のテープ表面に固着され、平面視にて略矩形を呈する胴部82aと、胴部82aから連続して形成され、ファスナーテープ11からテープ幅方向に突出するとともにテープ長さ方向の寸法が細くなるように括れた形状を有する首部82bと、首部82bから更にテープ幅方向に突出するとともに、平面視にてテープ長さ方向に膨出して略長円形を呈する膨大状の噛合頭部82cとを有している。
 上述のような本実施例5のファスナーストリンガー10cを用いて構成されたスライドファスナーは、第1エレメント部81が呈する第1の色と、第2エレメント部82が呈する第2の色とを異ならせることができるため、スライドファスナー及びファスナー被着製品の装飾性を大きく高めることができる。
 また、ファスナーテープ11に対するファスナーエレメント80の固着強度、及び、第1エレメント部81と第2エレメント部82との間の接合強度が、前述の実施例1の場合等と同様に、大きく高められているため、当該スライドファスナーを長期に渡って安定して使用することができる。
 更に、本実施例5のファスナーストリンガー10cでは、上述のように、ファスナーエレメント80の第1エレメント部81にも第2エレメント部82にも、噛合頭部83c,82cと首部83b,82bとが形成されているため、当該ファスナーストリンガー10cを用いて構成されたスライドファスナーでは、大きな噛合強度を安定して得ることができる。
 なお、上記各実施例における埋設部24,44,54,74,84は、当該埋設部をファスナーテープ11のテープ面に直交する方向の断面で見たときに、断面形状が略円形の芯紐部11aを囲むように把持して芯紐部11aの周面に固着されているが、本発明において、埋設部によりファスナーテープ11の芯紐部11aを把持することとは、埋設部が、ファスナーテープ11の芯紐部11aの全周を囲むように芯紐部11aの周面全体に固着されることだけでなく、芯紐部11aの全周のうちの一部を覆うようにテープ裏面側からテープ表面側に回り込むことで芯紐部11aを把持し、芯紐部11aの一部に固着されることを含む。
  1        スライドファスナー
  5        スライダー
  5a       スライダー胴体
  5b       引手
  6        止具(第1止具)
  7        開離嵌挿具
  7a       蝶棒
  7b       箱棒
  7c       箱体
 10,10a    ファスナーストリンガー
 10b,10c   ファスナーストリンガー
 11        ファスナーテープ
 11a       芯紐部
 11b       補強フィルム
 12        エレメント列
 20        ファスナーエレメント
 21        第1エレメント部
 22        第2エレメント部
 22a       基部
 22b       エレメント頭部
 23        第1エレメント本体部
 23a       胴部
 23b       首部
 23c       噛合頭部
 23d       段差部
 24        埋設部
 24a       第1寸法領域部
 24b       第2寸法領域部
 24c       段部
 25a       第1収容凹部
 25b       第2収容凹部
 31        第1金型
 31a       下型
 31b       上型
 31c       第1スライドコア
 31d       第2スライドコア
 32        第2金型
 32a       下型
 32b       上型
 33,34     ゲート
 41        第1エレメント部
 43        第1エレメント本体部
 44        埋設部
 44a       第1寸法領域部
 44b       第2寸法領域部
 45a       第1収容凹部
 45b       第2収容凹部
 50        ファスナーエレメント
 51        第1エレメント部
 52        第2エレメント部
 52a       基部
 52b       エレメント頭部
 53        第1エレメント本体部
 53c       噛合頭部
 54        埋設部
 54a       第1寸法領域部
 54b       第2寸法領域部
 56        突出部
 60        ファスナーエレメント
 61        第1エレメント部
 62        第2エレメント部
 62a       基部
 62b       エレメント頭部
 63        第1エレメント本体部
 63b       首部
 70        ファスナーエレメント
 71        第1エレメント部
 72        第2エレメント部
 72a       胴部
 72b       首部
 72c       噛合頭部
 72d       肩部
 72e       嵌入凹部
 73        第1エレメント本体部
 74        埋設部
 74a       第1寸法領域部
 74b       第2寸法領域部
 80        ファスナーエレメント
 81        第1エレメント部
 82        第2エレメント部
 82a       胴部
 82b       首部
 82c       噛合頭部
 83        第1エレメント本体部
 83a       胴部
 83b       首部
 83c       噛合頭部
 84        埋設部
 84a       第1寸法領域部
 84b       第2寸法領域部

Claims (9)

  1.  芯紐部(11a) がテープ側縁に沿って配されたファスナーテープ(11)と、前記芯紐部(11a) に固着された複数の合成樹脂製のファスナーエレメント(20,50,60,70,80)とを有し、前記ファスナーエレメント(20,50,60,70,80)は、前記ファスナーテープ(11)に射出成形される第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) と、射出成形されて前記第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) に一体化される第2エレメント部(22,52,62,72,82)とを備えるファスナーストリンガー(10,10a,10b,10c)であって、
     前記第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) は、前記ファスナーテープ(11)の第1テープ面に固着されるとともに、前記ファスナーテープ(11)からテープ幅方向に突出する第1エレメント本体部(23,43,53,63,73,83) と、前記ファスナーテープ(11)の前記第1テープ面とは反対側の第2テープ面側に固着され、前記第2エレメント部(22,52,62,72,82)内に埋設される埋設部(24,44,54,74,84)とが一体成形されてなり、
     前記ファスナーテープ(11)の前記芯紐部(11a) の少なくとも一部分は、前記第1エレメント本体部(23,43,53,63,73,83) と前記埋設部(24,44,54,74,84)とにより把持され、
     前記第2エレメント部(22,52,62,72,82)は、前記埋設部(24,44,54,74,84)を覆うとともに、前記ファスナーテープ(11)の前記第2テープ面に固着されてなる、
    ことを特徴とするファスナーストリンガー。
  2.  前記第1エレメント本体部(23,43,53,63,73,83) は、前記ファスナーテープ(11)の前記第1テープ面に固着される胴部(23a,83a) と、前記胴部(23a,83a) からテープ外方に向けて延出し、テープ長さ方向に括れた形状を備える首部(23b,63b,83b) と、前記首部(23b,63b,83b) からテープ幅方向に延出した膨大状の噛合頭部(23c,53c,83c) とを有してなる請求項1記載のファスナーストリンガー。
  3.  前記埋設部(24,44,54,74,84)の前記ファスナーテープ(11)から立ち上がる方向に沿って配される外周側面部に、前記第2エレメント部(22,52,62,72,82)の一部を収容する収容凹部(25a,25b,45a,45b) が配されてなる請求項2記載のファスナーストリンガー。
  4.  前記収容凹部は、前記埋設部(24,54,74,84) におけるテープ内方側の外周側面部に配される第1収容凹部(25a) と、前記埋設部(24,54,74,84) における前記噛合頭部(23c,53c,83c) 側の外周側面部に配される第2収容凹部(25b) とを有してなる請求項3記載のファスナーストリンガー。
  5.  前記埋設部(24,44,54,74,84)は、テープ長さ方向の寸法が前記首部(23b,63b,83b) におけるテープ長さ方向の最小寸法よりも大きく、且つ、前記ファスナーテープ(11)の前記第2テープ面に固着される第1寸法領域部(24a,44a,54a,74a,84a) と、前記第1寸法領域部(24a,44a,54a,74a,84a) より前記噛合頭部(23c,53c,83c) 側に配され、テープ長さ方向の寸法が前記首部(23b,63b,83b) におけるテープ長さ方向の最小寸法よりも小さい第2寸法領域部(24b,44b,54b,74b,84b) とを有してなる請求項2~4のいずれかに記載のファスナーストリンガー。
  6.  前記埋設部(24,44,54,74,84)は、テープ幅方向における前記首部(23b,63b,83b) の最も括れた部分よりも前記噛合頭部(23c,53c,83c) 側の位置から前記芯紐部(11a) に達する位置までの領域で前記第1エレメント本体部(23,43,53,63,73,83) に一体化されてなる請求項2~5のいずれかに記載のファスナーストリンガー。
  7.  前記第2エレメント部(22,52,62)は、前記ファスナーテープ(11)の前記第2テープ面に固着される基部(22a,52a,62a) と、前記基部(22a,52a,62a) からテープ幅方向のテープ外方に向けて延出するエレメント頭部(22b,52b,62b) を有し、
     前記エレメント頭部(22b,52b,62b) は、前記第1エレメント部(21,51,61) の前記首部(23b, 63b) よりもテープ長さ方向に延出してなる、
    請求項2~6のいずれかに記載のファスナーストリンガー。
  8.  前記第2エレメント部(72,82) は、前記ファスナーテープ(11)の前記第2テープ面に固着される胴部(72a,82a) と、前記胴部(72a,82a) からテープ幅方向のテープ外方に向けて延出し、テープ長さ方向に括れた形状を備える首部(72b,82b) と、前記首部(72b,82b) からテープ幅方向に延出した膨大状の噛合頭部(72c,82c) とを有してなる請求項2~6のいずれかに記載のファスナーストリンガー。
  9.  芯紐部(11a) がテープ側縁に沿って配されたファスナーテープ(11)と、前記ファスナーテープ(11)の前記芯紐部(11a) 側のテープ側縁部に固着された複数の合成樹脂製のファスナーエレメント(20,50,60,70,80)とを有し、前記ファスナーエレメント(20,50,60,70,80)は、前記ファスナーテープ(11)に射出成形される第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) と、前記第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) の成形後に射出成形され、前記第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) に成形一体化される第2エレメント部(22,52,62,72,82)とを備えるファスナーストリンガーの製造方法であって、
     前記ファスナーテープ(11)の第1テープ面に固着されるとともに、前記ファスナーテープ(11)からテープ幅方向に突出する第1エレメント本体部(23,43,53,63,73,83) と、前記ファスナーテープ(11)の第2テープ面側に固着され、前記第2エレメント部(22,52,62,72,82)内に埋設される埋設部(24,44,54,74,84)とを有し、前記ファスナーテープ(11)の前記芯紐部(11a) の少なくとも一部分を把持する前記第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) を射出成形する第1成形工程と、
     前記第1エレメント部(21,41,51,61,71,81) が成形された前記ファスナーテープ(11)に対し、前記埋設部(24,44,54,74,84)を覆うとともに、前記ファスナーテープ(11)の前記第2テープ面に固着される前記第2エレメント部(22,52,62,72,82)を射出成形する第2成形工程と、
    を含んでなることを特徴とするファスナーストリンガーの製造方法。
PCT/JP2013/052088 2013-01-30 2013-01-30 ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法 WO2014118921A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/052088 WO2014118921A1 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法
TW103102820A TW201436730A (zh) 2013-01-30 2014-01-24 鏈帶及鏈帶之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/052088 WO2014118921A1 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014118921A1 true WO2014118921A1 (ja) 2014-08-07

Family

ID=51261668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/052088 WO2014118921A1 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201436730A (ja)
WO (1) WO2014118921A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107411243A (zh) * 2016-05-23 2017-12-01 上海吉田拉链有限公司 拉链牙带、拉链链带、拉链以及拉链牙带的制造方法
CN107752237A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 吉田拉链(深圳)有限公司 链牙、链带及拉链
CN112823686A (zh) * 2019-11-21 2021-05-21 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种拉链布带、注塑拉链及其制备方法
CN114040688A (zh) * 2019-07-04 2022-02-11 Ykk株式会社 链牙构件和带拉链的产品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017006985T5 (de) * 2017-02-02 2019-10-10 Ykk Corporation Reißverschluss und Verfahren zu dessen Herstellung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117251A (en) * 1978-03-03 1979-09-12 Yoshida Kogyo Kk Method of making slide fastener stringer
WO1997027774A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-07 Spragg, Terry, G. Zipper for heavy loads
JPH10313909A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Akinori Kubo スライドファスナ
WO2010082294A1 (ja) * 2009-01-13 2010-07-22 Ykk株式会社 スライドファスナー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117251A (en) * 1978-03-03 1979-09-12 Yoshida Kogyo Kk Method of making slide fastener stringer
WO1997027774A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-07 Spragg, Terry, G. Zipper for heavy loads
JPH10313909A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Akinori Kubo スライドファスナ
WO2010082294A1 (ja) * 2009-01-13 2010-07-22 Ykk株式会社 スライドファスナー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107411243A (zh) * 2016-05-23 2017-12-01 上海吉田拉链有限公司 拉链牙带、拉链链带、拉链以及拉链牙带的制造方法
CN107411243B (zh) * 2016-05-23 2023-05-23 上海吉田拉链有限公司 拉链牙带、拉链链带、拉链以及拉链牙带的制造方法
CN107752237A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 吉田拉链(深圳)有限公司 链牙、链带及拉链
CN107752237B (zh) * 2016-08-23 2024-03-08 Ykk株式会社 链牙、链带及拉链
CN114040688A (zh) * 2019-07-04 2022-02-11 Ykk株式会社 链牙构件和带拉链的产品
CN112823686A (zh) * 2019-11-21 2021-05-21 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种拉链布带、注塑拉链及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201436730A (zh) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4906303B2 (ja) 防水性スライドファスナー
WO2014118921A1 (ja) ファスナーストリンガー及びファスナーストリンガーの製造方法
JP5631502B2 (ja) ファスナーストリンガー
US7882602B2 (en) Slide fastener with separable bottom end stop
EP2578107B1 (en) Slide fastener
JP6884489B2 (ja) スライドファスナー付き製品及びエレメント部材、並びにスライドファスナー付き製品の製造方法
TWI488591B (zh) The method of installing the zipper and the product containing the zipper
US9572406B2 (en) Waterproof slide fastener
JP5586783B2 (ja) 開離嵌挿具付きスライドファスナー及び射出成形用金型
JP5832522B2 (ja) 開離嵌挿具付きスライドファスナー
TWI627921B (zh) Zipper-attached article and method of manufacturing the same with zipper
JP2009078123A (ja) 取付部品と取付対象物との連結方法
US9480311B2 (en) Slide fastener with simple locking mechanism
TWI526171B (zh) A zipper with a separable insert and a mold for injection molding
WO2016046915A1 (ja) ファスナーエレメント、ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
EP1745713B1 (en) Slide fastener
US10144186B1 (en) Methods for manufacturing slide fastener with overmolded components
JP2003334108A (ja) 開離嵌挿具付きスライドファスナー
JP7051498B2 (ja) スライダーの引手およびスライダーの引手の製造方法
WO2018225264A1 (ja) スライドファスナー
US9681710B2 (en) Slide fastener
WO2020230333A1 (ja) スライドファスナー
CN110811082B (zh) 拉链
CN219762646U (zh) 一种包胶拉片及其应用的拉头

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13873914

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13873914

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP