WO2014038512A1 - 光ファイバ - Google Patents

光ファイバ Download PDF

Info

Publication number
WO2014038512A1
WO2014038512A1 PCT/JP2013/073547 JP2013073547W WO2014038512A1 WO 2014038512 A1 WO2014038512 A1 WO 2014038512A1 JP 2013073547 W JP2013073547 W JP 2013073547W WO 2014038512 A1 WO2014038512 A1 WO 2014038512A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refractive index
optical fiber
less
core portion
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/073547
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平野 正晃
春名 徹也
欣章 田村
義典 山本
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to CN201380046230.5A priority Critical patent/CN104603652B/zh
Priority to US14/425,378 priority patent/US20150226914A1/en
Priority to EP13835235.6A priority patent/EP2894498B1/en
Priority to DK13835235.6T priority patent/DK2894498T3/da
Publication of WO2014038512A1 publication Critical patent/WO2014038512A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • G02B6/02009Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
    • G02B6/02014Effective area greater than 60 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02266Positive dispersion fibres at 1550 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03605Highest refractive index not on central axis
    • G02B6/03611Highest index adjacent to central axis region, e.g. annular core, coaxial ring, centreline depression affecting waveguiding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • G02B6/03627Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only arranged - +
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/0365Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - - +
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • G02B6/02009Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
    • G02B6/02014Effective area greater than 60 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm
    • G02B6/02019Effective area greater than 90 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber.
  • an optical signal-to-noise ratio (OSNR) in an optical communication system By improving the OSNR, it is possible to increase the capacity of the transmission system, increase the transmission distance of the transmission system, increase the interval between repeaters, and improve the performance of the optical communication system. be able to.
  • OSNR optical signal-to-noise ratio
  • Such a non-dispersion shifted optical fiber having a large absolute value of chromatic dispersion and a large effective area Aeff is described in WO00 / 062106 and JP2005-20440A.
  • the existing transmission line and transmission equipment have a normal single mode optical fiber (SSMF) that has an effective area Aeff of about 80 ⁇ m 2 at a wavelength of 1.55 ⁇ m and conforms to the standard of ITU-T G.652 series.
  • SSMF normal single mode optical fiber
  • a dispersion-shifted optical fiber (DSF) or non-zero dispersion-shifted optical fiber (NZ-DSF) that has a cross-sectional area Aeff of 50 to 80 ⁇ m 2 and conforms to the standards of the ITU-T G.653 series and G.655 series, respectively.
  • DSF dispersion-shifted optical fiber
  • NZ-DSF non-zero dispersion-shifted optical fiber
  • a technique for compensating for dispersion of a negative dispersion fiber by a positive dispersion optical fiber having a relatively small effective area Aeff and a relatively large wavelength dispersion is known.
  • the positive dispersion optical fiber can reduce bending loss and can be used as a dispersion compensation module.
  • this fiber has a transmission loss of 0.17 dB / km or more and is not suitable for actual long-distance transmission.
  • US2010 / 0195966 describes a fiber in which transmission loss is reduced by adding an alkali metal element to the core.
  • the optical fiber (Example IV 8, 13, 14, 15) having a small effective area Aeff shown as an example in the same document has a transmission loss of 0.17 dB / km or more, and is used for actual long-distance transmission. Is still not suitable.
  • an optical fiber suitable for high-density mounting on an optical cable and also suitable for long-distance transmission by a digital coherent method has not been studied so far.
  • An object of the present invention is to provide an optical fiber suitable for high-density mounting and long-distance transmission.
  • the figure of merit FOM indicated by is 3.2 dB or more.
  • the transmission loss ⁇ at a wavelength of 1550 nm may be 0.164 dB / km or less.
  • the effective area Aeff at the wavelength of 1550nm is good even 76 .mu.m 2 or more, may be 62 .mu.m 2 or more.
  • the fiber cutoff wavelength measured at a length of 2 m may be 1.30 ⁇ m or more and 1.60 ⁇ m or less.
  • the dispersion slope S at a wavelength of 1550 nm may be 0.05 ps / nm 2 / km or more and 0.07 ps / nm 2 / km or less.
  • the connection loss at a wavelength of 1550 nm with a single mode optical fiber having an effective area of 80 ⁇ m 2 may be 0.05 dB / facet or less.
  • the relative refractive index difference of the core part may be ⁇ 0.1% or more and 0.1% or less based on the refractive index of pure silica glass.
  • the core portion may be made of quartz glass to which chlorine element having an average concentration of 1000 atomic ppm or more is added.
  • An alkali metal element having an average concentration of 0.01 atomic ppm or more and 50 atomic ppm or less may be added to the core portion.
  • the concentration of the typical metal element and the transition metal element in the core portion may be 1 ppm or less.
  • the diameter 2r c of the core portion is less 11.6 ⁇ m than 9.0 .mu.m
  • the minimum refractive index N d2 in the range distance is less r c or 4.5R c from the central axis in the cladding part
  • the cladding portion has a first cladding portion having an outer radius of r d , a maximum refractive index of N d1 and a minimum refractive index of N d2 , and an outer radius of ro and a maximum refractive index.
  • the second cladding portion having a minimum refractive index N o2 , N c > N o2 > N d1 , r c ⁇ r d ⁇ ro , and in the first cladding portion
  • the refractive index becomes the minimum refractive index N i in the core portion at the distance r i from the central axis, and the refractive index becomes the maximum refractive index N c in the core portion at the distance r x from the central axis.
  • the outer diameter of the part as r c a r 1 ⁇ r x ⁇ r c , R c r c / r x is 1 or more and 5.0 or less, a 9 ⁇ m ⁇ 2r c ⁇ 11 ⁇ m, the core portion
  • Optical fiber of the present invention is an optical fiber having a core portion and a cladding portion, at the wavelength 1550 nm, the effective area Aeff is at 62 .mu.m 2 or more 100 [mu] m 2 or less, the chromatic dispersion Disp is located below 22ps / nm / km
  • the transmission loss ⁇ is 0.164 dB / km or less
  • the dispersion slope S is 0.05 ps / nm 2 / km or more and 0.07 ps / nm 2 / km or less.
  • the chromatic dispersion Disp may be 15 ps / nm / km or more.
  • an optical fiber suitable for high-density mounting and long-distance transmission can be provided.
  • Effective area is a graph showing the splice loss and the relationship between the effective area Aeff at the wavelength 1550nm when connecting standard single-mode optical fiber and the heterologous is 80 [mu] m 2.
  • Each of the (a) region and (b) region is a conceptual diagram showing a preferred example of the refractive index profile of the optical fiber of the present invention.
  • the chromatic dispersion of the optical fiber is Disp [ps / nm / km]
  • the effective area is Aeff [ ⁇ m 2 ]
  • the transmission loss is ⁇ [dB / km]
  • the span length is L [km]
  • the optical fiber figure of merit FOM are expressed by the following equations (1a), (1b), and (1c).
  • FOM 5 log ⁇
  • Equation (2a) The figure of merit FOM of an optical fiber is expressed by equation (2a).
  • equation (2a) using the equations (2b) and (2c) and further setting the span length L to 100 km, the equation (1a) is obtained.
  • C is the speed of light in vacuum, and ⁇ is the wavelength (here 1550 nm).
  • n 2 is a nonlinear refractive index of the optical fiber, and is 2.18 ⁇ 10 ⁇ 20 m 2 / W as a pure silica core optical fiber. Note that there is a difference of a constant between the expressions (1a) and (2a).
  • the figure of merit FOM is 3.2 dB. Therefore, it can be said that high-speed transmission is possible if the figure of merit FOM is equal to or higher than that of this pure silica core optical fiber. Further, the figure of merit FOM is preferably higher. For example, 3.7 dB or more is more desirable.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the effective area Aeff and the microbend loss increase at a wavelength of 1550 nm, using chromatic dispersion Disp as a parameter.
  • the horizontal axis is the effective area Aeff
  • the vertical axis is the increase in microbend loss
  • the two chain lines indicate the case where the chromatic dispersion Disp is 19 to 22 ps / nm / km
  • the chromatic dispersion Disp is 16 to 18 ps / nm / km. km, each tendency is shown.
  • the microbend loss is expressed as an increase in loss when an optical fiber is wound at a tension of 80 g on a bobbin having a diameter of 400 mm and covered with a wire mesh having a diameter of 50 ⁇ m and an interval of 100 ⁇ m.
  • a general single-mode optical fiber as an optical fiber for land cables has a wavelength dispersion Disp of 17 ps / nm / km and an effective area Aeff of about 80 ⁇ m 2 , so that it has a microbend loss characteristic equivalent to that. It is desirable that the dispersion Disp is 19 to 22 ps / nm / km and the effective area Aeff is 100 ⁇ m 2 or less.
  • the macrobend loss of the optical fiber is preferably smaller.
  • the optical fiber when the optical fiber is wound to a diameter of 20 mm at a wavelength of 1550 nm, it is 20 dB / m or less, preferably 10 dB / m or less, more preferably 3 dB / m or less.
  • the bending loss value becomes small, but it is preferably 2 dB / m or less, more preferably 1 dB / m or less at a wavelength of 1550 nm.
  • the bending loss when the optical fiber is wound around a diameter of 60 mm is preferably 0.01 dB / m or less in a wavelength range of 1625 nm or less.
  • a coating resin having a two-layer structure is coated on the outer periphery of the clad glass portion of the transmission optical fiber.
  • an optical fiber having a low Young's modulus of the primary coating resin and a high Young's modulus of the secondary coating resin is preferable.
  • the Young's modulus of the primary coating resin is preferably selected in the range of 0.2 to 2 MPa, preferably 0.2 to 1 MPa
  • the Young's modulus of the secondary coating resin is 500 to 2000 MPa, preferably It is preferably selected in the range of 1000 MPa to 2000 MPa.
  • a technique of expanding the cladding glass diameter of the optical fiber or the outer diameter of the coating resin is also suitable.
  • the outer diameter of the cladding glass may be 123 to 127 ⁇ m, and the outer diameter of the coating resin may be 230 to 260 ⁇ m.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the connection loss at a wavelength of 1550 nm and the effective area Aeff when different types of connections are made with a standard single mode optical fiber having an effective area of 80 ⁇ m 2 .
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the transmission loss ⁇ and the effective area Aeff at a wavelength of 1550 nm using the figure of merit FOM as a parameter.
  • the horizontal axis represents the transmission loss ⁇
  • the vertical axis represents the effective area Aeff
  • the curve represents the contour line where the figure of merit FOM is 3.2, 3.7, and 4.2 dB.
  • the chromatic dispersion Disp was set to 21 ps / nm / km.
  • the transmission loss ⁇ is preferably 0.164 dB / km or less so that the figure of merit FOM is 3.2 dB or more, and the transmission loss ⁇ is so that the figure of merit FOM is 3.7 dB or more.
  • the transmission loss ⁇ is particularly preferably 0.152 dB / km or less so that 0.159 dB / km or less is more desirable, and the figure of merit FOM is 4.2 dB or more.
  • the transmission loss ⁇ is currently 0.15 dB / km. In this case, if the effective area Aeff is 76 ⁇ m 2 or more, the figure of merit FOM is 3.2 dB or more.
  • the effective area Aeff is preferably 76 ⁇ m 2 or more.
  • the transmission loss ⁇ is expected to be reduced by future technological development. For example, if the transmission loss ⁇ is reduced to about 0.14 dB / km, the effective area Aeff is preferably 62 ⁇ m 2 or more.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the chromatic dispersion when the transmission loss ⁇ is 0.15 dB / km and the FOM in the equation (1a), with Aeff as a parameter.
  • the solid line is a broken line when Aeff is 90 ⁇ m 2. Is the relationship when Aeff is 80 ⁇ m 2 .
  • the larger the chromatic dispersion the larger the FOM, which is preferable.
  • the core portion of the optical fiber is substantially made of pure silica glass, and the core portion with respect to the refractive index N SiO2 of pure silica glass.
  • the relative refractive index difference (N c ⁇ N SiO2 ) / N SiO2 of the maximum refractive index N c is preferably ⁇ 0.1% or more and 0.1% or less.
  • the core portion may contain chlorine element having an average concentration of 1000 atomic ppm or more, and may contain fluorine element having an average concentration of 100 atomic ppm or more.
  • An alkali metal element having an average concentration of 0.01 atomic ppm or more and 50 atomic ppm or less may be added to such a core portion.
  • the alkali metal element may be potassium, sodium, rubidium or the like.
  • the transmission loss can be reduced to 0.16 dB / km or less.
  • concentration of the typical metal element (Ge, Al, etc.) and the transition metal element (Ni, Fe, Mn, etc.) in the core is 1 ppm or less, the scattering loss and absorption loss due to the transition metal and the typical metal can be suppressed. preferable.
  • FIGS. 4 (a) and 4 (b) are conceptual diagrams showing preferred examples of the refractive index profile of the optical fiber of the present invention.
  • An optical fiber having a large effective area Aeff has a problem that the bending loss is deteriorated.
  • it is possible to reduce the bending loss by providing a region having a lower refractive index than the region on the outer periphery of the core.
  • Any refractive index profile in the (a) region and (b) region is preferable as an optical fiber for long-distance transmission.
  • a simple profile known as a W-clad type profile in the region (a) is more suitable for mass production and more preferable.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram showing a design example of an optical fiber having a single-peak core type refractive index profile.
  • the optical fiber includes a core portion having a unimodal refractive index profile, a first cladding portion surrounding the core portion, and a second cladding portion surrounding the first cladding portion.
  • the outer radius of the second cladding portion is r o
  • the maximum refractive index is N o
  • the minimum refractive index is N o2 .
  • the relative refractive index difference delta c and the horizontal axis, the vertical axis the diameter 2r c is a graph showing a contour for each parameter of an optical fiber having a single-peak core type refractive index profile.
  • Relative refractive index difference delta c and the diameter 2r c is the fiber cutoff wavelength lambda c is more than 1.30 .mu.m 1.60 .mu.m length 2m or less, the effective area Aeff is 76 .mu.m 2 or 100 [mu] m 2 or less, the chromatic dispersion Disp is 19 ps / A range (hatching range) satisfying nm / km or more and 22 ps / nm / km or less is desirable.
  • the unimodal core optical fiber, delta c may be in the range of 0.55% to 0.34%, may the core diameter in the range of 9.4 ⁇ 11.6. As the range of the core diameter transmission characteristic becomes good is equal to or greater than ⁇ 0.5 ⁇ m, ⁇ c is better to be a 0.38-.49%.
  • the ratio Ra r d / r c between the outer radius r c of the outer radius r d and the core portion of the first cladding portion, may in the range of 3.0 to 4.5.
  • the relative refractive index difference ⁇ d of the maximum refractive index N o of the second cladding portion with the minimum refractive index N d2 of the first cladding portion as a reference is preferably in the range of 0.08 to 0.20%.
  • the radius r d of the core portion is defined as follows.
  • the refractive index at the position of the radial distance r from the central axis of the optical fiber is represented as N (r). It is assumed that the refractive index N (L) reaches the maximum value N max at the radial position L. Further, it is assumed that (N max ⁇ N (R)) / N max is 0.15% at the radial position R where L ⁇ R. Determining the radius R at this time is the radius r d of the core portion.
  • the outer radius r d of the first cladding portion defines as follows. R d1 ⁇ r d ⁇ r o1 , where r d1 is the radius at which the refractive index of the first cladding part is the minimum value N d1 and r o1 is the radius at which the refractive index of the second cladding part is the maximum value N o .
  • a position where the differential value dN / dr of the refractive index N (r) with respect to the radius r is maximum in a range between the radial positions r d1 and r o1 is r d .
  • the r d, positioned between the radius as a radius and maximum refractive index of the cladding portion is a minimum value, the radius refractive index has risen in accordance with increases and the refractive index It is defined as the radial position where the rate of change is maximum.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram showing a design example of an optical fiber having a ring core type refractive index profile.
  • An optical fiber having a ring core type refractive index profile includes a core portion having a ring-shaped refractive index profile including a first core portion and a second core portion, a first cladding portion surrounding the core portion, and surrounding the first cladding portion. And a second cladding portion.
  • the outer radius of the first core portion is r i and the minimum refractive index is N i .
  • the outer radius of the second cladding portion is r o
  • the maximum refractive index is N o
  • the minimum refractive index is N o2 .
  • the relative refractive index difference delta c and the horizontal axis, the vertical axis the diameter 2r c is a graph showing a contour for each parameter of an optical fiber having a ring core type refractive index profile.
  • a contour line contours effective area Aeff at the wavelength of 1550nm is contour and 76 .mu.m 2 to be 100 [mu] m 2, the wavelength dispersion Disp at the wavelength 1550nm the contour and 22ps / nm / km as the 19ps / nm / km.
  • the diameter 2r c relative refractive index difference delta c and the core part, or fiber cutoff wavelength lambda c of length 2m is 1.30 .mu.m 1.60 .mu.m or less, the effective area Aeff is 76 .mu.m 2 or 100 [mu] m 2 or less, the chromatic dispersion Disp Is in a range (hatching range) satisfying 19 ps / nm / km or more and 22 ps / nm / km or less.
  • the ring core optical fiber, delta c may be in the range of less 0.62% 0.40% core diameter may is 11.0 ⁇ m or less the range of 9.0 .mu.m. As the range of the core diameter transmission characteristic becomes good is equal to or greater than ⁇ 0.5 ⁇ m, ⁇ c is better to be 0.44 to 0.55 percent.
  • the ratio Ra r d / r c between the outer radius r c of the outer radius r d and the core portion of the first cladding portion, may in the range of 3.0 to 4.5.
  • the ratio Rb r c / r i between the outer radius r c of the second core part and the outer radius r i of the first core part is preferably 1.1 to 5.
  • the relative refractive index difference ⁇ d of the maximum refractive index N o of the second cladding part with reference to the minimum refractive index N d2 of the first cladding part is preferably in the range of 0.05% or more and 0.25% or less.
  • the relative refractive index difference ⁇ i of the maximum refractive index N c of the second core portion with respect to the minimum refractive index N i of the central core portion may be 0.05% or more and 0.25% or less.
  • the radius r i of the first core part is determined as follows.
  • r i1 is the radius at which the refractive index is the minimum value N i
  • r x is the radius at which the refractive index is the maximum value N c
  • r i1 ⁇ r i ⁇ r x and the radius position r i1
  • r d be the position where the differential value dN (r) / dr with respect to the radius r of the refractive index N (r) is maximized in the range between r x .
  • r i is located between the radius at which the refractive index of the core portion is the minimum value and the radius at which the maximum value is reached, and the refractive index increases as the radius increases, It is defined as the radial position where the rate of change is maximum.
  • the transmission loss at a wavelength of 1380 nm is preferably as low as 0.8 dB / km or less, more preferably 0.4 dB / km or less, and most preferably 0.3 dB / km or less.
  • the polarization mode dispersion may be 0.2 ps / ⁇ km or less.
  • the cable cutoff wavelength is preferably 1520 nm or less, and more preferably 1450 nm or less, which is a pump wavelength used for Raman amplification. At a wavelength of 1550 nm, the mode field diameter may be in the range of 8.5 to 11.5 ⁇ m.
  • dispersion slope at the wavelength of 1550nm is good in the range 0.050ps / nm 2 / km or more 0.070ps / nm 2 / km below.
  • Each of the core part and the clad part of the optical fiber preform may have a refractive index structure.
  • a transmission system constructed with an optical fiber having a small effective area Aeff, a large chromatic dispersion Disp, and a large figure of merit FOM as described above can improve transmission performance in long-distance and large-capacity transmission.
  • transmission loss is low and transmission performance is good in an optical fiber cable in which optical fibers in a cable such as a land-based multi-core cable and a submarine repeaterless transmission cable have a relatively high density.

Abstract

 高密度実装および長距離伝送に適した光ファイバを提供する。本発明の光ファイバは、コア部およびクラッド部を有する光ファイバであって、波長1550nmにおいて、実効断面積Aeffが100μm以下であり、波長分散Dispが19.0ps/nm/km以上22ps/nm/km以下であり、実効長をLeffとし伝送損失をαとしたとき、「FOM = 5 log{|Disp|・Leff} - 10 log{Leff/Aeff} - 100α」なる式で示される性能指数FOMが3.2dB以上である。

Description

光ファイバ
 本発明は、光ファイバに関するものである。
 デジタルコヒーレント受信方式を利用した通信方式においては、光通信システムにおける光信号雑音比(OSNR: Optical Signal-to-Noise Ratio)の向上が重要となる。OSNRを向上することによって、伝送システムを大容量化したり、伝送システムの伝送距離を長くしたり、中継器間の間隔を長くしたりすることが可能になるなど、光通信システムを高性能化することができる。OSNRの向上には光ファイバの非線形性の低減および伝送路での伝送損失の低減が重要である。光ファイバの非線形性を低減するには、実効断面積Aeffを大きくし、波長分散の絶対値を大きくすると良い。このような波長分散の絶対値が大きく実効断面積Aeffが大きい非分散シフト光ファイバは、WO00/062106、JP2005-20440Aに記載されている。
 一方、既設の伝送路や伝送機器には波長1.55μm帯で実効断面積Aeffが80μm程度でありITU-T G.652シリーズの規格に準拠する通常のシングルモード光ファイバ(SSMF)、実効断面積Aeffが50~80μmでありITU-T G.653シリーズおよびG.655シリーズの規格にそれぞれ準拠する分散シフト光ファイバ(DSF)、ノンゼロ分散シフト光ファイバ(NZ-DSF)が使用されている。これらの光ファイバと実効断面積Aeffが大きい非分散シフト光ファイバとを接続すると接続損失が大きくなってしまい、結果としてOSNRを低くしてしまう場合があることが、JP2011-197667Aに記載されている。
 加えて、実効断面積Aeffが大きい非分散シフト光ファイバを使って陸上の長距離通信用途や海底の無中継通信用途などで光ファイバが高密度に実装されるケーブルを製造すると、マクロベンドロスまたはマイクロベンドロスを由来として光ファイバの伝送損失が増加してしまい、結果として伝送システムのOSNRを劣化させてしまうことがあった。
 そこで、WO00/036443に記載されているように、実効断面積Aeffが比較的小さく波長分散が比較的大きな正分散光ファイバによって負分散ファイバの分散を補償する技術が知られている。正分散光ファイバは、曲げロスを低減することができて、分散補償モジュールとしても使用が可能である。しかしながら、本ファイバは、伝送損失が0.17dB/km以上であり、実際の長距離伝送用としては適してはいない。
 また、US2010/0195966明細書には、コア部にアルカリ金属元素を添加することで伝送損失を低減したファイバが示されている。しかし、同文献に実施例として示された実効断面積Aeffが小さい光ファイバ(Example 8、13、14、15)は、伝送損失が0.17dB/km以上であり、実際の長距離伝送用としてはやはり適してはいない。このように、光ケーブルへの高密度実装に適しており更にデジタルコヒーレント方式での長距離伝送にも適した光ファイバは、これまで検討されていなかった。
 本発明は、高密度実装および長距離伝送に適した光ファイバを提供することを目的とする。
 本発明の光ファイバは、コア部およびクラッド部を有する光ファイバであって、波長1550nmにおいて、実効断面積Aeffが100μm以下であり、波長分散Dispが19.0ps/nm/km以上22ps/nm/km以下であり、実効長をLeff [km]とし伝送損失をα[dB/km]としたとき、式
    FOM = 5 log{|Disp|・Leff} - 10 log{Leff/Aeff} - 100α
で示される性能指数FOMが3.2dB以上である。
 本発明の光ファイバは、波長1550nmにおける伝送損失αが0.164dB/km以下であってもよい。波長1550nmにおける実効断面積Aeffが76μm以上であってもよく、62μm以上であってもよい。長さ2mで測定されるファイバカットオフ波長が1.30μm以上1.60μm以下であってもよい。波長1550nmにおける分散スロープSが0.05ps/nm/km以上0.07ps/nm/km以下であってもよい。また、実効断面積が80μmであるシングルモード光ファイバとの波長1550nmにおける接続損失が0.05dB/facet以下であってもよい。
 本発明の光ファイバは、純シリカガラスの屈折率を基準としてコア部の相対屈折率差が-0.1%以上0.1%以下であってもよい。コア部は平均濃度1000原子ppm以上の塩素元素が添加された石英系ガラスからなっていてもよい。コア部は平均濃度0.01原子ppm以上50原子ppm以下のアルカリ金属元素が添加されていてもよい。また、コア部における典型金属元素および遷移金属元素の濃度が1ppm以下であってもよい。
 本発明の光ファイバでは、コア部の直径2rが9.0μm以上11.6μm以下であり、クラッド部における中心軸からの距離がr以上4.5r以下の範囲における最小屈折率Nd2を基準としてコア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nd2が0.34%以上0.62%以下であってもよい。コア部は、最小屈折率がNであり最大屈折率がNi2であり外半径がrである第一コア部と、最大屈折率がNであり外半径がrである第二コア部とを含み、N≧Ni2であり、r≧rであり、2rが9.0μm以上11.0μm以下であり、クラッド部における中心軸からの距離がr以上4.5r以下の範囲における最小屈折率Nd2を基準として第二コア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nd2が0.40%以上0.62%以下であってもよい。また、相対屈折率差Δ=(N-N)/Nが0.05%以上0.25%以下であってもよい。
 本発明の光ファイバは、クラッド部は、外半径がrであり最大屈折率がNd1であり最小屈折率がNd2である第一クラッド部と、外半径がrであり最大屈折率がNであり、最小屈折率がNo2である第二クラッド部とを有し、N>No2>Nd1であり、r<r<rであり、第一クラッド部における最小屈折率Nd2を基準として第二クラッド部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nd2が0.05%以上0.25%以下であり、第一クラッド部の外半径rとコア部の外半径rとの比Ra=r/rが3.0以上4.5以下であってもよい。
 本発明の光ファイバは、中心軸からの距離rで屈折率がコア部における最小屈折率Nとなり、中心軸からの距離rで屈折率がコア部における最大屈折率Nとなり、コア部の外径をrとして、r<r≦rであり、R=r/rが1以上5.0以下であり、9μm≦2r≦11μmであり、コア部における最小屈折率Nに対するコア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-N)/Nが0.05%以上0.25%以下であり、中心軸からの距離がr以上4.5r以下の範囲における最小屈折率Nd2に対するコア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nが0.40%以上0.62%以下であってもよい。
 本発明の光ファイバは、コア部およびクラッド部を有する光ファイバであって、波長1550nmにおいて、実効断面積Aeffが62μm以上100μm以下であり、波長分散Dispが22ps/nm/km以下であり、伝送損失αが0.164dB/km以下であり、分散スロープSが0.05ps/nm/km以上0.07ps/nm/km以下である。波長1550nmにおいて、波長分散Dispが15ps/nm/km以上であってもよい。
 本発明によれば、高密度実装および長距離伝送に適した光ファイバを提供することができる。
波長1550nmにおける実効断面積Aeffとマイクロベンド損失増との関係を、波長分散Dispをパラメータとして示すグラフである。
実効断面積が80μmである標準的なシングルモード光ファイバと異種接続する際の波長1550nmでの接続損失と実効断面積Aeffとの関係を示すグラフである。
波長1550nmにおける伝送損失αと実効断面積Aeffとの関係を、性能指数FOMをパラメータとして示すグラフである。
(a)領域,(b)領域各々は、本発明の光ファイバの屈折率プロファイルの好適例を示す概念図である。
単峰コア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの設計例を示す概念図である。
相対屈折率差Δを横軸とし、直径2rを縦軸として、単峰コア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの各パラメータについての等高線を示すグラフである。
光ファイバの屈折率プロファイルを示す図である。
リングコア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの設計例を示す概念図である。
相対屈折率差Δを横軸とし、直径2rを縦軸として、リングコア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの各パラメータについての等高線を示すグラフである。
伝送損失αが0.15dB/kmの場合の波長分散と式(1a)のFOMとの関係を、Aeffをパラメータとして示すグラフである。
 以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 本明細書では、波長1550nmにおいて、光ファイバの波長分散をDisp[ps/nm/km]とし、実効断面積をAeff[μm]とし、伝送損失をα[dB/km]とし、スパン長をL[km]とし、実効長をLeff[km]として、光ファイバの性能指数FOMを(1a)式、(1b)式、(1c)式で表す。
   FOM = 5 log{|Disp|・Leff} - 10 log{Leff/Aeff} - α x 100km    …(1a)
   Leff = (1-exp(-α'L))/α'                                 …(1b)
   α' = α/4.343                                                  …(1c)
 A. Carena, et al., ECOC2011, Th.12.LeCervin.5.によれば、光ファイバの性能指数FOMは(2a)式で表される。(2a)式において、(2b)式および(2c)式を用い、更に、スパン長Lを100kmとすると、(1a)式が得られる。Cは真空中の光速であり、λは波長(ここでは1550nm)である。nは、光ファイバの非線形屈折率であり、純シリカコア光ファイバとして2.18×10-20/Wである。なお、(1a)式と(2a)式との間では定数分の差がある。
   FOM = 5 log{|β2|・Leff} - 10 log{γ・Leff} - α x (スパン長) …(2a)
   β2 = -2πC×Disp/λ                                       …(2b)
   γ = (n/Aeff)×(2π/λ)                                    …(2c)
 R. Cigliutti, et al., JLT V.29, No.15, pp.2310-2318, 2011によれば、商用化された純シリカコア光ファイバでは、α=0.168dB/km、Aeff=110μm、Disp=20.6ps/nm/kmであるので、性能指数FOMは3.2dBである。従って、この純シリカコア光ファイバと同等以上の性能指数FOMを有すれば、高速伝送が可能になると言うことができる。また、性能指数FOMは、高い方が好ましく、例えば3.7dB以上であれば更に望ましい。
 (1a)式から判るように、波長分散Dispの絶対値が大きいほど、実効断面積Aeffが大きいほど、伝送損失αが低いほど、性能指数FOMが大きくなり、良好な光伝送システムを組むことができる。例えば、Aeff=100μm、Disp=21.0ps/nm/km、α=0.163dB/kmの場合に、FOM=3.2dBとなる。Aeff=90μm、Disp=20.0ps/nm/km、α=0.157dB/kmの場合に、FOM=3.2dBとなる。Aeff=80μm、Disp=19.5ps/nm/km、α=0.151dB/kmの場合に、FOM=3.2dBとなる。
 ただし、実効断面積Aeffが大きすぎると、マイクロベンド損失が大きくなり、ケーブル化の際に伝送損失が大きくなってしまう恐れがある。また、一般的に敷設されているシングルモード光ファイバやNZ-DSFとの接続の際の接続損失が大きくなるので、あまり実効断面積Aeffを大きくすることは望ましくない。
 図1は、波長1550nmにおける実効断面積Aeffとマイクロベンド損失増との関係を、波長分散Dispをパラメータとして示すグラフである。横軸は実効断面積Aeff、縦軸はマイクロベンド損失増であり、二本の鎖線は波長分散Dispが19~22ps/nm/kmである場合、および、波長分散Dispが16~18ps/nm/kmである場合、それぞれの傾向を示す。マイクロベンドロスは、直径50μmで間隔100μmのワイヤーメッシュで表面を覆われた直径400mmのボビンに光ファイバを張力80gで巻いた時の損失増加量で表す。
 波長分散Dispが16~18ps/nm/kmである場合と比較して、波長分散Dispが19~22ps/nm/kmと大きい場合には、同じ実効断面積Aeffでもマイクロベンド損失を低減することが可能である。陸上ケーブル用の光ファイバとして一般的なシングルモード光ファイバは、波長分散Dispが17ps/nm/kmであり、実効断面積Aeffが80μm程度であるので、それと同等のマイクロベンドロス特性を有する波長分散Dispが19~22ps/nm/kmで、実効断面積Aeffが100μm以下であることが望ましい。また、コア部が実質的に純シリカガラスからなる純シリカコア光ファイバの場合、波長分散が大きいほど、伝播する光のパワーが純シリカコア部に集中するので、伝送損失がより低くなる。
 光ファイバのマクロベンドロスは、小さい方が好ましく、例えば波長1550nmで20mm直径に光ファイバを巻いた場合、20dB/m以下、好ましくは10dB/m以下、更に好ましくは3dB/m以下であると良い。30mm直径に光ファイバを巻いた場合は、曲げ損失値も小さくなるが、波長1550nmで好ましくは2dB/m以下、更に好ましくは1dB/m以下であると良い。また、60mm直径に光ファイバを巻いた場合の曲げ損失は、波長1625nm以下の波長範囲において、0.01dB/m以下であると良い。
 一般的に、伝送用光ファイバのクラッドガラス部の外周には、2層構造の被覆樹脂がコーティングされている。マイクロベンドロスの増加を抑制するために、プライマリ被覆樹脂のヤング率が低く且つセカンダリ被覆樹脂のヤング率が高い光ファイバが好ましい。具体的には、プライマリ被覆樹脂のヤング率は、0.2~2MPa、好ましくは0.2~1MPaの範囲で選定されるのが好ましく、セカンダリ被覆樹脂のヤング率は、500 ~2000MPa、好ましくは1000MPa~2000MPaの範囲で選定されるのが好ましい。
 その他にマイクロベンドロスを低減する手段として、光ファイバのクラッドガラス径または被覆樹脂の外径を拡大する手法も好適である。ただし、一般的に使用されている光ファイバ(ガラス径:125μm、被覆外径:245μm)との差が大きくなるのは実用的でない。クラッドガラスの外径は直径123~127μm、被覆樹脂の外径は直径230 ~ 260μmであっても良い。
 図2は、実効断面積が80μmである標準的なシングルモード光ファイバと異種接続する際の波長1550nmでの接続損失と実効断面積Aeffとの関係を示すグラフである。実効断面積Aeffが大きいほど、異種接続損失が大きくなり、結果としてシステムの性能を悪くしてしまう。実効断面積Aeffが100μm程度以下であれば、実効断面積が80μmである標準的なシングルモード光ファイバとの接続損失が0.05dB/facet程度以下になるので好ましい。
 図3は、波長1550nmにおける伝送損失αと実効断面積Aeffとの関係を、性能指数FOMをパラメータとして示すグラフである。横軸は伝送損失α、縦軸は実効断面積Aeff、曲線は性能指数FOMが3.2、3.7、4.2dBの各値となる等高線を示す。ここでは波長分散Dispを21ps/nm/kmとした。
 実効断面積Aeffが100μmであるとき、性能指数FOMが3.2dB以上となるよう伝送損失αは0.164dB/km以下が望ましく、性能指数FOMは3.7dB以上となるよう伝送損失αは0.159dB/km以下が更に望ましく、性能指数FOMは4.2dB以上となるよう伝送損失αは0.152dB/km以下が特に望ましい。伝送損失αは現時点で0.15dB/kmが実現されている。この場合、実効断面積Aeffが76μm以上であれば、性能指数FOMは3.2dB以上となる。従って、実効断面積Aeffは76μm以上が好ましい。しかし、伝送損失αは今後の技術発展によって低減することが期待される。例えば、伝送損失αが0.14dB/km程度に低減するとすれば、実効断面積Aeffは62μm以上であることが好ましい。
  図10は、伝送損失αが0.15dB/kmの場合の波長分散と(1a)式のFOMとの関係を、Aeffをパラメータとして示すグラフであって、実線はAeffが90μmの場合、破線はAeffが80μmの場合の関係である。波長分散が大きいほど、FOMが大きくなるため好ましく、Aeff=90μmでは波長分散15ps/nm/km以上、Aeff=80μmでは、波長分散19ps/nm/km以上が、FOMが3.2dBとなるので望ましい。
 伝送損失αが0.164dB/km以下となるような低損失光ファイバを実現するには、光ファイバのコア部が実質的に純シリカガラスからなり、純シリカガラスの屈折率NSiO2に対するコア部の最大屈折率Nの相対屈折率差(N-NSiO2)/NSiO2が-0.1%以上0.1%以下であると良い。コア部には、平均濃度1000原子ppm以上の塩素元素が添加されていても良く、平均濃度100原子ppm以上のフッ素元素が含まれていても良い。このようなコア部に対して、平均濃度0.01原子ppm以上50原子ppm以下のアルカリ金属元素が添加されていても良い。アルカリ金属元素は、カリウム、ナトリウム、ルビジウムなどであって良い。このような場合、コア部の粘性を低減できるので、伝送損失を0.16dB/km以下に低減することが可能となる。また、コア部における典型金属元素(Ge、Alなど)および遷移金属元素(Ni、Fe、Mnなど)の濃度が1ppm以下であると、遷移金属や典型金属による散乱損失や吸収損失を抑制できるので好ましい。
 図4(a)領域,(b)領域各々は、本発明の光ファイバの屈折率プロファイルの好適例を示す概念図である。実効断面積Aeffが大きい光ファイバは曲げ損失が劣化してしまう問題がある。しかし、コアの外周に更に外周の領域よりも屈折率の低い領域を設けることで、曲げ損失を低減することが可能である。(a)領域,(b)領域の何れの屈折率プロファイルも長距離伝送用の光ファイバとして好ましい。(a)領域のWクラッド型プロファイルとして知られる単純なプロファイルの方が、量産に適しており、より好ましい。
 図5は、単峰コア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの設計例を示す概念図である。この光ファイバは、単峰形状の屈折率プロファイルを有するコア部と、コア部を取り囲む第一クラッド部と、第一クラッド部を取り囲む第二クラッド部とを有する。コア部の外半径をrとし、最大屈折率をNとする。第一クラッド部の外半径をrとし、最大屈折率をNd1とし、最小屈折率をNd2とする。また、第二クラッド部の外半径をrとし、最大屈折率をN、最小屈折率をNo2とする。これらのパラメータは、N>No2>Nd1、r<r<r の関係を満たす。第一クラッド部の最小屈折率Nd2を基準として、コア部の最大屈折率Nの相対屈折率差をΔ=(N-Nd2)/Nd2とし、第二クラッド部の最大屈折率Nの相対屈折率差をΔ=(N-Nd2)/Nd2とする。第一クラッド部の外半径rとコア部の外半径rとの比をRa=r/rとする。
 図6は、相対屈折率差Δを横軸とし、直径2rを縦軸として、単峰コア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの各パラメータについての等高線を示すグラフである。各曲線は、Δ=0.15%、Ra=3.8として、長さ2mのファイバカットオフ波長λが1.60μm(長さ22mのケーブルカットオフ波長で1.52μmに相当)となる等高線、長さ2mのファイバカットオフ波長λが1.30μm(長さ22mのケーブルカットオフ波長で1.22μmに相当)となる等高線、波長1550nmにおける実効断面積Aeffが100μmとなる等高線、波長1550nmにおける実効断面積Aeffが76μmとなる等高線、波長1550nmにおける波長分散Dispが19ps/nm/kmとなる等高線、および、波長1550nmにおける波長分散Dispが22ps/nm/kmとなる等高線である。
 相対屈折率差Δおよび直径2rは、長さ2mのファイバカットオフ波長λが1.30μm以上1.60μm以下、実効断面積Aeffが76μm以上100μm以下、波長分散Dispが19ps/nm/km以上22ps/nm/km以下を満たす範囲(ハッチング範囲)であることが望ましい。単峰コア型光ファイバでは、Δは0.34%以上0.55%以下の範囲であると良く、コア直径は9.4~11.6μmの範囲であると良い。伝送特性が良好となるコア直径の範囲が±0.5μm以上となるように、Δは0.38~0.49%であると更によい。
 第一クラッド部の外半径rとコア部の外半径rとの比Ra=r/rは、3.0以上4.5以下の範囲であると良い。第一クラッド部の最小屈折率Nd2を基準として第二クラッド部の最大屈折率Nの相対屈折率差Δは、0.08~0.20%の範囲であると良い。このようにすることで、曲げ特性を良好にすることが可能となる。
 なお、コア部の半径rは以下のように定める。図7に示されるように、光ファイバの中心軸から径方向の距離rの位置での屈折率をN(r)と表す。径方向位置Lにおいて屈折率N(L)が最大値Nmaxになるとする。また、L<Rである径方向位置Rにおいて(Nmax-N(R))/Nmaxが0.15%であるとする。このときの半径Rをコア部の半径rと定める。
 また、第一クラッド部の外半径rは以下のよう定める。第一クラッド部の屈折率が最小値Nd1となる半径をrd1とし、第二クラッド部の屈折率が最大値Nとなる半径をro1として、rd1<r<ro1であり、半径位置rd1とro1との間の範囲において屈折率N(r)の半径rに対する微分値dN/drが最大になる位置をrとする。つまり、rとは、クラッド部の屈折率が最小値となる半径と最大値となる半径との間に位置して、半径が大きくなるに従って屈折率が上昇しており、かつ、屈折率の変化率が最大となる半径位置と定義する。
 図8は、リングコア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの設計例を示す概念図である。リングコア型屈折率プロファイルを有する光ファイバは、第一コア部および第二コア部を含むリング形状の屈折率プロファイルを有するコア部と、コア部を取り囲む第一クラッド部と、第一クラッド部を取り囲む第二クラッド部とを有する。第一コア部の外半径をrとし、最小屈折率をNとする。第二コア部の外半径をrとし、最大屈折率をNとする。第一クラッド部の外半径をrとし、最大屈折率をNd1とし、最小屈折率をNd2とする。また、第二クラッド部の外半径をrとし、最大屈折率をN、最小屈折率をNo2とする。これらのパラメータは、N>No2>Nd1、r<r<r<r の関係を満たす。
 第一クラッド部の最小屈折率Nd2を基準として、第二コア部の最大屈折率Nの相対屈折率差をΔ=(N-Nd2)/Nd2とし、第二クラッド部の最大屈折率Nの相対屈折率差をΔ=(N-Nd2)/Nd2とする。第一コア部の最小屈折率Nを基準として、第二コア部の最大屈折率Nの相対屈折率差をΔ=(N-N)/Nとする。第一クラッド部の外半径rと第二コア部の外半径rとの比をRa=r/rとし、第二コア部の外半径rと第一コア部の外半径rとの比をRb=r/rとする。
 図9は、相対屈折率差Δを横軸とし、直径2rを縦軸として、リングコア型屈折率プロファイルを有する光ファイバの各パラメータについての等高線を示すグラフである。各曲線は、Δ=0.14%、Δ=0.16%、Ra=4.1、Rb=2.6として、長さ2mのファイバカットオフ波長λが1.60μm(長さ22mのケーブルカットオフ波長で1.52μmに相当)となる等高線、長さ2mのファイバカットオフ波長λが1.30μm(長さ22mのケーブルカットオフ波長で1.22μmに相当)となる等高線、波長1550nmにおける実効断面積Aeffが100μmとなる等高線と76μmとなる等高線、波長1550nmにおける波長分散Dispが19ps/nm/kmとなる等高線と22ps/nm/kmとなる等高線である。
 相対屈折率差Δおよびコア部の直径2rは、長さ2mのファイバカットオフ波長λが1.30μm以上1.60μm以下、実効断面積Aeffが76μm以上100μm以下、波長分散Dispが19ps/nm/km以上22ps/nm/km以下を満たす範囲(ハッチング範囲)であることが望ましい。リングコア型光ファイバでは、Δは0.40%以上0.62%以下の範囲であると良く、コア直径は9.0μm以上11.0μm以下の範囲であると良い。伝送特性が良好となるコア直径の範囲が±0.5μm以上となるように、Δは0.44~0.55%であると更によい。
 第一クラッド部の外半径rとコア部の外半径rとの比Ra=r/rは、3.0以上4.5以下の範囲であると良い。第二コア部の外半径rと第一コア部の外半径rとの比Rb=r/rは、1.1~5であると良い。第一クラッド部の最小屈折率Nd2を基準として第二クラッド部の最大屈折率Nの相対屈折率差Δは0.05%以上0.25%以下の範囲であると良い。中心コア部の最小屈折率Nを基準として第二コア部の最大屈折率Nの相対屈折率差Δは、0.05%以上0.25%以下であって良い。このようにすることで、曲げ特性を良好にすることが可能となる。
 なお、第一コア部の半径rは以下のようにして定める。コア部において、屈折率が最小値Nとなる半径をri1とし、屈折率が最大値Nとなる半径をrとして、ri1<r<rであり、半径位置ri1とrとの間の範囲において屈折率N(r)の半径rに対する微分値dN(r)/drが最大になる位置をrとする。つまり、rとは、コア部の屈折率が最小値となる半径と最大値となる半径との間に位置して、半径が大きくなるに従って屈折率が上昇しており、かつ、屈折率の変化率が最大となる半径位置と定義する。
 光ファイバの好ましい他の特性は以下のとおりである。波長1380nmにおける伝送損失は、0.8dB/km以下に低い方が好ましく、0.4dB/km以下であると更に良く、また0.3dB/km以下であると最も好ましい。偏波モード分散は0.2ps/√km以下であって良い。ケーブルカットオフ波長は、1520nm以下であると良く、ラマン増幅に用いるポンプ波長となる1450nm以下であると更に良い。波長1550nmにおいてモードフィールド径は8.5~11.5μmの範囲であってよい。また、波長1550nmにおける分散スロープは0.050ps/nm/km以上0.070ps/nm/km以下の範囲であると良い。光ファイバ母材のコア部、クラッド部はそれぞれ屈折率構造を有しても良い。
 以上のような実効断面積Aeffが小さく波長分散Dispが大きく性能指数FOMが大きい光ファイバで構築された伝送システムは、長距離大容量伝送において伝送性能を改善することが可能である。特に、陸上の多心ケーブルや海底の無中継伝送ケーブルといったケーブル内での光ファイバが比較的高密度であるような光ファイバケーブルにおいて伝送損失が低く伝送性能が良い。

Claims (16)

  1.  コア部およびクラッド部を有する光ファイバであって、
     波長1550nmにおいて、実効断面積Aeffが100μm以下であり、波長分散Dispが19.0ps/nm/km以上22ps/nm/km以下であり、実効長をLeff [km]とし伝送損失をα[dB/km]としたとき、
        FOM = 5 log{|Disp|・Leff} - 10 log{Leff/Aeff} - 100α
    なる式で示される性能指数FOMが3.2dB以上である光ファイバ。
  2.  波長1550nmにおける伝送損失αが0.164dB/km以下である
    請求項1に記載の光ファイバ。
  3.  波長1550nmにおける実効断面積Aeffが76μm以上である
    請求項1または2に記載の光ファイバ。
  4.  波長1550nmにおける実効断面積Aeffが62μm以上である
    請求項1または2に記載の光ファイバ。
  5.  長さ2mで測定されるファイバカットオフ波長が1.30μm以上1.60μm以下である
    請求項1~4の何れか1項に記載の光ファイバ。
  6.  波長1550nmにおける分散スロープSが0.05ps/nm/km以上0.07ps/nm/km以下である
    請求項1~5の何れか1項に記載の光ファイバ。
  7.  実効断面積が80μmであるシングルモード光ファイバとの波長1550nmにおける接続損失が0.05dB/facet以下である
    請求項1~6の何れか1項に記載の光ファイバ。
  8.  純シリカガラスの屈折率を基準として前記コア部の相対屈折率差が-0.1%以上0.1%以下である請求項1~7の何れか1項に記載の光ファイバ。
  9.  前記コア部は平均濃度1000原子ppm以上の塩素元素が添加された石英系ガラスからなる請求項8に記載の光ファイバ。
  10.  前記コア部は平均濃度0.01原子ppm以上50原子ppm以下のアルカリ金属元素が添加されている
    請求項8または9に記載の光ファイバ。
  11.  前記コア部における典型金属元素および遷移金属元素の濃度が1ppm以下である
    請求項8~10の何れか1項に記載の光ファイバ。
  12.  前記コア部の直径2rが9.0μm以上11.6μm以下であり、
     前記クラッド部における中心軸からの距離がr以上4.5r以下の範囲における最小屈折率Nd2を基準として前記コア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nd2が0.34%以上0.62%以下である、
    請求項1~11の何れか1項に記載の光ファイバ。
  13.  前記コア部は、最小屈折率がNであり最大屈折率がNi2であり外半径がrである第一コア部と、最大屈折率がNであり外半径がrである第二コア部とを含み、N≧Ni2であり、r≧rであり、2rが9.0μm以上11.0μm以下であり、
     前記クラッド部における中心軸からの距離がr以上4.5r以下の範囲における最小屈折率Nd2を基準として前記第二コア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nd2が0.40%以上0.62%以下である、
    請求項12に記載の光ファイバ。
  14.  相対屈折率差Δ=(N-N)/Nが0.05%以上0.25%以下である
    請求項13に記載の光ファイバ。
  15.  前記クラッド部は、外半径がrであり最大屈折率がNd1であり最小屈折率がNd2である第一クラッド部と、外半径がrであり最大屈折率がNであり、最小屈折率がNo2である第二クラッド部とを有し、N>No2>Nd1であり、r<r<rであり、
     前記第一クラッド部における最小屈折率Nd2を基準として前記第二クラッド部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nd2が0.05%以上0.25%以下であり、
     前記第一クラッド部の外半径rと前記コア部の外半径rとの比Ra=r/rが3.0以上4.5以下である
    請求項12~14の何れか1項に記載の光ファイバ。
  16.  中心軸からの距離rで屈折率が前記コア部における最小屈折率Nとなり、
     中心軸からの距離rで屈折率が前記コア部における最大屈折率Nとなり、
     前記コア部の外径をrとして、r<r≦rであり、R=r/rが1以上5.0以下であり、9μm≦2r≦11μmであり、
     前記コア部における最小屈折率Nに対する前記コア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-N)/Nが0.05%以上0.25%以下であり、
     中心軸からの距離がr以上4.5r以下の範囲における最小屈折率Nd2に対する前記コア部における最大屈折率Nの相対屈折率差Δ=(N-Nd2)/Nが0.40%以上0.62%以下である
    請求項1に記載の光ファイバ。
PCT/JP2013/073547 2012-09-04 2013-09-02 光ファイバ WO2014038512A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380046230.5A CN104603652B (zh) 2012-09-04 2013-09-02 光纤
US14/425,378 US20150226914A1 (en) 2012-09-04 2013-09-02 Optical fiber
EP13835235.6A EP2894498B1 (en) 2012-09-04 2013-09-02 Optical fiber
DK13835235.6T DK2894498T3 (da) 2012-09-04 2013-09-02 Optisk fiber

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-194260 2012-09-04
JP2012194260 2012-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014038512A1 true WO2014038512A1 (ja) 2014-03-13

Family

ID=50237121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073547 WO2014038512A1 (ja) 2012-09-04 2013-09-02 光ファイバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150226914A1 (ja)
EP (1) EP2894498B1 (ja)
JP (1) JP6361101B2 (ja)
CN (1) CN104603652B (ja)
DK (1) DK2894498T3 (ja)
WO (1) WO2014038512A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10031285B2 (en) 2015-03-25 2018-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multicore optical fiber

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6481688B2 (ja) * 2014-06-13 2019-03-13 住友電気工業株式会社 光伝送システム
EP3037855A4 (en) 2014-08-01 2017-04-19 Fujikura Ltd. Optical fiber and method for producing same
CN107111055B (zh) * 2014-09-26 2020-02-21 株式会社藤仓 光纤
CN106716198B (zh) 2014-09-26 2019-06-21 株式会社藤仓 光纤及其制造方法
US9645340B2 (en) 2015-04-01 2017-05-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber cable
JP6554875B2 (ja) * 2015-04-01 2019-08-07 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル
JP6551137B2 (ja) * 2015-10-15 2019-07-31 住友電気工業株式会社 光ファイバ
JP6335949B2 (ja) * 2016-02-12 2018-05-30 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP6668833B2 (ja) * 2016-03-09 2020-03-18 住友電気工業株式会社 結合型マルチコア光ファイバ
CN108469648B (zh) * 2018-05-14 2020-05-05 烽火通信科技股份有限公司 一种超低损耗大有效面积单模光纤及其制造方法
JPWO2021039914A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340744A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Fujikura Ltd 光フアイバ
WO2000062106A1 (fr) * 1999-04-13 2000-10-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fibre optique et systeme de communication optique comprenant celle-ci
JP2002532745A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 住友電気工業株式会社 光ファイバ
JP2002341170A (ja) * 2001-03-16 2002-11-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよび波長分割多重伝送用線路
JP2003337242A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ユニットおよび光通信システム
JP2005020440A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置
JP2009517702A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 コーニング インコーポレイテッド 低減衰/非ゼロ分散シフト光ファイバ
US20100195966A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Scott Robertson Bickham Large Effective Area Fiber With GE-Free Core
JP2011197667A (ja) 2010-02-26 2011-10-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ及びそれを含む光通信システム
JP2012516473A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 コーニング インコーポレイテッド Ge不含有コアを有する大実効断面積ファイバ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6181858B1 (en) * 1997-02-12 2001-01-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-shifted fiber
JP4293156B2 (ja) * 1999-04-13 2009-07-08 住友電気工業株式会社 光ファイバ及びそれを含む光通信システム
JP2003279780A (ja) * 2002-01-15 2003-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ、光ファイバテープ、光ケーブル及び光ファイバ付き光コネクタ
EP1485737B1 (en) * 2002-03-15 2009-07-22 Crystal Fibre A/S Microstructured optical fibre with cladding recess, a method of its production, and apparatus comprising same
US7088900B1 (en) * 2005-04-14 2006-08-08 Corning Incorporated Alkali and fluorine doped optical fiber
US7483614B2 (en) * 2005-09-07 2009-01-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and optical device using the same
US7406237B2 (en) * 2006-02-21 2008-07-29 Corning Incorporated Multiband optical fiber
JP5805196B2 (ja) * 2010-09-03 2015-11-04 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 分散補償システム、および改善された性能指数を有する分散補償ファイバ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340744A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Fujikura Ltd 光フアイバ
JP2002532745A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 住友電気工業株式会社 光ファイバ
WO2000062106A1 (fr) * 1999-04-13 2000-10-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fibre optique et systeme de communication optique comprenant celle-ci
JP2002341170A (ja) * 2001-03-16 2002-11-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよび波長分割多重伝送用線路
JP2003337242A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ユニットおよび光通信システム
JP2005020440A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置
JP2009517702A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 コーニング インコーポレイテッド 低減衰/非ゼロ分散シフト光ファイバ
US20100195966A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Scott Robertson Bickham Large Effective Area Fiber With GE-Free Core
JP2012516473A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 コーニング インコーポレイテッド Ge不含有コアを有する大実効断面積ファイバ
JP2011197667A (ja) 2010-02-26 2011-10-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ及びそれを含む光通信システム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A. CARENA ET AL., ECOC201, vol. 1
MASAO TSUKITANI ET AL.: "Low-Nonlinearity Dispersion-Flattened Hybrid Transmission Lines Consisting of Low-Nonlinearity Pure-Silica-Core Fibers and Dispersion Compensating Fibers", IEICE TECHNICAL REPORT, LASERS AND QUANTAM ELECTRONICS, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, vol. 99, no. 467, 26 November 1999 (1999-11-26), pages 67 - 72, XP002941663 *
R. CIGLIUTTI ET AL., JLT, vol. 29, no. L5, 2011, pages 2310 - 2318

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10031285B2 (en) 2015-03-25 2018-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multicore optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014067020A (ja) 2014-04-17
US20150226914A1 (en) 2015-08-13
CN104603652B (zh) 2018-02-13
DK2894498T3 (da) 2020-08-31
EP2894498A4 (en) 2016-04-27
JP6361101B2 (ja) 2018-07-25
CN104603652A (zh) 2015-05-06
EP2894498B1 (en) 2020-08-05
EP2894498A1 (en) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014038512A1 (ja) 光ファイバ
JP5379396B2 (ja) 大きい実効面積を有する伝送用光ファイバ
US6263138B1 (en) Optical fiber for compensating chromatic dispersion of a positive chromatic dispersion optical fiber
JP5606742B2 (ja) シングルモード光ファイバ
US7336877B2 (en) Broadband optical fiber
JP4999063B2 (ja) 光ファイバ
JP6035780B2 (ja) 光ファイバ
JP5242405B2 (ja) 光ファイバおよび光ファイバ伝送路
US20090123122A1 (en) Optical fibers and optical transmission systems
WO2007034923A1 (ja) 光ファイバ
JP2001264568A (ja) 波長分割多重を備える光ファイバ伝送ネットワークのためのモノモード光ファイバ
JP2002277668A (ja) 分散補償光ファイバおよびこれを用いた分散補償モジュールと光ファイバ複合伝送路
WO2007005332A2 (en) Non-zero dispersion shifted optical fiber
JP6269782B2 (ja) 光ファイバ
US6612756B1 (en) Dispersion shifted fiber for wavelength division multiplex fiber optic transmission systems
WO2019138848A1 (en) Optical fiber, coated optical fiber, and optical transmission system
JPH1172640A (ja) 分散シフトファイバ
EP2000832A2 (en) Optical communication system
JP2002082251A (ja) 光ファイバ、光伝送路および分散補償モジュール
WO2016129367A1 (ja) 分散シフト光ファイバ
JP4134547B2 (ja) 光伝送路
JP3756389B2 (ja) 分散補償光ファイバおよび光ファイバ複合伝送路
JP4030892B2 (ja) 分散補償ファイバ及び分散補償ファイバモジュール
US20060013548A1 (en) Low cutoff large effective area optical fiber
JP2003270469A (ja) 高い良度指数を有する分散−補正ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13835235

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14425378

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE