WO2014027660A1 - 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート - Google Patents

熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート Download PDF

Info

Publication number
WO2014027660A1
WO2014027660A1 PCT/JP2013/071873 JP2013071873W WO2014027660A1 WO 2014027660 A1 WO2014027660 A1 WO 2014027660A1 JP 2013071873 W JP2013071873 W JP 2013071873W WO 2014027660 A1 WO2014027660 A1 WO 2014027660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roll
thermoplastic resin
sheet
resin sheet
warp correction
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/071873
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
船木 章
山口 茂樹
圭志 多田
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012179931A external-priority patent/JP2015214025A/ja
Priority claimed from JP2012179930A external-priority patent/JP2015214024A/ja
Priority claimed from JP2012186761A external-priority patent/JP2015214026A/ja
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Publication of WO2014027660A1 publication Critical patent/WO2014027660A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/9145Endless cooling belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means

Definitions

  • the present invention relates to a thermoplastic resin sheet having excellent optical characteristics suitable as an optical sheet used for a liquid crystal display element and the like, and a thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus and manufacturing method capable of stably manufacturing the thermoplastic resin sheet.
  • thermoplastic resin sheet As a substrate for a transparent electrode or a resin front plate in a liquid crystal display element, a thermoplastic resin sheet having a high total light transmittance, a high surface smoothness, a small sheet warpage, and a small residual retardation is required. Therefore, in order to produce such a thermoplastic resin sheet, a first cooling roll whose surface is coated with an elastic material, and a metal belt having a mirror-finished surface wound between the second cooling roll and A third cooling roll disposed opposite to the first cooling roll via the metal belt, and controls the surface temperature of the third cooling roll and the temperature of the metal belt, An apparatus for manufacturing a thermoplastic resin sheet that can also control the linear pressure between the belt and the third cooling roll has been proposed (for example, Patent Document 1). In particular, when utilizing an external light antireflection function using a circularly polarizing plate, it is essential that the residual phase difference is small, and a method for manufacturing such a sheet is known (for example, a patent References 2-6).
  • JP 2010-105188 A Japanese Patent No. 2932731 Japanese Patent No. 3417696 JP 2003-302522 A Japanese Patent No. 3579447 International Publication No. 2007/141899
  • thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus described in Patent Document 1
  • the peeling tension of the sheet from the metal belt is controlled by controlling the speed of the warp correction driving roll.
  • the method for controlling the peeling tension in such a manufacturing apparatus is not always sufficient, and it is difficult to stably manufacture a thermoplastic resin sheet having a small variation in residual retardation across the entire surface of the sheet.
  • an optical system including a thermoplastic resin layer having a strong adhesiveness to a roll under an appropriate temperature condition capable of correcting warping as in the case of a multilayer sheet having a layer structure of polymethyl methacrylate / polycarbonate / polymethyl methacrylate. Sheets are also required.
  • Patent Document 2 is a technique aimed at a sheet for an optical disk substrate (a sheet having a relatively narrow width). When a sheet having a relatively wide width is manufactured, the machine direction ( MD) needs to be tensioned, and a sheet having a small residual retardation cannot be stably obtained only by the disclosed conditions.
  • Patent Document 3 the film is subjected to TD thermal shrinkage stress generated by positively generating tension in the sheet width direction (TD) of the film during the cooling process of the molten film or constraining the film to TD.
  • TD thermal shrinkage stress generated by positively generating tension in the sheet width direction (TD) of the film during the cooling process of the molten film or constraining the film to TD.
  • a method for obtaining a sheet having a small retardation value is disclosed.
  • Patent Document 4 discloses a method in which a retardation value is set to 10 nm or less by applying a tension to the MD after melt film formation (Tg-30 ° C.) to Tg, but again in the vicinity of Tg. When the temperature rises up to, the retardation value becomes large.
  • Patent Document 5 discloses a method of obtaining a retardation value of 40 nm or less by defining the sheet temperature and the amount of sag in the section between the last cooling roll and the first transfer roll. As long as the film is formed with a cooling roll, there is a limit to lowering the retardation value.
  • Patent Document 6 discloses a method of obtaining a film having an in-plane retardation of 12 nm or less by defining the temperature of the cooling roll, the peripheral speed ratio between the rolls, and the sheet tension at the time of peeling.
  • the film thickness is limited to 10 to 150 ⁇ m, and in addition, as a countermeasure when the retardation value is higher than 12 nm, the air gap is widened or the roll peripheral speed ratio is increased. Therefore, the retardation resulting from the stress orientation is offset by increasing the retardation value resulting from the molecular orientation. That is, the retardation value resulting from this stress orientation varies greatly at high temperatures where stress relaxation occurs.
  • a first object of the present invention is to provide a thermoplastic resin sheet having a small residual retardation and a small variation in the residual retardation over the entire surface of the sheet, and a thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus capable of stably manufacturing the thermoplastic resin sheet.
  • a second object of the present invention is to provide a thermoplastic resin sheet having a small residual phase difference and a small sheet warpage, and a thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus capable of stably manufacturing the thermoplastic resin sheet.
  • a manufacturing method, and a third object of the present invention is to provide a thermoplastic resin sheet capable of maintaining a small residual retardation (for example, a retardation value of 15 nm or less) even at a high temperature at which stress relaxation occurs. To provide a manufacturing method thereof.
  • the thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus of the present invention includes a first cooling roll whose surface is coated with an elastic material, a metal belt having a mirror surface and wound between a second cooling roll, and the metal A third cooling roll disposed opposite to the first cooling roll via a belt made of steel, extruding a molten thermoplastic resin from a die attached to an extruder, the metal belt and the An apparatus for producing a thermoplastic resin sheet, which is introduced between third cooling rolls, then cooled while being conveyed by the metal belt and peeled off from the metal belt to form a thermoplastic resin sheet.
  • a warp straightening drive roll for correcting the warp of the thermoplastic resin sheet peeled off from the metal belt, and a downstream side of the warp straightening drive roll for taking up the thermoplastic resin sheet
  • a drive pinch roll ; a first load detector disposed between the metal belt and the warp correction drive roll; a second load detector disposed between the warp correction drive roll and the drive pinch roll;
  • the warp correction roll speed control means for controlling the speed of the warp correction drive roll and the load detected by the second load detector so that the load detected by the first load detector is within a predetermined range.
  • a pinch roll speed control means for controlling the speed of the drive pinch roll so as to be within a range, and the warp correction roll speed control means is a sheet calculated from the load detected by the first load detector.
  • the tension is controlled to 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less, and the pinch roll speed control means sets the sheet tension calculated from the load detected by the second load detector to 0. It is characterized in that to control the MPa or less.
  • the load applied to the thermoplastic resin sheet between the metal belt and the warp correction driving roll can be detected by the first load detector. And based on this detected value, the sheet tension between the metal belt and the warp correction drive roll is controlled to 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less by controlling the speed of the warp correction drive roll by the warp correction roll speed control means. Can be controlled. Further, the load applied to the thermoplastic resin sheet between the warp correction driving roll and the driving pinch roll can be detected by the second load detector. And based on this detected value, the sheet tension between the warp correction driving roll and the driving pinch roll can be controlled to 0.5 MPa or less by controlling the speed of the driving pinch roll by the pinch roll speed control means.
  • the sheet tension between the metal belt and the drive pinch roll is controlled within a predetermined range, the residual phase difference is small, and there is a variation in the residual phase difference over the entire sheet surface.
  • a small thermoplastic resin sheet can be produced stably.
  • thermoplastic resin sheet of the present invention it is preferable to control the temperature of the surface of the warp correction driving roll to (Tg ⁇ 20 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less.
  • seat curvature of a thermoplastic resin sheet can fully be corrected because the surface temperature of the curvature correction drive roll is more than predetermined temperature.
  • the temperature of the surface of the warp correction driving roll is equal to or lower than a predetermined temperature, it is possible to more reliably prevent a part of the thermoplastic resin sheet from adhering to the surface of the warp correction driving roll, and the appearance is improved. It is possible to prevent the decrease. Furthermore, it can prevent more reliably that a trace will remain in a thermoplastic resin sheet at the time of peeling from a curvature correction drive roll, and a residual phase difference will become large.
  • thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus of the present invention it is preferable to include means for controlling the sheet temperature on the warp correction drive roll.
  • the warp of the thermoplastic resin sheet is easily corrected by means for controlling the sheet temperature on the warp correction drive roll, and a part of the thermoplastic resin sheet adheres to the surface of the warp correction drive roll. It is also possible to prevent such inconveniences.
  • the method for producing a thermoplastic resin sheet of the present invention comprises a first cooling roll whose surface is coated with an elastic material, a metal belt having a mirror surface and wound between a second cooling roll, and the metal Extruding a molten thermoplastic resin from a die attached to an extruder using a manufacturing apparatus comprising a third cooling roll disposed opposite to the first cooling roll via a belt made from the belt, The thermoplastic resin sheet is introduced between the metal belt and the third cooling roll, and then cooled while being conveyed by the metal belt and peeled off from the metal belt to form a thermoplastic resin sheet.
  • the sheet tension between the metal belt and the warp correction driving roll is set to 0.1M by the warp correction driving roll for warping of the thermoplastic resin sheet peeled from the metal belt.
  • the sheet tension between the warp correction drive roll and the drive pinch roll is adjusted by a correction step of correcting while controlling at a to 0.5 MPa or less and a drive pinch roll disposed on the downstream side of the warp correction drive roll.
  • a take-up step of taking up the thermoplastic resin sheet while controlling the pressure to 0.5 MPa or less there can exist the same effect as the manufacturing apparatus of the said thermoplastic resin sheet.
  • thermoplastic resin sheet of the present invention is obtained by the method for producing a thermoplastic resin sheet. According to the method for producing a thermoplastic resin sheet, a thermoplastic resin sheet having a small residual phase difference and a small variation in the residual phase difference over the entire surface of the sheet can be obtained.
  • the thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus of the present invention includes a first cooling roll whose surface is coated with an elastic material, a metal belt having a mirror surface and wound between a second cooling roll, and the metal A third cooling roll disposed opposite to the first cooling roll via a belt made of steel, extruding a molten thermoplastic resin from a die attached to an extruder, the metal belt and the An apparatus for producing a thermoplastic resin sheet, which is introduced between third cooling rolls, then cooled while being conveyed by the metal belt and peeled off from the metal belt to form a thermoplastic resin sheet.
  • a warp correction driving roll for correcting the warp of the thermoplastic resin sheet peeled off from the metal belt, and a downstream side of the warp correction driving roll, for taking up the thermoplastic resin sheet
  • a non-adhesive coating film is provided on the surface of the warp correction driving roll, and the coating film has a tape peeling force of 1 N or less and a pencil hardness of 9 H or more.
  • the surface roughness Rz is 0.8 ⁇ m or less
  • the heat resistance is 200 ° C. or more
  • the film thickness is 5 ⁇ m or less.
  • fills specific conditions is provided in the surface of the curvature correction drive roll.
  • a part of the thermoplastic resin sheet adheres to the surface of the warp correction driving roll, or a mark (peeling mark) remains on the thermoplastic resin sheet when peeling from the warp correction driving roll, resulting in a large residual phase difference. Can be suppressed. Therefore, the residual phase difference can be reduced while reducing the sheet warpage of the thermoplastic resin sheet.
  • the warp correction driving roll provided with the coating film as described above is used, the coefficient of friction between the thermoplastic resin sheet and the warp correction driving roll becomes low.
  • the drive pinch roll is disposed on the downstream side of the warp correction drive roll.
  • the sheet tension between the metal belt and the drive pinch roll can be controlled by pulling the thermoplastic resin sheet while controlling the speed of the drive pinch roll. Therefore, the sheet tension on the upstream side of the warp correction driving roll can also be controlled.
  • thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus of the present invention it is preferable that a guide roll provided with a load detector is provided between the warp correction drive roll and the drive pinch roll. In such a case, it is preferable to provide a pinch roll speed control means for controlling the speed of the drive pinch roll so that the load detected by the load detector is within a predetermined range.
  • the load applied to the thermoplastic resin sheet between the warp correction driving roll and the driving pinch roll can be detected by the load detector. Based on this detected value, the load on the thermoplastic resin sheet is controlled within a predetermined range from the metal belt to the drive pinch roll by controlling the speed of the drive pinch roll by the pinch roll speed control means. it can. Therefore, the sheet tension between the metal belt and the drive pinch roll can be controlled within a predetermined range, and the residual phase difference can be reduced while reducing the sheet warpage of the thermoplastic resin sheet.
  • the pinch roll speed control means controls the sheet tension calculated from the load detected by the load detector to 0.5 MPa or less.
  • the sheet tension is set to a specific value or less, the residual retardation can be reduced while reducing the sheet warpage of the thermoplastic resin sheet.
  • a sheet speed detector for detecting a sheet speed near the surface of the warp correction drive roll, a sheet speed detected by the sheet speed detector, and the warp correction drive roll It is preferable to include a warp correction roll speed control means for controlling the speed of the warp correction drive roll so that the speed is synchronized.
  • the sheet speed near the surface of the warp correction driving roll can be detected by the sheet speed detector. Based on the detected value, the speed of the warp correction driving roll is controlled by the warp correction roll speed control means, so that the sheet speed detected by the sheet speed detector can be synchronized with the speed of the warp correction driving roll. . In this way, when the warp is corrected by the warp correction drive roll, it is possible to prevent the thermoplastic resin sheet from being damaged.
  • thermoplastic resin sheet of the present invention it is preferable to control the temperature of the surface of the warp correction driving roll to (Tg-10 ° C.) or more and (Tg + 80 ° C.) or less.
  • seat curvature of a thermoplastic resin sheet can fully be corrected because the surface temperature of the curvature correction drive roll is more than predetermined temperature.
  • the temperature of the surface of the warp correction driving roll is equal to or lower than a predetermined temperature, it is possible to more reliably prevent a part of the thermoplastic resin sheet from adhering to the surface of the warp correction driving roll, and the appearance is improved. It is possible to prevent the decrease. Furthermore, it can prevent more reliably that a trace will remain in a thermoplastic resin sheet at the time of peeling from a curvature correction drive roll, and a residual phase difference will become large.
  • thermoplastic resin sheet manufacturing apparatus of the present invention it is preferable to include means for controlling the sheet temperature on the warp correction drive roll.
  • the warp of the thermoplastic resin sheet is easily corrected by means for controlling the sheet temperature on the warp correction drive roll, and a part of the thermoplastic resin sheet adheres to the surface of the warp correction drive roll. It is also possible to prevent such inconveniences.
  • the apparatus for producing a thermoplastic resin sheet of the present invention is preferably an apparatus for producing a thermoplastic resin sheet having a polymethyl methacrylate layer on the side in contact with the warp correction driving roll. According to the apparatus for producing a thermoplastic resin sheet of the present invention, a thermoplastic resin sheet having a small residual phase difference and a small sheet warpage can be obtained. Therefore, a thermoplastic resin sheet provided with a polymethyl methacrylate layer having strong adhesiveness to a roll can be stably produced under an appropriate temperature condition for warp correction.
  • the method for producing a thermoplastic resin sheet of the present invention comprises a first cooling roll whose surface is coated with an elastic material, a metal belt having a mirror surface and wound between a second cooling roll, and the metal Extruding a molten thermoplastic resin from a die attached to an extruder using a manufacturing apparatus comprising a third cooling roll disposed opposite to the first cooling roll via a belt made from the belt, The thermoplastic resin sheet is introduced between the metal belt and the third cooling roll, and then cooled while being conveyed by the metal belt and peeled off from the metal belt to form a thermoplastic resin sheet.
  • a correction method for correcting a warp of a thermoplastic resin sheet peeled off from the metal belt by a warp correction drive roll, and a drive pinch arranged on the downstream side of the warp correction drive roll A take-off step of taking up the thermoplastic resin sheet by a roll, and a non-adhesive coating film is provided on the surface of the warp correction driving roll, and the coating film has a tape peeling force of 1 N.
  • thermoplastic resin sheet of the present invention is obtained by the method for producing a thermoplastic resin sheet. According to the method for producing a thermoplastic resin sheet, a thermoplastic resin sheet having a small residual retardation and a small sheet warpage can be obtained.
  • the present invention provides the following thermoplastic resin sheet and a method for producing the same. That is, in the thermoplastic resin sheet of the present invention, the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component in the thermoplastic resin sheet is Tg, the retardation value of the thermoplastic resin sheet is Re (c), and the thermoplastic resin
  • Re (a) is a retardation value resulting from molecular orientation of a sheet that has been heat treated for 4 hours at a temperature in the range of (Tg ⁇ 10 ° C.) to (Tg ⁇ 5 ° C.)
  • the following formula The condition represented by (F1) and (F2) is satisfied.
  • Re (c) ⁇ 25 nm (F1)
  • thermoplastic resin sheet of the present invention when the retardation value resulting from stress orientation, which can be calculated by the following mathematical formula (F3) based on the values of Re (c) and Re (a), is Re (b), It is preferable that the condition represented by the following mathematical formula (F4) is satisfied.
  • Re (c) Re (a) + Re (b) (F3) ⁇ 10 nm ⁇ Re (b) ⁇ 10 nm (F4)
  • the thermoplastic resin sheet of the present invention preferably includes at least one polycarbonate layer. In the thermoplastic resin sheet of the present invention, the sheet thickness is preferably 2 mm or less.
  • the method for producing a thermoplastic resin sheet according to the present invention is a method for producing the thermoplastic resin sheet, wherein the surface is wound between a first cooling roll whose surface is covered with an elastic material and a second cooling roll.
  • a die attached to the extruder using a manufacturing apparatus comprising: a metal belt having a mirror surface; and a third cooling roll disposed opposite to the first cooling roll via the metal belt.
  • the molten thermoplastic resin is extruded from the metal belt and introduced between the metal belt and the third cooling roll, and then cooled while being transported by the metal belt and peeled off from the metal belt.
  • the warp of the thermoplastic resin sheet peeled from the metal belt is warped by a warp correction drive roll, and the sheet tension between the metal belt and the warp correction drive roll is adjusted.
  • Tg glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component in the thermoplastic resin sheet
  • the warp correction drive roll and the drive are controlled by a sheet warp correction step to be corrected while being controlled to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less, and a drive pinch roll disposed downstream of the warp correction drive roll.
  • thermoplastic resin sheet of the present invention when the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after peeling from the metal belt is (Tg ⁇ 60 ° C.) or less, the effect of controlling the sheet tension becomes weak, and (Tg + 30 In the case of [° C.] or more, the influence on the residual phase difference is too sensitive to the sheet tension, and it tends to be difficult to control.
  • thermoplastic resin sheet capable of maintaining a small residual phase difference (for example, a retardation value of 15 nm or less) and a method for producing the same even under high temperatures at which stress relaxation occurs.
  • thermoplastic resin sheet concerning 1st Embodiment of this invention. It is a schematic block diagram which shows the manufacturing apparatus of the thermoplastic resin sheet concerning 2nd Embodiment of this invention. It is a schematic block diagram which shows an example of the manufacturing apparatus which manufactures the thermoplastic resin sheet concerning 3rd Embodiment of this invention. It is explanatory drawing which shows the measurement location in evaluation of sheet curvature.
  • thermoplastic resin sheet hereinafter abbreviated as “sheet”
  • sheet thermoplastic resin sheet
  • this manufacturing apparatus 1A is made of metal wound between a die 10A of an extruder, a first cooling roll 11A, a second cooling roll 12A, and a fourth cooling roll 14A.
  • a belt 15A (hereinafter abbreviated as “belt 15A”) and a third cooling roll 13A disposed opposite to the first cooling roll 11A via the sheet 30A and the belt 15A are provided.
  • a fourth cooling roll 14A is disposed below the first cooling roll 11A, and a second cooling roll 12A is disposed at substantially the same height as the fourth cooling roll 14A.
  • the third cooling roll 13A is opposed to the first cooling roll 11A at substantially the same height position.
  • the third cooling roll 13A is provided so as to contact the first cooling roll 11A via the sheet 30A and the belt 15A, and to embrace the sheet 30A pressed to the third cooling roll 13A side by the belt 15A. Yes. That is, the belt 15A and the sheet 30A in contact with the belt 15A meander so as to wrap around a part of the peripheral surface 131A of the third cooling roll 13A.
  • the manufacturing apparatus 1A includes a nip pressure control unit that controls a linear pressure applied between the belt 15A and the third cooling roll 13A, and a roll temperature control that controls the temperature of the peripheral surface 131A that is the surface of the third cooling roll 13A. And belt temperature control means for controlling the back surface temperature of the belt 15A.
  • the circumferential surface 131A is a surface that comes into contact with the sheet 30A conveyed by the belt 15A.
  • the belt temperature control means includes second roll temperature control means for controlling the temperatures of the peripheral surfaces 111A, 121A, 141A of the first, second and fourth cooling rolls 11A, 12A, 14A, a belt temperature adjuster 16A, Have The back surface temperature of the belt 15A is controlled by the second roll temperature control means and the belt temperature adjuster 16A.
  • the belt temperature controller 16A has a cooling surface 161A that is disposed between the first and second cooling rolls 11A and 12A and substantially faces the circumferential surface 131A via the belt 15A.
  • the cooling surface 161A cools the belt 15A from a position where the belt 15A and the first cooling roll 11A are separated from a position where the sheet 30A and the belt 15A are separated.
  • the roll temperature control means and the belt temperature control means control the temperature of the peripheral surface 131A and the temperature of the belt 15A to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less, and control the temperature difference within 30 ° C. It is preferable to do. If the temperature of the peripheral surface 131A and the temperature of the belt 15A are less than (Tg ⁇ 60 ° C.), a large residual phase difference tends to occur when the sheet 30A is rapidly cooled and pinched. On the other hand, when the temperature of the peripheral surface 131A and the temperature of the belt 15A exceed (Tg + 30 ° C.), the retardation unevenness and the thickness unevenness tend to occur due to the tension at the time of peeling.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component in the thermoplastic resin sheet.
  • the thermoplastic resin sheet has a single-layer structure, it is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component, and when it has a multilayer structure, it is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component of the thickest layer.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • the thickest layer is made of a thermoplastic resin.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin.
  • the die 10A has an extrusion port 101A for extruding the sheet 30A.
  • the distance (air gap) from the extrusion port 101A until the resin is introduced between the belt 15A and the third cooling roll 13A is preferably 200 mm or less, and more preferably 180 mm or less. If the air gap exceeds 200 mm, the sheet 30 ⁇ / b> A may flutter and uneven thickness may occur, and the molten sheet 30 ⁇ / b> A is cooled before being nipped (nip), and a residual phase difference is likely to occur. There is a tendency.
  • the first to fourth cooling rolls 11A, 12A, 13A, and 14A are, for example, double pipe spiral metal rolls.
  • the surface roughness Rz of the third cooling roll 13A is not particularly limited, but is 0.1 ⁇ m, for example.
  • the first cooling roll 11A has its surface covered with an elastic material 113A.
  • the elastic material 113A include fluorine rubber, nitrile rubber, and silicon rubber.
  • the hardness of the elastic material 113A (based on JIS K6301 A type) is preferably 90 degrees or less.
  • the thickness of the elastic material 113A is preferably 3 mm or more, but is not limited thereto.
  • Rotating shafts 112A, 122A, 132A, 142A are provided at the centers of the first to fourth cooling rolls 11A, 12A, 13A, 14A.
  • the manufacturing apparatus 1A includes a nip pressure control unit, and the nip pressure control unit can move the rotating shaft 132A of the third cooling roll 13A closer to or away from the first cooling roll 11A. By such movement, the linear pressure (nip pressure) applied between the belt 15A and the third cooling roll 13A is controlled to a predetermined pressure.
  • the nip pressure may be controlled by moving the rotating shaft 112A of the first cooling roll 11A close to or away from the third cooling roll 13A.
  • the nip pressure applied by the nip pressure control means is preferably 300 N / cm or less, and more preferably 250 N / cm or less.
  • a bank molten resin pool
  • a stable low phase difference sheet 30A may not be obtained.
  • the manufacturing apparatus 1A includes a first detector-equipped guide roll 17A including a first load detector 171A, a warp correction drive roll 18A, a guide roll 19A, and a second load detector 201A.
  • a guide roll 20A with a second detector and a drive pinch roll 21A are further provided.
  • the first detector-equipped guide roll 17A is disposed between the belt 15A and the warp correction drive roll 18A.
  • the first load detector 171A provided on the first detector-equipped guide roll 17A can measure the load applied to the sheet 30A between the belt 15A and the warp correction drive roll 18A.
  • the sheet tension can be calculated from the detected value of the load.
  • the first load detector 171A and the warp correction roll speed control means of the warp correction drive roll 18A are electrically connected via a sequencer, and the speed can be controlled based on the information of the detected value. .
  • the surface of the first detector-equipped guide roll 17A is provided with hard chrome plating or the like.
  • the surface roughness Rz of the first detector-equipped guide roll 17A is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the first detector-equipped guide roll 17A may be a drive roll or a free roll without drive. In the case of a free roll, the rotational load is preferably less than 5N (more preferably 1N or less) even if the temperature rises to near Tg during film formation. When the rotational load is 5 N or more, the surface of the sheet tends to be easily damaged due to rotational resistance.
  • the first detector-equipped guide roll 17A may be temperature-controlled.
  • the first detector-equipped guide roll 17A has a distance of 500 mm or less from the belt 15A disposed upstream, and a distance from the guide roll 19A or the warp correction drive roll 18A disposed downstream is 500 mm or less. It is preferable to install in. If the distance exceeds the upper limit, it tends to be difficult to keep the sheet tension constant in the sheet width direction, and as a result, it tends to be difficult to make the retardation value low in the sheet width direction uniform.
  • the warp correction driving roll 18A can peel the sheet 30A adhered to the belt 15A and correct the warp of the sheet 30A peeled from the belt 15A.
  • the warp correction drive roll 18A is arranged with a predetermined distance from the third cooling roll 13A. Hard chrome plating etc. are given to the surface of curvature correction drive roll 18A.
  • the surface roughness Rz of the warp correction driving roll 18A is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the warp correction drive roll 18A includes a warp correction roll speed control means (not shown) for controlling the speed of the warp correction drive roll 18A.
  • the warp correction roll speed control means include those capable of controlling the speed with high accuracy by a vector inverter motor or the like.
  • the sheet 30A can be fed while controlling the speed of the warp correction drive roll 18A based on the detection value detected by the first load detector 171A provided on the first detector-equipped guide roll 17A.
  • the sheet tension between the belt 15A and the warp correction drive roll 18A can be controlled to 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less. As a result, it is possible to reduce the variation in the residual phase difference over the entire sheet surface while reducing the sheet warpage of the sheet 30A.
  • the guide roll 19A is disposed between the first detector-equipped guide roll 17A and the warp correction drive roll 18A. By adjusting the position of the guide roll 19A, the sheet holding angle at the warp correction drive roll 18A can be increased. Hard chrome plating or the like is applied to the surface of the guide roll 19A. It is preferable that the surface roughness Rz of the guide roll 19A is 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the guide roll 19A may be a driving roll or a free roll without driving.
  • the guide roll 19A may adjust the temperature inside. When adjusting the temperature inside, resistance by the rotary joint is increased, so that it is preferable to use a driving roll in order to reduce the rotational load.
  • the second detector-equipped guide roll 20A is disposed between the warp correction drive roll 18A and the drive pinch roll 21A.
  • the load applied to the sheet 30A can be measured between the warp correction drive roll 18A and the drive pinch roll 21A.
  • the sheet tension can be calculated from the detected value of the load.
  • the second load detector 201A and the pinch roll speed control means of the drive pinch roll 21A are electrically connected via a sequencer, and the speed can be controlled based on the information of the detected value.
  • Hard chrome plating or the like is applied to the surface of the second detector-equipped guide roll 20A.
  • the surface roughness Rz of the second detector-equipped guide roll 20A is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the second detector-equipped guide roll 20A may be a driving roll or a free roll without driving. In the case of a free roll, the rotational load is preferably less than 5N (more preferably 1N or less) even if the temperature rises to near Tg during film formation. When the rotational load is 5 N or more, the surface of the sheet tends to be easily damaged due to rotational resistance.
  • the second detector-equipped guide roll 20A may regulate the temperature inside.
  • the guide roll 20A with the second detector is installed such that the distance from the warp correction drive roll 18A disposed upstream is 500 mm or less and the distance from the drive pinch roll 21A disposed downstream is 500 mm or less. It is preferable to do. If the distance exceeds the upper limit, it tends to be difficult to keep the sheet tension constant in the sheet width direction, and as a result, it tends to be difficult to make the retardation value low in the sheet width direction uniform.
  • the drive pinch roll 21A is for taking the sheet 30A, and is disposed on the downstream side of the warp correction drive roll 18A.
  • the drive pinch roll 21A includes pinch roll speed control means (not shown) that controls the speed of the drive pinch roll 21A.
  • Examples of the pinch roll speed control means include those capable of controlling the speed with high accuracy by a vector inverter motor or the like.
  • the manufacturing apparatus 1 ⁇ / b> A further includes sheet temperature control means 22 ⁇ / b> A on the warp correction drive roll 18 ⁇ / b> A arranged to face the peripheral surface 181 ⁇ / b> A of the warp correction drive roll 18 ⁇ / b> A.
  • the sheet temperature control means 22A on the warp correction driving roll 18A include a heater such as an infrared radiation heater.
  • the sheet temperature control means 22A is preferably capable of controlling the temperature up to 500 ° C. Moreover, it is preferable that distance adjustment with the curvature correction drive roll 18A is possible.
  • the sheet temperature control means 22A can heat the sheet surface temperature on the side in contact with the warp correction drive roll 18A until the sheet surface temperature is in the range of (Tg ⁇ 20 ° C.) to (Tg + 30 ° C.).
  • the sheet temperature control means 22A is preferably capable of temperature control in at least three zones in the sheet width direction. Controlling the temperature of the three zones in this way is effective for correcting the warping of the sheet edge.
  • a method for manufacturing the sheet 30A will be described.
  • a molten thermoplastic resin is extruded from the extrusion port 101A of the die 10A attached to the extruder and introduced between the belt 15A and the third cooling roll 13A.
  • the linear pressure applied between the third cooling roll 13A and the belt 15A by the nip pressure control means is controlled to 300 N / cm or less.
  • the temperature of the peripheral surface 131A is adjusted by the roll temperature control means, and the temperature of the belt 15A is controlled by the belt temperature control means.
  • the temperature of the peripheral surface 131A and the temperature of the belt 15A are controlled to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less, and the temperature difference is controlled within 30 ° C. Then, the sheet 30A is cooled while being conveyed by the belt 15A, and is peeled off from the belt 15A to form the sheet 30A.
  • the sheet 30A peeled from the belt 15A is sent to the warp correction drive roll 18A via the first detector-equipped guide roll 17A and the guide roll 19A.
  • the first load detector 171A provided on the first detector-equipped guide roll 17A measures the load applied to the seat 30A.
  • the sheet tension is controlled to 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less by controlling the speed of the warp correction driving roll 18A based on the detected value.
  • the temperature of the peripheral surface 181A of the warp correction drive roll 18A is controlled to (Tg ⁇ 20 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less by the sheet temperature control means 22A on the warp correction drive roll 18A.
  • the warp of the sheet 30A is corrected by the warp correction drive roll 18A. Thereafter, the corrected sheet 30A is taken up by the drive pinch roll 21A via the second detector-equipped guide roll 20A.
  • the second load detector 201A provided on the second detector-equipped guide roll 20A measures the load applied to the sheet 30A. Further, the sheet tension is controlled to 0.5 MPa or less by controlling the speed of the drive pinch roll 21A based on the detected value.
  • the sheet 30A can be manufactured as described above.
  • the sheet 30A obtained in the present embodiment is made of a thermoplastic resin, and may have a single layer structure or a multilayer structure.
  • a method of forming the sheet 30A into a multilayer structure for example, a method of attaching a plurality of extruders to the die 10A can be employed.
  • the thermoplastic resin include a cyclic olefin resin, polycarbonate, polystyrene, and polymethyl methacrylate.
  • the cyclic olefin-based resin has thermoplasticity, and has a small optical anisotropy, a small photoelastic coefficient, and birefringence unlike other thermoplastic transparent resins such as polycarbonate and polystyrene.
  • thermoplastic transparent resins such as polycarbonate and polystyrene.
  • polycarbonate is superior in heat resistance and impact resistance as compared with polystyrene, polymethyl methacrylate, and the like, it is useful for optical applications that require thinning.
  • the sheet 30 ⁇ / b> A obtained in this embodiment has a small residual phase difference and a small variation in the residual phase difference over the entire sheet surface.
  • the load applied to the sheet 30A between the belt 15A and the warp correction driving roll 18A can be detected by the first load detector 171A. And based on this detected value, the sheet tension between the belt 15A and the warp correction drive roll 18A is controlled to 0.1 MPa or more and 0.5 MPa by controlling the speed of the warp correction drive roll 18A by the warp correction roll speed control means. The following can be controlled. Further, the load applied to the sheet 30A between the warp correction drive roll 18A and the drive pinch roll 21A can be detected by the second load detector 201A.
  • the sheet tension between the warp correction drive roll 18A and the drive pinch roll 21A can be controlled to 0.5 MPa or less by controlling the speed of the drive pinch roll 21A by the pinch roll speed control means. .
  • the sheet tension between the belt 15A and the drive pinch roll 21A is controlled within a predetermined range, the residual phase difference is small and the variation of the residual phase difference is small over the entire sheet surface. 30A can be manufactured stably.
  • thermoplastic resin sheet hereinafter abbreviated as “sheet”
  • sheet thermoplastic resin sheet
  • the manufacturing apparatus 1B is made of metal wound between a die 10B of an extruder, a first cooling roll 11B, a second cooling roll 12B, and a fourth cooling roll 14B.
  • a belt 15B (hereinafter abbreviated as “belt 15B”) and a third cooling roll 13B disposed opposite to the first cooling roll 11B via the sheet 30B and the belt 15B are provided.
  • a fourth cooling roll 14B is disposed below the first cooling roll 11B, and a second cooling roll 12B is disposed at substantially the same height as the fourth cooling roll 14B.
  • the 3rd cooling roll 13B is opposingly arranged by the substantially same height position as the 1st cooling roll 11B.
  • the third cooling roll 13B is provided so as to come into contact with the first cooling roll 11B via the sheet 30B and the belt 15B and to embrace the sheet 30B pressed to the third cooling roll 13B side by the belt 15B. Yes. That is, the belt 15B and the sheet 30B in contact with the belt 15B meander so as to wrap around a part of the peripheral surface 131B of the third cooling roll 13B.
  • the manufacturing apparatus 1B includes nip pressure control means for controlling the linear pressure applied between the belt 15B and the third cooling roll 13B, and roll temperature control for controlling the temperature of the peripheral surface 131B that is the surface of the third cooling roll 13B. And belt temperature control means for controlling the back surface temperature of the belt 15B.
  • the peripheral surface 131B is a surface that comes into contact with the sheet 30B conveyed by the belt 15B.
  • the belt temperature control means includes second roll temperature control means for controlling the temperatures of the peripheral surfaces 111B, 121B, and 141B of the first, second, and fourth cooling rolls 11B, 12B, and 14B, and a belt temperature controller 16B.
  • the belt temperature controller 16B has a cooling surface 161B that is disposed between the first and second cooling rolls 11B and 12B and substantially faces the peripheral surface 131B via the belt 15B.
  • the cooling surface 161B cools the belt 15B from a position where the belt 15B and the first cooling roll 11B are separated from a position where the sheet 30B and the belt 15B are separated.
  • the roll temperature control means and the belt temperature control means control the temperature of the peripheral surface 131B and the temperature of the belt 15B to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less, and control the temperature difference within 30 ° C.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component in the thermoplastic resin sheet.
  • thermoplastic resin sheet When the thermoplastic resin sheet has a single-layer structure, it is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component, and when it has a multilayer structure, it is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component of the thickest layer.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • the thickest layer is made of a thermoplastic resin. In this case, it goes without saying that Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin.
  • the die 10B (T die) has an extrusion port 101B for extruding the sheet 30B.
  • the distance (air gap) from the extrusion port 101B until the resin is introduced between the belt 15B and the third cooling roll 13B is preferably 200 mm or less, and more preferably 180 mm or less. If the air gap exceeds 200 mm, the sheet 30 ⁇ / b> B may flutter and uneven thickness may occur, and the molten sheet 30 ⁇ / b> B is cooled before being nipped (nip), and a residual phase difference is likely to occur. There is a tendency.
  • the first to fourth cooling rolls 11B, 12B, 13B, and 14B are, for example, double pipe spiral metal rolls.
  • the surface roughness Rz of the 3rd cooling roll 13B is not specifically limited, For example, it is 0.1 micrometer.
  • the surface of the first cooling roll 11B is covered with an elastic material 113B.
  • the elastic material 113B include fluorine rubber, nitrile rubber, and silicon rubber.
  • the hardness of the elastic material 113B (based on JIS K6301 A type) is preferably 90 degrees or less.
  • the thickness of the elastic material 113B is preferably 3 mm or more, but is not limited thereto.
  • Rotating shafts 112B, 122B, 132B, 142B are provided at the centers of the first to fourth cooling rolls 11B, 12B, 13B, 14B.
  • the manufacturing apparatus 1B includes nip pressure control means, and the nip pressure control means can move the rotating shaft 132B of the third cooling roll 13B close to or away from the first cooling roll 11B. By such movement, the linear pressure (nip pressure) applied between the belt 15B and the third cooling roll 13B is controlled to a predetermined pressure.
  • the nip pressure may be controlled by moving the rotating shaft 112B of the first cooling roll 11B close to or away from the third cooling roll 13B.
  • the nip pressure applied by the nip pressure control means is preferably 300 N / cm or less, and more preferably 250 N / cm or less.
  • a bank molten resin pool
  • a stable low phase difference sheet 30B may not be obtained.
  • the manufacturing apparatus 1B further includes a warp correction drive roll 17B, a guide roll 18B, a guide roll 19B with a detector, and a drive pinch roll 20B.
  • the warp correction driving roll 17B can peel the sheet 30B adhered to the belt 15B and correct the warp of the sheet 30B peeled from the belt 15B.
  • the warp correction driving roll 17B is disposed with a predetermined distance from the third cooling roll 13B.
  • a non-adhesive coating film 171B is provided on the surface of the warp correction driving roll 17B.
  • the coating film 171B needs to satisfy the following conditions (i) to (v).
  • the tape peeling force needs to be 1N or less. When the tape peeling force exceeds 1N, a part of the sheet is brought into close contact or a peeling mark is generated during warp correction. Note that the tape peeling force is preferably 0.01 N or more.
  • the tape peeling force can be measured according to the method described in JIS-Z0237-10 “Testing method for adhesive tape and adhesive sheet” (90 ° peeling adhesive strength).
  • the pencil hardness needs to be 9H or more.
  • the pencil hardness is less than 9H, the roll surface is damaged over time during continuous film formation, and the scratch is transferred to the sheet surface.
  • the pencil hardness can be measured according to the method described in JIS K5600-5-4.
  • the surface roughness Rz needs to be 0.8 ⁇ m or less. When the surface roughness Rz is rougher than 0.8 ⁇ m, the sheet surface is damaged, and the application development to the optical field or the like cannot be performed.
  • the surface roughness Rz can be measured in accordance with the method described in JIS B 0601: 2001.
  • the heat resistance needs to be 200 ° C. or higher. When the heat resistance is lower than 200 ° C., the manufacturing apparatus cannot withstand practical use.
  • the film thickness must be 5 ⁇ m or less. When the film thickness exceeds 5 ⁇ m, the temperature heat transfer property of the warp correction driving roll deteriorates and the roll surface temperature becomes non-uniform, which is not preferable.
  • the film thickness is preferably 0.1 ⁇ m or more.
  • the guide roll 18B is disposed between the third cooling roll 13B and the warp correction drive roll 17B. By adjusting the position of the guide roll 18B, the sheet holding angle at the warp correction drive roll 17B can be increased. Hard chrome plating or the like is applied to the surface of the guide roll 18B.
  • the surface roughness Rz of the guide roll 18B is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the guide roll 18B may be a driving roll or a free roll without driving.
  • the guide roll 18B may regulate the temperature inside. When adjusting the temperature inside, resistance by the rotary joint is increased, so that it is preferable to use a driving roll in order to reduce the rotational load.
  • the detector-equipped guide roll 19B is disposed between the warp correction drive roll 17B and the drive pinch roll 20B.
  • the load applied to the sheet 30B can be measured between the warp correction drive roll 17B and the drive pinch roll 20B.
  • the sheet tension can be calculated from the detected value of the load.
  • the load detector and the pinch roll speed control means of the drive pinch roll 20B are electrically connected via a sequencer, and the speed can be controlled based on the information of the detected value.
  • the surface of the detector-equipped guide roll 19B is subjected to hard chrome plating or the like.
  • the surface roughness Rz of the detector-equipped guide roll 19B is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the detector-equipped guide roll 19B may be a drive roll or a free roll without drive.
  • the rotational load is preferably less than 5N (more preferably 1N or less) even if the temperature rises to near Tg during film formation.
  • the rotational load is 5 N or more, the surface of the sheet tends to be easily damaged due to rotational resistance.
  • the detector-equipped guide roll 19B may adjust the temperature inside. When adjusting the temperature inside, resistance by the rotary joint is increased, so that it is preferable to use a driving roll in order to reduce the rotational load.
  • the drive pinch roll 20B is for taking the sheet 30B, and is disposed on the downstream side of the warp correction drive roll 17B.
  • the drive pinch roll 20B includes pinch roll speed control means (not shown) that controls the speed of the drive pinch roll 20B.
  • Examples of the pinch roll speed control means include those capable of controlling the speed with high accuracy by a vector inverter motor or the like.
  • seat 30B can be taken up, controlling the speed of the drive pinch roll 20B.
  • the sheet tension between the belt 15B and the drive pinch roll 20B can be controlled to 0.5 MPa or less. As a result, the residual phase difference can be reduced while reducing the sheet warpage of the sheet 30B.
  • the manufacturing apparatus 1B includes a sheet speed detector 21B that detects the sheet speed near the surface of the warp correction drive roll 17B, and a warp correction roll speed control unit that controls the speed of the warp correction drive roll 17B. (Not shown).
  • the sheet speed near the surface of the warp correction drive roll can be detected by the sheet speed detector 21B.
  • the speed of the warp correction driving roll is controlled by the warp correction roll speed control means, so that the sheet speed detected by the sheet speed detector can be synchronized with the speed of the warp correction driving roll. .
  • the manufacturing apparatus 1B further includes sheet temperature control means 22B on the warp correction roll disposed so as to face the peripheral surface 172B of the warp correction drive roll 17B.
  • the sheet temperature control means 22B on the warp correction driving roll 17B include a heater such as an infrared radiation heater.
  • the sheet temperature control means 22B is preferably capable of controlling the temperature up to 500 ° C. Moreover, it is preferable that distance adjustment with the curvature correction drive roll 17B is possible.
  • This sheet temperature control means 22B can be heated until the sheet surface temperature on the side in contact with the warp correction drive roll 17B is in the range of (Tg ⁇ 10 ° C.) to (Tg + 80 ° C.).
  • the sheet temperature control means 22B is preferably capable of temperature control in at least three zones in the sheet width direction. Controlling the temperature of the three zones in this way is effective for correcting the warping of the sheet edge.
  • a method for manufacturing the sheet 30B will be described.
  • a molten thermoplastic resin is extruded from the extrusion port 101B of the die 10B attached to the extruder and introduced between the belt 15B and the third cooling roll 13B.
  • the linear pressure applied between the third cooling roll 13B and the belt 15B by the nip pressure control means is controlled to 300 N / cm or less.
  • the temperature of the peripheral surface 131B is adjusted by the roll temperature control means, and the temperature of the belt 15B is controlled by the belt temperature control means.
  • the temperature of the peripheral surface 131B and the temperature of the belt 15B are controlled to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less, and the temperature difference is controlled within 30 ° C.
  • the sheet 30B is cooled while being conveyed by the belt 15B, and is peeled off from the belt 15B to form the sheet 30B.
  • the sheet 30B peeled from the belt 15B is sent to the warp correction drive roll 17B via the guide roll 18B.
  • the temperature of the peripheral surface 172B of the warp correction driving roll 17B is controlled to (Tg ⁇ 10 ° C.) or more and (Tg + 80 ° C.) or less by the sheet temperature control means 22B on the warp correction drive roll 17B.
  • the sheet speed detector 21B detects the sheet speed near the surface of the warp correction drive roll 17B, and synchronizes the sheet speed detected by the sheet speed detector 21B with the speed of the warp correction drive roll 17B. In this manner, the warp of the sheet 30B is corrected by the warp correction drive roll 17B.
  • the corrected sheet 30B is taken up by the drive pinch roll 20B via the detector-equipped guide roll 19B.
  • the load detector of the detector-equipped guide roll 19B measures the load applied to the sheet 30B.
  • the sheet tension is controlled to 0.5 MPa or less by controlling the speed of the drive pinch roll 20B based on the detected value.
  • the sheet 30B can be manufactured as described above.
  • the sheet 30B obtained in this embodiment is made of a thermoplastic resin, and may have a single layer structure or a multilayer structure.
  • a method of forming the sheet 30B into a multilayer structure for example, a method of attaching a plurality of extruders to the die 10B can be employed.
  • the thermoplastic resin include a cyclic olefin resin, polycarbonate, polystyrene, and polymethyl methacrylate.
  • the cyclic olefin-based resin has thermoplasticity, and has a small optical anisotropy, a small photoelastic coefficient, and birefringence unlike other thermoplastic transparent resins such as polycarbonate and polystyrene.
  • thermoplastic transparent resins such as polycarbonate and polystyrene.
  • polycarbonate is superior in heat resistance and impact resistance as compared with polystyrene, polymethyl methacrylate, and the like, it is useful for optical applications that require thinning.
  • the sheet 30B obtained in this embodiment has a small residual phase difference and a small sheet warpage.
  • the non-adhesive coating film 171B satisfying the specific condition is provided on the surface of the warp correction driving roll 17B.
  • a part of the sheet 30B adheres to the surface of the warp correction driving roll 17B, or a mark (peeling mark) remains on the sheet 30B when peeling from the warp correction driving roll, and the residual phase difference becomes large.
  • the residual phase difference can be reduced while reducing the sheet warpage of the sheet 30B.
  • the warp correction drive roll 17B provided with the coating film 171B is used, the coefficient of friction between the sheet 30B and the warp correction drive roll 17B becomes low.
  • the drive pinch roll 20B is disposed on the downstream side of the warp correction drive roll 17B.
  • the sheet tension between the belt 15B and the drive pinch roll 20B can be controlled by taking the sheet 30B while controlling the speed of the drive pinch roll 20B. Therefore, the sheet tension on the upstream side of the warp correction driving roll 17B can also be controlled.
  • the sheet 30B is provided between the warp correction drive roll 17B and the drive pinch roll 20B.
  • the load applied to can be detected. And based on this detection value, the load applied to the sheet between the belt 15B and the drive pinch roll 20B can be controlled within a predetermined range by controlling the speed of the drive pinch roll 20B by the pinch roll speed control means. Therefore, the sheet tension between the belt 15B and the drive pinch roll 20B can be controlled to a specific value or less, and the residual phase difference can be reduced while reducing the sheet warpage of the sheet 30B.
  • the sheet speed detector 21B Since the sheet speed detector 21B is provided in the vicinity of the warp correction drive roll 17B, the sheet speed in the vicinity of the surface of the warp correction drive roll 17B can be detected. Based on this detection value, the speed of the warp correction drive roll 17B is controlled by the warp correction roll speed control means, so that the sheet speed detected by the sheet speed detector and the speed of the warp correction drive roll 17B are synchronized. be able to. In this manner, when the warp is corrected by the warp correction drive roll 17B, it is possible to prevent the sheet 30B from being damaged. (4) Since the sheet temperature control means 22B on the warp correction drive roll 17B is provided in the vicinity of the warp correction drive roll 17B, the temperature of the sheet 30B can be controlled.
  • a sheet 30B having a small residual phase difference and a small sheet warpage can be obtained. Therefore, the sheet 30 ⁇ / b> B including the polymethyl methacrylate layer having strong adhesiveness to the roll at an appropriate warp correction temperature can be stably manufactured.
  • thermoplastic resin sheet of this embodiment has optical characteristics suitable as an optical sheet, and is a sheet made of a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin include a cyclic olefin resin, polycarbonate (PC), polystyrene, and polymethyl methacrylate (PMMA).
  • PC polycarbonate
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • polycarbonate is superior in heat resistance and impact resistance as compared with polystyrene, polymethyl methacrylate, and the like, it is useful for optical applications that require thinning.
  • the cyclic olefin-based resin has thermoplasticity, and has a smaller optical anisotropy, a smaller photoelastic coefficient, and less birefringence than other thermoplastic transparent resins such as polycarbonate and polystyrene.
  • the thermoplastic resin sheet may have a single layer structure or a multilayer structure.
  • dye can be employ
  • the thermoplastic resin sheet preferably includes at least one polycarbonate layer. Examples of the layer structure of such a thermoplastic resin sheet include PC single layer, PC / PMMA, PMMA / PC / PMMA, PC having surface hardness F or higher, and PC having surface hardness B or lower.
  • the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component in the thermoplastic resin sheet is Tg
  • the retardation value of the thermoplastic resin sheet is Re (c)
  • (Tg ⁇ When the retardation value due to molecular orientation is Re (a) of a sheet subjected to heat treatment for 4 hours at a temperature in the range of 10 ° C. to (Tg ⁇ 5 ° C.), the following formulas (F1) and ( It is necessary to satisfy the condition represented by F2).
  • Re (c) ⁇ 25 nm (F1) Re (a) ⁇ 15 nm (F2) If Re (c) exceeds 25 nm, use in low residual retardation applications that are not subjected to heat treatment is limited, and the residual level of the thermoplastic resin sheet after being subjected to high temperature treatment that causes stress relaxation. This is insufficient in terms of phase difference. Further, Re (c) is more preferably 15 nm or less from the above viewpoint. On the other hand, if Re (a) exceeds 15 nm, the thermoplastic resin sheet is insufficient in terms of the low residual retardation. Further, Re (a) is more preferably 10 nm or less from the above viewpoint.
  • Re (b) is a retardation value resulting from stress orientation, which can be calculated by the following mathematical formula (F3) based on the values of Re (c) and Re (a)
  • F3 the condition represented by (F4)
  • Re (c) Re (a) + Re (b) (F3) ⁇ 10 nm ⁇ Re (b) ⁇ + 10 nm (F4)
  • thermoplastic resin sheet As means for bringing the characteristics (values of Re (a), Re (b), and Re (c)) of the thermoplastic resin sheet into the above-described range, sheet warpage correction in the thermoplastic resin sheet manufacturing method to be described later. Adjusting the sheet tension before and after the process, the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after peeling from the metal belt, the processing temperature in the sheet warp correction process, the surface treatment of the guide roll and the warp correction driving roll, etc. .
  • the sheet thickness is preferably 2 mm or less. If the sheet thickness exceeds the above upper limit, it tends to be difficult to control the residual retardation of the thermoplastic resin sheet obtained.
  • thermoplastic resin sheet a thermoplastic resin sheet (hereinafter abbreviated as “sheet”) according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 1C.
  • sheet a thermoplastic resin sheet
  • the manufacturing apparatus 1C is made of metal wound between a die 10C of an extruder, a first cooling roll 11C, a second cooling roll 12C, and a fourth cooling roll 14C.
  • a belt 15C (hereinafter abbreviated as “belt 15C”) and a third cooling roll 13C disposed opposite to the first cooling roll 11C via the sheet 30C and the belt 15C are provided.
  • a fourth cooling roll 14C is disposed below the first cooling roll 11C, and a second cooling roll 12C is disposed at substantially the same height as the fourth cooling roll 14C.
  • the third cooling roll 13C is opposed to the first cooling roll 11C at substantially the same height position.
  • the third cooling roll 13C is provided so as to come into contact with the first cooling roll 11C via the sheet 30C and the belt 15C, and to embrace the sheet 30C pressed to the third cooling roll 13C side by the belt 15C. Yes. That is, the belt 15C and the sheet 30C in contact with the belt 15C meander so as to be wound around a part of the peripheral surface 131C of the third cooling roll 13C.
  • the manufacturing apparatus 1C includes a nip pressure control unit that controls a linear pressure applied between the belt 15C and the third cooling roll 13C, and a roll temperature control that controls the temperature of the peripheral surface 131C that is the surface of the third cooling roll 13C.
  • Means and belt temperature control means for controlling the back surface temperature of the belt 15C.
  • the peripheral surface 131C is a surface that comes into contact with the sheet 30C conveyed by the belt 15C.
  • the belt temperature control means includes second roll temperature control means for controlling the temperatures of the peripheral surfaces 111C, 121C, and 141C of the first, second, and fourth cooling rolls 11C, 12C, and 14C, and a belt temperature adjuster 16C.
  • the belt temperature controller 16C has a cooling surface 161C that is disposed between the first and second cooling rolls 11C and 12C and substantially faces the peripheral surface 131C through the belt 15C.
  • the cooling surface 161C cools the belt 15C from a position where the belt 15C and the first cooling roll 11C are separated from a position where the sheet 30C and the belt 15C are separated.
  • the roll temperature control means and the belt temperature control means preferably control the temperature of the peripheral surface 131C and the temperature of the belt 15C to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin. If the temperature of the peripheral surface 131C and the temperature of the belt 15C are less than (Tg ⁇ 60 ° C.), a large residual phase difference tends to occur when the sheet 30C is rapidly cooled and pinched. On the other hand, when the temperature of the peripheral surface 131C and the temperature of the belt 15C exceed (Tg + 30 ° C.), the retardation unevenness and the thickness unevenness tend to occur due to the tension at the time of peeling.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component in the thermoplastic resin sheet.
  • thermoplastic resin sheet When the thermoplastic resin sheet has a single-layer structure, it is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component, and when it has a multilayer structure, it is the glass transition temperature of the thermoplastic resin as the main component of the thickest layer.
  • Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin
  • the thickest layer is made of a thermoplastic resin. In this case, it goes without saying that Tg is the glass transition temperature of the thermoplastic resin.
  • the die 10C (T die) has an extrusion port 101C for extruding the sheet 30C.
  • the distance from the extrusion port 101C until the resin is introduced between the belt 15C and the third cooling roll 13C (air gap) is preferably 200 mm or less, and more preferably 180 mm or less. If the air gap exceeds 200 mm, the sheet 30C may fluctuate and thickness unevenness may occur.
  • the molten sheet 30C is cooled before being nipped (nip), and a residual phase difference is likely to occur. There is a tendency.
  • the first to fourth cooling rolls 11C, 12C, 13C, and 14C are, for example, double pipe spiral metal rolls.
  • the surface roughness Rz of the third cooling roll 13C is not particularly limited, but is 0.1 ⁇ m, for example.
  • the first cooling roll 11C has a surface coated with an elastic material 113C.
  • the elastic material 113C include fluorine rubber, nitrile rubber, and silicon rubber.
  • the hardness of the elastic material 113C (based on JIS K6301 A type) is preferably 90 degrees or less.
  • the thickness of the elastic material 113 is preferably 3 mm or more, but is not limited thereto.
  • Rotating shafts 112C, 122C, 132C, 142C are provided at the centers of the first to fourth cooling rolls 11C, 12C, 13C, 14C.
  • the manufacturing apparatus 1C includes nip pressure control means, and the nip pressure control means can move the rotating shaft 132C of the third cooling roll 13C closer to or away from the first cooling roll 11C. By such movement, the linear pressure (nip pressure) applied between the belt 15C and the third cooling roll 13C is controlled to a predetermined pressure.
  • the nip pressure may be controlled by moving the rotating shaft 112C of the first cooling roll 11C close to or away from the third cooling roll 13C.
  • the nip pressure applied by the nip pressure control means is preferably 300 N / cm or less, and more preferably 250 N / cm or less.
  • a bank molten resin pool
  • a stable low phase difference sheet 30C may not be obtained.
  • the manufacturing apparatus 1C includes a first detector-equipped guide roll 17C including a first load detector 171C, a warp correction drive roll 18C, a guide roll 19C, and a second load detector 201C.
  • a guide roll 20C with a second detector and a drive pinch roll 21C are further provided.
  • the first detector-equipped guide roll 17C is disposed between the belt 15C and the warp correction drive roll 18C.
  • the first load detector 171C provided on the first detector-equipped guide roll 17C can measure the load applied to the sheet 30C between the belt 15C and the warp correction drive roll 18C.
  • the sheet tension can be calculated from the detected value of the load.
  • the first load detector 171C and the warp correction roll speed control means of the warp correction drive roll 18C are electrically connected via a sequencer, and the speed can be controlled based on the information of the detected value. .
  • Hard chrome plating or the like is applied to the surface of the first detector-equipped guide roll 17C.
  • the surface roughness Rz of the first detector-equipped guide roll 17C is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the first detector-equipped guide roll 17C may be a drive roll or a free roll without drive. In the case of a free roll, the rotational load is preferably less than 5N (more preferably 1N or less) even if the temperature rises to near Tg during film formation. When the rotational load is 5 N or more, the surface of the sheet tends to be easily damaged due to rotational resistance.
  • the first detector-equipped guide roll 17C may be temperature-controlled inside.
  • the first detector-equipped guide roll 17C has a distance of 500 mm or less from the upstream belt 15C and a distance from the guide roll 19C or the warp correction drive roll 18C arranged downstream of 500 mm or less. It is preferable to install in. If the distance exceeds the upper limit, it tends to be difficult to keep the sheet tension constant in the sheet width direction, and as a result, it tends to be difficult to make the retardation value low in the sheet width direction uniform.
  • the warp correction driving roll 18C can peel the sheet 30C adhered to the belt 15C and correct the warp of the sheet 30C peeled from the belt 15C.
  • the warp correction drive roll 18C is disposed with a predetermined distance from the third cooling roll 13C.
  • the surface of the warp correction drive roll 18C may be provided with hard chrome plating or the like, or may be provided with a non-adhesive coating film. When hard chrome plating etc. are given to the surface of curvature correction drive roll 18C, it is preferred that surface roughness Rz of curvature correction drive roll 18C is 0.8 micrometers or less (more preferably 0.4 micrometers or less).
  • the tape peeling force is preferably 1N or less. When the tape peeling force exceeds 1N, there is a tendency that a part of the sheet is brought into close contact or a peeling mark is generated during warp correction.
  • the tape peeling force is more preferably 0.01 N or more.
  • the tape peeling force can be measured according to the method described in JIS-Z0237-10 “Testing method for adhesive tape and adhesive sheet” (90 ° peeling adhesive strength).
  • the pencil hardness is preferably 9H or more.
  • the pencil hardness is less than 9H, there is a tendency that the roll surface is damaged over time during continuous film formation, and the scratch is transferred to the sheet surface.
  • the pencil hardness can be measured according to the method described in JIS K5600-5-4.
  • the surface roughness Rz is preferably 0.8 ⁇ m or less. When the surface roughness Rz is rougher than 0.8 ⁇ m, the surface of the sheet is damaged, and it tends to be difficult to develop applications in the optical field and the like.
  • the surface roughness Rz can be measured in accordance with the method described in JIS B 0601: 2001.
  • the heat resistance is preferably 200 ° C. or higher. If the heat resistance is lower than 200 ° C., the production apparatus tends to be unusable.
  • the film thickness is preferably 5 ⁇ m or less. When the film thickness exceeds 5 ⁇ m, the temperature heat transfer property of the warp correction driving roll deteriorates and the roll surface temperature becomes non-uniform, which is not preferable.
  • the film thickness is more preferably 0.1 ⁇ m or more.
  • the warp correction drive roll 18C includes a warp correction roll speed control means (not shown) for controlling the speed of the warp correction drive roll 18C.
  • the warp correction roll speed control means include those capable of controlling the speed with high accuracy by a vector inverter motor or the like.
  • the sheet 30C can be fed while controlling the speed of the warp correction drive roll 18C based on the detection value detected by the first load detector 171C provided on the first detector-equipped guide roll 17C.
  • the sheet tension between the belt 15C and the warp correction drive roll 18C can be controlled to 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less. As a result, it is possible to reduce the variation in the residual phase difference over the entire sheet surface while reducing the sheet warpage of the sheet 30C.
  • the guide roll 19C is disposed between the first detector-equipped guide roll 17C and the warp correction drive roll 18C. By adjusting the position of the guide roll 19C, the sheet holding angle at the warp correction drive roll 18C can be increased.
  • the surface of the guide roll 19C is subjected to hard chrome plating or the like. It is preferable that the surface roughness Rz of the guide roll 19C is 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the guide roll 19C may be a driving roll or a free roll without driving.
  • the guide roll 19C may regulate the temperature inside. When adjusting the temperature inside, resistance by the rotary joint is increased, so that it is preferable to use a driving roll in order to reduce the rotational load.
  • the second detector-equipped guide roll 20C is disposed between the warp correction drive roll 18C and the drive pinch roll 21C.
  • the load applied to the sheet 30C can be measured between the warp correction drive roll 18C and the drive pinch roll 21C.
  • the sheet tension can be calculated from the detected value of the load.
  • the second load detector 201C and the pinch roll speed control means of the drive pinch roll 21C are electrically connected via a sequencer, and the speed can be controlled based on the information of the detected value.
  • Hard chrome plating or the like is applied to the surface of the second detector-equipped guide roll 20C.
  • the surface roughness Rz of the second detector-equipped guide roll 20C is preferably 0.8 ⁇ m or less (more preferably 0.4 ⁇ m or less).
  • the second detector-equipped guide roll 20C may be a drive roll or a free roll without drive. In the case of a free roll, the rotational load is preferably less than 5N (more preferably 1N or less) even if the temperature rises to near Tg during film formation. When the rotational load is 5 N or more, the surface of the sheet tends to be easily damaged due to rotational resistance.
  • the second detector-equipped guide roll 20C may adjust the temperature inside.
  • the guide roll 20C with the second detector is installed so that the distance from the warp correction drive roll 18C disposed upstream is 500 mm or less and the distance from the drive pinch roll 21C disposed downstream is 500 mm or less. It is preferable to do. If the distance exceeds the upper limit, it tends to be difficult to keep the sheet tension constant in the sheet width direction, and as a result, it tends to be difficult to make the retardation value low in the sheet width direction uniform.
  • the drive pinch roll 21C is for pulling the sheet 30C, and is disposed on the downstream side of the warp correction drive roll 18C.
  • the drive pinch roll 21C includes pinch roll speed control means (not shown) for controlling the speed of the drive pinch roll 21C.
  • Examples of the pinch roll speed control means include those capable of controlling the speed with high accuracy by a vector inverter motor or the like.
  • the sheet 30C can be taken up while controlling the speed of the drive pinch roll 21C based on the detection value detected by the second load detector 201C provided in the second detector-equipped guide roll 20C.
  • the sheet tension between the warp correction driving roll 18C and the driving pinch roll 21C can be controlled to 0.5 MPa or less.
  • the variation in the residual phase difference can be reduced over the entire sheet surface.
  • the manufacturing apparatus 1 ⁇ / b> C further includes sheet temperature control means 22 ⁇ / b> C on the warp correction drive roll 18 ⁇ / b> C arranged to face the peripheral surface 181 ⁇ / b> C of the warp correction drive roll 18 ⁇ / b> C.
  • the sheet temperature control means 22C on the warp correction driving roll 18C include a heater such as an infrared radiation heater.
  • the sheet temperature control means 22C is preferably capable of controlling the temperature up to 500 ° C.
  • it is preferable that distance adjustment with the curvature correction drive roll 18 is possible.
  • This sheet temperature control means 22C can be heated until the sheet surface temperature on the side in contact with the warp correction drive roll 18C is in the range of (Tg ⁇ 20 ° C.) to (Tg + 30 ° C.).
  • the sheet temperature control means 22C is preferably capable of temperature control in at least three zones in the sheet width direction. Controlling the temperature of the three zones in this way is effective for correcting the warping of the sheet edge.
  • the molten thermoplastic resin is extruded from the extrusion port 101C of the die 10C attached to the extruder and introduced between the belt 15C and the third cooling roll 13C.
  • the linear pressure applied between the third cooling roll 13C and the belt 15C by the nip pressure control means is controlled to 300 N / cm or less.
  • the temperature of the peripheral surface 131C is adjusted by the roll temperature control means, and the temperature of the belt 15C is controlled by the belt temperature control means.
  • the temperature of the peripheral surface 131C and the temperature of the belt 15C are controlled to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less.
  • the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C is peeled from the belt 15C is controlled to (Tg ⁇ 60 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less. Then, the sheet 30C is cooled while being conveyed by the belt 15C, and is separated from the belt 15C to form the sheet 30C.
  • the sheet 30C peeled from the belt 15C is sent to the warp correction drive roll 18C via the first detector-equipped guide roll 17C and the guide roll 19C.
  • the first load detector 171C provided on the first detector-equipped guide roll 17C measures the load applied to the sheet 30C.
  • the sheet tension is controlled to be 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less by controlling the speed of the warp correction driving roll 18C based on the detected value.
  • the temperature of the peripheral surface 181C of the warp correction drive roll 18C is controlled to (Tg ⁇ 20 ° C.) or more and (Tg + 30 ° C.) or less by the sheet temperature control means 22C on the warp correction drive roll 18C.
  • the warp of the sheet 30C is corrected by the warp correction drive roll 18C. Thereafter, the corrected sheet 30C is taken up by the drive pinch roll 21C via the second detector-equipped guide roll 20C.
  • the second load detector 201C provided on the second detector-equipped guide roll 20C measures the load applied to the sheet 30C. Further, the sheet tension is controlled to 0.5 MPa or less by controlling the speed of the drive pinch roll 21C based on the detected value.
  • the sheet 30C can be manufactured as described above.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
  • the mode in which the guide roll 19A is provided between the first detector-equipped guide roll 17A and the warp correction drive roll 18A is shown, but the present invention is not limited to this. It is good also as an aspect which does not provide.
  • positioned between the 3rd cooling roll 13B and the curvature correction drive roll 17B showed the aspect which does not provide a load detector, it is not limited to this. .
  • a load detector may also be provided on the guide roll 18B, and the load applied to the sheet 30B may be measured between the third cooling roll 13B and the warp correction drive roll 17B.
  • the aspect which provided the guide roll 18B between the 3rd cooling roll 13B and the curvature correction drive roll 17B was shown, it is not limited to this, This guide roll 18B is not provided. It is good also as an aspect.
  • Example 1A An extruder, extrusion process conditions, a belt machine, first to fourth cooling rolls and a warp correction driving roll are shown below.
  • Polymer filter Leaf disk type, 16 sheets of 8 inches, nominal filtration accuracy 20 ⁇ m.
  • Coat hanger die 1000 mm width, lip opening 2 mm.
  • First cooling roll roll ( ⁇ 650 mm) coated with nitrile rubber (NBR) having a thickness of 10 mm and JIS-A 60 °.
  • Second cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Fourth cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Warpage correction driving roll surface roughness Rz is 0.6 ⁇ m.
  • This polycarbonate resin was supplied to a hopper of an extruder, and a molten resin film in a molten state at 265 ° C. was extruded from an extrusion port (die lip).
  • the extruded molten resin film is introduced between a belt 15A having an air gap of 125 mm and 140 ° C., and a third cooling roll 13A (140 ° C.) disposed opposite to the first cooling roll 11A via the belt 15A. It was clamped with a linear pressure of 250 N / cm. Thereafter, the belt 15A was cooled while being conveyed, and was peeled off from the belt 15A. At this time, temperature control was performed from the back surface of the belt by the belt temperature control means, and the belt temperature was kept at a predetermined temperature. Thereafter, the sheet 30A, the guide roll 17A with the first detector shown in FIG.
  • a sheet 30A having a thickness of 1 mm with substantially no warpage was manufactured by the warp correction driving roll 18A.
  • the sheet tension at the first detector-equipped guide roll 17A was set to 0.21 MPa, and the sheet tension at the second detector-equipped guide roll 20A was set to 0.07 MPa.
  • Comparative Example 1A In Comparative Example 1A, a sheet was produced using an apparatus similar to the production apparatus of Example 1A except that the first detector-equipped guide roll 17A was not provided. The speed of the warp correction driving roll 18A was set so that the speed ratio with respect to the belt 15A was 100.5%. At this time, the distance from the belt 15A to the guide roll 19A is 900 mm.
  • Comparative Example 2A In Comparative Example 2A, a sheet was produced in the same manner as in Example 1A, except that the same manufacturing apparatus as in Example 1A was used, and the sheet tension in the first detector-equipped guide roll 17A was set to 0.07 MPa.
  • Comparative Example 3A In Comparative Example 3A, a sheet was produced in the same manner as in Example 1A, except that the same manufacturing apparatus as in Example 1A was used and the sheet tension in the first detector-equipped guide roll 17A was set to 0.8 MPa.
  • the retardation value (phase difference) was measured as follows. That is, as a measuring apparatus, a retardation measuring device (“RETS-100” manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.) was used, and the retardation value was measured by a rotating analyzer method. Specifically, after the formed sheet was stored in an environment at 23 ° C. for 24 hours, 16 retardation values were measured at 23 ° C. in a sheet width direction (TD) at a pitch of 50 mm. The obtained results are shown in Table 1.
  • TD sheet width direction
  • thermoplastic resin sheet obtained in Example 1A had a small residual phase difference and a small variation in the residual phase difference over the entire sheet surface.
  • Example 1B An extruder, extrusion process conditions, a belt machine, first to fourth cooling rolls and a warp correction driving roll are shown below.
  • Polymer filter Leaf disk type, 16 sheets of 8 inches, nominal filtration accuracy 20 ⁇ m, laminated in 2 types and 3 layers of PMMA / PC / PMMA by feed block method.
  • Coat hanger die 1000 mm width, lip opening 2 mm.
  • Extruder B cylinder part; C1 / C2 / C3 / C4 / C5 / C6 220/220/225/225/205/205 ° C.
  • Adapter part 260 ° C
  • Gear pump part 260 ° C
  • Polymer filter part 240 ° C.
  • First cooling roll roll ( ⁇ 650 mm) coated with nitrile rubber (NBR) having a thickness of 10 mm and JIS-A 60 °.
  • Second cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Fourth cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Warp correction driving roll A non-adhesive coating film (hard, non-adhesive coding NFX-5131, manufactured by Nippon Fluoro Industries, Ltd.) is provided on the surface. The physical properties of the coating film are as follows. Tape peeling force is 0.5N, pencil hardness is 9H or more, surface roughness Rz is 0.6 ⁇ m, heat resistance is 250 ° C., and film thickness is 2 ⁇ m.
  • Acrypet (registered trademark) IRS404) manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.” was used without drying.
  • the PC resin was supplied to the hopper of the extruder A, the PMMA resin was supplied to the hopper of the extruder B, and the molten laminate resin film in a molten state at 265 ° C. was extruded from the extrusion port (die lip).
  • the belt 15B having an air gap of 125 mm and a temperature of 100 ° C. and a third cooling roll 13B (100 ° C.) disposed opposite to the first cooling roll 11B via the belt 15B And was clamped with a linear pressure of 250 N / cm. Thereafter, the belt 15B was cooled while being conveyed, and was peeled off from the belt 15B.
  • the belt temperature control means was performed from the back surface of the belt by the belt temperature control means, and the belt temperature was kept at a predetermined temperature. Thereafter, the sheet 30B was formed through the guide roll 18B shown in FIG. 1B, the warp correction driving roll 17B whose surface temperature was controlled at 140 ° C., the detector-equipped guide roll 19B, and the driving pinch roll 20B. A sheet 30B having a thickness of 1 mm with substantially no warpage was manufactured by the warp correction driving roll 17B. The sheet tension in the detector-equipped guide roll 19B was set to 0.25 MPa.
  • the average retardation value (average value of phase difference) was measured as follows. That is, as a measuring apparatus, a retardation measuring device (“RETS-100” manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.) was used, and the retardation value was measured by a rotating analyzer method. Specifically, after the formed sheet is stored in an environment of 23 ° C. for 24 hours, 16 points at a 650 mm pitch in the machine direction (MD) and 16 points at a 50 mm pitch in the sheet width direction (TD) at 23 ° C. The average retardation value (average value of phase difference) of n number 256 points was measured. The average retardation value was 7.9 nm, and the standard deviation was 1.1 nm. Thus, it was confirmed that the obtained sheet 30B has a small residual phase difference.
  • a retardation measuring device (“RETS-100” manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.) was used, and the retardation value was measured by a rotating analyzer method. Specifically, after the formed sheet is stored
  • the sheet warpage of the obtained sheet 30B was measured as follows. That is, the sheet 30B is cut by a length of 150 mm in the machine direction (MD), and further cut by providing a cutting margin every 90 mm in the sheet width direction (direction crossing the machine direction: TD). A sample was obtained. The cutting allowance is 5 mm from the end with respect to one end of the sheet 30B and 10 mm between the samples, and a total of nine samples (centers of TD positions: 50 mm, 150 mm, 250 mm, 350 mm, 450 mm, 550 mm). 650 mm, 750 mm, and 850 mm). And the obtained sample was arrange
  • the obtained sheet 30B has a small sheet warpage and can be stably manufactured with little variation in the sheet warpage of the entire sheet.
  • Comparative Example 1B In Comparative Example 1B, instead of using the non-adhesive coating film on the surface of the warp correction driving roll of Example 1B, a hard chrome-plated surface roughness Rz of 0.6 ⁇ m was used. A sheet was produced under the same conditions as in Example 1B. As a result, at a warp correction roll temperature of 140 ° C., the PMMA layer adhered to the warp correction drive roll 17B, a peeling mark was generated on TD, resulting in poor appearance, and a flat sheet could not be formed. Moreover, when the obtained sheet
  • Example 1C An extruder, extrusion process conditions, a belt machine, first to fourth cooling rolls and a warp correction driving roll are shown below.
  • Polymer filter Leaf disk type, 16 sheets of 8 inches, nominal filtration accuracy 20 ⁇ m.
  • Coat hanger die 1000 mm width, lip opening 2.8 mm.
  • First cooling roll roll ( ⁇ 650 mm) coated with nitrile rubber (NBR) having a thickness of 10 mm and JIS-A 60 °.
  • Second cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Fourth cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Warpage correction driving roll surface roughness Rz is 0.6 ⁇ m.
  • This polycarbonate resin was supplied to a hopper of an extruder, and a molten resin film in a molten state at 265 ° C. was extruded from an extrusion port (die lip). The extruded molten resin film is introduced between a belt 15C of 140 ° C.
  • the belt 15C was cooled while being conveyed, and was peeled off from the belt 15C.
  • temperature control was performed from the back surface of the belt by the belt temperature control means, and the belt temperature was kept at a predetermined temperature.
  • the sheet 30C is guided to a guide roll 17C with a first detector, a guide roll 19C, a warp correction drive roll 18C whose surface temperature is controlled at 140 ° C., a guide roll 20C with a second detector, and a drive shown in FIG.
  • a film was formed through pinch roll 21C.
  • a sheet 30C having a thickness of 1 mm with substantially no warpage was manufactured by the warp correction driving roll 18C.
  • the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C is peeled from the belt 15C, and the sheet tension at the first detector-equipped guide roll 17C and the second detector-equipped guide roll 20C are as shown in Table 3 below. Set.
  • Example 2C Using the same manufacturing apparatus as in Example 1C, the sheet take-up speed was changed to 1.1 m / min, the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C was peeled from the belt 15C, and the guide with the first detector A sheet having a thickness of 2 mm was produced in the same manner as in Example 1C except that the sheet tension in the roll 17C and the guide roll 20C with the second detector was set as shown in Table 3 below.
  • Example 3C Using the same manufacturing apparatus as in Example 1C, the sheet take-up speed was changed to 14.7 m / min, the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C was peeled from the belt 15C, and the guide with the first detector A sheet having a thickness of 0.15 mm was produced in the same manner as in Example 1C except that the sheet tension in the roll 17C and the guide roll 20C with the second detector was set as shown in Table 3 below.
  • Example 4C An extruder, extrusion process conditions, a belt machine, first to fourth cooling rolls and a warp correction driving roll are shown below.
  • Polymer filter Leaf disk type, 16 sheets of 8 inches, nominal filtration accuracy 20 ⁇ m, laminated in 2 types and 3 layers of PMMA / PC / PMMA by feed block method.
  • Coat hanger die 1000 mm width, lip opening 2.8 mm.
  • Extruder B cylinder part; C1 / C2 / C3 / C4 / C5 / C6 220/220/225/225/205/205 ° C.
  • Adapter part 260 ° C
  • Gear pump part 260 ° C
  • Polymer filter part 240 ° C.
  • Feed block 260 ° C, Die: 260 ° C.
  • Extruder B 13 kg / h
  • Average layer ratio: PMMA / PC / PMMA 5/90/5%
  • Sheet take-up speed 2.2 m / min.
  • First cooling roll roll ( ⁇ 650 mm) coated with nitrile rubber (NBR) having a thickness of 10 mm and JIS-A 60 °.
  • Second cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Fourth cooling roll double pipe spiral metal roll ( ⁇ 650 mm).
  • Warp correction driving roll A non-adhesive coating film (hard, non-adhesive coding NFX-5131, manufactured by Nippon Fluoro Industries, Ltd.) is provided on the surface. The physical properties of the coating film are as follows. Tape peeling force is 0.5N, pencil hardness is 9H or more, surface roughness Rz is 0.6 ⁇ m, heat resistance is 250 ° C., and film thickness is 2 ⁇ m.
  • Acrypet (registered trademark) IRS404) manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.” was used without drying.
  • the PC resin was supplied to the hopper of the extruder A, the PMMA resin was supplied to the hopper of the extruder B, and the molten laminate resin film in a molten state at 265 ° C. was extruded from the extrusion port (die lip).
  • the belt 15C having an air gap of 125 mm and a temperature of 100 ° C. and a third cooling roll 13C (100 ° C.) disposed opposite to the first cooling roll 11C through the belt 15C. And was clamped with a linear pressure of 250 N / cm. Thereafter, the belt 15C was cooled while being conveyed, and was peeled off from the belt 15C.
  • the belt temperature control means was performed from the back surface of the belt by the belt temperature control means, and the belt temperature was kept at a predetermined temperature. Thereafter, the sheet 30C is guided to a guide roll 17C with a first detector, a guide roll 19C, a warp correction drive roll 18C whose surface temperature is controlled at 140 ° C., a guide roll 20C with a second detector, and a drive shown in FIG. 1C.
  • a film was formed through pinch roll 21C.
  • a sheet 30C having a thickness of 1 mm with substantially no warpage was manufactured by the warp correction driving roll 18C.
  • the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C is peeled from the belt 15C, and the sheet tension at the first detector-equipped guide roll 17C and the second detector-equipped guide roll 20C are as shown in Table 3 below. Set.
  • Example 5C Using the same manufacturing apparatus as in Example 4C, the sheet take-up speed was changed to 1.1 m / min, the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C was peeled from the belt 15C, and the guide with the first detector A sheet having a thickness of 2 mm was produced in the same manner as in Example 1C except that the sheet tension in the roll 17C and the guide roll 20C with the second detector was set as shown in Table 3 below.
  • Example 6C Using the same manufacturing apparatus as in Example 4C, the sheet take-up speed was changed to 14.7 m / min, the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C was peeled from the belt 15C, and the guide with the first detector A sheet having a thickness of 0.15 mm was produced in the same manner as in Example 1C except that the sheet tension in the roll 17C and the guide roll 20C with the second detector was set as shown in Table 3 below.
  • Polymer filter Leaf disk type, 16 sheets of 8 inches, nominal filtration accuracy 20 ⁇ m.
  • Coat hanger die 1000 mm width, lip opening 2.8 mm.
  • This polycarbonate resin was supplied to a hopper of an extruder, and a molten resin film in a molten state at 265 ° C. was extruded from an extrusion port (die lip).
  • the extruded molten resin film was formed into an air gap of 125 mm with equipment comprising a ⁇ 400 mm cooling drum (138 ° C.), a take-up roll system and a winder.
  • the tension in the machine direction (MD) of the film was controlled by the tension in the take-up roll system so as to be 1.5 MPa.
  • both ends of the film in the range of 50 mm from the film end face) are electrostatically charged in the process where the molten film contacts the cooling drum and solidifies.
  • the sheet was applied with a wire (applied voltage: 12 kV) and adhered to produce a sheet having a thickness of 0.15 mm.
  • Example 2C to 3C Using the same manufacturing apparatus as in Example 1C, the surface temperature on the upper surface side of the sheet immediately after the sheet 30C was peeled from the belt 15C, and the sheet on the first detector-equipped guide roll 17C and the second detector-equipped guide roll 20C A sheet having a thickness of 1 mm was produced in the same manner as in Example 1C except that the tension was set as shown in Table 3 below.
  • retardation values Re (a), Re (b) and Re (c) were measured as follows. That is, as a measuring apparatus, a retardation measuring device (“RETS-100” manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.) was used, and the retardation value was measured by a rotating analyzer method. Specifically, after storing the formed sheet in an environment at 23 ° C. for 24 hours, the retardation value at 14 points is measured at 23 ° C. in a sheet width direction (TD) at a pitch of 50 mm, and the average value is calculated. The value was Re (c).
  • TD sheet width direction
  • thermoplastic resin sheet obtained in Example 1C had a small residual retardation.
  • thermoplastic resin sheet that can be produced by the thermoplastic resin sheet producing apparatus of the present invention can be used as a transparent electrode substrate sheet such as a touch panel or a resin front plate.
  • a transparent electrode substrate sheet such as a touch panel or a resin front plate.
  • the alkali-reinforced glass front plate can be used in place of a thermoplastic resin sheet front plate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置(1A)は、ダイ(10A)から溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、金属製ベルト(15A)および第三の冷却ロール(13A)間に導入させた後、金属製ベルト(15A)で搬送しつつ冷却して金属製ベルト(15A)から剥離させることで熱可塑性樹脂シート(30A)を形成する。そして、熱可塑性樹脂シート(30A)の反りを矯正するための反り矯正駆動ロール(18A)と、駆動ピンチロール(21A)と、第一荷重検出器(171A)と、第二荷重検出器(201A)とを備える。第一荷重検出器(171A)および第二荷重検出器(201A)で検出した荷重に基づいて、金属製ベルト(15A)から駆動ピンチロール(21A)までの間のシート張力を所定範囲内に制御する。

Description

熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
 本発明は、液晶表示素子などに用いられる光学シートとして好適な優れた光学的特性を有する熱可塑性樹脂シート、並びに、それを安定して製造できる熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法に関する。
 液晶表示素子における透明電極用基板や、樹脂製前面板としては、全光線透過率が高く、表面平滑性が高く、シート反りが小さく、残留位相差が小さい熱可塑性樹脂シートが求められている。
 そこで、このような熱可塑性樹脂シートを製造するために、表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備え、第三の冷却ロールの表面の温度および金属製ベルトの温度を制御するとともに、金属製ベルトおよび第三の冷却ロール間の線圧も制御することができる熱可塑性樹脂シートの製造装置が提案されている(例えば、特許文献1)。
 また、特に円偏光板を用いた外光反射防止機能を活用する場合には、残留位相差が小さいことが必須要件であり、このようなシートを製造する方法が知られている(例えば、特許文献2~6)。
特開2010-105188号公報 特許第2932731号公報 特許第3417696号公報 特開2003-302522号公報 特許第3579447号公報 国際公開第2007/141899号公報
 液晶表示素子などに用いられる光学シートにおいては、多様な光学特性が求められるために、多様な熱可塑性樹脂が用いられている。
 例えばポリカーボネートのように大きな光弾性係数を有する熱可塑性樹脂層を備える光学シートなども求められている。このような光学シートを製造する場合には、金属製ベルトからのシートの剥離張力をより高精度に制御する必要がある。上記の特許文献1に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、反り矯正駆動ロールの速度を制御することで、金属製ベルトからのシートの剥離張力を制御している。しかしながら、このような製造装置における剥離張力の制御方法では必ずしも十分でなく、シート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さい熱可塑性樹脂シートを安定して製造することは困難である。
 また、例えば、ポリメチルメタクリレート/ポリカーボネート/ポリメチルメタクリレートの層構成を備える多層シートの場合のように、反りを矯正できる適正温度条件において、ロールに対し強い粘着性を有する熱可塑性樹脂層を備える光学シートなども求められている。しかしながら、特許文献1に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置を用いて、上記のようにロールに対し強い粘着性を有する熱可塑性樹脂層を備える光学シートを製造する場合には、残留位相差およびシート反りの点で十分な光学シートを安定して製造することができないという問題がある。
 さらに、特許文献2で得られる熱可塑性樹脂シートにおいては、製膜直後の見かけのリタデーション値が、5nm以下と小さい場合でも、分子配向と残留応力を釣り合わせて光学的歪を低減する手段をとっているため、応力緩和が生じる温度条件下に置いた場合、リタデーション値が大きく増大してしまい実用に供することができないという問題点があった。また、特許文献2は光ディスク基板用シート(比較的に幅の狭いシート)を目的にした技術であり、比較的に幅の広いシートを製造する場合には、シート引取りのために機械方向(MD)に張力をかける必要があり、開示された条件だけでは安定的に残留位相差が小さいシートを得ることはできない。
 特許文献3には、溶融フィルムの冷却過程でフィルムのシート幅方向(TD)に積極的に張力を発生させることや、TDにフィルムを拘束することにより発生するTDの熱収縮応力をフィルムに作用させることで、リタデーション値の小さなシートを得る方法が開示されている。しかしながら、この方法では、Tg付近まで温度を上げた場合には、TDの残留応力の解放が発生し、リタデーション値は大きく変化してしまう。
 特許文献4には、溶融製膜後MDに張力を加えて(Tg-30℃)~Tgの範囲で熱処理することにより、リタデーション値を10nm以下とする方法が開示されているが、再度Tg近傍まで温度が上がった場合、リタデーション値は大きくなってしまう。
 特許文献5には、最後の冷却ロールと最初の移送ロールの区間でのシート温度とたるみ量を規定することで、40nm以下のリタデーション値を得る方法が開示されているが、製膜時に複数個の冷却ロールで製膜する限り、リタデーション値を下げるには限界がある。
 特許文献6には、冷却ロールの温度と各ロール間の周速度比、剥離時のシート張力を規定することで、面内位相差が12nm以下のフィルムを得る方法が開示されている。しかしながら、フィルム厚みが10~150μmと限定されている上に、リタデーション値が12nmよりも高くなった時の対処方法として、エアーギャップを広げたり、ロール周速比を上げたりしている。そのため、分子配向に起因するリタデーション値を高めることで応力配向に起因するリタデーションを相殺している。すなわち、応力緩和が生じるような高温下ではこの応力配向に起因するリタデーション値が大きく変動することになる。
 そこで、本発明の第1の目的は、残留位相差が小さく、かつシート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さい熱可塑性樹脂シート、並びにそれを安定して製造できる熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法を提供することであり、本発明の第2の目的は、残留位相差が小さく、かつシート反りが小さい熱可塑性樹脂シート、並びにそれを安定して製造できる熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法を提供することであり、本発明の第3の目的は、応力緩和が生じるような高温下においても、小さい残留位相差(例えばリタデーション値が15nm以下)を維持できる熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法を提供すること。
 前記課題を解決すべく、本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、例えばポリカーボネートのように大きな光弾性係数を有する熱可塑性樹脂層を備える光学シートを製造する場合には、以下の点が重要であることが分かった。すなわち、厚みが500μmよりも薄いシートの場合、シート断面積が小さい分だけ高精度なシート張力の制御が必要となる。他方、厚みが500μmよりも厚いシートの場合、金属ベルト/鏡面ロールに挟圧されて冷却する過程において、熱収縮が生じるが、収縮が拘束された方向(機械方向(MD)を横断する方向:TD)に収縮応力が発生し分子が配向する傾向が強い(つまり遅相軸がTDの方向)。残留位相差が小さいシートを得るためには、Tg付近の温度領域で一定張力以上かつ一定張力以下となるよう高精度なシート張力の制御が必要となる。そして、大きな光弾性係数を有する熱可塑性樹脂層を備える光学シートを製造する場合において、反り矯正駆動ロールの速度を制御するだけでは足りず、金属ベルトから駆動ピンチロールまでの間のシート張力を適切な範囲に制御する必要があることを見出し、本発明をなすに至った。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置は、表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備え、押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造装置であって、前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを矯正するための反り矯正駆動ロールと、前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置され、前記熱可塑性樹脂シートを引取るための駆動ピンチロールと、前記金属製ベルトおよび前記反り矯正駆動ロールの間に配置された第一荷重検出器と、前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間に配置された第二荷重検出器と、前記第一荷重検出器で検出した荷重が所定範囲内となるように、前記反り矯正駆動ロールの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段と、前記第二荷重検出器で検出した荷重が所定範囲内となるように、前記駆動ピンチロールの速度を制御するピンチロール速度制御手段と、を備え、前記反り矯正ロール速度制御手段は、前記第一荷重検出器で検出した荷重から算出されるシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御し、前記ピンチロール速度制御手段は、前記第二荷重検出器で検出した荷重から算出されるシート張力を0.5MPa以下に制御することを特徴とするものである。
 本発明においては、第一荷重検出器により、金属製ベルトおよび反り矯正駆動ロールの間において熱可塑性樹脂シートにかかる荷重を検出できる。そして、この検出値に基づいて、反り矯正ロール速度制御手段により反り矯正駆動ロールの速度を制御することで、金属製ベルトおよび反り矯正駆動ロールの間におけるシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御できる。また、第二荷重検出器により、反り矯正駆動ロールおよび駆動ピンチロールの間において熱可塑性樹脂シートにかかる荷重を検出できる。そして、この検出値に基づいて、ピンチロール速度制御手段により駆動ピンチロールの速度を制御することで、反り矯正駆動ロールおよび駆動ピンチロールの間におけるシート張力を0.5MPa以下に制御できる。本発明によれば、金属製ベルトから駆動ピンチロールまでの間のシート張力を、それぞれ所定範囲内に制御しているので、残留位相差が小さく、かつシート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さい熱可塑性樹脂シートを安定して製造できる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記反り矯正駆動ロールの表面の温度を(Tg-20℃)以上(Tg+30℃)以下に制御することが好ましい。
 この発明においては、反り矯正駆動ロールの表面の温度が所定温度以上であることにより、熱可塑性樹脂シートのシート反りが十分に矯正できる。また、反り矯正駆動ロールの表面の温度が所定温度以下であることにより、反り矯正駆動ロールの表面に熱可塑性樹脂シートの一部が付着することをより確実に防止することができ、外観性が低下することを防止することができる。さらに、反り矯正駆動ロールからの剥離時に熱可塑性樹脂シートに跡が残り、残留位相差が大きくなることをより確実に防止することができる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記反り矯正駆動ロール上のシート温度を制御する手段を備えることが好ましい。
 この発明においては、反り矯正駆動ロール上のシート温度を制御する手段により、熱可塑性樹脂シートの反りが矯正されやすくなり、また、反り矯正駆動ロールの表面に熱可塑性樹脂シートの一部が付着するなどの不都合を防止することもできる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造方法は、表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備える製造装置を用いて、押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造方法であって、前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを反り矯正駆動ロールにより、前記金属製ベルトおよび前記反り矯正駆動ロールの間のシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御しつつ、矯正する矯正工程と、前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置された駆動ピンチロールにより、前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間のシート張力を0.5MPa以下に制御しつつ、前記熱可塑性樹脂シートを引取る引取工程と、を備えることを特徴とする方法である。
 本発明においても、前記熱可塑性樹脂シートの製造装置と同じ作用効果を奏することができる。なお、本発明の熱可塑性樹脂シートの製造方法においても、前記熱可塑性樹脂シートの製造装置について記載した内容を適用してもよい。
 本発明の熱可塑性樹脂シートは、前記熱可塑性樹脂シートの製造方法により得られるものであることを特徴とするものである。
 前記熱可塑性樹脂シートの製造方法によれば、残留位相差が小さく、かつシート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さい熱可塑性樹脂シートが得られる。
 前記課題を解決すべく、本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、ロールに対し強い粘着性を有する熱可塑性樹脂層を備える光学シートを製造する場合において、シート張力や反り矯正駆動ロールの表面温度を制御するだけでは足りず、反り矯正駆動ロールの表面を適切な状態にする必要があることを見出し、本発明をなすに至った。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置は、表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備え、押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造装置であって、前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを矯正するための反り矯正駆動ロールと、前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置され、前記熱可塑性樹脂シートを引取るための駆動ピンチロールと、を備え、前記反り矯正駆動ロールの表面には、非粘着性の被覆膜が設けられ、前記被覆膜は、テープ剥離力が1N以下であり、鉛筆硬度が9H以上であり、表面粗さRzが0.8μm以下であり、耐熱性が200℃以上であり、膜厚が5μm以下であるという条件を満たすことを特徴とするものである。
 本発明においては、反り矯正駆動ロールの表面に特定条件を満たす非粘着性の被覆膜が設けられている。これにより、反り矯正駆動ロールの表面に、熱可塑性樹脂シートの一部が付着することや、反り矯正駆動ロールからの剥離時に熱可塑性樹脂シートに跡(剥離マーク)が残り、残留位相差が大きくなることを抑制できる。そのため、熱可塑性樹脂シートのシート反りを小さくしつつ、残留位相差を小さくできる。一方で、前記のような被覆膜を設けられた反り矯正駆動ロールを用いる場合には、熱可塑性樹脂シートおよび反り矯正駆動ロールの間の摩擦係数が低くなる。そのため、反り矯正駆動ロールの速度を変更しても、反り矯正駆動ロールの上流側のシート張力を変更できなくなる。しかし、本発明においては、反り矯正駆動ロールの下流側に駆動ピンチロールが配置されている。そして、この駆動ピンチロールの速度を制御しながら、熱可塑性樹脂シートを引取ることにより、金属製ベルトから駆動ピンチロールまでの間のシート張力を制御できる。そのため、反り矯正駆動ロールの上流側のシート張力も制御できる。
 このようにして、本発明によれば、残留位相差が小さく、かつシート反りが小さい熱可塑性樹脂シートを安定して製造できる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間に、荷重検出器を備えたガイドロールを備えることが好ましい。
 このような場合、前記荷重検出器で検出した荷重が所定範囲内となるように、前記駆動ピンチロールの速度を制御するピンチロール速度制御手段を備えることが好ましい。
 この発明においては、荷重検出器により、反り矯正駆動ロールおよび駆動ピンチロールの間において熱可塑性樹脂シートにかかる荷重を検出できる。そして、この検出値に基づいて、ピンチロール速度制御手段により駆動ピンチロールの速度を制御することで、金属製ベルトから駆動ピンチロールまでの間において熱可塑性樹脂シートにかかる荷重を所定範囲内に制御できる。そのため、金属製ベルトから駆動ピンチロールまでの間のシート張力を所定範囲内に制御でき、熱可塑性樹脂シートのシート反りを小さくしつつ、残留位相差を小さくできる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記ピンチロール速度制御手段は、前記荷重検出器で検出した荷重から算出されるシート張力を0.5MPa以下に制御することが好ましい。
 この発明においては、シート張力を特定の値以下としたので、熱可塑性樹脂シートのシート反りを小さくしつつ、残留位相差を小さくできる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記反り矯正駆動ロールの表面近傍のシート速度を検出するシート速度検出器と、前記シート速度検出器で検出したシート速度と前記反り矯正駆動ロールの速度とが同調するように、前記反り矯正駆動ロールの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段と、を備えることが好ましい。
 この発明においては、シート速度検出器により、反り矯正駆動ロールの表面近傍のシート速度を検出できる。そして、この検出値に基づいて、反り矯正ロール速度制御手段により反り矯正駆動ロールの速度を制御することで、シート速度検出器で検出したシート速度と反り矯正駆動ロールの速度とを同調させることできる。このようにして、反り矯正駆動ロールにて反りを矯正する際に、熱可塑性樹脂シートに傷が発生することを抑制できる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記反り矯正駆動ロールの表面の温度を(Tg-10℃)以上(Tg+80℃)以下に制御することが好ましい。
 この発明においては、反り矯正駆動ロールの表面の温度が所定温度以上であることにより、熱可塑性樹脂シートのシート反りが十分に矯正できる。また、反り矯正駆動ロールの表面の温度が所定温度以下であることにより、反り矯正駆動ロールの表面に熱可塑性樹脂シートの一部が付着することをより確実に防止することができ、外観性が低下することを防止することができる。さらに、反り矯正駆動ロールからの剥離時に熱可塑性樹脂シートに跡が残り、残留位相差が大きくなることをより確実に防止することができる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置においては、前記反り矯正駆動ロール上のシート温度を制御する手段を備えることが好ましい。
 この発明においては、反り矯正駆動ロール上のシート温度を制御する手段により、熱可塑性樹脂シートの反りが矯正されやすくなり、また、反り矯正駆動ロールの表面に熱可塑性樹脂シートの一部が付着するなどの不都合を防止することもできる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置は、前記反り矯正駆動ロールに接触する側にポリメチルメタクリレート層を有する熱可塑性樹脂シートを製造する装置であることが好ましい。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置によれば、残留位相差が小さく、かつシート反りが小さい熱可塑性樹脂シートを得られる。そのため、反り矯正に関して適正な温度条件において、ロールに対し強い粘着性を有するポリメチルメタクリレート層を備える熱可塑性樹脂シートを、安定して製造することができる。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造方法は、表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備える製造装置を用いて、押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造方法であって、前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを反り矯正駆動ロールにより矯正する矯正工程と、前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置された駆動ピンチロールにより前記熱可塑性樹脂シートを引取る引取工程と、を備え、前記反り矯正駆動ロールの表面には、非粘着性の被覆膜が設けられ、前記被覆膜は、テープ剥離力が1N以下であり、鉛筆硬度が9H以上であり、表面粗さRzが0.8μm以下であり、耐熱性が200℃以上であり、膜厚が5μm以下であるという条件を満たすことを特徴とする方法である。
 本発明においても、前記熱可塑性樹脂シートの製造装置と同じ作用効果を奏することができる。なお、本発明の熱可塑性樹脂シートの製造方法においても、前記熱可塑性樹脂シートの製造装置について記載した内容を適用してもよい。
 本発明の熱可塑性樹脂シートは、前記熱可塑性樹脂シートの製造方法により得られるものであることを特徴とするものである。
 前記熱可塑性樹脂シートの製造方法によれば、残留位相差が小さく、かつシート反りが小さい熱可塑性樹脂シートが得られる。
 前記課題を解決すべく、本発明は、以下のような熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法を提供するものである。
 すなわち、本発明の熱可塑性樹脂シートは、当該熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとし、当該熱可塑性樹脂シートのリタデーション値をRe(c)とし、当該熱可塑性樹脂シートに(Tg-10℃)以上(Tg-5℃)以下の範囲の温度で4時間の熱処理を施したシートの、分子配向に起因するリタデーション値をRe(a)とした場合に、下記数式(F1)および(F2)で表される条件を満たすことを特徴とするものである。
Re(c) ≦ 25nm・・・(F1)
Re(a) ≦ 15nm・・・(F2)
 本発明の熱可塑性樹脂シートにおいては、Re(c)およびRe(a)の値に基づいて下記数式(F3)により算出できる、応力配向に起因するリタデーション値をRe(b)とした場合に、下記数式(F4)で表される条件を満たすことが好ましい。
Re(c) = Re(a)+Re(b)・・・(F3)
-10nm ≦ Re(b) ≦ 10nm・・・(F4)
 本発明の熱可塑性樹脂シートにおいては、少なくとも1層のポリカーボネート層を備えることが好ましい。
 本発明の熱可塑性樹脂シートにおいては、シート厚みが2mm以下であることが好ましい。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造方法は、前記熱可塑性樹脂シートの製造方法であって、表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備える製造装置を用いて、押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する際に、前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを反り矯正駆動ロールにより、前記金属製ベルトおよび前記反り矯正駆動ロールの間のシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御するとともに、熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとした場合に、前記金属製ベルトから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度を(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御しつつ、矯正するシート反り矯正工程と、前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置された駆動ピンチロールにより、前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間のシート張力を0.5MPa以下に制御しつつ、前記熱可塑性樹脂シートを引取る引取工程と、を備えることを特徴とする方法である。
 本発明の熱可塑性樹脂シートにおいて、前記金属製ベルトから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度が(Tg-60℃)以下である場合には、シート張力を制御する効果が弱くなり、(Tg+30℃)以上の場合には、シート張力に対して残留位相差への影響が敏感すぎて制御困難になる傾向がある。
 本発明によれば、応力緩和が生じるような高温下においても、小さい残留位相差(例えばリタデーション値が15nm以下)を維持できる熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法を提供できる。
本発明の第1実施形態にかかる熱可塑性樹脂シートの製造装置を示す概略構成図である。 本発明の第2実施形態にかかる熱可塑性樹脂シートの製造装置を示す概略構成図である。 本発明の第3実施形態にかかる熱可塑性樹脂シートを製造する製造装置の一例を示す概略構成図である。 シート反りの評価における測定箇所を示す説明図である。
 〔第1実施形態〕
 図1Aを参照して本実施形態に係る熱可塑性樹脂シート(以下、「シート」と略記する)の製造装置および製造方法、およびそれらにより得られたシートについて説明する。
 先ず、本実施形態に係るシートの製造装置の構成を説明する。
[実施形態]
 この製造装置1Aは、図1Aに示すように、押出機のダイ10Aと、第一の冷却ロール11Aと第二の冷却ロール12Aと第四の冷却ロール14Aとの間に巻装された金属製ベルト15A(以下、「ベルト15A」と略記する)と、シート30Aおよびベルト15Aを介して第一の冷却ロール11Aと対向配置された第三の冷却ロール13Aと、を備えている。
 第一の冷却ロール11Aの下方には、第四の冷却ロール14Aが配置されており、第四の冷却ロール14Aと略同じ高さ位置には、第二の冷却ロール12Aが配置されている。第三の冷却ロール13Aは、第一の冷却ロール11Aと略同じ高さ位置で対向配置されている。第三の冷却ロール13Aは、シート30Aとベルト15Aを介して第一の冷却ロール11Aと接触し、しかもベルト15Aで第三の冷却ロール13A側に押圧されたシート30Aを抱き込むようにして設けられている。即ち、ベルト15Aとこのベルト15Aと接触しているシート30Aは、第三の冷却ロール13Aの周面131Aの一部に巻き付くようにして蛇行している。
 製造装置1Aは、ベルト15Aおよび第三の冷却ロール13Aの間に加わる線圧を制御するニップ圧力制御手段と、第三の冷却ロール13Aの表面である周面131Aの温度を制御するロール温度制御手段と、ベルト15Aの裏面温度を制御するベルト温度制御手段と、をさらに備える。
 ここで、周面131Aは、ベルト15Aにて搬送されるシート30Aに当接する面である。ベルト温度制御手段は、第一、第二および第四の冷却ロール11A,12A,14Aの周面111A、121A,141Aの温度を制御する第二のロール温度制御手段と、ベルト温度調節器16Aとを有する。これら第二のロール温度制御手段およびベルト温度調節器16Aにより、ベルト15Aの裏面温度が制御される。
 ベルト温度調節器16Aは、第一および第二の冷却ロール11A,12A間に配設され、ベルト15Aを介して周面131Aに略対向する冷却面161Aを有する。この冷却面161Aは、ベルト15Aと第一の冷却ロール11Aとが離れる位置からシート30Aとベルト15Aとが離れる位置に亘ってベルト15Aを冷却する。
 また、ロール温度制御手段およびベルト温度制御手段は、周面131Aの温度およびベルト15Aの温度を(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御し、かつその温度差を30℃以内に制御することが好ましい。周面131Aの温度およびベルト15Aの温度が(Tg-60℃)未満ではシート30Aが急冷され挟圧された時に大きい残留位相差を生じる傾向にある。一方、周面131Aの温度およびベルト15Aの温度がそれぞれ(Tg+30℃)を越えると、剥離時の張力で位相差ムラや厚みムラが発生しやすくなる傾向にある。また、温度差が30℃を超えると、シート30Aの表裏の温度差により収縮率に差が生じ、残留位相差が大きくなってしまう場合がある。ここで、Tgは熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。熱可塑性樹脂シートが、単層構造の場合には主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度であり、多層構造の場合には、最も厚い層の主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。また、単層構造の場合に、この単層が熱可塑性樹脂からなる場合には、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度であり、多層構造の場合には、最も厚い層が熱可塑性樹脂からなる場合には、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度であることはいうまでもない。
 ダイ10A(Tダイ)は、シート30Aを押出す押出口101Aを有する。この押出口101Aから樹脂がベルト15Aおよび第三の冷却ロール13Aの間に導入されるまでの距離(エアーギャップ)は、200mm以下であることが好ましく、さらに好ましくは、180mm以下である。エアーギャップが200mmを超えると、シート30Aのバタツキが発生して厚みムラが発生する場合があり、溶融状態のシート30Aが挟圧(ニップ)される前に冷却され、残留位相差が生じやすくなる傾向にある。
 第一から第四の冷却ロール11A,12A,13A,14Aは、例えば、二重管スパイラル金属ロールである。第三の冷却ロール13Aの表面粗さRzは、特に限定されないが、例えば0.1μmである。
 第一の冷却ロール11Aは、その表面に弾性材113Aが被覆されている。この弾性材113Aとしては、フッ素ゴム、ニトリルゴム、シリコンゴムなどが挙げられる。弾性材113Aの硬度(JIS K6301 A型に準拠)は、90度以下であることが好ましい。弾性材113Aの厚さは、3mm以上であることが好ましいが、これに限られない。
 第一から第四の冷却ロール11A,12A,13A,14Aの各中心には、回転軸112A、122A,132A,142Aが設けられている。製造装置1Aは、ニップ圧力制御手段を備え、このニップ圧力制御手段は、第三の冷却ロール13Aの回転軸132Aを第一の冷却ロール11Aに対して近接移動または離隔移動させることができる。このような移動により、ベルト15Aおよび第三の冷却ロール13A間に加わる線圧(ニップ圧力)を所定の圧力に制御する。なお、第一の冷却ロール11Aの回転軸112Aを第三の冷却ロール13Aに対して近接移動または離隔移動させることによりニップ圧力を制御してもよい。
 ニップ圧力制御手段により加わるニップ圧力は、300N/cm以下が好ましく、さらに好ましくは、250N/cm以下である。ニップ圧力が300N/cmを超えると、シート30A幅方向で部分的にバンク(溶融樹脂溜り)が発生し結果として安定した低位相差のシート30Aを得ることができない場合がある。
 製造装置1Aは、図1Aに示すように、第一荷重検出器171Aを備えた第一検出器付ガイドロール17Aと、反り矯正駆動ロール18Aと、ガイドロール19Aと、第二荷重検出器201Aを備えた第二検出器付ガイドロール20Aと、駆動ピンチロール21Aと、をさらに備える。
 第一検出器付ガイドロール17Aは、ベルト15Aおよび反り矯正駆動ロール18Aの間に配置されている。この第一検出器付ガイドロール17Aに設けられた第一荷重検出器171Aでは、ベルト15Aおよび反り矯正駆動ロール18Aの間において、シート30Aにかかる荷重を測定できる。なお、この荷重の検出値からシート張力を算出できる。そして、この第一荷重検出器171Aと、反り矯正駆動ロール18Aの反り矯正ロール速度制御手段とはシーケンサーを介して電気的に接続しており、この検出値の情報に基づき速度制御することができる。
 第一検出器付ガイドロール17Aの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。第一検出器付ガイドロール17Aの表面粗さRzは、0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 第一検出器付ガイドロール17Aは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 フリーロールの場合には、製膜中Tg付近まで温度上昇してもその回転荷重が5N未満であること(より好ましくは、1N以下)が好ましい。回転荷重が5N以上の場合には、回転抵抗のためにシート表面に傷が発生しやすくなる傾向にある。
 第一検出器付ガイドロール17Aは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 第一検出器付ガイドロール17Aは、上流に配置されるベルト15Aとの距離が500mm以下となり、かつ、下流に配置されるガイドロール19Aまたは反り矯正駆動ロール18Aとの距離が500mm以下となるように設置することが好ましい。前記距離が前記上限を超えると、シート幅方向でのシート張力を一定に保つことが難しくなる傾向にあり、結果としてシート幅方向でのリタデーション値を低く均一にすることが難しくなる傾向にある。
 反り矯正駆動ロール18Aは、ベルト15Aに接着したシート30Aを剥離し、ベルト15Aから剥離されたシート30Aの反りを矯正することができる。反り矯正駆動ロール18Aは、第三の冷却ロール13Aと所定の間隔を有して配置されている。
 反り矯正駆動ロール18Aの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。反り矯正駆動ロール18Aの表面粗さRzは、0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 この反り矯正駆動ロール18Aは、反り矯正駆動ロール18Aの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段(図示しない)を備える。この反り矯正ロール速度制御手段としては、ベクトルインバーターモーターなどにより、高精度で速度を制御可能なものが挙げられる。そして、第一検出器付ガイドロール17Aに設けられた第一荷重検出器171Aで検出した検出値に基づいて、反り矯正駆動ロール18Aの速度を制御しながら、シート30Aを送ることができる。これにより、ベルト15Aから反り矯正駆動ロール18Aまでの間のシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御できる。その結果、シート30Aのシート反りを小さくしつつ、シート全面に渡って残留位相差のバラツキを小さくできる。
 ガイドロール19Aは、第一検出器付ガイドロール17Aおよび反り矯正駆動ロール18Aの間に配置されている。このガイドロール19Aの位置を調整することで、反り矯正駆動ロール18Aでのシート抱き角度を大きくすることができる。
 ガイドロール19Aの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。ガイドロール19Aの表面粗さRzが0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 ガイドロール19Aは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 ガイドロール19Aは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 第二検出器付ガイドロール20Aは、反り矯正駆動ロール18Aおよび駆動ピンチロール21Aの間に配置されている。この第二検出器付ガイドロール20Aに設けられた第二荷重検出器201Aでは、反り矯正駆動ロール18Aおよび駆動ピンチロール21Aの間において、シート30Aにかかる荷重を測定できる。なお、この荷重の検出値からシート張力を算出できる。そして、この第二荷重検出器201Aと、駆動ピンチロール21Aのピンチロール速度制御手段とはシーケンサーを介して電気的に接続しており、この検出値の情報に基づき速度制御することができる。
 第二検出器付ガイドロール20Aの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。第二検出器付ガイドロール20Aの表面粗さRzが0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 第二検出器付ガイドロール20Aは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 フリーロールの場合には、製膜中Tg付近まで温度上昇してもその回転荷重が5N未満であること(より好ましくは、1N以下)が好ましい。回転荷重が5N以上の場合には、回転抵抗のためにシート表面に傷が発生しやすくなる傾向にある。
 第二検出器付ガイドロール20Aは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 第二検出器付ガイドロール20Aは、上流に配置される反り矯正駆動ロール18Aとの距離が500mm以下となり、かつ、下流に配置される駆動ピンチロール21Aとの距離が500mm以下となるように設置することが好ましい。前記距離が前記上限を超えると、シート幅方向でのシート張力を一定に保つことが難しくなる傾向にあり、結果としてシート幅方向でのリタデーション値を低く均一にすることが難しくなる傾向にある。
 駆動ピンチロール21Aは、シート30Aを引取るためのものであり、反り矯正駆動ロール18Aの下流側に配置されている。
 この駆動ピンチロール21Aは、駆動ピンチロール21Aの速度を制御するピンチロール速度制御手段(図示しない)を備える。このピンチロール速度制御手段としては、ベクトルインバーターモーターなどにより、高精度で速度を制御可能なものが挙げられる。そして、第二検出器付ガイドロール20Aに設けられた第二荷重検出器201Aで検出した検出値に基づいて、駆動ピンチロール21Aの速度を制御しながら、シート30Aを引取ることができる。これにより、反り矯正駆動ロール18Aから駆動ピンチロール21Aまでの間のシート張力を0.5MPa以下に制御できる。その結果、シート全面に渡って残留位相差のバラツキを小さくできる。
 製造装置1Aは、図1Aに示すように、反り矯正駆動ロール18Aの周面181Aと対向するように配置された反り矯正駆動ロール18A上のシート温度制御手段22Aをさらに備える。
 反り矯正駆動ロール18A上のシート温度制御手段22Aとしては、例えば、赤外線輻射ヒーターなどのヒーターが挙げられる。このシート温度制御手段22Aは、500℃までの温度制御が可能なものであることが好ましい。また、反り矯正駆動ロール18Aとの距離調整が可能なものであることが好ましい。
 このシート温度制御手段22Aは、反り矯正駆動ロール18Aに接触している側のシート表面温度が(Tg-20℃)以上(Tg+30℃)以下の範囲になるまで加熱できる。
 このシート温度制御手段22Aは、シート幅方向に最低三ゾーンの温度制御が可能であることが好ましい。このように三ゾーンの温度制御をすると、シート端部の反りの矯正に有効である。
 次に、シート30Aの製造方法について説明する。
 まず、押出機に取り付けられたダイ10Aの押出口101Aから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、ベルト15Aおよび第三の冷却ロール13Aの間に導入させる。このとき、ニップ圧力制御手段により第三の冷却ロール13Aおよびベルト15Aの間に加わる線圧を300N/cm以下に制御する。また、ロール温度制御手段により周面131Aの温度を調節するとともに、ベルト温度制御手段によりベルト15Aの温度を制御する。これにより、周面131Aの温度と、ベルト15Aの温度とを(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御し、かつその温度差を、30℃以内に制御する。
 そして、ベルト15Aでシート30Aを搬送しつつ冷却してベルト15Aから剥離させることでシート30Aを形成する。
 次いで、ベルト15Aから剥離させたシート30Aは、第一検出器付ガイドロール17Aおよびガイドロール19Aを経由して、反り矯正駆動ロール18Aに送られる。このとき、第一検出器付ガイドロール17Aに設けられた第一荷重検出器171Aは、シート30Aにかかる荷重を測定する。また、この検出値に基づいて、反り矯正駆動ロール18Aの速度を制御することで、シート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御する。また、反り矯正駆動ロール18A上のシート温度制御手段22Aにより、反り矯正駆動ロール18Aの周面181Aの温度を(Tg-20℃)以上(Tg+30℃)以下に制御する。このようにして、反り矯正駆動ロール18Aにより、シート30Aの反りを矯正する。
 その後、矯正後のシート30Aは、第二検出器付ガイドロール20Aを経由して、駆動ピンチロール21Aに引取られる。このとき、第二検出器付ガイドロール20Aに設けられた第二荷重検出器201Aは、シート30Aにかかる荷重を測定する。また、この検出値に基づいて、駆動ピンチロール21Aの速度を制御することで、シート張力を0.5MPa以下に制御する。以上のようにして、シート30Aを製造できる。
 次に、本実施形態で得られるシート30Aについて説明する。
 本実施形態で得られるシート30Aは、熱可塑性樹脂からなるものであり、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。なお、シート30Aを多層構造にする方法としては、例えば、ダイ10Aに複数の押出機を取り付ける方法を採用できる。
 熱可塑性樹脂としては、例えば、環状オレフィン系樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレートが挙げられる。特に、環状オレフィン系樹脂は熱可塑性を有し、他の熱可塑性透明樹脂、例えばポリカーボネートやポリスチレンなどと比較して、光学異方性が小さく、光弾性係数が小さく、複屈折が生じにくいため、光学分野における種々の用途などに有用である。一方、ポリカーボネートは、ポリスチレンやポリメチルメタクリレートなどと比較して、耐熱性、耐衝撃性に優れているため、薄肉化を求められる光学用途などに有用である。
 本実施形態で得られるシート30Aは、残留位相差が小さく、かつシート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さいものである。
 前記したような実施形態によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)第一荷重検出器171Aにより、ベルト15Aおよび反り矯正駆動ロール18Aの間においてシート30Aにかかる荷重を検出できる。そして、この検出値に基づいて、反り矯正ロール速度制御手段により反り矯正駆動ロール18Aの速度を制御することで、ベルト15Aおよび反り矯正駆動ロール18Aの間におけるシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御できる。また、第二荷重検出器201Aにより、反り矯正駆動ロール18Aおよび駆動ピンチロール21Aの間においてシート30Aにかかる荷重を検出できる。そして、この検出値に基づいて、ピンチロール速度制御手段により駆動ピンチロール21Aの速度を制御することで、反り矯正駆動ロール18Aおよび駆動ピンチロール21Aの間におけるシート張力を0.5MPa以下に制御できる。このように、ベルト15Aから駆動ピンチロール21Aまでの間のシート張力を、それぞれ所定範囲内に制御しているので、残留位相差が小さく、かつシート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さいシート30Aを安定して製造できる。
(2)反り矯正駆動ロール18Aの近傍には反り矯正駆動ロール18A上のシート温度制御手段22Aが設けられているので、シート30Aの温度を制御できる。
 〔第2実施形態〕
 図1Bを参照して本実施形態に係る熱可塑性樹脂シート(以下、「シート」と略記する)の製造装置および製造方法、およびそれらにより得られたシートについて説明する。
 先ず、本実施形態のシートの製造装置の構成を説明する。
[実施形態]
 この製造装置1Bは、図1Bに示すように、押出機のダイ10Bと、第一の冷却ロール11Bと第二の冷却ロール12Bと第四の冷却ロール14Bとの間に巻装された金属製ベルト15B(以下、「ベルト15B」と略記する)と、シート30Bおよびベルト15Bを介して第一の冷却ロール11Bと対向配置された第三の冷却ロール13Bと、を備えている。
 第一の冷却ロール11Bの下方には、第四の冷却ロール14Bが配置されており、第四の冷却ロール14Bと略同じ高さ位置には、第二の冷却ロール12Bが配置されている。第三の冷却ロール13Bは、第一の冷却ロール11Bと略同じ高さ位置で対向配置されている。第三の冷却ロール13Bは、シート30Bとベルト15Bを介して第一の冷却ロール11Bと接触し、しかもベルト15Bで第三の冷却ロール13B側に押圧されたシート30Bを抱き込むようにして設けられている。即ち、ベルト15Bとこのベルト15Bと接触しているシート30Bは、第三の冷却ロール13Bの周面131Bの一部に巻き付くようにして蛇行している。
 製造装置1Bは、ベルト15Bおよび第三の冷却ロール13Bの間に加わる線圧を制御するニップ圧力制御手段と、第三の冷却ロール13Bの表面である周面131Bの温度を制御するロール温度制御手段と、ベルト15Bの裏面温度を制御するベルト温度制御手段と、をさらに備える。
 ここで、周面131Bは、ベルト15Bにて搬送されるシート30Bに当接する面である。ベルト温度制御手段は、第一、第二および第四の冷却ロール11B,12B,14Bの周面111B,121B,141Bの温度を制御する第二のロール温度制御手段と、ベルト温度調節器16Bとを有する。これら第二のロール温度制御手段およびベルト温度調節器16Bにより、ベルト15Bの裏面温度が制御される。
 ベルト温度調節器16Bは、第一および第二の冷却ロール11B,12B間に配設され、ベルト15Bを介して周面131Bに略対向する冷却面161Bを有する。この冷却面161Bは、ベルト15Bと第一の冷却ロール11Bとが離れる位置からシート30Bとベルト15Bとが離れる位置に亘ってベルト15Bを冷却する。
 また、ロール温度制御手段およびベルト温度制御手段は、周面131Bの温度およびベルト15Bの温度を(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御し、かつその温度差を30℃以内に制御することが好ましい。周面131Bの温度およびベルト15Bの温度が(Tg-60℃)未満ではシート30Bが急冷され挟圧された時に大きい残留位相差を生じる傾向にある。一方、周面131Bの温度およびベルト15Bの温度がそれぞれ(Tg+30℃)を越えると、剥離時の張力で位相差ムラや厚みムラが発生しやすくなる傾向にある。また、温度差が30℃を超えると、シート30Bの表裏の温度差により収縮率に差が生じ、残留位相差が大きくなってしまう場合がある。ここで、Tgは熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。熱可塑性樹脂シートが、単層構造の場合には主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度であり、多層構造の場合には、最も厚い層の主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。また、単層構造の場合に、この単層が熱可塑性樹脂からなる場合には、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度であり、多層構造の場合には、最も厚い層が熱可塑性樹脂からなる場合には、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度であることはいうまでもない。
 ダイ10B(Tダイ)は、シート30Bを押出す押出口101Bを有する。この押出口101Bから樹脂がベルト15Bおよび第三の冷却ロール13Bの間に導入されるまでの距離(エアーギャップ)は、200mm以下であることが好ましく、さらに好ましくは、180mm以下である。エアーギャップが200mmを超えると、シート30Bのバタツキが発生して厚みムラが発生する場合があり、溶融状態のシート30Bが挟圧(ニップ)される前に冷却され、残留位相差が生じやすくなる傾向にある。
 第一から第四の冷却ロール11B,12B,13B,14Bは、例えば、二重管スパイラル金属ロールである。第三の冷却ロール13Bの表面粗さRzは、特に限定されないが、例えば0.1μmである。
 第一の冷却ロール11Bは、その表面に弾性材113Bが被覆されている。この弾性材113Bとしては、フッ素ゴム、ニトリルゴム、シリコンゴムなどが挙げられる。弾性材113Bの硬度(JIS K6301 A型に準拠)は、90度以下であることが好ましい。弾性材113Bの厚さは、3mm以上であることが好ましいが、これに限られない。
 第一から第四の冷却ロール11B,12B,13B,14Bの各中心には、回転軸112B,122B,132B,142Bが設けられている。製造装置1Bは、ニップ圧力制御手段を備え、このニップ圧力制御手段は、第三の冷却ロール13Bの回転軸132Bを第一の冷却ロール11Bに対して近接移動または離隔移動させることができる。このような移動により、ベルト15Bおよび第三の冷却ロール13B間に加わる線圧(ニップ圧力)を所定の圧力に制御する。なお、第一の冷却ロール11Bの回転軸112Bを第三の冷却ロール13Bに対して近接移動または離隔移動させることによりニップ圧力を制御してもよい。
 ニップ圧力制御手段により加わるニップ圧力は、300N/cm以下が好ましく、さらに好ましくは、250N/cm以下である。ニップ圧力が300N/cmを超えると、シート30B幅方向で部分的にバンク(溶融樹脂溜り)が発生し結果として安定した低位相差のシート30Bを得ることができない場合がある。
 製造装置1Bは、図1Bに示すように、反り矯正駆動ロール17Bと、ガイドロール18Bと、検出器付ガイドロール19Bと、駆動ピンチロール20Bと、をさらに備える。
 反り矯正駆動ロール17Bは、ベルト15Bに接着したシート30Bを剥離し、ベルト15Bから剥離されたシート30Bの反りを矯正することができる。反り矯正駆動ロール17Bは、第三の冷却ロール13Bと所定の間隔を有して配置されている。
 反り矯正駆動ロール17Bの表面には、図1Bに示すように、非粘着性の被覆膜171Bが設けられている。
 そして、この被覆膜171Bは、次の条件(i)~(v)を満たすことが必要である。
(i)テープ剥離力は、1N以下であることが必要である。テープ剥離力が1Nを超える場合には、反り矯正時にシートの一部が密着したり、剥離マークが発生してしまう。なお、テープ剥離力は、0.01N以上であることが好ましい。テープ剥離力は、JIS-Z0237-10「粘着テープ、粘着シート試験方法」に記載の方法(90°引き剥がし粘着力)に準拠して測定できる。
(ii)鉛筆硬度は、9H以上であることが必要である。鉛筆硬度が9H未満では、連続製膜時に経時でロール表面に傷が入り、シート表面に傷が転写してしまう。なお、鉛筆硬度は、JIS K5600-5-4に記載の方法に準拠して測定できる。
(iii)表面粗さRzは、0.8μm以下であることが必要である。表面粗さRzが0.8μmよりも粗い場合には、シート表面に傷をつけてしまい、光学分野などへの用途展開ができない。なお、表面粗さRzは、JIS B 0601:2001に記載の方法に準拠して測定できる。
(iv)耐熱性は、200℃以上であることが必要である。耐熱性が200℃よりも低いと、製造装置としては実用に耐えない。
(v)膜厚は、5μm以下であることが必要である。膜厚が5μmを超える場合には、反り矯正駆動ロールの温度伝熱性が悪化し、ロール表面温度の不均一性を招くので好ましくない。なお、膜厚は、0.1μm以上であることが好ましい。
 ガイドロール18Bは、第三の冷却ロール13Bおよび反り矯正駆動ロール17Bの間に配置されている。このガイドロール18Bの位置を調整することで、反り矯正駆動ロール17Bでのシート抱き角度を大きくすることができる。
 ガイドロール18Bの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。ガイドロール18Bの表面粗さRzは、0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 ガイドロール18Bは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 ガイドロール18Bは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 検出器付ガイドロール19Bは、反り矯正駆動ロール17Bおよび駆動ピンチロール20Bの間に配置されている。この検出器付ガイドロール19Bの荷重検出器では、反り矯正駆動ロール17Bおよび駆動ピンチロール20Bの間において、シート30Bにかかる荷重を測定できる。なお、この荷重の検出値からシート張力を算出できる。そして、この荷重検出器と、駆動ピンチロール20Bのピンチロール速度制御手段とはシーケンサーを介して電気的に接続しており、この検出値の情報に基づき速度制御できる。
 検出器付ガイドロール19Bの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。検出器付ガイドロール19Bの表面粗さRzは、0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 検出器付ガイドロール19Bは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 フリーロールの場合には、製膜中Tg付近まで温度上昇してもその回転荷重が5N未満であること(より好ましくは、1N以下)が好ましい。回転荷重が5N以上の場合には、回転抵抗のためにシート表面に傷が発生しやすくなる傾向にある。
 検出器付ガイドロール19Bは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 駆動ピンチロール20Bは、シート30Bを引取るためのものであり、反り矯正駆動ロール17Bの下流側に配置されている。
 この駆動ピンチロール20Bは、駆動ピンチロール20Bの速度を制御するピンチロール速度制御手段(図示しない)を備える。このピンチロール速度制御手段としては、ベクトルインバーターモーターなどにより、高精度で速度を制御可能なものが挙げられる。そして、検出器付ガイドロール19Bに設けられた荷重検出器で検出した検出値に基づいて、駆動ピンチロール20Bの速度を制御しながら、シート30Bを引取ることができる。これにより、ベルト15Bから駆動ピンチロール20Bまでの間のシート張力を0.5MPa以下に制御できる。その結果、シート30Bのシート反りを小さくしつつ、残留位相差を小さくできる。
 製造装置1Bは、図1Bに示すように、反り矯正駆動ロール17Bの表面近傍のシート速度を検出するシート速度検出器21Bと、反り矯正駆動ロール17Bの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段(図示しない)と、をさらに備える。
 シート速度検出器21Bにより、反り矯正駆動ロールの表面近傍のシート速度を検出できる。そして、この検出値に基づいて、反り矯正ロール速度制御手段により反り矯正駆動ロールの速度を制御することで、シート速度検出器で検出したシート速度と反り矯正駆動ロールの速度とを同調させることできる。
 製造装置1Bは、図1Bに示すように、反り矯正駆動ロール17Bの周面172Bと対向するように配置された反り矯正ロール上のシート温度制御手段22Bをさらに備える。
 反り矯正駆動ロール17B上のシート温度制御手段22Bとしては、例えば、赤外線輻射ヒーターなどのヒーターが挙げられる。このシート温度制御手段22Bは、500℃までの温度制御が可能なものであることが好ましい。また、反り矯正駆動ロール17Bとの距離調整が可能なものであることが好ましい。
 このシート温度制御手段22Bは、反り矯正駆動ロール17Bに接触している側のシート表面温度が(Tg-10℃)以上(Tg+80℃)以下の範囲になるまで加熱できる。
 このシート温度制御手段22Bは、シート幅方向に最低三ゾーンの温度制御が可能であることが好ましい。このように三ゾーンの温度制御をすると、シート端部の反りの矯正に有効である。
 次に、シート30Bの製造方法について説明する。
 まず、押出機に取り付けられたダイ10Bの押出口101Bから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、ベルト15Bおよび第三の冷却ロール13Bの間に導入させる。このとき、ニップ圧力制御手段により第三の冷却ロール13Bおよびベルト15Bの間に加わる線圧を300N/cm以下に制御する。また、ロール温度制御手段により周面131Bの温度を調節するとともに、ベルト温度制御手段によりベルト15Bの温度を制御する。これにより、周面131Bの温度と、ベルト15Bの温度とを(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御し、かつその温度差を、30℃以内に制御する。
 そして、ベルト15Bでシート30Bを搬送しつつ冷却してベルト15Bから剥離させることでシート30Bを形成する。
 次いで、ベルト15Bから剥離させたシート30Bは、ガイドロール18Bを経由して、反り矯正駆動ロール17Bに送られる。このとき、反り矯正駆動ロール17B上のシート温度制御手段22Bにより、反り矯正駆動ロール17Bの周面172Bの温度を(Tg-10℃)以上(Tg+80℃)以下に制御する。また、シート速度検出器21Bにより、反り矯正駆動ロール17Bの表面近傍のシート速度を検出し、シート速度検出器21Bで検出したシート速度と反り矯正駆動ロール17Bの速度とを同調させる。このようにして、反り矯正駆動ロール17Bにより、シート30Bの反りを矯正する。
 その後、矯正後のシート30Bは、検出器付ガイドロール19Bを経由して、駆動ピンチロール20Bに引取られる。このとき、検出器付ガイドロール19Bの荷重検出器は、シート30Bにかかる荷重を測定する。また、この検出値に基づいて、駆動ピンチロール20Bの速度を制御することで、シート張力を0.5MPa以下に制御する。以上のようにして、シート30Bを製造できる。
 次に、本実施形態で得られるシート30Bについて説明する。
 本実施形態で得られるシート30Bは、熱可塑性樹脂からなるものであり、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。なお、シート30Bを多層構造にする方法としては、例えば、ダイ10Bに複数の押出機を取り付ける方法を採用できる。
 熱可塑性樹脂としては、例えば、環状オレフィン系樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレートが挙げられる。特に、環状オレフィン系樹脂は熱可塑性を有し、他の熱可塑性透明樹脂、例えばポリカーボネートやポリスチレンなどと比較して、光学異方性が小さく、光弾性係数が小さく、複屈折が生じにくいため、光学分野における種々の用途などに有用である。一方、ポリカーボネートは、ポリスチレンやポリメチルメタクリレートなどと比較して、耐熱性、耐衝撃性に優れているため、薄肉化を求められる光学用途などに有用である。
 本実施形態で得られるシート30Bは、残留位相差が小さく、かつシート反りが小さいものである。
 前記したような実施形態によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)反り矯正駆動ロール17Bの表面に特定条件を満たす非粘着性の被覆膜171Bが設けられている。これにより、反り矯正駆動ロール17Bの表面に、シート30Bの一部が付着することや、反り矯正駆動ロールからの剥離時にシート30Bに跡(剥離マーク)が残り、残留位相差が大きくなることを抑制できる。そのため、シート30Bのシート反りを小さくしつつ、残留位相差を小さくできる。一方で、被覆膜171Bを設けられた反り矯正駆動ロール17Bを用いる場合には、シート30Bおよび反り矯正駆動ロール17Bの間の摩擦係数が低くなる。そのため、反り矯正駆動ロール17Bの速度を変更しても、反り矯正駆動ロールの上流側のシート張力を変更できなくなる。しかし、本発明においては、反り矯正駆動ロール17Bの下流側に駆動ピンチロール20Bが配置されている。そして、この駆動ピンチロール20Bの速度を制御しながら、シート30Bを引取ることにより、ベルト15Bから駆動ピンチロール20Bまでの間のシート張力を制御できる。そのため、反り矯正駆動ロール17Bの上流側のシート張力も制御できる。
(2)反り矯正駆動ロール17Bおよび駆動ピンチロール20Bの間に設けられた検出器付ガイドロール19Bは荷重検出器を備えているので、反り矯正駆動ロール17Bおよび駆動ピンチロール20Bの間においてシート30Bにかかる荷重を検出できる。そして、この検出値に基づいて、ピンチロール速度制御手段により駆動ピンチロール20Bの速度を制御することで、ベルト15Bから駆動ピンチロール20Bまでの間においてシートにかかる荷重を所定範囲内に制御できる。そのため、ベルト15Bから駆動ピンチロール20Bまでの間のシート張力を特定の値以下に制御でき、シート30Bのシート反りを小さくしつつ、残留位相差を小さくできる。
(3)反り矯正駆動ロール17Bの近傍にはシート速度検出器21Bが設けられているので、反り矯正駆動ロール17Bの表面近傍のシート速度を検出できる。そして、この検出値に基づいて、反り矯正ロール速度制御手段により反り矯正駆動ロール17Bの速度を制御することで、シート速度検出器で検出したシート速度と反り矯正駆動ロール17Bの速度とを同調させることができる。このようにして、反り矯正駆動ロール17Bにて反りを矯正する際に、シート30Bに傷が発生することを抑制できる。
(4)反り矯正駆動ロール17Bの近傍には反り矯正駆動ロール17B上のシート温度制御手段22Bが設けられているので、シート30Bの温度を制御できる。
(5)製造装置1Bによれば、残留位相差が小さく、かつシート反りが小さいシート30Bを得られる。そのため、適正な反り矯正温度においてロールに対し強い粘着性を有するポリメチルメタクリレート層を備えるシート30Bを、安定して製造することができる。
 〔第3実施形態〕
 [熱可塑性樹脂シートの構成]
 本実施形態の熱可塑性樹脂シートは、光学シートとして好適な光学的特性を有するものであり、熱可塑性樹脂からなるシートである。
 熱可塑性樹脂としては、例えば、環状オレフィン系樹脂、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート(PMMA)が挙げられる。特に、ポリカーボネートは、ポリスチレンやポリメチルメタクリレートなどと比較して、耐熱性、耐衝撃性に優れているため、薄肉化を求められる光学用途などに有用である。一方、環状オレフィン系樹脂は熱可塑性を有し、他の熱可塑性透明樹脂、例えばポリカーボネートやポリスチレンなどと比較して、光学異方性が小さく、光弾性係数が小さく、複屈折が生じにくいため、光学分野における種々の用途などに有用である。
 前記熱可塑性樹脂シートは、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。なお、熱可塑性樹脂シートを多層構造にする方法としては、例えば、ダイに複数の押出機を取り付ける方法を採用できる。
 前記熱可塑性樹脂シートは、少なくとも1層のポリカーボネート層を備えることが好ましい。このような熱可塑性樹脂シートの層構成としては、例えば、PC単層、PC/PMMA、PMMA/PC/PMMA、表面硬度F以上の共重合PC/表面硬度B以下のPCが挙げられる。
 本実施形態においては、当該熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとし、当該熱可塑性樹脂シートのリタデーション値をRe(c)とし、当該熱可塑性樹脂シートに(Tg-10℃)以上(Tg-5℃)以下の範囲の温度で4時間の熱処理を施したシートの、分子配向に起因するリタデーション値をRe(a)とした場合に、下記数式(F1)および(F2)で表される条件を満たすことが必要である。
Re(c) ≦ 25nm・・・(F1)
Re(a) ≦ 15nm・・・(F2)
 Re(c)が25nmを超えると、加熱処理を受けない低残留位相差用途での使用が限定されてしまうとともに、応力緩和が生じるような高温処理を受けた後の熱可塑性樹脂シートの残留位相差の点で不十分なものとなる。また、Re(c)は、上記の観点から、15nm以下であることがより好ましい。また、Re(a)が15nmを超えると、熱可塑性樹脂シートの低残留位相差の点で不十分なものとなる。また、Re(a)は、上記の観点から、10nm以下であることがより好ましい。
 また、本実施形態においては、Re(c)およびRe(a)の値に基づいて下記数式(F3)により算出できる、応力配向に起因するリタデーション値をRe(b)とした場合に、下記数式(F4)で表される条件を満たすことが好ましい。
Re(c) = Re(a)+Re(b)・・・(F3)
-10nm ≦ Re(b) ≦ +10nm・・・(F4)
 Re(b)が上記数式(F4)で表される条件を満たすようにすれば、応力緩和が生じるような高温下における熱可塑性樹脂シートの残留位相差を低い状態でより確実に維持することができる。
 なお、熱可塑性樹脂シートの特性(Re(a)、Re(b)およびRe(c)の値)を上述した範囲にする手段としては、後述する熱可塑性樹脂シートの製造方法において、シート反り矯正工程の前後でのシート張力、金属製ベルトから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、シート反り矯正工程での処理温度、ガイドロールや反り矯正駆動ロールの表面処理などを調整することが挙げられる。
 また、本実施形態においては、シート厚みが2mm以下であることが好ましい。シート厚みが前記上限を超えると、得られる熱可塑性樹脂シートの残留位相差を制御するのが困難になる傾向にある。
 [熱可塑性樹脂シートの製造方法]
 以下、図1Cを参照して本実施形態に係る熱可塑性樹脂シート(以下、「シート」と略記する)の製造方法について説明する。
 先ず、本実施形態に係るシートを製造する製造装置の構成を説明する。
 この製造装置1Cは、図1Cに示すように、押出機のダイ10Cと、第一の冷却ロール11Cと第二の冷却ロール12Cと第四の冷却ロール14Cとの間に巻装された金属製ベルト15C(以下、「ベルト15C」と略記する)と、シート30Cおよびベルト15Cを介して第一の冷却ロール11Cと対向配置された第三の冷却ロール13Cと、を備えている。
 第一の冷却ロール11Cの下方には、第四の冷却ロール14Cが配置されており、第四の冷却ロール14Cと略同じ高さ位置には、第二の冷却ロール12Cが配置されている。第三の冷却ロール13Cは、第一の冷却ロール11Cと略同じ高さ位置で対向配置されている。第三の冷却ロール13Cは、シート30Cとベルト15Cを介して第一の冷却ロール11Cと接触し、しかもベルト15Cで第三の冷却ロール13C側に押圧されたシート30Cを抱き込むようにして設けられている。即ち、ベルト15Cとこのベルト15Cと接触しているシート30Cは、第三の冷却ロール13Cの周面131Cの一部に巻き付くようにして蛇行している。
 製造装置1Cは、ベルト15Cおよび第三の冷却ロール13Cの間に加わる線圧を制御するニップ圧力制御手段と、第三の冷却ロール13Cの表面である周面131Cの温度を制御するロール温度制御手段と、ベルト15Cの裏面温度を制御するベルト温度制御手段と、をさらに備える。
 ここで、周面131Cは、ベルト15Cにて搬送されるシート30Cに当接する面である。ベルト温度制御手段は、第一、第二および第四の冷却ロール11C,12C,14Cの周面111C,121C,141Cの温度を制御する第二のロール温度制御手段と、ベルト温度調節器16Cとを有する。これら第二のロール温度制御手段およびベルト温度調節器16Cにより、ベルト15Cの裏面温度が制御される。
 ベルト温度調節器16Cは、第一および第二の冷却ロール11C,12C間に配設され、ベルト15Cを介して周面131Cに略対向する冷却面161Cを有する。この冷却面161Cは、ベルト15Cと第一の冷却ロール11Cとが離れる位置からシート30Cとベルト15Cとが離れる位置に亘ってベルト15Cを冷却する。
 また、ロール温度制御手段およびベルト温度制御手段は、周面131Cの温度およびベルト15Cの温度を(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御することが好ましい。ここで、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。周面131Cの温度およびベルト15Cの温度が(Tg-60℃)未満ではシート30Cが急冷され挟圧された時に大きい残留位相差を生じる傾向にある。一方、周面131Cの温度およびベルト15Cの温度がそれぞれ(Tg+30℃)を越えると、剥離時の張力で位相差ムラや厚みムラが発生しやすくなる傾向にある。ここで、Tgは熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。熱可塑性樹脂シートが、単層構造の場合には主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度であり、多層構造の場合には、最も厚い層の主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度である。また、単層構造の場合に、この単層が熱可塑性樹脂からなる場合には、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度であり、多層構造の場合には、最も厚い層が熱可塑性樹脂からなる場合には、Tgは熱可塑性樹脂のガラス転移温度であることはいうまでもない。
 ダイ10C(Tダイ)は、シート30Cを押出す押出口101Cを有する。この押出口101Cから樹脂がベルト15Cおよび第三の冷却ロール13Cの間に導入されるまでの距離(エアーギャップ)は、200mm以下であることが好ましく、さらに好ましくは、180mm以下である。エアーギャップが200mmを超えると、シート30Cのバタツキが発生して厚みムラが発生する場合があり、溶融状態のシート30Cが挟圧(ニップ)される前に冷却され、残留位相差が生じやすくなる傾向にある。
 第一から第四の冷却ロール11C,12C,13C,14Cは、例えば、二重管スパイラル金属ロールである。第三の冷却ロール13Cの表面粗さRzは、特に限定されないが、例えば0.1μmである。
 第一の冷却ロール11Cは、その表面に弾性材113Cが被覆されている。この弾性材113Cとしては、フッ素ゴム、ニトリルゴム、シリコンゴムなどが挙げられる。弾性材113Cの硬度(JIS K6301 A型に準拠)は、90度以下であることが好ましい。弾性材113の厚さは、3mm以上であることが好ましいが、これに限られない。
 第一から第四の冷却ロール11C,12C,13C,14Cの各中心には、回転軸112C,122C,132C,142Cが設けられている。製造装置1Cは、ニップ圧力制御手段を備え、このニップ圧力制御手段は、第三の冷却ロール13Cの回転軸132Cを第一の冷却ロール11Cに対して近接移動または離隔移動させることができる。このような移動により、ベルト15Cおよび第三の冷却ロール13C間に加わる線圧(ニップ圧力)を所定の圧力に制御する。なお、第一の冷却ロール11Cの回転軸112Cを第三の冷却ロール13Cに対して近接移動または離隔移動させることによりニップ圧力を制御してもよい。
 ニップ圧力制御手段により加わるニップ圧力は、300N/cm以下が好ましく、さらに好ましくは、250N/cm以下である。ニップ圧力が300N/cmを超えると、シート30C幅方向で部分的にバンク(溶融樹脂溜り)が発生し結果として安定した低位相差のシート30Cを得ることができない場合がある。
 製造装置1Cは、図1Cに示すように、第一荷重検出器171Cを備えた第一検出器付ガイドロール17Cと、反り矯正駆動ロール18Cと、ガイドロール19Cと、第二荷重検出器201Cを備えた第二検出器付ガイドロール20Cと、駆動ピンチロール21Cと、をさらに備える。
 第一検出器付ガイドロール17Cは、ベルト15Cおよび反り矯正駆動ロール18Cの間に配置されている。この第一検出器付ガイドロール17Cに設けられた第一荷重検出器171Cでは、ベルト15Cおよび反り矯正駆動ロール18Cの間において、シート30Cにかかる荷重を測定できる。なお、この荷重の検出値からシート張力を算出できる。そして、この第一荷重検出器171Cと、反り矯正駆動ロール18Cの反り矯正ロール速度制御手段とはシーケンサーを介して電気的に接続しており、この検出値の情報に基づき速度制御することができる。
 第一検出器付ガイドロール17Cの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。第一検出器付ガイドロール17Cの表面粗さRzは、0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 第一検出器付ガイドロール17Cは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 フリーロールの場合には、製膜中Tg付近まで温度上昇してもその回転荷重が5N未満であること(より好ましくは、1N以下)が好ましい。回転荷重が5N以上の場合には、回転抵抗のためにシート表面に傷が発生しやすくなる傾向にある。
 第一検出器付ガイドロール17Cは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 第一検出器付ガイドロール17Cは、上流に配置されるベルト15Cとの距離が500mm以下となり、かつ、下流に配置されるガイドロール19Cまたは反り矯正駆動ロール18Cとの距離が500mm以下となるように設置することが好ましい。前記距離が前記上限を超えると、シート幅方向でのシート張力を一定に保つことが難しくなる傾向にあり、結果としてシート幅方向でのリタデーション値を低く均一にすることが難しくなる傾向にある。
 反り矯正駆動ロール18Cは、ベルト15Cに接着したシート30Cを剥離し、ベルト15Cから剥離されたシート30Cの反りを矯正することができる。反り矯正駆動ロール18Cは、第三の冷却ロール13Cと所定の間隔を有して配置されている。
 反り矯正駆動ロール18Cの表面には、硬質クロムメッキなどが施されていてもよく、非粘着性の被覆膜が設けられていてもよい。
 反り矯正駆動ロール18Cの表面に硬質クロムメッキなどが施されている場合、反り矯正駆動ロール18Cの表面粗さRzは、0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 反り矯正駆動ロール18Cの表面に被覆膜が設けられている場合、この被覆膜は、次の条件(i)~(v)を満たすことが好ましい。
(i)テープ剥離力は、1N以下であることが好ましい。テープ剥離力が1Nを超える場合には、反り矯正時にシートの一部が密着したり、剥離マークが発生してしまう傾向にある。なお、テープ剥離力は、0.01N以上であることがより好ましい。テープ剥離力は、JIS-Z0237-10「粘着テープ、粘着シート試験方法」に記載の方法(90°引き剥がし粘着力)に準拠して測定できる。
(ii)鉛筆硬度は、9H以上であることが好ましい。鉛筆硬度が9H未満では、連続製膜時に経時でロール表面に傷が入り、シート表面に傷が転写してしまう傾向にある。なお、鉛筆硬度は、JIS K5600-5-4に記載の方法に準拠して測定できる。
(iii)表面粗さRzは、0.8μm以下であることが好ましい。表面粗さRzが0.8μmよりも粗い場合には、シート表面に傷をつけてしまい、光学分野などへの用途展開がしにくい傾向にある。なお、表面粗さRzは、JIS B 0601:2001に記載の方法に準拠して測定できる。
(iv)耐熱性は、200℃以上であることが好ましい。耐熱性が200℃よりも低いと、製造装置としては実用に耐えない傾向にある。
(v)膜厚は、5μm以下であることが好ましい。膜厚が5μmを超える場合には、反り矯正駆動ロールの温度伝熱性が悪化し、ロール表面温度の不均一性を招くので好ましくない。なお、膜厚は、0.1μm以上であることがより好ましい。
 この反り矯正駆動ロール18Cは、反り矯正駆動ロール18Cの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段(図示しない)を備える。この反り矯正ロール速度制御手段としては、ベクトルインバーターモーターなどにより、高精度で速度を制御可能なものが挙げられる。そして、第一検出器付ガイドロール17Cに設けられた第一荷重検出器171Cで検出した検出値に基づいて、反り矯正駆動ロール18Cの速度を制御しながら、シート30Cを送ることができる。これにより、ベルト15Cから反り矯正駆動ロール18Cまでの間のシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御できる。その結果、シート30Cのシート反りを小さくしつつ、シート全面に渡って残留位相差のバラツキを小さくできる。
 ガイドロール19Cは、第一検出器付ガイドロール17Cおよび反り矯正駆動ロール18Cの間に配置されている。このガイドロール19Cの位置を調整することで、反り矯正駆動ロール18Cでのシート抱き角度を大きくすることができる。
 ガイドロール19Cの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。ガイドロール19Cの表面粗さRzが0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 ガイドロール19Cは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 ガイドロール19Cは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 第二検出器付ガイドロール20Cは、反り矯正駆動ロール18Cおよび駆動ピンチロール21Cの間に配置されている。この第二検出器付ガイドロール20Cに設けられた第二荷重検出器201Cでは、反り矯正駆動ロール18Cおよび駆動ピンチロール21Cの間において、シート30Cにかかる荷重を測定できる。なお、この荷重の検出値からシート張力を算出できる。そして、この第二荷重検出器201Cと、駆動ピンチロール21Cのピンチロール速度制御手段とはシーケンサーを介して電気的に接続しており、この検出値の情報に基づき速度制御することができる。
 第二検出器付ガイドロール20Cの表面には、硬質クロムメッキなどが施されている。第二検出器付ガイドロール20Cの表面粗さRzが0.8μm以下(より好ましくは0.4μm以下)であることが好ましい。
 第二検出器付ガイドロール20Cは、駆動ロールであっても、駆動のないフリーロールでもよい。
 フリーロールの場合には、製膜中Tg付近まで温度上昇してもその回転荷重が5N未満であること(より好ましくは、1N以下)が好ましい。回転荷重が5N以上の場合には、回転抵抗のためにシート表面に傷が発生しやすくなる傾向にある。
 第二検出器付ガイドロール20Cは、内部を温調してもよい。内部を温調する場合には、ロータリージョイントによる抵抗が増すので、回転荷重を下げるために駆動ロールとすることが好ましい。
 第二検出器付ガイドロール20Cは、上流に配置される反り矯正駆動ロール18Cとの距離が500mm以下となり、かつ、下流に配置される駆動ピンチロール21Cとの距離が500mm以下となるように設置することが好ましい。前記距離が前記上限を超えると、シート幅方向でのシート張力を一定に保つことが難しくなる傾向にあり、結果としてシート幅方向でのリタデーション値を低く均一にすることが難しくなる傾向にある。
 駆動ピンチロール21Cは、シート30Cを引取るためのものであり、反り矯正駆動ロール18Cの下流側に配置されている。
 この駆動ピンチロール21Cは、駆動ピンチロール21Cの速度を制御するピンチロール速度制御手段(図示しない)を備える。このピンチロール速度制御手段としては、ベクトルインバーターモーターなどにより、高精度で速度を制御可能なものが挙げられる。そして、第二検出器付ガイドロール20Cに設けられた第二荷重検出器201Cで検出した検出値に基づいて、駆動ピンチロール21Cの速度を制御しながら、シート30Cを引取ることができる。これにより、反り矯正駆動ロール18Cから駆動ピンチロール21Cまでの間のシート張力を0.5MPa以下に制御できる。その結果、シート全面に渡って残留位相差のバラツキを小さくできる。
 製造装置1Cは、図1Cに示すように、反り矯正駆動ロール18Cの周面181Cと対向するように配置された反り矯正駆動ロール18C上のシート温度制御手段22Cをさらに備える。
 反り矯正駆動ロール18C上のシート温度制御手段22Cとしては、例えば、赤外線輻射ヒーターなどのヒーターが挙げられる。このシート温度制御手段22Cは、500℃までの温度制御が可能なものであることが好ましい。また、反り矯正駆動ロール18との距離調整が可能なものであることが好ましい。
 このシート温度制御手段22Cは、反り矯正駆動ロール18Cに接触している側のシート表面温度が(Tg-20℃)以上(Tg+30℃)以下の範囲になるまで加熱できる。
 このシート温度制御手段22Cは、シート幅方向に最低三ゾーンの温度制御が可能であることが好ましい。このように三ゾーンの温度制御をすると、シート端部の反りの矯正に有効である。
 次に、シート30Cの製造方法について説明する。
 まず、押出機に取り付けられたダイ10Cの押出口101Cから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、ベルト15Cおよび第三の冷却ロール13Cの間に導入させる。このとき、ニップ圧力制御手段により第三の冷却ロール13Cおよびベルト15Cの間に加わる線圧を300N/cm以下に制御する。また、ロール温度制御手段により周面131Cの温度を調節するとともに、ベルト温度制御手段によりベルト15Cの温度を制御する。これにより、周面131Cの温度と、ベルト15Cの温度とを(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御する。そして、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度を(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御する。
 そして、ベルト15Cでシート30Cを搬送しつつ冷却してベルト15Cから剥離させることでシート30Cを形成する。
 次いで、ベルト15Cから剥離させたシート30Cは、第一検出器付ガイドロール17Cおよびガイドロール19Cを経由して、反り矯正駆動ロール18Cに送られる。このとき、第一検出器付ガイドロール17Cに設けられた第一荷重検出器171Cは、シート30Cにかかる荷重を測定する。また、この検出値に基づいて、反り矯正駆動ロール18Cの速度を制御することで、シート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御する。また、反り矯正駆動ロール18C上のシート温度制御手段22Cにより、反り矯正駆動ロール18Cの周面181Cの温度を(Tg-20℃)以上(Tg+30℃)以下に制御する。このようにして、反り矯正駆動ロール18Cにより、シート30Cの反りを矯正する。
 その後、矯正後のシート30Cは、第二検出器付ガイドロール20Cを経由して、駆動ピンチロール21Cに引取られる。このとき、第二検出器付ガイドロール20Cに設けられた第二荷重検出器201Cは、シート30Cにかかる荷重を測定する。また、この検出値に基づいて、駆動ピンチロール21Cの速度を制御することで、シート張力を0.5MPa以下に制御する。以上のようにして、シート30Cを製造できる。
[実施形態の変形]
 本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
 例えば、前記第1実施形態では、第一検出器付ガイドロール17Aおよび反り矯正駆動ロール18Aの間にガイドロール19Aを設けている態様を示したが、これに限定されず、このガイドロール19Aを設けない態様としてもよい。
 また、前記第2実施形態では、第三の冷却ロール13Bおよび反り矯正駆動ロール17Bの間に配置されているガイドロール18Bには、荷重検出器を設けない態様を示したが、これに限定されない。ガイドロール18Bにも荷重検出器を設け、第三の冷却ロール13Bおよび反り矯正駆動ロール17Bの間において、シート30Bにかかる荷重を測定してもよい。
 また、前記第2実施形態では、第三の冷却ロール13Bおよび反り矯正駆動ロール17Bの間にガイドロール18Bを設けている態様を示したが、これに限定されず、このガイドロール18Bを設けない態様としてもよい。
 以下、実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明は実施例等の内容に何ら限定されるものではない。
[実施例1A]
 押出機、押出加工条件、ベルト機、第一から第四の冷却ロールおよび反り矯正駆動ロールについて以下に示す。
ベント式単軸押出機:Φ90mm(L/D=32)、これでポリカーボネート(PC)を押出、ギヤポンプ付。
ポリマーフィルター:リーフディスク型、8インチ16枚、ろ過精度公称20μm。
コートハンガーダイ:1000mm幅、リップ開度2mm。
押出加工条件:
 押出機シリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6/C7=200/230/260/260/215/215/215℃、
 アダプター部;260℃、
 ギヤポンプ部;260℃、
 ポリマーフィルター部;240℃、
 ダイ;260℃、
 押出量;130kg/h
 シートの引取り速度;2.2m/min。
ベルト機:ステンレススチールベルト;厚み0.85mm、幅1000mm、ベルト表面粗さRz=0.12μm。
第一の冷却ロール:厚み10mm、JIS-A60°のニトリルゴム(NBR)で被覆されたロール(Φ650mm)。
第二の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
第三の冷却ロール:表面粗さRz=0.09μmの二重管スパイラルロール(Φ650mm)。
第四の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
反り矯正駆動ロール:表面粗さRzは0.6μm。
 次に、シートの製造方法について説明する。
 まず、熱可塑性樹脂として、ポリカーボネート樹脂(MVR=27cm/10min;300℃、1.2kgf ISO1133(JIS-K7210)、Tg=148℃の出光興産(株)製「タフロン(登録商標)A-1700」)を熱風乾燥機にて110℃、2時間乾燥処理した。
 このポリカーボネート樹脂を押出機のホッパーに供給し、押出口(ダイリップ)から265℃の溶融状態の溶融樹脂膜を押出した。
 押出した溶融樹脂膜を、エアーギャップ125mmで140℃のベルト15Aと、このベルト15Aを介して第一の冷却ロール11Aと対向配置された第三の冷却ロール13A(140℃)との間に導入させ250N/cmの線圧で挟圧した。その後、ベルト15Aで搬送しつつ冷却してベルト15Aから剥離させた。この際、ベルト温度制御手段によりベルトの裏面から温度制御を実施し、ベルト温度を所定の温度に保った。その後、シート30Aを、図1Aに示す第一検出器付ガイドロール17A、ガイドロール19A、表面の温度が140℃に制御された反り矯正駆動ロール18A、第二検出器付ガイドロール20A、および駆動ピンチロール21Aを通して製膜した。反り矯正駆動ロール18Aにより、実質的に反りがない1mmの厚みのシート30Aを製造した。なお、第一検出器付ガイドロール17Aでのシート張力は0.21MPaに設定し、第二検出器付ガイドロール20Aでのシート張力は0.07MPaに設定した。
[比較例1A]
 比較例1Aでは、第一検出器付ガイドロール17Aを備えない以外は実施例1Aの製造装置と同様の装置を用いてシートを作製した。なお、反り矯正駆動ロール18Aの速度は、ベルト15Aに対する速度比率が100.5%となるように設定した。このとき、ベルト15Aからガイドロール19Aまでの距離は900mmである。
[比較例2A]
 比較例2Aでは、実施例1Aと同一の製造装置を用い、第一検出器付ガイドロール17Aでのシート張力を0.07MPaに設定した以外は実施例1Aと同様にしてシートを作製した。
[比較例3A]
 比較例3Aでは、実施例1Aと同一の製造装置を用い、第一検出器付ガイドロール17Aでのシート張力を0.8MPaに設定した以外は実施例1Aと同様にしてシートを作製した。
<リタデーション値の測定>
 実施例および比較例で得られたシートについて、以下のようにして、リタデーション値(位相差)を測定した。すなわち、測定装置としては、リタデーション測定機器(大塚電子株式会社製「RETS-100」)を用い、回転検光子法によりリタデーション値を測定した。具体的には、製膜したシートを23℃の環境下24時間保管後、23℃でシート幅方向(TD)に50mmピッチで16点のリタデーション値を測定した。得られた結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示す結果からも明らかなように、実施例1Aで得られた熱可塑性樹脂シートは、残留位相差が小さく、かつシート全面に渡って残留位相差のバラツキが小さいことが確認された。
[実施例1B]
 押出機、押出加工条件、ベルト機、第一から第四の冷却ロールおよび反り矯正駆動ロールについて以下に示す。
ベント式単軸押出機A:Φ90mm(L/D=32)、これでポリカーボネート(PC)を押出、ギヤポンプ付。
ベント式単軸押出機B:Φ50mm(L/D=32)、これでポリメチルメタクリレート(PMMA)を押出、ギヤポンプ付。
ポリマーフィルター:リーフディスク型、8インチ16枚、ろ過精度公称20μm、フィードブロック方式でPMMA/PC/PMMAの2種3層に積層。
コートハンガーダイ:1000mm幅、リップ開度2mm。
押出加工条件:
 押出機Aシリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6/C7=200/230/260/260/215/215/215℃、
 押出機Bシリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6=220/220/225/225/205/205℃、
 アダプター部;260℃、
 ギヤポンプ部;260℃、
 ポリマーフィルター部;240℃、
 フィードブロック;260℃、
 ダイ;260℃、
 押出量;押出機A=130kg/h、押出機B=25kg/h、
 平均層比;PMMA/PC/PMMA=8/84/8%、
 シートの引取り速度;2.6m/min。
ベルト機:ステンレススチールベルト;厚み0.85mm、幅1000mm、ベルト表面粗さRz=0.12μm。
第一の冷却ロール:厚み10mm、JIS-A60°のニトリルゴム(NBR)で被覆されたロール(Φ650mm)。
第二の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
第三の冷却ロール:表面粗さRz=0.09μmの二重管スパイラルロール(Φ650mm)。
第四の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
反り矯正駆動ロール:表面には非粘着性の被覆膜(日本フッ素工業株式会社製 硬質系・非粘着コーディング NFX-5131)が設けられている。被覆膜の物性は、次の通り。テープ剥離力は0.5N、鉛筆硬度は9H以上、表面粗さRzは0.6μm、耐熱性は250℃、膜厚は2μm。
 次に、シートの製造方法について説明する。
 まず、熱可塑性樹脂として、ポリカーボネート樹脂(MVR=27cm/10min;300℃、1.2kgf ISO1133(JIS-K7210)、Tg=148℃の出光興産(株)製「タフロン(登録商標)A-1700」)を熱風乾燥機にて110℃、2時間乾燥処理した。ポリメチルメタクリレート樹脂(MFR=8.5 ISO1133(JIS-K7210)、Tg=94℃三菱レイヨン(株)製「アクリペット(登録商標)IRS404)は乾燥せず用いた。
 PC樹脂を押出機Aのホッパーに供給し、PMMA樹脂を押出機Bのホッパーに供給し、押出口(ダイリップ)から265℃の溶融状態の溶融積層体樹脂膜を押出した。
 押出した溶融積層体樹脂膜を、エアーギャップ125mmで100℃のベルト15Bと、このベルト15Bを介して第一の冷却ロール11Bと対向配置された第三の冷却ロール13B(100℃)との間に導入させ250N/cmの線圧で挟圧した。その後、ベルト15Bで搬送しつつ冷却してベルト15Bから剥離させた。この際、ベルト温度制御手段によりベルトの裏面から温度制御を実施し、ベルト温度を所定の温度に保った。その後、シート30Bを、図1Bに示すガイドロール18B、表面の温度が140℃に制御された反り矯正駆動ロール17B、検出器付ガイドロール19B、および駆動ピンチロール20Bを通して製膜した。反り矯正駆動ロール17Bにより、実質的に反りがない1mmの厚みのシート30Bを製造した。なお、検出器付ガイドロール19Bでのシート張力は0.25MPaに設定した。
 得られたシート30Bについて、以下のようにして、平均リタデーション値(位相差の平均値)を測定した。すなわち、測定装置としては、リタデーション測定機器(大塚電子株式会社製「RETS-100」)を用い、回転検光子法によりリタデーション値を測定した。具体的には、製膜したシートを23℃の環境下24時間保管後、23℃で機械方向(MD)に650mmピッチで16点、シート幅方向(TD)に50mmピッチで16点、すなわち総n数256点の平均リタデーション値(位相差の平均値)を測定した。
 平均リタデーション値は、7.9nmであり、標準偏差は、1.1nmであった。このように、得られたシート30Bは、残留位相差が小さいことが確認された。
 また、得られたシート30Bについて、以下のようにして、シート反りを測定した。すなわち、シート30Bを機械方向(MD)に150mmの長さで切断し、さらに、シート幅方向(機械方向を横断する方向:TD)に90mmの長さ毎に、切り代を設けつつ切断して試料を得た。なお、切り代は、シート30Bの片側端部を基準として端から5mmで、試料間では10mmであり、全部で9点の試料(TD位置の中心:50mm、150mm、250mm、350mm、450mm、550mm、650mm、750mm、850mm)を採取した。そして、得られた試料を室温(25℃)にて定盤上に配置し、図2に示す測定箇所における試料および定盤の隙間(単位:mm)をシックネスゲージにて測定した。得られた結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示す結果からも明らかなように、得られたシート30Bは、シート反りが小さいこと、並びに、シート全体でのシート反りのバラツキも小さく安定して製造できることが確認された。
[比較例1B]
 比較例1Bでは、実施例1Bの反り矯正駆動ロールの表面に、非粘着性の被覆膜に代えて、表面粗さRzが0.6μmの硬質クロムメッキ処理されているものを用いた以外の条件は実施例1Bと同様にしてシートを作製した。
 その結果、140℃の反り矯正ロール温度ではPMMA層が反り矯正駆動ロール17Bに付着して、TDに剥離マークが発生し外観不良となり、平坦なシートが製膜できなかった。また、得られたシートをクロスニコル下で観察したところ、剥離マークの部分が他の部分と明確にリタデーション値(位相差)が異なっており、実用に供することができるものではなかった。
[実施例1C]
 押出機、押出加工条件、ベルト機、第一から第四の冷却ロールおよび反り矯正駆動ロールについて以下に示す。
ベント式単軸押出機:Φ90mm(L/D=32)、これでポリカーボネート(PC)を押出、ギヤポンプ付。
ポリマーフィルター:リーフディスク型、8インチ16枚、ろ過精度公称20μm。
コートハンガーダイ:1000mm幅、リップ開度2.8mm。
押出加工条件:
 押出機シリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6/C7=200/230/260/260/215/215/215℃、
 アダプター部;260℃、
 ギヤポンプ部;260℃、
 ポリマーフィルター部;240℃、
 ダイ;260℃、
 押出量;130kg/h、
 シートの引取り速度;2.2m/min。
ベルト機:ステンレススチールベルト;厚み0.85mm、幅1000mm、ベルト表面粗さRz=0.12μm。
第一の冷却ロール:厚み10mm、JIS-A60°のニトリルゴム(NBR)で被覆されたロール(Φ650mm)。
第二の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
第三の冷却ロール:表面粗さRz=0.09μmの二重管スパイラルロール(Φ650mm)。
第四の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
反り矯正駆動ロール:表面粗さRzは0.6μm。
 次に、シートの製造方法について説明する。
 まず、熱可塑性樹脂として、ポリカーボネート樹脂(MVR=27cm/10min;300℃、1.2kgf ISO1133(JIS-K7210)、Tg=148℃の出光興産(株)製「タフロン(登録商標)A-1700」)を熱風乾燥機にて110℃、2時間乾燥処理した。
 このポリカーボネート樹脂を押出機のホッパーに供給し、押出口(ダイリップ)から265℃の溶融状態の溶融樹脂膜を押出した。
 押出した溶融樹脂膜を、エアーギャップ125mmで140℃のベルト15Cと、このベルト15Cを介して第一の冷却ロール11Cと対向配置された第三の冷却ロール13C(140℃)との間に導入させ250N/cmの線圧で挟圧した。その後、ベルト15Cで搬送しつつ冷却してベルト15Cから剥離させた。この際、ベルト温度制御手段によりベルトの裏面から温度制御を実施し、ベルト温度を所定の温度に保った。その後、シート30Cを、図1Cに示す第一検出器付ガイドロール17C、ガイドロール19C、表面の温度が140℃に制御された反り矯正駆動ロール18C、第二検出器付ガイドロール20C、および駆動ピンチロール21Cを通して製膜した。反り矯正駆動ロール18Cにより、実質的に反りがない1mmの厚みのシート30Cを製造した。なお、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した。
[実施例2C]
 実施例1Cと同一の製造装置を用い、シートの引取速度を1.1m/minに変更し、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した以外は実施例1Cと同様にして、2mmの厚みのシートを作製した。
[実施例3C]
 実施例1Cと同一の製造装置を用い、シートの引取速度を14.7m/minに変更し、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した以外は実施例1Cと同様にして、0.15mmの厚みのシートを作製した。
[実施例4C]
 押出機、押出加工条件、ベルト機、第一から第四の冷却ロールおよび反り矯正駆動ロールについて以下に示す。
ベント式単軸押出機A:Φ90mm(L/D=32)、これでポリカーボネート(PC)を押出、ギヤポンプ付。
ベント式単軸押出機B:Φ50mm(L/D=32)、これでポリメチルメタクリレート(PMMA)を押出、ギヤポンプ付。
ポリマーフィルター:リーフディスク型、8インチ16枚、ろ過精度公称20μm、フィードブロック方式でPMMA/PC/PMMAの2種3層に積層。
コートハンガーダイ:1000mm幅、リップ開度2.8mm。
押出加工条件:
 押出機Aシリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6/C7=200/230/260/260/215/215/215℃、
 押出機Bシリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6=220/220/225/225/205/205℃、
 アダプター部;260℃、
 ギヤポンプ部;260℃、
 ポリマーフィルター部;240℃、
 フィードブロック;260℃、
 ダイ;260℃、
 押出量;押出機A=117kg/h、押出機B=13kg/h、
 平均層比;PMMA/PC/PMMA=5/90/5%、
 シートの引取り速度;2.2m/min。
ベルト機:ステンレススチールベルト;厚み0.85mm、幅1000mm、ベルト表面粗さRz=0.12μm。
第一の冷却ロール:厚み10mm、JIS-A60°のニトリルゴム(NBR)で被覆されたロール(Φ650mm)。
第二の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
第三の冷却ロール:表面粗さRz=0.09μmの二重管スパイラルロール(Φ650mm)。
第四の冷却ロール:二重管スパイラル金属ロール(Φ650mm)。
反り矯正駆動ロール:表面には非粘着性の被覆膜(日本フッ素工業株式会社製 硬質系・非粘着コーディング NFX-5131)が設けられている。被覆膜の物性は、次の通り。テープ剥離力は0.5N、鉛筆硬度は9H以上、表面粗さRzは0.6μm、耐熱性は250℃、膜厚は2μm。
 次に、シートの製造方法について説明する。
 まず、熱可塑性樹脂として、ポリカーボネート樹脂(MVR=27cm/10min;300℃、1.2kgf ISO1133(JIS-K7210)、Tg=148℃の出光興産(株)製「タフロン(登録商標)A-1700」)を熱風乾燥機にて110℃、2時間乾燥処理した。ポリメチルメタクリレート樹脂(MFR=8.5 ISO1133(JIS-K7210)、Tg=94℃三菱レイヨン(株)製「アクリペット(登録商標)IRS404)は乾燥せず用いた。
 PC樹脂を押出機Aのホッパーに供給し、PMMA樹脂を押出機Bのホッパーに供給し、押出口(ダイリップ)から265℃の溶融状態の溶融積層体樹脂膜を押出した。
 押出した溶融積層体樹脂膜を、エアーギャップ125mmで100℃のベルト15Cと、このベルト15Cを介して第一の冷却ロール11Cと対向配置された第三の冷却ロール13C(100℃)との間に導入させ250N/cmの線圧で挟圧した。その後、ベルト15Cで搬送しつつ冷却してベルト15Cから剥離させた。この際、ベルト温度制御手段によりベルトの裏面から温度制御を実施し、ベルト温度を所定の温度に保った。その後、シート30Cを、図1Cに示す第一検出器付ガイドロール17C、ガイドロール19C、表面の温度が140℃に制御された反り矯正駆動ロール18C、第二検出器付ガイドロール20C、および駆動ピンチロール21Cを通して製膜した。反り矯正駆動ロール18Cにより、実質的に反りがない1mmの厚みのシート30Cを製造した。なお、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した。
[実施例5C]
 実施例4Cと同一の製造装置を用い、シートの引取速度を1.1m/minに変更し、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した以外は実施例1Cと同様にして、2mmの厚みのシートを作製した。
[実施例6C]
 実施例4Cと同一の製造装置を用い、シートの引取速度を14.7m/minに変更し、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した以外は実施例1Cと同様にして、0.15mmの厚みのシートを作製した。
[比較例1C]
 押出機および押出加工条件について以下に示す。
ベント式単軸押出機:Φ90mm(L/D=32)、これでポリカーボネート(PC)を押出、ギヤポンプ付。
ポリマーフィルター:リーフディスク型、8インチ16枚、ろ過精度公称20μm。
コートハンガーダイ:1000mm幅、リップ開度2.8mm。
押出加工条件:
 押出機シリンダー部;C1/C2/C3/C4/C5/C6/C7=200/230/260/260/215/215/215℃、
 アダプター部;260℃、
 ギヤポンプ部;260℃、
 ポリマーフィルター部;240℃、
 ダイ;260℃、
 押出量;130kg/h、
 シートの引取り速度;14.7m/min。
 次に、シートの製造方法について説明する。
 まず、熱可塑性樹脂として、ポリカーボネート樹脂(MVR=27cm/10min;300℃、1.2kgf ISO1133(JIS-K7210)、Tg=148℃の出光興産(株)製「タフロン(登録商標)A-1700」)を熱風乾燥機にて110℃、2時間乾燥処理した。
 このポリカーボネート樹脂を押出機のホッパーに供給し、押出口(ダイリップ)から265℃の溶融状態の溶融樹脂膜を押出した。
 押出した溶融樹脂膜を、エアーギャップ125mmでΦ400mm冷却ドラム(138℃)、引取ロール系および巻取機よりなる設備で製膜した。フィルムの機械方向(MD)の張力は1.5MPaとなるように引取ロール系での張力により制御した。シート幅方向(機械方向を横断する方向:TD)の熱収縮応力を発生させるため、溶融フィルムが冷却ドラムに接触し固化する過程のフィルムの両端部(フィルム端面から各50mmの範囲)を静電ワイヤー(印加電圧:12kV)にて印加して密着させて、0.15mmの厚みのシートを作製した。
[比較例2C~3C]
 実施例1Cと同一の製造装置を用い、シート30Cをベルト15Cから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度、並びに、第一検出器付ガイドロール17Cおよび第二検出器付ガイドロール20Cでのシート張力は下記表3に示すように設定した以外は実施例1Cと同様にして、1mmの厚みのシートを作製した。
<リタデーション値の測定>
 実施例および比較例で得られたシートについて、以下のようにして、リタデーション値Re(a)、Re(b)およびRe(c)を測定した。すなわち、測定装置としては、リタデーション測定機器(大塚電子株式会社製「RETS-100」)を用い、回転検光子法によりリタデーション値を測定した。具体的には、製膜したシートを23℃の環境下24時間保管後、23℃でシート幅方向(TD)に50mmピッチで14点のリタデーション値を測定してその平均値を算出し、リタデーション値Re(c)とした。また、実施例および比較例で得られたシートに148℃の温度で4時間の熱処理を施したシートについて、上記と同様の方法でリタデーション値を測定して、リタデーション値Re(a)を測定した。そして、Re(c)およびRe(a)の値に基づいて前記数式(F3)により、Re(b)を算出した。得られた結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示す結果からも明らかなように、実施例1Cで得られた熱可塑性樹脂シートは、残留位相差が小さいことが確認された。
 本発明の熱可塑性樹脂シートの製造装置により製造できる熱可塑性樹脂シートは、タッチパネルなどの透明電極用基板シートや樹脂製前面板として利用できる。例えば、従来、ガラス/ITO電極として使用されていたものを、熱可塑性樹脂シート/ITO電極に、またアルカリ強化ガラス前面板を熱可塑性樹脂シート前面板に代替して利用できる。
  1A…熱可塑性樹脂シートの製造装置
  10A…ダイ
  11A…第一の冷却ロール
  12A…第二の冷却ロール
  13A…第三の冷却ロール
  14A…第四の冷却ロール
  15A…金属製ベルト
  16A…ベルト温度調節器
 171A…第一荷重検出器
  18A…反り矯正駆動ロール
 201A…第二荷重検出器
  21A…駆動ピンチロール
  22A…反り矯正駆動ロール上のシート温度制御手段
  30A…熱可塑性樹脂シート
  1B…熱可塑性樹脂シートの製造装置
  10B…ダイ
  11B…第一の冷却ロール
  12B…第二の冷却ロール
  13B…第三の冷却ロール
  14B…第四の冷却ロール
  15B…金属製ベルト
  16B…ベルト温度調節器
  17B…反り矯正駆動ロール
  18B…ガイドロール
  19B…検出器付ガイドロール
  20B…駆動ピンチロール
  21B…シート速度検出器
  22B…反り矯正駆動ロール上のシート温度制御手段
  30B…熱可塑性樹脂シート
  1C…熱可塑性樹脂シートの製造装置
  10C…ダイ
  11C…第一の冷却ロール
  12C…第二の冷却ロール
  13C…第三の冷却ロール
  14C…第四の冷却ロール
  15C…金属製ベルト
  16C…ベルト温度調節器
 171C…第一荷重検出器
  18C…反り矯正駆動ロール
 201C…第二荷重検出器
  21C…駆動ピンチロール
  22C…反り矯正駆動ロール上のシート温度制御手段
  30C…熱可塑性樹脂シート

Claims (20)

  1.  表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備え、
     押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造装置であって、
     前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを矯正するための反り矯正駆動ロールと、
     前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置され、前記熱可塑性樹脂シートを引取るための駆動ピンチロールと、
     前記金属製ベルトおよび前記反り矯正駆動ロールの間に配置された第一荷重検出器と、
     前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間に配置された第二荷重検出器と、
     前記第一荷重検出器で検出した荷重が所定範囲内となるように、前記反り矯正駆動ロールの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段と、
     前記第二荷重検出器で検出した荷重が所定範囲内となるように、前記駆動ピンチロールの速度を制御するピンチロール速度制御手段と、を備え、
     前記反り矯正ロール速度制御手段は、前記第一荷重検出器で検出した荷重から算出されるシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御し、
     前記ピンチロール速度制御手段は、前記第二荷重検出器で検出した荷重から算出されるシート張力を0.5MPa以下に制御する
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  2.  請求項1に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロールの表面の温度を(Tg-20℃)以上(Tg+30℃)以下に制御する
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロール上のシート温度を制御する手段を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  4.  表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備える製造装置を用いて、
     押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造方法であって、
     前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを反り矯正駆動ロールにより、前記金属製ベルトおよび前記反り矯正駆動ロールの間のシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御しつつ、矯正する矯正工程と、
     前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置された駆動ピンチロールにより、前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間のシート張力を0.5MPa以下に制御しつつ、前記熱可塑性樹脂シートを引取る引取工程と、を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造方法。
  5.  請求項4に記載の熱可塑性樹脂シートの製造方法により得られるものであることを特徴とする熱可塑性樹脂シート。
  6.  表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備え、
     押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造装置であって、
     前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを矯正するための反り矯正駆動ロールと、
     前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置され、前記熱可塑性樹脂シートを引取るための駆動ピンチロールと、を備え、
     前記反り矯正駆動ロールの表面には、非粘着性の被覆膜が設けられ、
     前記被覆膜は、テープ剥離力が1N以下であり、鉛筆硬度が9H以上であり、表面粗さRzが0.8μm以下であり、耐熱性が200℃以上であり、膜厚が5μm以下であるという条件を満たす
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  7.  請求項6に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間に、荷重検出器を備えたガイドロールを備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  8.  請求項7に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記荷重検出器で検出した荷重が所定範囲内となるように、前記駆動ピンチロールの速度を制御するピンチロール速度制御手段を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  9.  請求項8に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記ピンチロール速度制御手段は、前記荷重検出器で検出した荷重から算出されるシート張力を0.5MPa以下に制御する
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  10.  請求項6から請求項9のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロールの表面近傍のシート速度を検出するシート速度検出器と、
     前記シート速度検出器で検出したシート速度と前記反り矯正駆動ロールの速度とが同調するように、前記反り矯正駆動ロールの速度を制御する反り矯正ロール速度制御手段と、を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  11.  請求項6から請求項10のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロールの表面の温度を(Tg-10℃)以上(Tg+80℃)以下に制御する
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  12.  請求項6から請求項11のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロール上のシート温度を制御する手段を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  13.  請求項6から請求項12のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂シートの製造装置において、
     前記反り矯正駆動ロールに接触する側にポリメチルメタクリレート層を有する熱可塑性樹脂シートを製造する装置である
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造装置。
  14.  表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備える製造装置を用いて、
     押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する、熱可塑性樹脂シートの製造方法であって、
     前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを反り矯正駆動ロールにより矯正する矯正工程と、
     前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置された駆動ピンチロールにより前記熱可塑性樹脂シートを引取る引取工程と、を備え、
     前記反り矯正駆動ロールの表面には、非粘着性の被覆膜が設けられ、
     前記被覆膜は、テープ剥離力が1N以下であり、鉛筆硬度が9H以上であり、表面粗さRzが0.8μm以下であり、耐熱性が200℃以上であり、膜厚が5μm以下であるという条件を満たす
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造方法。
  15.  請求項14に記載の熱可塑性樹脂シートの製造方法により得られるものであることを特徴とする熱可塑性樹脂シート。
  16.  当該熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとし、
     当該熱可塑性樹脂シートのリタデーション値をRe(c)とし、
     当該熱可塑性樹脂シートに(Tg-10℃)以上(Tg-5℃)以下の範囲の温度で4時間の熱処理を施したシートの、分子配向に起因するリタデーション値をRe(a)とした場合に、
     下記数式(F1)および(F2)で表される条件を満たす
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シート。
    Re(c) ≦ 25nm・・・(F1)
    Re(a) ≦ 15nm・・・(F2)
  17.  請求項16に記載の熱可塑性樹脂シートにおいて、
     Re(c)およびRe(a)の値に基づいて下記数式(F3)により算出できる、応力配向に起因するリタデーション値をRe(b)とした場合に、
     下記数式(F4)で表される条件を満たす
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シート。
    Re(c) = Re(a)+Re(b)・・・(F3)
    -10nm ≦ Re(b) ≦ +10nm・・・(F4)
  18.  請求項16または請求項17に記載の熱可塑性樹脂シートにおいて、
     少なくとも1層のポリカーボネート層を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シート。
  19.  請求項16から請求項18のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂シートにおいて、
     シート厚みが2mm以下である
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シート。
  20.  請求項16から請求項19のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂シートの製造方法であって、
     表面が弾性材で被覆された第一の冷却ロールと、第二の冷却ロールとの間に巻回され表面が鏡面の金属製ベルトと、前記金属製ベルトを介して前記第一の冷却ロールと対向配置された第三の冷却ロールと、を備える製造装置を用いて、
     押出機に取り付けられたダイから溶融状態の熱可塑性樹脂を押出して、前記金属製ベルトおよび前記第三の冷却ロール間に導入させた後、前記金属製ベルトで搬送しつつ冷却して前記金属製ベルトから剥離させることで熱可塑性樹脂シートを形成する際に、
     前記金属製ベルトから剥離させた熱可塑性樹脂シートの反りを反り矯正駆動ロールにより、前記金属製ベルトおよび前記反り矯正駆動ロールの間のシート張力を0.1MPa以上0.5MPa以下に制御するとともに、熱可塑性樹脂シートにおける主成分の熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTgとした場合に、前記金属製ベルトから剥離した直後におけるシート上面側の表面温度を(Tg-60℃)以上(Tg+30℃)以下に制御しつつ、矯正するシート反り矯正工程と、
     前記反り矯正駆動ロールの下流側に配置された駆動ピンチロールにより、前記反り矯正駆動ロールおよび前記駆動ピンチロールの間のシート張力を0.5MPa以下に制御しつつ、前記熱可塑性樹脂シートを引取る引取工程と、を備える
     ことを特徴とする熱可塑性樹脂シートの製造方法。
PCT/JP2013/071873 2012-08-14 2013-08-13 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート WO2014027660A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-179931 2012-08-14
JP2012179931A JP2015214025A (ja) 2012-08-14 2012-08-14 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
JP2012-179930 2012-08-14
JP2012179930A JP2015214024A (ja) 2012-08-14 2012-08-14 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
JP2012186761A JP2015214026A (ja) 2012-08-27 2012-08-27 熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法
JP2012-186761 2012-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014027660A1 true WO2014027660A1 (ja) 2014-02-20

Family

ID=50685607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/071873 WO2014027660A1 (ja) 2012-08-14 2013-08-13 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201412498A (ja)
WO (1) WO2014027660A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014157103A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂シート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302522A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光学用高分子シート及びその製造方法並びに該シートを用いた光記録材料及び液晶表示パネル
JP2004144941A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 光学フィルム及びその製造方法
JP2008229901A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学用樹脂フィルムの製造方法
JP2010105188A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Idemitsu Unitech Co Ltd 熱可塑性樹脂シートの製造装置、製造方法及びそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
JP2012053170A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Dainippon Printing Co Ltd フィルム材料の製造方法、下偏光板の製造方法、下偏光板、液晶表示パネルおよび表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302522A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光学用高分子シート及びその製造方法並びに該シートを用いた光記録材料及び液晶表示パネル
JP2004144941A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 光学フィルム及びその製造方法
JP2008229901A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学用樹脂フィルムの製造方法
JP2010105188A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Idemitsu Unitech Co Ltd 熱可塑性樹脂シートの製造装置、製造方法及びそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
JP2012053170A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Dainippon Printing Co Ltd フィルム材料の製造方法、下偏光板の製造方法、下偏光板、液晶表示パネルおよび表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014157103A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂シート

Also Published As

Publication number Publication date
TW201412498A (zh) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI644129B (zh) Laminated retardation film and method of producing the same
WO2006132367A1 (ja) セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法、偏光板、位相差フィルム、光学補償フィルム、反射防止フィルム、並びに液晶表示装置
JP2009292869A (ja) アクリルフィルム、その製造方法、偏光板、光学補償フィルム、反射防止フィルムおよび液晶表示装置
JP2012173487A (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
US20110063544A1 (en) Optical film and method for producing it, polarizer, and liquid crystal display device
JP2013103368A (ja) 多層フィルム
JP2012215623A (ja) 位相差フィルムの製造方法、位相差フィルム、複合偏光板及び偏光板
JP5865953B2 (ja) ポリ(メタ)アクリルイミドフィルムの製造方法
JP6021686B2 (ja) アクリルフィルムおよびその製造方法
WO2014027660A1 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
US20060237864A1 (en) Method for producing optical film
JP2015214025A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
JP6025927B2 (ja) アクリルフィルムおよびその製造方法
JP2015214026A (ja) 熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法
JP2012103355A (ja) 偏光板用保護フィルムの製造方法、偏光板用保護フィルム、複合偏光板、偏光板及び液晶表示装置
JP2015214024A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造装置および製造方法、並びにそれにより得られた熱可塑性樹脂シート
JP5186187B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムおよびその製造方法、並びに、偏光板、光学補償フィルム、反射防止フィルムおよび液晶表示装置
JP2012173486A (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
WO2016132607A1 (ja) 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板及び液晶表示装置
JP2018036535A (ja) 厚み位相差(Rth)が負の値を有するフィルムの製造方法
JP4623257B2 (ja) 光学用フィルムおよびその製造方法
JP6693346B2 (ja) 厚み位相差(Rth)が制御された積層フィルムおよびその製造方法
WO2012014913A1 (ja) 位相差フィルム製造方法
JP6261700B2 (ja) アクリルフィルムおよびその製造方法
JP4964805B2 (ja) 熱可塑性フイルム及びその製造方法、熱処理方法、並びに、偏光板、液晶表示板用光学補償フイルム、反射防止フイルム及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13879629

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13879629

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP