WO2014010326A1 - 車両用ドアのラッチ解除装置 - Google Patents

車両用ドアのラッチ解除装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014010326A1
WO2014010326A1 PCT/JP2013/065072 JP2013065072W WO2014010326A1 WO 2014010326 A1 WO2014010326 A1 WO 2014010326A1 JP 2013065072 W JP2013065072 W JP 2013065072W WO 2014010326 A1 WO2014010326 A1 WO 2014010326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
latch
lever
release
state
latch release
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065072
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏行 高妻
泰斗 冨士原
Original Assignee
株式会社ホンダロック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ホンダロック filed Critical 株式会社ホンダロック
Priority to EP13817483.4A priority Critical patent/EP2871310B1/en
Priority to CN201380036529.2A priority patent/CN104428477B/zh
Priority to US14/413,283 priority patent/US9926727B2/en
Publication of WO2014010326A1 publication Critical patent/WO2014010326A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/12Inner door handles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/22Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
    • E05B77/24Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
    • E05B77/26Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like specially adapted for child safety
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/16Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on locking elements for locking or unlocking action
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/32Details of the actuator transmission
    • E05B81/34Details of the actuator transmission of geared transmissions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/90Manual override in case of power failure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/10Connections between movable lock parts
    • E05B79/20Connections between movable lock parts using flexible connections, e.g. Bowden cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/10Connections between movable lock parts
    • E05B79/22Operative connections between handles, sill buttons or lock knobs and the lock unit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles

Definitions

  • the present invention provides an electric actuator capable of exerting a latch releasing power for releasing the latch state of the door, and the latch state of the door in response to the operation of the electric actuator and the input of the mechanical latch operating force.
  • a latch mechanism for releasing the vehicle, and a vehicle user's normal operation for operating the electric actuator and an emergency operation of the vehicle user for inputting mechanical unlatching operation force to the latch mechanism The present invention relates to a latch release device for a vehicle door provided with a latch release control member.
  • the electric actuator is operated to release the latch state of the door by pushing the open button provided on the door by a small stroke for a short stroke, and the latch state of the door can not be electrically released
  • the door is operated by pressing the open button more than in the normal operation, and performing mechanical unlatching operation on the latch mechanism via the arm and cable connected to the open button.
  • U.S. Pat. No. 5,959,015 discloses a device that can release the latch state of the U.S. Pat.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle door unlatching device that is configured not to perform an emergency operation of the unlatching operation member unnecessarily.
  • the present invention provides an electric actuator capable of exerting a latch release power for releasing a latch state of a door, an operation of the electric actuator and an input of a mechanical latch release operation force. And a latch mechanism configured to release the latch state of the door according to the normal operation of the vehicle user configured to operate the electric actuator, and a mechanical release operation force input to the latch mechanism.
  • a vehicle door latch release device including a latch release operation member that enables an emergency operation of a vehicle user, a control release operation member that allows a vehicle user to operate, and the control release operation member In the non-operation state, although the emergency operation of the latch releasing operation member is restricted, the latch is not operated according to the operation of the restriction releasing operation member. Characterized in that it comprises a very operation controlling means so as to permit a very operation of the release operation member.
  • the latch releasing electric motor 24 of the embodiment corresponds to the electric actuator of the present invention
  • the push button 29 of the embodiment corresponds to the latch releasing operation member of the present invention.
  • the door DA and the rear side door DB correspond to the door of the present invention.
  • the emergency operation restricting means restricts the emergency operation of the latch releasing operation member in the non-operation state of the restriction releasing operation member, and the latch releasing operation is performed by operating the restriction releasing operation member Since the emergency operation of the member is permitted, unnecessary emergency operation of the latch release operating member can be avoided.
  • FIG. 1 is a side view of a passenger car.
  • First Embodiment FIG. 2 is a side view of the inside handle and the latch mechanism of the driver's seat side door as viewed from the cabin side.
  • First Embodiment FIG. 3 is an enlarged side view with a part of the inside handle cut away.
  • First Embodiment FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 3 in the normal operation state.
  • First Embodiment FIG. 5 is a view corresponding to FIG. 3 in the emergency operation state.
  • First Embodiment FIG. 6 is a side view of the inside handle and the latch mechanism of the rear side door as viewed from the cabin side.
  • First Embodiment FIG. 7 is an enlarged side view of the latch mechanism.
  • First Embodiment FIG. 1 is a side view of a passenger car.
  • First Embodiment FIG. 2 is a side view of the inside handle and the latch mechanism of the driver's seat side door as viewed from the cabin side.
  • First Embodiment 8 is a side view of an essential part showing the latch mechanism in the unlocked state with the cover member and the second case removed from the casing.
  • First Embodiment FIG. 9 is a side view corresponding to FIG. 8 in the unlatched state by the operation of the unlatching electric motor.
  • First Embodiment FIG. 10 is a side view corresponding to FIG. 8 in the locked state.
  • First Embodiment 11 is a cross-sectional view taken along line 11-11 of FIG.
  • First Embodiment 12 is a cross-sectional view taken along line 12-12 of FIG.
  • First Embodiment 13 is a cross-sectional view taken along line 13-13 of FIG.
  • First Embodiment FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line 14-14 of FIG.
  • First Embodiment FIG. 15 is a side view of the latch mechanism corresponding to FIG. 7 in a state where the child lock mechanism is operated.
  • First Embodiment FIG. 16 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 13 in a state where the child lock mechanism is operated.
  • First Embodiment FIG. 17 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 13 at the time of normal operation in a non-operating state of the child lock mechanism.
  • First Embodiment FIG. 18 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 13 at the time of emergency operation in an inoperative state of the child lock mechanism.
  • First Embodiment FIG. 19 is a side view corresponding to FIG. 8 at the time of emergency operation in an inoperative state of the child lock mechanism.
  • an inside handle 21A is mounted on the driver's seat side door DA of a passenger car for the vehicle user of the driver's seat to open and close the driver's seat side door DA on the cabin side.
  • a latch mechanism 22A capable of switching between a latch state to be held by engaging the closed state of the side side door DA with the vehicle body side and an unlatched state capable of opening the driver's seat side door DA is possible. Ru.
  • An inside handle 21B is attached to the rear side door DB of the passenger car for the vehicle user of the rear seat to open and close the rear side door DB on the cabin side, and the closed state of the rear side door DB is the vehicle side And a latch mechanism 22B capable of switching an unlatched state capable of opening and holding the rear side door DB.
  • the latch mechanism 22A of the driver's seat side door DA has an unlocked state that enables unlatching of the driver's seat side door DA and a locked state that prevents unlatching of the driver's seat side door DA.
  • an electric motor 24 for releasing the latch which is an electric actuator that exerts a power for releasing the latch state in the unlocked state.
  • the latch mechanism 22A can release the latch according to the mechanical input of the latch release operation force by the operation by the vehicle user in the vehicle compartment in any of the locked state and the unlocked state.
  • the inside handle 21A is configured to have a hollow portion 25 in its inside, and a grip portion 21a extending in the longitudinal direction of the vehicle and a front end of the grip portion 21a It consists of a circular front support 21b and a rear support 21c formed in a circle larger than the front support 21b and continuously connected to the rear end of the grip 21a.
  • the front support 21b and the rear support 21c of the inside handle 21A are fixed to the inner side of the driver's seat side door DA.
  • a recessed portion 27 recessed downward is formed, and a button insertion hole 28 opened at a substantially central portion of the recessed portion 27 is provided.
  • a push button 29, which is an operation member for releasing the latch, is disposed at 28.
  • the push button 29 is inserted into the button insertion hole 28 with its upper end facing the recess 27, and a flange portion 29a projecting radially outward is integrally provided at the lower portion thereof.
  • the collar portion 29a is abutted and engageable with the inner peripheral surface of the button insertion hole 28 from below.
  • a lower end portion of the push button 29 is connected to a front end portion of a link lever 31 which extends in the longitudinal direction of the vehicle and is disposed in the hollow portion 25 through a pin 30.
  • a rear end portion of the link lever 31 is rotatably supported via a first support shaft 32 at one side lower portion closer to the rear support portion 21c in the grip portion 21a of the inside handle 21A.
  • the link lever 31 pivots about the axis of the first support shaft 32 in response to the push-in operation of the push button 29.
  • a lever 33 is rotatably supported via a second support shaft 34 at one side lower portion of the grip portion 21 a at a portion corresponding to the longitudinal middle portion of the link lever 31.
  • the lever 33 is connected to the connecting arm 33a whose one end is supported by the grip 21a via the second support shaft 34 and one end of the connecting arm 33a at substantially right angles.
  • a contact arm 33b that is in contact with the lower end of the longitudinal middle portion in the longitudinal direction, and is formed substantially in an L shape, and a torsion spring 35 is provided between the grip 21a and the lever 33.
  • the lever 33 is urged to abut against the link lever 31 from below by the spring force exerted by the torsion spring 35 to abut the link lever 31 from below.
  • one end of a cable 36 for transmitting a mechanical unlatching operation force to the latch mechanism 22A is connected to the other end of the connection arm 33a.
  • the spring force of the torsion spring 35 acts on the push button 29 from the lever 33 via the link lever 31, and in the non-operation state, the push button 29 is shown by the solid line in FIG.
  • the flange portion 33a is in the non-operating position where the flange portion 33a is in contact with the inner surface of the peripheral edge portion of the button insertion hole 28.
  • the vehicle user operates the latch releasing electric motor 24 of the latch mechanism 22A and pushes the push button 29 from the non-operation position to the normal operation position shown in FIG. It is possible to perform an emergency operation in which the push button 29 is pushed in a large stroke from the non-operation position to the emergency operation position shown in FIG. 5 in order to input a mechanical latch release operation force to the mechanism 22A.
  • the button 29 is operated normally, when the link lever 31 slightly pivots, the lever 33 pivots slightly, the cable 36 is slightly pulled, and the push button 29 is emergency-operated When the link lever 31 is largely rotated, the lever 33 is largely rotated, and the cable So that 6 is pulled high.
  • the emergency operation of the push button 29 is restricted by the emergency operation restricting means 38 in the non-operation state of the restriction releasing operating member 37, and the emergency operation restricting means 38 operates the vehicle operating the control releasing operation member 37.
  • the emergency operation of the push button 29 is permitted according to the operation.
  • the restriction releasing operation member 37 is formed to extend long in the front-rear direction of the vehicle, and the rear portion thereof is located behind the first spindle 32 and below the grip portion 21a of the inside handle 21A. It is rotatably connected via a three support shaft 39. In the lower part of the grip 21a, an opening 40 formed to be long in the front and back is provided, and a part of the front part of the restriction releasing operation member 37 in the non-operation state is the opening 40 from the opening 40.
  • the vehicle user projects the push button 29 while pushing up the front portion of the restriction release operating member 37 while gripping the grip 21a of the inside handle 21A. It is possible.
  • the restriction releasing operation member 37 integrally has a spring receiving portion 37a projecting rearward with respect to the third support shaft 39 at a rear end portion, and is integrally provided on a rear support portion 21c of the inside handle 21A.
  • a torsion spring 42 for winding the cylindrical spring support portion 41 is provided between the rear support portion 21c and the spring receiving portion 37a.
  • the restriction releasing operation member 37 is biased by a spring force exerted by the torsion spring 42 so that the front part of the restriction releasing operation member 37 protrudes downward from the opening 40.
  • the rotational end of the regulating release operating member 37 in the biasing direction by the torsion spring 42 is regulated by the periphery of the opening 40 being in contact with the regulating release operating member 37.
  • the emergency operation restricting means 38 is provided with a restricting projection 37b provided at the rear of the restricting operation member 37 and abuts on the restricting projection 37b from below, at a position rearward of the first support shaft 32.
  • the push lever 29 is constituted by a contact projection 31a integrally projecting from the rear end portion of the link lever 31, and the push button 29 is at the non-operation position, so that the restriction release operation member 37 is not operated.
  • the contact projection 31a is located slightly below the restriction projection 37b as shown in FIG. 3, and when the push button 29 is pressed in this state, the contact projection 31a is as shown in FIG.
  • the rotation of the link lever 31 is restricted by coming into contact with the restriction projection 37b, and the push-in operation of the push button 29 is restricted to the normal operation of the small stroke.
  • the inside handle 21B of the rear side door DB is the same except that the lock / unlock switch 26 disposed on the inside handle 21A of the driver's seat side door DA is not provided.
  • the pushbutton 29, the link lever 31, the lever 33, the operation member 37 for releasing the restriction, the emergency operation restriction means 38 and the like have basically the same configuration as the inside handle 21A of the driver's seat side door DA.
  • the cable 36 for transmitting the mechanical latch release operation force to the latch mechanism 22B is slightly pulled when the push operation of the push button 29 is restricted to the small stroke normal operation, and the operation for releasing the restriction is performed. If the push button 29 is operated with a large stroke to the emergency operation position while pushing the member 37, the cable 36 will be largely pulled.
  • the latch mechanism 22B of the rear side door DB can rotate forward and reverse to exhibit the power to switch the unlock state enabling the latch release of the rear side door DB and the lock state disabling the latch release of the rear side door DB.
  • the lock / unlock switching electric motor 23 and the latch release electric motor 24 which is an electric actuator that exerts power for releasing the latch state in the unlocked state are incorporated.
  • the latch mechanism 22B can release the latch according to the mechanical input of the latch release operation force by the operation by the vehicle user in the vehicle compartment in any of the locked state and the unlocked state.
  • a casing 45 of the latch mechanism 22B includes a first case 46 accommodating the lock / unlock switching electric motor 23 and the latch releasing electric motor 24, and a striker (not shown) on the vehicle body side. It has a second case 47 having an entry recess 50 which can be made to enter and removably attached to the first case 46, and the first case 46 is a box-like case main body opened toward the vehicle compartment side And a cover member 49 detachably attached to the case main body 48 so as to close the open end of the case main body 48.
  • a latch 51 engaged with the striker that has entered the entry recess 50 when the rear side door DB is closed is rotatably supported by the second case 47, and the rotation of the latch 51 is prevented.
  • the rear side door DB is in the closed state and is held in the latched state, and by permitting rotation of the latch 51, the latch state of the rear side door DB is released.
  • the open link 54, the release link 55 and the first cancel lever 56 overlap in order from the side opposite to the cover member 49 on the portion of the first case 46 near the second case 47 in the case main body 48.
  • the ratchet lever 58 is pivoted by the upward movement of the open link 54 or the release link 55 while moving up and down to abut on and engage with the ratchet lever 58 from below. Thereby, the rotation of the latch 51 is permitted, and the latch state of the rear side door DB is released.
  • An open lever 59 is pivotable in response to an operation of an outside handle (not shown) disposed on the outer surface side of the rear side door DB at a lower portion of the case main body 48 on the second case 47 side.
  • the lower end portion of the open link 54 is connected to the open lever 59 so as to allow the open link 54 to pivot, and the open link 54 is supported in response to the pivoting of the open lever 59.
  • the open link 54 is provided with a pressing portion 54a that can contact and engage with the ratchet lever 58 from below when the open link 54 extends in the vertical direction as shown in FIG.
  • the release link 55 is supported by the case main body 48 so as to be able to operate up and down, and in the case main body 48, a guide wall 60 for guiding the vertical movement of the release link 55 is the release link 55. And a second case 47 disposed so as to be disposed between the case main body 48 and the release link 55 for urging the release link 55 into sliding contact with the guide wall 60. Is provided. Further, a link pin 62 is implanted at an upper portion of the release link 55, and a pressing portion 55a that can be engaged with and engaged with the ratchet lever 58 from below is provided on the release link 55.
  • an abutment surface 63 which can abut the link pin 62 from the opposite side and the lower side of the guide wall 60 is formed, and the link pin 62 has a second case 47 and A locking plate portion 64 opposed from the opposite side is provided.
  • the lower end portion of the first cancel lever 56 is pivotally connected to one end of the release lever 65, and the middle portion of the release lever 65 pivots so as to operate the first cancel lever 56 up and down. It is supported by the case main body 48 through the fourth support shaft 66 as possible.
  • the latch release electric motor 24 is fixedly disposed in the case main body 48, and a worm wheel 69 engaged with a worm gear 68 provided on an output shaft 67 of the latch release electric motor 24 is a fourth type.
  • the case main body 48 is rotatably supported by a fifth support shaft 70 having an axis parallel to the support shaft 66.
  • the worm wheel 69 is provided with a cam 71 which rotates together with the worm wheel 69, and a pin 72 in sliding contact with the cam 71 is implanted at the other end of the release lever 65.
  • a torsion spring 73 is provided which rotationally biases the release lever 65 in the direction of bringing the pin 72 into sliding contact with the cam 71.
  • the lock / unlock switching electric motor 23 is fixedly disposed above the latch release electric motor 24 and above the case main body 48.
  • the output of the lock / unlock switching electric motor 23 A worm wheel 78 engaged with a worm gear 77 provided on the shaft 76 is rotatably supported on the case main body 48 via a sixth support shaft 79 parallel to the fifth support shaft 70.
  • the worm wheel 78 is provided with an engagement protrusion 80 offset from the central axis thereof, and a fan-shaped first locking lever 84 having a locking recess 82 which can engage the engagement protrusion 80 is provided.
  • a second locking lever 86 rotatably supported by the case main body 48 via a seventh support shaft 85 parallel to the sixth support shaft 79 and rotating with the first locking lever 84 is also via the seventh support shaft 85.
  • the case main body 48 is rotatably supported.
  • the second locking lever 86 is inserted into the first pin 87 which extends in the vertical direction and is inserted into the long hole 89 provided in the open link 54 and the rectangular opening 90 provided in the first cancel lever 56.
  • a second pin 88 is provided.
  • a first cancel lever 56 is provided between the case main body 48 and the first cancel lever 56 in a direction in which the side edge of the opening 90 opposite to the second case 47 is in contact with the second pin 88.
  • a biasing spring 91 is provided.
  • the lock / unlock switching electric motor 23 has the worm wheel 78 in which the engagement protrusion 80 is engaged with the engagement recess 82. Is stopped at the position shown in FIG. 8, and in this state, the second locking lever 86 is in the state of being maximally rotated in the counterclockwise direction of FIG. 8 around the axis of the seventh support shaft 85.
  • the open link 54 and the first cancel lever 56 extend in the vertical direction as shown in FIG. 8, and the contact surface 63 of the upper end of the first cancel lever 56 abuts on the link pin 62 from below.
  • the push-up portion 54a of the open link 54 can also abut on the ratchet lever 58 from below.
  • the lock / unlock switching electric motor 23 is configured as shown in FIG. 8 when it is in a locked state in which the latch release of the rear side door DB is disabled by the operation of the latch release electric motor 24 or the operation of the outside handle.
  • the worm wheel 78 is rotated counterclockwise from the state, and the worm wheel 78 in which the engagement projection 80 is engaged with the locking recess 82 is rotated to the position shown in FIG. 10 and stopped.
  • the second locking lever 86 is in the state of being maximally rotated in the clockwise direction of FIG. 10 around the axis of the seventh support shaft 85.
  • the open link 54 and the first cancel lever 56 are inclined in the direction away from the guide wall 60 from the posture extending in the vertical direction.
  • the cable 36 for transmitting a mechanical force to the latch mechanism 22B in response to the operation of the push button 29 disposed on the inside handle 21B of the rear side door DB is an inner cable in the outer cable 92.
  • An end portion 93 of the outer cable 92 on the side of the latch mechanism 22 B is supported by the case main body 48 of the first case 46.
  • a mechanical operation force input lever to which a mechanical latch release operation force is transmitted from the push button 29 of the inside handle 21B to the cover member 49 of the first case 46 95 is rotatably supported via an eighth support shaft 96.
  • the mechanical operation force input lever 95 is connected at a right angle to a connecting arm 95a that allows the end of the inner cable 93 protruding from the outer cable 92 to be connected to the distal end, and the connecting arm 95a.
  • the cover member 49 is integrally formed with the pressing arm 95b, and most of the connecting arm 95a except for the tip end thereof is disposed inside the cover 49 via the eighth support shaft 96. It is rotatably supported by
  • connection arm 95a protrudes outward from the cover member 49, and the inner cable 93 is connected to the tip of the connection arm 95a.
  • the case main body 48 in the first case 46 operates in response to the input of the mechanical latch release operation force, and the rear side in accordance with the operation amount becoming a predetermined amount or more.
  • a latch releasing operating lever 97 which is a latch releasing operating member for releasing the latch state of the door DB, is rotatably supported via a ninth support shaft 98 coaxial with the eighth support shaft 96.
  • the latch release operating lever 97 has a connecting arm 97a connected to the lower end of the interlocking link 101 extending vertically through the connecting pin 102, and a pressure receiving arm 97b extending in a direction substantially orthogonal to the connecting arm 97a. And the connection arm 97a and the detection arm 97c extending in the opposite direction are integrally formed.
  • a torsion spring 103 is provided between the lower end portion of the connection arm portion 97a and the interlocking link 101, and the interlocking link 101 is rotated in the counterclockwise direction of FIGS. 8 to 10 around the axis of the connection pin 102.
  • the rotational end of the interlocking link 101 in the rotational urging direction by the torsion spring 103 is regulated by abutting on the first locking lever 84.
  • the second cancel lever 100 is rotatably supported on the case main body 48 via the tenth support shaft 99 above the open link 54, the release link 55, and the first cancel lever 56.
  • the second cancel lever 100 integrates a pressing arm 100 a facing the locking plate 64 of the first cancel lever 56 from the guide wall 60 side and a connecting arm 100 b located above the interlocking link 101. Between the tip of the connecting arm 100b and the longitudinal middle of the open link 54 via a cancel link 104.
  • the interlocking link 101 is pushed upward, the upper end of the interlocking link 101 abuts on the tip end of the connecting arm 100b of the second cancel lever 100 to push up the connecting arm 100b.
  • the locking plate portion 64 is pressed by the pressing arm portion 100a, the first cancel lever 56 is inclined, and the open link 54 is pulled up.
  • the latch mechanism 22B of the rear side door DB can not release the latch of the latch mechanism 22B even by the normal operation and the emergency operation of the push button 29 disposed on the inside handle 21B of the rear side door DB.
  • a child lock mechanism 106 is provided.
  • the child lock mechanism 106 includes the mechanical operation force input lever member 95 to which mechanical latch release operation force is transmitted from the push button 29, and the latch release operation lever A first child lever 107 configured to switch connection and disconnection with 97 and having an operation part 107a at one end and disposed on the outer surface side of the cover member 49 in the first case 46; Between the second child lever 108 whose one end is connected to the other end of the first child lever 107 and disposed on the outer surface side of the cover member 49 and the mechanical operation force input lever 95 and the cover member 49 Relay lever which is rotatably supported on the base member 49 via the eighth support shaft 96 together with the mechanical operation force input lever 95 so as to be interposed therebetween. And one end portion is connected to the relay lever 109 while the eighth support shaft 96 can be moved along the radial direction, and the other end portion passes through the cover member 49 to be connected to the second child lever 108 And a pin 110 inserted into the end.
  • An intermediate portion of the linearly extending first child lever 107 is rotatably supported by the cover member 49 via an eleventh support shaft 111, and the operation portion 107a at one end portion of the first child lever 107 is a rear side door DB. It is placed at a position where it can not be operated unless it is opened. Further, an intermediate portion of the second child lever 108, which is bent in a substantially L shape, is rotatably supported by the cover member 49 via a twelfth support shaft 112, and one end of the second child lever 108 The part is connected to the other end of the first child lever 107 via a connection pin 113.
  • the relay lever 109 is disposed at a position overlapping the pressure receiving arm portion 97 b in the non-operating state of the latch release operating lever 97 in the axial direction of the eighth and ninth support shafts 96 and 98.
  • the pressing plate portions 109c facing each other are in contact at right angles. Accordingly, when the relay lever 109 is pivoted counterclockwise in FIG. 14, the latch release operating lever 97 is also pivoted counterclockwise.
  • the arm portion 109 b is provided with a first elongated hole 115 extending in the radial direction of the eighth support shaft 96, and both sides of the first elongated hole 115 in an annular recess 116 provided on an outer periphery of one end of the pin 110. Are fitted, and one end of the pin 110 can be moved along the first elongated hole 115 and connected to the arm 109 b of the relay lever 109.
  • the pressing arm portion 95 b of the mechanical operation force input lever 95 is capable of coming into contact with the pin 110 at the longitudinal middle position of the first elongated hole 115 from the rear side along the rotational direction 114.
  • the outer end of the first elongated hole 115 is set to be positioned outward of the outer end of the pressing arm 95 b in the radial direction of the eighth support shaft 96.
  • the other end of the second child lever 108 is provided with a second elongated hole 117 formed in an arc shape centered on the axis of the eighth support shaft 96 when the second child lever 108 is not in operation.
  • the other end of the pin 110 is inserted into the second elongated hole 117.
  • the pin 110 is at the longitudinally intermediate position of the first elongated hole 115, and the pin 110 is the upper end of the second elongated hole 117 when the cable 36 is not pulled. In position.
  • the cover member 49 is provided with a guide hole 118 having a shape obtained by combining the first and second long holes 115 and 117 when the second child lever 108 is in the inoperative state, and the pin 110 is The guide hole 118 is penetrated.
  • the operation part 107a of the first child lever 107 is pushed down as shown in FIG. 15, and the first child lever 107 is rotated clockwise in FIG. Then, the second child lever 108 rotates in the counterclockwise direction in FIG. 15, and the pin 110 whose one end is inserted through the upper end of the second elongated hole 117 corresponds to the rotation of the second child lever 107. It moves outward in the first long hole 115 and moves outward beyond the pressing arm 95 b of the mechanical operation force input lever 95. For this reason, even if the mechanical operation force input lever 95 is pivoted in the rotational direction 114 by pulling the cable 36, the pressing arm 95b of the mechanical operation force input lever 95 is, as shown in FIG. The mechanical force is not transmitted to the relay lever 109 via the pin 110 from the mechanical operation force input lever 95. Therefore, the latch release operating lever 97 also does not rotate and remains in the non-operating state.
  • the latch mechanism 22B detects the normal operation of the push button 29 disposed on the inside handle 21B of the rear side door DB and detects the normal operation to release the latch release electric motor 24.
  • a switch 120 which is a detection means is disposed, and the switch 120 is configured such that a mechanical unlatching operation force from the push button 29 is the mechanical operation force input lever 95, the pin 110, and the relay lever. It is attached to the case main body 48 of the first case 46 in the latch mechanism 22B so as to detect the operation of the latch release actuating lever 97 transmitted through 109.
  • the switch 120 has a switch case 121 fastened to the case main body 48, and a detector 122 projecting from the switch case 121.
  • the detector 122 is resiliently urged in a direction to protrude from the switch case 121. When the detector 122 is pushed in, the switching mode is changed.
  • the switch case 121 When the turning force is transmitted from the mechanical operation force input lever 95 through the pin 110 and the relay lever 109, the switch case 121 is engaged with the latch when the latch release operating lever 97 is rotated. It is fastened to the case main body 48 at a position where the detection element 122 is pushed in by the detected arm portion 97 c of the release operation lever 97.
  • the mechanical operation force input lever 95 is rotated to the latch release operation lever 97.
  • the push button 29 disposed on the inside handle 21B of the rear side door DB is normally operated in a state where power is transmitted, as shown in FIG. 17, the cable 36 is slightly pulled.
  • the mechanical operation force input lever 95 is slightly pivoted, and accordingly the latch release actuation lever 97 is slightly pivoted so that the detection element 122 of the switch 120 becomes the latch release actuation lever 97.
  • the latch release electric motor 24 is pushed by being pushed in by the detected arm 97 c and the switching mode of the switch 120 is changed accordingly. It will operate in a direction to release the state.
  • the latch mechanism 22A of the driver's seat side door DA is not provided with the child lock mechanism 106, and a cylinder lock 125 (see FIG. 1) provided on the driver's seat side door DA.
  • the latch mechanism 22B is configured in the same manner as the latch mechanism 22B of the rear side door DB except that a mechanism for releasing the latch state is provided in response to the input of the latch release operation force from the second embodiment.
  • a latch incorporating a latch release electric motor 24 which can exert a latch release power.
  • Each of the inside handles 21A, 21B,... Includes an operation member 37 for releasing the restriction that allows the user of the vehicle to operate, and an emergency operation of the push button 29 when the operation member 37 for releasing the restriction is not operated. Since emergency operation restricting means 38 for permitting emergency operation of the push buttons 29 in accordance with the operation of the control releasing operation member 37 although they are restricted are respectively disposed, the push buttons 29. It is possible to avoid performing an emergency operation.
  • the latch mechanism 22B provided on the rear side door DB includes a latch release operating lever 97 that operates in response to the input of a mechanical latch release operation force, and the latch release operating lever 97 operates at least a predetermined amount. Accordingly, the user can release the latch state and release the latch state by the operation of the latch release electric motor 24.
  • the push button 29 disposed on the inside handle 21B of the rear side door DB can be used by the vehicle user Switch 120 for operating the latch release electric motor 24 by detecting that the normal operation has been performed, and a child lock mechanism 106 which can not release the latch even by the normal operation and the emergency operation of the push button 29
  • the child lock mechanism 106 is disposed in the mechanism 22B.
  • the mechanical operation force input lever 95 to which mechanical latch release operation force is transmitted from the push button 29 is configured to switch connection and disconnection of the latch release operation lever 97, and the switch 120 is configured to release the latch release. Since the operation of the operating lever 97 is detected, the structure for restricting the operation of the push button 29 at the child lock becomes unnecessary, and the internal structure of the inside handle 21B on which the push button 29 is disposed is complicated and the inside With a simple structure in which the number of parts is reduced while avoiding an increase in size of the handle 21B, the latch release by the operation of the push button 29 can be disabled during child lock.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

ドアのラッチ状態を解除するためのラッチ解除用動力を発揮し得る電気式アクチュエータと、該電気式アクチュエータの作動ならびに機械的なラッチ解除操作力の入力に応じてドアのラッチ状態を解除するようにしたラッチ機構と、前記電気式アクチュエータを作動させるようにした車両ユーザの通常操作ならびに前記ラッチ機構に機械的なラッチ解除操作力を入力するようにした車両ユーザの非常操作を可能としたラッチ解除用操作部材とを備える車両用ドアのラッチ解除装置において、車両ユーザが操作することを可能とした規制解除用操作部材(37)の非操作状態では非常操作規制手段(38)によってラッチ解除用操作部材(29)の非常操作が規制され、規制解除用操作部材(37)の操作に応じて非常操作規制手段(38)はラッチ解除用操作部材(29)の非常操作を許容する。これによりラッチ解除用操作部材を不必要に非常操作することがないようにする。

Description

車両用ドアのラッチ解除装置
 本発明は、ドアのラッチ状態を解除するためのラッチ解除用動力を発揮し得る電気式アクチュエータと、該電気式アクチュエータの作動ならびに機械的なラッチ解除操作力の入力に応じてドアのラッチ状態を解除するようにしたラッチ機構と、前記電気式アクチュエータを作動させるようにした車両ユーザの通常操作ならびに前記ラッチ機構に機械的なラッチ解除操作力を入力するようにした車両ユーザの非常操作を可能としたラッチ解除用操作部材とを備える車両用ドアのラッチ解除装置に関する。
 ドアに設けられるオープンボタンを通常時は小ストローク分押すことで電気アクチュエータを作動させてドアのラッチ状態を解除し、バッテリ上がり等による作動不良に起因してドアのラッチ状態を電気的に解除できない場合には、前記オープンボタンを通常操作時よりも押し込むようにして非常操作を行い、オープンボタンに連結されるアームおよびケーブルを介してラッチ機構に機械的なラッチ解除操作力を入力することでドアのラッチ状態を解除し得るようにしたものが、特許文献1で知られている。
日本実公平6-35091号公報
 ところが、上記特許文献1で開示されるものでは、通常操作時および非常操作時のいずれでも同一のオープンボタンを押し込み操作しており、非常操作を規制する手段がないので、通常時でも非常操作を行うことが可能であり、不必要な非常操作をしてしまうという課題がある。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、不必要にラッチ解除操作部材の非常操作を行うことがないようにした車両用ドアのラッチ解除装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、ドアのラッチ状態を解除するためのラッチ解除用動力を発揮し得る電気式アクチュエータと、該電気式アクチュエータの作動ならびに機械的なラッチ解除操作力の入力に応じてドアのラッチ状態を解除するようにしたラッチ機構と、前記電気式アクチュエータを作動させるようにした車両ユーザの通常操作ならびに前記ラッチ機構に機械的なラッチ解除操作力を入力するようにした車両ユーザの非常操作を可能としたラッチ解除用操作部材とを備える車両用ドアのラッチ解除装置において、車両ユーザが操作することを可能とした規制解除用操作部材と、該規制解除用操作部材の非操作状態では前記ラッチ解除用操作部材の非常操作を規制するものの前記規制解除用操作部材の操作に応じて前記ラッチ解除用操作部材の非常操作を許容するようにした非常操作規制手段とを備えることを特徴とする。
 なお実施の形態のラッチ解除用電動モータ24が本発明の電気式アクチュエータに対応し、実施の形態のプッシュボタン29が本発明のラッチ解除用操作部材に対応し、実施の形態の運転席側サイドドアDAおよび後部サイドドアDBが本発明のドアに対応する。
 本発明の上記構成によれば、規制解除用操作部材の非操作状態では非常操作規制手段によってラッチ解除用操作部材の非常操作が規制され、規制解除用操作部材を操作することでラッチ解除用操作部材の非常操作が許容されるので、不必要にラッチ解除用操作部材の非常操作を行うことを回避することができる。
図1は乗用車両の側面図である。(第1の実施の形態) 図2は運転席側サイドドアのインサイドハンドルおよびラッチ機構を車室側から見た側面図である。(第1の実施の形態) 図3はインサイドハンドルの一部を切欠いて示す拡大側面図である。(第1の実施の形態) 図4は通常操作状態での図3に対応した図である。(第1の実施の形態) 図5は非常操作状態での図3に対応した図である。(第1の実施の形態) 図6は後部サイドドアのインサイドハンドルおよびラッチ機構を車室側から見た側面図である。(第1の実施の形態) 図7はラッチ機構の拡大側面図である。(第1の実施の形態) 図8はアンロック状態にあるラッチ機構をケーシングからカバー部材および第2ケースを外した状態で示す要部側面図である。(第1の実施の形態) 図9はラッチ解除用電動モータの作動によるラッチ解除状態での図8に対応した側面図である。(第1の実施の形態) 図10はロック状態での図8に対応した側面図である。(第1の実施の形態) 図11は図7の11-11線断面図である。(第1の実施の形態) 図12は図11の12-12線断面図である。(第1の実施の形態) 図13は図11の13-13線断面図である。(第1の実施の形態) 図14は図11の14-14線断面図である。(第1の実施の形態) 図15はチャイルドロック機構を作動させた状態での図7に対応したラッチ機構の側面図である。(第1の実施の形態) 図16はチャイルドロック機構を作動させた状態での図13に対応した断面図である。(第1の実施の形態) 図17はチャイルドロック機構の非作動状態での通常操作時の図13に対応した断面図である。(第1の実施の形態) 図18はチャイルドロック機構の非作動状態での非常操作時の図13に対応した断面図である。(第1の実施の形態) 図19はチャイルドロック機構の非作動状態での非常操作時の図8に対応した側面図である。(第1の実施の形態)
22A,22B・・・ラッチ機構
24・・・電気式アクチュエータであるラッチ解除用電動モータ
29・・・ラッチ解除用操作部材であるプッシュボタン
37・・・規制解除用操作部材
38・・・非常操作規制手段
DA・・・ドアである運転席側サイドドア
DB・・・ドアである後部サイドドア
 以下、本発明の実施の形態について添付の図1~図19を参照しながら説明する。
第1の実施の形態
先ず図1において、乗用車両の運転席側サイドドアDAには、運転席の車両ユーザが車室側で運転席側サイドドアDAの開閉操作を行うためのインサイドハンドル21Aが取付けられるとともに、運転席側サイドドアDAの閉じ状態を車体側に係合することで保持するラッチ状態ならびに運転席側サイドドアDAを開放操作することを可能としたアンラッチ状態を切り換え可能としたラッチ機構22Aが配設される。また乗用車両の後部サイドドアDBには、後部座席の車両ユーザが車室側で後部サイドドアDBの開閉操作を行うためのインサイドハンドル21Bが取付けられるとともに、後部サイドドアDBの閉じ状態を車体側に係合することで保持するラッチ状態ならびに後部サイドドアDBを開放操作することを可能としたアンラッチ状態を切り換え可能としたラッチ機構22Bが配設される。
 図2において、運転席側サイドドアDAの前記ラッチ機構22Aには、運転席側サイドドアDAのラッチ解除を可能とするアンロック状態ならびに運転席側サイドドアDAのラッチ解除を不能としたロック状態を切り換える動力を発揮する正逆回転自在のロック・アンロック切換用電動モータ23と、アンロック状態でラッチ状態を解除するための動力を発揮する電気式アクチュエータであるラッチ解除用電動モータ24とが内蔵される。また前記ラッチ機構22Aは、ロック状態およびアンロック状態のいずれでも車両ユーザによる車室内での操作によるラッチ解除操作力の機械的な入力に応じたラッチ解除が可能である。
 図3を併せて参照して、前記インサイドハンドル21Aは、その内部に中空部25を有するように構成されており、車両の前後方向に長く延びる把持部21aと、該把持部21aの前端に連設される円形の前部支持部21bと、前部支持部21bよりも大きな円形に形成されて前記把持部21aの後端に連設される後部支持部21cとから成り、前上がりに傾斜した前記インサイドハンドル21Aの前部支持部21bおよび後部支持部21cが前記運転席側サイドドアDAの内面側に固定される。
 前記インサイドハンドル21Aにおける前部支持部21bの車室内に臨む面には、乗用車両の前記運転席側サイドドアDAおよび前記後部サイドドアDBを含む全てのドアのラッチ機構22A,22B…のロック状態およびアンロック状態を切換えるためのロック・アンロック切換用スイッチ26が配設される。
 前記インサイドハンドル21Aにおける把持部21aの前部上側面には、下方に凹んだ凹部27が形成されるとともに、その凹部27の略中央部に開口するボタン挿入孔28が設けられ、このボタン挿入孔28には、ラッチ解除用操作部材であるプッシュボタン29が配置される。このプッシュボタン29は、上端部を前記凹部27に臨ませて前記ボタン挿入孔28に挿入されるものであり、その下部には半径方向外方に張り出す鍔部29aが一体に設けられ、該鍔部29aは前記ボタン挿入孔28の周縁部内面に下方から当接、係合可能である。
 前記プッシュボタン29の下端部には、車両の前後方向に延びて前記中空部25内に配置されるリンクレバー31の前端部がピン30を介して連結される。一方、前記インサイドハンドル21Aにおける前記把持部21aにおいて前記後部支持部21c寄りの一側下部には前記リンクレバー31の後端部が第1支軸32を介して回動可能に支持されており、前記プッシュボタン29の押し込み操作に応じて前記リンクレバー31は第1支軸32の軸線まわりに回動する。
 前記リンクレバー31の長手方向中間部に対応する部分で前記把持部21aの一側下部にはレバー33が第2支軸34を介して回動可能に支持される。このレバー33は、一端部が第2支軸34を介して前記把持部21aに支持される連結腕部33aと、該連結腕部33aの一端部に略直角に連設されて前記リンクレバー31の長手方向中間部下端に当接する当接腕部33bとを一体に有して略L字状に形成されるものであり、前記把持部21aおよび前記レバー33間にはねじりばね35が設けられ、前記レバー33は、前記ねじりばね35が発揮するばね力によって前記当接腕部33bを前記リンクレバー31に下方から当接させる側に回動付勢される。また前記連結腕部33aの他端部には、前記ラッチ機構22Aに機械的なラッチ解除操作力を伝達するためのケーブル36の一端部が連結される。
 ところで前記ねじりばね35のばね力は前記レバー33から前記リンクレバー31を介して前記プッシュボタン29に作用するものであり、プッシュボタン29は、その非操作状態では、図3の実線で示すように、前記鍔部33aを前記ボタン挿入孔28の周縁部内面に当接させた非操作位置に在る。
 車両ユーザは、前記ラッチ機構22Aの前記ラッチ解除用電動モータ24を作動させるようにして前記非操作位置から図4で示す通常操作位置までプッシュボタン29を小ストローク分だけ押し込む通常操作と、前記ラッチ機構22Aに機械的なラッチ解除操作力を入力するために前記非操作位置から図5で示す非常操作位置まで前記プッシュボタン29を大ストロークで押し込む非常操作とを行うことが可能であり、前記プッシュボタン29を通常操作したときには、前記リンクレバー31がわずかに回動することで前記レバー33がわずかに回動し、前記ケーブル36がわずかに牽引され、前記プッシュボタン29を非常操作したときには、前記リンクレバー31が大きく回動することで前記レバー33が大きく回動し、前記ケーブル36が大きく牽引されることになる。
 前記プッシュボタン29の非常操作は、規制解除用操作部材37の非操作状態では非常操作規制手段38によって規制されるものであり、非常操作規制手段38は規制解除用操作部材37を車両ユーザが操作するのに応じて前記プッシュボタン29の非常操作を許容する。
 前記規制解除用操作部材37は、車両の前後方向に長く延びるように形成されるものであり、その後部が第1支軸32よりも後方で前記インサイドハンドル21Aにおける前記把持部21aの下部に第3支軸39を介して回動可能に連結される。また前記把持部21aの下部には前後に長く形成される開口部40が設けられており、非操作状態での前記規制解除用操作部材37の前部の一部は、前記開口部40から前記把持部21aの下方に突出され、車両ユーザは、前記インサイドハンドル21Aの前記把持部21aを握った状態で前記規制解除用操作部材37の前部を上方に押し上げつつ前記プッシュボタン29を非常操作することが可能である。
 前記規制解除用操作部材37は、第3支軸39よりも後方に突出したばね受け部37aを後端部に一体に有しており、前記インサイドハンドル21Aの後部支持部21cに一体に設けられた円筒状のばね支持部41を巻回するねじりばね42が、前記後部支持部21cおよび前記ばね受け部37a間に設けられる。前記規制解除用操作部材37は、前記ねじりばね42が発揮するばね力によって、該規制解除用操作部材37の前部を前記開口部40から下方に突出させる側にばね付勢されるものであり、前記ねじりばね42による付勢方向への前記規制解除用操作部材37の回動端は、前記開口部40の周縁に前記規制解除用操作部材37が当接することによって規制される。
 前記非常操作規制手段38は、前記規制解除用操作部材37の後部に設けられた規制突部37bと、該規制突部37bに下方から当接することを可能として第1支軸32よりも後方で前記リンクレバー31の後端部に一体に突設される当接突部31aとで構成されるものであり、前記プッシュボタン29が非操作位置にあって前記規制解除用操作部材37の非操作状態では、前記当接突部31aは図3で示すように規制突部37bのわずかに下方位置にあり、この状態でプッシュボタン29を押すと、図4で示すように当接突部31aが規制突部37bに当接することでリンクレバー31の回動が規制され、プッシュボタン29の押し込み操作が小ストロークの通常操作に規制される。
 前記規制解除用操作部材37を押し込み操作すると、図3の鎖線で示すように前記規制突部37bが前記当接突部31aから離れる方向に前記規制解除用操作部材37が回動し、この状態では、前記当接突部31aが前記規制突部37bに当接するまでの前記リンクレバー31の回動量が大きくなり、図5で示すように前記プッシュボタン29を非常操作位置まで大きいストロークで非常操作することが可能となる。
 図6において、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bは、前記運転席側サイドドアDAの前記インサイドハンドル21Aに配設されているロック・アンロック切換用スイッチ26が配設されていないことを除けば、前記運転席側サイドドアDAの前記インサイドハンドル21Aと基本的に同様の構成を有しており、プッシュボタン29、リンクレバー31、レバー33、規制解除用操作部材37および非常操作規制手段38等が前記運転席側サイドドアDAの前記インサイドハンドル21Aと同様に配設される。而してラッチ機構22Bに機械的なラッチ解除操作力を伝達するためのケーブル36は、前記プッシュボタン29の押し込み操作が小ストロークの通常操作に規制されたときにはわずかに牽引され、規制解除用操作部材37を押し込みつつ前記プッシュボタン29を非常操作位置まで大きいストロークで非常操作すると前記ケーブル36が大きく牽引されることになる。
 後部サイドドアDBの前記ラッチ機構22Bには、後部サイドドアDBのラッチ解除を可能とするアンロック状態ならびに後部サイドドアDBのラッチ解除を不能としたロック状態を切り換える動力を発揮する正逆回転自在のロック・アンロック切換用電動モータ23と、アンロック状態でラッチ状態を解除するための動力を発揮する電気式アクチュエータであるラッチ解除用電動モータ24とが内蔵される。また前記ラッチ機構22Bは、ロック状態およびアンロック状態のいずれでも車両ユーザによる車室内での操作によるラッチ解除操作力の機械的な入力に応じたラッチ解除が可能である。
 図7において、前記ラッチ機構22Bのケーシング45は、前記ロック・アンロック切換用電動モータ23および前記ラッチ解除用電動モータ24を収容する第1ケース46と、車体側のストライカ(図示せず)を進入させ得る進入凹部50を有して第1ケース46に着脱可能に取付けられる第2ケース47とを有するものであり、第1ケース46は、車室側に向けて開放した函状のケース主体48と、そのケース主体48の開放端を閉じるようにしてケース主体48に着脱可能に取付けられるカバー部材49とから成る。
 第2ケース47には、後部サイドドアDBを閉じたときに前記進入凹部50に進入してきた前記ストライカに係合するラッチ51が回動可能に支承されており、このラッチ51の回動を阻止することによって後部サイドドアDBが閉じ状態で保持されたラッチ状態となり、前記ラッチ51の回動を許容することで前記後部サイドドアDBのラッチ状態が解除されることになる。
 図8において、第1ケース46におけるケース主体48内の第2ケース47寄りの部分には、前記カバー部材49とは反対側から順に、オープンリンク54、リリースリンク55および第1キャンセルレバー56が重なって配置されており、前記オープンリンク54もしくは前記リリースリンク55が上下に延びる姿勢のままで上方に移動してラチェットレバー58に下方から当接、係合することで該ラチェットレバー58が回動することによって、前記ラッチ51の回動が許容され、前記後部サイドドアDBのラッチ状態が解除されることになる。
 前記ケース主体48の第2ケース47側の下部には、後部サイドドアDBの外面側に配設されるアウトサイドハンドル(図示せず)の操作に応じて回動するオープンレバー59が回動可能に支承されており、前記オープンリンク54の下端部が、該オープンリンク54の回動を許容するようにして前記オープンレバー59に連結され、前記オープンレバー59の回動に応じて前記オープンリンク54は上下に作動する。しかもオープンリンク54には、該オープンリンク54が図8で示すように上下に延びる姿勢にあるときに前記ラチェットレバー58に下方から当接、係合可能な押圧部54aが設けられる。
 また前記リリースリンク55は、上下に作動することを可能として前記ケース主体48に支承されており、前記ケース主体48には、前記リリースリンク55の上下動を案内する案内壁60が前記リリースリンク55および第2ケース47間に配置されるようにして設けられ、前記ケース主体48および前記リリースリンク55間には、前記リリースリンク55を前記案内壁60に摺接させる側に付勢するねじりばね61が設けられる。また前記リリースリンク55の上部にはリンクピン62が植設され、前記ラチェットレバー58に下方から当接、係合可能な押圧部55aが前記リリースリンク55に設けられる。
 第1キャンセルレバー56の上端部には、前記案内壁60と反対側および下方から前記リンクピン62に当接可能な当接面63が形成されるとともに、前記リンクピン62に第2ケース47と反対側から対向する係止板部64が設けられる。
 第1キャンセルレバー56の下端部は、リリースレバー65の一端部に回動可能に連結され、該リリースレバー65の中間部は、第1キャンセルレバー56を上下に作動させるように回動することを可能として第4支軸66を介して前記ケース主体48に支持される。
 前記ケース主体48には、前記ラッチ解除用電動モータ24が固定的に配設されており、このラッチ解除用電動モータ24の出力軸67に設けられるウォームギヤ68に噛合するウォームホイル69が、第4支軸66と平行な軸線を有する第5支軸70を介して前記ケース主体48に回動自在に支承される。このウォームホイル69には、該ウォームホイル69とともに回動するカム71が設けられており、そのカム71に摺接するピン72が前記リリースレバー65の他端部に植設される。しかも前記ケース主体48および前記リリースレバー65間には、前記ピン72を前記カム71に摺接させる方向に前記リリースレバー65を回動付勢するねじりばね73が設けられる。
 而して前記ラッチ解除用電動モータ24が前記ウォームホイル69および前記カム71を図8の反時計方向に回動させるように作動すると、前記カム71に前記ピン72が摺接していることによって前記リリースレバー65が図8の反時計方向に回動し、第1キャンセルレバー56が上方に押し上げられることになる。
 前記ラッチ解除用電動モータ24の上方で前記ケース主体48の上部には前記ロック・アンロック切換用電動モータ23が固定的に配設されており、このロック・アンロック切換用電動モータ23の出力軸76に設けられるウォームギヤ77に噛合するウォームホイル78が第5支軸70と平行な第6支軸79を介して前記ケース主体48に回動自在に支承される。このウォームホイル78には、その中心軸線からオフセットして係合突起80が設けられており、該係合突起80を係合させ得る係止凹部82を外周に有する扇状の第1ロッキングレバー84が第6支軸79と平行な第7支軸85を介して前記ケース主体48に回動自在に支承され、第1ロッキングレバー84とともに回動する第2ロッキングレバー86も第7支軸85を介して前記ケース主体48に回動可能に支承される。
 第2ロッキングレバー86には、上下方向に延びて前記オープンリンク54に設けられる長孔89に挿通される第1ピン87と、第1キャンセルレバー56に設けられる矩形状の開口部90に挿通される第2ピン88とが設けられる。而してケース主体48および第1キャンセルレバー56間には、前記開口部90の第2ケース47とは反対側の側縁を第2ピン88に当接させる方向に第1キャンセルレバー56を付勢するねじりばね91が設けられる。
 後部サイドドアDBのラッチ解除を可能とするアンロック状態とするときに、前記ロック・アンロック切換用電動モータ23は、前記係合突起を80を係止凹部82に係合させたウォームホイル78を図8で示す位置に回動させて停止しており、この状態で第2ロッキングレバー86は第7支軸85の軸線まわりに図8の反時計方向に最大限回動した状態にある。これにより前記オープンリンク54および第1キャンセルレバー56は図8で示すように上下方向に延びた姿勢となり、第1キャンセルレバー56の上端部の当接面63は前記リンクピン62に下方から当接して押し上げ可能となり、またオープンリンク54の押圧部54aもラチェットレバー58に下方から当接可能となる。
 このようなアンロック状態で前記ラッチ解除用電動モータ24の作動によって第1キャンセルレバー56を、図9で示すように上方に押し上げると、第1キャンセルレバー56の上端部の当接面63がリリースリンク55のリンクピン62に下方から当接し、第1キャンセルレバー56がさらに押し上げられるのに応じてリリースリンク55も上方に押し上げられ、リリースリンク55の押圧部55aがラチェットレバー58に下方から当接して該ラチェットレバー58が回動駆動されることになり、後部サイドドアDBのラッチ状態が解除される。またアンロック状態で、後部サイドドアDBの外面側に配設されるアウトサイドハンドルを操作して前記オープンレバー59を回動すると、前記オープンリンク54が上方に押し上げられ、このオープンリンク54の押圧部54aで前記ラチェットレバー58が回動駆動され、これによっても後部サイドドアDBのラッチ状態が解除される。
 前記ラッチ解除用電動モータ24の作動もしくは前記アウトサイドハンドルの操作によっても後部サイドドアDBのラッチ解除を不能とするロック状態とするときには、前記ロック・アンロック切換用電動モータ23は、図8の状態から反時計方向にウォームホイル78を回動させ、前記係合突起80を前記係止凹部82に係合させたウォームホイル78を図10で示す位置まで回動させて停止しており、この状態で第2ロッキングレバー86は第7支軸85の軸線まわりに図10の時計方向に最大限回動した状態にある。これにより前記オープンリンク54および第1キャンセルレバー56は、その上下方向に延びた姿勢から前記案内壁60から離れる方向に傾斜した姿勢となる。この状態で第1キャンセルレバー56の上端部の当接面63は、第1キャンセルレバー56が上方に移動しても前記リンクピン62に下方から当接することはなく、またオープンリンク54の押圧部54aもラチェットレバー58に下方から当接し得ない位置となる。したがって前記ラッチ解除用電動モータ24の作動によって第1キャンセルレバー56が上方に押し上げられてもリリースリンク55が上方に移動することはなく、また前記アウトサイドハンドルを操作してオープンリンク54を上方に移動させても押圧部54aがラチェットレバー58に下方から当接することはないので、後部サイドドアDBはラッチ状態のままとなる。
 図7において、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設された前記プッシュボタン29の操作に応じて機械的な力をラッチ機構22B側に伝達する前記ケーブル36は、アウターケーブル92内にインナーケーブル93が挿入されて成り、アウターケーブル92の前記ラッチ機構22B側の端部は第1ケース46のケース主体48に支持される。
 図11および図12を併せて参照して、第1ケース46におけるカバー部材49には、前記インサイドハンドル21Bの前記プッシュボタン29から機械的なラッチ解除操作力が伝達される機械的操作力入力レバー95が第8支軸96を介して回動可能に支承される。
 前記機械的操作力入力レバー95は、前記アウターケーブル92から突出したインナーケーブル93の端部が先端部に連結されるようにした連結腕部95aと、該連結腕部95aに直角に連設される押圧腕部95bとを一体に有しており、連結腕部95aの先端部を除く大部分を前記カバー部材49の内側に配置するようにして第8支軸96を介して前記カバー部材49に回動自在に支承される。
 前記連結腕部95aの先端部はカバー部材49から外方に突出され、この連結腕部95aの先端部に前記インナーケーブル93が連結される。これにより後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設された前記プッシュボタン29の操作に応じて前記ケーブル36が牽引されると、前記機械的操作力入力レバー95は第8支軸96の軸線まわりに図12の反時計方向に回動することになる。
 図13を併せて参照して、第1ケース46におけるケース主体48には、機械的なラッチ解除操作力の入力に応じて作動するとともにその作動量が所定量以上となるのに応じて後部サイドドアDBのラッチ状態を解除するようにしたラッチ解除用作動部材であるラッチ解除用作動レバー97が、第8支軸96と同軸の第9支軸98を介して回動自在に支承される。
 前記ラッチ解除用作動レバー97は、上下に延びる連動リンク101の下端部に連結ピン102を介して連結される連結腕部97aと、該連結腕部97aと略直交する方向に延びる受圧腕部97bと、前記連結腕部97aと反対方向に延びる被検出腕部97cとを一体に有するように形成される。
 前記連結腕部97aおよび前記連動リンク101の下端部間にはねじりばね103が設けられており、前記連動リンク101は、前記連結ピン102の軸線まわりに図8~図10の反時計方向に回動付勢され、前記ねじりばね103による回動付勢方向での前記連動リンク101の回動端は第1ロッキングレバー84に当接することで規制される。また第1ロッキングレバー84は、前記連動リンク101が最下限位置から上方に所定ストロークだけ移動したときには該連動リンク101の中間部に連動、連結され、前記連動リンク101がさらに上方に移動したときに第1ロッキングレバー84および第2ロッキングレバー86は図8~図10の反時計方向に回動駆動される。
 ところで、前記オープンリンク54、前記リリースリンク55および第1キャンセルレバー56の上方で前記ケース主体48には、第10支軸99を介して第2キャンセルレバー100が回動自在に支承される。この第2キャンセルレバー100は、第1キャンセルレバー56の係止板部64に前記案内壁60側から対向する押圧腕部100aと、前記連動リンク101の上方に位置する連結腕部100bとを一体に有しており、連結腕部100bの先端部および前記オープンリンク54の長手方向中間部間はキャンセルリンク104を介して連結される。而して前記連動リンク101が上方に押し上げられると、第2キャンセルレバー100の連結腕部100bの先端部に前記連動リンク101の上端が当接して該連結腕部100bを押し上げることになり、前記押圧腕部100aで前記係止板部64が押されることによって第1キャンセルレバー56が傾斜した姿勢となり、また前記オープンリンク54が上方に引き上げられることになる。
 また後部サイドドアDBの前記ラッチ機構22Bには、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設されるプッシュボタン29の通常操作および非常操作によっても前記ラッチ機構22Bのラッチ解除を不能とするためのチャイルドロック機構106が配設される。
 図7および図11に注目して、前記チャイルドロック機構106は、前記プッシュボタン29から機械的なラッチ解除操作力が伝達される前記機械的操作力入力レバー部材95と、前記ラッチ解除用作動レバー97との連結および連結解除を切換えるように構成されるものであり、操作部107aを一端部に有して第1ケース46におけるカバー部材49の外面側に配置される第1チャイルドレバー107と、第1チャイルドレバー107の他端部に一端部が連結されて前記カバー部材49の外面側に配置される第2チャイルドレバー108と、前記機械的操作力入力レバー95を前記カバー部材49との間に挟むようにして該機械的操作力入力レバー95とともに第8支軸96を介して前記ベース部材49に回動可能に支承される中継レバー109と、第8支軸96の半径方向に沿う移動を可能として前記該中継レバー109に一端部が連結されるとともに他端部が前記カバー部材49を貫通して第2チャイルドレバー108の他端部に挿通されるピン110とを備える。
 直線状に延びる第1チャイルドレバー107の中間部は前記カバー部材49に第11支軸111を介して回動可能に支承されており、その一端部の前記操作部107aは、後部サイドドアDBを開放状態としないと操作し得ない位置に配置される。また略L字状に屈曲して形成される第2チャイルドレバー108の中間部は第12支軸112を介して前記カバー部材49に回動可能に支承されており、第2チャイルドレバー108の一端部は第1チャイルドレバー107の他端部に連結ピン113を介して連結される。
 図14に注目して、前記中継レバー109は、前記ラッチ解除用作動レバー97の非作動状態での前記受圧腕部97bに第8および第9支軸96,98の軸線方向で重なる位置に配置される押圧腕部109aと、第8支軸96の周方向で前記腕部109aから間隔をあけた位置で第8支軸96の半径方向外方に延びる腕部109bとを備え、押圧腕部109aには、非作動状態に在る前記ラッチ解除用作動レバー97の前記受圧腕部97bに、前記ケーブル36で牽引されることによる前記機械的操作入力レバー95の回動方向114に沿う後方から対向、当接する押圧板部109cが直角に連設される。したがって中継レバー109が図14の反時計方向に回動すると前記ラッチ解除用作動レバー97も反時計方向に回動することになる。
 前記腕部109bには、第8支軸96の半径方向に延びる第1長孔115が設けられており、前記ピン110の一端部外周に設けられる環状凹部116に第1長孔115の両側部が嵌合され、前記ピン110の一端部は第1長孔115に沿って移動することを可能として前記中継レバー109の前記腕部109bに連結される。しかも機械的操作力入力レバー95の押圧腕部95bは、第1長孔115の長手方向中間位置にある前記ピン110に前記回動方向114に沿う後方側から当接可能なものであり、第1長孔115の外端は第8支軸96の半径方向に沿って前記押圧腕部95bの外端よりも外方に位置するように設定される。
 第2チャイルドレバー108の他端部には、第2チャイルドレバー108の非作動状態において第8支軸96の軸線を中心とする円弧状に形成される第2長孔117が設けられており、前記ピン110の他端部は第2長孔117に挿通される。しかも第2チャイルドレバー108が非作動状態にあるときに前記ピン110は第1長孔115の長手方向中間位置に在り、前記ケーブル36が牽引されない状態で前記ピン110は第2長孔117の上端位置にある。
 また前記カバー部材49には、第2チャイルドレバー108が非作動状態にあるときの第1および第2長孔115,117を合わせた形状のガイド孔118が設けられており、前記ピン110はそのガイド孔118を貫通する。
 前記チャイルドロック機構106を作動させるときには、第1チャイルドレバー107の操作部107aを図15で示すように押し下げ、第1チャイルドレバー107を図15の時計方向に回動させる。そうすると第2チャイルドレバー108が図15の反時計方向に回動し、第2長孔117の上端部に一端部が挿通されている前記ピン110は、第2チャイルドレバー107の回動に応じて第1長孔115内を外方に移動し、機械的操作力入力レバー95の押圧腕部95bよりも外方に移動することになる。このためケーブル36の牽引によって機械的操作力入力レバー95が回動方向114に回動しても、機械的操作力入力レバー95の押圧腕部95bは、図16で示すように、前記ピン110に当接することなく空振りし、機械的操作力入力レバー95から前記ピン110を介して前記中継レバー109に回動力が伝達されることはない。このためラッチ解除用作動レバー97も回動せず、非作動状態のままである。
 ところで前記ラッチ機構22Bには、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設された前記プッシュボタン29が通常操作されたことを検出して前記ラッチ解除用電動モータ24を作動させるためのラッチ解除意志検出手段であるスイッチ120が配設されるものであり、このスイッチ120は、前記プッシュボタン29からの機械的なラッチ解除操作力が前記機械的操作力入力レバー95、前記ピン110および前記中継レバー109を介して伝達される前記ラッチ解除用作動レバー97の作動を検出するようにして、前記ラッチ機構22Bにおける第1ケース46のケース主体48に取付けられる。
 前記スイッチ120は、前記ケース主体48に締結されるスイッチケース121と、該スイッチケース121から突出する検出子122とを有し、検出子122は前記スイッチケース121から突出する方向に弾発付勢され、この検出子122が押し込まれることでスイッチング態様を変化させるように構成される。
 前記スイッチケース121は、前記機械的操作力入力レバー95から前記ピン110および前記中継レバー109を介して回動力が伝達されることによって前記ラッチ解除用作動レバー97が回動する際に、該ラッチ解除用作動レバー97の前記被検出腕部97cで前記検出子122が押し込まれる位置で前記ケース主体48に締結される。
 而して前記チャイルドロック機構106が非作動状態にあり、ピン110が第1長孔115の長手方向中間位置に在って前記機械的操作力入力レバー95から前記ラッチ解除用作動レバー97に回動力が伝達される状態で、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設された前記プッシュボタン29が通常操作されると、図17で示すように、ケーブル36がわずかに牽引されるのに応じて前記機械的操作力入力レバー95がわずかに回動し、それに応じて前記ラッチ解除用作動レバー97がわずかに回動して前記スイッチ120の検出子122が前記ラッチ解除用作動レバー97の前記被検出腕部97cで押し込まれ、それによってスイッチ120のスイッチング態様が変化することで前記ラッチ解除用電動モータ24がラッチ状態を解除する方向に作動することになる。
 さらに前記チャイルドロック機構106が非作動状態にあるときに、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設された前記プッシュボタン29が非常操作されると、図18で示すように、ケーブル36が大きく牽引されるのに応じて前記機械的操作力入力レバー95が大きく回動し、それに応じて前記ラッチ解除用作動レバー97が大きく回動することになり、前記スイッチ120の検出子122は前記ラッチ解除用作動レバー97の前記被検出腕部97cで押し込まれたままとなる。
 このように前記ラッチ解除用作動レバー97が大きく回動すると、図19で示すように、前記連動リンク101は上方に大きく押し上げられ、第2キャンセルレバー100が図19の時計方向に回動して第1キャンセルレバー56がその当接面63をリンクピン62の下方から側方に変位させるように傾斜した姿勢となり、オープンリンク54が上方に引き下げられる。このとき第2ロッキングレバー86は図19の反時計方向に回動駆動され、前記オープンリンク54の長孔89に第2ロッキングレバー86の第1ピン87が挿通されているので、第2ロッキングレバー86の回動によって前記オープンリンク54は上下に延びた姿勢となり、このオープンリンク54の押圧部54aが前記ラチェットレバー58に下方から当接、係合して該ラチェットレバー58が回動され、それによって後部サイドドアDBのラッチ状態が解除される。
 図2に注目して、運転席側サイドドアDAの前記ラッチ機構22Aは、前記チャイルドロック機構106が設けられていない点と、運転席側サイドドアDAに設けられるシリンダ錠125(図1参照)からのラッチ解除操作力の入力に応じてラッチ状態を解除する機構が設けられる点とを除いて、後部サイドドアDBの前記ラッチ機構22Bと同様に構成されており、詳細な説明は省略する。
 次にこの実施の形態の作用について説明すると、運転席側サイドドアDAおよび後部サイドドアDBを含む全てのドアには、ラッチ解除用動力を発揮し得るラッチ解除用電動モータ24…を内蔵するラッチ機構22A,22B…が、前記ラッチ解除用電動モータ24…の作動ならびに機械的なラッチ解除操作力の入力に応じてラッチ状態を解除するようにして設けられており、前記ラッチ解除用電動モータ24…を作動させるようにした車両ユーザの通常操作ならびに前記ラッチ機構22A,22B…に機械的なラッチ解除操作力を入力するようにした車両ユーザの非常操作を可能としたプッシュボタン29…が、運転席側サイドドアDAおよび後部サイドドアDBを含む全てのドアのインサイドハンドル21A,21B…に配設されており、各インサイドハンドル21A,21B…には、車両ユーザが操作することを可能とした規制解除用操作部材37と、該規制解除用操作部材37の非操作状態では前記プッシュボタン29…の非常操作を規制するものの前記規制解除用操作部材37の操作に応じて前記プッシュボタン29…の非常操作を許容するようにした非常操作規制手段38がそれぞれ配設されるので、不必要にプッシュボタン29…の非常操作を行うことを回避することができる。
 また後部サイドドアDBに設けられるラッチ機構22Bは、機械的なラッチ解除操作力の入力に応じて作動するラッチ解除用作動レバー97を備えるとともに、該ラッチ解除用作動レバー97が所定量以上作動するのに応じてラッチ状態を解除可能とするとともに前記ラッチ解除用電動モータ24の作動によってもラッチ状態を解除可能であり、後部サイドドアDBのインサイドハンドル21Bに配設されるプッシュボタン29を車両ユーザが通常操作したことを検出して前記ラッチ解除用電動モータ24を作動させるためのスイッチ120と、前記プッシュボタン29の通常操作および非常操作によってもラッチ解除を不能としたチャイルドロック機構106とがラッチ機構22Bに配設されており、そのチャイルドロック機構106が、前記プッシュボタン29から機械的なラッチ解除操作力が伝達される機械的操作力入力レバー95および前記ラッチ解除用作動レバー97の連結および連結解除を切換えるように構成され、前記スイッチ120が前記ラッチ解除用作動レバー97の作動を検出するものであるので、チャイルドロック時にプッシュボタン29の操作を規制する構造が不要となり、プッシュボタン29が配設されるインサイドハンドル21Bの内部構造の複雑化ならびに該インサイドハンドル21Bの大型化を回避しつつ、部品点数を少なくした簡単な構造で、チャイルドロック時にプッシュボタン29の操作によるラッチ解除を不能とすることができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。

Claims (1)

  1.  ドア(DA,DB)のラッチ状態を解除するためのラッチ解除用動力を発揮し得る電気式アクチュエータ(24)と、該電気式アクチュエータ(24)の作動ならびに機械的なラッチ解除操作力の入力に応じてドア(DA,DB)のラッチ状態を解除するようにしたラッチ機構(22A,22B)と、前記電気式アクチュエータ(24)を作動させるようにした車両ユーザの通常操作ならびに前記ラッチ機構(22A,22B)に機械的なラッチ解除操作力を入力するようにした車両ユーザの非常操作を可能としたラッチ解除用操作部材(29)とを備える車両用ドアのラッチ解除装置において、車両ユーザが操作することを可能とした規制解除用操作部材(37)と、該規制解除用操作部材(37)の非操作状態では前記ラッチ解除用操作部材(29)の非常操作を規制するものの前記規制解除用操作部材(37)の操作に応じて前記ラッチ解除用操作部材(29)の非常操作を許容するようにした非常操作規制手段(38)とを備えることを特徴とする車両用ドアのラッチ解除装置。
PCT/JP2013/065072 2012-07-09 2013-05-30 車両用ドアのラッチ解除装置 WO2014010326A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13817483.4A EP2871310B1 (en) 2012-07-09 2013-05-30 Latch release device for vehicle door
CN201380036529.2A CN104428477B (zh) 2012-07-09 2013-05-30 车辆用门的闩锁解除装置
US14/413,283 US9926727B2 (en) 2012-07-09 2013-05-30 Latch release device for vehicle door

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153680A JP5781024B2 (ja) 2012-07-09 2012-07-09 車両用ドアのラッチ解除装置
JP2012-153680 2012-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010326A1 true WO2014010326A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=49915800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065072 WO2014010326A1 (ja) 2012-07-09 2013-05-30 車両用ドアのラッチ解除装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9926727B2 (ja)
EP (1) EP2871310B1 (ja)
JP (1) JP5781024B2 (ja)
CN (1) CN104428477B (ja)
WO (1) WO2014010326A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3020897A1 (de) * 2014-11-12 2016-05-18 Illinois Tool Works Inc. Tastvorrichtung mit Druckbetätigung mit verbesserter Kinematik zur Anwendung in einem Fahrzeug
JP6672564B2 (ja) * 2016-04-25 2020-03-25 三井金属アクト株式会社 ドアロックシステム
US10550610B2 (en) 2016-06-22 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Inside override emergency handle for door release
DE102018100301A1 (de) * 2018-01-09 2019-07-11 Witte Automotive Gmbh Schließsystem
JP6649968B2 (ja) * 2018-01-18 2020-02-19 株式会社豊田自動織機 グラブボックス
DE102019103558A1 (de) * 2018-02-15 2019-08-22 Magna Closures Inc. Verschluss-Verriegelungsanordnung für ein Kraftfahrzeug mit gemeinsamer kinematischer Kette für einen Kraft-Lösemechanismus und einen mechanischen Sicherungs-Lösemechanismus
DE202020103981U1 (de) * 2020-07-09 2020-08-11 D. la Porte Söhne GmbH Fernbetätigbare Auslöseeinrichtung für ein Fahrzeugtürschloss

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418268U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPH0635091U (ja) 1992-10-14 1994-05-10 株式会社ホンダアクセス 自動2輪車用車体カバー
JP2006151315A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ドアラッチ装置
JP2011094436A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Honda Motor Co Ltd ドアハンドルストローク切替構造

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635091Y2 (ja) 1988-03-23 1994-09-14 愛三工業株式会社 車輌用ドアの閉状態解除装置
JP2001163054A (ja) 1999-12-03 2001-06-19 Honda Motor Co Ltd 車両のフロントドア移動構造及び車両のドアガラス下降構造
WO2006015481A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Magna Closures Inc. Power release double-locking latch
JP2007270586A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Aisin Kiko Co Ltd 車両用ドアロック装置
JP4455646B2 (ja) * 2007-12-20 2010-04-21 三井金属鉱業株式会社 自動車用ドアラッチ装置
JP4618318B2 (ja) * 2008-04-18 2011-01-26 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
US8282142B2 (en) 2008-11-25 2012-10-09 GM Global Technology Operations LLC Latch release system for a door assembly of a vehicle
US8544901B2 (en) * 2009-03-12 2013-10-01 Ford Global Technologies, Llc Universal global latch system
CA2697768A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-25 Magna Closures Inc. Closure latch for vehicle door
US20120000258A1 (en) * 2009-04-23 2012-01-05 Ryujiro Akizuki Vehicle door locking device
US9094227B2 (en) * 2010-02-11 2015-07-28 Lg Electronics Inc. Power management network system
JP5292366B2 (ja) * 2010-08-02 2013-09-18 株式会社ホンダロック 車両用ドアロック装置
JP5734219B2 (ja) * 2012-02-09 2015-06-17 株式会社ホンダロック 車両用ドアのラッチ解除装置
DE102012020424A1 (de) * 2012-10-18 2014-02-20 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürschloss
US10392838B2 (en) * 2015-06-11 2019-08-27 Magna Closures Inc. Key cylinder release mechanism for vehicle closure latches, latch assembly therewith and method of mechanically releasing a vehicle closure latch

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418268U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPH0635091U (ja) 1992-10-14 1994-05-10 株式会社ホンダアクセス 自動2輪車用車体カバー
JP2006151315A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ドアラッチ装置
JP2011094436A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Honda Motor Co Ltd ドアハンドルストローク切替構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2871310A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2871310A4 (en) 2016-06-15
CN104428477A (zh) 2015-03-18
JP5781024B2 (ja) 2015-09-16
US20150191944A1 (en) 2015-07-09
EP2871310A1 (en) 2015-05-13
US9926727B2 (en) 2018-03-27
JP2014015764A (ja) 2014-01-30
CN104428477B (zh) 2017-06-23
EP2871310B1 (en) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5781025B2 (ja) 車両用ドアのラッチ解除装置
WO2014010326A1 (ja) 車両用ドアのラッチ解除装置
JP4405312B2 (ja) スライドドアのロック装置
US7815229B2 (en) Door opening and closing apparatus for vehicle
EP1192328B1 (en) Vehicle door latch assembly
US9322204B2 (en) Door actuating apparatus
JP4659602B2 (ja) 車両用ドアラッチの操作装置
JP5884766B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5795565B2 (ja) 車両用ドアのラッチ制御装置
JP5279433B2 (ja) ドアロック装置
WO2006019191A1 (en) Vehicle door lock device
JP6299017B2 (ja) 車両用ドアの操作装置
JP2008019567A (ja) 車両用ドアロック装置
JP4673797B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP4910218B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP4448870B2 (ja) 車両用ドアラッチの中継操作装置
JP4875422B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2007002520A (ja) 車両用チャイルドロック操作装置
JP6232616B2 (ja) 車両用ドアの操作装置
JP4810685B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP2007314950A (ja) ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13817483

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14413283

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013817483

Country of ref document: EP