WO2013180059A1 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2013180059A1
WO2013180059A1 PCT/JP2013/064630 JP2013064630W WO2013180059A1 WO 2013180059 A1 WO2013180059 A1 WO 2013180059A1 JP 2013064630 W JP2013064630 W JP 2013064630W WO 2013180059 A1 WO2013180059 A1 WO 2013180059A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
resin composition
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/064630
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
江原 和也
Original Assignee
日産化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産化学工業株式会社 filed Critical 日産化学工業株式会社
Publication of WO2013180059A1 publication Critical patent/WO2013180059A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition, and more particularly to a resin composition capable of forming a polyimide film having an excellent heat resistance with an appropriate linear expansion coefficient and an appropriate flexibility.
  • Glass has excellent heat resistance and low coefficient of linear expansion, so it is used as a member for electronic equipment. Therefore, excellent heat resistance and a low coefficient of linear expansion are also required for new materials replacing glass.
  • a manufacturing process such as a high-definition display, it is necessary to process at a high temperature of 200 ° C. or higher, and in some cases, 400 ° C. or higher while maintaining high dimensional accuracy. It is essential to be excellent in terms of characteristics.
  • polyimide resins are attracting attention as candidates for new materials because of their high heat resistance, flame retardancy and excellent electrical insulation.
  • generally used polyimide resins do not have a sufficiently low linear expansion coefficient to the extent that high dimensional accuracy can be maintained even under high temperature processing, and therefore, in the display manufacturing process, the resin shrinks (or expands). ) May not be able to be applied at such a high temperature.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has an excellent heat resistance with both an appropriate linear expansion coefficient and an appropriate flexibility without using an acid dianhydride having poor versatility as a raw material. It aims at providing the resin composition which can manufacture a useful cured film.
  • flexibility here means self-supporting property and the high softness
  • the present inventor is represented by the structural unit represented by the following formula (1), the structural unit represented by the formula (3), and the formula (5).
  • a resin composition containing a polyamic acid containing a structural unit, or a structural unit represented by the following formula (2), a structural unit represented by the formula (4), and a polyimide containing the structural unit represented by the formula (6) From the above, it was found that a useful cured film having an excellent heat resistance with an appropriate linear expansion coefficient and an appropriate flexibility was obtained, and the present invention was completed.
  • X 1 represents a tetravalent organic group having an aromatic group and two or more carbonyl groups
  • Y 1 represents a divalent organic group having one or more hydroxy groups
  • Y 2 represents a divalent organic group
  • Y 3 represents a divalent organic group having a structure in which two or more aromatic rings are bonded by a single bond or a carbonyl group
  • n 1 to n 3 represent natural numbers.
  • the Y 3 is a structure represented by the following formula (7), relates to a resin composition according to the first aspect.
  • R 1 to R 16 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a halogen atom, or a nitro group.
  • W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • Z 1 and Z 2 each independently represent —NH—, —NZ 3 —, an oxygen atom or a sulfur atom
  • Z 3 represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • Z 4 represents a single bond or a carbonyl group.
  • (circle) represents a bond.
  • the Z 1 and Z 2 each independently, an oxygen atom or a sulfur atom, a resin composition according to the second aspect.
  • Z 1 and Z 2 are oxygen atoms
  • R 1 to R 16 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or the number of carbon atoms.
  • the present invention relates to the resin composition according to any one of the first aspect to the fourth aspect, wherein Y 1 is a structure represented by the following formula (8).
  • R 17 to R 20 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, or a halogen atom.
  • W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • R 17 to R 20 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, or a hydroxy group (provided that , At least one of R 17 to R 20 is a hydroxy group.), And relates to the resin composition according to the fifth aspect.
  • R 17 to R 20 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, or a hydroxy group (provided that And at least one of R 17 to R 20 is a hydroxy group.), Relates to the resin composition according to the sixth aspect, wherein l is 1 or 2.
  • the present invention relates to the resin composition according to any one of the first aspect to the seventh aspect, wherein X 1 is a structure represented by the following formula (9).
  • R 21 to R 30 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, or a halogen atom.
  • W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • Z 5 and Z 6 each independently represent —NH—, —NZ 7 —, an oxygen atom or a sulfur atom
  • Z 7 represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • p represents an integer of 1 or 2.
  • (circle) represents a bond.
  • the present invention relates to the resin composition according to the eighth aspect, wherein p is 2.
  • Z 5 and Z 6 are each independently an oxygen atom or a sulfur atom
  • R 21 to R 30 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, or a carbon atom number of 1 to
  • the present invention relates to the resin composition according to the eighth aspect or the ninth aspect, which is a 10 alkyl group or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms.
  • Z 5 and Z 6 are oxygen atoms
  • R 21 to R 30 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or the number of carbon atoms. It is related with the resin composition as described in a 10th viewpoint which is an alkoxy group of 1-3.
  • the present invention relates to the resin composition according to any one of the first aspect to the eleventh aspect, in which Y 2 is a structure represented by the following formula (10).
  • R 31 to R 34 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a halogen atom, or a nitro group.
  • W 1 formyl group, cyano group, carboxyl group
  • a furyl group which may be W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • the R 31 to R 34 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms. It relates to the resin composition described in 1.
  • each of R 31 to R 34 is independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, and m is 1 or The present invention relates to the resin composition according to the thirteenth aspect.
  • the present invention relates to the resin composition according to any one of the first aspect to the fourteenth aspect, which is for a display substrate.
  • the above formula (1) n 3 of n 1 in the formula (3) n 2 in the formula in (5) in the, n 2 / (n 1 + n 2 + n 3) ⁇ 0
  • n 3 of n 1 in the formula (4) n 2 in the formula in (6) in in is, n 2 / (n 1 + n 2 + n 3) ⁇ 0
  • the present invention relates to the resin composition according to any one of the first aspect to the seventeenth aspect, further including a crosslinking agent.
  • the present invention relates to the resin composition according to the eighteenth aspect, in which the crosslinking agent is a compound having two or more epoxy groups and an aromatic group.
  • the crosslinking agent is a compound having 6 or less epoxy groups, and the compound has an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms for bonding an epoxy group and an aromatic group
  • the present invention relates to the resin composition described in 19th aspect.
  • a 21st viewpoint it is related with the resin composition of any one of the 18th viewpoint thru
  • the present invention relates to a varnish, wherein the resin composition according to any one of the first aspect to the twenty-first aspect is dissolved or dispersed in at least one solvent.
  • a 23rd viewpoint it is related with the cured film obtained by baking the film
  • a 24th viewpoint it is related with a structure provided with at least one layer which consists of a cured film as described in a 23rd viewpoint on a board
  • a 25th viewpoint it is related with the polyamic acid containing the structural unit represented by following structural formula (1), the structural unit represented by Formula (3), and the structural unit represented by Formula (5).
  • X 1 represents a tetravalent organic group having an aromatic group and two or more carbonyl groups
  • Y 1 represents a divalent organic group having one or more hydroxy groups
  • Y 2 represents a divalent organic group
  • Y 3 represents a divalent organic group having a structure in which two or more aromatic rings are bonded by a single bond or a carbonyl group
  • n 1 to n 3 represent natural numbers.
  • X 1 represents a tetravalent organic group having an aromatic group and two or more carbonyl groups
  • Y 1 represents a divalent organic group having one or more hydroxy groups
  • Y 2 represents a divalent organic group
  • Y 3 represents a divalent organic group having a structure in which two or more aromatic rings are bonded by a single bond or a carbonyl group
  • n 1 to n 3 represent natural numbers.
  • the resin composition of the present invention can form a useful cured film having an appropriate linear expansion coefficient and an appropriate flexibility and having excellent heat resistance. Accordingly, the cured film can be suitably used as a base film or the like in fields where these characteristics are required, particularly in the field of flexible displays.
  • the present invention is represented by a structural unit represented by the following formula (1), a structural unit represented by the formula (3) and a polyamic acid containing the structural unit represented by the formula (5) or the following formula (2).
  • the present invention relates to a resin composition containing a polyimide containing a structural unit represented by formula (4) and a structural unit represented by formula (6).
  • X 1 represents a tetravalent organic group having an aromatic group and two or more carbonyl groups
  • Y 1 represents a divalent organic group having one or more hydroxy groups
  • Y 2 represents a divalent organic group
  • Y 3 represents a divalent organic group having a structure in which two or more aromatic rings are bonded by a single bond or a carbonyl group
  • n 1 to n 3 represent natural numbers.
  • the polyamic acid containing the structural unit represented by the formula (1), the structural unit represented by the formula (3) and the unit structure represented by the formula (5) contained in the resin composition of the present invention is at least It can be obtained by polymerizing one acid anhydride component and at least three diamine components in a solvent. That is, the polyamic acid is a known method, for example, in an inert gas atmosphere such as nitrogen, the following formula (11):
  • an acid dianhydride having a structure in which X 1 is represented by the following formula (9) is preferable.
  • R 21 to R 30 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, or a halogen atom.
  • W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • Z 5 and Z 6 each independently represent —NH—, —NZ 7 —, an oxygen atom or a sulfur atom, Z 7 represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, p represents an integer of 1 or 2.
  • (circle) represents a bond.
  • p is preferably 2.
  • Z 5 and Z 6 are each independently an oxygen atom or a sulfur atom
  • R 21 to R 30 are each independently a hydrogen atom.
  • R 21 to R 30 are More preferably, they are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms.
  • Examples of the acid dianhydride represented by the formula (11) include p-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride) and 2-methyl-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride). ), 2,5-dimethyl-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride), 2,3,5,6-tetramethyl-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride) 2-trifluoromethyl-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride), 2,5-ditrifluoromethyl-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride), 2-chloro -1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride), 2,5-dichloro-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester Product), 2-fluoro-1,4-phenylenebis (trimellitic acid monoester anhydride), 2,
  • the diamine represented by the formula (12) is a diamine having a rigid and linear molecular structure from the viewpoint that the cured film obtained from the resin composition of the present invention has a sufficiently low linear expansion coefficient. It is preferable.
  • the diamine represented by the formula (12) the diamine Y 1 is a structure represented by the following formula (8) is particularly preferred.
  • R 17 to R 20 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, or a halogen atom.
  • W 1 represents a furyl group optionally substituted by 1 (provided that at least one of R 17 to R 20 is a hydroxy group);
  • W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • (circle) represents a bond. )
  • R 17 to R 20 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, or a hydroxy group. (However, at least one of R 17 to R 20 is preferably a hydroxy group.) It is preferable that R 17 to R 20 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms. , An alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, or a hydroxy group (provided that at least one of R 17 to R 20 is a hydroxy group), and 1 is more preferably 1 or 2.
  • l is preferably 2.
  • Examples of the diamine represented by the formula (12) include 4,4′-diamino-3,3′-dihydroxybiphenyl, 3,3′-diamino-4,4′-dihydroxybiphenyl, and the like.
  • 4,4′-diamino-3,3′-dihydroxybiphenyl is particularly preferred from the viewpoint that the cured film obtained from the resin composition of the present invention has high strength, low expansion coefficient and high heat resistance. preferable.
  • diamine represented by the formula (12) may be used alone or in combination of two or more.
  • the diamine represented by the formula (13) is preferably a diamine having a rigid and linear molecular structure from the viewpoint that the cured film obtained from the resin composition of the present invention has a sufficiently low linear expansion coefficient.
  • diamines Y 2 is a structure represented by the following formula (10) is particularly preferred.
  • R 31 to R 34 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a halogen atom, or a nitro group.
  • W 1 formyl group, cyano group, carboxyl group
  • a furyl group which may be W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • (circle) represents a bond. )
  • R 31 to R 34 are each independently a hydrogen atom, halogen atom, carbon
  • An alkyl group having 1 to 10 atoms or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms is preferable, and R 31 to R 34 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, or a carbon atom having 1 to 3 carbon atoms. It is more preferably an alkyl group or an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, and m is 1 or 2.
  • R 31 to R 34 are all hydrogen atoms, and m is 1. Even more preferred.
  • Examples of the diamine represented by the formula (13) include p-phenylenediamine, m-phenylenediamine, 2-methyl-1,4-phenylenediamine, 2-trifluoromethyl-1,4-phenylenediamine, 2 -Methoxy-1,4-phenylenediamine, 2,5-dimethyl-1,4-phenylenediamine, 2,5-bis (trifluoromethyl) -1,4-phenylenediamine, 4,4'-diaminobenzanilide, 4-aminophenyl-4′-aminobenzoate, benzidine, 3,3′-dimethoxybenzidine, 3,3′-dichlorobenzidine, o-tolidine, m-tolidine, 2,2′-bis (trifluoromethyl) benzidine, 3,3′-bis (trifluoromethyl) benzidine, octafluorobenzidine, 3,3 ′, 5,5′-tetramethy Benzidine, 2,2
  • diamine represented by the formula (13) may be used alone or in combination of two or more.
  • the diamine represented by the formula (14) is preferably a diamine having a rigid and linear molecular structure from the viewpoint that the cured film obtained from the resin composition of the present invention has a sufficiently low linear expansion coefficient.
  • diamines in which Y 3 is a structure represented by the following formula (7) are particularly preferable.
  • R 1 to R 16 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a halogen atom, or a nitro group.
  • W 1 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, a hydroxy group, a halogen atom, a nitro group, a formyl group, a cyano group, or a carboxyl group.
  • Z 1 and Z 2 each independently represent —NH—, —NZ 3 —, an oxygen atom or a sulfur atom
  • Z 3 represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • Z 4 represents a single bond or a carbonyl group.
  • (circle) represents a bond.
  • the Z 1 and Z 2 are each independently It is preferably an oxygen atom or a sulfur atom, Z 1 and Z 2 are oxygen atoms, and R 1 to R 16 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, or an alkyl having 1 to 3 carbon atoms. It is more preferably a group or an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms.
  • the a Z 1 and Z 2 is an oxygen atom, and further preferably from the R 1 to R 16 is a hydrogen atom.
  • Examples of the diamine represented by the formula (14) include 3-methoxybenzidine, benzidine, o-toluidine, 2,2′-difluorobenzidine, 3,3′-difluorobenzidine, 2,2′-dichlorobenzidine, 3, 3'-dichlorobenzidine, 2,2'-dimethoxybenzidine, 3,3'-dimethoxybenzidine, 3,3'-diethylbenzidine, 2,2 ', 5,5'-tetrachlorobenzidine, 3,3', 5 , 5′-tetrachlorobenzidine, 2,2 ′, 5,5′-tetrabromobenzidine, 3,3 ′, 5,5′-tetrabromobenzidine, 2,2 ′, 5,5′-tetramethylbenzidine, 3,3 ′, 5,5′-tetramethylbenzidine, 2,2′-dimethylnaphthalidine, 3,3′-dimethylnaphthalidine, 4,4′-diamino-1,1′-bin
  • 4,4′-bis (3-aminophenoxy) biphenyl, 4,4′-bis (4-aminophenoxy) is used from the viewpoint that the cured film obtained from the composition of the present invention has high strength.
  • Biphenyl, 4,4′-bis (3-aminophenoxy) benzophenone, 4,4′-bis (4-aminophenoxy) benzophenone are preferred, 4,4′-bis (4-aminophenoxy) biphenyl, 4,4 '-Bis (3-aminophenoxy) benzophenone is more preferred.
  • diamine represented by the formula (14) may be used alone or in combination of two or more.
  • the solvent used for the polyamic acid production reaction is not particularly limited as long as it can dissolve the raw material compound and does not inhibit the reaction.
  • Specific examples of such solvents include N, N-dimethylacetamide, N, N-diethylacetamide, N, N-dimethylformamide, N-methyl-2-pyrrolidone, hexamethylphosphoramide, dimethyl sulfoxide, ⁇ - Butyrolactone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, 1,2-dimethoxyethane-bis (2-methoxyethyl) ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, picoline, pyridine, acetone, chloroform, toluene, xylene, etc.
  • aprotic solvents such as phenol, o-cresol, m-cresol, p-cresol, o-chlorophenol, m-chlorophenol, and p-chlorophenol. These solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the ratio of the diamine component is the diamine represented by the above formula (12) (that is, a diamine having a divalent structure represented by the above formula (8)) and the above formula (13). ) (Ie, a diamine having a divalent structure represented by the above formula (10)) and a diamine represented by the above formula (14) (ie, represented by the above formula (7)).
  • the molar ratio of diamine having a divalent structure) (number of moles of compound of formula (13) / [number of moles of compound of formula (12) + number of moles of compound of formula (14)]) is 70/30 to 99.
  • the cured film obtained from the composition of the present invention having a sufficiently low linear expansion coefficient and sufficiently high strength is preferably a cured film obtained from the resin composition of the present invention. 80 / 20no from the point of view 95/5 is more preferable.
  • the reaction temperature may be appropriately set within the range from the melting point of the solvent to be used to the boiling point of the solvent, and is particularly preferably ⁇ 20 to 100 ° C., more preferably 15 to 80 ° C.
  • the polymerization reaction time cannot be generally defined, but is usually 1 to 72 hours.
  • the weight average molecular weight of the produced polyamic acid is preferably 3,000 to 150,000 in terms of polystyrene in order to maintain the strength of the cured film obtained from the resin composition containing the polyamic acid. If the weight average molecular weight is less than 3,000, the resulting film may be brittle. On the other hand, if the weight average molecular weight exceeds 150,000, the viscosity of the polyamic acid varnish may be too high. This is because handling becomes difficult.
  • n 1 , n 2 and n 3 in the above formula (1), formula (3) and formula (5) are n 1 + n 2 + n 3 and usually 6 to 180, preferably 10 to 100, and more preferably 10 to 50.
  • the structural unit in the polyamic acid containing the structural unit represented by the above formula (1), the structural unit represented by the formula (3), and the structural unit represented by the formula (5) is such that n 1 in the above formula (1), n 2 in the above formula (3), and n 3 in the above formula (5) are n 2 / (n 1 + n 2 + n 3 ) ⁇ 0. 7 (ratio of n 2 is 70% or more with respect to the total number of n 1 , n 2, and n 3 ) is preferable.
  • the reaction solution of polyamic acid can be used as it is or after diluting (or concentrating) it for the imidation reaction for obtaining the polyimide described later, and this can be used for the resin composition or varnish of the present invention. It can be.
  • the polyamic acid precipitated and recovered from the reaction solution can be redissolved in an appropriate solvent and used for the imidization reaction, and this can be used as the resin composition or varnish of the present invention.
  • the solvent used for dilution and re-dissolution is not particularly limited as long as it can dissolve the obtained polyamic acid.
  • solvents examples include 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-ethyl-2-pyrrolidone, N-vinyl-2-pyrrolidone, N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylformamide. And ⁇ -butyrolactone. These solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • polyamic acid containing the structural unit represented by the said Formula (1), the structural unit represented by the said Formula (3), and the structural unit represented by the said Formula (5) is also the object of this invention.
  • the polyimide contained in the resin composition of the present invention has a structural unit represented by the formula (2), a structural unit represented by the formula (4), and a unit structure represented by the formula (6).
  • Polyimide can be obtained by dehydrating and ring-closing the polyamic acid synthesized as described above.
  • the method of dehydrating and cyclizing is not particularly limited, and for example, dehydration cyclization by heating (thermal imidization) or dehydration cyclization by a catalyst can be employed.
  • the heating temperature of the dehydration ring closure is not particularly limited as long as the ring closure reaction proceeds, but is usually 100 to 300 ° C, preferably 120 to 250 ° C.
  • the dehydration ring closure by the catalyst can be performed in the presence of pyridine, triethylamine, and acetic anhydride, for example, and the temperature at this time can be selected from -20 to 200 ° C. .
  • the weight average molecular weight of the produced polyimide is preferably 3,000 to 150,000 in terms of polystyrene. If the weight average molecular weight is less than 3,000, the resulting film may become brittle, while if the weight average molecular weight exceeds 150,000, the viscosity of the polyimide varnish may be too high, and as a result, This is because handling becomes difficult.
  • n 1 , n 2, and n 3 in the above formula (2), formula (4), and formula (6) are n 1 + n 2 + n 3 and are usually 6 to 180. It is preferably 10 to 100, and more preferably 10 to 50.
  • the obtained polyimide reaction solution can be used as it is or diluted (or concentrated) as a resin composition or varnish, or precipitated by adding a poor solvent such as methanol or ethanol to the reaction solution.
  • the recovered polyimide can be redissolved in a suitable solvent and then used as a resin composition or varnish.
  • the solvent used for dilution and re-dissolution is not particularly limited as long as it can dissolve the obtained polyimide.
  • m-cresol 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-ethyl-2-pyrrolidone N-vinyl-2-pyrrolidone, N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylformamide, ⁇ -butyrolactone and the like.
  • solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • polyimide containing the structural unit represented by the said Formula (2), the structural unit represented by the said Formula (4), and the structural unit represented by the said Formula (6) is also the object of this invention.
  • the ratio of the solid content in the resin composition of the present invention is 1 to 100% by mass, or 5 to 100% by mass, or 50 to 100% by mass, or 80 to 100% by mass.
  • solid content is the remaining component which removed the solvent from all the components including the said polyamic acid of the resin composition, and the said polyimide.
  • the content of the polyamic acid or polyimide in the resin composition of the present invention is 8 to 99.9% by mass, preferably 40 to 99% by mass, more preferably based on the solid content of the resin composition. 70 to 99% by mass.
  • the resin composition of the present invention is particularly suitable as a resin composition for display substrates.
  • the resin composition of the present invention can contain a solvent.
  • a solvent examples include the solvents mentioned as solvents that can be used for redissolving polyamic acid and polyimide (solvents described in paragraphs [0043] and [0048]).
  • cross-linking agent The resin composition of the present invention can contain a crosslinking agent (hereinafter also referred to as a crosslinkable compound).
  • the crosslinkable compound is an organic group contained in at least one of polyamic acid or polyimide in the step of converting a coating film obtained using the resin composition of the present invention into a cured film (hereinafter referred to as final curing). If it is a compound which has a group which can react with, it will not specifically limit. Examples of such a compound include a compound containing two or more epoxy groups, a melamine derivative, a benzoguanamine derivative, or a group in which a hydrogen atom of an amino group is substituted with a methylol group, an alkoxymethyl group, or both. Examples include glycoluril.
  • the melamine derivative and benzoguanamine derivative may be a dimer or a trimer, and may be a mixture arbitrarily selected from a monomer, a dimer and a trimer. These melamine derivatives and benzoguanamine derivatives preferably have an average of 3 or more and less than 6 methylol groups or alkoxymethyl groups per one triazine ring. In addition, you may use the crosslinking agent used for this invention individually or in combination of 2 or more types.
  • crosslinkable compound examples include cyclohexene structures such as epolide GT-401, epolide GT-403, epolide GT-301, epolide GT-302, ceroxide 2021, and ceroxide 3000 (manufactured by Daicel Corporation).
  • benzoguanamine derivative or glycoluril having a group in which the hydrogen atom of the amino group is substituted with a methylol group, an alkoxymethyl group or both, an average of 3.7 methoxymethyl groups are substituted per triazine ring.
  • MX-750 MW-30 substituted with an average of 5.8 methoxymethyl groups per triazine ring (above, manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd.); Cymel 300, Cymel 301, Cymel 303, Cymel 350 Methoxymethylated melamine such as Cymel 370, Cymel 771, Cymel 325, Cymel 327, Cymel 703, Cymel 712, etc .; Cymel 235, Cymel 236, Cymel 238, Cymel 212, Cymel 253, Cymel 254, etc.
  • Me Min butoxymethylated melamines such as Cymel 506 and Cymel 508; carboxyl group-containing methoxymethylated isobutoxymethylated melamines such as Cymel 1141; methoxymethylated ethoxymethylated benzoguanamines such as Cymel 1123; Methoxymethylated butoxymethylated benzoguanamine; butoxymethylated benzoguanamine such as Cymel 1128; carboxyl-containing methoxymethylated ethoxymethylated benzoguanamine such as Cymel 1125-80; butoxymethylated glycoluril such as Cymel 1170; Cymel 1172 Such as methylolated glycoluril (made by Mitsui Cyanamid Co., Ltd. (currently Cytec Industries)).
  • the amount of the crosslinking agent is not particularly limited, but is preferably 20 parts by mass or less and more preferably 15 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the polyamic acid or polyimide from the viewpoint of further improving the storage stability of the resin composition. .
  • varnish and cured film Specific examples of the method for preparing a varnish from the resin composition of the present invention and the method for forming a cured film from the varnish are as follows, but are not limited thereto.
  • a resin composition is dissolved or dispersed in a solvent to prepare a varnish (film forming material).
  • the varnish is applied onto a substrate by a wet process method to prepare a coating film, and the coating film is baked in a hot plate, an oven or the like to form a cured film.
  • the solvent used to prepare the varnish is not particularly limited as long as it dissolves or disperses the resin composition.
  • the resin composition is Those that can be completely dissolved are preferred.
  • Specific examples of the solvent that dissolves or disperses the resin composition include the solvent used in the above polyamic acid production reaction, the solvent mentioned as the solvent that can be used for redissolving the polyamic acid and polyimide, and the like. These solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the concentration at which the resin composition is dissolved or dispersed in the solvent is arbitrary, but the concentration of the solid content of the resin composition is usually 5 to 5 with respect to the total mass (total mass) of the resin composition and the solvent. From the viewpoint of further improving the storage stability of the varnish, it is preferably 10 to 20% by mass, and more preferably 10 to 15% by mass.
  • the wet process method for applying the varnish is not particularly limited.
  • coating a varnish plastics (polycarbonate, polymethacrylate, polystyrene, polyester, polyolefin, epoxy, melamine, triacetylcellulose, ABS, AS, norbornene resin etc.), metal, wood, paper , Glass, slate and the like.
  • the firing temperature is usually 100 to 450 ° C., preferably 100 to 420 ° C.
  • the thickness of the cured film formed from the resin composition of the present invention is not particularly limited, but when used as a base film for a flexible display or the like, it is preferably 1 to 50 ⁇ m, more preferably 5 to 40 ⁇ m. .
  • As a method of changing the film thickness there are methods such as changing the solid content concentration in the varnish and changing the amount of the solution on the substrate during coating.
  • the cured film obtained by the above-described method has excellent heat resistance as well as an appropriate linear expansion coefficient and an appropriate flexibility. Therefore, these properties such as a liquid crystal display, EL illumination, and electronic paper are required. It can be expected to be able to respond sufficiently to progress in the field.
  • Mw polymer weight average molecular weight
  • Mw molecular weight distribution
  • GPC gel permeation chromatography
  • the cured film obtained from the composition (varnish) produced in Example 1 and Example 2 was more than the cured film obtained from the composition (varnish) produced in Comparative Examples 1 and 2. As a result, not only the coefficient of linear expansion was low, but also excellent self-supporting property and heat resistance were obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】適度な線膨張係数、適度な柔軟性を有し、かつ、優れた耐熱性を有する有用な硬化膜を製造できる樹脂組成物を提供すること。 【解決手段】下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸又は下記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミド。 [式(1)乃至式(6)中、 Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、 Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、 Yは、2価の有機基を表し、 Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、 n乃至nは、自然数を表す。]

Description

樹脂組成物
 本発明は樹脂組成物に関し、詳細には適度な線膨張係数、適度な柔軟性とともに、優れた耐熱性を有するポリイミドフィルムを形成することができる樹脂組成物に関する。
 近年、電子機器の小型化、高性能化が進むなか、電子機器に用いる部材にも、軽さ、耐熱性などの特性が求められている。特にELディスプレイなどの分野では、ガラス部材がその機器の重量の大半を占める場合があるだけでなく、市場においてフレキシブルディスプレイに対する期待がますます高まってきていることから、ガラスに代わる、柔軟性を備えた新材料を求める要望は大きい。
 ガラスは、優れた耐熱性と低い線膨張係数を有するため、電子機器の部材として用いられる。それゆえに、ガラスに代わる新材料にも、優れた耐熱性と低い線膨張係数が必要となる。とりわけ、高精細なディスプレイなどの製造プロセスにおいては、高い寸法精度を維持したまま、200℃以上、場合によっては400℃以上もの高温で処理をする必要があることから、基板などの部材は、これらの特性面で優れていることが必須となる。
 この観点から、ポリイミド樹脂は、耐熱性が高く難燃性で電気絶縁性に優れるため、新材料の候補として注目を集めている。しかしながら、一般的に用いられるポリイミド樹脂は、高温処理下でも高い寸法精度を維持できる程度まで十分に低い線膨張係数を有しておらず、そのため、ディスプレイの製造プロセスでは、樹脂が縮小(又は膨張)してしまうほどの高温での処理を採用できない場合があった。
 このような事情に鑑み、ポリイミド樹脂が縮小(又は膨張)する温度での熱処理を含まない表示素子の製造方法に関する技術や、特徴的な酸二水物を用いた、低線膨張係数を有するポリイミド樹脂に関する技術が提案されている(特許文献1~3)。
 しかし、このような技術を用いた場合であっても、製造プロセスが複雑になる、汎用性に乏しい高価な酸二水物を用いなければならないなどの問題があるだけでなく、フレキシブルディスプレイ等の用途に用いるのに十分な柔軟性を実現することが困難であり、従来のポリイミド樹脂は、これらの点で改善の余地があった。
特開2001-356370号公報 特表2010-539293号公報 国際公開第2008/047591号パンフレット
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、汎用性に乏しい酸二無水物を原料に用いなくても、適度な線膨張係数及び適度な柔軟性ともに、優れた耐熱性を有する、有用な硬化膜を製造できる樹脂組成物の提供を目的とする。
 なお、ここでいう適度な柔軟性とは、自己支持性があり、かつ、90度に曲げても割れない程度の高い柔軟性をいう。
 本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸、又は下記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミドを含有する樹脂組成物から、適度な線膨張係数及び適度な柔軟性とともに、優れた耐熱性を有する有用な硬化膜が得られることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、第1観点として、下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸、又は式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミドを含有する樹脂組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式(1)乃至式(6)中、
 Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
 Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
 Yは、2価の有機基を表し、
 Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
 n乃至nは、自然数を表す。]
 第2観点として、前記Yが下記式(7)で表される構造である、第1観点に記載の樹脂組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、
 R乃至R16は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 Z及びZは、それぞれ独立して、-NH-、-NZ-、酸素原子又は硫黄原子を表し、
 Zは、炭素原子数1乃至10のアルキル基を表し、
 Zは、単結合又はカルボニル基を表す。なお、○は結合手を表す。)
 第3観点として、前記Z及びZが、それぞれ独立して、酸素原子又は硫黄原子である、第2観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第4観点として、前記Z及びZが酸素原子であり、前記R乃至R16が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基である、第3観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第5観点として、前記Yが下記式(8)で表される構造である、第1観点乃至第4観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、
 R17乃至R20は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 lは、1乃至3の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
 第6観点として、前記R17乃至R20が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基又はヒドロキシ基である(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、第5観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第7観点として、前記R17乃至R20が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、炭素原子数1乃至3のアルコキシ基又はヒドロキシ基であり(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、lが1又は2である、第6観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第8観点として、前記Xが下記式(9)で表される構造である、第1観点乃至第7観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、
 R21乃至R30は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 Z及びZは、それぞれ独立して、-NH-、-NZ-、酸素原子又は硫黄原子を表し、
 Zは、炭素原子数1乃至10のアルキル基を表し、
 pは、1又は2の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
 第9観点として、前記pが2である、第8観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第10観点として、前記Z及びZが、それぞれ独立して、酸素原子又は硫黄原子であり、前記R21乃至R30が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基である、第8観点又は第9観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第11観点として、前記Z及びZが酸素原子であり、前記R21乃至R30が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基である、第10観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第12観点として、前記Yが、下記式(10)で表される構造である、第1観点乃至第11観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、
 R31乃至R34は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 mは、1乃至3の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
 第13観点として、前記R31乃至R34が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基である、第12観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第14観点として、前記R31乃至R34が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基であり、mが1又は2である、第13観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第15観点として、ディスプレイ基板用である、第1観点乃至第14観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
 第16観点として、前記式(1)中のnと前記式(3)中のnと前記式(5)中のnとが、n/(n+n+n)≧0.7の関係式を満たす、第1観点乃至第15観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
 第17観点として、前記式(2)中のnと前記式(4)中のnと前記式(6)中のnとが、n/(n+n+n)≧0.7の関係式を満たす、第1観点乃至第15観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
 第18観点として、さらに架橋剤を含む、第1観点乃至第17観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
 第19観点として、前記架橋剤が2つ以上のエポキシ基と芳香族基とを有する化合物である、第18観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第20観点として、前記架橋剤が6つ以下のエポキシ基を有する化合物であって、かつ、該化合物はエポキシ基と芳香族基とを結合する炭素原子数1乃至10のアルキレン基を有する、第19観点に記載の樹脂組成物に関する。
 第21観点として、前記ポリアミック酸又はポリイミド100質量部に対して、前記架橋剤が20質量部以下である、第18観点乃至第20観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物に関する。
 第22観点として、第1観点乃至第21観点のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物が少なくとも1種の溶剤に溶解又は分散していることを特徴とする、ワニスに関する。
 第23観点として、第22観点に記載のワニスの膜を400℃以上で焼成することにより得られる、硬化膜に関する。
 第24観点として、基板上に第23観点に記載の硬化膜からなる層を少なくとも一層備える、構造体に関する。
 第25観点として、下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
[式(1)、(3)及び(5)中、
 Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
 Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
 Yは、2価の有機基を表し、
 Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
 n乃至nは、自然数を表す。]
 第26観点として、下記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミドに関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[式(2)、(4)及び(6)中、
 Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
 Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
 Yは、2価の有機基を表し、
 Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
 n乃至nは、自然数を表す。]
 本発明の樹脂組成物は、適度な線膨張係数及び適度な柔軟性を有するとともに、優れた耐熱性を有する、有用な硬化膜を形成することができる。したがって、該硬化膜は、これらの特性が求められる分野、特にフレキシブルディスプレイ分野のベースフィルム等とし
て好適に使用することができる。
[樹脂組成物]
 本発明は、下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸又は下記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミドを含有する樹脂組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[式(1)乃至式(6)中、
 Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
 Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
 Yは、2価の有機基を表し、
 Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
 n乃至nは、自然数を表す。]
<ポリアミック酸>
 本発明の樹脂組成物に含有される前記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される単位構造を含むポリアミック酸は、少なくとも1種の酸無水物成分と少なくとも3種のジアミン成分とを溶剤中で重合させることで得られる。
 すなわち、前記ポリアミック酸は、公知の方法、例えば、窒素などの不活性ガス雰囲気中において、下記式(11):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、Xは芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表す。)で表される少なくとも1種の酸二無水物と、下記式(12):
   HN-Y-NH      (12)
(式中、Yは1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表す。)で表される少なくとも1種のジアミンと、下記式(13):
   HN-Y-NH      (13)
(式中、Yは2価の有機基を表す。)で表される少なくとも1種のジアミンと、下記式(14):
   HN-Y-NH      (14)
(式中、Yは2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表す。)で表される少なくとも1種のジアミンとを溶剤に溶解し、反応させることで得られる。
 前記式(11)で表される酸二無水物としては、Xが下記式(9)で表される構造である酸二無水物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式中、
 R21乃至R30は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 Z及びZは、それぞれ独立して、-NH-、-NZ-、酸素原子又は硫黄原子を表し、
 Zは、炭素原子数1乃至10のアルキル基を表し、
 pは、1又は2の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
 上記式(9)で表される構造において、pが2であることが好ましい。
 また、上記式(9)で表される構造において、前記Z及びZが、それぞれ独立して、酸素原子又は硫黄原子であり、前記R21乃至R30が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基であることが好ましく、前記Z及びZが酸素原子であり、前記R21乃至R30が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基であることがより好ましい。
 前記式(11)で表される酸二無水物としては、例えば、p-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2-メチル-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2,5-ジメチル-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2,3,5,6-テトラメチル-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2-トリフルオロメチル-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2,5-ジトリフルオロメチル-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2-クロロ-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2,5-ジクロロ-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2-フルオロ-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、2,5-ジフルオロ-1,4-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル無水物)、N,N’-(1,4-フェニレン)ビス(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロベンゾフラン-5-カルボキシアミド)、N,N’-(1,4-フェニレン)ビス(N-メチル-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロベンゾフラン-5-カルボキシアミド)、4,4’-ビフェニルビス(トリメリット酸モノエステル酸無水物)等が挙げられる。
 これらの中でも、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に低い線膨張係数を有するものとする観点から、4,4’-ビフェニルビス(トリメリット酸モノエステル酸無水物)(下記式(15))が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 前記式(12)で表されるジアミンは、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に低い線膨張係数を有するものとする観点から、剛直で直線的な分子構造を有するジアミンであることが好ましい。なかでも、前記式(12)で表されるジアミンとしては、Yが下記式(8)で表される構造であるジアミンが特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、
 R17乃至R20は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 lは、1乃至3の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
 前記式(8)において、R17乃至R20が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、又はヒドロキシ基である(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)ことが好ましく、R17乃至R20が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、炭素原子数1乃至3のアルコキシ基、又はヒドロキシ基であり(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、lが1又は2であることがより好ましい。
 なかでも、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に低い線膨張係数を有するものとする観点からは、R17乃至R20のうちの3つが水素原子であり、残りの1つがヒドロキシ基であることか好ましく、また、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に高い強度を有するものとする観点からは、lが2であることが好ましい。
 前記式(12)で表されるジアミンとしては、例えば、4,4’-ジアミノ-3,3’-ジヒドロキシビフェニル、3,3’-ジアミノ-4,4’-ジヒドロキシビフェニル等が挙げられる。
 これらの中でも、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が高強度、低膨張係数及び高耐熱性を有するものとする観点から、特に4,4’-ジアミノ-3,3’-ジヒドロキシビフェニルが好ましい。
 なお、前記式(12)で表されるジアミンは1種単独でも使用しても良いし、2種以上を混合して使用しても良い。
 前記式(13)で表されるジアミンは、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に低い線膨張係数を有するものとする観点から、剛直で直線的な分子構造を有するジアミンが好ましく、なかでも、Yが下記式(10)で表される構造であるジアミンが特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、
 R31乃至R34は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 mは、1乃至3の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
 前記式(10)において、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に高い強度を有するものとする観点から、R31乃至R34が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基であることが好ましく、R31乃至R34が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基であり、mが1又は2であることがより好ましい。
 なかでも、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が高強度、低膨張係数及び高耐熱性を有するものとする観点から、R31乃至R34が全て水素原子であり、mが1であることが更により好ましい。
 前記式(13)で表されるジアミンとしては、例えば、p-フェニレンジアミン、m-フェニレンジアミン、2-メチル-1,4-フェニレンジアミン、2-トリフルオロメチル-1,4-フェニレンジアミン、2-メトキシ-1,4-フェニレンジアミン、2,5-ジメチル-1,4-フェニレンジアミン、2,5-ビス(トリフルオロメチル)-1,4-フェニレンジアミン、4,4’-ジアミノベンズアニリド、4-アミノフェニル-4’-アミノベンゾエート、ベンジジン、3,3’-ジメトキシベンジジン、3,3’-ジクロロベンジジン、o-トリジン、m-トリジン、2,2’-ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン、3,3’-ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン、オクタフルオロベンジジン、3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン、2,2’,5,5’-テトラクロロベンジジン等が挙げられる。
 これらの中でも、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が高強度、低膨張係数及び高耐熱性を有するものとする観点から、p-フェニレンジアミンが好ましい。
 なお、前記式(13)で表されるジアミンは1種単独でも使用しても良いし、2種以上を混合して使用しても良い。
 前記式(14)で表されるジアミンは、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に低い線膨張係数を有するものとする観点から、剛直で直線的な分子構造を有するジアミンが好ましく、なかでも、Yが下記式(7)で表される構造であるジアミンが特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、
 R乃至R16は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
 Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
 Z及びZは、それぞれ独立して、-NH-、-NZ-、酸素原子又は硫黄原子を表し、
 Zは、炭素原子数1乃至10のアルキル基を表し、
 Zは、単結合又はカルボニル基を表す。なお、○は結合手を表す。)
 前記式(7)において、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が高強度、低膨張係数及び高耐熱性を有するものとする観点から、前記Z及びZが、それぞれ独立して、酸素原子又は硫黄原子であることが好ましく、前記Z及びZが酸素原子であり、前記R乃至R16が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基であることがより好ましい。
 なかでも、前記Z及びZが酸素原子であり、前記R乃至R16が水素原子であることが更により好ましい。
 前記式(14)で表されるジアミンとしては、3-メトキシベンジジン、ベンジジン、o-トルイジン、2,2’-ジフルオロベンジジン、3,3’-ジフルオロベンジジン、2,2’-ジクロロベンジジン、3,3’-ジクロロベンジジン、2,2’-ジメトキシベンジジン、3,3’-ジメトキシベンジジン、3,3’-ジエチルベンジジン、2,2’,5,5’-テトラクロロベンジジン、3,3’,5,5’-テトラクロロベンジジン、2,2’,5,5’-テトラブロモベンジジン、3,3’,5,5’-テトラブロモベンジジン、2,2’,5,5’-テトラメチルベンジジン、3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン、2,2’-ジメチルナフタリジン、3,3’-ジメチルナフタリジン、4,4’-ジアミノ-1,1’-ビナフチル、2,2’-ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン、2,2’,5,5’-テトラメトキシベンジジン、3,3’,5,5’-テトラメトキシベンジジン、4,4’-ジアミノベンゾフェノン、3,3’-ジアミノベンゾフェノン、2,7-ジアミノ-9H-フルオレン-9-オン、3,6-ジアミノ-9(10H)-アクリドン、ビス(3-アミノ-4-クロロフェニル)メタノン、ビス(3-アミノ-4―ジメチルアミノ)メタノン、2,7-ジアミノ-9-フルオレノン、4,4’-ビス(3-アミノフェノキシ)ビフェニル、4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、4,4’-ビス(3-アミノフェノキシ)ベンゾフェノン、4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゾフェノン等が挙げられる。
 これらの中でも、本発明の組成物から得られる硬化膜が高強度を有するものとする観点から、4,4’-ビス(3-アミノフェノキシ)ビフェニル、4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、4,4’-ビス(3-アミノフェノキシ)ベンゾフェノン、4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゾフェノンが好ましく、4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、4,4’-ビス(3-アミノフェノキシ)ベンゾフェノンがより好ましい。
 なお、前記式(14)で表されるジアミンは1種単独でも使用しても良いし、2種以上を混合して使用しても良い。
 ポリアミック酸の生成反応に使用される溶剤は、原料化合物を溶解でき、かつ、反応を阻害しないものであれば、特に限定されるものではない。
 このような溶剤の具体例としては、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジエチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチル-2-ピロリドン、ヘキサメチルホスホルアミド、ジメチルスルホキシド、γ-ブチロラクトン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、1,2-ジメトキシエタン-ビス(2-メトキシエチル)エーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ピコリン、ピリジン、アセトン、クロロホルム、トルエン、キシレン等の非プロトン性溶剤、及びフェノール、o-クレゾール、m-クレゾール、p-クレゾール、o-クロロフェノール、m-クロロフェノール、p-クロロフェノール等のプロトン性溶剤等が挙げられる。これらの溶剤は単独で又は2種類以上を組み合わせて使用してもよい。
 上記ポリアミック酸の生成反応において、ジアミン成分の割合は、上記式(12)で表されるジアミン(すなわち上記式(8)で表される2価の構造を有し得るジアミン)と上記式(13)で表されるジアミン(すなわち上記式(10)で表される2価の構造を有し得るジアミン)と、上記式(14)で表されるジアミン(すなわち上記式(7)で表される2価の構造を有し得るジアミン)のモル比(式(13)化合物のモル数/[式(12)化合物のモル数+式(14)化合物のモル数])が、70/30乃至99/1であることが好ましく、本発明の樹脂組成物から得られる硬化膜が十分に低い線膨張係数及び十分に高い強度を有する本発明の組成物から得られる硬化膜が高強度を有するものとするものとする観点から、80/20乃至95/5がより好ましい。
 また、上記反応において、酸二無水物成分とジアミン成分との割合は、モル比で酸二無水物成分/ジアミン成分=0.8乃至1.2であることが好ましい。通常の重縮合反応と同様に、このモル比が1に近いほど生成する重合体の重合度は大きくなる。重合度が小さすぎるとポリイミド硬化膜の強度が不十分となり、また重合度が大きすぎるとポリイミド硬化膜形成時の作業性が悪くなる場合がある。
 反応温度は、用いる溶媒の融点から溶媒の沸点までの範囲で適宜設定すればよいが、特に、-20乃至100℃が好ましく、15乃至80℃がより好ましい。また、重合の反応時間は、一概に規定することはできないが、通常、1乃至72時間である。
 生成されるポリアミック酸の重量平均分子量は、ポリアミック酸を含む樹脂組成物から得られる硬化膜の強度を維持するために、ポリスチレン換算にて3,000乃至150,000が好ましい。重量平均分子量が3,000未満では、できあがったフィルムが脆くなる可能性があり、一方、重量平均分子量が150,000を超えるとポリアミック酸のワニスの粘度が高くなり過ぎる可能性があり、その結果、取扱いが難しくなるからである。
 なお、斯かる数値範囲を満たすために、上記式(1)、式(3)及び式(5)中のnとnとnとは、n+n+nで通常、6乃至180であり、好ましくは10乃至100であり、より好ましくは10乃至50である。
 上記のようにして、得られた上記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸における構造単位の繰り返し数は、上記式(1)中のnと上記式(3)中のnと上記式(5)中のnとが、n/(n+n+n)≧0.7(nとnとnの合計数に対してnの割合が70%以上)の関係であることが好ましい。
 本発明では、ポリアミック酸の反応溶液をそのまま、又は、希釈(若しくは濃縮)して、後述のポリイミドを得るためのイミド化反応に使用することができ、またこれを本発明の樹脂組成物又はワニスとすることができる。或いは反応溶液から沈殿回収したポリアミック酸を適当な溶剤に再溶解させて、イミド化反応に使用することができ、またこれを本発明の樹脂組成物又はワニスとすることができる。希釈及び再溶解に用いる溶剤は、得られたポリアミック酸を溶解させるものであれば特に限定されない。このような溶剤としては、例えば、2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、N-ビニル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、γ-ブチロラクトン等を挙げることができる。これらの溶剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 なお、上記式(1)で表される構造単位、上記式(3)で表される構造単位及び上記式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸も本発明の対象である。
<ポリイミド>
 本発明の樹脂組成物に含まれるポリイミドは、すなわち、前記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される単位構造とを有するポリイミドは、上述のように合成したポリアミック酸を脱水閉環することで得ることができる。脱水閉環する方法は、特に限定されるものではないが、例えば、加熱による脱水閉環(熱イミド化)や触媒による脱水閉環を採用することができる。
 脱水閉環の加熱温度は、閉環反応が進行する限り特に限定されるものではないが、通常、100乃至300℃であり、好ましくは120乃至250℃である。
 また、触媒による脱水閉環は、例えば、ピリジンやトリエチルアミンなどと、無水酢酸などとの存在下で行うことができ、この際の温度は、-20乃至200℃の任意の温度を選択することができる。
 生成されるポリイミドの重量平均分子量は、ポリイミドを含む樹脂組成物から得られる硬化膜の強度を維持するために、ポリスチレン換算にて3,000乃至150,000が好ましい。重量平均分子量が3,000未満では、できあがったフィルムが脆くなる可能性があり、一方、重量平均分子量が150,000を超えるとポリイミドのワニスの粘度が高くなり過ぎる可能性があり、その結果、取扱いが難しくなるからである。
 なお、斯かる数値範囲を満たすために、上記式(2)、式(4)及び式(6)中のnとnとnとは、n+n+nで通常6乃至180であり、好ましくは10乃至100であり、より好ましくは10乃至50である。
 上記のようにして、得られた上記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミドにおける構造単位の繰り返し数は、上記式(2)中のnと上記式(4)中のnと上記式(6)中のnとが、n/(n+n+n)≧0.7(nとnとnの合計数に対してnの割合が70%以上)の関係であることが好ましい。
 本発明では、得られたポリイミドの反応溶液をそのまま、又は、希釈(若しくは濃縮)して樹脂組成物又はワニスとして使用することができ、或いは反応溶液にメタノール、エタノールなどの貧溶媒を加えて沈殿回収したポリイミドを適当な溶剤に再溶解させてから、これを樹脂組成物又はワニスとして使用することができる。
 希釈及び再溶解に用いる溶剤は、得られたポリイミドを溶解させるものであれば特に限定されないが、例えば、m-クレゾール、2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、N-ビニル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、γ-ブチロラクトンなどが挙げられる。これらの溶剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 なお、上記式(2)で表される構造単位、上記式(4)で表される構造単位及び上記式(6)で表される構造単位を含むポリイミドも本発明の対象である。
<樹脂組成物>
 本発明の樹脂組成物における固形分の割合は、1乃至100質量%、又は5乃至100質量%、又は50乃至100質量%、又は80乃至100質量%である。
 ここで、固形分とは樹脂組成物の前記ポリアミック酸、前記ポリイミドを始めとする全ての成分から溶剤を除去した残りの成分である。
 本発明の樹脂組成物における上記ポリアミック酸又はポリイミドの含有量は、該樹脂組成物の固形分の含有量に基づいて、8乃至99.9質量%、好ましくは40乃至99質量%、更に好ましくは70乃至99質量%である。
 本発明の樹脂組成物は、特にディスプレイ基板用樹脂組成物として好適である。
<その他任意の成分:溶剤>
 本発明の樹脂組成物は、溶剤を含むことができる。そのような溶剤としては、例えば、ポリアミック酸やポリイミドの再溶解に使用可能な溶剤として挙げた溶剤(段落[0043]及び[0048]に記載された溶剤)等が挙げられる。
<その他任意の成分:架橋剤>
 本発明の樹脂組成物は、架橋剤(以下、架橋性化合物ともいう。)を含むことができる。
 架橋性化合物は、本発明の樹脂組成物を用いて得られる塗膜を、硬化膜に転換する工程(以下、最終硬化時という。)で、ポリアミック酸又はポリイミドの少なくとも一方に含有される有機基と反応し得る基を有する化合物であれば、特に限定されない。そのような化合物としては、例えば、エポキシ基を2個以上含有する化合物や、アミノ基の水素原子が、メチロール基、アルコキシメチル基又はその両方で置換された基を有する、メラミン誘導体、ベンゾグアナミン誘導体又はグリコールウリル等が挙げられる。このメラミン誘導体及びベンゾグアナミン誘導体は、二量体又は三量体であっても良く、単量体、2量体及び3量体から任意に選ばれる混合物であっても良い。これらのメラミン誘導体及びベンゾグアナミン誘導体は、トリアジン環1個当たり、メチロール基又はアルコキシメチル基を平均3個以上6個未満有するものが好ましい。
 なお、本発明に用いられる架橋剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 以下に、架橋性化合物の具体例を挙げるが、これに限定されない。
 エポキシ基を2個以上含有する化合物としては、エポリードGT-401、エポリードGT-403、エポリードGT-301、エポリードGT-302、セロキサイド2021、セロキサイド3000(以上、(株)ダイセル製)等のシクロヘキセン構造を有するエポキシ化合物;エピコート1001、エピコート1002、エピコート1003、エピコート1004、エピコート1007、エピコート1009、エピコート1010、エピコート828(以上、ジャパンエポキシレジン(株)(現 三菱化学(株)、現 jER(登録商標)シリーズ)製)等のビスフェノールA型エポキシ化合物;エピコート807(ジャパンエポキシレジン(株)(現 三菱化学(株)、現 jER(登録商標)シリーズ))製)等のビスフェノールF型エポキシ化合物;エピコート152、エピコート154(以上、ジャパンエポキシレジン(株)(現 三菱化学(株)、現 jER(登録商標)シリーズ)製)、EPPN201、EPPN202(以上、日本化薬(株)製)等のフェノールノボラック型エポキシ化合物;ECON-102、ECON-103S、ECON-104S、ECON-1020、ECON-1025、ECON-1027(以上、日本化薬(株)製)、エピコート180S75(ジャパンエポキシレジン(株)(現 三菱化学(株)、現 jER(登録商標)シリーズ)製)等のクレゾールノボラック型エポキシ化合物;V8000-C7(DIC(株)製)等のナフタレン型エポキシ化合物;デナコールEX-252(ナガセケムテックス(株)製)、CY175、CY177、CY179、アラルダイトCY-182、アラルダイトCY-192、アラルダイトCY-184(以上、BASF社製)、エピクロン200、エピクロン400(以上、DIC(株)製)、エピコート871、エピコート872(以上、ジャパンエポキシレジン(株)(現 三菱化学(株)、現 jER(登録商標)シリーズ)製)、ED-5661、ED-5662(以上、セラニーズコーティング(株)製)等の脂環式エポキシ化合物;デナコールEX-611、デナコールEX-612、デナコールEX-614、デナコールEX-622、デナコールEX-411、デナコールEX-512、デナコールEX-522、デナコールEX-421、デナコールEX-313、デナコールEX-314、デナコールEX-312(以上、ナガセケムテックス(株)製)等の脂肪族ポリグリシジルエーテル化合物が挙げられる。
 アミノ基の水素原子がメチロール基、アルコキシメチル基又はその両方で置換された基を有する、メラミン誘導体、ベンゾグアナミン誘導体又はグリコールウリルとしては、トリアジン環1個当たりメトキシメチル基が平均3.7個置換されているMX-750、トリアジン環1個当たりメトキシメチル基が平均5.8個置換されているMW-30(以上、(株)三和ケミカル製);サイメル300、サイメル301、サイメル303、サイメル350、サイメル370、サイメル771、サイメル325、サイメル327、サイメル703、サイメル712等のメトキシメチル化メラミン;サイメル235、サイメル236、サイメル238、サイメル212、サイメル253、サイメル254等のメトキシメチル化ブトキシメチル化メラミン;サイメル506、サイメル508等のブトキシメチル化メラミン;サイメル1141のようなカルボキシル基含有メトキシメチル化イソブトキシメチル化メラミン;サイメル1123のようなメトキシメチル化エトキシメチル化ベンゾグアナミン;サイメル1123-10のようなメトキシメチル化ブトキシメチル化ベンゾグアナミン;サイメル1128のようなブトキシメチル化ベンゾグアナミン;サイメル1125-80のようなカルボキシル基含有メトキシメチル化エトキシメチル化ベンゾグアナミン;サイメル1170のようなブトキシメチル化グリコールウリル;サイメル1172のようなメチロール化グリコールウリル(以上、三井サイアナミッド(株)(現 サイテック インダストリーズ社)製)等が挙げられる。
 架橋剤の量は、特に限定されないが、樹脂組成物の保存安定性をより向上させる観点から、ポリアミック酸又はポリイミド100質量部に対して、20質量部以下が好ましく、15質量部以下がより好ましい。
[ワニス及び硬化膜]
 本発明の樹脂組成物からワニスを調製する方法及び該ワニスから硬化膜を形成する方法の具体例は、次の通りであるが、これに限定されるわけではない。
 樹脂組成物を溶剤に溶解又は分散させて、ワニス(膜形成材料)を調製する。次いで、該ワニスをウェットプロセス法により基板上に塗布して塗膜を作製し、該塗膜を、ホットプレート、オーブン等で焼成して硬化膜を形成する。
 前記ワニスを調製するために使用する溶剤としては、樹脂組成物を溶解又は分散させるものであれば特に限定されないが、得られる硬化膜が平坦性の高いものとする観点からは、樹脂組成物を完全に溶解することができるものが好ましい。
 樹脂組成物を溶解又は分散させる溶剤の具体例としては、上記ポリアミック酸の生成反応において使用される溶剤や、ポリアミック酸やポリイミドの再溶解に使用可能な溶剤として挙げた溶剤等が挙げられる。これら溶剤は単独で又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 また、上記溶剤に樹脂組成物を溶解又は分散させる濃度は任意であるが、樹脂組成物と溶剤の総質量(合計質量)に対して、樹脂組成物の固形分の濃度は、通常、5乃至40質量%であり、ワニスの保存安定性をより向上させる観点から、10乃至20質量%であることが好ましく、10乃至15質量%であることがより好ましい。
 ワニスを塗布するためのウェットプロセス法は、特に限定されるものではないが、例えば、キャストコート法、スピンコート法、ブレードコート法、ディップコート法、ロールコート法、バーコート法、ダイコート法、インクジェット法、印刷法(凸版、凹版、平版、スクリーン印刷等)等が挙げられる。
 また、ワニスを塗布するための基板としては、例えば、プラスチック(ポリカーボネート、ポリメタクリレート、ポリスチレン、ポリエステル、ポリオレフィン、エポキシ、メラミン、トリアセチルセルロース、ABS、AS、ノルボルネン系樹脂等)、金属、木材、紙、ガラス、スレート等が挙げられる。
 焼成温度は、通常100乃至450℃、好ましくは100乃至420℃である。この場合、より高い均一成膜性を発現させたり、基材上で反応を進行させたりする目的で、2段階以上の温度変化をつけてもよい。
 本発明の樹脂組成物から形成される硬化膜の厚さは、特に限定されないが、フレキシブルディスプレイ等のベースフィルムとして用いる場合、1乃至50μmであることが好ましく、5乃至40μmであることがより好ましい。膜厚を変化させる方法としては、ワニス中の固形分濃度を変化させたり、塗布時の基板上の溶液量を変化させたりする等の方法がある。
 以上説明した方法により得られる硬化膜は、適度な線膨張係数及び適度な柔軟性と共に、優れた耐熱性を有することから、液晶ディスプレイ、EL照明、電子ペーパー等といった、これらの特性が必要となる分野における進展に十分に対応できるものとすることが期待できる。
 以下、実施例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
[実施例で用いる略記号]
<酸二無水物>
BP-TME:4,4’-ビフェニルビス(トリメリット酸モノエステル酸無水物)(下記式(15))
TAHQ:p-フェニレンビス(トリメリット酸モノエステル酸無水物)(下記式(16))
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
<ジアミン>
p-PDA:p-フェニレンジアミン(下記式(17))
HAB:4,4’-ジアミノ-3,3’-ジヒドロキシビフェニル(下記式(18))
BAPBI:4,4’-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル(下記式(19))
BAPBEP:4,4’-ビス(3-アミノフェノキシ)ベンゾフェノン(下記式(20))
4,4’-DDE:4,4’-ジアミノフェニルエーテル(下記式(21))
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
<溶剤>
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
[ポリマーの重量平均分子量(以下、Mwと略す。)と分子量分布の測定]
 ポリマーのMwと分子量分布の測定に使用したゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)装置及びその条件は以下の通りである。なお、Mwはポリスチレン換算値とした。
 GPC装置:日本分光(株)製 ChromNAV
 カラム:昭和電工(株)製 Shodex[登録商標]KF803L及びKF805L
 カラム温度:50℃
 溶媒:N,N-ジメチルホルムアミド(流量1mL/分)
 検出器:RI
[ポリアミック酸の合成]
<合成例1>
 p-PDA14.8g(0.152モル)とHAB1.65g(0.008モル)とBAPBI2.80g(0.008モル)とをNMP700gに溶解させ、得られた溶液にBP-TME79.7g(0.149モル)を添加した後、再度NMP101gを添加し、窒素雰囲気下、23℃で24時間反応させた。得られたポリマーのMwは67,000、分子量分布は2.6であった。
 得られたポリマー溶液をそのまま実施例1のワニスとして後述する硬化膜の作製に使用した(固形分11%)。
<合成例2>
 p-PDA14.8g(0.136モル)とHAB1.64g(0.008モル)とBAPBEP3.01g(0.008モル)をNMP700gに溶解させ、得られた溶液にBP-TME79.6g(0.149モル)を添加した後、再度NMP101gを添加し、窒素雰囲気下、23℃で24時間反応させた。得られたポリマーのMwは77,000、分子量分布は2.8であった。
 得られたポリマー溶液をそのまま実施例2のワニスとして後述する硬化膜の作製に使用した(固形分11%)。
<比較合成例1>
 p-PDA22.7g(0.210モル)をNMP700gに溶解させ、得られた溶液にTAHQ94.3g(0.205モル)を添加した後、再度NMP83gを添加し、窒素雰囲気下、23℃で24時間反応させた。得られたポリマーのMwは54,000、分子量分布は2.4であった。
 得られたポリマー溶液をそのまま比較例1のワニスとして後述する硬化膜の作製に使用した(固形分11%)。
<比較合成例2>
 4,4’-DDE27.4g(0.137モル)をNMP700gに溶解させ、得られた溶液にBP-TME71.6g(0.134モル)を添加した後、再度NMP101gを添加し、窒素雰囲気下、23℃で24時間反応させた。得られたポリマーのMwは66,000、分子量分布は2.1であった。
 得られたポリマー溶液をそのまま比較例2のワニスとして後述する硬化膜の作製に使用した(固形分11%)。
[硬化膜の作製及びその評価]
<硬化膜の作製及び膜厚の測定>
 各樹脂組成物(ワニス)を、100mm×100mmガラス基板上にバーコーター(段差250μm)を用いて塗布した。得られた塗膜を、オーブンを用いて、110℃10分間、250℃30分間、300℃30分間、400℃60分間、順次加熱して硬化膜を作製した。得られた硬化膜の膜厚を接触式膜厚測定器((株)ULVAC製Dektak 3ST)を用いて測定した。
<自己支持性の評価>
 表面に硬化膜が形成されたガラス基板を70℃の純水中に静置して硬化膜を剥離した。剥離した硬化膜を折り曲げる手法により自己支持性を評価した。
<耐熱性の評価>
 剥離した硬化膜から重さ約5mgの小片を切り出し、この小片を加熱してその質量減少を測定することで耐熱性を評価した。評価には、TG/DTA-2000SA(ブルカー・エイエックスエス(株)製)を用いた。加熱条件は、次の通りとした。加熱条件:50℃から400℃に毎分5℃で昇温させて400℃に到達後その温度で120分間保持
<線膨張係数の測定>
 剥離した硬化膜から20mm×5mmの短冊を切り出し、この短冊を一度加熱して室温まで冷却した後に、再度加熱して線膨張係数を測定した。測定には、TMA-4000SA(ブルカー・エイエックスエス(株)製)を用いた。加熱条件は、次の通りとした。加熱条件:50℃から400℃に毎分5℃で昇温
 膜厚の測定、自己支持性の評価、耐熱性の評価、及び線膨張係数の測定の結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 表1に示すように、実施例1及び実施例2で作製した組成物(ワニス)から得られた硬化膜は、比較例1及び2で作製した組成物(ワニス)から得られた硬化膜よりも、線膨張係数が低いだけでなく、優れた自己支持性及び耐熱性を有するとする結果が得られた。

Claims (26)

  1. 下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸、又は式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミドを含有する樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(1)乃至式(6)中、
     Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
     Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
     Yは、2価の有機基を表し、
     Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
     n乃至nは、自然数を表す。]
  2. 前記Yが下記式(7)で表される構造である、請求項1に記載の樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、
     R乃至R16は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
     Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
     Z及びZは、それぞれ独立して、-NH-、-NZ-、酸素原子又は硫黄原子を表し、
     Zは、炭素原子数1乃至10のアルキル基を表し、
     Zは、単結合又はカルボニル基を表す。なお、○は結合手を表す。)
  3. 前記Z及びZが、それぞれ独立して、酸素原子又は硫黄原子である、請求項2に記載の樹脂組成物。
  4. 前記Z及びZが酸素原子であり、前記R乃至R16が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基である、請求項3に記載の樹脂組成物。
  5. 前記Yが下記式(8)で表される構造である、請求項1乃至請求項4のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、
     R17乃至R20は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、
     Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
     lは、1乃至3の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
  6. 前記R17乃至R20が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基又はヒドロキシ基である(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、請求項5に記載の樹脂組成物。
  7. 前記R17乃至R20が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、炭素原子数1乃至3のアルコキシ基又はヒドロキシ基であり(ただし、R17乃至R20の少なくとも1つはヒドロキシ基である。)、lが1又は2である、請求項6に記載の樹脂組成物。
  8. 前記Xが下記式(9)で表される構造である、請求項1乃至請求項7のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、
     R21乃至R30は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
     Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
     Z及びZは、それぞれ独立して、-NH-、-NZ-、酸素原子又は硫黄原子を表し、
     Zは、炭素原子数1乃至10のアルキル基を表し、
     pは、1又は2の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
  9. 前記pが2である、請求項8に記載の樹脂組成物。
  10. 前記Z及びZが、それぞれ独立して、酸素原子又は硫黄原子であり、前記R21乃至R30が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基である、請求項8又は請求項9に記載の樹脂組成物。
  11. 前記Z及びZが酸素原子であり、前記R21乃至R30が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基、又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基である、請求項10に記載の樹脂組成物。
  12. 前記Yが、下記式(10)で表される構造である、請求項1乃至請求項11のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、
     R31乃至R34は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基、カルボキシル基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基、Wで置換されていてもよいチエニル基又はWで置換されていてもよいフリル基を表し、
     Wは、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のハロアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ホルミル基、シアノ基又はカルボキシル基を表し、
     mは、1乃至3の整数を表す。なお、○は結合手を表す。)
  13. 前記R31乃至R34が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基である、請求項12に記載の樹脂組成物。
  14. 前記R31乃至R34が、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1乃至3のアルキル基又は炭素原子数1乃至3のアルコキシ基であり、mが1又は2である、請求項13に記載の樹脂組成物。
  15. ディスプレイ基板用である、請求項1乃至請求項14のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  16. 前記式(1)中のnと前記式(3)中のnと前記式(5)中のnとが、n/(n+n+n)≧0.7の関係式を満たす、請求項1乃至請求項15のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  17. 前記式(2)中のnと前記式(4)中のnと前記式(6)中のnとが、n/(n+n+n)≧0.7の関係式を満たす、請求項1乃至請求項15のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  18. さらに架橋剤を含む、請求項1乃至請求項17のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  19. 前記架橋剤が2つ以上のエポキシ基と芳香族基とを有する化合物である、請求項18に記載の樹脂組成物。
  20. 前記架橋剤が6つ以下のエポキシ基を有する化合物であり、該化合物はエポキシ基と芳香族基とを結合する炭素原子数1乃至10のアルキレン基を有する、請求項19に記載の樹脂組成物。
  21. 前記ポリアミック酸又はポリイミド100質量部に対して、前記架橋剤が20質量部以下である、請求項18乃至請求項20のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  22. 請求項1乃至請求項21のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物が少なくとも1種の溶剤に溶解又は分散していることを特徴とする、ワニス。
  23. 請求項22に記載のワニスの膜を400℃以上で焼成することにより得られる、硬化膜。
  24. 基板上に請求項23に記載の硬化膜からなる層を少なくとも一層備える、構造体。
  25. 下記式(1)で表される構造単位、式(3)で表される構造単位及び式(5)で表される構造単位を含むポリアミック酸。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    [式(1)、(3)及び(5)中、
     Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
     Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
     Yは、2価の有機基を表し、
     Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
     n乃至nは、自然数を表す。]
  26. 下記式(2)で表される構造単位、式(4)で表される構造単位及び式(6)で表される構造単位を含むポリイミド。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    [式(2)、(4)及び(6)中、
     Xは、芳香族基と2つ以上のカルボニル基を有する4価の有機基を表し、
     Yは、1つ以上のヒドロキシ基を有する2価の有機基を表し、
     Yは、2価の有機基を表し、
     Yは、2つ以上の芳香族環が単結合又はカルボニル基により結合した構造を有する2価の有機基を表し、
     n乃至nは、自然数を表す。]
PCT/JP2013/064630 2012-05-29 2013-05-27 樹脂組成物 WO2013180059A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-122172 2012-05-29
JP2012122172A JP2015155483A (ja) 2012-05-29 2012-05-29 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013180059A1 true WO2013180059A1 (ja) 2013-12-05

Family

ID=49673253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/064630 WO2013180059A1 (ja) 2012-05-29 2013-05-27 樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2015155483A (ja)
TW (1) TW201412875A (ja)
WO (1) WO2013180059A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107250277B (zh) * 2015-02-10 2021-07-30 日产化学工业株式会社 剥离层形成用组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280660A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Asahi Kasei E-Materials Corp ポリイミド樹脂
JP2009299009A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Asahi Kasei E-Materials Corp ポリアミド酸ワニス組成物、ポリイミド樹脂、および金属−ポリイミド複合体
JP2010174195A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Asahi Kasei Corp ポリイミドポリアミド共重合体及び感光性樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299009A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Asahi Kasei E-Materials Corp ポリアミド酸ワニス組成物、ポリイミド樹脂、および金属−ポリイミド複合体
JP2009280660A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Asahi Kasei E-Materials Corp ポリイミド樹脂
JP2010174195A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Asahi Kasei Corp ポリイミドポリアミド共重合体及び感光性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015155483A (ja) 2015-08-27
TW201412875A (zh) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775769B2 (ja) 剥離層形成用組成物
JP6075564B2 (ja) ディスプレイ基板用樹脂組成物
KR102212979B1 (ko) 디스플레이 기판용 수지 조성물, 디스플레이 기판용 수지 박막 및 디스플레이 기판용 수지 박막의 제조 방법
WO2013133168A1 (ja) ポリアミック酸およびポリイミド
JP6075562B2 (ja) ディスプレイ基板用樹脂組成物
JP2013040249A (ja) ディスプレイ基板用樹脂組成物
JP6115727B2 (ja) ディスプレイ基板用樹脂組成物
WO2014061596A1 (ja) 耐熱性基板用組成物
WO2013180059A1 (ja) 樹脂組成物
WO2013141239A1 (ja) ポリアミック酸およびポリイミド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13796569

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13796569

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP